2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カンヌ】是枝監督が林文科相との面会を辞退 多忙を理由に★2

1 :すらいむ ★:2018/06/15(金) 12:34:51.19 ID:CAP_USER9.net
是枝監督が林文科相との面会を辞退

 林芳正文部科学相は15日の記者会見で、カンヌ国際映画祭の最高賞パルムドールを受賞した是枝裕和監督から、面会辞退の申し出があったと明らかにした。
 祝意を伝えようと打診していたが、多忙を理由に辞退の意向が伝えられたという。

共同通信 2018/6/15 11:16 
https://this.kiji.is/380179483997291617

★1が立った日時 2018/06/15(金) 11:21:38.12
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529029298/

関連スレ
【カンヌ】是枝裕和監督、林文科相のパルムドール受賞祝意辞退 「公権力とは潔く距離保ちたい」 ★13
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528691291/

2 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:35:34.12 ID:QNdSzhLg0.net
なお民主政権だったら
ネットの声は大絶賛の模様

3 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:37:02.90 ID:I+krvBFr0.net
>>1
チョン

4 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:37:05.99 ID:kAcxZng40.net
万引き野郎

5 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:37:09.11 ID:b9oYt1ll0.net
え?
http://9ch.net/Ro

6 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:37:12.31 ID:5eELQmlk0.net
官僚の段取りミスってとこだろ。

7 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:37:22.10 ID:5XYGXdC50.net
よいぞよいぞ

8 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:38:15.17 ID:YKxRqZFn0.net
金さえ引っ張りゃ後は用は無ぇ

9 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:38:26.43 ID:eLWoK+Ca0.net
>>1

安倍はモリカケの追及から逃避して、またまた芸能スポーツの政治利用をしたいだけだからなw

「安倍クソ政権に祝われるのは迷惑千万だ」って行間読めよ、ネトサポ

【JNN世論調査】内閣支持率39.0%(−1.6)、不支持率59.1%(+1.4) ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528088711/
JNN世論調査、内閣支持率39.0% 最低を更新
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3386430.html
【NHK世論調査】安倍政権「支持」38%(+-0)「支持しない」44%(+-0) 先月から推移なし
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1528713405/

【朝日新聞】石破茂元幹事長「総理の言うことに信頼がおけるかということに相当多くの国民が信頼できないと言っている」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1528015645/

【安倍首相】ザギトワへの秋田犬(♀)贈呈に首相臨席へ 外務省が主導
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526514232/
> 日本政府関係者は「日ロ友好を演出する良い機会になる」と強調する。ただ秋田犬保存会の会長で日本維新の会の遠藤敬国対委員長は
>「贈呈するのはあくまで保存会。首相が贈呈する形になれば会員に説明がつかない。友好演出はやぶさかでないが節度を守ってほしい」と話している。
> 安倍首相は25日にサンクトペテルブルクで国際経済フォーラムに参加し、26日にモスクワでプーチン大統領と会談する予定。犬の贈呈式は
>遠藤氏も出席し26日に行う方向で調整中だが、保存会でなく日本外務省が主導する状況になっている。

【ロシア】ザギトワ選手へ秋田犬の贈呈式 安倍首相も立ち会う モスクワ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527379634/

森友に「収賄的関与ない」=安倍首相、説明を修正−ごみ撤去費、1.5億円増
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1527493268/
【森友】安倍総理「私も妻も関わっていないは、贈収賄はしていないという意味」と”辞任の約束”を反故! →ネット「卑怯者!」★3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1527736662/
【アッキード/森友】安倍首相 “関わっていたら議員辞める”「2つの首相答弁は同趣旨」閣議決定◆2★1752
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1528477090/
【森友】野党「4月28日の交渉記録が抜け落ちている」 財務省は「今回の調査では見つからなかった」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1527222989/
【閣議決定】首相と加計氏の面談「記録は破棄 確認困難」答弁書決定
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1527836548/

【カンヌ】是枝裕和監督、林文科相のパルムドール受賞祝意辞退 「公権力とは潔く距離保ちたい」 ★13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528691291/
【映画】是枝監督『万引き家族』今年邦画実写No.1スタート 『そして父になる』超えへ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528710968/
【映画興行成績】カンヌ最高賞の「万引き家族」が初登場首位 「名探偵コナン」は累計興収80億円突破
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528805755/

10 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:38:49.26 ID:WtV8M4lk0.net
一緒にヨガればいいのに

11 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:39:01.00 ID:pNzlgIoW0.net
林がヨガ行く代わりに映画観て来て感想言うだけで良かったのにな

12 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:39:01.28 ID:gVcAHlHS0.net
失礼な野郎だな

13 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:39:29.80 ID:Q0FhU2dh0.net
映画なんかに税金使っちゃいけないってことだろう

14 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:39:39.93 ID:IVzuPvrP0.net
大衆の購買力が足りないデフレ期に、
よりにもよって消費税増税するアホ政権。

しかも豪商への減税に使われる。

こんな世の中に20年してるアホ政府だから。

15 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:39:41.52 ID:cjMo0zhB0.net
是枝の助成金2000万円には発狂するくせにクールジャパンの10億円には口をつぐむネトウヨ
ネトウヨはイデオロギーにまみれたキチガイ

16 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:39:47.00 ID:B5co4OUF0.net
助成金万引きのクズ監督
国民の税金を使っておいて、国民を代表してる政府に足で砂掛けるキチガイw

17 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:39:56.95 ID:UKnAHl010.net
横着すぎると国民に嫌われるよ

18 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:40:00.56 ID:e2+bgjyQ0.net
是枝は早稲田閥だからな

19 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:40:10.41 ID:xRfJQfNC0.net
大臣からの祝辞を断るくらいでなんでこんな叩かれるのかね〜
別にいいじゃん

20 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:40:16.90 ID:/iRow8Tx0.net
ほんと小物だな
イキリ中学生みたい

21 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:40:33.98 ID:eLWoK+Ca0.net
>>1

是枝は結果を出してるし

【総務省】クールジャパンの改善を経産省に勧告 必要性乏しい企業に補助金支出
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526602730/
三越伊勢丹HD、クールジャパン機構との共同出資会社を完全子会社化
https://jp.reuters.com/article/isetan-kl-idJPKCN1J416A
【クールジャパン】クールジャパン機構 マレーシアの日本専門デパート「伊勢丹」から撤退
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528463812/

【科学】内閣府が行う公募研究、事前に「内定」応募仕込む 総額1500億円の大型研究プロジェクト
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525743162/

【経済】国が90%以上出資のジャパンディスプレイ 9か月間の決算で1006億円の最終赤字 前年より赤字大幅拡大★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518623346/
【経済】政府主導で発足のジャパンディスプレイ、過去最悪2472億円の赤字…主要取引先のAppleがパネルをサムスン製に切り替えた影響も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526682646/
【企業】JDI、過去最悪2472億円の赤字・・・主要取引先のAppleがパネルを韓国サムスン製に切り替えた影響が大きい
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526435569/
ジャパンディスプレイ(JDI)、経営危機に…経産省主導の経営失敗 鴻海の郭台銘「日の丸連合作りたい シャープに任せてほしい」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528768032/

22 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:40:53.98 ID:Ia/NMCra0.net
小さい映画監督だな
ネトウヨが頭の悪い言いがかりをつけたのと,是枝がアベガーって言ったのとどっちが先なんだ

23 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:40:57.24 ID:QdCNMbj90.net
面会に行かんぬ

24 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:41:00.86 ID:6KqWXUX30.net
金だけでいいニダ

25 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:41:12.93 ID:jWz1S6TM0.net
>>15
しかも今回の助成金の2000万円は確実に返還されるけど、クールジャポンの10億円は一切還ってこないからなw

26 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:41:15.04 ID:WrV71/Ve0.net
理由は多忙じゃないだろ
会いたくないから会いませんといえよ

27 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:41:19.63 ID:h/iyK3Sc0.net
そりゃ林なんかと会いたくねえわな
安倍に指示されて渋々やってんのバレバレだし

28 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:41:19.88 ID:kqlcWz2v0.net
チョンくさくて草

29 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:41:38.01 ID:0PPiLs8n0.net
いかにもアフィリエイト臭いスレだな

30 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:41:38.22 ID:yxhRjz1r0.net
この人はいろいろ損をしてる
残念ながら

31 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:41:39.90 ID:IVzuPvrP0.net
名目GDPマイナス成長
GDPデフレーターマイナス0.2%

デフレ脱却最優先はどこ行った?

32 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:41:42.73 ID:9k9wpSbj0.net
セクシーヨガ大臣なんかに会いたくないわなぁ

33 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:41:58.72 ID:h/iyK3Sc0.net
>>22
その小さい映画監督が
大きなカンヌを獲りましたとさ

34 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:42:14.39 ID:GPqAudum0.net
もらえるんやからもらっとけと言うのが
コジキパヨ公の基本
吉本にもいましたねそう言うの

35 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:42:16.48 ID:jWz1S6TM0.net
>>22
そもそも野党の馬鹿議員がフィガロをドヤ顔で国会に持ち込んで「安倍も是枝を祝福しろや」と言い始めたのがすべての始まり。

36 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:42:23.20 ID:aJg6+r340.net
セクハラ問題に対して
野党「財務大臣を続けるのは不適切なんじゃないんですか?」
麻生「セクハラ罪なんてものはない」
ネトウヨ「違法性はないじゃん!問題ない!」
俺「違法性の問題じゃないだろ・・・」

是枝監督に対して
ネトウヨ「税金を貰っておいて大臣に合わないのは無礼だ」
俺「違法性がないなら問題ないんじゃなかったの?」
ネトウヨ「違法性の話はしていない!礼儀の話をしているんだ!」

うーんダブスタ

37 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:42:29.55 ID:VgAu6Z8i0.net
ナショナルトレーニングセンターを利用してメダル取った選手が
文科相との面会を拒否したら誰も擁護しないと思うんだけど
ゲージツ家だとその辺を許容どころか称賛までしてもらえるのか

38 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:42:45.79 ID:q5XwlhGP0.net
お金を出してもらったお礼は既に伝えました
出してもらったお金も返します

あとは
※個人の感想です

39 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:42:50.30 ID:wcumhoXz0.net
どんどん炎上して映画も話題になって観客も集まる
商売人だな

40 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:43:12.09 ID:ma+9Xm+P0.net
【万引き家族】政府からの祝意を辞退した是枝監督 に「文化庁から助成金もらって祝意辞退は失礼」と議論呼ぶ

http://biz-journal.jp/2018/06/post_23680.html

41 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:43:27.59 ID:Zx2vFn1q0.net
老害パヨクとやってることが一緒
国から金貰って反日活動

42 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:43:32.25 ID:jWz1S6TM0.net
>>34
コジキパヨ公と違って、今回の助成金は全額返すけどなw

43 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:43:44.91 ID:/DvlIKpF0.net
ウヨク残念w
極右安倍政権の金で反日映画作ったら大ヒットしちゃいましたw

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00000324-oric-ent
『万引き家族』動員100万人達成

44 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:43:47.33 ID:ITldKsnF0.net
言動はエロヨガの方がまともなんだよな、残念ながら。

45 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:43:49.86 ID:Dlc+a27o0.net
総理を交代させろという自民への抗議だろ
庶民感覚だと安倍みたいなクズは生理的に受け付けないからね
是枝監督おみごとです

46 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:43:55.32 ID:pNzlgIoW0.net
この件で騒いでる人たちはどうしてこの事に関するニュースを何も知らないまま騒いでるの
特に「助成金を返せ」と言ってる人たち

47 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:43:58.85 ID:hIACWfKe0.net
高等教育無償化とか、予算が必要だから

来年から映画の助成金は削減・廃止でいいよ

48 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:44:10.94 ID:tim4VNQN0.net
当初の理由と変えてきてるのがカッコ悪過ぎる。

49 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:44:37.64 ID:q5XwlhGP0.net
>>46
それが愛国烈士の限界だから

50 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:44:44.55 ID:xRfJQfNC0.net
>>47
確実に結果を残した映画助成金よりも廃止すべき予算あるよなあ
特にクールジャパンとかさ

51 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:44:57.03 ID:fDomnmaw0.net
(助成金)万引き家族

52 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:44:59.64 ID:MDCURMaE0.net
>>1
いいぞ、こういう人好き

53 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:45:23.52 ID:jahbvUc60.net
助成金の申請作業は忙しいからね、しょうがないね

54 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:45:23.90 ID:PsnXYcuH0.net
>>45
庶民感覚だと仕方ないな
俺なんて下層だからもう諦めてるわ

55 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:45:24.10 ID:aJg6+r340.net
>>44
行動ではエロヨガ通いの方が比較にもならんほどダメだろw

56 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:45:24.86 ID:BPYEtMJv0.net
助成金貰ったら後は用なしトンズラ

57 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:45:30.43 ID:Bmjv1ZGS0.net
チキンwww

58 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:45:31.30 ID:wcumhoXz0.net
是枝は民主党政権にも批判的だったぞ
お前等勘違いしすぎてる
まあ安倍政権も民主政権と大して変わらんが

59 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:45:34.32 ID:Irc0helC0.net
NHKがごり押しするも
映画はコケて
大赤字

60 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:45:49.21 ID:ly3o13mm0.net
報ステには出てたよね(笑)
  

61 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:45:59.87 ID:HpQeom9j0.net
キムチゴーホーム

62 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:46:14.27 ID:4PWKum3t0.net
>>25
はあ?

63 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:46:22.23 ID:Bmjv1ZGS0.net
エロヨガなんてどーでもいいじゃん
こんなデタラメ映画カス監督の方が問題

64 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:46:27.34 ID:ASoUzGdA0.net
物乞い監督是枝www


0203 名無しさん@1周年 2018/06/15 11:47:03
次回作『物乞い監督』まだ〜?
返信 ID:IIrvXMUP0

65 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:46:30.24 ID:SvSOvwzW0.net
多忙なのか公権力と距離保ちたいのかどっちなの?

66 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:46:34.18 ID:jWz1S6TM0.net
>>49
ネトウヨとしては、ちゃんと国力の証として芸術振興に税金が使われないと困るし、
「税金使ってんだから振興策の対象者は政権におもねろ」とか言い出す馬鹿はちゃんと批判しないといけない。

67 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:46:36.51 ID:4iFcVB4u0.net
是枝監督
次回作 

「チョン家族」

一見どこにでもいそうな彼らは、「犯罪」で生計をたてひっそりと暮らしている。
「犯罪」でしかつながれなかった彼らの、不完全だけれど愛すべき「家族のかたち」と、心揺さぶる衝撃のストーリーが映し出される。
キャッチコピーは、「犯罪でしかつながれなかった」

68 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:46:36.93 ID:Y1WICYKg0.net
政府は無視するな、とか面会拒否とか
面倒くせー連中だ

69 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:46:40.09 ID:YaMofKrx0.net
このゴミ 死ねよ

70 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:46:42.92 ID:jXIJKpre0.net
助成金ネコババ監督の
犯罪映画を
NHKが大推薦

71 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:46:45.90 ID:Cu6D5/Ov0.net
なんでも経験してみることだ。

72 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:47:01.48 ID:0PPiLs8n0.net
>>64
おもしろい表現使うなバカwww

73 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:47:06.81 ID:1C46ynv50.net
自ら行った反日インタビューを通訳のせいにして否定した卑怯者

74 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:47:09.02 ID:Y1JRfxgb0.net
ちゃんと助成金のパトロンへ御報告に伺えよ。

75 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:47:14.74 ID:A1rD9FlR0.net
出川とはわざわざ自分から握手しに行ったのにか?

76 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:47:15.65 ID:pNzlgIoW0.net
>>39
そのへんが黒沢清には出来ないんだよな…

77 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:47:26.98 ID:EvNFEpH00.net
別に良いんじゃない?
安倍の側近の京大教授の奴も大学に国は関与するなとか言ってたしww
国立大学が税金で運営されてると知らないのか?と思ったわw

78 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:47:32.36 ID:0bpFmHrU0.net
会いたくないなら断る自由があるしな

政治宣伝の利用が目的なんだから当然断るだろうよ

そんで断られたからといってなんで腹を立てるわけ?

79 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:47:39.29 ID:huNhP2Z10.net
まあ賞って言っても今じゃ既得権化した惰性でやってるだけの出来レース賞だけどな

80 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:47:50.45 ID:tidQ3Ae00.net
万引きではなく
窃盗

81 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:47:54.54 ID:jWz1S6TM0.net
>>74
「稼いだら全額返せ」というようなパトロンはパトロンじゃないww

82 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:48:05.50 ID:Bmjv1ZGS0.net
※登場人物は日本人ではありません

映画にちゃんとテロップ入れておけよカス監督

83 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:48:11.51 ID:XDT9cN6t0.net
安倍に媚びるやつは糞でいい

84 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:48:34.33 ID:YjzDQovI0.net
2分に1回爆発が起こったりトリガーハッピーな映画なら見る

85 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:48:52.79 ID:0bpFmHrU0.net
次回作は「モリカケ家族」でおながいします!!

86 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:49:09.43 ID:xRfJQfNC0.net
安倍ちゃんお気に入りの下町ボブスレーなんかと違って、たった2000万円で結果を残し、なおかつ返還されるって税金の有効活用の極みだろ

87 :憂国の記者:2018/06/15(金) 12:49:18.34 ID:kseULmDv0.net
日本のトップ監督に一気に躍り出た

88 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:49:23.19 ID:ESQh8UdK0.net
選挙した政治家よりもマスコミの言うことを信じるようになれば
民主主義は間違いなく崩壊する

89 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:49:27.73 ID:wY5315+o0.net
胸はって思ってること言えないんだ?
助成金の件は「敵の金を使ってやったわ!」くらい言ってればいいだろ?

90 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:49:28.99 ID:cDYjTjt00.net
日本人ってパトロンの意味を未だに理解してないんだな
ビジネスマンみたいにギブアンドテイクの関係じゃないんだよ

パトロンは芸術家の思想信条に一切口を出してはいけない
パトロンは芸術家の才能にのみ投資する
パトロンは芸術家の活躍のみを「見返り」とする

91 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:49:37.19 ID:h/iyK3Sc0.net
是枝批判するなら
その是枝に祝意を示そうとする安倍政権批判しろよ
バカかよ

92 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:49:38.98 ID:B+9w1EuO0.net
>>25
助成金なんか帰ってこないぞ

93 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:49:52.90 ID:0bpFmHrU0.net
得意の国民栄誉賞はどうした安倍www

94 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:50:00.80 ID:UQ+Ij/cd0.net
>>17
もう遅いんじゃないか?
ややこしい人で、この人の映画はもういいか、って感じでしょ

95 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:50:00.85 ID:B5sy9AD00.net
>>80
昔のノリでそういう書き込みするの良くないよ

96 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:50:24.37 ID:jWz1S6TM0.net
>>92
助成金の制度も知らない馬鹿は黙ってろ。

97 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:50:24.79 ID:T+4GSx0E0.net
是枝は失礼だし変人のイメージだ

98 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:50:28.58 ID:Ne799fIV0.net
日本社会の中では社会人失格だが、どこかがこの行動を称賛してる www

99 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:50:30.09 ID:aJg6+r340.net
名誉ある賞を受賞した是枝監督に対して
林は何を成し遂げた偉大な人物なの?
関わりたくもないエロヨガ通いの大臣じゃん

100 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:50:30.58 ID:7V7vzFaS0.net
文科省も今後はこの男と距離を置けばいいじゃん?
誰も反対しないよ

101 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:50:31.44 ID:umm1iu2p0.net
ちっせいやつだな

102 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:50:38.99 ID:ESQh8UdK0.net
>>93
内容的にも国民不名誉賞だろ

103 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:50:41.98 ID:B+9w1EuO0.net
>>41
老害パヨク本人ですが

104 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:50:44.72 ID:h/iyK3Sc0.net
>>88
選挙したじゃなくて選挙で当選しただろ
日本語もできない奴が他人を批判するな

105 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:50:59.60 ID:8UFP4kLR0.net
まさに万引き監督

106 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:51:18.82 .net
すまぬ…今日も1位ですまぬ…

[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *20580 万引き家族
 *2 *12171 空飛ぶタイヤ
 *3 **4579 終わった人
 *4 **3326 羊と鋼の森
 *5 **3268 ワンダー 君は太陽
 *6 **2688 メイズ・ランナー 最期の迷宮
 *7 **2397 妻よ薔薇のように 家族はつら…
 *8 **1805 デッドプール2
 *9 **1214 50回目のファーストキス

107 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:51:20.41 ID:ykT1u7Uk0.net
失礼な奴だな
映画監督って非常識な人間が多いね

108 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:51:28.17 ID:q5XwlhGP0.net
>>92

109 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:51:28.46 ID:lBON7HFS0.net
>>86
あれ結局どうなったの?平昌にソリ置き去り?

110 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:51:31.55 ID:3Ku/y5BI0.net
ゴルフの片山晋呉みたいな奴だな。

111 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:51:31.48 ID:0bpFmHrU0.net
三顧の礼、って知ってるか林www

112 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:51:33.22 ID:pQPkgOXd0.net
あべに誉めてもらえなかったからすねてるのか

113 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:51:35.01 ID:ESQh8UdK0.net
>>104
指摘ありがとう

114 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:51:38.09 ID:zg12wjyR0.net
公権力にはなびかないってバシッと言ってやれよヨガに

115 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:51:42.96 ID:E1wupcAc0.net
文科省推薦は弱杉w
やっぱりカンヌ、アカデミー賞が
冠に欲しいわ

116 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:51:53.78 ID:AW0sgS040.net
なんだよ税金泥棒。

117 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:52:03.93 ID:0PPiLs8n0.net
>>111
それだ

やれ

118 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:52:08.49 ID:aJg6+r340.net
>>107
非常識な政府の前で同じこと言えるの?

119 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:52:09.97 ID:Bmjv1ZGS0.net
白人には尻尾ふり
とんだ欧米コンプレックス野郎だよwww

120 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:52:11.81 ID:jSctfsUC0.net
政権との距離をとか言ってただろう

121 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:52:12.29 ID:DSH3lSK30.net
『(違う作品名で申請して)文科省から助成金2000万』を貰って制作された「万引き家族」
http://i.imgur.com/kvWywze.png

「国が映画界の為に何もやっていない」「皆が危機感を感じるべき」
http://i.imgur.com/vKBySZH.png
http://i.imgur.com/bmiLBb3.jpg
http://i.imgur.com/uSwjxBE.jpg

122 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:52:25.09 ID:UtJr65bH0.net
本番ヨガで失敗したからな

123 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:52:25.64 ID:CuopvF+W0.net
国、ざまあ

124 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:52:31.67 ID:0bpFmHrU0.net
助成金万引き監督でオスカー狙おうw

125 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:52:41.59 ID:pNzlgIoW0.net
>>106
朝見たときは1位2位はもっと僅差だったのだがだいぶ差がついたな…

126 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:52:42.68 ID:bJcpXY2k0.net
国から金もらって映画つくって公権力ガーとかなめているとしか言い様がないだろw

127 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:52:55.42 ID:+ocBvXmx0.net
そもそもカンヌも
外国の公権力主催なんだが
早く辞退しろよパヨク

128 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:52:58.85 ID:UQ+Ij/cd0.net
>>39
話題になってるけど、逆効果だろ

129 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:52:59.49 ID:B+9w1EuO0.net
>>96
実際助成金で映画作ったけど返してないし

130 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:53:21.17 ID:jFs9vn0L0.net
>>90
助成金出すから映画の内容にくちだしたの

131 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:53:23.14 ID:YjzDQovI0.net
わりとガチで映画に金出すのやめよ。向こうも迷惑してるみたいだし。

132 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:53:42.62 ID:0lIQuA0/0.net
助成金で映画を作り、助成金でカンヌ映画祭に出品して、フランス政府主催のカンヌ映画祭のパルムドール受賞して、助成金を手配してくれた文化庁の祝辞は辞退する

頭がおかしいレベル

133 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:53:42.67 ID:IZAfrhPx0.net
>>126
カッコ悪いのは確か

134 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:53:51.33 ID:CuopvF+W0.net
役人、ざまあ

135 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:54:16.79 ID:pNzlgIoW0.net
>>126
北朝鮮に引越したほうがいいぞ

136 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:54:18.04 ID:vmuL3l820.net
なんなのこいつ?
国から補助金もらって映画作ってんだろ?
金だけもらって言うことや行動は反日。
なんかいるよな、こういう輩。

137 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:54:21.16 ID:h/iyK3Sc0.net
>>133
林がブザマ過ぎる。

138 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:54:26.77 ID:BNqJYMr70.net
公権力とは距離を置くと公言したあとに多忙で逃げるのはさすがに草

139 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:54:27.71 ID:jWz1S6TM0.net
>>128
興行成績がすべてを物語ってるがなw

>>129
公開数日で収益計算できるわけねえだろアホかw
最大で5年間の収益計算するんだよ。
ま、今の興行成績の勢いだと最初の1年間の収益で全額返還して終わりだがw

140 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:54:44.01 ID:pFR5NZTY0.net
辻元清美文部科学大臣だったら会いにいったのかな。

141 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:54:49.09 ID:tidQ3Ae00.net
>>95
なにが?
万引き家族って名称が窃盗家族なら売れないからだろ?
何が万引きだよ、ふざけんな

142 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:54:53.55 ID:dj6fM4bf0.net
平日の昼間に違法エロマッサージ店に出入りする暇がある大臣とは違うよなw

143 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:54:54.59 ID:MSaUkKkV0.net
「成功したら補助金なんてありがたくもない」
こんなのは日本人ではない

144 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:55:11.06 ID:c8P6RaLJ0.net
お金だしてもらってるのに挨拶ぐらいはしろよ…どんなバカなんだよ

145 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:55:44.06 ID:aJg6+r340.net
林なのが悪い
つまり林を任命した安倍の問題

146 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:56:01.61 ID:ESQh8UdK0.net
>>140
映画館に招待するんじゃね

147 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:56:02.22 ID:h/iyK3Sc0.net
>>141
万引きだもーん
なに興奮してんだかw

148 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:56:02.83 ID:0bpFmHrU0.net
>>138
文科相より大事な用件が目白押し!ってことだからなwww

よりコケにされてくやしそうw

149 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:56:11.08 ID:farsm2hI0.net
スポンサーに会いませんという非常識な監督

150 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:56:12.79 ID:jWz1S6TM0.net
>>137
林は大人の対応してるぞ「来ていただけるか分からないが、お呼びしたい」と最初から来ないのも想定内。
是枝もちゃんと助成金に対する謝辞は示してる。
関係者は大人の対応をしてる。騒いでるのは右と左の馬鹿ばかり。

151 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:56:13.28 ID:bBOCEa6F0.net
>>145
もう任命責任なんて流行らないよ

152 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:56:16.06 ID:bJcpXY2k0.net
>>135
なんで?www
あほなん?www

国からもらう必要が無いだろ。
補助金で税金から出ていて表彰式にもこないとかアホレベルwww

科研費もらって研究成果が出て大臣に呼ばれたら普通行くわなwww
当たり前の話なんだよ。

だったらてめーで金集めて勝手にやれというレベルw

153 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:56:17.31 ID:ePoLvHIn0.net
これが自己満足左翼の正体だよ
街中で色々ほざいてる左翼の正体だ

154 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:56:21.82 ID:Dlc+a27o0.net
松本への皮肉ですかねw
是枝がんばれー

155 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:56:26.46 ID:dj6fM4bf0.net
>>143
補助金は国にありがとうと言えと出しているお金じゃないから
まったく問題ない

156 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:56:32.55 ID:16MupZVx0.net
一緒にヨガしに行けよ

157 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:56:39.93 ID:ESQh8UdK0.net
万引きは立派な犯罪です!

158 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:56:40.27 ID:M8FXGcoE0.net
いつの間にか「多忙」が理由になってる(笑)

159 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:56:45.19 ID:0bpFmHrU0.net
そんで林は映画観たの?

160 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:56:48.09 ID:h/iyK3Sc0.net
>>138
林なんか会う価値ねーし

161 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:57:06.82 ID:TBWUtZ100.net
面会しないでも祝意は伝えられる
恨み節はやめろ

162 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:57:25.78 ID:Mw+QCWzX0.net
子供かよw

163 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:57:27.88 ID:JV3mKg6Q0.net
多忙w
ネットの反響が大き過ぎて日和って言い訳変えたかw

164 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:57:28.27 ID:zQ8ofR6E0.net
2018/06/14(木) 09:30:28.29ID:Pn7fD6eT0

小島陽菜は北朝鮮カルト創価学会の在日帰化朝鮮人。
小島よしおも北朝鮮カルト創価学会の在日帰化朝鮮人。
小島奈津子フジテレビアナも
北朝鮮カルト創価学会の在日帰化朝鮮人。

事件直後から本スレが3度も途中で消えたのも朝鮮ゴキブリ窃盗
常習犯細野晴臣が隠蔽工作して
いるから。植松聖や白石隆浩や
寺内樺風や君野康弘の事件と同じパターン(全員北朝鮮カルト創価)

■■■これは差別ではなく事実です!!!■■■

NEW→2018年5月14日に逮捕された小林遼は新潟県小2女児拉致・強姦・殺害・死体損壊で逮捕された在日朝鮮人。
しかも北朝鮮カルト創価学会の
在日朝鮮人である。
朝鮮人の偽名・通名を廃止せよ。
因みに2013年2月21日に死刑執行
された小林薫死刑囚も北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人である。

NEW→2018年5月14日に逮捕された小田求は千葉家族4人殺傷事件
の犯人。在日帰化朝鮮人。
(元民主党所属の市議会議員)

NEW→2018年5月17日に逮捕された稲田府見洋は名古屋市のインターネットカフェで大竹智之さんを
刺殺した通り魔殺人犯しかも北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人。

NEW→2018年6月9日に逮捕された小島一朗は新幹線殺傷テロ事件
で逮捕された在日朝鮮人である。
北朝鮮カルト創価学会の朝鮮人。

NEW→勝田州彦は2004年に岡山県
津山市の小3女児筒塩侑子さんを
強姦し殺害した在日朝鮮人。
北朝鮮カルト創価学会の朝鮮人。

https://www.youtube.com/watch?v=SEZRINeCQcQ

165 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:57:29.44 ID:xRfJQfNC0.net
助成金貰ったからって何で大臣の元に出向かなきゃならんの
敬意だの感謝だのは強制されるものじゃないだろ

166 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:57:31.72 ID:wIGFC51U0.net
世界にも国にも、そしてご両親にも、
全く貢献していないここのネトウヨたちが偉そうな書き込みを。
表に出て直接言えば良いのに。
出来もしないだろうけど、ネトウヨは。

167 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:57:36.12 ID:8qke0ctK0.net
白人様に気に入られるように日本下げの三流ファンタジー作ってるだけの低能が偉そうに反権力を装う
これこそ映画にしろよ
最高のコメディだよwww

168 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:57:41.86 ID:U6eBCktZ0.net
次回作は「ヨガ閣僚」でおながいします!!

169 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:57:42.14 ID:ji4PqCR40.net
ガキかよ

170 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:57:45.44 ID:eiQtXYvq0.net
片山晋呉みたいなやつだな

171 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:57:49.54 ID:h/iyK3Sc0.net
>>150
三下の林なんか最初からお呼びじゃねえって

172 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:57:59.02 ID:1vy522ki0.net
助成金返せよ

173 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:58:12.72 ID:ESQh8UdK0.net
むしろ犯罪助長映画に助成金出したことを追及する必要があるな

174 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:58:12.83 ID:pNzlgIoW0.net
>>139
ホントになんでこの人たちは何も調べたり知ろうとしないのかね…
ま、この助成金も昔は返還するための手順が決まってなくて誰も返してなかったらしいけどw
文科省も放置してたみたいだし

175 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:58:21.10 ID:q5XwlhGP0.net
>>172
間違いなく返すよ

176 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:58:24.44 ID:huNhP2Z10.net
助成金使ってんだからちょいと会って挨拶だけすりゃいいじゃねえかよな
ナニサマなんだよなw

177 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:58:25.14 ID:OmERnEcJ0.net
馬鹿に会う時間が勿体ないから

178 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:58:32.52 ID:TBWUtZ100.net
>>163
林が言い換えただけだぞ

179 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:58:36.53 ID:xNUBrd1l0.net
変に色ついて他の奴にも迷惑かかるから辞めろって

180 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:58:42.78 ID:/8Cl8vU+0.net
補助金を出す事自体が問題なんだよ
それが政治家や官僚の利権になって加計やら籠池などの問題を引き起こしてる

181 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:58:48.07 ID:KF1Hb3TT0.net
万引き家族を作った助成金万引き監督

182 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:58:49.28 ID:U6eBCktZ0.net
大臣が馳だったら会ってただろうなあ

林じゃねw

183 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:58:52.77 ID:UQ+Ij/cd0.net
>>139
興行収入100億円行きそうか?

184 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:59:05.90 ID:IcuvgRgC0.net
こういうのを格好良いと思ってる人は、ほぼ例外なく格好悪い

185 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:59:33.84 ID:UoyXzu4R0.net
日本嫌いだからな

186 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:59:34.82 ID:hQvZWy0uO.net
権力には媚びないでも助成金は頂く!

187 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:59:42.20 ID:jWz1S6TM0.net
>>155
どうしても祝意を受けさせたいなら、今後の助成金のルールを改正して、
助成条件に「各種映画祭での受賞時に関係省庁からの祝意を拒否しない事」とかにするしかないわな。
北朝鮮だなw

188 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:59:55.11 ID:ji4PqCR40.net
意地でも見に行かん、絶対ニダ

189 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:59:55.29 ID:YpUQgBnW0.net
次は「助成金監督」ってタイトルでハリウッドに乗り込もうぜw

邦題は「モルゲッソヨ」なw

190 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:59:58.06 ID:ZUmPdYSa0.net
こいつの脳内貧困はカップ麺を食べてる人達

191 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:00:12.92 ID:/8Cl8vU+0.net
>>176
助成金出すから自民党を支持しろみたいな話になるからそれはそれで問題なんだよ

192 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:00:21.62 ID:ESQh8UdK0.net
>>180
それが根本の問題

193 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:00:23.00 ID:Dlc+a27o0.net
>>186
下町ボブスレーよりましな使い方じゃん

194 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:00:25.69 ID:2JmqxuwG0.net
大監督の基準がよくわからない

195 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:00:29.14 ID:VgAu6Z8i0.net
こういうことしてるともっと文化芸術振興費を増やそうという流れにならない
自分は"カンヌ監督"になって今後資金面の不安なく撮れるようになったかも知れないが──

成功した人が後に続く者のためにもっと助成金を拡充してくれと直訴すべきなのに

196 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:00:35.20 ID:P8qcAHFi0.net
多忙www
でもテレビには出ますwww

197 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:00:41.29 ID:xRfJQfNC0.net
たった2000万円、しかも返還される助成金には大騒ぎしてるけど、下町ボブスレーやクールジャパンに対する10億円以上の予算にはダンマリなのが1番ダサいやろ

198 :総本家 子烏紋次郎:2018/06/15(金) 13:00:41.84 ID:2kiZrSOE0.net
>>1
権力に逆らった俺カッコイイ 56歳www

199 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:00:43.08 ID:vMz33Wy50.net
単純にダサい

200 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:00:57.98 ID:UQ+Ij/cd0.net
>>184
サヨク脳で親族に勘当された叔父を思い出したわw
自分ではいけてるつもりなんだけどw

201 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:01:27.45 ID:h/iyK3Sc0.net
>>180
じゃあ助成金出した安倍を批判しろよ
おらおらさっさやれ

202 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:01:32.72 ID:gw0/EPCj0.net
なんだよ助成金貰ってんのか
どれだけ評価されても助成金貰ってる立場で辞退するのはおかしいわ

203 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:01:37.24 ID:YpUQgBnW0.net
>>193
もう許してやれよw
下町みんな恥ずかしい思いでHP0だよ・・・

204 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:01:46.07 ID:MSaUkKkV0.net
言ってる事とやってる事が違うし
礼儀知らずなのは事実だろ?アホ信者

205 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:01:52.06 ID:/jmMI+fT0.net
ぱよぱよち〜ん

206 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:02:20.87 ID:ePoLvHIn0.net
「補助金もいただきまて、映画も賞をいただきました
 ありがとうございました」
これがまともな大人だよ。

映画人はアメリカでも馬鹿が多いみたいだから
日本でもそうなんだと思ってしまうわ。
セクハラやってないだろうな

207 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:02:33.71 ID:h/iyK3Sc0.net
林、怒りのヨガファイヤーまだぁ?

208 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:02:41.65 ID:gw0/EPCj0.net
>>197
おっ!必死だなwww

209 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:02:52.84 ID:/8Cl8vU+0.net
小泉や橋下は助成金を全部なくした、それで自由競争を促進
安倍は助成金を増やして金出すから俺を支持しろと言う政策

どちらが良いのか?
俺は小泉橋下が良いと思うが
お前等は金くれる安倍が良いんだろ?

210 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:02:57.13 ID:huNhP2Z10.net
>>191
そうなったら今度は自民が叩かれるだけだろ
そんなくだらん仮定の話で擁護すんのも疲れるだろ?
やめたら?
この件は是枝が完全にダサいよ

211 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:03:07.35 ID:9vsANOHh0.net
助成金の闇を映画にしてほしい

212 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:03:07.49 ID:YjzDQovI0.net
是枝君にいい手を教えよう。「緊急入院」みんなやってる最後の手段。

213 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:03:10.87 ID:jWz1S6TM0.net
>>165
しかも助成金に対する感謝自体はコメントで発表してるしなw

>>172
お前に言われんでも返さざるを得ない制度なんでw

>>174
経済的に問題がなければ本来は芸術振興予算なんてのは返還の必要がないほうがうまくいくが、
あまりにもやりすぎると今度は金だけが目当てのヤカラが集ってくるからな、采配が難しい。

214 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:03:13.64 ID:Qv3X5u4W0.net
>>1
馬鹿だな・・・(笑)
ここまで来ると、常識を疑われるレベル。
もちろん、称賛している人達もね(笑)

215 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:03:23.93 ID:gQZx9C9y0.net
映画監督、いや芸能界って左利きしかおらんのか?

216 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:03:24.78 ID:ji4PqCR40.net
ダッサ

217 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:03:36.64 ID:FxhT5P0m0.net
事前打診して面会を断られる事は多々あるんだよ。面子の問題で発表すらされないが、今回は官邸の恣意的な意図での発表だね。
相変わらず器が小さい安倍だね。

218 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:03:44.65 ID:Mn0SoqOU0.net
威張っていれば乞食じゃないだな。
気に入らない奴からの祝辞を受け入れないて了見が狭いよね。
それがカッコ良いとか思ってるとかカッコ悪いですね。

219 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:03:50.36 ID:8qke0ctK0.net
こんな礼儀知らずのバカが作った映画がカンヌ
カンヌなんて所詮そんなもんなんですよ

220 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:04:01.22 ID:h/iyK3Sc0.net
>>210
是枝サイドが距離を置くと言ってんのに
無理に会おうとする安倍サイド

最高にダサいわ

221 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:04:02.86 ID:UYf8OKFx0.net
https://youtu.be/EQfB0Xb_KLY

https://youtu.be/2h63jPz3Nsk
 ワロタ

222 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:04:32.55 ID:/G1LP62p0.net
どっちも会いたく無いだろうからな
めでたしめでたし

223 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:04:34.88 ID:TBWUtZ100.net
左右の話じゃないだろw
林を右にくれって言うなら誰も止めないけどw

224 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:04:38.31 ID:gw0/EPCj0.net
>>219
思想とセンスは別物

225 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:04:42.67 ID:gLja4+za0.net
>>1
「ありがとうございました」の一言ぐらい言えないようじゃ、
社会人としてどうかと思う

226 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:04:44.57 ID:LOygx1YU0.net
金出してもらってこれはどうなの
社会人としてさ

227 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:04:46.21 ID:aQezmmHF0.net
ネトウヨは宮崎駿も叩いてたな

日本の偉人を平気で叩くクズ、それがネトウヨ

228 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:04:47.39 ID:jWnGsmiD0.net
助成金受けてるなら報告がてら会ったりしないのかよ。

229 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:04:59.11 ID:fc+O/HIa0.net
普通は日本人がパルムドールやノーベル賞を受賞したら
直後に首相がお祝いのコメント出すわな

ノーベル賞受賞者が
1ヶ月もたってからセクシーヨガに呼び出されたら誰だって断るだろ

230 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:05:00.49 ID:629uua3c0.net
お祝いされるのにわざわざ大臣の所に行くまでもないわな。
林が本気でお祝いしたいのなら林が出向くべき

231 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:05:03.49 ID:uHm7mPIn0.net
アホノミクス一味には関わらない方がいい
後世で間違いなく日本を破滅に追いやった名として刻まれるからな

232 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:05:15.44 ID:h/iyK3Sc0.net
なんで助成金もらったからって政府にへこへこせにゃならんの?
元はと言えば国民の税金でしょ
バカじゃねえの

233 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:05:16.56 ID:JVMbfugM0.net
国に媚びる理由はないし
映画で反権力を表現するのは重要。


税金使って映画作るのは論外だが

234 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:05:24.67 ID:X/7hR08D0.net
日帝権力と距離を保たないとアジアの孤児になるニダ!
https://pbs.twimg.com/media/DfQ8aQxUwAAre4o.jpg

235 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:05:27.26 ID:I04WgCwc0.net
ただのパフォーマンスだよね

236 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:05:48.43 ID:jWz1S6TM0.net
>>203
少なくとも、自分たちのボブスレーが使われる試合にサポートや視察も行かずに、
海外旅行したり国内でセミナーまがいで荒稼ぎしてたやつらはHP0のままでしばらく辱められてろやって感じだがw

237 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:05:57.46 ID:TBWUtZ100.net
>>232
これw

238 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:05:58.30 ID:jWnGsmiD0.net
>>229
次回作のヒントになるだろw

239 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:06:01.94 ID:/iRow8Tx0.net
助成金は返還されるから何一つ税金のお世話になってないとか言い出すアホが湧いてて草

240 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:06:03.33 ID:G0m+r0pw0.net
是枝って名前日本人っぽくない

241 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:06:06.10 ID:7GQP6RDF0.net
万引き監督

242 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:06:13.47 ID:JE4P9nGs0.net
海外の新聞が何故阿倍は祝辞を贈らないのか?
という頓珍漢な記事出してたのにな

243 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:06:16.93 ID:huNhP2Z10.net
>>220
擁護も疲れんだろ?w

244 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:06:20.51 ID:1fd6P6UK0.net
貫徹しろよ星になるんだお前は

245 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:06:25.48 ID:6uky40Tu0.net
>>234
赤旗(パヨク権力)は大好きニダ!

246 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:06:41.68 ID:UQ+Ij/cd0.net
>>229
カンヌの大賞は東スポ大賞と同程度
ノーベル賞と比較するのは、間違ってるよ

247 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:06:46.07 ID:G+7AZySo0.net
首相が祝意を表明して、文部科学大臣が会談する、
という手はずならスンナリと上手くいったんだけどね。

安倍政権はアスペが運営してるのかと思うほど、
下手くそな政権だ。

248 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:06:48.91 ID:7GQP6RDF0.net
>>232
国民の代表なんだが
チョンは低脳すぎるw

249 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:06:49.21 ID:ANd28u+10.net
なんでも人気取りに利用しようとする自民党にはいい薬だな
ざまあ

250 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:06:55.57 ID:Mn0SoqOU0.net
距離を置くなら日本から距離を置いて好きな国で映画作れば良いと思います。
日本だからできるという事が解ると思いますよ。自由な創作というが与えられたもの
なんです。日本以外で同じ事ができれば良いですね。

251 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:06:57.45 ID:pNzlgIoW0.net
>>213
ヨーロッパの助成金の仕組みを利用して豪華キャストでゴミみたいな映画を連発してる監督はいるなw

252 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:07:01.57 ID:xRfJQfNC0.net
>>239
税金のお世話になってないなんて言ってる奴いる?

253 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:07:07.69 ID:h/iyK3Sc0.net
税金入ってるから批判すんなとかアホなこと言うなら
地方の自治体は政府を批判できんのか?
補助金貰って三割自治と呼ばれて久しいが
政府の言うことに地方の自治体は唯々諾々と従えと?
お前らホントバカじゃねーの

254 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:07:11.11 ID:6uky40Tu0.net
こいつの映画ボイコット運動しようぜ!

255 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:07:13.52 ID:WvT3TklY0.net
補助金は審査に通ればそれで終わり
役所に平伏しなきゃいけないなんていう義務はない
少しは勉強してくれ

256 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:07:15.75 ID:fEfPmcfD0.net
<林文科相>「監督の考え尊重」是枝氏の祝意辞退

林芳正文部科学相は15日の閣議後記者会見で、カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督が
林氏からの祝意を辞退したことについて、「監督の考えを尊重したい」と述べた。

林氏は「助成をしているからといって、(祝意を受ける)義務や発言の制約がかかるものではない。
是枝監督のさらなる活躍を期待している」と述べた。

257 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:07:18.79 ID:UH/glQIB0.net
         /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ  ありがとう
      /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i 今後は助成金も距離を置きます
     i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i   厳しい財政が、これで少し助かりました
     (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
      /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
    /  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
                    ̄` ー‐--‐ '

258 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:07:28.28 ID:B+OuFE2b0.net
だが断る

259 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:07:34.92 ID:K7+sUyk90.net
役人が嫌がるのはこういう騒動になることなんだよ。自分の経歴に傷が付きかねないからね。
これからは映画に対する助成金を縮小することになるだろうね。映画は作りての思想信条を反映するものだけど、役人は事なかれ主義だからね。
だからどういう行動するのも是枝さんの勝手だけど、金はないけど映画作りたい人たちのことを考えた行為だとは思えないんだよな

260 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:07:36.67 ID:vxuV/kS50.net
大臣より忙しい

261 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:07:37.81 ID:FxhT5P0m0.net
国民栄誉賞を辞退したイチローも福本豊もバッシングしないとな!

262 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:07:44.04 ID:mgTzIR020.net
補助金貰ってるなら、ちょっと塩対応過ぎて草

263 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:07:44.35 ID:VhXhW8zs0.net
河本準一かよ

264 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:07:44.57 ID:UDB+skCP0.net
>>36
もうちょっと頭使おうな
誰も監督やめろとは言ってない。スポンサーに対して最低限の礼儀を果たしなさいと言ってるだけ。これができないのはただのお子様。一人ですべて行う芸術家ならまだ許されるがチームで進める映画製作ではアカンこと。

265 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:07:48.31 ID:dceveV2S0.net
パヨクの覚えが悪くなると飯の食い上げだからな。

266 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:07:52.79 ID:G+7AZySo0.net
ザギトワへの秋田犬贈呈式には出席するくせに。
ほんと、安倍はアホ。

267 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:07:57.41 ID:h/iyK3Sc0.net
>>248
は?
国民の代表は国民に仕える立場なんだが?
お前もう一回小学校からやり直してこい

268 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:07:57.80 ID:jWz1S6TM0.net
>>206
馬鹿以外は是枝がちゃんとコメントで助成金に謝辞を述べていることぐらい知ってるw

>>248
国民の代表に国民がヘコヘコしろとか言い始めたらただの馬鹿だろw

269 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:08:05.29 ID:zCjmL3RE0.net
政府が与える勲章等をもらうのを拒否は権力から距離を保ちたいという理由で理解できるが
祝意を拒否はさすがにおかしい

270 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:08:10.17 ID:+ocBvXmx0.net
>>239
散々、お世話になったのにな
映画で儲かったから要らない返すわとか
さらにクズ

271 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:08:16.51 ID:gw0/EPCj0.net
>>232
その前にどうして助成金を貰ったんだよww

272 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:08:25.70 ID:2B7uJN5q0.net
マズゴミの取材やインタビューにはホイホイ応えてるクセ
はっきり反政府勢力は政府に迎合しないと宣言しろよ

273 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:08:28.86 ID:TBWUtZ100.net
>>256
5ちゃんねらの主張全否定でワロタ

274 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:08:32.73 ID:EP9Nf2SQ0.net
この映画は文化庁から補助金をもらって制作はしていたのがニュースになったいたわ
それが理由だろうな

275 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:09:02.78 ID:b6sjF7tX0.net
助成金を万引きして完成なんだよ

276 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:09:03.32 ID:7GQP6RDF0.net
>>267
国民の税金を受け取っていて祝辞は拒否ってw

277 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:09:12.66 ID:zCjmL3RE0.net
逆だよな
助成金を拒否して祝意を受け取るのが
本当に権力から距離を保つ文化人としてのプライド

278 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:09:20.58 ID:LJButyOL0.net
>>233

>映画で反権力を表現するのは重要。

それこそ中国の実態を暴く映画を創ったらほめてやるよ
反権力・反権力と日本で喚く奴らはただの反日だろw

279 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:09:25.95 ID:WvT3TklY0.net
>>273
まさに

280 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:09:27.71 ID:xRfJQfNC0.net
>>256
当の大臣は冷静じゃん
ここで発狂してる奴らは監督に恨みでもあるんか?

281 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:09:29.01 ID:pNXTIuLw0.net
自民に呼ばれてホイホイ行く奴にはろくなのはいない

本田とか本田とか本田とか

282 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:09:29.94 ID:7GQP6RDF0.net
>>268
祝辞を受け取ることがヘコヘコ?
朝鮮人はコレだから

283 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:09:33.19 ID:ANd28u+10.net
ネトウヨが嫌がる様な映画をどんどん作って欲しいわ
政府はいくらでも補助金出すべき

284 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:09:38.84 ID:+ocBvXmx0.net
そもそもカンヌも
外国の公権力主催なんだが
早く辞退しろよパヨク
 
あ、何
日本の公権力は悪
外国の公権力は善なのか
脳みそ腐ってるわ

285 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:09:39.63 ID:aOIz+AXb0.net
>>90
もはやその考え方が古いのかもな
今世紀の主流は中国、トランプ、森ビル辺りが教えてくれてる

286 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:09:40.76 ID:W5G+Wg0x0.net
底辺の日本の労働者の賃金が上がらない理由は
労働力の供給過剰。外国人単純労働を締め出す
排外主義政策を取れば底辺労働者は生活レベルが
上がる。排外主義は貧困救済に有効な左翼的政策。
それに反対している是枝は強欲資本家に与する右翼
低賃金で労働力をこき使いたいのはブラック経営者。

287 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:09:46.65 ID:jWz1S6TM0.net
>>251
事実だけど酷い言いぐさwww

>>264
ちゃんと助成金に対する謝辞は発表してるが、それじゃだめなのか?
まさか文化庁長官や文科省の大臣にひれ伏して泣きながら感謝の意を表明しろとか?ww

288 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:09:50.95 ID:huNhP2Z10.net
>>253
批判すんなじゃなくて挨拶くらいできるだろって話じゃね
映画は映画でべつに反権力な話でもいいんだろ
顔見せて挨拶くらいできねえの?って話だろ
べつに助成金使ったら安倍を支持しろとか政府を批判すんななんて誰も言っとらんのでは?

289 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:09:54.83 ID:DGn7pp2V0.net
信じてやれよ多忙なんだって

290 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:09:56.41 ID:q5XwlhGP0.net
>>269
祝意なんて受けに出向かなくても伝わるからな

291 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:10:06.27 ID:0PPiLs8n0.net
>>254
凄まじい勢いでヒットしてるぞ

292 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:10:10.48 ID:h/iyK3Sc0.net
>>276
林の祝辞とか別に要らんし
助成金云々と関係ないって林自身もそういってるみたいだけど?
お前相変わらずバカだね

293 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:10:22.63 ID:7GQP6RDF0.net
>>277
それな
万引き監督には常識やモラルがない

294 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:10:26.77 ID:syFOSrnG0.net
>>232
お前らの感覚では国にナマポをタカったりするのが普通なんだろうなw

295 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:10:30.34 ID:fc+O/HIa0.net
黒澤明がパルムドール獲ったときはみんな祝福してたよ

296 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:10:31.55 ID:pT8J2jIm0.net
ネトウヨ家族にしとけば良かったのにw

297 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:10:41.38 ID:n1bBqWDx0.net
「多忙」じゃなくて「公権力と距離を置きたい」だろ?
なんで嘘ついてんの?
カンヌ映画祭がフランス公権力の支援で作られた映画祭なのを知らなかったから?wwwwwwwwwww

298 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:10:51.28 ID:Pjpb3T230.net
>>256
> 林氏は「助成をしているからといって、(祝意を受ける)義務や発言の制約がかかるものではない。

いい皮肉www

299 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:10:57.03 ID:+xnceYdv0.net
>>1
金を貰ってこの態度w
まるで朝鮮人w

300 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:11:00.39 ID:7GQP6RDF0.net
>>292
本音と建て前って知らんかな
チョンは

301 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:11:01.83 ID:/iRow8Tx0.net
散々国家にお世話になりながら表面的な礼儀さえ通せないあたりが
反抗期の中学生と変わらないところ

302 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:11:15.90 ID:FxhT5P0m0.net
この件でヒステリックになっているのは文科省じゃなく、官邸と5chだけだよ。

303 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:11:16.44 ID:zOX1TPikO.net
>>264
スポンサー(笑)

304 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:11:17.54 ID:xRfJQfNC0.net
>>294
ナマポは地方から出るものだぞ
無知を晒すなよ

305 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:11:22.29 ID:CuopvF+W0.net
2020年東京オリンピックという大型の詐欺・税金泥棒行為と比較すれば、何の問題もない

306 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:11:27.92 ID:NgWU8W100.net
>>25
逆だろ

307 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:11:33.76 ID:ApZzaXD20.net
おい
林大臣は終戦の言葉を述べてるぞw
横井軍曹は早く出てきなさい

308 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:11:36.07 ID:QuHldSnM0.net
面会くらいとおもったけど、どこで面会するかによるね
祝意を述べたいから私のところまで来いっていうのはおかしい気もする

309 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:11:36.55 ID:ie21/H1Z0.net
もらうもんもらって面会すらしないとか万引きよりひどい
詐欺監督だろ

310 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:11:36.64 ID:7GQP6RDF0.net
>>301
万引き推奨映画作ってるだけあるよね

311 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:11:45.49 ID:pNzlgIoW0.net
>>254
今からじゃ難儀だろうな…

312 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:11:58.75 ID:fjjqD+EK0.net
>>184
映画監督と言う、今後もスポンサーを集めていかなければならない商売
では致命的でしょ。
これを見たスポンサーは、
「うちらが金を出しても、後からこれだけ悪しざまに言われるかもしれない」
と思うからね。
よくある「賞をとったら天狗になって、これまでの恩を仇で返し始める馬鹿」
という奴ですわ。

こいつの人間性は知れ渡ったので、今後はスポンサー集めには苦労する
ことになるでしょうね。
映画を撮るのは諦めて、映画監督の肩書でパヨク界の評論家を目指したい
のかな?

313 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:12:09.21 ID:4A35bDZf0.net
あっそ

ほなええやん放っといたら

314 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:12:14.87 ID:p3w5HVnp0.net
ぶれない感じが好感

315 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:12:16.87 ID:WvT3TklY0.net
>>278
日本人が日本を差し置いて中国の圧政を心配するよう望むのか?
君はそこまで日本が嫌いなのか

316 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:12:37.52 ID:oaXAiVP20.net
貰えるもんもらって目的達成したら屁をこいて逃げる
GJ

317 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:12:47.55 ID:jWz1S6TM0.net
>>270
儲かったら返せと言ってるのは文化庁で、もともとそういうルールなんだが。

>>273
林も是枝もあたりまえだが大人の対応しかしてない。
右と左の馬鹿が大騒ぎしてるだけ。

>>283
お前は自分が絡んだレスすら忘れる痴呆老人かなにかかよwww

318 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:12:49.85 ID:7GQP6RDF0.net
>>312
井筒コースか

319 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:13:13.96 ID:lkz4Qo0a0.net
こいつひょっとして在日じゃないのか?
あのチョビ髭がチョーセンジンみたいだ。

320 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:13:17.94 ID:KAsVtEo30.net
是枝も被害者みたいなもんだわ
アホな支持者や立憲議員が黙ってりゃ、あんな間抜けなブログ書かずに済んだのに。
文科相がこんなこと発表したのも嫌がらせみたいなもんだな

321 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:13:32.35 ID:ePoLvHIn0.net
>>268 応援団になるとなんでも言うね。
映画関係者(・・?
万引き関係者(・・?
うわべだけってのは見え見えなんだよ。
本音が態度に出るということさ。

322 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:13:52.52 ID:6OBg+q/R0.net
まだ続いてんだなぁ・・・
https://pbs.twimg.com/media/DfBk-MxUwAEXlMv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfBk-MyUwAA3MKo.jpg
ついでにトロント
https://pbs.twimg.com/media/DfkAPQDVQAEV3be.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dfq60qfUcAATO3D.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dfr3F5-WAAAwbbz.jpg

323 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:13:55.39 ID:fjjqD+EK0.net
>>268
その後に、こんな酷い掌返ししているから恥ずかしいと言われているのだけどw

324 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:13:58.96 ID:jWz1S6TM0.net
>>312
是枝作品のスポンサーになりたい公権力とかが存在するならなw

325 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:14:08.15 ID:yQFaQF0/0.net
自分が敵と思っている機関から助成金を受け取ることがまず間違い。
多忙云々という下らない理由での拒否の件も「先に返金」してからの態度。
しかも「拒否します!」ではなく「多忙云々…」という言い訳が
リベラルの風上にも置けぬ如何にも中庸を好む情けない男と露呈。
頭に助成金のことがあって強く出れないのであろう。盗人弱々しいにも程がある。
一本筋の通っている男だと思っていたが今回の対応の仕方は非常に残念。

326 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:14:09.58 ID:FxhT5P0m0.net
チャップリン作品も全ても発禁処分にしないとな!

327 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:14:21.31 ID:ANd28u+10.net
アホウヨの発狂してるのを見ると気持ち良いわ🤣

328 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:14:43.97 ID:KAsVtEo30.net
国は黙って金を出して、是枝はそれで映画を作って賞を取った

それで完結して誰もがハッピーなのに
「首相はお祝いしろ!」とかアホ左翼議員が国会で騒いだせいで
是枝も迷惑しただけだった

329 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:14:58.34 ID:vgUzJprt0.net
おめえなんかコレーダよ

330 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:14:58.61 ID:ApZzaXD20.net
>>320
別ソース確認すればお前も「こんなこと」書かなくて済んだのにな

331 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:15:10.91 ID:jWz1S6TM0.net
>>321
反論があるならレッテル貼りや印象操作ではなく具体的にドゾー

>>323
掌返しとは??

332 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:15:43.17 ID:TRW0WvVE0.net
ID:jWz1S6TM0
挨拶もできないクズってwww

333 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:16:06.50 ID:lBON7HFS0.net
>>150
林 ぶぶ茶食べていきはりますか?
是枝 いえ仕事があるので本日はこれにて・・・
ウヨパヨ 食事の誘いを断った。許せないギギギ

こんな感じに思えるな(´・ω・`)

334 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:16:08.31 ID:La00pFP00.net
アベ独裁政権に与せず阿らないウリ、カッケーッ!
林文科相との面会を断るウリ、ツエーッ!
ウリ、ツエーッ! ウリ、カッケーッ!

335 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:16:09.19 ID:VwPS0yqt0.net
反日ではないだろ別に、クリエイターならこのくらいはあっても良い。助成金は納税してる全ての国民に対しての制度だしな。

叩いてる奴はリアルご立派なんだろうな

336 :総本家 子烏紋次郎:2018/06/15(金) 13:16:10.33 ID:2kiZrSOE0.net
>>261
補助金を受け取ってるね 

生活保護と同じだよw

イチローさんは自分で稼いでるw

337 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:16:11.18 ID:+CQsA4Cy0.net
こいつの映画不買しようぜ

338 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:16:20.44 ID:huNhP2Z10.net
まあべつにどうでもいいわw
ただこれだけは揺るがない
是枝という男はダサいw

339 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:16:35.37 ID:fjjqD+EK0.net
>>317
例えそうでも借りたことは事実なので、それに感謝するのが当たり前。
金は返したからもう関係ないなんていう奴には、今後金を貸してくれる奴は
あらわれるかどうか・・・・・・

340 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:16:39.78 ID:Pjpb3T230.net
>>318
あいつ、昔家電メーカーで保守やってるときに会った事ある

なんか横柄な態度でぐだぐだとゴネて業務を妨害され、金も払わずに出ていった
最初どっかのヤクザもんかと思ってたが、名前みたら井筒だったww

341 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:16:49.40 ID:aNiDlQKI0.net
キメェ、この糞左翼www

342 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:17:03.31 ID:eTaRMoMp0.net
補助金はもらってなかった?

343 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:17:14.50 ID:ef6vZ8tf0.net
お金もらうためなら都合つけて駆けつけるんだろうなあ

344 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:17:18.72 ID:/iRow8Tx0.net
>>90
で、どこの政府が是枝に求めたって?

345 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:17:29.70 ID:pNzlgIoW0.net
>>337
なら急がないと間に合わないぞ

346 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:17:40.43 ID:IU5Mig920.net
もう助成金いらないってことだろ
税金節約できていいじゃん

347 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:18:12.85 ID:FxhT5P0m0.net
>>336
国民全てが所得の再分配を受けているんだよ。
イチローも福本も変わらんさ。

348 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:18:16.40 ID:ApZzaXD20.net
>>333
圧倒的に右のほうがキレてるけど、左の者はこの件でなんか言ってるのか?

349 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:18:20.14 ID:7dssktXq0.net
そりゃあ分かってますよ
ちんけな政治家なんかより映画監督の方が偉いってことぐらい
でも間接民主主義の国では大臣は一応国民が選んだ国の代表者の一人なんだから
ここは侮蔑せず謝意を気持ちよく受け取りその上で
もっと映画に助成してくださいと言えばよかった
何かガッカリだな

350 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:18:21.13 ID:jWz1S6TM0.net
>>339
だから感謝してる旨はちゃんと文書で発表してる。
林もそれで問題ない、今後の活躍に期待とコメント出してる。

何か問題でも?

351 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:18:22.56 ID:w4Z8UtSu0.net
こういうヤツが日本の映画界をダメにしてんだよな

たかが娯楽映画で公権力とは距離を置くとかイイ年して中二病丸出し

ホントに映画界の発展願ってるなら、、自ら率先して各方面に顔を売り

映画作りへのサポートと理解を広く求めるのが筋だろ

公的助成は受けます、賞は貰います、大臣の祝意は受けません、

でも日本映画界の発展を願いますとか、手前勝手な野郎だぜホント

352 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:18:44.53 ID:tccNWXaA0.net
税金を万引きした監督?

353 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:18:49.99 ID:gw0/EPCj0.net
「多忙なため今回は時間が合いませんでした」
「日程を調整してご連絡いたします」
コレだけで良いんだぞ

354 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:19:10.49 ID:fmmEmSBC0.net
「政権とは距離を起きたい」
←助成金なしでは映画作れないくせにダサい
←フランス政府からのパルムドールはニコニコ受け取っててさらにダサい

355 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:19:20.14 ID:Qe156RcH0.net
アホな奴に乗せられてきめたのにな賞賛されるとでも思ったか

356 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:19:24.97 ID:BON/NhRN0.net
公権力と距離を保つとかほざいて格好をつける前に、助成金を返しとけよw
未だ返さずに格好だけつけてるのが間抜け過ぎるw

357 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:19:41.41 ID:xNUBrd1l0.net
>>256
そりゃ裏でどんなこと思ってても表ではそう言うわ
影響来すのはただちにじゃなくても今後補助金出さなくなったりとかそういうところだからなw

358 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:20:07.84 ID:I04WgCwc0.net
テレビのAD出身の転向組みだろ
業界人って感覚なんじゃねーの
今の日本映画界の枯渇した状況を知ってるなら、こんな態度とるべきじゃないとは思うがね

359 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:20:12.03 ID:jWz1S6TM0.net
>>348
右の馬鹿「万引きだと!!ゆるせん、是枝は反日!!国賊!!しかも助成金だと!!!!うがーーー!!」
左の馬鹿「フィガロバンザイ!フィガロ様が安倍が是枝も祝福できないヘタレだとおっしゃって下さった!!!」

こんな感じ

360 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:20:44.44 ID:wmwXm+pv0.net
「 万引きサヨク 」

361 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:21:02.09 ID:eobwZNer0.net
周囲が騒がない状況なら、是枝も大臣の祝意くらいは受けただろう
「公権力と距離」なんていうけど、芸術選奨で既に国の顕彰も受けてるんだし
無能な味方を持つとほんとうにろくなこと無いなw

362 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:21:13.88 ID:EYF+7NwR0.net
この監督いろいろ面倒くさいよね

日本政府はフランスのメディアに踊らされすぎ
羽生結弦選手は本当に凄かったし、メディアに対しても優しかったから取り上げられたけど、是枝氏は日本人もあまり興味無かったのに、フランスメディアに言われて何かしようみたいな雰囲気だったし盛り上がる訳もないし双方気まずいだろ

363 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:21:31.25 ID:Qe156RcH0.net
あのババアのせいで大恥かいたな

364 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:21:32.90 ID:ApZzaXD20.net
>>359
やっぱ旗色悪くなってきたからDD論にしてるだけか

365 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:21:36.89 ID:YaIEffsZ0.net
カンヌってつまらない意識高い映画が受賞するイメージしかないな
それにこの監督はぜんぜん知らんし、多忙なんて嘘くさい理由で断るような奴じゃあ映画みたいとは思わない

366 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:21:38.93 ID:jWz1S6TM0.net
>>358
だから、映画業界の事を考えたら、あほなこと(安倍に是枝を祝福させるように画策)するなよって野党議員に苦言を呈してるだろw

367 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:21:43.90 ID:pNzlgIoW0.net
>>359
まとめてパンドラの箱にしまっておきたい

368 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:21:46.79 ID:pY8mj6Ne0.net
>>19
国からの補助金もらって映画作ってこの発言だからでしょうね
公権力とは距離を置きたいが国から金はもらうという矛盾

369 :総本家 子烏紋次郎:2018/06/15(金) 13:21:47.97 ID:2kiZrSOE0.net
>>347
イチローさんは自分で納めた税金 

意味解る?www

370 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:21:48.38 ID:aluTXbFn0.net
いいじゃん文化庁は映画の制作支援の金を別のところに回せるじゃん。
是枝さんは映画に国の金は無用っていってるんだよ。

371 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:21:56.68 ID:fjjqD+EK0.net
>>331
祝辞は要らないとか、礼にはいかないとか、スポンサーの顔にモロに泥。
エンドクレジットに規定通りに名前入れていればそれでよいって物じゃないんだよ。

今回の映画は、それでもよいだろう。
でも次の映画を作ろうとして、こんな人間性の監督に出資するスポンサーがいる
のかね?

372 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:22:00.38 ID:I04WgCwc0.net
こういうのは発言そのものが「宣伝」なんだよ
お前ら利用されてるのさ

373 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:22:39.36 ID:FxhT5P0m0.net
助成金をスポンサーだのナマポだの言ってる馬鹿ども。
健康推進にスポーツ施設建設するのと同じく文化面でのインフラにしか過ぎないのに、ね。

374 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:22:59.73 ID:BON/NhRN0.net
助成金=公権力
カンヌ映画祭=フランス政府主催=パルムドール=公権力
公権力と距離を保ってる是枝カッケー!

375 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:23:05.66 ID:jWz1S6TM0.net
>>364
俺のこと?
少なくとも、俺はネトウヨとして、今回の件では監督も文部大臣も終始大人の対応、
周囲の右と左の馬鹿が馬鹿騒ぎしてると指摘して回ってるが。

376 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:23:10.24 ID:zfiqQI7e0.net
金貰ってる癖にまだまだ金足りないとせびる癖に、金出してる相手には面会拒否www

377 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:23:21.33 ID:UQ+Ij/cd0.net
>>361
ところでサヨクはなんで擁護してるんだろ?
非常識で幼稚な言動に非難が殺到してるだけなのにw

378 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:23:27.64 ID:FxhT5P0m0.net
>>369
わかんなーい

379 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:23:31.77 ID:farsm2hI0.net
Q.交付要綱に助成金の交付決定の取消し、助成金の返還についての記載がありますが、具体的にはどのような場合ですか。

A.交付要綱上、助成金の交付決定が取消される場合
(1)助成金の交付申請、実績報告等について不正の事実があった場合
(2)助成金を助成対象活動以外の用途に使用した場合
(3)助成対象活動の遂行が、交付決定の内容又はこれに附した条件に違反していると認められる場合 
(4)助成対象者が、振興会職員による調査等を正当な理由なく拒み、妨げ又は忌避した場合
(5)その他交付要綱等に違反したと認められる場合

助成金の返還については、助成金額に加え、助成金を受領した日から返還金の納付の日までの日数に応じた加算金を支払わなければなりません。
さらに返還金の支払いが返還期限よりも遅延すると、延滞金を支払う必要も生じます。加算金及び延滞金の利息は、いずれも未納に係る金額につ
き年率10.95%と非常に高い率です。しかも、返還の対象となる期間は過去に遡りますので、返還金の合計が思わぬ金額になる可能性があります。
助成を受けられる方は、十分にご留意いただき、適正に活動を実施してくださるようお願いします。

http://www.ntj.jac.go.jp/kikin/about/qa.html

380 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:23:51.73 ID:Qv3X5u4W0.net
>>1
そもそも祝意を言わないと問題と騒いだ人達がいるわけで(笑)
お互いに良かったんじゃね?
一方が常識知らずのサヨク監督と周知されたんだしね(笑)

381 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:24:09.73 ID:ETJQfd0b0.net
公金万引き監督www

382 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:24:11.74 ID:linKKakE0.net
支持する

このままでよい

383 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:24:12.92 ID:h/iyK3Sc0.net
林「会いたくて〜、会いたくて〜会いたくてぇ〜」
切ないな林

384 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:24:15.11 ID:iPaQjB6+0.net
歪んだ在日。

385 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:24:22.23 ID:/iRow8Tx0.net
>>256
これが大人の対応
腹で何思ってても筋を通す事は大事

是枝のような何の問題提起もない中途半端な抗議は
単に反自民アピールすることだけでまるで中身がない子供じみた行動

386 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:24:46.02 ID:Vhj55/sq0.net
春ぴょんみたいに戦争すんな核捨てろって言ったら神だったのに

387 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:25:09.73 ID:TRW0WvVE0.net
公権力と距離をおきながら過去には芸術選奨はいただきました
パヨクのダブスタには爆笑ですわ

388 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:25:10.17 ID:Lj8pIjeg0.net
映画館でみようと思わない映画

389 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:25:18.05 ID:gx2Kf4kN0.net
真昼間から公用車でエロヨガに通う林はまだ生きてたのか

390 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:25:31.16 ID:h/iyK3Sc0.net
>>385
林とか誰も知らねえよ?

391 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:25:34.31 ID:XjkUHAMW0.net
お金は受け取るけど感謝はしない
こいつチョンだよね

392 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:25:36.90 ID:I0vErJL7O.net
いい歳こいて中二病なんだから放っときなさいよ
みっともねージジイだな〜>是枝

393 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:25:38.76 ID:fub2o8QY0.net
左翼って国の補助金を騙し取ることだけは得意だなw

394 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:25:44.07 ID:gro6dev80.net
たたいてるのも安倍サポだろ
民主なら絶賛w

395 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:25:48.30 ID:r4Gul5fG0.net
映画はもちろん
こいつの顔も見たくなくなった
それだけのこと
映画監督ってそんなに偉いのかw

396 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:26:00.73 ID:j+6S2R2m0.net
噂の二人

397 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:26:16.65 ID:Wyp4p+Iy0.net
文句言ってるやつ、なんなんw?
頭狂ってるよw

398 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:26:22.34 ID:linKKakE0.net
映画人って
昔からこんなもん

というか、まともな人じゃ映画なんて撮れない

これでよろしい

399 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:26:23.53 ID:TRW0WvVE0.net
>>377
ヒント

パヨク
在日
いつもの連中

400 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:26:24.97 ID:jWz1S6TM0.net
>>367
それだと最後の希望が一切ないだろw

>>371
まずは、助成金は出資でもなければスポンサーでもない事から理解しようか。
しかも何度も何度も書いているが是枝は助成金に対する謝辞は文書の形でちゃんと公表してる。
そいて文化庁とびこえての文部科学大臣がそうした是枝に対して「さらなる活躍を期待している」と発表。
何の問題もないだろw

401 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:26:29.71 ID:fjjqD+EK0.net
>>350
文書を出したら、態度がいくら悪くても問題ないとでも?www
林大臣のコメントって典型的なお祈りメールでしょ。
民間スポンサーがこんなコメント出したら、そのスポンサーとの関係は
終わっているということだよw

402 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:26:29.88 ID:ApZzaXD20.net
監督の左右関係ない対応に右の者が圧倒的にキレて
林大臣が「あ、助成金と祝辞は関係ないっす」って言ってる構図

403 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:27:06.54 ID:ePoLvHIn0.net
>>331 これだけ多くの人が
疑問に思っているということだよ。
映画関係者もしくは映画好きならわかるだろ
世の中、人が構成しているんだよ。

404 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:27:17.26 ID:FxhT5P0m0.net
モダンタイムスと黄金狂時代でアメリカ政府から強烈なバッシングを受けたチャップリンをノーベル平和賞推薦で擁護したのがフランス政府だからね。イデオロギーから文化人を守れる唯一の国だもの。

405 :総本家 子烏紋次郎:2018/06/15(金) 13:27:18.55 ID:2kiZrSOE0.net
>>378
糞して寝ちまえ

406 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:27:37.44 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>402
会ってくれないと切れるって頭おかしいよねw
新幹線の中で暴れたやつみたいw

407 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:27:43.11 ID:jWz1S6TM0.net
>>385
抗議?是枝は抗議なんてしないだろ。何の話だ?

408 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:27:59.51 ID:u8z0cUla0.net
馬鹿パヨ監督wwwww

409 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:28:10.12 ID:CRFshr9d0.net
これ税金使われてるわけだから、是枝は国民の敵である

410 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:28:21.46 ID:D86DxYFU0.net
会うくらい会えばいいじゃないか
安倍だって実際会ってみたらいい奴かもしれないし

411 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:28:22.55 ID:UH/glQIB0.net
        |\               /|
        |.. \_______/  |
        |   /           ̄ ̄\、  
        ,,.-'"       在  ⌒      \、
       /      ⌒       __    \  税金は、ただの金蔓、税金GETはウリの権利
      i       _  ヽ / /         \
      ./      ̄  `      ゙゙""          \ ウリがチョッパリ政府の祝意を受けるとでも…
     /.       ''"       ヽ           \
     /        i   人_   ノ     /     \
     /'         ' ,_,,ノ    了     /     /
   /           \===='" ;'    /     /    (⌒)
   \  \         ----      ,,,,;;;::〜;;;::.._     ノ ~.レ-r┐
     \  \    __,,.. ;;;r;;〜''"゙゙⌒゙゙""⌒::  ..  ..:)   ノ__ ! | .| ト、
      \;r''゙⌒゙゙::⌒⌒::   __ -_'" ::..   ::    ..: ) 〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
       ( :.   ::;     ヽ  ::     ,__,,;;ィ::;;;;__'';;;:ィ''゙   ̄` ー‐--‐ '
       (::   ノ   ::..  _,,,,;;::ィ'''""゙゙"
        ゙''(;;;,__,,;;ィ:

412 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:28:44.50 ID:CqqOqg7x0.net
ようわからんけど面倒な監督さんなんだね

413 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:28:46.20 ID:bTTKd8ma0.net
助成金は貰っとくが、公権力とは距離を置くのだ。

414 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:28:48.83 ID:h/iyK3Sc0.net
林、心の中でおめでとうと呟いとけ

うはー切ねえwww

415 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:29:01.90 ID:ablVWd7c0.net
粛々と助成金カットすりゃいい
権力とのつながりを本人が拒否してるんだから望み通りにしてやれ

416 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:29:08.79 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>409
えええ?
エロヨガ大臣と会わないと国民の敵なのw?
君は例のヨガスタジオの中の人かw?

417 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:29:15.04 ID:jWz1S6TM0.net
>>401
だから、助成金の話で民間のスポンサーの話を持ち出すその頭の悪さはなんとかならんのかよw

>>406
双方その気もないのに「会え!!!」とか言い始めた左翼や野党も大概だがなw

418 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:29:17.21 ID:GrfHc9pN0.net
本人が嫌だっていってんのに本当にしつけえな

419 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:29:29.16 ID:TRW0WvVE0.net
ID:h/iyK3Sc0
低能w

420 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:29:35.98 ID:whnu8/Sj0.net
なんで多忙なんて理由に?会見で言ってたように、堂々と「信念に基づいて
面会は辞退させていただきます」と言えばいいのに。

421 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:30:05.41 ID:TZxiKOJB0.net
>>365
デヴィッド・リンチや黒沢明、タランティーノの映画も受賞してるから一概にそうとは言いきれない
あともう一つ言えば、その時々の審査員の好みによって受賞作の傾向が変わるということもある

422 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:30:07.01 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>415
詳しいみたいだから聞きたいんだけど、安倍ちゃんなんかこの件について言った?

423 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:30:10.13 ID:lBON7HFS0.net
>>364
DD論?童貞同士ってこと?

424 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:30:22.77 ID:linKKakE0.net
カンヌの賞は欲しい

役人から祝辞はもらいたくない

映画人として真っ当だと思うが

425 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:30:25.42 ID:h/iyK3Sc0.net
>>418
個人の意思を尊重しないくせに
自由民主党を名乗ってますから
大笑いですね

426 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:30:35.66 ID:wCfPsIiO0.net
日本人は変わったな昔は民度が高かった
今は中学生がそまま大人になった感じだ

427 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:30:38.23 ID:fjjqD+EK0.net
>>324
むしろ民間スポンサーの方が引いているのだけどw
ちょっと常識が無さすぎるし、最低限の礼儀も払えない。
苦労して出資者とマッチングさせても、監督の側がひっくり返しかねない。
作っている作品だって、収入の安定している娯楽作じゃない。
次回作のスポンサーになりたがる企業なんていないでしょw

428 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:30:38.51 ID:I21W7FZY0.net
公権とは距離を置く、祝意もいらない、でも助成金はくれ

もうアホかと

429 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:30:42.76 ID:ApZzaXD20.net
>>420
林大臣のコメントなのになんで?
記事読んでないの?

430 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:30:48.83 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>421
それは人の好みだからw
パルプ・フィクションがつまらないっていう人だっているさ。
大きなお世話

431 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:30:56.02 ID:jWz1S6TM0.net
>>420
辞退理由を文科省、林に言わせる事になるから、林のメンツも立てなきゃならんだろうが。

432 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:31:02.21 ID:peW8ybQe0.net
賞をとったら、擦り寄って来る奴らなんか芸術への援助も理解も無いんだから無視無視

433 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:31:15.00 ID:JOT85QKn0.net
なんだこの逆張り野郎(´・ω・`)

434 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:31:17.64 ID:farsm2hI0.net
公権力と面会すると総括されちゃうんだろう、怖いね

435 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:32:01.40 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>427
ひいてる民間スポンサーなんているわけないww

あほだな、すぐばれる嘘をw
恥ずかしいやつ

436 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:32:13.13 ID:xKrG0zTV0.net
>>1
何で映画製作に公金が投入されてるんだよ!!
ホント文科省ってろくな事しないな!!

437 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:32:13.94 ID:h/iyK3Sc0.net
>>428
それ全部両立する話なんだけど?
アタマ悪いねお前は

438 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:32:17.00 ID:jWz1S6TM0.net
>>425
最初に是枝と政権側の意思を尊重せずに「政権は祝え!祝えないとかヘタレかっ!!」とか言い始めたのは左翼や野党議員な。

439 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:32:29.21 ID:yMZ6qRey0.net
>>1
金は貰うが権力には逆らう俺カッコイイwww
いかにも左翼チックな低脳ぶりの厨二病www

440 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:32:29.28 ID:linKKakE0.net
林も気のきかないことを言ったものだな

馬鹿め

441 :総本家 子烏紋次郎:2018/06/15(金) 13:32:34.53 ID:2kiZrSOE0.net
>>412
香山リカと同じで BPOの委員をしてた常識の知らない人w

442 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:32:36.52 ID:tPhF22W/0.net
助成金万引きすんなやw

443 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:32:39.37 ID:gqv6qyvz0.net
監督様は偉い立派な人なんだから、無理いうなよな。

444 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:32:47.53 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>438
是枝さん関係ないやんw

445 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:32:49.72 ID:Dlc+a27o0.net
安倍みたいなのと関わらんほうがいい
もう政権末期だし無視してOK

446 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:32:53.26 ID:h/iyK3Sc0.net
>>438
是枝関係ないやん

447 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:33:07.60 ID:ApZzaXD20.net
>>438
脚色してる?
やめようぜ

448 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:33:30.00 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>443
ほんとだよねw
このエロ大臣、何考えてるんだろw

449 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:33:36.49 ID:fjjqD+EK0.net
>>417
お金を出してもらっているという面では同じでしょ。
「助成金だから態度が悪かっただけで、スポンサー様には礼はつくしますから」
なんていまさら言って信用されるとでも?
ああいう態度は人間性がもろに出るから、一生なおらないよ。
人間ドラマを撮っている映画監督が、その程度のことすらわからないとは情けないwww

450 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:33:36.88 ID:Hr2Gfz2q0.net
ヤな奴だな 意識高い系はええカッコしいの礼儀知らずばっか

451 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:33:45.46 ID:linKKakE0.net
文科省にとっては
予算とって、助成するっていうのが仕事なんだよ

意味なんてない

452 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:34:02.87 ID:IVzuPvrP0.net
大衆の購買力が足りないデフレ期に、
よりにもよって消費税増税するアホ政権。

しかも豪商への減税に使われる。
その86%が減税に使われてきた。

結果、
実質家計消費指数
2012年 106.3←
2013年 107.7
2014年 103.9
2015年 100.0
2016年 98.1←

この差を万引きで埋める話だろ?
よく知らないが。

453 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:34:03.54 ID:TRW0WvVE0.net
ID:Wyp4p+Iy0
在日パヨクw

454 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:34:16.90 ID:r3y17Xnv0.net
これにこりたら映画なんかに助成金を出すをのやめたらいい

455 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:34:22.58 ID:jWz1S6TM0.net
>>444
そう、だからわざわざ「政権とは距離を保ちたい」コメントの際に、助成金への感謝とは別に、
野党議員に対して「映画業界の事を考えるなら(今回みたいな)余計な事してんじゃねえ!と苦言を呈してるww

456 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:34:44.22 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>449
お金出してるのは私だが、なにかw?
国益につかってもらっておおいに結構だと思うが?エッヘン

457 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:34:51.17 ID:YDCjpvcN0.net
映画監督にろくなやつはいないので、今場は一切補助金は出さないのがいいよ
是枝のクズっぷりは、映画の中にもたっぷり出てるじゃん

458 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:35:15.46 ID:Wyp4p+Iy0.net
ID:TRW0WvVE0

459 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:35:18.54 ID:QzkN8/yQ0.net
まあ素性だったり、周りの絡みだったりを省いて、映画を見てみたんだが、
とりあえず、暗いな。ほんと日本の映画は暗い。ウツになりそうなくらいだわ。
リリーもワイヤーで飛ばねーし、安藤も爆破シーンすらない。
万引きお仕置きシリーズは最高だったんだが、これはつまらない。

460 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:35:19.36 ID:q+e+PzG10.net
お互いlose-loseなんだからそっとしておいてやれよ

461 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:35:26.76 ID:kpmoy6ri0.net
つまらんかった。
あえて見るならフランキーと嫁がまぐわうとこか長女たちの着替え

462 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:35:43.05 ID:pNzlgIoW0.net
>>435
フジテレビなんか是枝捕まえておいてウハウハだろうねぇ
でも劇中の笠井アナの撮り方には悪意があるように感じたなw
まるで知性が感じられない

463 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:35:52.06 ID:j+6S2R2m0.net
>>436
文科省がお金出しているってことは
もしかして学校で流す予定なのかな?

464 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:35:59.58 ID:7dssktXq0.net
映画の出来不出来にすごくムラがある監督さんだよね
子役を動かすのが、というか演出するのが上手いみたいだけど
それ以外はダメで原作ものなんかは全くツボを外してるらしい
実のところ一本も観たことないけど
賞狙いの作品とそうじゃないので本気度が違いすぎなのか
ヒットもせず話題にもならず記憶にも残らない
そういう映画もたくさん撮ってるけどそんな映画に出た俳優さんは今どう思ってるんだろう
けっこうムカつくのではないだろうか

465 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:36:18.80 ID:fjjqD+EK0.net
>>435
> ひいてる民間スポンサーなんているわけないww
広告代理店をかを全然知らないバカなんですねw
スポンサーとの力関係とか根本的にわかっていないのだろうな。

無知なバカが根拠なく嘘と言っているだけwww( ´,_ゝ`)プッ

466 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:36:18.84 ID:UH/glQIB0.net
        |\               /|
        |.. \_______/  |
        |   /           ̄ ̄\、  
        ,,.-'"       在  ⌒      \、
       /      ⌒       __    \  チョッパリの血税を、万引き
      i       _  ヽ / /         \
      ./      ̄  `      ゙゙""          \ ウリが、チョッパリ大臣の祝意を受けるとでも…
     /.       ''"       ヽ           \
     /        i   人_   ノ     /     \
     /'         ' ,_,,ノ    了     /     /
   /           \===='" ;'    /     /    (⌒)
   \  \         ----      ,,,,;;;::〜;;;::.._     ノ ~.レ-r┐
     \  \    __,,.. ;;;r;;〜''"゙゙⌒゙゙""⌒::  ..  ..:)   ノ__ ! | .| ト、
      \;r''゙⌒゙゙::⌒⌒::   __ -_'" ::..   ::    ..: ) 〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
       ( :.   ::;     ヽ  ::     ,__,,;;ィ::;;;;__'';;;:ィ''゙   ̄` ー‐--‐ '
       (::   ノ   ::..  _,,,,;;::ィ'''""゙゙"
        ゙''(;;;,__,,;;ィ:

467 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:36:44.10 ID:ZTqqSK5z0.net
で、是枝は何党なのよ

468 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:36:50.64 ID:linKKakE0.net
このスレで監督叩いてるやつらは

小中学校道徳の教材映画か
ジュラシックパークでも見てればいいよ

永遠に

469 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:36:54.14 ID:HcQbn8D60.net
ネトウヨ怒りの鑑賞ボイコットするも・・・

万引き家族 動員100万人達成
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6286270

ワロタw

470 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:36:58.91 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>464
そうじゃないのってたとえば何とか?
ワンダフルライフとか?
あれ好きじゃないけど、なんか賞いっぱいとってたよね

471 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:37:06.53 ID:ApZzaXD20.net
>>467
そういうの関係ある?

472 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:37:31.13 ID:C8r/JSKz0.net
補助金は返せよ

473 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:37:40.09 ID:sqWFB1Y30.net
な?たんなる厨二病こじらせパヨクだったろwwwww

474 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:37:47.58 ID:fjjqD+EK0.net
>>456
エンドクレジットのどこにあんたの名前がある?
あるなら言えるでしょw

言えなきゃあんたは嘘つきのクズだよwwwwm9(^Д^)

475 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:37:49.35 ID:MFWhTIi70.net
大臣て暇なんだな

476 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:37:55.20 ID:Vhj55/sq0.net
監督も撤退したんだからみんな落ち着けよ

477 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:38:02.16 ID:JMo78c350.net
助成金は別に審査して、給付されてるんだし。映画は成功してるんだし問題がない。
政治家に会うのも別にどっちでも良い。

民間企業のスポンサーがいるなら、この騒動はマイナスだけれど
賞をとった話題性のほうが遥かに大きいからね。

478 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:38:03.10 ID:vy81me8v0.net
たかが万引きの映画を撮った一般人に文部大臣が会おうって理由は何なんだ?
放っておけよ、みっともない。

479 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:38:23.73 ID:linKKakE0.net
男って嫉妬深いんだよな

実は女よりも

480 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:38:24.92 ID:NDJugWEx0.net
林だろうが政権だろうが好き嫌いは結構だけど、助成金は少なくとも税金なんだよ。

だったらその代表者たる所管大臣の表彰ってのは国民を代弁してることに等しいんだから、表彰を拒否ってのは国民の祝辞を拒否してるのと一緒なんだよ。

それがだれだけ国民をバカにした話かわからないのかね。

こいつの作品は独特の雰囲気空気感があって好きだけどホントガッカリだよ。

そんなこともわからないような人とは思いもしなかった。

481 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:39:01.54 ID:UH/glQIB0.net
>>435
は?非営利の官製スポンサーに対してさえ、後ろ足で砂を掛ける馬鹿に
営利の民間スポンサーが何も思わないとでも…

482 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:39:08.93 ID:QNdSzhLg0.net
加計ちゃんも早く会わないと自民政権支持者に叩かれちゃうよ:(;゙゚'ω゚'):

483 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:39:21.64 ID:kpmoy6ri0.net
角川が映画つくってる時は
本当にカネがわいてたんだな。
戦国自衛隊無印とか里見八剣伝とか
いま考えるとスゲーと思うわ

484 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:39:34.45 ID:IVzuPvrP0.net
大衆の購買力が足りないデフレ期に、
よりにもよって消費税増税するアホ政権。

しかも豪商への減税に使われる。
20年間その大衆から巻き上げた購買力の86%が法人税減税に使われてきた。

結果、大衆の家計は下がる一方。

実質家計消費指数
2012年 106.3←
2013年 107.7
2014年 103.9(アホが消費税増税)
2015年 100.0
2016年 98.1←

この差を万引きで埋める話だろ?
よく知らないが。

485 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:39:59.77 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>465
いや代理店長年やってるけど、あるわけないw
既に是枝詣でが始まってるのにw
君こそ、代理店知ってんのw?

486 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:40:06.12 ID:jWz1S6TM0.net
>>447
フィガロ紙の記事で左翼界隈がヘタレと騒ぎ始め、それを受けて立憲民主党の神本美恵子議員が参院の文教科学委員会で
「政府は是枝監督を祝福しないのか」との質問に林大臣が「いいアイデアだ」とやりとしたのが今回の流れやぞ。

487 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:40:10.34 ID:QzkN8/yQ0.net
>>470

>実のところ一本も観たことないけど って・・・

488 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:40:48.15 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>481
みんな国民は是枝さんに感謝してるしねw
スポンサーは私だが、だから何?

489 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:40:53.62 ID:tv8EPeqY0.net
売れれば売れるほど
文化庁から2000万円の補助金もらっておいて「公権力とは潔く距離保ちたい」
が残り続けるだけだしなあ

490 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:40:57.20 ID:LChMMrop0.net
>>478
反日パヨクが万引き映画を褒めろ讃えろって煩かったから

491 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:40:59.80 ID:MdmtB3rs0.net
海街ダイアリーとか、ゴーイングマイホームとか、この監督なんだっけか

いいとか悪いとかよくわからんが、どこ目指してるのかもよくわからん
万引き家族も興味がない

まああんまり映画を見ないんで、正直小津監督のよさもよくわからんので
俺が語る資格はないとは思ってる

492 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:41:39.75 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>487
一本も見たことがなくてどうして演出のムラがわかるんだろうw

493 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:41:42.55 ID:bTTKd8ma0.net
サヨクは政府が大嫌い。でも助成金は貰います。

494 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:41:47.48 ID:hZBJA4/W0.net
>>469
ネトウヨは百田の映画でセンズリしてるから無問題

495 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:41:51.13 ID:LChMMrop0.net
>>488
是枝に感謝?
万引きやら年金詐欺やらを広めた是枝を?

496 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:41:54.21 ID:dLvKlccA0.net
海外の権力が好きなだけなんだよいいじゃないか恥かいて終わりで

497 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:42:05.02 ID:pNzlgIoW0.net
>>483
羽住栄一郎監督の「オーバードライブ」はこのご時世によくそんなバブリーな企画が通ったなという映画だったよ

498 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:42:05.26 ID:fjjqD+EK0.net
>>471
本当は関係ないはずなんだけど、監督自身が金に色を付けて
「この色の金には感謝するけど、この色の金はいらない」
とか言い出したからな。
これじゃ商売として出資するのも難しくなる。
だから「何色の金なら受け取ってもらえるの?」と聞かれる羽目
になってるわけでw

499 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:42:09.97 ID:h/iyK3Sc0.net
是枝監督が林文科相との面会を辞退
これ随分やんわりした言い方だな
正しくは
是枝監督が林文科相との面会を拒絶
だろう
可能な限り公権力とは距離を置こうとする是枝の態度は実に一貫しているね

500 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:42:19.10 ID:DZLdI6Ot0.net
>>1

もう今回の件でカンヌのイメージ完全に覆っちゃったわ

幾ら渡したのかしらんがこんなパヨクが受賞とか
結局、モンドセレクションとか平和賞みたいな胡散臭いやつなんだな

日本の邦画はまず観てないがコイツは覚えた

501 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:42:40.88 ID:ApZzaXD20.net
>>480
でも助成金と祝意を受けるかどうかは関係ないよ

502 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:42:44.88 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>489
その補助金を出したのは私ですが、なにかw?
国益にかなうようにつかってもらってよかったと思うよ

503 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:42:56.10 ID:linKKakE0.net
君たち、年間何本映画をみているんだ?

504 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:43:21.23 ID:aluTXbFn0.net
お金貰ったんなら義理果たさないと。自分の主張に従いたいなら金を返す。
ちゃんと筋を通せと国民は思ってる。

505 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:43:22.15 ID:jWz1S6TM0.net
>>500
モンドはお前が金さえ払えばよほどのことがない限り受賞できるが、パルムドール受賞できるっつうならやってみろよww

506 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:43:28.19 ID:LChMMrop0.net
>>500
フジテレビ制作なのにイッテQでも宣伝してたからな
胡散臭いよ

507 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:43:37.15 ID:JOT85QKn0.net
映画見てないけど万引きして感動呼ぶとかとんでもねえな

508 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:43:44.61 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>495
これほど日本の国益にかなうことはないからねw
そりゃ国益になる人に感謝するのは当たり前でしょw
君は殺人とか犯罪とかが映画のテーマになるのが
がまんできない純粋まっすぐちゃんなんだろうけどさw

509 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:43:53.22 ID:lpYLdPMq0.net
竹野内豊主演のアットホームって
映画の丸パクリってバレたらヤバイなと思ったんだろ

510 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:44:16.77 ID:h/iyK3Sc0.net
助成金云々言ってる奴はその内
奨学金受け取った奴は政府批判するなと言い出すぞ
ほんとキチガイにネット環境与えんなよな

511 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:44:38.38 ID:SJtJEHWw0.net
多忙は理由になるから別にいいんじゃないの

512 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:44:38.43 ID:pNzlgIoW0.net
>>491
「わからない」ということがわかってるんだからいいじゃない

513 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:44:47.74 ID:ApZzaXD20.net
>>486
ようやく人間の言葉に近づいたな

514 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:45:05.04 ID:DZLdI6Ot0.net
>>506
出川のレッドカーペットのやつだろ

絶対コイツでるなと思ったら案の定、宣伝で確信したわ
友達ん家でみてたんだがソイツもいってたよ

515 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:45:10.67 ID:uL4oPxby0.net
多忙じゃなくて、なんか距離取りたいとかなんとか言ってたのはどうなったの?
つか、多忙が理由って、子供みたいにすねてるのかな?

516 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:45:37.62 ID:fc+O/HIa0.net
カンヌ国際映画祭で大賞をゲット

安倍総理シカト

フランスの新聞が安倍総理を叩く

野党がフランスの新聞を片手に持って自民党は祝えと余計なことをする

自民党がじゃあ祝ってやるから来いと監督を呼びつける

監督「俺は自民党のパシリじゃねーよ馬鹿 野党は余計なことすんなボケ」

517 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:45:57.02 ID:h/iyK3Sc0.net
>>504
林になんか何の義理もねえわな
ただのエロヨガ野郎だし

518 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:46:14.50 ID:s2wNbiU80.net
でもこいつ補助金は貰ってんだろ

519 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:46:33.56 ID:sWEVysCa0.net
ほんと立憲はろくなことしねえ

520 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:46:37.48 ID:lBON7HFS0.net
>>464
>映画の出来不出来にすごくムラがある監督さんだよね  ←断定かよ!!


>実のところ一本も観たことないけど  ←見てねえのかよ!!!

三村風に突っ込んでみた

521 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:46:53.66 ID:jWz1S6TM0.net
>>515
林に「”公権力とは距離を保ちたい”との事で辞退された」とか言わせたら林や文科省のメンツ丸つぶれになるだろうがよ、そこはみんな大人対応してるんだよ。

522 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:46:56.16 ID:JWciI2oH0.net
助成金貰っておいて担当大臣に挨拶すらしないってそりゃ仁義を欠いてんじゃねえの

523 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:47:07.80 ID:cqLRfVqM0.net
で、映画はおもしろいの?

524 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:47:12.90 ID:LChMMrop0.net
>>508
国益?
どこが?
海外で売れた?

525 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:47:26.71 ID:oMdFhZM80.net
だせえ
キチガイらしく突っ走れよヘタレやがって是枝君よ

526 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:47:31.05 ID:MoSQdMWT0.net
監督がこれだと、役者も迷惑だろう。

527 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:47:48.22 ID:DJIg9DdC0.net
まあええやん
おまえらも別にヨガ男に会いたくないやろ

528 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:47:48.30 ID:iU9PH8yE0.net
エロヨガにでも行って元気出せよ

529 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:48:05.32 ID:DZLdI6Ot0.net
>>508
おまえんとこの腐ったゾンビウェーブみたいなもんだろww

存在自体捏造どもがww

530 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:48:19.91 ID:cxMAaV+O0.net
多忙っていうのは、他に優先すべき事柄が多いという意味になるので、失礼に当たると思うのだが

531 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:48:27.59 ID:QzkN8/yQ0.net
>>503
今は定額ネット配信があるんで、一時期じゃ考えられないくらいの本数見てる人多くなってるんじゃない?
まあ、ミニシネでやるようなコアなのがなかったり、オリジナルだったりでマニアの人からすれば、そんなのってのがあるんだろうけどね。

532 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:48:35.73 ID:UH/glQIB0.net
>>488
はいはい
また基地外はごく少数の国民をみんなと言う
お前のレスは社会常識が皆無なのが、よくわかる

533 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:48:54.90 ID:JbWuItmX0.net
助成金返せと言われたくないからだろ

借金取りには会いたくないだろうしな

534 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:49:07.49 ID:fjjqD+EK0.net
>>485
下っ端が詣でるのと、スポンサーがつくのは別でしょw
お前らもっとレベルの低い芸能人ですらいくらでも詣でているじゃないか。
でも映画界じゃ、晩年の黒沢ですら資金が集まらなくて、海外の銀行にまで
頭を下げて回っていたのだね。

お前ってよほど物を知らないなwwwwm9(^Д^)

535 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:49:35.65 ID:khyC65HD0.net
>>2 >>1
一方、日本の韓流パヨクたちは「猿マネ」ダンスに酔いしれていたw


韓国アイドル「東方神起」が日本ライブツアーで
日本人に対して「猿まね顔のアドリブダンス」をやって
同じダンスを観客にも躍らせていた事が判明して炎上中w
https://i.imgur.com//DnREFDL.jpg
https://i.imgur.com//8mPj3br.jpg

「東方神起」の猿まねGIF動画 (日産スタジアム18年6月、名古屋ドーム18年1月)
https://i.imgur.com//wk0Bz6j.gif
https://i.imgur.com//RlGrmbs.gif
 (★ 曲で決められた振り付けではない。日本公演ライブでの即興ダンスです)

【おまけ】 サッカー日韓戦で 「韓国代表選手が日本人を侮辱した猿マネ行為」 (2011年)
https://i.imgur.com//IbJcKXR.jpg

536 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:49:51.53 ID:ETllU5+g0.net
ネトウヨ憤怒

537 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:49:59.68 ID:57+VWiX50.net
多忙ってw
はっきりと「公権力とは距離を置く」と言えよ、補助金監督w

538 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:50:08.61 ID:C/m9Lfky0.net
サヨクに利用されるとこうなる
井筒と一緒

539 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:50:28.11 ID:/JukSdi+0.net
乞食監督
万引家族
立膝食卓
韓国人

540 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:50:33.57 ID:Bmjv1ZGS0.net
そんな立派な信念あるなら自分の金で映画作れよw
みっともないw

541 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:50:40.36 ID:pNzlgIoW0.net
>>523
普通に面白いんじゃないか
結構、笑い声も上がってたよ

542 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:50:43.81 ID:jWz1S6TM0.net
>>522
じゃあ、お前が住宅ローン減税使うときは財務大臣や総務大臣に挨拶いってこいよw

>>534
これだけ興行成績あげてるのに、むしろそれだけで広告代理店が色めきだってるのすら知らないならお前タダの素人じゃんw

543 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:50:51.20 ID:sZPjgJHQ0.net
ちっちゃ

544 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:51:05.15 ID:linKKakE0.net
多忙っていうのは

言っても無駄な人に仕方なく言う理由

545 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:51:23.95 ID:K+08nlNb0.net
チョットいい気になってないか?

546 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:51:49.97 ID:m7IbnTPs0.net
大臣よりも多忙なのか?w 映画監督ってw
 
騒ぐだけ騒いでトンズラした、愛媛県知事のレッグ中村みたいな奴だよなw

547 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:51:53.07 ID:ooFfADrL0.net
パヨ監

548 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:52:04.63 ID:4bT4kD3d0.net
パヨクは精神年齢が低いジジイばかりだなw

549 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:52:16.07 ID:LChMMrop0.net
>>542
じゃあ次からは助成金いらないね
良かったわ

550 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:52:18.21 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>545
それはエロ大臣のほうだと思うよw
カンヌのパルムドール監督に褒めてやるから来いとか、何様のつもりだよw

551 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:52:42.60 ID:pNzlgIoW0.net
まぁ実際多忙でしょ
大ヒットしてしまったから

552 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:52:43.50 ID:linKKakE0.net
もしかして、これに噛みついてる人たちは
助成金の意味が分かってないんじゃ・・

553 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:53:19.32 ID:gro6dev80.net
民間ガーって
大臣の金じゃねーし、その例えは不適w

554 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:53:28.22 ID:lBON7HFS0.net
>>523
おもしろいよ。でも見た後の爽快感はないよ
ちょっとエロいよ
あと柄本△

555 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:53:32.08 ID:LChMMrop0.net
>>550
モンドセレクションくらいの価値だろ

556 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:53:48.64 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>552
多分政府がお金を出してあげてると思ってると思うw

557 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:53:58.09 ID:linKKakE0.net
ガー

って馬鹿みたいだからもうやめようよ 笑

558 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:54:04.77 ID:jWz1S6TM0.net
>>548
安心しろ、ネトウヨも一緒だw
思想が違うと思ってるだけで、ウヨもパヨも精神年齢が低いジジイばかりという点では同じ。

559 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:54:23.16 ID:LChMMrop0.net
>>556
監督が物乞いして貰うものだろ

560 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:54:32.04 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>555
まあ、君くらいのレベルにはそうだろうなw
日本有線大賞くらいな感じじゃないw?

561 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:54:42.58 ID:Im/3o5I2O.net
金だけ貰って手柄はひとりじめしスポンサーが直接誉めることさえ許さない
こういう無礼で傲慢な輩には二度と助成金なんて与えなくていいよ
金輪際是枝の映画は見ない

562 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:54:57.37 ID:AtghWFYC0.net
>>550
いやいや、外国メディアやら野党やらが言うから、じゃあまあ一応声かけとくかってとこだろ

んで、この監督が断るところまでを作りたかっただけ

わざわざ騒ぎ立てたのはこのためだよ

563 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:55:02.31 ID:Pp9LlSFc0.net
安倍珍三も今はなき翁長先生の面会を多忙を利用に断ってたな
なにか文句があるのかよお

564 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:55:03.04 ID:LChMMrop0.net
>>560
w
レベル高いねww

565 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:55:12.99 ID:4q8hKtzv0.net
koreeda

566 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:55:24.97 ID:pfh3GpaY0.net
https://i.imgur.com/aiQW4on.jpg

567 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:55:27.02 ID:62s+tqqD0.net
こないだテレビでやってた海街何ちゃら見たけど色気で釣るだけの映画。中身なし

568 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:55:36.68 ID:AtghWFYC0.net
>>554
駄作なんだろうけど、エロいならまあ見てやらんことはないな

569 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:55:38.55 ID:n4B47NoK0.net
金だけよこせって事だろ

570 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:55:48.13 ID:jWz1S6TM0.net
>>555
モンドは金で買えるが、パルムドールを金で買えるなら買ってみろよww

>>561
是枝も別にお前に見てもらいたいとは思ってないだろうからwin-winだなww

571 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:55:49.89 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>564
いや、君が低いんだよw
ちょっと恥ずかしいくらいにw

572 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:55:50.95 ID:pfh3GpaY0.net
林もセクシーヨガで多忙なんじゃねえの?

573 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:55:59.23 ID:/HGh12FN0.net
チキンというか小物というかw
みっともないな是枝w
映画そのものは面白そうなのに勿体無いw

574 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:56:08.23 ID:linKKakE0.net
大体昔から映画人なんて反政府の系譜なんだよ

山崎さんは違うかもしれないけど

575 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:56:08.99 ID:fjjqD+EK0.net
>>542
この世界は一発しか当てられない一発屋が多くてなぁw
代表的ヒット作があっても干されている監督なんていくらでもいるのに。
詣でられているからスポンサーに苦労しないって、それこそ業界の
どこを見て言っているのだかwwwwm9(^Д^)

576 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:56:09.46 ID:fc+O/HIa0.net
エロヨガは天狗になってる

ノーベル賞受賞者に祝ってやるから来いってエロヨガが上から目線で命令するようなもの

577 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:56:11.31 ID:ApZzaXD20.net
>>562
邪推じゃん
どんだけ根性曲がってるんだよ
落ち着こうぜ

578 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:56:33.97 ID:LChMMrop0.net
>>570
金で買ったんだろww

579 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:56:50.69 ID:FkB7fhvE0.net
小心者やのう
何か後ろめたいことでもあるんちゃう

580 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:56:54.37 ID:PWx7Vavu0.net
ちょっと批判されたくらいでひよるとかいい歳したおっさんがみっともないよ

581 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:56:54.93 ID:8tgislh60.net
補助金泥棒の糞目

582 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:57:12.78 ID:LChMMrop0.net
>>571
お前が恥ずかしがろうがどうでもいいわww

583 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:57:15.06 ID:ReYQTbGt0.net
日本が盗人だらけの貧乏国家だと喧伝してるようなもんだからなぁ
普通の日本人のメンタリティだったら眉を顰めるわ

584 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:57:15.90 ID:bJcpXY2k0.net
          ____
       / \  /\  キリッ「補助金は受け取っているが、公権力とは距離を置きたい」
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

585 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:57:15.96 ID:jWz1S6TM0.net
>>575
是枝は一発屋でもなければ、思想も作風も基本的には一貫してるが、どこでどう干されてるんだよ、アホかお前はwww

586 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:57:26.33 ID:FojpoRRC0.net
>>106
全然知らん映画ばっかだな

587 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:57:30.15 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>578
君はレベル低い世界しかしらんのだなあ。
全部日本レコード大賞みたく賞は金でどうとでもなると思ってるw
日本の民度が低いだけだ

588 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:57:39.33 ID:AtghWFYC0.net
>>570
パルムドールはちょっと攻めてる感じの映画が選ばれるもんだろ

名作はあんまりないように思うが、パルムドール獲った作品で名作って何があるかなー

589 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:57:45.75 ID:m96hnSjB0.net
何様のつもり。

こいつの映画は観ない。

590 :名ヘ観ない。 :NG NG.net
NG

591 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:57:53.28 ID:wmwXm+pv0.net
多忙を理由に
 ↓
「お前なんかより大事な用事があるんだよ」

公金もらっておきながら、この態度はどうか?

592 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:58:19.91 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>582
いやあ、君の書き込みのレベルの低さは結構恥ずかしいぞw
モンドセレクションてww

593 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:58:30.41 ID:QzkN8/yQ0.net
>>554
昔から濡れ場って、エロ入れてくる意味がわからんわ。

594 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:58:38.73 ID:LChMMrop0.net
>>587
カンヌのレベルが高いなんて自称高レベルのお前の中だけだろw

595 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:58:43.52 ID:FkB7fhvE0.net
是枝監督は映画で儲けてんなら福岡かどっかで捕まった本物の万引き家族の支援をすべきだなw

596 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:59:09.32 ID:LChMMrop0.net
>>591
いや、だからお前が恥ずかしがろうがどうでもいいって

597 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:59:16.00 ID:fjjqD+EK0.net
>>549
本人も申請できないだろうし、趣旨から行って国も出さないでしょ。
あれはスポンサーも集められない、ある意味若手のための物なのだから。
もう卒業してねと言われるでしょ。
欲しがっている若手は山ほどいるよ。

卒業した後、拾ってくれるスポンサーが見つからないのは本人の責任。

598 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:59:23.77 ID:WnecA18o0.net
>>100
日本政府が相手にせずとも動じない世界に揺るぎない地位を手にした男を見くびらない方が身のためだぞ

599 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:59:48.83 ID:TuHEsNAp0.net
安倍政権批判映画なのにw

600 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:59:58.80 ID:jWz1S6TM0.net
>>588
確かにパルムドール=名作と言うつもりはないw
個人的には受賞作で好きなのはパルプ・フィクションぐらいかなぁ…
ツリー・オブ・ライフとかはな、ちょっとな…眠くてなw

601 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:00:06.32 ID:dNqXTE2e0.net
助成金を返すと言っても、無利子で借りた金で作品を作ったんだろ
金を貸してくれた者に感謝の気持ちはないのか?

で公権力と距離をおくといって、フランス政府の賞はよろこんで受け取ると。
なんなのこの人

602 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:00:09.78 ID:S9t7/X/+0.net
多忙を理由?
「公権力とは潔く距離を保つ」と言えよ
ヘパヨ

603 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:00:34.85 ID:F9/0vtNv0.net
めんどくせーおっさんだな

604 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:00:52.86 ID:pfh3GpaY0.net
林のヨガ、、、

倫理法人会、、、


https://i.imgur.com/QU87JJp.jpg

605 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:00:55.03 ID:linKKakE0.net
教科書検定じゃないんだからこんなのどうでもいいだろう

大体、カンヌとる映画は地味なのから娯楽よりまで
いずれにせよ日本人にとっては少しわかりづらいところが選ばれている

普段映画に関係ない層が騒ぐことじゃない

606 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:00:56.77 ID:+zDBZPZN0.net
奢れる者は久しからず

607 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:01:06.80 ID:OO7wP9WD0.net
野党も、登校拒否に学級崩壊だし。
是枝といい、バカサヨクは思春期の子供並みの思考なんだよ。

608 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:01:07.61 ID:TZunHQpq0.net
儲けすぎやろ助成金本当に必要か?
政府は是非検討していただきたい

609 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:01:14.66 ID:7dssktXq0.net
>>464です
ゴーイングマイホームは見てました
テレビドラマですよね

海街diaryの原作者のファンだったので(昔)
映画化されたとき気になって色々批評を読んでたら評判悪かったからその印象
映画情報や批評はよく読みます
そういうのの総合的な印象です
何かムラある感じしませんかね

610 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:01:18.38 ID:trA3mks90.net
イチローだって国民栄誉賞を二度辞退している。
いいじゃん。是枝の何が問題なの?

611 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:01:19.14 ID:lkz4Qo0a0.net
永遠の中2

どこかで何かをこじらせた感じ

612 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:01:30.33 ID:jWz1S6TM0.net
>>596
今回もそうだが別に監督が申請するわけじゃない。インディーズ映画とかなら別だが。
普通は製作会社、今の世なら製作委員会が申請するんだよ。へたすりゃ助成金の申請を監督は拒否できない。
製作委員会と監督の力関係にもよるが。

613 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:01:54.61 ID:Im/3o5I2O.net
>>601
>なんなのこの人

西洋かぶれで実は権威主義の頭の弱いパヨクのおっさん

614 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:01:58.49 ID:LChMMrop0.net
>>600
意識高い系なんだろな
カンヌは自分から応募だろし

615 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:02:07.71 ID:CA8iv89R0.net
権力とは距離置きたいとかカッコイイこと言っておいて
金だけはキッチリ貰ってんのかよw

616 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:02:50.88 ID:ApZzaXD20.net
>>600
助成金を受け取ることに祝意を受ける義務ないと林大臣は明確に否定している
また監督は日本に感謝を述べている
右の者は何が気に入らないのかさっぱりわからない

617 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:02:54.14 ID:2jfQiAyS0.net
国から補助金貰ってるなら受賞の報告してもいいんじゃねえの

618 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:02:54.50 ID:sw8n92dX0.net
>>610
拗らせて生まれてきたんだろ、こういう奴は反日家系だし

619 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:03:10.07 ID:jWz1S6TM0.net
>>600
だから感謝は文章で発表してるっつうの。

>>601
それを林の口から言わせたら大臣や文科省のメンツを潰すことも理解できないのかよ。

620 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:03:10.32 ID:eXelITBr0.net
是枝「映画はかつて国策に利用されたし俺の映画が政府に利用されるから距離を置く」

林文科相「多忙を理由に断られた」

マスコミには饒舌だけど大臣の前では主張出来ないチキン

621 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:03:30.05 ID:ZTvNg0Hu0.net
助成金をスポンサーだのナマポだの言ってる馬鹿ども。
健康推進にスポーツ施設建設するのと同じく文化面でのインフラにしか過ぎないのに、ね。
民間のスポンサーなら、映画ってそう言うものってわかってスポンサードしている訳でこんな事で目くじら立てるどころか炎上商法期待しているわな。

622 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:03:55.47 ID:rNBI6FmK0.net
>>612
権威主義の人間が権力と距離を置くとは言わんよ
権威べったりはウヨのことじゃん

623 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:04:16.18 ID:CjQbT1v00.net
>>616
国じゃなく国民の金なんだよ
国は媒介だから義理はない

624 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:04:29.77 ID:1YWCxj/A0.net
是枝ってアカだよね
処刑するか追放するかしろよ

625 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:04:52.18 ID:2jfQiAyS0.net
  税金を貰いながら偉そうだねえ

626 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:05:00.59 ID:+IUubqKe0.net
何様だよw
調子こいてんじゃねぇーぞ、是枝w

627 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:05:03.37 ID:LChMMrop0.net
>>621
フランス政府のカンヌの権威欲しくて
エントリーして権威に距離置く?
はぁ?

628 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:05:16.26 ID:AtghWFYC0.net
>>599
パルプ・フィクションはよかったな
戦場のピアニストとかもよかった

そういや、華氏911とかも取ってたっけ?w

受賞についておめでとうとは思うけど、今の政府は嫌いだから会わない!なんて言うのを見ると、ただの偏屈にしか見えないんだよね

629 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:05:38.29 ID:yjwWf8GV0.net
メダリストが政治とスポーツは〜と言って合わないなんてことするか?
もちろん映画どころじゃない比率で金を国に頼ってるが、
その競技全体のため、後から続く者のためでもある。
そういう視点が是枝には欠けてる。

630 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:06:18.71 ID:QzkN8/yQ0.net
>>608
是非、映画を見て自分の批評を持って欲しいと思います。
映画情報や、他人の批評は、金や思想が絡んで、その人の真の批評ってのを書く事が出来ない状況も多いので。
まあそもそも、自分がどう思うかが重要で、他人の批評なんてどうでもいい事だと思いますが。

631 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:06:25.72 ID:WnecA18o0.net
本当かどうか知らないがスポンサーの金をたとえ踏みにじったとしても
結果出せばいいんだろ
日本政府は何かあれば日本のジョブズと叫んでる
ジョブズが欲しいなら礼儀とか世話になったからとか犯罪者だからとか一切かまうなよ
日本のジョブズなら政府から金借りても踏み倒すだろう
政府から金もらってもありがとうも言わないだろ
借りたことも忘れるだろ

632 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:06:28.64 ID:Im/3o5I2O.net
>>623
その国民の代表が選挙で選ばれた国会議員であり政府じゃん
民主主義においては国=国民なんだから分けて考えるのはおかしい

633 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:06:38.56 ID:qqDH2aIq0.net
権力に平伏さない俺様かっこいいいいいいい

でも補助金はもらっているよ♪

634 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:07:04.73 ID:t2Kmvrox0.net
映画人てのはどうもいけ好かないのばっかりですな
政府にたてつかないと生きていけないのかね

635 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:07:14.53 ID:01QMzn0v0.net
おやおやw

636 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:07:23.89 ID:ApZzaXD20.net
右の者は関連報道一切見ないでノリで暴れてるなこれ

637 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:07:32.50 ID:linKKakE0.net
助成金をもらったのにお礼を言わないなんてと
小学生レベルで責め立てるのがバカウヨ

賞とったのにおめでとうも言わないなんてと責め立てたのが
サヨ議員のおばさん

どちらも映画なんて見てない
どちらも映画をみても何一つ読み取れないだろう

638 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:07:32.96 ID:fjjqD+EK0.net
>>585
安定してヒット作を連発しているとはとても言えない監督だけど?
このレベルの監督なら、代わりはいくらでもいるぞ。
要は、
・枠組みに所属し、周囲と軋轢を起こさずに仕事をこなせば、
 平凡な仕事に対しても報酬は出るし、食っていくのも難しくない
・賞を取った後に天狗になって、恩人を批判したり距離を置くと言ってみたり。
 そんなバカには従来の仕事だって来なくなるし、干されるだけでしょwww
ということだよ。

639 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:07:44.04 ID:S9t7/X/+0.net
こいつも映画界では権力者だろ
出演者とスタッフは打ち上げに参加すべきではないってこと

640 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:07:44.18 ID:+xP0H/lU0.net
ヨガ野郎となんか会いたくねーよな
わかる

641 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:07:47.64 ID:WnecA18o0.net
ジョブズ欲しいなら偏屈は当たり前だ

642 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:07:49.48 ID:q6yTRWPM0.net
忙しいんなら仕方ないよね
芸人とメシ食うのに忙しくてICANとの面会から逃げた奴もいたし、そいつに比べたら万倍マシ

643 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:07:51.05 ID:cPBOWto7O.net
万引きがどれだけの商店を潰し、どれだけの経営者を苦しめてるかわかってんのか?
それを美化して世間が悪い、社会が悪い、政権が悪い、万引き犯はむしろ被害者ってアホか

コイツ、マジでクソ!

644 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:08:36.20 ID:lK0kcnSQ0.net
>>601
助成金って融資じゃないよw
もらうの 返す必要はない 返してもいいけど 
国や自治体の政策に合致した内容に対してそれを推進、振興する為に渡されるもの
血税を

645 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:09:00.47 ID:+zDBZPZN0.net
これからはスポンサー集めも大変そうだな

646 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:09:12.41 ID:GPRReLwL0.net
>>14
増税はお前の大好きな民主党政権の時に決めたことだろ。

647 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:09:22.94 ID:linKKakE0.net
貧すれば鈍す

648 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:09:48.59 ID:yjwWf8GV0.net
>>643
具体的な数字は知らんが、ヒットしたら返す義務はあるよ

649 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:09:55.14 ID:5BgGggzE0.net
是枝裕和は在日朝鮮人です。こいつの両親も、家族も、子供も、嫁も 全て 朝鮮人です。

650 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:10:08.06 ID:zZ3mXb570.net
国から金貰っておいて政府批判かよと言ってるの人は、頭の悪い人なんですよ
そのお金は国民の税金だから、政府のお金じゃないし
是枝監督が、「公権力と関係を断つ!」と言っているのなら「矛盾してるじゃんw」という批判もわかりますけど、
「距離を保ちたい」と言ってるのですよ、頭の悪い人はこの違いが理解できないんですね

651 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:10:09.89 ID:linKKakE0.net
今の政府は嫌いだから会わない!

なんて一言も言っていないわけだが

652 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:11:08.50 ID:pWIS8i5i0.net
失礼な奴やな

653 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:11:09.58 ID:linKKakE0.net
本当に
ジョブズに比べたら礼儀正しすぎるな

654 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:11:09.84 ID:nh2vkd5a0.net
祝意を辞退したのは、考え方の問題だから、まだ理解できた
しかし、会うのも断ったとか、あまりにも失礼じゃないか?
一般的に、出資者が会いたいと言うなら、
万難を排しても会うのが日本人だろ。
現に、出資者に失礼な態度を取った片山晋呉は、謝罪に追われているわけだし。
もし、韓国大統領や中国の主席さまが会いたい、と言ったら、
是枝は、大喜びで会いに行っただろう。
こいつには、もう二度と助成金を出す必要はない

655 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:11:14.71 ID:2jfQiAyS0.net
あれあれ、補助金貰ってるくせにエラそうやねえ

656 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:11:28.09 ID:8fK/hlU80.net
なんて言うか義理は返した方がいいんじゃないの?

657 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:11:41.11 ID:O5YYQw/l0.net
万引き映画の監督にバカにされるって
風俗大臣も舐められたなww

658 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:11:51.44 ID:bQqoj7vk0.net
争え・・・もっと争え・・・

659 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:12:47.87 ID:7RlDvSNG0.net
>>1
助成金万引き監督
映画以外で有名になって良かったよな

660 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:12:57.09 ID:fjjqD+EK0.net
>>611
製作委員会によほどの悪意があれば別だけど、監督があそこまで
公言した以上、二度と真性はできないだろうね。
それはスポンサーとして製作委員会に入るのに、従来よりもリスク
が上がるということだよ。
監督によほどの才能があれば別だけど、政治の象徴みたいになった
監督に娯楽作を撮らせるわけにもいかないでしょ。
原作ありきの映画とかだったら、作者がパヨク系でない限り忌避する
でしょうね。

661 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:13:22.87 ID:linKKakE0.net
助成金は

出資じゃねーぞ

馬鹿ばっかりだな

662 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:13:28.09 ID:j86sNL5z0.net
アダルトマン将軍もヨガで多忙

663 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:13:30.40 ID:ZTvNg0Hu0.net
出資者wwwwwww
アホか

664 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:13:40.05 ID:Y78Gr2A40.net
ドン引き家族

665 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:13:42.45 ID:ckenofnT0.net
>>654
森友学園も学長学園も加計の学長も余計な関係を疑われないように
省庁の高級職員に接触しなきゃよかったね
というか、金銭貰ってるならそっちが普通だよなぁ?

666 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:13:44.49 ID:t2Kmvrox0.net
次からは助成金申請しなければいいよ
国に頼るなよ

667 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:14:06.64 ID:+YvO8WHf0.net
林ってキャバヨガの?

会うだけ無駄だな

668 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:14:26.73 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>666
金出してるのは私たちだが、なにかw?
こういう国益のためにはつかってほしいね。
モリカケみたいなお友達優遇じゃなく

669 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:15:08.91 ID:MgrC6W9X0.net
「助成金、万引き監督」

670 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:15:10.33 ID:v1nLlgrc0.net
権力と距離を置くとか政権のお偉いさんや役人に会いたくない
ってカッコ付けるのは自由だ

だが、「助成金が少ない もっと欲しい」って言い出すのは凄くダサいし卑怯
「くれるっていうからもらっただけ。別に次からはいらない」ぐらい言えよ

671 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:15:29.29 ID:Dlc+a27o0.net
>>665
助成金は安倍のポケットマネーじゃない

672 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:15:29.35 ID:linKKakE0.net
金出してるのは私たちだがって

爆笑

673 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:16:05.09 ID:twdHhDZA0.net
変態ヨガで忙しいからね

674 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:16:09.46 ID:7dofWKpN0.net
>>659
変換ミスでレス主の

包茎が明らかに

675 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:16:23.63 ID:ckenofnT0.net
>>659
出資してんのは税金払ってる国民だよ
その税金のただの配給担当者とは利害関係ができないように距離を置くべきだ、筋論から言えばな?
礼儀とかで誤魔化すなよ

676 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:16:36.53 ID:IVzuPvrP0.net
>>645
決めたバカにやっちまったバカ

677 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:17:13.15 ID:eXelITBr0.net
是枝のあゆみ

1.2014年に公権力である文部科学大臣賞を有難く受け取る

2.新作映画制作する為に公権力である文化庁に助成金を申請する
タイトルは「声に出して呼んで」

3.助成金ゲットする

4.タイトルを「万引き家族」に変更

5.パルムドール受賞する

6.是枝「映画がかつて戦争に利用されて大きな不幸を招いた過去があるので政府とは距離を保つ」

7.ネット民「政治利用されるのが嫌なら1〜3からも距離を保たないと矛盾するんじゃね?」

8.林文科相「多忙を理由に断られた」

9.ネット民「多忙? じゃあ暇だったら行くんだよな?公権力とは距離を保つんだろ?」

イマココ

678 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:17:35.80 ID:Fnr8Qpry0.net
>>33
カンヌの為だけに映画撮っている人だからな。

679 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:17:47.37 ID:linKKakE0.net
2ちゃんねるもとい5ちゃんねるに
botが入っていないと思っていた時期が私にもありました

しかし、馬鹿はどうしようもないな
小学生からやり直せるわけでもなし

やり直したところでどうにかなるわけでもなし

680 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:18:24.46 ID:Md7Et77f0.net
で、鳩山政権時子ども手当もらってて是枝批判してる奴は民主党に感謝の意を述べに
民主党のところまで行ってきたんだよな?
それすらせず是枝だけ叩くとかホントキチガイなんでやめてね。そういう話だからこれ

681 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:18:33.30 ID:dgXlK1A/0.net
なんせ枝だから。

682 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:19:10.42 ID:linKKakE0.net
この監督はこのままバカウヨにさんざん批判されることが
宣伝になりますな

683 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:19:42.21 ID:ckenofnT0.net
お前ら反日ウヨクが
文化助成による大きな成果も、距離を保つことで利害関係を生まない行政に対する監督からの配慮も
全て否定して日本人の活動を邪魔しているわけだが、何か言い訳は?

684 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:20:09.27 ID:jWz1S6TM0.net
>>627
せっかっくだからちゃんと調べた方がいいよ。
是枝は「今の政府は嫌いだから会わない」なんてことは言ってもいないし、匂わせてもいない。

685 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:20:11.27 ID:aNiDlQKI0.net
コイツの映画観るのやめたわw

686 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:20:31.60 ID:VHOKbZ0Z0.net
これを「いちびっている」と言うのはあっていますか?

687 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:20:31.72 ID:rMtl7uax0.net
多忙じゃ仕方ないね
残念ウヨ

688 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:20:36.87 ID:hmmy0l3G0.net
金だけもらってトンズラwwwwwwwwwwwwwwwwww

689 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:21:06.72 ID:t2Kmvrox0.net
>>677
要はえらくなったから図に乗ってるってことですか

690 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:21:06.96 ID:JQzxJFmm0.net
>>685
http://o.8ch.net/16gox.png

691 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:21:24.41 ID:ckenofnT0.net
>>684
せっかく助成して賞まで取って皆が喜んでんのに
税金が無駄になっちゃうなー

692 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:21:28.18 ID:jWz1S6TM0.net
>>659
さっきから一貫して自分の希望しか書いてない、その一貫性だけは褒めてあげたいw
素人であることは認めちゃいなyo!w

693 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:21:30.52 ID:AtghWFYC0.net
>>667
モリカケなんてパヨクの妄想じゃん

あれだけ騒いどいて、未だに安倍総理の不正を示す証拠が全く出てこないなんてw

694 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:21:50.76 ID:bAGofNT40.net
>>674
そう、出資しているのは国民。
であるならば、国民の委託を受けた文化庁が国民を代表して祝意を伝えたいと思うのは普通の事だろ。

文化庁からしたら、国民のお金で作った映画で賞を取れたって事を国民に知らせる意味もある。

695 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:21:57.42 ID:linKKakE0.net
馬鹿なままで居続ける自分


それこそが国難だと気が付かない馬鹿ウヨ

合掌

696 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:22:25.80 ID:AtghWFYC0.net
>>683
真実ではないと?

697 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:23:00.25 ID:7j07o2ti0.net
生活保護もらいながら
税金高いというやつみたいだな

698 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:23:07.51 ID:Z1xgKnJq0.net
最初から多忙って言っときゃいいのに理由変えて更にダサくなった

699 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:23:18.98 ID:jWz1S6TM0.net
>>695
うん、べつに是枝は「今の政府は嫌いだから会わない」的な事は言ってないよ。

700 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:23:21.54 ID:2Y/qyLi40.net
大臣より多忙な
くそ監督

701 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:23:29.48 ID:linKKakE0.net
出資と助成の違いが本当にわからないのか?

702 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:23:51.71 ID:ApZzaXD20.net
関連報道はネットにもあるからちゃんと読めよ
監督への誹謗中傷があるのが信じられん

703 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:24:42.73 ID:ckenofnT0.net
>>693
文化庁は自由に成果を発表できる、祝意を伝えて受けるかは別問題でそこに利害関係が発生するおそれがあると考えれば
距離を置く、という配慮が生まれるというだけだよ
監督からの行政に対する配慮を失礼としか思えない反日勢をどう思う?

704 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:24:47.37 ID:AtghWFYC0.net
>>468
いや、何もなく辞退なら別にどうでもよかったんだよ

わざわざ外国メディアや野党がいちゃもんつけてたからこうなってんの

いつものパヨクのお仲間同士が繋がってるんだね

705 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:03.10 ID:fpCsBYiv0.net
賞獲るまで税金で応募してたくせになあ。
獲った途端に進歩的文化人気取りで「国の世話にはならねえ」って
どんなヒモ男だよ。

706 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:04.61 ID:soH8SNop0.net
文部省も映画には一切税金使いません宣言したらええのに

707 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:10.00 ID:9OKCdin30.net
畳の上での食事シーンで「女優に立て膝を要求」する監督って日本人じゃないよね?

708 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:12.99 ID:linKKakE0.net
大体、映画監督なんて

そもそもきれいな職業じゃないんですが

何夢を見てるんです?

709 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:14.64 ID:eXelITBr0.net
>天皇皇后両陛下「羊と鋼の森」ご鑑賞 主演・山崎賢人は放心状態「光栄な時間」
https://eiga.com/news/20180525/3/


万引き映画なんかより陛下がご覧になられた映画観に行くわ

710 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:17.68 ID:PwfO74090.net
面会したらツーショット写真撮るからな
あれはアウト

711 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:22.27 ID:HivlpN4Y0.net
多忙なのはわかるがちょっと失礼だな。日本人らしくない

712 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:39.51 ID:LEBEXsK10.net
何の問題もないだろ
金を出してんのはアベじゃないしw

713 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:25:42.93 ID:+IUubqKe0.net
国の助成金で「万引き家族」なんて、税金使って日本国をディスってるに等しい。

死ねよ。

714 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:26:01.65 ID:w04ZhXAg0.net
立民や共産党なら会ってるんじゃないの?
そんな忙しいわけないだろ

715 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:26:03.41 ID:AtghWFYC0.net
>>698
言ってないだけだね

彼のスタンスから類推はできてもそれを否定する根拠はないのに、なぜ真実ではないと断言できるの?

716 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:26:23.18 ID:linKKakE0.net
さあ、休憩終わり

騒げば騒いだだけ興行成績は上がるでしょうな

お疲れさん

717 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:26:37.74 ID:TfVuyrlp0.net
一応恥の概念はあるんだなw
じゃあ助成金も返そうかwww

718 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:26:54.29 ID:PwfO74090.net
さすがに中抜け風俗の穴埋めするのはいややろうて

719 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:26:55.48 ID:ckenofnT0.net
「金貰ったら余計な利害関係が生まれるのを避けるために距離を置け」

こっちが常識だからな?

720 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:27:13.48 ID:ApZzaXD20.net
政界きっての映画好きで知られる安倍首相が
カンヌの日本人監督の受賞をスルーしたのは自分としても不思議に思いましたね
オリンピックで祝意を乱発しまくったから自重したのかな?

721 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:27:17.46 ID:QvLf+BYS0.net
安倍みたい

722 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:27:42.59 ID:sNM9Xkej0.net
>>1
こいつの映画つて面白いのか?
まったく見る気もしないし、見たこともない

723 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:27:45.68 ID:jWz1S6TM0.net
>>706
だから、そのシーンは「立膝で食べるようなだらしない食べ方を姉妹が注意する」シーンなんだよ、ドアホウ

>>714
>今の政府は嫌いだから会わない!なんて言うのを見ると
これは事実ではないと指摘してる。少なくとも言ってないし、見えない。それ以上でもそれ以下でもない。

724 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:28:23.33 ID:t2Kmvrox0.net
>>709
万引き家族なんて名前の映画に天皇陛下も行きませんでしょうしね

725 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:28:47.12 ID:L1ep1kHo0.net
万引き監督?

726 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:29:06.94 ID:eXelITBr0.net
「WOOD JOB!」矢口史靖監督に文部科学大臣から感謝状!

矢口監督は「この映画を見ると、新しい世界ってほんのちょっと先に広がっているんだな、という発見があると思います。自分が今住んでいる場所だけじゃなくて、その外にも無限に世界が広がっているということを知ってほしいと思います」

https://eiga.k-img.com/images/buzz/43829/yaguchid_minister.jpg


是枝「映画はかつて国策に利用されたし俺の映画が政府に利用されるから距離を置く」

727 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:29:16.89 ID:WEEqL39x0.net
えっ理由が違うじゃん
「嘘つき監督」

728 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:29:19.69 ID:BLlXycft0.net
いつの間にか理由が多忙にすりかわってるねwww

729 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:29:52.32 ID:fjjqD+EK0.net
>>691
言い負かされそうになって苦しいから、必死で話を
そらせたいのかなぁwwww

お前って惨めだよなぁwwwwm9(^Д^)

730 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:30:43.99 ID:jWz1S6TM0.net
>>728
実際に干されてないし、今のところ干される予兆などない監督を一生懸命、
干される!干される!!連呼してるだけのお前に言われてもなww

731 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:30:50.16 ID:ckenofnT0.net
>>723
お前の薄っぺらい品性で天皇陛下を語るなよ
映画の名前ごときで判断するわけねーだろ、てめぇのために天皇すら利用する寄生虫、誰かに言われないとてめぇの下劣さを自覚できないか?

732 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:30:53.42 ID:AtghWFYC0.net
>>722
発言してないから

>今の政府は嫌いだから会わない!なんて言うのを

>今の政府は嫌いだから会わない!なんていうのを

に修正しろってことか

たしかにその通りだね

733 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:31:10.41 ID:Y1JRfxgb0.net
>>90
おめでとうって言っちゃいけないのか?

734 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:31:21.06 ID:ApZzaXD20.net
>>1の記事もまともに読めないような人が監督を叩いてるのかな?

735 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:31:28.25 ID:fjjqD+EK0.net
>>698
急にトーンダウンしたなw
苦しくなっちゃったwwwwm9(^Д^)

736 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:31:30.93 ID:LChMMrop0.net
>>722
お前って映画見てもセリフで全部説明されなきゃ分からないタイプだろw

737 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:31:56.55 ID:lK0kcnSQ0.net
助成金は返還される仕組みになってるとか
嘘ついてるバカがいるが
助成金の返還義務などない 貰いっ放し

芸術文化振興基金助成金交付要綱

( 助成金の返還 )
第1 8条 理事長は、交付決定の取消しをした場合及び第10条第2項の規定による助成金
交付申請取下げ書の提出があった場合において、当該取消し等に係る部分に関し 、
既に 助成金が交付 さ れてい る と き は 、 期限を定めて 、 当該助成金の全部又は
一部の返還を命 ずるものとする。
2 第1 6条の規定による交付すべき助成金の額を確定した場合において、
既に額の確定 額を超過した助成金が交付されている と き も同様とする 。

規定違反の場合のみだよ
ここでもカスが不正受給してくれたもんでここは
審査から厳しく当たってる

だいたい返還させたら助成金じゃないじゃん
それは財政投融資とか、ODAなんかの無償融資だろ?
奨学金なら貸与型とか これは奨学金でいうと給付型

日本語も制度もわからないバカが嘘垂れ流すなボケ

738 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:31:59.45 ID:t2Kmvrox0.net
文化助成が何のために行われてるかってことですよね
いい映画を作って賞とってもらいたいからなんでしょう
それに対して祝意を出すことの何が悪いのか
甚だ分かりませんがね

739 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:32:01.37 ID:jWz1S6TM0.net
>>731
だから、それを匂わせる発言やコメントのソースも少なくともおれは確認できないんだが。
確認できないんだったら、ただの妄想レベルの話だろ。

740 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:32:54.19 ID:jDiwB/dF0.net
信念で貫けよお

741 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:32:57.69 ID:eSMWg2kv0.net
>>1
映画監督ってのに何を求めてるんや?
この人は単に身近な権威に反抗する俺カッケーやりたいだけの厨二拗らせてるだけやろ?
俺は表現する人に対しては人格とか常識とかは余り期待してないから別にどうでも良いわ
それより出てきたものが自分基準で面白いかつまらないかだけやなぁ

742 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:33:01.59 ID:jahbvUc60.net
右とか左とかじゃなく、助成金もらっておいて「国とは距離を置く(キリッ」が純粋にカッコ悪い

743 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:33:36.48 ID:dTK+mPUc0.net
ガキだな 政府に媚びない俺かっけえええええ ってか

744 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:33:59.51 ID:fjjqD+EK0.net
>>729
まだ干されてないけど、スポンサーとわざわざもめ事を起こして
干された監督ならいくらでも前例があるでしょw
そういうのには目を瞑って
> 今のところ
って条件つけて否定するなんて、お前って惨めだよねwwwwm9(^Д^)

745 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:34:05.53 ID:32MaDCUE0.net
補助金だけもらってトンズラ
さすが万引き

746 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:34:11.83 ID:ApZzaXD20.net
>>740
>>1にレスするなら記事くらいちゃんと読もう
登場人物は林大臣しかいない

747 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:34:35.96 ID:ckenofnT0.net
>>741
右も左も金を貰ったら
「利害関係が生まれないように距離を置く」のが配慮なんだよ、カッコとかで判断してると分からないかな?

748 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:34:46.10 ID:lNLeyCH00.net
是枝氏も「公権力」は大風呂敷広げすぎったって反省があるんだな
「多忙」ってトーンダウンしてるし
反省してるならそれでいいよ

749 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:35:11.44 ID:ZX80uZeL0.net
理由変えててカッコ悪

750 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:35:12.48 ID:jWz1S6TM0.net
>>736
無知なのをそんなドヤ顔で語られても…


映画の公開による収益の納付とは、助成金の交付を受けて製作された映画の公開により収益が生じたと
認められる場合に、助成金交付額を限度として、その収益に相当する額の全部又は一部を独立行政法人日
本芸術文化振興会に納付していただく制度です

751 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:35:31.67 ID:HcQbn8D60.net
>>472
ネトウヨwww

https://i.imgur.com/cIfKh8q.png

752 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:35:55.36 ID:LEBEXsK10.net
それでなくとも、売春ヨガ通いのボンボン大臣と会いたくなんかないわなwww

753 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:36:02.87 ID:32MaDCUE0.net
補助金なければ資金難になっていたのにお礼もなし?

754 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:36:06.79 ID:Im/3o5I2O.net
>>726
鑑賞後に観客に爽やかな感動をもたらす監督とじめじめした鬱屈しか残さない監督の人格の差がこんなところで浮き彫りに

755 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:36:10.20 ID:cx1nYbzp0.net
>>1
小さい男だな是枝監督

756 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:36:17.25 ID:jWz1S6TM0.net
>>743
林とはもめ事も起こしてない是枝がなんだって?www

757 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:36:32.66 ID:e9mCTwzT0.net
公権力にどっぷり浸かってるのにワロタ

758 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:37:28.46 ID:eXelITBr0.net
>>711
助成金制度って審査あるからな
審査を通したのは公権力

759 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:37:34.34 ID:HGMX9/uZ0.net
【話題】岩井志麻子 深刻な?家庭内“日韓関係”を告白 2ch.net
元スレ http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487680186/

作家の岩井志麻子氏(52)が21日、都内で行われた韓国映画「お嬢さん」(パク・チャヌク監督、3月3日公開=R18指定)のトークイベントで、家庭内のあきれた“日韓関係”を暴露した。

 岩井氏は18歳下の韓国人青年ジョンウォンさんと結婚し、ソウルと東京で別居生活を送っている。

「うちのジョンウォン君は、いつも『おこづかいくだしゃい、来月返すから』と言ってくるが、返さない。私が疑うと

『うそなんかついていない』と反論する。結果的に返さなくても、本人には確かに返すつもりがあるみたい」。岩井氏は日韓の考え方の違いを具体的に示した。

 また「ソウルの家に女物の化粧水があったので『これ、何』と問い詰めると、悪びれもせずに『これ志麻子のだよ。

年寄りだから忘れてる』と言い張る。向こうは全身全霊で『僕、悪くないもん』と言ってきて『僕を浮気者と責めたね。謝罪と賠償が必要だよ』と追い打ちをかける」と別のエピソードを披露。

「思わず『すまんかった』と謝って洋服を買わされた。年寄りと罵倒されたのに、謝罪させられて洋服を買わされる。
韓国は全然悪くない、日本が悪いと言ってくる。泣く子と韓国人にはかなわん」とあきれ顔だった。

 ただ、その一方で「かわいいからいっか。いろいろありながら嫌いになれない。まんまと韓国のハニートラップにはまったまま逃げられない。
日韓の関係もそんなものでしょ!」と、夫を嫌いになりきれないもどかしさを正直に吐露した。

760 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:37:35.04 ID:oa1Ki71B0.net
是枝なんか呼ぶ暇があるんなら、レスリング協会の福田やら
日大の田中理事長を呼んでとっちめてくれや?林さんよ?

761 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:37:46.53 ID:tv8EPeqY0.net
>>746
ねえよ
右も左も常識があれば礼くらい言うわボケ
左にしたって距離を置くなら最初から受け取らねえよ

762 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:37:47.01 ID:Z1xgKnJq0.net
文科大臣賞もらったこともあるのにね
言動がコロコロ変わるところがとてつもなくダサい
カンヌ取ったと聞いて観に行こうと思ってたのに観る気しなくなった

763 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:38:07.79 ID:LEBEXsK10.net
>>753
アベのお金なの?

764 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:38:25.16 ID:jWz1S6TM0.net
>>760
助成金に対する礼は言ってるぞ。わざわざ、文書で。

765 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:38:29.18 ID:fjjqD+EK0.net
>>746
映画の内容が偏らないようにすることと、まともに礼も尽くさない
どころか名指し批判会見するのとは全く違うかとw
あれじゃ助成した側は浮かばれないよなぁ。
で、いまになって政府非難はしていないと言い訳しているのが
さらに無様でね。
今回の面会拒否も理由は多忙。
パヨクに祭り上げられて引っ込みがつかなくなったかな?

766 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:38:35.06 ID:ApZzaXD20.net
この記事読んで監督側が理由変えたと思っちゃう人ってクスリでもやってんのか?

767 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:38:38.76 ID:ckenofnT0.net
反日活動をして文化助成の成果を見もせず侮辱して
税金を無駄にしようとしている反日ウヨクの方々ご苦労様です

768 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:38:43.20 ID:8xiVwHL/0.net
ホントにクズだな。乞枝監督!

親がクズだったわけだ。

769 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:39:19.90 ID:eXelITBr0.net
>>761
>天皇皇后両陛下「羊と鋼の森」ご鑑賞 主演・山崎賢人は放心状態「光栄な時間」
https://eiga.com/news/20180525/3/


陛下がご覧になられた映画観に行こうぜ

770 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:39:20.56 ID:lA/JwjvJ0.net
おい是枝裕和
政治家は敵に回さない方がいいぞ
今頃はマルサ(国税庁調査査察部)が動いてる

771 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:40:41.57 ID:jWz1S6TM0.net
>>764
なんだか、別惑星の別是枝の話をしてるのかって感じだな、お前w

772 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:40:54.68 ID:ckenofnT0.net
>>760
利害が生まれないよう距離を置くことが行政への配慮であって礼だよな?

773 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:40:55.84 ID:oa1Ki71B0.net
>>764
ほう?補助金の礼さえ言えば、なにをやってもいいと?ネトウヨさんよ?

774 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:41:10.24 ID:WLoE5o980.net
>>753
ゴルフの片山と一緒だなw

権力と対峙する俺、カッコイイ→お前助成金で映画撮ったの忘れたのか?→「えっ」

775 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:41:44.03 ID:31Ol7M6L0.net
理由が変わってんじゃん

776 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:41:59.97 ID:jWz1S6TM0.net
>>769
この映画とか他の映画でもいいが、税務署が動いて泡吹くのは監督じゃなくてプロデューサーや製作会社、製作委員会だぞw

777 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:42:08.58 ID:5mkPNCHv0.net
弱者は自己責任と切って捨て権力者には媚びへつらえと強要する安倍信者のネトウヨ
まるでナチスのSSだ

778 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:42:12.31 ID:fjjqD+EK0.net
>>755
面会拒否じゃなくて辞退だからギリギリセーフとかwwww
そういう姑息な言い訳しても、周囲はそう見てくれないから。(笑)

そもそも、監督として関係者と円満な関係を築けるというのとは
ほど遠い醜態を晒しているわけで、そういう言い訳しても
惨めなだけかとwwwwm9(^Д^)

779 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:42:48.88 ID:ckenofnT0.net
>>764
行政に配慮し距離を保つと言うだけで批判と脳内変換して
文化助成の成果を否定しだすような反日右翼が何か言ってるなーとしか

780 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:42:49.75 ID:/3P0tQ3R0.net
 

素晴らしい


 

781 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:43:04.53 ID:jWz1S6TM0.net
>>777
ほら、終始一貫して自分の希望のみww

782 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:43:14.67 ID:7AgC9F7P0.net
>>1
新大久保で働く韓国人 朝鮮人 Korean in Ja pan 在日 韓流 K-POP 外人
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_13/view/id/2588911

783 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:43:15.41 ID:FYklbpOQ0.net
>>16
パヨク監督には一銭も払ってはいけないという事
興行的に失敗すれば良い
こいつの映画は見に行くなってこと

784 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:43:32.14 ID:7AP5txwiO.net
反日やりたいだけなんだな

785 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:43:35.42 ID:q5csLZeV0.net
失礼だとは思うよ
野党がらみだし巻き込まれてたくないのはわかるけど
失礼だなと
祝意に対してお礼返してたらごめんだけど

786 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:43:35.50 ID:oa1Ki71B0.net
>>764
日大ネトウヨ説とレスリング協会ネトウヨ説が裏付けられた瞬間やなw

787 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:43:46.49 ID:fuUn73LT0.net
是枝よ、お前リリーがやってる万引き親父と精神が変わらんぞ

仮に助成金を返上すると言ったところで、
万引きで捕まっても物を返せば無罪と言ってる奴と同じ

788 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:44:08.28 ID:jWz1S6TM0.net
>>782
タイムマシンで公開前に戻って、映像のマスターを爆破でもしない限りは無理そうだぞ、興行的に失敗するのはww

789 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:44:16.68 ID:lK0kcnSQ0.net
>>750
>>737 がだなるほど
映画の場合は違うんだな
そりゃ俺が間違えてたわw

映画を公開してからの1年間の(2年目以降5年目までは直前の1年間の)収益状況につ いて、
収益状況報告書を提出してください。収益の状況によっては、当振興会から
納付すべ き額を通知することがありますので、当該通知に従って納付してください。

でもこれ見たら助成金申請から支給、納付まで初号試写とかDVD提出とか
いっぱいやりとりあるのに
おめでとういうといったら行かないとか、余計あり得ないなw

790 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:44:53.07 ID:ckenofnT0.net
>>782
残念だったな、賞を取って100万人動員して税金を有意義に使ってしまって
お前ら反日の右翼には税金を有意義に使われることが悔しくてたまらんだろう

791 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:45:01.45 ID:B1oh3tww0.net
金をもらえば用済み。金にしか興味がない是枝監督。人間のクズ。

792 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:45:32.06 ID:PwfO74090.net
もれなくツーショットで末代まで額縁に飾られる
あれはいやだろう

793 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:46:04.12 ID:B1oh3tww0.net
こんなカスに税金使うなよ

794 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:46:11.64 ID:FYklbpOQ0.net
>>33
アカデミー賞ならともかくカンヌ受賞した映画なんて誰も見ないでしょ
お前過去の受賞作品あげられるか?
そもそも万引き家族を見に行きたいか?

795 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:46:48.26 ID:yDF+ln4n0.net
>>46
馬鹿というか・・・無知というか・・・偏狭というか・・・
条件反射で動いている虫みたいな感じがするわ。w

796 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:46:50.24 ID:AtghWFYC0.net
>>738
本当だな
少し調べてみたが、パヨクに踊らされてたみたいだ

ありがとう

797 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:46:50.32 ID:jWz1S6TM0.net
>>786
万引きの逮捕後の補償と違って、収益出たら返還は助成金のルールですが。

798 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:46:51.32 ID:PXM5wDNN0.net
まあいまさら格好悪くて会えないわな

799 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:46:53.48 ID:Z1xgKnJq0.net
公権力と距離を保つって考えは別にいいと思うのよ
でもそれならなぜ文科大臣賞もらうんだって話だし助成金もらってるのは万引き家族だけじゃないよね
過去の映画祭出品でも複数回もらってる
国策映画云々の言い訳も今時なに言ってるんだか…かっこいいこと言ってるつもりでかなりズレてる
挙げ句の果てに理由を多忙に変えてきた
ダサすぎて情けない

800 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:47:09.66 ID:LEBEXsK10.net
例えば日本国の象徴である陛下に対して無礼を働いたならわかるが、
たかだか一代の行政府と距離を置くというのは自然なことだろう
しかもお腹イタイイタイ仮病持ちのマザコン総理ときたもんだw

801 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:47:16.21 ID:fjjqD+EK0.net
>>770
「面会拒否じゃなくて多忙を理由に辞退だから、大臣と揉め事は
 起こしていない」
という惨めな言い訳が通用すると思える惑星にお前が住んでいる
のならそうだろうな。
地球じゃそういう言い訳は通用しないかと。

今すぐ会えという話ではなくて、互いにスケジュールはいくらでも
調整ができるのに。
是枝が言ったのは「未来永劫多忙です」と言っているに等しく、
あれを仕方ないと本気で考えているなら馬鹿でしょwww

802 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:47:21.97 ID:B1oh3tww0.net
そもそも日本政府からカンヌ映画祭主催のフランス政府への働きかけがなければ受賞してないのに

803 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:47:34.48 ID:tdVbwJtW0.net
父親に駄々こねるドラ息子みたい

804 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:47:42.71 ID:FYklbpOQ0.net
>>39
お前金払ってまで見に行きたいか?

805 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:48:02.06 ID:fjjqD+EK0.net
>>772
礼も尽くせずに好き勝手やっている是枝は、それ以前の
問題外なんだけどwww

806 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:48:13.20 ID:lX1iD3SI0.net
万引き監督だっけ

807 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:48:25.51 ID:z5O1Whz30.net
監督自身がドキュメンタリー出身で社会風刺的な作風だから
アベノミクスとは距離を置きたかったのが本音だろうね

映画の内容とアベノミクスの"成果"を考えると
ギャグみたいなお見合いになっちゃうから

是枝なりのアベノミクスへの忖度だろ

808 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:48:34.96 ID:LEBEXsK10.net
>>803
日本国の税金って、アベが働いて稼いでくれたもんなの?

809 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:48:39.32 ID:6zGIZ90VO.net
多忙wwww

810 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:48:41.39 ID:B1oh3tww0.net
実力だけで受賞したと思いあがってる是枝監督。

811 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:48:56.75 ID:jWz1S6TM0.net
>>793
そうだな、誰も観にいかないと思うよ、こんな糞映画。
日本でもたかだか100万人ぐらいしか見てない。
公開から5日間もあるのにたったの100万人ぐらいしか見に来ない糞映画だからなw

812 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:49:25.63 ID:62s+tqqD0.net
本人はフランスのヌーベルバーグの巨匠にでもなったつもりかな?www

813 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:49:26.56 ID:tv8EPeqY0.net
2000万もらってお礼が文書だけって
常識がないことがわからないのか
レッテル貼りが始まってるし9円バイト共の天安門隠蔽部隊か?

814 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:49:45.69 ID:xCWsCrp+0.net
援助交際編

おっさん「ほれ3万」
是枝JK「さんきゅー」
おっさん「しゃぶれや」
是枝JK「サービスサービス」
おっさん「ありがとうございましたっていえ」
是枝JK「はぁ?」
おっさん「金貰ったらいうもんだ」
是枝JK「しゃぶったじゃん」
おっさん「じゃあもう3枚だすからしゃぶれ」
是枝JK「しゃぶしゃぶ」
おっさん「おいしいって言え」
是枝JK「しゃぶったじゃねーかくそまじいよ」
おっさん「ぐぬぬ」

815 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:49:48.16 ID:q5csLZeV0.net
>>750
そんな言い方ってないと思うわ
最初の資金提供に対して監督だってお礼は言ってたのに
返すんだから文句言うなだと当たらない時は文句言われて良いのかな
返せるもの当たるものでありきで質の良いものを作れなくなるんじゃん
助成はありがと受賞はおめでと祝意はありがと
だけで良いのにね
人に祝意の強要はやめてくださいと付け加えとけばもっと良いw

816 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:49:48.75 ID:SZIXJ5VB0.net
金回りが良くなるといままで世話になった事忘れて態度が横柄になる勘違いやろうっているじゃん、それだよ。

817 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:49:55.31 ID:ckenofnT0.net
>>798
助成金という金を貰うから、余計な利害関係が生まれないように適切な距離を保つんだろ
大臣賞貰うことで利害が生まれるのか?
文脈を無視して批判などできないよ

818 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:49:58.85 ID:LEBEXsK10.net
>>811
ネトウヨに見に来てもらいたいとはよもやこいつも思ってないだろ

819 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:50:10.62 ID:jWz1S6TM0.net
>>795
まともな情報に触れてくれたのは、同じ映画好きとして、またネトウヨとしてうれしい限りですw

820 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:50:35.79 ID:kZIo6/tW0.net
政府のチープな人気取りに利用されるのが分かってるからだよ賢明な判断

821 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:50:55.99 ID:KJW/sDxY0.net
金は貰う!だが祝意は受け取らない!!

822 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:50:58.70 ID:7PnakvMj0.net
お忙しい?
結構ですなwwwwwwwwwwwwww

823 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:51:16.00 ID:fjjqD+EK0.net
>>780
「面会拒否じゃなくて多忙を理由に辞退だから、大臣と揉め事は
 起こしていない」
という言い訳を、惨めな言い訳と指摘されたのがよほど痛かった
ようだなwwwwm9(^Д^)

常識で考えたら助成金を出した相手に対して、面会してまでして
謝礼を言うつも利は無いという意味だし、それに対する返答も
典型的なお祈りメールだよね。
もう二度と謝礼には及ばないってさwwwwm9(^Д^)

824 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:51:31.94 ID:bBOCEa6F0.net
結局ダメな奴は何をやってもダメって内容なんでしょ?

825 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:51:35.34 ID:ykT1u7Uk0.net
国民の世話になっておきながら国民の祝意は受け取れないとは日本人じゃないね

826 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:51:40.37 ID:ckenofnT0.net
>>804
「礼」は余計な利害関係が生まれないように距離を保って行政に配慮することで尽くされてるよ
少しはお前も日本人なら配慮を汲み取れよ反日

827 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:52:13.84 ID:LEBEXsK10.net
税金はアベのお金ではないし、文化庁というのはアベが死んでからも存続するもの
この監督とやらも、まさか日本國の國體を破壊しようともくろんでるわけでもあるまい
むしろそれをもくろんでるのは行政府長たるアべだったりしてなw
だいたい、糞アベは日本国の象徴である天皇陛下から嫌われてるだろwwwwwwwwwwww

828 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:52:41.16 ID:/W74VIio0.net
>>18
あの辻本の西早稲田?
だったらヤバくね
なんか、立て膝で朝鮮人みたいに食事してるシーンがあったとか…

829 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:53:09.22 ID:jWz1S6TM0.net
>>804
辞退の理由を正式には「多忙」とするのは礼の際たるもんなんだが、馬鹿には分からんかぁ…

830 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:53:14.18 ID:fjjqD+EK0.net
>>825
なんか韓国人が、
「反日するのは日本に良くなってもらいたいという日本への愛情だ。
 日本人は感謝シル」
と言っているのを見ているみたいだなwww

831 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:53:18.99 ID:xCWsCrp+0.net
>>825
本当に礼があって配慮があるなら相手の顔をつぶさないようにするのが普通

832 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:53:22.45 ID:ort7aL060.net
朝鮮メンタルw

833 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:53:22.98 ID:7RlDvSNG0.net
>>816
助成金は税金だからな
政府が用意した公の場で国民に対して謝意を示さないとな

834 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:53:27.80 ID:KJW/sDxY0.net
まさか大臣に表敬訪問してないよね?

835 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:53:35.56 ID:ROoypf9e0.net
>>820
助成金もらう

最高賞受賞で結果を出す

エロヨガ大臣が便乗してくるから断る

なぜか発狂する人たち

836 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:53:44.75 ID:DEVtQX/S0.net
>>38
あとから権力がーとか言うなら、最初から助成金で金をもらわず自分で金を全部集めてやれよ、と言うことだな
最初に自分から擦り寄っておいてそれはないだろ、ってのが非難されてる理由じゃないのかねえ

837 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:53:49.22 ID:G87yN4XG0.net
公務員の上級国民ごっこから金はチビり取るけど、
権威ごっこには付き合ってやらないって感覚は割とアリな気はするんよ。

838 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:53:55.54 ID:DNjqUJAG0.net
権力と距離を取るって理由じゃなかった?ネットの罵詈雑言を相手しちゃった感じ?

839 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:54:20.06 ID:kkVgiQQ10.net
フランスに尻尾ふりふりw

840 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:54:23.58 ID:OucoAeN/0.net
今度は万引きされて一家離散する本屋さん一家の話でも作ってよ

841 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:54:24.90 ID:jWz1S6TM0.net
>>827
だから、それは「だらしなく立膝で食事する妹を”お行儀が悪い”と姉が注意する」シーンなんだよ。

842 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:54:32.76 ID:3D4kQIHz0.net
Twitterでは炎上してるわな
助成金貰うまでに申請したタイトルと内容が変わってるんだから
シーシェパードへの反論するドキュメンタリー撮った八木監督は賞もとったし、資金も国の税金の補助もらっていない
ああいう人なら国への批判なりしても、祝意をどうしようとも評価されるわけで、助成金貰っておいてしかも内容が日本人家族でないストーリー
誰しもが「万引き在日朝鮮家族」といえる
これが日本の家族とか貧困と世界に広げてる罪で炎上中

朝鮮文化の女性が食事中に立膝で食べるシーン
これ韓国ドラマみてた人ならわかるが、女が立膝で食うのは普通に出てくる
食事中の作法が日本と全然違い、こういうのは無意識に演出に入ってくるんだろうな
他人のもの盗みはやったらいけないことは子供の時から厳しく言われるのが日本だが、子供にも万引きやらせて褒めるのも朝鮮の習慣
通名使っていたり、保険証がなかったり、学校いけない子供のころとか、密入国や不法滞在で居ついた子孫ならすべて納得できる内容
戸籍がないんだからな
野良の他人と暮らすなんてのも日本じゃありえん
監督の記憶の中のフェイク日本

843 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:54:36.05 ID:LEBEXsK10.net
>>825
アベ一味の祝意は国民の祝意ではないよ?
アベの支持率が7割8割あって、不支持率が1割未満とかならわかるが、
アベって国民に嫌われてる総理じゃんw

844 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:54:43.47 ID:dum33Acz0.net
こじらせちゃった人だな

昔だったらマスコミが守ってくれたしこれで通じたんだろうけど

845 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:54:59.63 ID:Z1xgKnJq0.net
>>816
大臣賞は貰ったのに大臣の祝意は辞退するってどう考えてもおかしいよね?
公権力と距離を保つというのなら大臣賞だって貰うべきじゃなかった
そういう一貫性のない言動だから批判されるんだよ

846 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:55:03.02 ID:SZIXJ5VB0.net
自分が苦しい時に金をもらって助けてもらってのに
賞を取って金回りが良くなったら、お礼や感謝どころか会いもしないし距離をおきたいとか恩知らず世界一なんじゃねw

847 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:55:07.11 ID:kkVgiQQ10.net
>>839
ほんとこれ

848 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:55:34.51 ID:ROoypf9e0.net
>>841
パルムドールとわけわからん無名の賞では価値が違いすぎる

849 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:55:39.44 ID:HsWenRDk0.net
映画が面白けりゃ何でもいいよ
で、面白いのこれ?

850 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:55:57.16 ID:8TkjL66M0.net
俺は反権力、但し金は別腹

851 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:55:59.58 ID:eXelITBr0.net
>>828
ならSNSで
「俺の万引き家族が国策に利用される恐れがあるから公権力とは距離を保つやで」

って言うのも無礼に当たるんじゃね?

852 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:56:03.94 ID:tqxbzbMQ0.net
ネットの無かった90年代半ばくらいまではこういうのが格好いいって風潮があっただろうけど
最近の若者はネトウヨ云々以前に愛国的だから、昔の文化人みたいな反体制的なスタンスは受けない

853 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:56:17.42 ID:UW/1U4Ha0.net
>>816
もらう時点で距離取れてないだろw

854 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:56:43.73 ID:yjwWf8GV0.net
国に映画振興の予算が足りないとも言ってるんだよな。
辞退することが予算を増やすことに繋がると思ってるのかな?
業界の為にという視点が無いのなら予算が〜なんて言うべきじゃないね。

855 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:57:05.30 ID:jWz1S6TM0.net
>>830
だから、多忙で辞退してるから林や文科省もメンツも潰れてないし、安心して林も「さらなる活躍に期待」コメントだせてんだろうが。

>>832
じゃあ、お前も住宅ローン減税利用したら、政府が用意した公の場で謝意を表明しろよww

856 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:57:10.22 ID:DNjqUJAG0.net
>>833
「万引き家族は文化庁の助成を受けて制作されました。関係者各位、そして国民の皆様に
感謝申し上げたい。今後とも映画文化の振興のために変わらぬご支援をお願いしたい。」
これぐらい言えばいいのにね。

857 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:57:16.98 ID:HOcurVgz0.net
助成金を貰っても作品作りの姿勢は公権力と距離を保って自分のスタンスで→分かる
助成金を出した相手の祝意を直接受けるのは公権力と距離を保っていない→分からない
お金を出してくれた相手の祝意に答えるのは距離を置く置かない以前の単なる社交辞令レベルの話ではなかろうか

858 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:57:28.51 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>854
実際に国益に叶うならそれでいいんじゃない?
税金ってのは国益のために使うもんだ。
モリカケみたいなのじゃなくて

859 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:57:37.99 ID:t+A7mwII0.net
補助金は貰う
面会は拒絶
なんやねん?このパヨク

860 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:57:40.64 ID:ApZzaXD20.net
むしろ助成金出してる映画が海外で栄誉ある賞をもらってるのに
海外の新聞に言われるまで気づいてないとかスルーしてるのがおかしいよね

861 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:57:54.19 ID:ckenofnT0.net
>>844
金が絡んで余計な利害が生まれるから距離を保つんだろ
賞状貰って余計な利害が生まれるか?
全く人のレス読んでないだろ

862 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:57:56.14 ID:/W74VIio0.net
>>835
さんざん自衛隊を非難しといて、いざとなったらピースボートを海賊から護衛してもらった辻本みたいな奴だな
パヨクのメンタルは似ている。傲慢で恥知らず

863 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:58:13.11 ID:5rboSJlF0.net
>>851
愛国とか反体制とかそういう以前の問題でしょこれ
金もらった相手を他の人間に置き換えても不義理なことに一切変わりなし

864 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:58:25.76 ID:kkVgiQQ10.net
>>847
核保有国の賞に尻尾ふりふりワンワンワン

865 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:58:30.52 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>857
助成金出したのは政府じゃないw私だw

866 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:58:33.75 ID:SZIXJ5VB0.net
国に映画振興の予算が足りないって言う奴がやる行動じゃないよな。

国民にこんな恩知らずな連中に国民の血税使うなってなるわw

867 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:58:36.26 ID:PcE/+ob/0.net
観ないよ

868 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:58:52.11 ID:xCWsCrp+0.net
>>854
あんなコメントだして炎上してんだから顔つぶれてんだろw
林は政治家だから面倒起こさないだけで。

これが美容外科の社長だったら喧嘩になってると思うわw

869 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:58:52.08 ID:fjjqD+EK0.net
>>828
会って礼すら言わないのを
「礼を言いたくないから合わないではなく、多忙と言い訳してやったんだから感謝しろ」
と言いたいわけ?
それが監督の本心なら、監督は終わっているかとwwww

匿名の5チャンネルで便所の落書きやってるんじゃない。
本人が身分と立場を踏まえたうえでそれを表明したらおわりでしょ。
もうすでに「社会人として最低限の礼も尽くせない」という是枝の評価は、不動のものに
なりつつあるぞ。

870 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:58:57.85 ID:7RlDvSNG0.net
>>854
そんな場をわざわざ設けてもらってないからな
それにそもそも昔から持ち家を持ってるから住宅ローン減税も利用したことがない

871 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:59:09.21 ID:ApZzaXD20.net
>>855
言ってるんだよなあ

872 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:59:09.28 ID:eXelITBr0.net
>>853
>「WOOD JOB!」矢口史靖監督に文部科学大臣から感謝状!

矢口監督は「この映画を見ると、新しい世界ってほんのちょっと先に広がっているんだな、という発見があると思います。自分が今住んでいる場所だけじゃなくて、その外にも無限に世界が広がっているということを知ってほしいと思います」

https://eiga.k-img.com/images/buzz/43829/yaguchid_minister.jpg

公権力の祝意を受ける監督を間接的に批判してる事になるよな。
これからの若い監督の芽を摘む行為だも思うわ。

873 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:59:09.82 ID:jWz1S6TM0.net
>>841
妹の立膝を見て姉が「お行儀が悪いからやめなさい」と注意するシーンなのに、馬鹿ウヨの言うこと真に受けてチョウセンガーとか、本当にワロスw
ネトウヨとして、お前みたいな馬鹿は迷惑だから死んで欲しいw

874 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:59:35.32 ID:LChMMrop0.net
>>859
万引き家族だぞ
血の繋がりがないのに家族w
万引きやら朝鮮玉入れだの出てくる映画ってヤベーよ

875 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:59:57.34 ID:ckenofnT0.net
>>862
余計な利害関係が生まれないように配慮して距離を置くのは不義理なのか?
何体制だろうがこんな薄っぺらいやつが増えたな

876 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:00:07.57 ID:/3P0tQ3R0.net
>>870

だよなw


ネトウヨってただのバカなんだわ

877 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:00:13.50 ID:Z1xgKnJq0.net
>>853
だよね
映画界のことを考えてるなら大臣に会って直接要望でもすりゃいいんだよ
マスコミもくるし絶好の機会なのに
ほんと子どもっぽい

878 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:00:33.90 ID:LfSOIxcV0.net
ID:jWz1S6TM0
2時間もここに張り付いて大変だな。
あ、仕事か。

879 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:00:45.25 ID:86sWlC8G0.net
文科相の外局の文化庁から補助金貰ったのに

880 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:00:52.62 ID:jWz1S6TM0.net
>>855
公権力からは距離を取りたいコメントの際に似たような事をちゃんと表明してる。

881 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:00:59.41 ID:Md7Et77f0.net
だから鳩山政権の時に子ども手当もらっててルーピ―に祝意を述べた奴は一人でもいんのかよ
これを叩いてる奴らのダブルスタンダードがホント気持ち悪いわ

882 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:00:59.51 ID:YPYfmiGn0.net
>「しかし、日本の映画産業の規模を考えるとまだまだ映画文化振興の為の予算は少ないです。

「公権力とは潔く距離を保つ」ために映画文化振興予算はゼロにすべきだなww
民間の活力()で振興しろよw

883 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:01:12.19 ID:JwpxezK20.net
>>1
カンヌ国際映画祭の賞を辞退しないダブスタ。

884 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:01:20.33 ID:tqxbzbMQ0.net
芸術文化振興基金は、政府が500億円以上もつぎ込んだもの。
是枝監督は国から金をもらってるのと同じ。助成金乞食。

こいつは、長年、ヨーロッパの映画賞を取るためだけの作品を作り続け、
河瀬直美らと、カンヌやらベルリンやらをほっつき歩いた。映画賞乞食。

ただの権威主義の俗物。
そのくせ「公権力と距離をとる」だのと、笑わせる。

885 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:01:35.82 ID:OucoAeN/0.net
>>859
しかしそれが是枝監督の求める姿なんよ
金は出すしかし口は出さないてのがベスト

886 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:01:40.00 ID:ip5WCO7X0.net
>>1
一緒に記念撮影したくないんだろう

887 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:01:43.99 ID:LD8tsH210.net
良いね
俺も安倍フレンズに褒められるくらいなら辞退するわ

888 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:01:55.15 ID:xCWsCrp+0.net
>>879
そういうの慇懃無礼っていうんじゃなかったっけ?

889 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:02:08.15 ID:Wyp4p+Iy0.net
>>884
その金を出してるのは私だけど、なにか文句でもw?

890 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:02:08.90 ID:fjjqD+EK0.net
>>854
> 多忙で辞退してるから林や文科省もメンツも潰れてないし

べつに期限が切られているわけではないし、どちらも遠方にいるわけじゃない。
日程なんていくらでも調整できるのに、そのすべてが多忙。
そんな見え透いた嘘が通用するとは思わない方が良いぞwwwwm9(^Д^)

891 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:02:10.59 ID:vVFJvJxf0.net
万引き家族
擬装家族がお涙ちょうだいして
家族になってきききりんが死んで、
またバラバラになるだけの
何の盛り上がりもオチもない糞映画

892 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:02:42.69 ID:FZY5CPQo0.net
万引監督w

893 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:02:45.84 ID:R3+JG35y0.net
日本国民の血税使って反日活動wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

894 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:02:55.61 ID:rZrEWLRd0.net
貧困化から目を逸らすなと言いたいんだろうか?

895 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:04.90 ID:/3P0tQ3R0.net
>>886
>良いね
>俺も安倍フレンズに褒められるくらいなら辞退するわ

だよなあ

ネトウヨだって民主党政権から賞もらったら辞退するだろうしな

w

896 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:05.18 ID:AtghWFYC0.net
扇動者がいるな

この監督は別に右でも左でもないようなのに、嫌韓を利用して煽る奴がいる

うまくやられたよ

まあ、面白い作品かどうかは話は別だがな

897 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:08.03 ID:SZIXJ5VB0.net
パルムドール取って急に天狗になったな。
助成金でやりたい事やらしてもらっといて賞を取ったら手のひら返し、恩知らずの見本みたいな奴だよ。

898 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:22.71 ID:3D4kQIHz0.net
>>872
真っ赤に56レスもしてる人間に言われたくもないわ
朝鮮人家族と言われているのは立膝食いのシーンだけじゃねーよ
必死すぎ氏ね

899 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:26.61 ID:8TkjL66M0.net
>>880
あほか、そいつ等全員呼ばれてすらいないだろうがw

900 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:29.53 ID:Z1xgKnJq0.net
>>880
それを言うなら謝意ね

901 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:32.90 ID:AtghWFYC0.net
>>877
何の仕事なの?

902 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:33.05 ID:xCWsCrp+0.net
>>883
映画賞自体が権威の塊なんだよねえ・・・・

903 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:43.56 ID:ckenofnT0.net
>>879
結局「反日右翼」が行政と適切な距離を保つことの意義を理解もせずに
監督からの謝意も無視し
ヘイトをして文化助成の成果を否定してるってだけだよな、いい加減にしろよ、何も生み出せず喚くしかできない反日

904 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:44.67 ID:R3+JG35y0.net
金返せ売国奴

905 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:45.92 ID:VY4BJJFw0.net
助成金万引き監督。

906 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:51.79 ID:YPYfmiGn0.net
「万引き家族」
「子どもに万引きさせて後ろめたくないんですか?」
「子どもに教えられるものが万引きしかないんです。」

手に職を身に着けないミンジョクは大変だなw

907 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:03:59.21 ID:jWz1S6TM0.net
>>889
林に「公権力から距離を置きたいとの事で辞退されました」と言わせたら林や文科省の面子が潰れるって言ってんだよ、ドアホウ。

908 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:04:01.15 ID:OucoAeN/0.net
>>888
お前にレスしてないから
はしゃぎ回るなみっともない

909 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:04:11.13 ID:z5O1Whz30.net
>>887
この感覚が一番強いんだろうね
直接面会とかしたくないんだろう

910 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:04:23.22 ID:Od2/Sg7O0.net
うまうまと助成金で

911 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:04:25.84 ID:lK8BsIGz0.net
なさけねーな万引きの是枝

912 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:04:37.62 ID:xCWsCrp+0.net
>>896
この賞さえとればもうなにしてもくいっぱぐれないからな。
次回作なら企業スポンサーだけでいけるだろうし。

913 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:04:46.46 ID:wKxWMITG0.net
朝鮮人だもの

914 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:04:49.96 ID:Z1xgKnJq0.net
>>895
右だろうが左だろうが今回の一連の言動がこの上なくダサいのは間違いない

915 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:04:51.75 ID:ApZzaXD20.net
>>895
実際ネットde真実ってこんなのばっかだからな

916 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:05:00.94 ID:b0kwKZ2Q0.net
権力から金はブン取るが、権力には無礼する!という中二病w

しばき隊5ch運営にピッタリの奴だ。

917 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:05:12.85 ID:eXelITBr0.net
>>894
是枝は2014年に安倍ちゃんの公権力である文部科学大臣賞を有難く受け取ってるらしいで

918 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:06:18.57 ID:jWz1S6TM0.net
>>897
知らなかったんだろwwじゃあちゃんと具体的に海街が朝鮮式だと列挙してみろよwww
思い込みじゃなくてなwww

919 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:06:19.98 ID:YPYfmiGn0.net
>>884
安倍「おっ、そうだなw

国民は税金だけ払って政治に口出すな

920 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:06:41.51 ID:Z1xgKnJq0.net
当初の助成金申請から題名も内容も変わってるのに助成金って降りるんだね

921 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:06:42.60 ID:rZrEWLRd0.net
香港人が大陸からの援助を受け取って映画を作ってもお礼の1つもないのなら大喝采になりそう

922 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:06:43.61 ID:kkVgiQQ10.net
カンヌもオスカーもくだらない

923 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:06:53.26 ID:R3+JG35y0.net
>>895
赤旗に載る極左だバ^カ

924 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:07:03.53 ID:fjjqD+EK0.net
>>870
感謝の言葉を紙に書いて、その紙で鼻をかんで投げつけてきたという
有様かな。
是枝が助成金に感謝したなんて、国も周囲の関係者もだれもそう思って
いないから。
それが物議をかましているから、国の方から面会をセッティングしたのに
それすら拒否。
それなのに、「お礼は言った」「礼はつくした」と外野で言い訳しているのは
みっともないし、惨めだねぇと馬鹿にされているというだけ。

925 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:07:03.80 ID:/3P0tQ3R0.net


安倍政権に少しでも逆らったら叩いてやる!のネトサポも

だいぶ弱くなったよな

以前は、サザンの桑田謝罪させたりしたのに


そりゃ、税金使って公文書改ざん、虚偽答弁、記者にセクハラ、ウソ口裏会わせとかやってる政権じゃ

距離おかれても仕方ないしな

w

926 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:07:46.45 ID:LEBEXsK10.net
>>916
税金は反権力の人間からもきっちり払われてるけど?
お前の知能は中二レベルだな

927 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:07:48.30 ID:/3P0tQ3R0.net
>>916
ソース

928 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:08:00.89 ID:gSQ833fb0.net
たけしとは正反対だな

929 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:08:16.51 ID:jWz1S6TM0.net
>>914
ソース出しても認めない奴は、もう、いったいどういう精神構造してるのか、小一時間問い詰めたいw

>>923
是枝の意向も、政府の意向も一切無視してセッティングしろと騒いだのは左翼や野党議員な。

930 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:08:55.17 ID:OucoAeN/0.net
>>918
なんでそんな馬鹿なレスできるのか理解に苦しむ

931 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:09:05.21 ID:3D4kQIHz0.net
>>922
公安マークの準テロリスト組織団体共産党の機関紙、赤旗にもでかく載ってましたね
真っ赤な万引き嘘つき監督が。

932 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:09:21.67 ID:tqxbzbMQ0.net
パヨク仲間に向けての見栄もあってこういうことしてるんだろうけど
世間がまったく見えてない馬鹿

933 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:09:25.62 ID:/S1oEbRU0.net
カンヌの選考はあみだくじ

934 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:09:36.96 ID:xCWsCrp+0.net
>>927
たけしは右左でいえば左だけど、道理の方が先に立つからな。
一見右っぽいけどやや左な感じするわ。

935 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:09:48.61 ID:LChMMrop0.net
>>926
情弱w

936 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:09:55.28 ID:SZed5SgB0.net
国会審議サボって公用車でセクシーヨガの林に
会う価値無いもんな

937 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:09:56.59 ID:8NeOunM90.net
まるで北朝鮮流ですな

938 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:10:09.54 ID:G1G1c+gF0.net
助成金もらってこれはないなって上司が言ってたw

939 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:10:14.30 ID:/3P0tQ3R0.net
●安倍政権

税金使って公文書改ざん、
虚偽答弁、
記者にセクハラ、
ウソ口裏会わせ
不当に安く国有地引き渡し


●この監督

助成金で日本の平民の現状を描き
、国際的賞を受賞


w

940 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:10:26.65 ID:/3P0tQ3R0.net
>>934
はいデマ

941 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:10:39.03 ID:shPsYrIR0.net
文化庁の助成金は奨学金みたいに「黒字で収益が出たら返す」という決まりのため、大ヒットの万引き家族はめでたく全額返還することになりそうとのこと らしいぞ

942 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:10:45.89 ID:fjjqD+EK0.net
>>906
まったく言い訳になっていないが、れで恩を売ったつもりに
なっているなんて、是枝は社会人として終わっているぞwww

943 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:11:14.97 ID:/3P0tQ3R0.net
>>940

だろうなw

ネトウヨわらうわw

944 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:11:18.10 ID:dDIsk7Rh0.net
金もらっといてコレ
やることが朝鮮人

945 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:11:19.75 ID:rZrEWLRd0.net
コマネチにチャウシェスクの妾になれと言ってるようなもんなのにね

946 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:11:35.13 ID:tv8EPeqY0.net
反日右翼ってなんだよwww
左巻きの捏造とレッテルは異常すぎるwww
捻子曲がりすぎだろwwww

947 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:11:38.49 ID:yjwWf8GV0.net
>>926
そして父になるで芸術選奨文部科学大臣賞を取ってる

948 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:11:42.24 ID:LChMMrop0.net
>>939


949 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:11:55.43 ID:5rboSJlF0.net
>>874
金もらってる時点で利害関係になってるんだけどなぁ
「余計な利害関係」とか言ってるけど余計なのとそうじゃないのと違いはなんだ?

950 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:12:21.76 ID:Z1xgKnJq0.net
>>939
このくらい知っとけ
https://r.nikkei.com/article/DGXNZO68261320U4A310C1CR8000

951 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:12:31.41 ID:ckenofnT0.net
>>916
賞を貰ったら助成金を貰った場合のように金銭的な利害関係が出来るのかよ?
賞欲しさに政府に忖度しちゃうようなら問題だけどさ
文脈無視したヘイトをしたってこの映画は立派に文化助成の成果になっちゃいましたね、残念でした

952 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:12:36.06 ID:z5O1Whz30.net
>>939
だからニコニコお見合いなんてしたらギャグみたいになっちゃうでしょ
そりゃ会いたくないよw

953 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:12:50.77 ID:irJEvjYh0.net
予定が合わないならば仕方ないね。

954 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:12:55.24 ID:jWz1S6TM0.net
>>941
是枝も林も、むしろ騒いだ左翼や野党議員の被害者的ポジションなんだよ。
是枝に至ってはわざわざ「公権力とは距離をとりたい」コメントの最後の最後で余計なことを画策する野党に苦言を呈している。

955 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:13:17.35 ID:/3P0tQ3R0.net
>>946
それが

956 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:13:28.28 ID:/3P0tQ3R0.net
>>946
ソース

957 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:13:48.49 ID:/3P0tQ3R0.net
●安倍政権

税金使って公文書改ざん、
虚偽答弁、
記者にセクハラ、
ウソ口裏会わせ
不当に安く国有地引き渡し


●この監督

助成金で日本の平民の現状を描き
、国際的賞を受賞

 
w

958 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:13:57.10 ID:HcQbn8D60.net
ネトウヨ叩き倒すも・・・

万引き家族 動員100万人達成
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6286270

あらゆる事柄がことごとくネトウヨの意に反しててワロタw

959 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:14:06.24 ID:4bT4kD3d0.net
言い訳が幼稚すぎて草
パヨクwwww

960 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:14:18.84 ID:OwDbOnSz0.net
>>750
最初から借りるなよ

961 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:14:22.70 ID:QmqLpozV0.net
大臣は多忙だからな

映画監督と会ってる暇なんかないだろ

962 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:14:22.86 ID:yjwWf8GV0.net
>>954
ただの客観的事実
普通知らないことを教えてもらったら言うことがあるよな

963 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:14:25.60 ID:eQo3wlhw0.net
https://i.imgur.com/EtIEV9L.jpg

964 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:15:00.03 ID:xCWsCrp+0.net
そして父になる 芸術選奨文部科学大臣賞映画部門

芸術選奨(げいじゅつせんしょう)は、文化庁[注 1]主催の芸術家の顕彰制度。1950年(昭和25年)度発足。

各年度毎に芸術各分野において優れた業績をあげた人物に対し「芸術選奨文部科学大臣賞」が、またその業績により新生面を開いた人物に対し「芸術選奨文部科学大臣新人賞」が贈られる

2014年(第64回)
吉田和生『伊賀越道中双六』
吉田鋼太郎『ヘンリー四世』
是枝裕和『そして父になる』
鈴木敏夫『風立ちぬ』『かぐや姫の物語』
清元美治郎『幻椀久』『三重霞傀儡師』
藤井泰和『第19回 藤井泰和 地歌演奏会』
笠井叡『日本国憲法を踊る』
玄侑宗久『光の山』
澤好摩『句集 光源』
大竹伸朗『大竹伸朗展 ニューニュー』
福田美蘭『福田美蘭展』
水田伸生『Woman』
小曽根真『TIME THREAD』
五街道雲助『お初徳兵衛』
橋本隆雄『ひたち国際大道芸』
大笹吉雄『最後の岸田國士論』
四方田犬彦『ルイス・ブニュエル』
諸星大二郎『瓜子姫の夜・シンデレラの朝』

965 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:15:07.01 ID:sAv6+7R20.net
安倍との面会を辞退したらニュースになるのに
林とだとニュースにならないから当てが外れた感じだよな

966 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:15:27.38 ID:ckenofnT0.net
>>948
「金欲しさに自由な創作をしなくなること」が余計な利害関係だろ、だから政府の意向を汲まないように距離をとる
公平のために金貰ったらそうするのが常識何だが、金貰ったら言うこと聞くのが当然とか、どこの国出身なんだろうな

967 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:15:34.68 ID:IZUp8sMC0.net
ここまでくると政治的主張以上に人間性がせこく感じる

968 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:15:58.62 ID:ACh2G0aY0.net
言い訳は最初っから「多忙のため」ってしとくべきだったな

969 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:15:59.75 ID:/3P0tQ3R0.net
>>957
すげぇ人気だなこの映画w


やっぱネトウヨってオワコンだよな

公文書改ざんや虚偽答弁を擁護し
デマばっかばらまいてたころから急速にネトウヨはオワコンになったな

ただのインチキカルトとわかってきた

970 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:16:13.62 ID:z5O1Whz30.net
>>958
炎上商法も絡んでるからね

971 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:16:13.73 ID:/3P0tQ3R0.net
>>961
ソース

972 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:16:38.39 ID:18VTToNZO.net
芸能界の朝鮮人にはヘコヘコ頭下げにすっ飛んでいくだろうになw

973 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:16:54.16 ID:oHbFh11S0.net
会っても公用車でヨガに行くような世襲バカと話あわないだろ

974 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:16:55.69 ID:UW/1U4Ha0.net
>>950
矛盾を指摘してるだけ

975 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:17:01.35 ID:jWz1S6TM0.net
>>968
そりゃそうだ、ウヨもパヨも馬鹿がこじらせてるだけだから、どちらも最初から終わってるw

976 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:17:02.49 ID:7RlDvSNG0.net
>>964
正直に安倍と自民が大嫌いだから辞退した
と言えばみんな納得するのにな

公権力とか多忙とか言い訳するから叩かれる

977 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:17:10.34 ID:xCWsCrp+0.net
>>965
距離を取るのと相手に恥をかかすのは違うと思うけど。

978 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:17:13.37 ID:mJMzRB8Y0.net
ちっさいおっさんやな

979 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:17:17.64 ID:fjjqD+EK0.net
>>911
映画のスポンサーって、動機として文化活動による投資で企業イメージ
を向上させようというのが大きいんだよ。
こいつの映画に出資したら、どこかで公式にスポンサーを批判され
かねない。
そういうのを分かったうえで礼儀を払うのが大人の対応なんだけど、
是枝はそういう社会人としての対応ができないんだな。
監督として上手い上手くない以前に、スポンサーとしてかかわりたくない
地雷と言ったところだろ。

980 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:17:18.48 ID:5rboSJlF0.net
>>965
はぁ?祝われたり面会したりすると自由に創作できなくなるの?どういう理屈で?

981 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:18:23.48 ID:xCWsCrp+0.net
>>978
まあそれはあるかもだけど、左な企業もあるしなw

982 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:18:23.95 ID:jWz1S6TM0.net
>>976
恥かかせてないから、ちゃんと林がコメント出せてるだろうがw

>>978
はいはい、希望希望ww

983 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:18:29.05 ID:z5O1Whz30.net
>>976
>正直に安倍と自民が大嫌いだから辞退した
>と言えばみんな納得するのにな

いやいやもっと炎上したでしょw

984 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:18:46.88 ID:7QJNq8Pf0.net
チョンとか左翼とか本当に面倒くさいな。

985 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:18:47.61 ID:Z1xgKnJq0.net
>>965
文化庁が許可したものしか金がもらえないんだからもらった時点で公権力と距離を保ててない

986 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:19:05.99 ID:ckenofnT0.net
>>979
意向を汲んで金を出すって関係が生まれないようにするには距離を取るのが一番だ

987 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:19:08.39 ID:yjwWf8GV0.net
>>970
おまえはウィキペディアすら見れないのか

https://www.nikkei.com/article/DGXNZO68261320U4A310C1CR8000/

988 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:19:26.05 ID:/3P0tQ3R0.net
>>974
パヨってのがネトウヨ批判だとすると、そっちは馬鹿じゃないな

989 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:19:42.38 ID:xCWsCrp+0.net
>>981
林がフォローしたとしか見えないんだけど?
政治家は人気商売だから人には文句いわんよ。

殴ってこない相手殴ってるようなもんだよ。

990 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:19:54.81 ID:/3P0tQ3R0.net
>>957
すげぇ人気だなこの映画w


やっぱネトウヨってオワコンだよな

公文書改ざんや虚偽答弁を擁護し
デマばっかばらまいてたころから急速にネトウヨはオワコンになった

ただのインチキカルトとわかってきた

991 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:19:55.12 ID:ckenofnT0.net
>>973
文脈無視したから矛盾を指摘できなくて残念だな

992 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:19:57.26 ID:nsbACJ160.net
北朝鮮と行動が同じw

993 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:20:26.08 ID:5rboSJlF0.net
>>985
最初から金もらわなきゃ良かっただけの話では?
それなら「公権力と距離を置く」と言ってもなんら恥ずかしいところはない

でもお金は欲しかったんだよな?

994 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:20:26.43 ID:jWz1S6TM0.net
>>987
今は自分の嫌いな奴をウヨパヨよびあってるだけだから、どっちも馬鹿だよw

995 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:20:29.40 ID:/3P0tQ3R0.net
●安倍政権

税金使って公文書改ざん、
虚偽答弁、
記者にセクハラ、
ウソ口裏会わせ
不当に安く国有地引き渡し


●この監督

助成金で日本の平民の現状を描き
、国際的賞を受賞


 
w

996 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:20:45.52 ID:UW/1U4Ha0.net
>>957
>>958
たった100万人で喜んでるのかよ・・・

997 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:20:48.32 ID:/3P0tQ3R0.net


安倍政権に少しでも逆らったら叩いてやる!のネトサポも

だいぶ弱くなったよな

以前は、サザンの桑田謝罪させたりしたのに


そりゃ、税金使って公文書改ざん、虚偽答弁、記者にセクハラ、ウソ口裏会わせとかやってる政権じゃ
 
距離おかれても仕方ないしな

w

998 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:21:12.14 ID:oHbFh11S0.net
ヨガに通う詰めるぐらい暇なんだから林が表敬訪問しろ

999 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:21:20.19 ID:vDOvyO6V0.net
まあ別にいいんじゃない。
祝意に出なくても別に何かの法律に違反しているわけではないし。
パルムドール受賞してるから多少アンチが増えても映画見る人は
大勢いるから売り上げにも困ることは起きない。

1000 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:21:43.12 ID:/3P0tQ3R0.net
>>993
ネトウヨ劣勢のときのDD論って奴かw

1001 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:21:49.60 ID:UW/1U4Ha0.net
>>990
日本権力からは距離を取る。フランス権力からは距離を取らない
カネはもらう言葉はもらわない

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200