2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神奈川】 「アユが豊漁だと地震がくる」 相模川でアユが大量発生4600万尾(例年400〜500万尾) 地元住民が気味悪がる言い伝え存在★3

1 :スレ立て代行@ベクトル空間 ★:2018/06/05(火) 01:49:30.81 ID:CAP_USER9.net
2018年に入ってから、例年には見られない異変が全国各地で起きている。
神奈川では、県内を流れる相模川を遡上するアユが大量発生している。神奈川県内水面漁業振興会の担当者がいう。
「4月1日から5月27日までで確認されたアユは4600万尾を超えました。1999年から昨年までの平均は400万〜500万尾です」
釣り人たちが大喜びしそうな話だが、なぜか地元住民からは「気味が悪い」という声があがっている。
「この辺りには『アユが豊漁だと地震がくる』という言い伝えがあるんです。
関東大震災の前日、相模川や(同じ神奈川県内の)酒匂川で、アユが入れ食い状態になったと伝えられている」(地元の70代男性)

魚と地震の関連を示す言い伝えは、全国各地に存在している。
例えば、東北の三陸地方では古くから「イワシが豊漁だと大地震が起こる」との伝承があり、
明治三陸地震(1896年)と三陸沖地震(1933年)の直前にはいずれもイワシが豊漁だった記録がある。
滅多に見られない珍しい魚が発見されることも、大地震の予兆として取り沙汰される。
1995年の阪神大震災の4日前には、水深200メートル以上の海底に住む「リュウグウノツカイ」が
三重県・南島町沖の定置網で捕獲されていた。
同県では2004年の紀伊半島南東沖地震の2か月前にもリュウグウノツカイが見つかっている。

今年2月には日本とフィリピン海プレートでつながっている台湾東部で17人の死者を出した
マグニチュード6.4の大地震が発生。
約1か月前には、近海で「ワニグチツノザメ」という深海にのみ生息する稀少なサメが発見されていた。
日本では、2016年4月の熊本地震発生の1か月半ほど前に、静岡県の沼津沖で水揚げされていた。

単なる偶然なのか、それとも──。京都大学名誉教授で魚類学者の中坊徹次氏が解説する。
「深海に生息するサメなどの頭部にはロレンチーニ器官という小さな穴が頭部にたくさんあり、
獲物の位置をキャッチする電気センサーの役割をしています。
そのセンサーが地震前の地殻変動で生じる電流などを察知している可能性は考えられる」

ただし、アユやイワシはそのロレンチーニ器官を持たない。

「アユやイワシが地殻の変動まで感知するという話は聞いたことがありませんが、
全ての魚が低周波の音や水流を感知する『側線』という器官を持ち、魚は人間よりもはるかに感覚器官が優れている。
魚類学者の視点で見れば、アユの大量発生と地震に何らかの因果関係があるように思います」(同前)

※週刊ポスト2018年6月15日号
2018.06.04 16:00
NEWS ポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20180604_689374.html?PAGE=1#container

★1が立った時間 2018/06/04(月) 19:44:30.25
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528115138/

976 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 09:08:40.10 ID:EwUU8CgU0.net
福岡県だって大漁の魚が集まっていたけど

977 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 09:09:59.41 ID:8FmNu0IL0.net
温暖化とかの水温の異変かな?
ゆれる様子はない

978 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 09:14:13.41 ID:t/+mgt4B0.net
>>765
大人になって美味しさに気付くものって割とあるんだよな

979 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 09:17:24.76 ID:t/+mgt4B0.net
>>779
今食っちゃったら意味ないだろw

980 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 09:19:17.68 ID:t/+mgt4B0.net
>>782
俺はあの苦味が好きだな

981 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 09:21:29.54 ID:8FmNu0IL0.net
>>765
子供舌ってやつだな

982 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 09:24:41.14 ID:t/+mgt4B0.net
>>814
やすw

983 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 09:25:11.78 ID:wfLNSZj50.net
塩焼きとビールがうまい

984 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 09:28:51.07 ID:4HIOYNmq0.net
アユが豊乳になるとシリコンが来た

985 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 09:29:30.09 ID:t/+mgt4B0.net
>>872
こえーよwww

986 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 09:29:58.63 ID:W5BFZfe+0.net
>>940
>>904
関東大震災には、元禄型巨大地震、
大正型巨大地震、ここらが有名。

また、周期は不明だが、

1677年 延宝三陸北部沖大地震
1677年 延宝 関東南部地方沿岸 津波巨大地震

1605年 慶長 関東地方南部沿岸 津波巨大地震
1611年 慶長三陸地震 東日本大震災クラス

ここら連動もある。

元禄地震(げんろくじしん)は、
元禄16年11月23日(1703年12月31日)
午前2時ごろ関東地方を襲った巨大地震。
震源は相模トラフの房総半島南端にあたる
千葉県の野島崎と推定され、
東経139.8度、北緯34.7度の地点にあたる。
マグニチュード(M)はM7.9-8.5。

1707年には宝永南海トラフ超巨大地震 宝永富士山大噴火が起きた。
安政江戸大震災 安政南海トラフ巨大地震もある

1923 大正関東大震災
1924 ハワイキラウエア大噴火

2018 ハワイキラウエア大噴火
2019ー2020 関東大震災

元禄型関東大震災の周期は、
よくわかっておらず、最短300年前後で発生する恐れがあり。
今、正にその周期にある可能性がある。
ハワイ キラウエアが、大噴火したことで、巨大地震クラスの関東大震災の危機は嫌が上でも、非常にたかまっているのだwww

ここらが起きたら、
ベトナム戦争末期で、高度経済成長期末期、
タナカ カクエイノミクス末期で、
オイルショック、狂乱物価の直前である、1973年に
起きた、
>1上尾駅暴動事件 首都圏国電同時多発暴動事件。
ここらが、ギガサイズで、速やかに、
関東スタンピード巨大暴動でおきるなw

987 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 09:39:14.15 ID:tZxBrveA0.net
1611年 慶長三陸沖地震
1619年 熊本地震
1633年 小田原地震

2011年 東日本大震災
2016年 熊本地震
2018年←イマココ

988 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 09:41:00.78 ID:tiQ6kb8k0.net
TOKIOの城島とかが川を綺麗にしたせいじゃないの?

989 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 09:44:49.36 ID:5RodVcCr0.net
ハワイキラウエアはホットスポット上だから他との関連はないだろう

990 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 09:46:08.49 ID:WbTVYuYC0.net
す、相撲川

991 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 10:15:33.58 ID:XlTzVwX20.net
>>872
これ捏造じゃない?ソースあんの?

992 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 10:27:25.23 ID:KsFDIxNh0.net
何かと根拠もなく災害と結びつけてるだけだろあほくさ

993 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 10:48:42.77 ID:4VqhiH2c0.net
>>905
そうそう 関東に台風が接近したときにテレビで大騒ぎするのと同じ

そういう自分も関東で相模川の割と近くに住んでる地元民だけど初めて聞いたわ
そもそも子どもの頃から相模川は河原も急に深いところがあるから子どもだけで絶対に近づくなと刷り込まれてるので鮎釣りに行く気にもならない

994 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 10:50:43.98 ID:4VqhiH2c0.net
ところで鮎ごはんって普通の鮎買ってきてグリルで焼いて炊飯器で炊いても美味しいの?
干した鮎でないと美味しくないですかね?

995 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 10:52:51.77 ID:e7I/Wyoi0.net
鮎食べたくなってきた
干物を炙って食べたいなー

996 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 14:29:19.44 ID:BtIJyXBi0.net
2020±1年は内陸地震だろ
津波は無いな

997 :名無しさん@13周年:2018/06/06(水) 15:01:46.06 ID:bEgKDD8Wf
なにか起こるの?

998 :名無しさん@13周年:2018/06/06(水) 15:02:51.15 ID:bEgKDD8Wf
アユ釣りさん多いだろうな

999 :名無しさん@13周年:2018/06/06(水) 15:09:05.90 ID:UPuMyEOkO
>>993
ワンドで鮒釣りなら安全。
水深はせいぜい1mちょっととかその程度
結構河川敷に野池とかたくさんあるだろ。

1000 :名無しさん@13周年:2018/06/06(水) 15:09:14.41 ID:bEgKDD8Wf
6/24 9/16 12/16

1001 :名無しさん@13周年:2018/06/06(水) 15:09:47.76 ID:UPuMyEOkO
バサー野郎も多いかなw

1002 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 15:10:53.25 ID:KvHgjky30.net
>>994
鮎の「スイカの様な香り」は川の石についてる苔を食べてるからだとか…
ならば鮎飯にも川の石から取ってきた苔を入れてみるとより鮎飯の風味が強まるのかもしれん

1003 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 15:33:03.97 ID:3FFZs//80.net
>>1002
苔食べてるからハラワタも美味しいと聞いたなあ

1004 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 15:37:32.34 ID:gHWeKX1b0.net
まだか?

1005 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 15:55:38.57 ID:H1HR8OkC0.net
蓼酢もないと鮎の魅力半減する

1006 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 16:14:05.76 ID:e7I/Wyoi0.net
鮎安く食べられる場所あったら教えてください
行くわ

1007 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 16:19:13.71 ID:3FFZs//80.net
クーラー持って現地に行くのがいいんじゃね

1008 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 16:19:58.35 ID:e7I/Wyoi0.net
釣りはやり方分からないんだよー
釣り楽しそうだな

1009 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 16:27:00.19 ID:3FFZs//80.net
わからんけどこんなに大量にいるなら手づかみでもいけるじゃないかなw

1010 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 16:34:09.77 ID:W7zIAnSO0.net
大震災の前日に入れ食いになったのと
大量発生は別だろww

1011 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 16:45:35.52 ID:g8pjLlJy0.net
茅ヶ崎20年以上住んでいるけど、こんなん定期的にあるわけだが

1012 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 17:21:19.56 ID:MX7ZoVD50.net
>>1002
スイカを入れた方が手っ取り早いだろう

1013 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 17:35:25.78 ID:wdPkMY1P0.net
さあうめよか?

1014 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 17:36:19.32 ID:8drjRvl80.net
神奈川で地震起きたって神奈川県警がうまく処理するに決まってるじゃん

1015 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 17:36:59.39 ID:lJjEfiWn0.net
鮎とかどうでもいいけどそろそろ直下が来るはず

1016 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 17:48:06.87 ID:wdPkMY1P0.net
不気味やなあ〜

1017 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 17:48:17.30 ID:wbtqnNeK0.net
>>1014
自分で揺れてたんだろ
とか言われるのか

1018 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 19:45:06.07 ID:YpLlWLKm0.net
>>1017
縦ノリだなw

1019 :名無しさん@13周年:2018/06/06(水) 20:47:53.19 ID:VTh/7JS7C
これは?

1020 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 21:49:35.19 ID:9X4+o19o0.net
感じ悪いよね〜

1021 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 21:58:22.42 ID:ulcifoPN0.net
キラウエア+キリシマ噴火=大地震て本当っすか

1022 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 22:00:39.38 ID:zbQdPtga0.net
九十九里浜で地震があったな

1023 :名無しさん@1周年:2018/06/06(水) 22:01:03.91 ID:zbQdPtga0.net
仙台でもあったな

1024 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1025 :名無しさん@13周年:2018/06/07(木) 11:17:07.99 ID:EetSZueBt
>>1
川崎市のチョンが業火に焼かれるのか?

総レス数 1025
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200