2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ばーど🐧】気球吊り下げ型の紫外線望遠鏡の中にハヤブサの赤ちゃんが入ってしまうアクシデント発生

1 :プティフランスパン ★:2018/06/15(金) 11:35:07.68 ID:CAP_USER9.net
2018.06.14 07:00
https://www.discoverychannel.jp/0000019949/
https://dps68n6fg4q1p.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/06/13170931/telescope-kestrel-180613.jpg

宇宙を観測するための望遠鏡の中に、なんとハヤブサの赤ちゃんが入り込んでしまうアクシデントがあった。

■ Fireball

「Fireball-2」は今年9月打ち上げ予定の巨大紫外線望遠鏡。高さ5.5m、重さ1360kgあるこの望遠鏡だが、地上に設置するわけでも、宇宙から観測するものでもなく、これをゴンドラに乗せて気球から吊り下げて微かな銀河間物質を観測するというもの。これはNASA、NASAのジェット推進研究所、コロンビア大学、カリフォルニア工科大学、マルセイユ天体物理学研究所による共同プロジェクトだ。
しかし去る6月9日、ニューメキシコ州フォートサムナーの望遠鏡を格納しているハンガーを開けると小さな赤ちゃんハヤブサ(アメリカチョウゲンボウ)が飛び込んできて、内部が開けられていた望遠鏡の中に入り込んでしまったのだ。

■ ハヤブサの赤ちゃん

この出来事の一部始終はカリフォルニア工科大学の博士研究員でFireball-2の探知機部分に関わるエリカ・ハムデン(Erika Hamden)がツイッターで画像や動画と共にシェアしているほか、LiveScienceにそのときの様子を語っている。
それによればハヤブサの赤ちゃんは望遠鏡構造内部の分光器の入っている筐体にしがみつき、羽をバタバタと羽ばたかせて鳴き、まるで怒っているかのようだったそうだ。どうやらここまで飛び込んできたはいいものの、まだ空飛ぶ練習中なのか飛び立つことはできなかったようだ。
傷つきやすいレンズやミラー部分を爪や羽で引っ掻いてしまわないかと研究者たちはヒヤヒヤしていたようだが、無事に望遠鏡にダメージを与えることなく捕獲成功。
その後ハンガーの外に箱を置き、シャーレに水を入れて、近くにあった一番柔らかいもの滅菌ワイパーをベッドに仕立て、そこにハヤブサの赤ちゃんを入れてあげた。数時間後に確認してみるとハヤブサの赤ちゃんは箱の中に入ったままだったが、その30分後に再度見に行くといなくなっていたという。

>>2以降へ続く

2 :プティフランスパン ★:2018/06/15(金) 11:35:21.45 ID:CAP_USER9.net
>>1続き

■ 吉兆?
https://dps68n6fg4q1p.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/06/13171044/telescope-kestrel2-180613.jpg

ハムデンはツイートで赤ちゃんハヤブサの事件はFireball-2望遠鏡にとって吉兆であると思う、と語っている。またハムデンはハンガー周辺で撮影されたと思しきトカゲなどの写真もシェアしている。
なおFireball-2の先代機となる「Fireball」は2007年に打ち上げられたもののワイヤが切れていたことで望遠鏡の向きをコントロールできず、気球と共に望遠鏡が回転してしまい、本来ならば2時間かけて観測するはずの微弱な銀河間物質を観測することはできなかった。
これが吉兆であることを願い9月の打ち上げを待とう。
Text by Discovery編集部

3 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 11:38:03.30 ID:9pnvZ3I10.net
Fireball作戦って人類とロボットの戦いじゃなかったか?

4 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 11:38:15.34 ID:rtpPMsP80.net
そいつが風船おじさん・・・・

5 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 11:39:09.54 ID:wr4RThtE0.net
俺はガキの頃に女の子たちからハヤブサとか、ほこりたかきハヤブサって
呼ばれていたぜえ。理由を後に知って哭いた。
ただ給食食うのがハヤいだけのブサイクで食い終わったら
すぐに遊びまくってホコリがたってうざくて不潔ってことで。。

6 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 11:39:47.79 ID:5RCbVHIJ0.net
かわゆす

7 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 11:41:12.45 ID:7KXZID1u0.net
赤ちゃんでは無い様な…

8 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 11:41:20.34 ID:MbMJ75tq0.net
http://cu357r7ga.online/dahukubgzbexu

9 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 11:45:51.16 ID:2B3q8OpQ0.net
>その30分後に再度見に行くといなくなっていたという。
猫かな?

10 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 11:50:50.91 ID:v4Fs2dnn0.net
バルーンファイト?

11 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 11:54:53.14 ID:0qY+Phtj0.net
クアンタムか

12 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 11:58:17.15 ID:OTFOqSfR0.net
>>5
全俺が泣いた

13 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:01:27.56 ID:EzVntiY+0.net
>>2
ふひょおおお…!
きゃわひいよおおおお!

ふわふわ分が足りなくて気が狂いそうだったんだ良かったハヤブサさんに救ってもらえた

14 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:01:48.09 ID:7JMw4d9c0.net
かわいいなあ

15 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:06:10.73 ID:wgUhgak60.net
>>5
(´;ω;`)

16 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:09:08.40 ID:ovwrx9WZ0.net
最新のイオンエンジン付き

17 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:12:56.97 ID:rqq6qz4X0.net
>>2
可愛いな

18 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:14:06.89 ID:GGAXD3wJ0.net
ハヤブサじゃなくてハヤブサ科のチョウゲンボウじゃねーの? コレ

19 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:17:09.28 ID:bjIeJ7qe0.net
>>18
記事に書いてあるの読めないの?
どうしてそんな脊髄反射レスするの馬鹿なの?脳みそないの?昆虫なの?

20 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:17:24.77 ID:GGAXD3wJ0.net
今は振り向かず8823♪♪

21 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:22:12.10 ID:R1duqwsC0.net
🐥ピヨピヨ

22 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:27:55.42 ID:GGAXD3wJ0.net
>>19
スレタイと画像しか見てないからな (`・ω・´)キリッ
で違う種類な 海外ではfalconひとまとめだからそのせいだろうけど

23 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:29:32.62 ID:vmuL3l820.net
大丈夫。
はやぶさだから、必ず還ってくるはず。

24 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:34:54.45 ID:8RXQ3k8H0.net
ハヤブサがワシとかタカじゃなくて
オウムの仲間と聞いた時はびっくりした

25 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:37:03.21 ID:TuTo93PT0.net
>>2
すっごい美形やな

26 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:37:53.78 ID:hBCISx5Z0.net
かわええ!

27 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:38:26.45 ID:bjIeJ7qe0.net
>>22
昆虫だってことはわかった

28 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:39:21.72 ID:Et+/LrjM0.net
30分後に居なくなったって、蛇とかに補職されたとかじゃなかろうな

29 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:39:58.27 ID:edB6B/yT0.net
かーいー

30 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:40:32.47 ID:7JMw4d9c0.net
ひなってbabyってかくの?赤ちゃん赤ちゃん書いてるけど

31 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:41:22.94 ID:GGAXD3wJ0.net
>>27
いえーいニートに昆虫認定されたぜ じゃぁクワガタがいいな

32 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:41:59.41 ID:ZiceSUuB0.net
>>1
あらかわ

昨日、タイルの上にできたわすか5センチ四方くらいの砂溜りで
必死で砂浴びしてたスズメの赤ちゃんも可愛かったけど

33 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:42:48.57 ID:rfXYpc4V0.net
JAXAはロケットに『はやぶさ』を詰めて打ち上げてるけどな

34 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:44:27.50 ID:qqyKc7q10.net
杖の先にキジが止まったようなもんか

35 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:45:09.11 ID:7lJv8rOH0.net
>>5
ブサといえば海外では尊崇の対象

36 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:46:55.64 ID:IcuvgRgC0.net
>>18
エライ言われようワロタ www
元サイトの動画見たらフランス語喋ってるな 全然聞き取れんかったわ

37 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:48:02.24 ID:tZW7rLWH0.net
>>1
バッカヤローそいつがルパンだ!俺に化けて潜り込んだんだ!でっかい図体して変装も見破れんのか、穀潰し!

38 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:50:57.28 ID:7lJv8rOH0.net
>>32
それ砂浴びじゃななくて・・・(´;ω;`)

39 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 12:52:32.14 ID:crj8Kodu0.net
>>24
鳥だもんな。ペンギンの身内でもある

40 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:02:59.07 ID:y3CKhUl00.net
>>5
遠足のバスの中で盛大に吐いてそれ以降あだ名がゲロアキになった俺の友達の田中弘明となんか似てる

41 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:20:18.71 ID:wcHVrsv60.net
>>3
或いは新たなる希望?

42 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 13:31:34.18 ID:9FYU79EH0.net
ハヤブサというと急旋回するとシワがよるという陸軍の貧乏戦闘機か。

43 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:06:50.88 ID:hSwOXWFh0.net
>>2
可愛い

44 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 14:28:30.34 ID:vSFa2D6a0.net
宇宙に行ったかと思ったが、まだ大気圏内なのか?

45 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 15:10:09.50 ID:L34IJPRZ0.net
日本海海戦の時も三笠のマストにに鷹が止まってたんだったっけ

46 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 19:16:05.18 ID:lOYkYMi20.net
警察、創価学会と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画。^
警察車両ナンバー入り
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

おそろしくてお漏らししそう(・ω・。)

47 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 19:49:27.33 ID:yjrkSg170.net
エースコンバット3のあれ

48 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 21:32:58.07 ID:V/nzd/V60.net
チョウゲンボウってハヤブサの仲間なのに飛ぶの速くないんだよな
セキレイやヒヨにおちょくられるくらい

49 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 21:55:09.95 ID:8A12uyRc0.net
>>2
これは可愛い

50 :名無しさん@1周年:2018/06/15(金) 21:58:34.62 ID:z8apKgCS0.net
「ハヤブサが出た」
「ん?」
ってCMがあったな

51 :名無しさん@1周年:2018/06/16(土) 00:44:52.15 ID:cZQM9wFJ0.net
あらりりしい

52 :名無しさん@1周年:2018/06/16(土) 12:58:45.09 ID:K55+Hhcv0.net
>>40
日本全国の田中ひろあきが困っちゃう

総レス数 52
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200