2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カンヌ】是枝監督が林文科相との面会を辞退 多忙を理由に★2

1 :すらいむ ★:2018/06/15(金) 12:34:51.19 ID:CAP_USER9.net
是枝監督が林文科相との面会を辞退

 林芳正文部科学相は15日の記者会見で、カンヌ国際映画祭の最高賞パルムドールを受賞した是枝裕和監督から、面会辞退の申し出があったと明らかにした。
 祝意を伝えようと打診していたが、多忙を理由に辞退の意向が伝えられたという。

共同通信 2018/6/15 11:16 
https://this.kiji.is/380179483997291617

★1が立った日時 2018/06/15(金) 11:21:38.12
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529029298/

関連スレ
【カンヌ】是枝裕和監督、林文科相のパルムドール受賞祝意辞退 「公権力とは潔く距離保ちたい」 ★13
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528691291/

637 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:07:32.50 ID:linKKakE0.net
助成金をもらったのにお礼を言わないなんてと
小学生レベルで責め立てるのがバカウヨ

賞とったのにおめでとうも言わないなんてと責め立てたのが
サヨ議員のおばさん

どちらも映画なんて見てない
どちらも映画をみても何一つ読み取れないだろう

638 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:07:32.96 ID:fjjqD+EK0.net
>>585
安定してヒット作を連発しているとはとても言えない監督だけど?
このレベルの監督なら、代わりはいくらでもいるぞ。
要は、
・枠組みに所属し、周囲と軋轢を起こさずに仕事をこなせば、
 平凡な仕事に対しても報酬は出るし、食っていくのも難しくない
・賞を取った後に天狗になって、恩人を批判したり距離を置くと言ってみたり。
 そんなバカには従来の仕事だって来なくなるし、干されるだけでしょwww
ということだよ。

639 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:07:44.04 ID:S9t7/X/+0.net
こいつも映画界では権力者だろ
出演者とスタッフは打ち上げに参加すべきではないってこと

640 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:07:44.18 ID:+xP0H/lU0.net
ヨガ野郎となんか会いたくねーよな
わかる

641 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:07:47.64 ID:WnecA18o0.net
ジョブズ欲しいなら偏屈は当たり前だ

642 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:07:49.48 ID:q6yTRWPM0.net
忙しいんなら仕方ないよね
芸人とメシ食うのに忙しくてICANとの面会から逃げた奴もいたし、そいつに比べたら万倍マシ

643 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:07:51.05 ID:cPBOWto7O.net
万引きがどれだけの商店を潰し、どれだけの経営者を苦しめてるかわかってんのか?
それを美化して世間が悪い、社会が悪い、政権が悪い、万引き犯はむしろ被害者ってアホか

コイツ、マジでクソ!

644 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:08:36.20 ID:lK0kcnSQ0.net
>>601
助成金って融資じゃないよw
もらうの 返す必要はない 返してもいいけど 
国や自治体の政策に合致した内容に対してそれを推進、振興する為に渡されるもの
血税を

645 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:09:00.47 ID:+zDBZPZN0.net
これからはスポンサー集めも大変そうだな

646 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:09:12.41 ID:GPRReLwL0.net
>>14
増税はお前の大好きな民主党政権の時に決めたことだろ。

647 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:09:22.94 ID:linKKakE0.net
貧すれば鈍す

648 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:09:48.59 ID:yjwWf8GV0.net
>>643
具体的な数字は知らんが、ヒットしたら返す義務はあるよ

649 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:09:55.14 ID:5BgGggzE0.net
是枝裕和は在日朝鮮人です。こいつの両親も、家族も、子供も、嫁も 全て 朝鮮人です。

650 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:10:08.06 ID:zZ3mXb570.net
国から金貰っておいて政府批判かよと言ってるの人は、頭の悪い人なんですよ
そのお金は国民の税金だから、政府のお金じゃないし
是枝監督が、「公権力と関係を断つ!」と言っているのなら「矛盾してるじゃんw」という批判もわかりますけど、
「距離を保ちたい」と言ってるのですよ、頭の悪い人はこの違いが理解できないんですね

651 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:10:09.89 ID:linKKakE0.net
今の政府は嫌いだから会わない!

なんて一言も言っていないわけだが

652 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:11:08.50 ID:pWIS8i5i0.net
失礼な奴やな

653 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:11:09.58 ID:linKKakE0.net
本当に
ジョブズに比べたら礼儀正しすぎるな

654 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:11:09.84 ID:nh2vkd5a0.net
祝意を辞退したのは、考え方の問題だから、まだ理解できた
しかし、会うのも断ったとか、あまりにも失礼じゃないか?
一般的に、出資者が会いたいと言うなら、
万難を排しても会うのが日本人だろ。
現に、出資者に失礼な態度を取った片山晋呉は、謝罪に追われているわけだし。
もし、韓国大統領や中国の主席さまが会いたい、と言ったら、
是枝は、大喜びで会いに行っただろう。
こいつには、もう二度と助成金を出す必要はない

655 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:11:14.71 ID:2jfQiAyS0.net
あれあれ、補助金貰ってるくせにエラそうやねえ

656 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:11:28.09 ID:8fK/hlU80.net
なんて言うか義理は返した方がいいんじゃないの?

657 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:11:41.11 ID:O5YYQw/l0.net
万引き映画の監督にバカにされるって
風俗大臣も舐められたなww

658 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:11:51.44 ID:bQqoj7vk0.net
争え・・・もっと争え・・・

659 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:12:47.87 ID:7RlDvSNG0.net
>>1
助成金万引き監督
映画以外で有名になって良かったよな

660 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:12:57.09 ID:fjjqD+EK0.net
>>611
製作委員会によほどの悪意があれば別だけど、監督があそこまで
公言した以上、二度と真性はできないだろうね。
それはスポンサーとして製作委員会に入るのに、従来よりもリスク
が上がるということだよ。
監督によほどの才能があれば別だけど、政治の象徴みたいになった
監督に娯楽作を撮らせるわけにもいかないでしょ。
原作ありきの映画とかだったら、作者がパヨク系でない限り忌避する
でしょうね。

661 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:13:22.87 ID:linKKakE0.net
助成金は

出資じゃねーぞ

馬鹿ばっかりだな

662 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:13:28.09 ID:j86sNL5z0.net
アダルトマン将軍もヨガで多忙

663 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:13:30.40 ID:ZTvNg0Hu0.net
出資者wwwwwww
アホか

664 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:13:40.05 ID:Y78Gr2A40.net
ドン引き家族

665 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:13:42.45 ID:ckenofnT0.net
>>654
森友学園も学長学園も加計の学長も余計な関係を疑われないように
省庁の高級職員に接触しなきゃよかったね
というか、金銭貰ってるならそっちが普通だよなぁ?

666 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:13:44.49 ID:t2Kmvrox0.net
次からは助成金申請しなければいいよ
国に頼るなよ

667 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:14:06.64 ID:+YvO8WHf0.net
林ってキャバヨガの?

会うだけ無駄だな

668 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:14:26.73 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>666
金出してるのは私たちだが、なにかw?
こういう国益のためにはつかってほしいね。
モリカケみたいなお友達優遇じゃなく

669 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:15:08.91 ID:MgrC6W9X0.net
「助成金、万引き監督」

670 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:15:10.33 ID:v1nLlgrc0.net
権力と距離を置くとか政権のお偉いさんや役人に会いたくない
ってカッコ付けるのは自由だ

だが、「助成金が少ない もっと欲しい」って言い出すのは凄くダサいし卑怯
「くれるっていうからもらっただけ。別に次からはいらない」ぐらい言えよ

671 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:15:29.29 ID:Dlc+a27o0.net
>>665
助成金は安倍のポケットマネーじゃない

672 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:15:29.35 ID:linKKakE0.net
金出してるのは私たちだがって

爆笑

673 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:16:05.09 ID:twdHhDZA0.net
変態ヨガで忙しいからね

674 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:16:09.46 ID:7dofWKpN0.net
>>659
変換ミスでレス主の

包茎が明らかに

675 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:16:23.63 ID:ckenofnT0.net
>>659
出資してんのは税金払ってる国民だよ
その税金のただの配給担当者とは利害関係ができないように距離を置くべきだ、筋論から言えばな?
礼儀とかで誤魔化すなよ

676 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:16:36.53 ID:IVzuPvrP0.net
>>645
決めたバカにやっちまったバカ

677 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:17:13.15 ID:eXelITBr0.net
是枝のあゆみ

1.2014年に公権力である文部科学大臣賞を有難く受け取る

2.新作映画制作する為に公権力である文化庁に助成金を申請する
タイトルは「声に出して呼んで」

3.助成金ゲットする

4.タイトルを「万引き家族」に変更

5.パルムドール受賞する

6.是枝「映画がかつて戦争に利用されて大きな不幸を招いた過去があるので政府とは距離を保つ」

7.ネット民「政治利用されるのが嫌なら1〜3からも距離を保たないと矛盾するんじゃね?」

8.林文科相「多忙を理由に断られた」

9.ネット民「多忙? じゃあ暇だったら行くんだよな?公権力とは距離を保つんだろ?」

イマココ

678 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:17:35.80 ID:Fnr8Qpry0.net
>>33
カンヌの為だけに映画撮っている人だからな。

679 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:17:47.37 ID:linKKakE0.net
2ちゃんねるもとい5ちゃんねるに
botが入っていないと思っていた時期が私にもありました

しかし、馬鹿はどうしようもないな
小学生からやり直せるわけでもなし

やり直したところでどうにかなるわけでもなし

680 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:18:24.46 ID:Md7Et77f0.net
で、鳩山政権時子ども手当もらってて是枝批判してる奴は民主党に感謝の意を述べに
民主党のところまで行ってきたんだよな?
それすらせず是枝だけ叩くとかホントキチガイなんでやめてね。そういう話だからこれ

681 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:18:33.30 ID:dgXlK1A/0.net
なんせ枝だから。

682 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:19:10.42 ID:linKKakE0.net
この監督はこのままバカウヨにさんざん批判されることが
宣伝になりますな

683 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:19:42.21 ID:ckenofnT0.net
お前ら反日ウヨクが
文化助成による大きな成果も、距離を保つことで利害関係を生まない行政に対する監督からの配慮も
全て否定して日本人の活動を邪魔しているわけだが、何か言い訳は?

684 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:20:09.27 ID:jWz1S6TM0.net
>>627
せっかっくだからちゃんと調べた方がいいよ。
是枝は「今の政府は嫌いだから会わない」なんてことは言ってもいないし、匂わせてもいない。

685 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:20:11.27 ID:aNiDlQKI0.net
コイツの映画観るのやめたわw

686 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:20:31.60 ID:VHOKbZ0Z0.net
これを「いちびっている」と言うのはあっていますか?

687 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:20:31.72 ID:rMtl7uax0.net
多忙じゃ仕方ないね
残念ウヨ

688 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:20:36.87 ID:hmmy0l3G0.net
金だけもらってトンズラwwwwwwwwwwwwwwwwww

689 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:21:06.72 ID:t2Kmvrox0.net
>>677
要はえらくなったから図に乗ってるってことですか

690 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:21:06.96 ID:JQzxJFmm0.net
>>685
http://o.8ch.net/16gox.png

691 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:21:24.41 ID:ckenofnT0.net
>>684
せっかく助成して賞まで取って皆が喜んでんのに
税金が無駄になっちゃうなー

692 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:21:28.18 ID:jWz1S6TM0.net
>>659
さっきから一貫して自分の希望しか書いてない、その一貫性だけは褒めてあげたいw
素人であることは認めちゃいなyo!w

693 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:21:30.52 ID:AtghWFYC0.net
>>667
モリカケなんてパヨクの妄想じゃん

あれだけ騒いどいて、未だに安倍総理の不正を示す証拠が全く出てこないなんてw

694 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:21:50.76 ID:bAGofNT40.net
>>674
そう、出資しているのは国民。
であるならば、国民の委託を受けた文化庁が国民を代表して祝意を伝えたいと思うのは普通の事だろ。

文化庁からしたら、国民のお金で作った映画で賞を取れたって事を国民に知らせる意味もある。

695 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:21:57.42 ID:linKKakE0.net
馬鹿なままで居続ける自分


それこそが国難だと気が付かない馬鹿ウヨ

合掌

696 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:22:25.80 ID:AtghWFYC0.net
>>683
真実ではないと?

697 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:23:00.25 ID:7j07o2ti0.net
生活保護もらいながら
税金高いというやつみたいだな

698 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:23:07.51 ID:Z1xgKnJq0.net
最初から多忙って言っときゃいいのに理由変えて更にダサくなった

699 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:23:18.98 ID:jWz1S6TM0.net
>>695
うん、べつに是枝は「今の政府は嫌いだから会わない」的な事は言ってないよ。

700 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:23:21.54 ID:2Y/qyLi40.net
大臣より多忙な
くそ監督

701 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:23:29.48 ID:linKKakE0.net
出資と助成の違いが本当にわからないのか?

702 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:23:51.71 ID:ApZzaXD20.net
関連報道はネットにもあるからちゃんと読めよ
監督への誹謗中傷があるのが信じられん

703 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:24:42.73 ID:ckenofnT0.net
>>693
文化庁は自由に成果を発表できる、祝意を伝えて受けるかは別問題でそこに利害関係が発生するおそれがあると考えれば
距離を置く、という配慮が生まれるというだけだよ
監督からの行政に対する配慮を失礼としか思えない反日勢をどう思う?

704 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:24:47.37 ID:AtghWFYC0.net
>>468
いや、何もなく辞退なら別にどうでもよかったんだよ

わざわざ外国メディアや野党がいちゃもんつけてたからこうなってんの

いつものパヨクのお仲間同士が繋がってるんだね

705 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:03.10 ID:fpCsBYiv0.net
賞獲るまで税金で応募してたくせになあ。
獲った途端に進歩的文化人気取りで「国の世話にはならねえ」って
どんなヒモ男だよ。

706 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:04.61 ID:soH8SNop0.net
文部省も映画には一切税金使いません宣言したらええのに

707 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:10.00 ID:9OKCdin30.net
畳の上での食事シーンで「女優に立て膝を要求」する監督って日本人じゃないよね?

708 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:12.99 ID:linKKakE0.net
大体、映画監督なんて

そもそもきれいな職業じゃないんですが

何夢を見てるんです?

709 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:14.64 ID:eXelITBr0.net
>天皇皇后両陛下「羊と鋼の森」ご鑑賞 主演・山崎賢人は放心状態「光栄な時間」
https://eiga.com/news/20180525/3/


万引き映画なんかより陛下がご覧になられた映画観に行くわ

710 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:17.68 ID:PwfO74090.net
面会したらツーショット写真撮るからな
あれはアウト

711 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:22.27 ID:HivlpN4Y0.net
多忙なのはわかるがちょっと失礼だな。日本人らしくない

712 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:39.51 ID:LEBEXsK10.net
何の問題もないだろ
金を出してんのはアベじゃないしw

713 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:42.93 ID:+IUubqKe0.net
国の助成金で「万引き家族」なんて、税金使って日本国をディスってるに等しい。

死ねよ。

714 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:26:01.65 ID:w04ZhXAg0.net
立民や共産党なら会ってるんじゃないの?
そんな忙しいわけないだろ

715 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:26:03.41 ID:AtghWFYC0.net
>>698
言ってないだけだね

彼のスタンスから類推はできてもそれを否定する根拠はないのに、なぜ真実ではないと断言できるの?

716 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:26:23.18 ID:linKKakE0.net
さあ、休憩終わり

騒げば騒いだだけ興行成績は上がるでしょうな

お疲れさん

717 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:26:37.74 ID:TfVuyrlp0.net
一応恥の概念はあるんだなw
じゃあ助成金も返そうかwww

718 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:26:54.29 ID:PwfO74090.net
さすがに中抜け風俗の穴埋めするのはいややろうて

719 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:26:55.48 ID:ckenofnT0.net
「金貰ったら余計な利害関係が生まれるのを避けるために距離を置け」

こっちが常識だからな?

720 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:27:13.48 ID:ApZzaXD20.net
政界きっての映画好きで知られる安倍首相が
カンヌの日本人監督の受賞をスルーしたのは自分としても不思議に思いましたね
オリンピックで祝意を乱発しまくったから自重したのかな?

721 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:27:17.46 ID:QvLf+BYS0.net
安倍みたい

722 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:27:42.59 ID:sNM9Xkej0.net
>>1
こいつの映画つて面白いのか?
まったく見る気もしないし、見たこともない

723 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:27:45.68 ID:jWz1S6TM0.net
>>706
だから、そのシーンは「立膝で食べるようなだらしない食べ方を姉妹が注意する」シーンなんだよ、ドアホウ

>>714
>今の政府は嫌いだから会わない!なんて言うのを見ると
これは事実ではないと指摘してる。少なくとも言ってないし、見えない。それ以上でもそれ以下でもない。

724 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:28:23.33 ID:t2Kmvrox0.net
>>709
万引き家族なんて名前の映画に天皇陛下も行きませんでしょうしね

725 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:28:47.12 ID:L1ep1kHo0.net
万引き監督?

726 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:29:06.94 ID:eXelITBr0.net
「WOOD JOB!」矢口史靖監督に文部科学大臣から感謝状!

矢口監督は「この映画を見ると、新しい世界ってほんのちょっと先に広がっているんだな、という発見があると思います。自分が今住んでいる場所だけじゃなくて、その外にも無限に世界が広がっているということを知ってほしいと思います」

https://eiga.k-img.com/images/buzz/43829/yaguchid_minister.jpg


是枝「映画はかつて国策に利用されたし俺の映画が政府に利用されるから距離を置く」

727 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:29:16.89 ID:WEEqL39x0.net
えっ理由が違うじゃん
「嘘つき監督」

728 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:29:19.69 ID:BLlXycft0.net
いつの間にか理由が多忙にすりかわってるねwww

729 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:29:52.32 ID:fjjqD+EK0.net
>>691
言い負かされそうになって苦しいから、必死で話を
そらせたいのかなぁwwww

お前って惨めだよなぁwwwwm9(^Д^)

730 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:30:43.99 ID:jWz1S6TM0.net
>>728
実際に干されてないし、今のところ干される予兆などない監督を一生懸命、
干される!干される!!連呼してるだけのお前に言われてもなww

731 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:30:50.16 ID:ckenofnT0.net
>>723
お前の薄っぺらい品性で天皇陛下を語るなよ
映画の名前ごときで判断するわけねーだろ、てめぇのために天皇すら利用する寄生虫、誰かに言われないとてめぇの下劣さを自覚できないか?

732 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:30:53.42 ID:AtghWFYC0.net
>>722
発言してないから

>今の政府は嫌いだから会わない!なんて言うのを

>今の政府は嫌いだから会わない!なんていうのを

に修正しろってことか

たしかにその通りだね

733 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:31:10.41 ID:Y1JRfxgb0.net
>>90
おめでとうって言っちゃいけないのか?

734 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:31:21.06 ID:ApZzaXD20.net
>>1の記事もまともに読めないような人が監督を叩いてるのかな?

735 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:31:28.25 ID:fjjqD+EK0.net
>>698
急にトーンダウンしたなw
苦しくなっちゃったwwwwm9(^Д^)

736 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:31:30.93 ID:LChMMrop0.net
>>722
お前って映画見てもセリフで全部説明されなきゃ分からないタイプだろw

737 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:31:56.55 ID:lK0kcnSQ0.net
助成金は返還される仕組みになってるとか
嘘ついてるバカがいるが
助成金の返還義務などない 貰いっ放し

芸術文化振興基金助成金交付要綱

( 助成金の返還 )
第1 8条 理事長は、交付決定の取消しをした場合及び第10条第2項の規定による助成金
交付申請取下げ書の提出があった場合において、当該取消し等に係る部分に関し 、
既に 助成金が交付 さ れてい る と き は 、 期限を定めて 、 当該助成金の全部又は
一部の返還を命 ずるものとする。
2 第1 6条の規定による交付すべき助成金の額を確定した場合において、
既に額の確定 額を超過した助成金が交付されている と き も同様とする 。

規定違反の場合のみだよ
ここでもカスが不正受給してくれたもんでここは
審査から厳しく当たってる

だいたい返還させたら助成金じゃないじゃん
それは財政投融資とか、ODAなんかの無償融資だろ?
奨学金なら貸与型とか これは奨学金でいうと給付型

日本語も制度もわからないバカが嘘垂れ流すなボケ

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200