2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カンヌ】是枝監督が林文科相との面会を辞退 多忙を理由に★2

684 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:20:09.27 ID:jWz1S6TM0.net
>>627
せっかっくだからちゃんと調べた方がいいよ。
是枝は「今の政府は嫌いだから会わない」なんてことは言ってもいないし、匂わせてもいない。

685 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:20:11.27 ID:aNiDlQKI0.net
コイツの映画観るのやめたわw

686 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:20:31.60 ID:VHOKbZ0Z0.net
これを「いちびっている」と言うのはあっていますか?

687 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:20:31.72 ID:rMtl7uax0.net
多忙じゃ仕方ないね
残念ウヨ

688 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:20:36.87 ID:hmmy0l3G0.net
金だけもらってトンズラwwwwwwwwwwwwwwwwww

689 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:21:06.72 ID:t2Kmvrox0.net
>>677
要はえらくなったから図に乗ってるってことですか

690 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:21:06.96 ID:JQzxJFmm0.net
>>685
http://o.8ch.net/16gox.png

691 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:21:24.41 ID:ckenofnT0.net
>>684
せっかく助成して賞まで取って皆が喜んでんのに
税金が無駄になっちゃうなー

692 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:21:28.18 ID:jWz1S6TM0.net
>>659
さっきから一貫して自分の希望しか書いてない、その一貫性だけは褒めてあげたいw
素人であることは認めちゃいなyo!w

693 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:21:30.52 ID:AtghWFYC0.net
>>667
モリカケなんてパヨクの妄想じゃん

あれだけ騒いどいて、未だに安倍総理の不正を示す証拠が全く出てこないなんてw

694 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:21:50.76 ID:bAGofNT40.net
>>674
そう、出資しているのは国民。
であるならば、国民の委託を受けた文化庁が国民を代表して祝意を伝えたいと思うのは普通の事だろ。

文化庁からしたら、国民のお金で作った映画で賞を取れたって事を国民に知らせる意味もある。

695 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:21:57.42 ID:linKKakE0.net
馬鹿なままで居続ける自分


それこそが国難だと気が付かない馬鹿ウヨ

合掌

696 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:22:25.80 ID:AtghWFYC0.net
>>683
真実ではないと?

697 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:23:00.25 ID:7j07o2ti0.net
生活保護もらいながら
税金高いというやつみたいだな

698 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:23:07.51 ID:Z1xgKnJq0.net
最初から多忙って言っときゃいいのに理由変えて更にダサくなった

699 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:23:18.98 ID:jWz1S6TM0.net
>>695
うん、べつに是枝は「今の政府は嫌いだから会わない」的な事は言ってないよ。

700 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:23:21.54 ID:2Y/qyLi40.net
大臣より多忙な
くそ監督

701 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:23:29.48 ID:linKKakE0.net
出資と助成の違いが本当にわからないのか?

702 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:23:51.71 ID:ApZzaXD20.net
関連報道はネットにもあるからちゃんと読めよ
監督への誹謗中傷があるのが信じられん

703 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:24:42.73 ID:ckenofnT0.net
>>693
文化庁は自由に成果を発表できる、祝意を伝えて受けるかは別問題でそこに利害関係が発生するおそれがあると考えれば
距離を置く、という配慮が生まれるというだけだよ
監督からの行政に対する配慮を失礼としか思えない反日勢をどう思う?

704 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:24:47.37 ID:AtghWFYC0.net
>>468
いや、何もなく辞退なら別にどうでもよかったんだよ

わざわざ外国メディアや野党がいちゃもんつけてたからこうなってんの

いつものパヨクのお仲間同士が繋がってるんだね

705 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:03.10 ID:fpCsBYiv0.net
賞獲るまで税金で応募してたくせになあ。
獲った途端に進歩的文化人気取りで「国の世話にはならねえ」って
どんなヒモ男だよ。

706 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:04.61 ID:soH8SNop0.net
文部省も映画には一切税金使いません宣言したらええのに

707 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:10.00 ID:9OKCdin30.net
畳の上での食事シーンで「女優に立て膝を要求」する監督って日本人じゃないよね?

708 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:12.99 ID:linKKakE0.net
大体、映画監督なんて

そもそもきれいな職業じゃないんですが

何夢を見てるんです?

709 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:14.64 ID:eXelITBr0.net
>天皇皇后両陛下「羊と鋼の森」ご鑑賞 主演・山崎賢人は放心状態「光栄な時間」
https://eiga.com/news/20180525/3/


万引き映画なんかより陛下がご覧になられた映画観に行くわ

710 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:17.68 ID:PwfO74090.net
面会したらツーショット写真撮るからな
あれはアウト

711 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:22.27 ID:HivlpN4Y0.net
多忙なのはわかるがちょっと失礼だな。日本人らしくない

712 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:39.51 ID:LEBEXsK10.net
何の問題もないだろ
金を出してんのはアベじゃないしw

713 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:42.93 ID:+IUubqKe0.net
国の助成金で「万引き家族」なんて、税金使って日本国をディスってるに等しい。

死ねよ。

714 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:26:01.65 ID:w04ZhXAg0.net
立民や共産党なら会ってるんじゃないの?
そんな忙しいわけないだろ

715 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:26:03.41 ID:AtghWFYC0.net
>>698
言ってないだけだね

彼のスタンスから類推はできてもそれを否定する根拠はないのに、なぜ真実ではないと断言できるの?

716 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:26:23.18 ID:linKKakE0.net
さあ、休憩終わり

騒げば騒いだだけ興行成績は上がるでしょうな

お疲れさん

717 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:26:37.74 ID:TfVuyrlp0.net
一応恥の概念はあるんだなw
じゃあ助成金も返そうかwww

718 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:26:54.29 ID:PwfO74090.net
さすがに中抜け風俗の穴埋めするのはいややろうて

719 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:26:55.48 ID:ckenofnT0.net
「金貰ったら余計な利害関係が生まれるのを避けるために距離を置け」

こっちが常識だからな?

720 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:27:13.48 ID:ApZzaXD20.net
政界きっての映画好きで知られる安倍首相が
カンヌの日本人監督の受賞をスルーしたのは自分としても不思議に思いましたね
オリンピックで祝意を乱発しまくったから自重したのかな?

721 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:27:17.46 ID:QvLf+BYS0.net
安倍みたい

722 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:27:42.59 ID:sNM9Xkej0.net
>>1
こいつの映画つて面白いのか?
まったく見る気もしないし、見たこともない

723 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:27:45.68 ID:jWz1S6TM0.net
>>706
だから、そのシーンは「立膝で食べるようなだらしない食べ方を姉妹が注意する」シーンなんだよ、ドアホウ

>>714
>今の政府は嫌いだから会わない!なんて言うのを見ると
これは事実ではないと指摘してる。少なくとも言ってないし、見えない。それ以上でもそれ以下でもない。

724 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:28:23.33 ID:t2Kmvrox0.net
>>709
万引き家族なんて名前の映画に天皇陛下も行きませんでしょうしね

725 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:28:47.12 ID:L1ep1kHo0.net
万引き監督?

726 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:29:06.94 ID:eXelITBr0.net
「WOOD JOB!」矢口史靖監督に文部科学大臣から感謝状!

矢口監督は「この映画を見ると、新しい世界ってほんのちょっと先に広がっているんだな、という発見があると思います。自分が今住んでいる場所だけじゃなくて、その外にも無限に世界が広がっているということを知ってほしいと思います」

https://eiga.k-img.com/images/buzz/43829/yaguchid_minister.jpg


是枝「映画はかつて国策に利用されたし俺の映画が政府に利用されるから距離を置く」

727 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:29:16.89 ID:WEEqL39x0.net
えっ理由が違うじゃん
「嘘つき監督」

728 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:29:19.69 ID:BLlXycft0.net
いつの間にか理由が多忙にすりかわってるねwww

729 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:29:52.32 ID:fjjqD+EK0.net
>>691
言い負かされそうになって苦しいから、必死で話を
そらせたいのかなぁwwww

お前って惨めだよなぁwwwwm9(^Д^)

730 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:30:43.99 ID:jWz1S6TM0.net
>>728
実際に干されてないし、今のところ干される予兆などない監督を一生懸命、
干される!干される!!連呼してるだけのお前に言われてもなww

731 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:30:50.16 ID:ckenofnT0.net
>>723
お前の薄っぺらい品性で天皇陛下を語るなよ
映画の名前ごときで判断するわけねーだろ、てめぇのために天皇すら利用する寄生虫、誰かに言われないとてめぇの下劣さを自覚できないか?

732 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:30:53.42 ID:AtghWFYC0.net
>>722
発言してないから

>今の政府は嫌いだから会わない!なんて言うのを

>今の政府は嫌いだから会わない!なんていうのを

に修正しろってことか

たしかにその通りだね

733 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:31:10.41 ID:Y1JRfxgb0.net
>>90
おめでとうって言っちゃいけないのか?

734 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:31:21.06 ID:ApZzaXD20.net
>>1の記事もまともに読めないような人が監督を叩いてるのかな?

735 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:31:28.25 ID:fjjqD+EK0.net
>>698
急にトーンダウンしたなw
苦しくなっちゃったwwwwm9(^Д^)

736 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:31:30.93 ID:LChMMrop0.net
>>722
お前って映画見てもセリフで全部説明されなきゃ分からないタイプだろw

737 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:31:56.55 ID:lK0kcnSQ0.net
助成金は返還される仕組みになってるとか
嘘ついてるバカがいるが
助成金の返還義務などない 貰いっ放し

芸術文化振興基金助成金交付要綱

( 助成金の返還 )
第1 8条 理事長は、交付決定の取消しをした場合及び第10条第2項の規定による助成金
交付申請取下げ書の提出があった場合において、当該取消し等に係る部分に関し 、
既に 助成金が交付 さ れてい る と き は 、 期限を定めて 、 当該助成金の全部又は
一部の返還を命 ずるものとする。
2 第1 6条の規定による交付すべき助成金の額を確定した場合において、
既に額の確定 額を超過した助成金が交付されている と き も同様とする 。

規定違反の場合のみだよ
ここでもカスが不正受給してくれたもんでここは
審査から厳しく当たってる

だいたい返還させたら助成金じゃないじゃん
それは財政投融資とか、ODAなんかの無償融資だろ?
奨学金なら貸与型とか これは奨学金でいうと給付型

日本語も制度もわからないバカが嘘垂れ流すなボケ

738 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:31:59.45 ID:t2Kmvrox0.net
文化助成が何のために行われてるかってことですよね
いい映画を作って賞とってもらいたいからなんでしょう
それに対して祝意を出すことの何が悪いのか
甚だ分かりませんがね

739 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:32:01.37 ID:jWz1S6TM0.net
>>731
だから、それを匂わせる発言やコメントのソースも少なくともおれは確認できないんだが。
確認できないんだったら、ただの妄想レベルの話だろ。

740 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:32:54.19 ID:jDiwB/dF0.net
信念で貫けよお

741 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:32:57.69 ID:eSMWg2kv0.net
>>1
映画監督ってのに何を求めてるんや?
この人は単に身近な権威に反抗する俺カッケーやりたいだけの厨二拗らせてるだけやろ?
俺は表現する人に対しては人格とか常識とかは余り期待してないから別にどうでも良いわ
それより出てきたものが自分基準で面白いかつまらないかだけやなぁ

742 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:33:01.59 ID:jahbvUc60.net
右とか左とかじゃなく、助成金もらっておいて「国とは距離を置く(キリッ」が純粋にカッコ悪い

743 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:33:36.48 ID:dTK+mPUc0.net
ガキだな 政府に媚びない俺かっけえええええ ってか

744 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:33:59.51 ID:fjjqD+EK0.net
>>729
まだ干されてないけど、スポンサーとわざわざもめ事を起こして
干された監督ならいくらでも前例があるでしょw
そういうのには目を瞑って
> 今のところ
って条件つけて否定するなんて、お前って惨めだよねwwwwm9(^Д^)

745 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:34:05.53 ID:32MaDCUE0.net
補助金だけもらってトンズラ
さすが万引き

746 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:34:11.83 ID:ApZzaXD20.net
>>740
>>1にレスするなら記事くらいちゃんと読もう
登場人物は林大臣しかいない

747 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:34:35.96 ID:ckenofnT0.net
>>741
右も左も金を貰ったら
「利害関係が生まれないように距離を置く」のが配慮なんだよ、カッコとかで判断してると分からないかな?

748 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:34:46.10 ID:lNLeyCH00.net
是枝氏も「公権力」は大風呂敷広げすぎったって反省があるんだな
「多忙」ってトーンダウンしてるし
反省してるならそれでいいよ

749 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:35:11.44 ID:ZX80uZeL0.net
理由変えててカッコ悪

750 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:35:12.48 ID:jWz1S6TM0.net
>>736
無知なのをそんなドヤ顔で語られても…


映画の公開による収益の納付とは、助成金の交付を受けて製作された映画の公開により収益が生じたと
認められる場合に、助成金交付額を限度として、その収益に相当する額の全部又は一部を独立行政法人日
本芸術文化振興会に納付していただく制度です

751 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:35:31.67 ID:HcQbn8D60.net
>>472
ネトウヨwww

https://i.imgur.com/cIfKh8q.png

752 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:35:55.36 ID:LEBEXsK10.net
それでなくとも、売春ヨガ通いのボンボン大臣と会いたくなんかないわなwww

753 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:36:02.87 ID:32MaDCUE0.net
補助金なければ資金難になっていたのにお礼もなし?

754 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:36:06.79 ID:Im/3o5I2O.net
>>726
鑑賞後に観客に爽やかな感動をもたらす監督とじめじめした鬱屈しか残さない監督の人格の差がこんなところで浮き彫りに

755 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:36:10.20 ID:cx1nYbzp0.net
>>1
小さい男だな是枝監督

756 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:36:17.25 ID:jWz1S6TM0.net
>>743
林とはもめ事も起こしてない是枝がなんだって?www

757 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:36:32.66 ID:e9mCTwzT0.net
公権力にどっぷり浸かってるのにワロタ

758 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:37:28.46 ID:eXelITBr0.net
>>711
助成金制度って審査あるからな
審査を通したのは公権力

759 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:37:34.34 ID:HGMX9/uZ0.net
【話題】岩井志麻子 深刻な?家庭内“日韓関係”を告白 2ch.net
元スレ http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487680186/

作家の岩井志麻子氏(52)が21日、都内で行われた韓国映画「お嬢さん」(パク・チャヌク監督、3月3日公開=R18指定)のトークイベントで、家庭内のあきれた“日韓関係”を暴露した。

 岩井氏は18歳下の韓国人青年ジョンウォンさんと結婚し、ソウルと東京で別居生活を送っている。

「うちのジョンウォン君は、いつも『おこづかいくだしゃい、来月返すから』と言ってくるが、返さない。私が疑うと

『うそなんかついていない』と反論する。結果的に返さなくても、本人には確かに返すつもりがあるみたい」。岩井氏は日韓の考え方の違いを具体的に示した。

 また「ソウルの家に女物の化粧水があったので『これ、何』と問い詰めると、悪びれもせずに『これ志麻子のだよ。

年寄りだから忘れてる』と言い張る。向こうは全身全霊で『僕、悪くないもん』と言ってきて『僕を浮気者と責めたね。謝罪と賠償が必要だよ』と追い打ちをかける」と別のエピソードを披露。

「思わず『すまんかった』と謝って洋服を買わされた。年寄りと罵倒されたのに、謝罪させられて洋服を買わされる。
韓国は全然悪くない、日本が悪いと言ってくる。泣く子と韓国人にはかなわん」とあきれ顔だった。

 ただ、その一方で「かわいいからいっか。いろいろありながら嫌いになれない。まんまと韓国のハニートラップにはまったまま逃げられない。
日韓の関係もそんなものでしょ!」と、夫を嫌いになりきれないもどかしさを正直に吐露した。

760 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:37:35.04 ID:oa1Ki71B0.net
是枝なんか呼ぶ暇があるんなら、レスリング協会の福田やら
日大の田中理事長を呼んでとっちめてくれや?林さんよ?

761 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:37:46.53 ID:tv8EPeqY0.net
>>746
ねえよ
右も左も常識があれば礼くらい言うわボケ
左にしたって距離を置くなら最初から受け取らねえよ

762 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:37:47.01 ID:Z1xgKnJq0.net
文科大臣賞もらったこともあるのにね
言動がコロコロ変わるところがとてつもなくダサい
カンヌ取ったと聞いて観に行こうと思ってたのに観る気しなくなった

763 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:38:07.79 ID:LEBEXsK10.net
>>753
アベのお金なの?

764 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:38:25.16 ID:jWz1S6TM0.net
>>760
助成金に対する礼は言ってるぞ。わざわざ、文書で。

765 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:38:29.18 ID:fjjqD+EK0.net
>>746
映画の内容が偏らないようにすることと、まともに礼も尽くさない
どころか名指し批判会見するのとは全く違うかとw
あれじゃ助成した側は浮かばれないよなぁ。
で、いまになって政府非難はしていないと言い訳しているのが
さらに無様でね。
今回の面会拒否も理由は多忙。
パヨクに祭り上げられて引っ込みがつかなくなったかな?

766 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:38:35.06 ID:ApZzaXD20.net
この記事読んで監督側が理由変えたと思っちゃう人ってクスリでもやってんのか?

767 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:38:38.76 ID:ckenofnT0.net
反日活動をして文化助成の成果を見もせず侮辱して
税金を無駄にしようとしている反日ウヨクの方々ご苦労様です

768 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:38:43.20 ID:8xiVwHL/0.net
ホントにクズだな。乞枝監督!

親がクズだったわけだ。

769 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:39:19.90 ID:eXelITBr0.net
>>761
>天皇皇后両陛下「羊と鋼の森」ご鑑賞 主演・山崎賢人は放心状態「光栄な時間」
https://eiga.com/news/20180525/3/


陛下がご覧になられた映画観に行こうぜ

770 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:39:20.56 ID:lA/JwjvJ0.net
おい是枝裕和
政治家は敵に回さない方がいいぞ
今頃はマルサ(国税庁調査査察部)が動いてる

771 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:40:41.57 ID:jWz1S6TM0.net
>>764
なんだか、別惑星の別是枝の話をしてるのかって感じだな、お前w

772 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:40:54.68 ID:ckenofnT0.net
>>760
利害が生まれないよう距離を置くことが行政への配慮であって礼だよな?

773 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:40:55.84 ID:oa1Ki71B0.net
>>764
ほう?補助金の礼さえ言えば、なにをやってもいいと?ネトウヨさんよ?

774 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:41:10.24 ID:WLoE5o980.net
>>753
ゴルフの片山と一緒だなw

権力と対峙する俺、カッコイイ→お前助成金で映画撮ったの忘れたのか?→「えっ」

775 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:41:44.03 ID:31Ol7M6L0.net
理由が変わってんじゃん

776 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:41:59.97 ID:jWz1S6TM0.net
>>769
この映画とか他の映画でもいいが、税務署が動いて泡吹くのは監督じゃなくてプロデューサーや製作会社、製作委員会だぞw

777 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:42:08.58 ID:5mkPNCHv0.net
弱者は自己責任と切って捨て権力者には媚びへつらえと強要する安倍信者のネトウヨ
まるでナチスのSSだ

778 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:42:12.31 ID:fjjqD+EK0.net
>>755
面会拒否じゃなくて辞退だからギリギリセーフとかwwww
そういう姑息な言い訳しても、周囲はそう見てくれないから。(笑)

そもそも、監督として関係者と円満な関係を築けるというのとは
ほど遠い醜態を晒しているわけで、そういう言い訳しても
惨めなだけかとwwwwm9(^Д^)

779 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:42:48.88 ID:ckenofnT0.net
>>764
行政に配慮し距離を保つと言うだけで批判と脳内変換して
文化助成の成果を否定しだすような反日右翼が何か言ってるなーとしか

780 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:42:49.75 ID:/3P0tQ3R0.net
 

素晴らしい


 

781 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:43:04.53 ID:jWz1S6TM0.net
>>777
ほら、終始一貫して自分の希望のみww

782 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:43:14.67 ID:7AgC9F7P0.net
>>1
新大久保で働く韓国人 朝鮮人 Korean in Ja pan 在日 韓流 K-POP 外人
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_13/view/id/2588911

783 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:43:15.41 ID:FYklbpOQ0.net
>>16
パヨク監督には一銭も払ってはいけないという事
興行的に失敗すれば良い
こいつの映画は見に行くなってこと

784 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:43:32.14 ID:7AP5txwiO.net
反日やりたいだけなんだな

785 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:43:35.42 ID:q5csLZeV0.net
失礼だとは思うよ
野党がらみだし巻き込まれてたくないのはわかるけど
失礼だなと
祝意に対してお礼返してたらごめんだけど

786 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:43:35.50 ID:oa1Ki71B0.net
>>764
日大ネトウヨ説とレスリング協会ネトウヨ説が裏付けられた瞬間やなw

787 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:43:46.49 ID:fuUn73LT0.net
是枝よ、お前リリーがやってる万引き親父と精神が変わらんぞ

仮に助成金を返上すると言ったところで、
万引きで捕まっても物を返せば無罪と言ってる奴と同じ

788 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:44:08.28 ID:jWz1S6TM0.net
>>782
タイムマシンで公開前に戻って、映像のマスターを爆破でもしない限りは無理そうだぞ、興行的に失敗するのはww

789 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:44:16.68 ID:lK0kcnSQ0.net
>>750
>>737 がだなるほど
映画の場合は違うんだな
そりゃ俺が間違えてたわw

映画を公開してからの1年間の(2年目以降5年目までは直前の1年間の)収益状況につ いて、
収益状況報告書を提出してください。収益の状況によっては、当振興会から
納付すべ き額を通知することがありますので、当該通知に従って納付してください。

でもこれ見たら助成金申請から支給、納付まで初号試写とかDVD提出とか
いっぱいやりとりあるのに
おめでとういうといったら行かないとか、余計あり得ないなw

790 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:44:53.07 ID:ckenofnT0.net
>>782
残念だったな、賞を取って100万人動員して税金を有意義に使ってしまって
お前ら反日の右翼には税金を有意義に使われることが悔しくてたまらんだろう

791 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:45:01.45 ID:B1oh3tww0.net
金をもらえば用済み。金にしか興味がない是枝監督。人間のクズ。

792 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:45:32.06 ID:PwfO74090.net
もれなくツーショットで末代まで額縁に飾られる
あれはいやだろう

793 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:46:04.12 ID:B1oh3tww0.net
こんなカスに税金使うなよ

794 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:46:11.64 ID:FYklbpOQ0.net
>>33
アカデミー賞ならともかくカンヌ受賞した映画なんて誰も見ないでしょ
お前過去の受賞作品あげられるか?
そもそも万引き家族を見に行きたいか?

795 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:46:48.26 ID:yDF+ln4n0.net
>>46
馬鹿というか・・・無知というか・・・偏狭というか・・・
条件反射で動いている虫みたいな感じがするわ。w

796 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:46:50.24 ID:AtghWFYC0.net
>>738
本当だな
少し調べてみたが、パヨクに踊らされてたみたいだ

ありがとう

797 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:46:50.32 ID:jWz1S6TM0.net
>>786
万引きの逮捕後の補償と違って、収益出たら返還は助成金のルールですが。

798 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:46:51.32 ID:PXM5wDNN0.net
まあいまさら格好悪くて会えないわな

799 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:46:53.48 ID:Z1xgKnJq0.net
公権力と距離を保つって考えは別にいいと思うのよ
でもそれならなぜ文科大臣賞もらうんだって話だし助成金もらってるのは万引き家族だけじゃないよね
過去の映画祭出品でも複数回もらってる
国策映画云々の言い訳も今時なに言ってるんだか…かっこいいこと言ってるつもりでかなりズレてる
挙げ句の果てに理由を多忙に変えてきた
ダサすぎて情けない

800 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:47:09.66 ID:LEBEXsK10.net
例えば日本国の象徴である陛下に対して無礼を働いたならわかるが、
たかだか一代の行政府と距離を置くというのは自然なことだろう
しかもお腹イタイイタイ仮病持ちのマザコン総理ときたもんだw

801 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:47:16.21 ID:fjjqD+EK0.net
>>770
「面会拒否じゃなくて多忙を理由に辞退だから、大臣と揉め事は
 起こしていない」
という惨めな言い訳が通用すると思える惑星にお前が住んでいる
のならそうだろうな。
地球じゃそういう言い訳は通用しないかと。

今すぐ会えという話ではなくて、互いにスケジュールはいくらでも
調整ができるのに。
是枝が言ったのは「未来永劫多忙です」と言っているに等しく、
あれを仕方ないと本気で考えているなら馬鹿でしょwww

802 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:47:21.97 ID:B1oh3tww0.net
そもそも日本政府からカンヌ映画祭主催のフランス政府への働きかけがなければ受賞してないのに

803 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:47:34.48 ID:tdVbwJtW0.net
父親に駄々こねるドラ息子みたい

804 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:47:42.71 ID:FYklbpOQ0.net
>>39
お前金払ってまで見に行きたいか?

805 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:48:02.06 ID:fjjqD+EK0.net
>>772
礼も尽くせずに好き勝手やっている是枝は、それ以前の
問題外なんだけどwww

806 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:48:13.20 ID:lX1iD3SI0.net
万引き監督だっけ

807 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:48:25.51 ID:z5O1Whz30.net
監督自身がドキュメンタリー出身で社会風刺的な作風だから
アベノミクスとは距離を置きたかったのが本音だろうね

映画の内容とアベノミクスの"成果"を考えると
ギャグみたいなお見合いになっちゃうから

是枝なりのアベノミクスへの忖度だろ

808 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:48:34.96 ID:LEBEXsK10.net
>>803
日本国の税金って、アベが働いて稼いでくれたもんなの?

809 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:48:39.32 ID:6zGIZ90VO.net
多忙wwww

810 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:48:41.39 ID:B1oh3tww0.net
実力だけで受賞したと思いあがってる是枝監督。

811 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:48:56.75 ID:jWz1S6TM0.net
>>793
そうだな、誰も観にいかないと思うよ、こんな糞映画。
日本でもたかだか100万人ぐらいしか見てない。
公開から5日間もあるのにたったの100万人ぐらいしか見に来ない糞映画だからなw

812 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:49:25.63 ID:62s+tqqD0.net
本人はフランスのヌーベルバーグの巨匠にでもなったつもりかな?www

813 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:49:26.56 ID:tv8EPeqY0.net
2000万もらってお礼が文書だけって
常識がないことがわからないのか
レッテル貼りが始まってるし9円バイト共の天安門隠蔽部隊か?

814 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:49:45.69 ID:xCWsCrp+0.net
援助交際編

おっさん「ほれ3万」
是枝JK「さんきゅー」
おっさん「しゃぶれや」
是枝JK「サービスサービス」
おっさん「ありがとうございましたっていえ」
是枝JK「はぁ?」
おっさん「金貰ったらいうもんだ」
是枝JK「しゃぶったじゃん」
おっさん「じゃあもう3枚だすからしゃぶれ」
是枝JK「しゃぶしゃぶ」
おっさん「おいしいって言え」
是枝JK「しゃぶったじゃねーかくそまじいよ」
おっさん「ぐぬぬ」

815 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:49:48.16 ID:q5csLZeV0.net
>>750
そんな言い方ってないと思うわ
最初の資金提供に対して監督だってお礼は言ってたのに
返すんだから文句言うなだと当たらない時は文句言われて良いのかな
返せるもの当たるものでありきで質の良いものを作れなくなるんじゃん
助成はありがと受賞はおめでと祝意はありがと
だけで良いのにね
人に祝意の強要はやめてくださいと付け加えとけばもっと良いw

816 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:49:48.75 ID:SZIXJ5VB0.net
金回りが良くなるといままで世話になった事忘れて態度が横柄になる勘違いやろうっているじゃん、それだよ。

817 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:49:55.31 ID:ckenofnT0.net
>>798
助成金という金を貰うから、余計な利害関係が生まれないように適切な距離を保つんだろ
大臣賞貰うことで利害が生まれるのか?
文脈を無視して批判などできないよ

818 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:49:58.85 ID:LEBEXsK10.net
>>811
ネトウヨに見に来てもらいたいとはよもやこいつも思ってないだろ

819 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:50:10.62 ID:jWz1S6TM0.net
>>795
まともな情報に触れてくれたのは、同じ映画好きとして、またネトウヨとしてうれしい限りですw

820 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:50:35.79 ID:kZIo6/tW0.net
政府のチープな人気取りに利用されるのが分かってるからだよ賢明な判断

821 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:50:55.99 ID:KJW/sDxY0.net
金は貰う!だが祝意は受け取らない!!

822 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:50:58.70 ID:7PnakvMj0.net
お忙しい?
結構ですなwwwwwwwwwwwwww

823 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:51:16.00 ID:fjjqD+EK0.net
>>780
「面会拒否じゃなくて多忙を理由に辞退だから、大臣と揉め事は
 起こしていない」
という言い訳を、惨めな言い訳と指摘されたのがよほど痛かった
ようだなwwwwm9(^Д^)

常識で考えたら助成金を出した相手に対して、面会してまでして
謝礼を言うつも利は無いという意味だし、それに対する返答も
典型的なお祈りメールだよね。
もう二度と謝礼には及ばないってさwwwwm9(^Д^)

824 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:51:31.94 ID:bBOCEa6F0.net
結局ダメな奴は何をやってもダメって内容なんでしょ?

825 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:51:35.34 ID:ykT1u7Uk0.net
国民の世話になっておきながら国民の祝意は受け取れないとは日本人じゃないね

826 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:51:40.37 ID:ckenofnT0.net
>>804
「礼」は余計な利害関係が生まれないように距離を保って行政に配慮することで尽くされてるよ
少しはお前も日本人なら配慮を汲み取れよ反日

827 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:52:13.84 ID:LEBEXsK10.net
税金はアベのお金ではないし、文化庁というのはアベが死んでからも存続するもの
この監督とやらも、まさか日本國の國體を破壊しようともくろんでるわけでもあるまい
むしろそれをもくろんでるのは行政府長たるアべだったりしてなw
だいたい、糞アベは日本国の象徴である天皇陛下から嫌われてるだろwwwwwwwwwwww

828 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:52:41.16 ID:/W74VIio0.net
>>18
あの辻本の西早稲田?
だったらヤバくね
なんか、立て膝で朝鮮人みたいに食事してるシーンがあったとか…

829 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:53:09.22 ID:jWz1S6TM0.net
>>804
辞退の理由を正式には「多忙」とするのは礼の際たるもんなんだが、馬鹿には分からんかぁ…

830 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:53:14.18 ID:fjjqD+EK0.net
>>825
なんか韓国人が、
「反日するのは日本に良くなってもらいたいという日本への愛情だ。
 日本人は感謝シル」
と言っているのを見ているみたいだなwww

831 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:53:18.99 ID:xCWsCrp+0.net
>>825
本当に礼があって配慮があるなら相手の顔をつぶさないようにするのが普通

832 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:53:22.45 ID:ort7aL060.net
朝鮮メンタルw

833 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:53:22.98 ID:7RlDvSNG0.net
>>816
助成金は税金だからな
政府が用意した公の場で国民に対して謝意を示さないとな

834 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:53:27.80 ID:KJW/sDxY0.net
まさか大臣に表敬訪問してないよね?

835 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:53:35.56 ID:ROoypf9e0.net
>>820
助成金もらう

最高賞受賞で結果を出す

エロヨガ大臣が便乗してくるから断る

なぜか発狂する人たち

836 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:53:44.75 ID:DEVtQX/S0.net
>>38
あとから権力がーとか言うなら、最初から助成金で金をもらわず自分で金を全部集めてやれよ、と言うことだな
最初に自分から擦り寄っておいてそれはないだろ、ってのが非難されてる理由じゃないのかねえ

837 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:53:49.22 ID:G87yN4XG0.net
公務員の上級国民ごっこから金はチビり取るけど、
権威ごっこには付き合ってやらないって感覚は割とアリな気はするんよ。

838 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:53:55.54 ID:DNjqUJAG0.net
権力と距離を取るって理由じゃなかった?ネットの罵詈雑言を相手しちゃった感じ?

839 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:54:20.06 ID:kkVgiQQ10.net
フランスに尻尾ふりふりw

840 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:54:23.58 ID:OucoAeN/0.net
今度は万引きされて一家離散する本屋さん一家の話でも作ってよ

841 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:54:24.90 ID:jWz1S6TM0.net
>>827
だから、それは「だらしなく立膝で食事する妹を”お行儀が悪い”と姉が注意する」シーンなんだよ。

842 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:54:32.76 ID:3D4kQIHz0.net
Twitterでは炎上してるわな
助成金貰うまでに申請したタイトルと内容が変わってるんだから
シーシェパードへの反論するドキュメンタリー撮った八木監督は賞もとったし、資金も国の税金の補助もらっていない
ああいう人なら国への批判なりしても、祝意をどうしようとも評価されるわけで、助成金貰っておいてしかも内容が日本人家族でないストーリー
誰しもが「万引き在日朝鮮家族」といえる
これが日本の家族とか貧困と世界に広げてる罪で炎上中

朝鮮文化の女性が食事中に立膝で食べるシーン
これ韓国ドラマみてた人ならわかるが、女が立膝で食うのは普通に出てくる
食事中の作法が日本と全然違い、こういうのは無意識に演出に入ってくるんだろうな
他人のもの盗みはやったらいけないことは子供の時から厳しく言われるのが日本だが、子供にも万引きやらせて褒めるのも朝鮮の習慣
通名使っていたり、保険証がなかったり、学校いけない子供のころとか、密入国や不法滞在で居ついた子孫ならすべて納得できる内容
戸籍がないんだからな
野良の他人と暮らすなんてのも日本じゃありえん
監督の記憶の中のフェイク日本

843 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:54:36.05 ID:LEBEXsK10.net
>>825
アベ一味の祝意は国民の祝意ではないよ?
アベの支持率が7割8割あって、不支持率が1割未満とかならわかるが、
アベって国民に嫌われてる総理じゃんw

844 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:54:43.47 ID:dum33Acz0.net
こじらせちゃった人だな

昔だったらマスコミが守ってくれたしこれで通じたんだろうけど

845 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:54:59.63 ID:Z1xgKnJq0.net
>>816
大臣賞は貰ったのに大臣の祝意は辞退するってどう考えてもおかしいよね?
公権力と距離を保つというのなら大臣賞だって貰うべきじゃなかった
そういう一貫性のない言動だから批判されるんだよ

846 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:55:03.02 ID:SZIXJ5VB0.net
自分が苦しい時に金をもらって助けてもらってのに
賞を取って金回りが良くなったら、お礼や感謝どころか会いもしないし距離をおきたいとか恩知らず世界一なんじゃねw

847 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:55:07.11 ID:kkVgiQQ10.net
>>839
ほんとこれ

848 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:55:34.51 ID:ROoypf9e0.net
>>841
パルムドールとわけわからん無名の賞では価値が違いすぎる

849 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:55:39.44 ID:HsWenRDk0.net
映画が面白けりゃ何でもいいよ
で、面白いのこれ?

850 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:55:57.16 ID:8TkjL66M0.net
俺は反権力、但し金は別腹

851 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:55:59.58 ID:eXelITBr0.net
>>828
ならSNSで
「俺の万引き家族が国策に利用される恐れがあるから公権力とは距離を保つやで」

って言うのも無礼に当たるんじゃね?

852 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:56:03.94 ID:tqxbzbMQ0.net
ネットの無かった90年代半ばくらいまではこういうのが格好いいって風潮があっただろうけど
最近の若者はネトウヨ云々以前に愛国的だから、昔の文化人みたいな反体制的なスタンスは受けない

853 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:56:17.42 ID:UW/1U4Ha0.net
>>816
もらう時点で距離取れてないだろw

854 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:56:43.73 ID:yjwWf8GV0.net
国に映画振興の予算が足りないとも言ってるんだよな。
辞退することが予算を増やすことに繋がると思ってるのかな?
業界の為にという視点が無いのなら予算が〜なんて言うべきじゃないね。

855 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:57:05.30 ID:jWz1S6TM0.net
>>830
だから、多忙で辞退してるから林や文科省もメンツも潰れてないし、安心して林も「さらなる活躍に期待」コメントだせてんだろうが。

>>832
じゃあ、お前も住宅ローン減税利用したら、政府が用意した公の場で謝意を表明しろよww

856 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:57:10.22 ID:DNjqUJAG0.net
>>833
「万引き家族は文化庁の助成を受けて制作されました。関係者各位、そして国民の皆様に
感謝申し上げたい。今後とも映画文化の振興のために変わらぬご支援をお願いしたい。」
これぐらい言えばいいのにね。

857 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:57:16.98 ID:HOcurVgz0.net
助成金を貰っても作品作りの姿勢は公権力と距離を保って自分のスタンスで→分かる
助成金を出した相手の祝意を直接受けるのは公権力と距離を保っていない→分からない
お金を出してくれた相手の祝意に答えるのは距離を置く置かない以前の単なる社交辞令レベルの話ではなかろうか

858 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:57:28.51 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>854
実際に国益に叶うならそれでいいんじゃない?
税金ってのは国益のために使うもんだ。
モリカケみたいなのじゃなくて

859 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:57:37.99 ID:t+A7mwII0.net
補助金は貰う
面会は拒絶
なんやねん?このパヨク

860 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:57:40.64 ID:ApZzaXD20.net
むしろ助成金出してる映画が海外で栄誉ある賞をもらってるのに
海外の新聞に言われるまで気づいてないとかスルーしてるのがおかしいよね

861 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:57:54.19 ID:ckenofnT0.net
>>844
金が絡んで余計な利害が生まれるから距離を保つんだろ
賞状貰って余計な利害が生まれるか?
全く人のレス読んでないだろ

862 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:57:56.14 ID:/W74VIio0.net
>>835
さんざん自衛隊を非難しといて、いざとなったらピースボートを海賊から護衛してもらった辻本みたいな奴だな
パヨクのメンタルは似ている。傲慢で恥知らず

863 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:58:13.11 ID:5rboSJlF0.net
>>851
愛国とか反体制とかそういう以前の問題でしょこれ
金もらった相手を他の人間に置き換えても不義理なことに一切変わりなし

864 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:58:25.76 ID:kkVgiQQ10.net
>>847
核保有国の賞に尻尾ふりふりワンワンワン

865 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:58:30.52 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>857
助成金出したのは政府じゃないw私だw

866 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:58:33.75 ID:SZIXJ5VB0.net
国に映画振興の予算が足りないって言う奴がやる行動じゃないよな。

国民にこんな恩知らずな連中に国民の血税使うなってなるわw

867 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:58:36.26 ID:PcE/+ob/0.net
観ないよ

868 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:58:52.11 ID:xCWsCrp+0.net
>>854
あんなコメントだして炎上してんだから顔つぶれてんだろw
林は政治家だから面倒起こさないだけで。

これが美容外科の社長だったら喧嘩になってると思うわw

869 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:58:52.08 ID:fjjqD+EK0.net
>>828
会って礼すら言わないのを
「礼を言いたくないから合わないではなく、多忙と言い訳してやったんだから感謝しろ」
と言いたいわけ?
それが監督の本心なら、監督は終わっているかとwwww

匿名の5チャンネルで便所の落書きやってるんじゃない。
本人が身分と立場を踏まえたうえでそれを表明したらおわりでしょ。
もうすでに「社会人として最低限の礼も尽くせない」という是枝の評価は、不動のものに
なりつつあるぞ。

870 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:58:57.85 ID:7RlDvSNG0.net
>>854
そんな場をわざわざ設けてもらってないからな
それにそもそも昔から持ち家を持ってるから住宅ローン減税も利用したことがない

871 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:59:09.21 ID:ApZzaXD20.net
>>855
言ってるんだよなあ

872 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:59:09.28 ID:eXelITBr0.net
>>853
>「WOOD JOB!」矢口史靖監督に文部科学大臣から感謝状!

矢口監督は「この映画を見ると、新しい世界ってほんのちょっと先に広がっているんだな、という発見があると思います。自分が今住んでいる場所だけじゃなくて、その外にも無限に世界が広がっているということを知ってほしいと思います」

https://eiga.k-img.com/images/buzz/43829/yaguchid_minister.jpg

公権力の祝意を受ける監督を間接的に批判してる事になるよな。
これからの若い監督の芽を摘む行為だも思うわ。

873 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:59:09.82 ID:jWz1S6TM0.net
>>841
妹の立膝を見て姉が「お行儀が悪いからやめなさい」と注意するシーンなのに、馬鹿ウヨの言うこと真に受けてチョウセンガーとか、本当にワロスw
ネトウヨとして、お前みたいな馬鹿は迷惑だから死んで欲しいw

874 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:59:35.32 ID:LChMMrop0.net
>>859
万引き家族だぞ
血の繋がりがないのに家族w
万引きやら朝鮮玉入れだの出てくる映画ってヤベーよ

875 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:59:57.34 ID:ckenofnT0.net
>>862
余計な利害関係が生まれないように配慮して距離を置くのは不義理なのか?
何体制だろうがこんな薄っぺらいやつが増えたな

876 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:00:07.57 ID:/3P0tQ3R0.net
>>870

だよなw


ネトウヨってただのバカなんだわ

877 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:00:13.50 ID:Z1xgKnJq0.net
>>853
だよね
映画界のことを考えてるなら大臣に会って直接要望でもすりゃいいんだよ
マスコミもくるし絶好の機会なのに
ほんと子どもっぽい

878 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:00:33.90 ID:LfSOIxcV0.net
ID:jWz1S6TM0
2時間もここに張り付いて大変だな。
あ、仕事か。

879 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:00:45.25 ID:86sWlC8G0.net
文科相の外局の文化庁から補助金貰ったのに

880 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:00:52.62 ID:jWz1S6TM0.net
>>855
公権力からは距離を取りたいコメントの際に似たような事をちゃんと表明してる。

881 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:00:59.41 ID:Md7Et77f0.net
だから鳩山政権の時に子ども手当もらっててルーピ―に祝意を述べた奴は一人でもいんのかよ
これを叩いてる奴らのダブルスタンダードがホント気持ち悪いわ

882 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:00:59.51 ID:YPYfmiGn0.net
>「しかし、日本の映画産業の規模を考えるとまだまだ映画文化振興の為の予算は少ないです。

「公権力とは潔く距離を保つ」ために映画文化振興予算はゼロにすべきだなww
民間の活力()で振興しろよw

883 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:01:12.19 ID:JwpxezK20.net
>>1
カンヌ国際映画祭の賞を辞退しないダブスタ。

884 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:01:20.33 ID:tqxbzbMQ0.net
芸術文化振興基金は、政府が500億円以上もつぎ込んだもの。
是枝監督は国から金をもらってるのと同じ。助成金乞食。

こいつは、長年、ヨーロッパの映画賞を取るためだけの作品を作り続け、
河瀬直美らと、カンヌやらベルリンやらをほっつき歩いた。映画賞乞食。

ただの権威主義の俗物。
そのくせ「公権力と距離をとる」だのと、笑わせる。

885 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:01:35.82 ID:OucoAeN/0.net
>>859
しかしそれが是枝監督の求める姿なんよ
金は出すしかし口は出さないてのがベスト

886 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:01:40.00 ID:ip5WCO7X0.net
>>1
一緒に記念撮影したくないんだろう

887 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:01:43.99 ID:LD8tsH210.net
良いね
俺も安倍フレンズに褒められるくらいなら辞退するわ

888 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:01:55.15 ID:xCWsCrp+0.net
>>879
そういうの慇懃無礼っていうんじゃなかったっけ?

889 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:02:08.15 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>884
その金を出してるのは私だけど、なにか文句でもw?

890 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:02:08.90 ID:fjjqD+EK0.net
>>854
> 多忙で辞退してるから林や文科省もメンツも潰れてないし

べつに期限が切られているわけではないし、どちらも遠方にいるわけじゃない。
日程なんていくらでも調整できるのに、そのすべてが多忙。
そんな見え透いた嘘が通用するとは思わない方が良いぞwwwwm9(^Д^)

891 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:02:10.59 ID:vVFJvJxf0.net
万引き家族
擬装家族がお涙ちょうだいして
家族になってきききりんが死んで、
またバラバラになるだけの
何の盛り上がりもオチもない糞映画

892 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:02:42.69 ID:FZY5CPQo0.net
万引監督w

893 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:02:45.84 ID:R3+JG35y0.net
日本国民の血税使って反日活動wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

894 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:02:55.61 ID:rZrEWLRd0.net
貧困化から目を逸らすなと言いたいんだろうか?

895 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:04.90 ID:/3P0tQ3R0.net
>>886
>良いね
>俺も安倍フレンズに褒められるくらいなら辞退するわ

だよなあ

ネトウヨだって民主党政権から賞もらったら辞退するだろうしな

w

896 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:05.18 ID:AtghWFYC0.net
扇動者がいるな

この監督は別に右でも左でもないようなのに、嫌韓を利用して煽る奴がいる

うまくやられたよ

まあ、面白い作品かどうかは話は別だがな

897 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:08.03 ID:SZIXJ5VB0.net
パルムドール取って急に天狗になったな。
助成金でやりたい事やらしてもらっといて賞を取ったら手のひら返し、恩知らずの見本みたいな奴だよ。

898 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:22.71 ID:3D4kQIHz0.net
>>872
真っ赤に56レスもしてる人間に言われたくもないわ
朝鮮人家族と言われているのは立膝食いのシーンだけじゃねーよ
必死すぎ氏ね

899 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:26.61 ID:8TkjL66M0.net
>>880
あほか、そいつ等全員呼ばれてすらいないだろうがw

900 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:29.53 ID:Z1xgKnJq0.net
>>880
それを言うなら謝意ね

901 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:32.90 ID:AtghWFYC0.net
>>877
何の仕事なの?

902 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:33.05 ID:xCWsCrp+0.net
>>883
映画賞自体が権威の塊なんだよねえ・・・・

903 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:43.56 ID:ckenofnT0.net
>>879
結局「反日右翼」が行政と適切な距離を保つことの意義を理解もせずに
監督からの謝意も無視し
ヘイトをして文化助成の成果を否定してるってだけだよな、いい加減にしろよ、何も生み出せず喚くしかできない反日

904 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:44.67 ID:R3+JG35y0.net
金返せ売国奴

905 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:45.92 ID:VY4BJJFw0.net
助成金万引き監督。

906 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:51.79 ID:YPYfmiGn0.net
「万引き家族」
「子どもに万引きさせて後ろめたくないんですか?」
「子どもに教えられるものが万引きしかないんです。」

手に職を身に着けないミンジョクは大変だなw

907 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:59.21 ID:jWz1S6TM0.net
>>889
林に「公権力から距離を置きたいとの事で辞退されました」と言わせたら林や文科省の面子が潰れるって言ってんだよ、ドアホウ。

908 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:04:01.15 ID:OucoAeN/0.net
>>888
お前にレスしてないから
はしゃぎ回るなみっともない

909 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:04:11.13 ID:z5O1Whz30.net
>>887
この感覚が一番強いんだろうね
直接面会とかしたくないんだろう

910 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:04:23.22 ID:Od2/Sg7O0.net
うまうまと助成金で

911 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:04:25.84 ID:lK8BsIGz0.net
なさけねーな万引きの是枝

912 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:04:37.62 ID:xCWsCrp+0.net
>>896
この賞さえとればもうなにしてもくいっぱぐれないからな。
次回作なら企業スポンサーだけでいけるだろうし。

913 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:04:46.46 ID:wKxWMITG0.net
朝鮮人だもの

914 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:04:49.96 ID:Z1xgKnJq0.net
>>895
右だろうが左だろうが今回の一連の言動がこの上なくダサいのは間違いない

915 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:04:51.75 ID:ApZzaXD20.net
>>895
実際ネットde真実ってこんなのばっかだからな

916 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:05:00.94 ID:b0kwKZ2Q0.net
権力から金はブン取るが、権力には無礼する!という中二病w

しばき隊5ch運営にピッタリの奴だ。

917 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:05:12.85 ID:eXelITBr0.net
>>894
是枝は2014年に安倍ちゃんの公権力である文部科学大臣賞を有難く受け取ってるらしいで

918 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:06:18.57 ID:jWz1S6TM0.net
>>897
知らなかったんだろwwじゃあちゃんと具体的に海街が朝鮮式だと列挙してみろよwww
思い込みじゃなくてなwww

919 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:06:19.98 ID:YPYfmiGn0.net
>>884
安倍「おっ、そうだなw

国民は税金だけ払って政治に口出すな

920 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:06:41.51 ID:Z1xgKnJq0.net
当初の助成金申請から題名も内容も変わってるのに助成金って降りるんだね

921 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:06:42.60 ID:rZrEWLRd0.net
香港人が大陸からの援助を受け取って映画を作ってもお礼の1つもないのなら大喝采になりそう

922 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:06:43.61 ID:kkVgiQQ10.net
カンヌもオスカーもくだらない

923 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:06:53.26 ID:R3+JG35y0.net
>>895
赤旗に載る極左だバ^カ

924 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:07:03.53 ID:fjjqD+EK0.net
>>870
感謝の言葉を紙に書いて、その紙で鼻をかんで投げつけてきたという
有様かな。
是枝が助成金に感謝したなんて、国も周囲の関係者もだれもそう思って
いないから。
それが物議をかましているから、国の方から面会をセッティングしたのに
それすら拒否。
それなのに、「お礼は言った」「礼はつくした」と外野で言い訳しているのは
みっともないし、惨めだねぇと馬鹿にされているというだけ。

925 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:07:03.80 ID:/3P0tQ3R0.net


安倍政権に少しでも逆らったら叩いてやる!のネトサポも

だいぶ弱くなったよな

以前は、サザンの桑田謝罪させたりしたのに


そりゃ、税金使って公文書改ざん、虚偽答弁、記者にセクハラ、ウソ口裏会わせとかやってる政権じゃ

距離おかれても仕方ないしな

w

926 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:07:46.45 ID:LEBEXsK10.net
>>916
税金は反権力の人間からもきっちり払われてるけど?
お前の知能は中二レベルだな

927 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:07:48.30 ID:/3P0tQ3R0.net
>>916
ソース

928 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:08:00.89 ID:gSQ833fb0.net
たけしとは正反対だな

929 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:08:16.51 ID:jWz1S6TM0.net
>>914
ソース出しても認めない奴は、もう、いったいどういう精神構造してるのか、小一時間問い詰めたいw

>>923
是枝の意向も、政府の意向も一切無視してセッティングしろと騒いだのは左翼や野党議員な。

930 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:08:55.17 ID:OucoAeN/0.net
>>918
なんでそんな馬鹿なレスできるのか理解に苦しむ

931 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:09:05.21 ID:3D4kQIHz0.net
>>922
公安マークの準テロリスト組織団体共産党の機関紙、赤旗にもでかく載ってましたね
真っ赤な万引き嘘つき監督が。

932 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:09:21.67 ID:tqxbzbMQ0.net
パヨク仲間に向けての見栄もあってこういうことしてるんだろうけど
世間がまったく見えてない馬鹿

933 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:09:25.62 ID:/S1oEbRU0.net
カンヌの選考はあみだくじ

934 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:09:36.96 ID:xCWsCrp+0.net
>>927
たけしは右左でいえば左だけど、道理の方が先に立つからな。
一見右っぽいけどやや左な感じするわ。

935 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:09:48.61 ID:LChMMrop0.net
>>926
情弱w

936 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:09:55.28 ID:SZed5SgB0.net
国会審議サボって公用車でセクシーヨガの林に
会う価値無いもんな

937 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:09:56.59 ID:8NeOunM90.net
まるで北朝鮮流ですな

938 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:10:09.54 ID:G1G1c+gF0.net
助成金もらってこれはないなって上司が言ってたw

939 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:10:14.30 ID:/3P0tQ3R0.net
●安倍政権

税金使って公文書改ざん、
虚偽答弁、
記者にセクハラ、
ウソ口裏会わせ
不当に安く国有地引き渡し


●この監督

助成金で日本の平民の現状を描き
、国際的賞を受賞


w

940 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:10:26.65 ID:/3P0tQ3R0.net
>>934
はいデマ

941 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:10:39.03 ID:shPsYrIR0.net
文化庁の助成金は奨学金みたいに「黒字で収益が出たら返す」という決まりのため、大ヒットの万引き家族はめでたく全額返還することになりそうとのこと らしいぞ

942 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:10:45.89 ID:fjjqD+EK0.net
>>906
まったく言い訳になっていないが、れで恩を売ったつもりに
なっているなんて、是枝は社会人として終わっているぞwww

943 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:11:14.97 ID:/3P0tQ3R0.net
>>940

だろうなw

ネトウヨわらうわw

944 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:11:18.10 ID:dDIsk7Rh0.net
金もらっといてコレ
やることが朝鮮人

945 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:11:19.75 ID:rZrEWLRd0.net
コマネチにチャウシェスクの妾になれと言ってるようなもんなのにね

946 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:11:35.13 ID:tv8EPeqY0.net
反日右翼ってなんだよwww
左巻きの捏造とレッテルは異常すぎるwww
捻子曲がりすぎだろwwww

947 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:11:38.49 ID:yjwWf8GV0.net
>>926
そして父になるで芸術選奨文部科学大臣賞を取ってる

948 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:11:42.24 ID:LChMMrop0.net
>>939


949 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:11:55.43 ID:5rboSJlF0.net
>>874
金もらってる時点で利害関係になってるんだけどなぁ
「余計な利害関係」とか言ってるけど余計なのとそうじゃないのと違いはなんだ?

950 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:12:21.76 ID:Z1xgKnJq0.net
>>939
このくらい知っとけ
https://r.nikkei.com/article/DGXNZO68261320U4A310C1CR8000

951 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:12:31.41 ID:ckenofnT0.net
>>916
賞を貰ったら助成金を貰った場合のように金銭的な利害関係が出来るのかよ?
賞欲しさに政府に忖度しちゃうようなら問題だけどさ
文脈無視したヘイトをしたってこの映画は立派に文化助成の成果になっちゃいましたね、残念でした

952 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:12:36.06 ID:z5O1Whz30.net
>>939
だからニコニコお見合いなんてしたらギャグみたいになっちゃうでしょ
そりゃ会いたくないよw

953 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:12:50.77 ID:irJEvjYh0.net
予定が合わないならば仕方ないね。

954 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:12:55.24 ID:jWz1S6TM0.net
>>941
是枝も林も、むしろ騒いだ左翼や野党議員の被害者的ポジションなんだよ。
是枝に至ってはわざわざ「公権力とは距離をとりたい」コメントの最後の最後で余計なことを画策する野党に苦言を呈している。

955 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:13:17.35 ID:/3P0tQ3R0.net
>>946
それが

956 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:13:28.28 ID:/3P0tQ3R0.net
>>946
ソース

957 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:13:48.49 ID:/3P0tQ3R0.net
●安倍政権

税金使って公文書改ざん、
虚偽答弁、
記者にセクハラ、
ウソ口裏会わせ
不当に安く国有地引き渡し


●この監督

助成金で日本の平民の現状を描き
、国際的賞を受賞

 
w

958 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:13:57.10 ID:HcQbn8D60.net
ネトウヨ叩き倒すも・・・

万引き家族 動員100万人達成
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6286270

あらゆる事柄がことごとくネトウヨの意に反しててワロタw

959 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:14:06.24 ID:4bT4kD3d0.net
言い訳が幼稚すぎて草
パヨクwwww

960 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:14:18.84 ID:OwDbOnSz0.net
>>750
最初から借りるなよ

961 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:14:22.70 ID:QmqLpozV0.net
大臣は多忙だからな

映画監督と会ってる暇なんかないだろ

962 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:14:22.86 ID:yjwWf8GV0.net
>>954
ただの客観的事実
普通知らないことを教えてもらったら言うことがあるよな

963 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:14:25.60 ID:eQo3wlhw0.net
https://i.imgur.com/EtIEV9L.jpg

964 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:15:00.03 ID:xCWsCrp+0.net
そして父になる 芸術選奨文部科学大臣賞映画部門

芸術選奨(げいじゅつせんしょう)は、文化庁[注 1]主催の芸術家の顕彰制度。1950年(昭和25年)度発足。

各年度毎に芸術各分野において優れた業績をあげた人物に対し「芸術選奨文部科学大臣賞」が、またその業績により新生面を開いた人物に対し「芸術選奨文部科学大臣新人賞」が贈られる

2014年(第64回)
吉田和生『伊賀越道中双六』
吉田鋼太郎『ヘンリー四世』
是枝裕和『そして父になる』
鈴木敏夫『風立ちぬ』『かぐや姫の物語』
清元美治郎『幻椀久』『三重霞傀儡師』
藤井泰和『第19回 藤井泰和 地歌演奏会』
笠井叡『日本国憲法を踊る』
玄侑宗久『光の山』
澤好摩『句集 光源』
大竹伸朗『大竹伸朗展 ニューニュー』
福田美蘭『福田美蘭展』
水田伸生『Woman』
小曽根真『TIME THREAD』
五街道雲助『お初徳兵衛』
橋本隆雄『ひたち国際大道芸』
大笹吉雄『最後の岸田國士論』
四方田犬彦『ルイス・ブニュエル』
諸星大二郎『瓜子姫の夜・シンデレラの朝』

965 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:15:07.01 ID:sAv6+7R20.net
安倍との面会を辞退したらニュースになるのに
林とだとニュースにならないから当てが外れた感じだよな

966 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:15:27.38 ID:ckenofnT0.net
>>948
「金欲しさに自由な創作をしなくなること」が余計な利害関係だろ、だから政府の意向を汲まないように距離をとる
公平のために金貰ったらそうするのが常識何だが、金貰ったら言うこと聞くのが当然とか、どこの国出身なんだろうな

967 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:15:34.68 ID:IZUp8sMC0.net
ここまでくると政治的主張以上に人間性がせこく感じる

968 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:15:58.62 ID:ACh2G0aY0.net
言い訳は最初っから「多忙のため」ってしとくべきだったな

969 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:15:59.75 ID:/3P0tQ3R0.net
>>957
すげぇ人気だなこの映画w


やっぱネトウヨってオワコンだよな

公文書改ざんや虚偽答弁を擁護し
デマばっかばらまいてたころから急速にネトウヨはオワコンになったな

ただのインチキカルトとわかってきた

970 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:16:13.62 ID:z5O1Whz30.net
>>958
炎上商法も絡んでるからね

971 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:16:13.73 ID:/3P0tQ3R0.net
>>961
ソース

972 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:16:38.39 ID:18VTToNZO.net
芸能界の朝鮮人にはヘコヘコ頭下げにすっ飛んでいくだろうになw

973 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:16:54.16 ID:oHbFh11S0.net
会っても公用車でヨガに行くような世襲バカと話あわないだろ

974 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:16:55.69 ID:UW/1U4Ha0.net
>>950
矛盾を指摘してるだけ

975 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:17:01.35 ID:jWz1S6TM0.net
>>968
そりゃそうだ、ウヨもパヨも馬鹿がこじらせてるだけだから、どちらも最初から終わってるw

976 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:17:02.49 ID:7RlDvSNG0.net
>>964
正直に安倍と自民が大嫌いだから辞退した
と言えばみんな納得するのにな

公権力とか多忙とか言い訳するから叩かれる

977 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:17:10.34 ID:xCWsCrp+0.net
>>965
距離を取るのと相手に恥をかかすのは違うと思うけど。

978 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:17:13.37 ID:mJMzRB8Y0.net
ちっさいおっさんやな

979 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:17:17.64 ID:fjjqD+EK0.net
>>911
映画のスポンサーって、動機として文化活動による投資で企業イメージ
を向上させようというのが大きいんだよ。
こいつの映画に出資したら、どこかで公式にスポンサーを批判され
かねない。
そういうのを分かったうえで礼儀を払うのが大人の対応なんだけど、
是枝はそういう社会人としての対応ができないんだな。
監督として上手い上手くない以前に、スポンサーとしてかかわりたくない
地雷と言ったところだろ。

980 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:17:18.48 ID:5rboSJlF0.net
>>965
はぁ?祝われたり面会したりすると自由に創作できなくなるの?どういう理屈で?

981 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:18:23.48 ID:xCWsCrp+0.net
>>978
まあそれはあるかもだけど、左な企業もあるしなw

982 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:18:23.95 ID:jWz1S6TM0.net
>>976
恥かかせてないから、ちゃんと林がコメント出せてるだろうがw

>>978
はいはい、希望希望ww

983 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:18:29.05 ID:z5O1Whz30.net
>>976
>正直に安倍と自民が大嫌いだから辞退した
>と言えばみんな納得するのにな

いやいやもっと炎上したでしょw

984 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:18:46.88 ID:7QJNq8Pf0.net
チョンとか左翼とか本当に面倒くさいな。

985 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:18:47.61 ID:Z1xgKnJq0.net
>>965
文化庁が許可したものしか金がもらえないんだからもらった時点で公権力と距離を保ててない

986 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:19:05.99 ID:ckenofnT0.net
>>979
意向を汲んで金を出すって関係が生まれないようにするには距離を取るのが一番だ

987 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:19:08.39 ID:yjwWf8GV0.net
>>970
おまえはウィキペディアすら見れないのか

https://www.nikkei.com/article/DGXNZO68261320U4A310C1CR8000/

988 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:19:26.05 ID:/3P0tQ3R0.net
>>974
パヨってのがネトウヨ批判だとすると、そっちは馬鹿じゃないな

989 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:19:42.38 ID:xCWsCrp+0.net
>>981
林がフォローしたとしか見えないんだけど?
政治家は人気商売だから人には文句いわんよ。

殴ってこない相手殴ってるようなもんだよ。

990 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:19:54.81 ID:/3P0tQ3R0.net
>>957
すげぇ人気だなこの映画w


やっぱネトウヨってオワコンだよな

公文書改ざんや虚偽答弁を擁護し
デマばっかばらまいてたころから急速にネトウヨはオワコンになった

ただのインチキカルトとわかってきた

991 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:19:55.12 ID:ckenofnT0.net
>>973
文脈無視したから矛盾を指摘できなくて残念だな

992 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:19:57.26 ID:nsbACJ160.net
北朝鮮と行動が同じw

993 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:20:26.08 ID:5rboSJlF0.net
>>985
最初から金もらわなきゃ良かっただけの話では?
それなら「公権力と距離を置く」と言ってもなんら恥ずかしいところはない

でもお金は欲しかったんだよな?

994 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:20:26.43 ID:jWz1S6TM0.net
>>987
今は自分の嫌いな奴をウヨパヨよびあってるだけだから、どっちも馬鹿だよw

995 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:20:29.40 ID:/3P0tQ3R0.net
●安倍政権

税金使って公文書改ざん、
虚偽答弁、
記者にセクハラ、
ウソ口裏会わせ
不当に安く国有地引き渡し


●この監督

助成金で日本の平民の現状を描き
、国際的賞を受賞


 
w

996 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:20:45.52 ID:UW/1U4Ha0.net
>>957
>>958
たった100万人で喜んでるのかよ・・・

997 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:20:48.32 ID:/3P0tQ3R0.net


安倍政権に少しでも逆らったら叩いてやる!のネトサポも

だいぶ弱くなったよな

以前は、サザンの桑田謝罪させたりしたのに


そりゃ、税金使って公文書改ざん、虚偽答弁、記者にセクハラ、ウソ口裏会わせとかやってる政権じゃ
 
距離おかれても仕方ないしな

w

998 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:21:12.14 ID:oHbFh11S0.net
ヨガに通う詰めるぐらい暇なんだから林が表敬訪問しろ

999 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:21:20.19 ID:vDOvyO6V0.net
まあ別にいいんじゃない。
祝意に出なくても別に何かの法律に違反しているわけではないし。
パルムドール受賞してるから多少アンチが増えても映画見る人は
大勢いるから売り上げにも困ることは起きない。

1000 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:21:43.12 ID:/3P0tQ3R0.net
>>993
ネトウヨ劣勢のときのDD論って奴かw

1001 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:21:49.60 ID:UW/1U4Ha0.net
>>990
日本権力からは距離を取る。フランス権力からは距離を取らない
カネはもらう言葉はもらわない

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200