2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青森】八戸沖の調査捕鯨終了 ミンククジラ33頭捕獲、昨年より大幅増

1 :シャチ ★ :2018/06/02(土) 22:20:32.17 ID:CAP_USER9.net
 青森県八戸沖の調査捕鯨について、水産庁と実施主体の地域捕鯨推進協会は1日、5月31日に終了した調査で
ミンククジラ33頭を捕獲したと発表した。昨年の3頭から大幅な増加で、調査時期を前倒ししたのが奏功したとみられる。

 本年度の太平洋沿岸の調査捕鯨は鮎川港(宮城県)、八戸港、釧路港(北海道)の順に、計80頭を上限に行われる。
鮎川では18頭を捕獲。八戸では5月4日から小型捕鯨船4隻(19〜32トン)が沖合約90キロまでの範囲で実施していた。

 八戸での調査は2年目で、7月18日〜8月20日に行った昨年は天候不順が響き、3頭にとどまった。
水産庁の担当者は「今年は前倒しで実施し、ミンククジラの北上とタイミングが合ったとみられる。ただ、
何年か継続しないと、今年の来遊数が多かったのかどうか分からない」と話した。

 捕獲したミンククジラは鮫地区に水揚げし、近くの解体工場で年齢や成熟度、グループ構造、
胃の内容物などを調べた。将来的な商業捕鯨の再開に向けたデータを蓄積するという。

 副産物の鯨肉は同工場から全国に出荷された。地元でも流通量が増え、小売店や飲食店で売られた。

6/2(土) 11:26配信 デーリー東北新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180602-00010008-dtohoku-l02
画像 捕獲された1頭目のミンククジラ=5月4日、八戸市第1魚市場前岸壁
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180602-00010008-dtohoku-000-1-view.jpg

800 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 10:51:42.06 ID:/kTJrF6O0.net
カミツキガメw

801 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 10:52:18.41 ID:ZYeFk1/60.net
>>797
絶滅リスクが「あること」の証拠出せよカタコトチョン

802 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 10:53:01.18 ID:ZYeFk1/60.net
>>799
>>800
まとわりつけばレスやめてもらえるニダ〜

803 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 10:53:22.79 ID:q9+uux420.net
>>1

ところでこいつを見てくれ

男系 Y-DNAハプロタイプ
https://ars.els-cdn.com/content/image/1-s2.0-S0960982209020673-gr2.jpg

・O-M119
・O-P31
・D-M174

この3つだけで80%朝鮮半島と被ってる

804 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 10:56:11.54 ID:ZYeFk1/60.net
もしかして糞コテが出目をぶっ叩けない(笑)のはチョンだからか?w

805 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 10:59:24.68 ID:XPzX6zue0.net
>>804
朝鮮ミンジョクは己の汚さを他人に押し付けるなよ

806 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 11:01:06.59 ID:+Z+XPuvx0.net
大型鯨類も生殖能力失った段階で捕獲しろよ

807 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 11:04:13.25 ID:ZYeFk1/60.net
>>805
お前何で自分がチョン認定されてるのかいまだにわかってないのか?

808 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 11:04:19.77 ID:ftDkhwY/0.net
ウナギとマグロとクジラの全滅が水産庁の夢

809 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 11:05:50.30 ID:dFAjtLo90.net
ところでこいつを見てくれ

男系 Y-DNAハプロタイプ
https://ars.els-cdn.com/content/image/1-s2.0-S0960982209020673-gr2.jpg

・O-M119
・O-P31
・D-M174

この3つだけで80%朝鮮半島と被ってる

810 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 11:07:51.50 ID:QJQTU9560.net
白ナガスが食べたい

811 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 11:08:20.68 ID:ZYeFk1/60.net
>>809
アルツハイマーチョン

812 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 11:08:20.78 ID:agDzifbU0.net
老害はよ死ね

813 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 11:08:48.49 ID:ZYeFk1/60.net
>>812
パンピー(笑)

814 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 11:09:21.41 ID:XHPm36cc0.net
ID:ZYeFk1/60 朝鮮人

815 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 11:21:23.01 ID:ZYeFk1/60.net
>>814
何の根拠もなくても認定すれば勝ちニダ〜

816 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 11:22:10.05 ID:3MdZBjnx0.net
ブーメランw

817 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 11:22:21.25 ID:u+wPXhUE0.net
>>783
IWC加盟国は鯨の資源調査を行う義務があるんだよ
反捕鯨国はそれをサボったり妨害したりしている

818 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 11:28:13.08 ID:ZYeFk1/60.net
>>816
366 名無しさん@1周年[] 2018/06/03(日) 22:22:51.25 ID:PBcP4A6C0
>>362
お前がチョンと言われるのは日本語が不自由だからだって教えてやったよなチョン?
チョンと呼んだら勝ち(キリッじゃねえんだぞカタコトキチガイ

819 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 11:30:16.11 ID:mqoVKLpO0.net
>>818
自尊心過大な誇大妄想と選民意識を拗らせた統合失調症のチョン

820 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 11:32:29.60 ID:ZYeFk1/60.net
どうして糞コテを追い詰めると出目がまとわりついてくるんですかねえ?
まじ気色悪いわ。

821 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 11:33:50.68 ID:f8nd3d500.net
スレの主みたいな気でいるカミツキガメがいるよな

822 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 11:36:35.08 ID:ZYeFk1/60.net
>>821
お前のことじゃん

823 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 11:39:34.14 ID:ZYeFk1/60.net
同じコピペ連投してスレを600レス台で落とさせるクズ

824 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 11:59:01.56 ID:ZYeFk1/60.net
まぁこいつの場合アンカ先と会話が繋がってないから
噛み付くというよりまとわりつくハエのほうがイメージに合ってるか。

825 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 12:18:14.86 ID:Idi9omVI0.net
>>756
マジレス。

御用学者などの「利権」が成り立つためは、そこに「規制」が必要である。その「規制」に関する許可を持つ者持たざる者の区別ができて、初めて前者が「御用〜」として成り立つのだ。

捕鯨に関して言うと、その「規制」とは下記法令・条約である。つまり、捕鯨がらみの「利権」や「税金の無駄」を根絶する方法は非常に簡単、これらを全て撤廃するだけで済むのだ。

もし反捕鯨派のいつもの主張に従うなら、「規制」が消え完全に市場原理に委ねられると、鯨肉は在庫の山を築き市場から早晩駆逐されて、捕鯨関連産業は自然に消滅するはずである。めでたしめでたしじゃないか。

従って、税泥ババアも反捕鯨派も、みんな商業捕鯨モラトリアムの解除やICRWからの脱退を全力で主張すべきなのだww

指定漁業の許可及び取締り等に関する省令
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/viewContents?lawId=338M50010000005_20180101_429M60000200066

商業捕鯨の実施等のための鯨類科学調査の実施に関する法律
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/193/meisai/m19307193106.htm

国際捕鯨取締条約(ICRW)
http://www.whaling.jp/icrw.html

826 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 12:18:39.01 ID:Idi9omVI0.net
>>763
解体せずにどうやってそれ調べるの?糞の採取?

なんか嘘クセェ。

827 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 12:19:02.13 ID:Idi9omVI0.net
>>776
情報サンクス。「ライントランセクト法」か。

ググってみたら、ぶっちゃけ「野鳥の会方式」だね。この方法は、サンプリング数(調査回数と密度)がズバリ物を言うんだろう。

それが足りなければ、単なる「どんぶり勘定」になっちゃう。

828 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 12:19:43.29 ID:Idi9omVI0.net
>>776
それと、非常に興味深いそのリンク先サイト主は捕鯨賛成の人(石田氏?)っぽいが、昨日見たアメリカ海洋大気庁(NOAA)の見解と一致る部分があったので特記しておく。

捕鯨賛成反対を問わず、「ミンククジラに関して絶滅の心配はない」が結論だね♪

ミンククジラの資源量
http://luna.pos.to/whale/jpn_zat_minke.html
シロナガスなどの大型種が減った事によって豊富なエサを得たクロミンククジラがその短い妊娠周期も手伝って飛躍的に増加したという仮説がある。

Minke Whale (Balaenoptera acutorostrata) - NOAA
http://www.nmfs.noaa.gov/pr/species/mammals/whales/minke-whale.html

Population Trends 生息数の傾向
due to the overexploitation of larger rorqual species by commercial whaling, minke whales may have prospered from the lessened competition and increased availability of food resources.
商業捕鯨によるより大型種の乱獲で、それとの競争が弱まり餌が得られやすくなってミンククジラが繁栄したと思われる。

829 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 12:20:13.22 ID:Idi9omVI0.net
>>783
俺の妄想、でも多分これが真実。

198X年某日:
IWC「これから商業捕鯨全面禁止すっから。

カナダ「正気か?イチ抜〜けた!
ノルウェー「ざけんな、俺も絶対反対!

日本「エ〜、俺クジラ食いたいんだけどな〜?
IWC「8条に調査で獲って食えるって書いてあるから、それやってみっか?
日本「ほんじゃ、俺は禁止後も獲りに行っていいんだな?
IWC「あぁそうだよ。
日本「それなら、賛成〜!

830 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 12:37:33.03 ID:N188teZl0.net
出張工作乙

831 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 12:38:25.42 ID:ogzXueh/0.net
あと10年もすれば老害はくたばるし
それまでの辛抱だな

832 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 12:39:03.63 ID:/HLZovq+0.net
日本は滅びる

【試算】南海トラフ巨大地震の経済被害は推計で1410兆円。土木学会会長「最貧国になりかねない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528341524/

833 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 12:40:33.27 ID:ea+cv8Dj0.net
>>797
証拠は出している。ちゃんと調べろ。
反捕鯨国は聞く耳持たないだけだ、一種の人種差別だな。

834 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 12:42:03.49 ID:ECFomk690.net
どうせ滅ぶ

835 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 12:45:34.82 ID:lJiE2ybM0.net
蚊帳の外だしな

836 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/07(木) 13:20:38.27 ID:HXtP6SeJ0.net
>>779-780
>俺は生物学出身だが生態学では目視は悉皆調査を補完する者でしか無いと習っているぞ。

おい天ぷら学生出身よ、生息数推定は「目視」からだ。
これは常識だよ。

>第一目視では年齢構成や食性は調べられないわ。

生息数推定に「生物学的特性値」は要らないよ、知ったかでほざくな天ぷら。

837 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/07(木) 13:29:41.65 ID:HXtP6SeJ0.net
>>817
>IWC加盟国は鯨の資源調査を行う義務があるんだよ

だからIWC主催でSOWER(南極海ミンククジラ生息数調査)を行ったり
また現在ではPOWER(北太平洋イワシクジラ生息数調査等)を行ったいるが
何か問題でもあるのかおいこら?
お前も知ったかでほざくんじゃねえ。

838 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/07(木) 13:33:31.74 ID:HXtP6SeJ0.net
>>833
>証拠は出している。

どこに?
お前の脳内にか?w

839 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 13:38:17.70 ID:Yto/uqAv0.net
次スレらしいぞ

【日本の伝統】ツチクジラ初水揚げ 地元小学生も見学/南房総・和田町
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528345655/

840 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/07(木) 13:43:22.61 ID:HXtP6SeJ0.net
>>828
その御仁、2007年から静かになっちゃったんだぜ。
なぜなら2006年12月東京で「JARPATの結果をIWCの科学委員会が評価するワークショップ」という科学委員会特別会合で
JARPATの結果に対してさんざん酷評されたもんだからだ。w
なおこの御仁、「世紀の勘違いは」では怪人22面相って名で。w

841 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 14:23:09.28 ID:gtRJaP3B0.net
>>840

http://www.bbc.com/japanese/44311442

国際自然保護連合(IUCN)は、 南極のクロミンククジラが絶滅の危機に瀕していると断言するにはデータが不十分 だとしている

ってBBCの記事に書いてあるな

842 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 14:40:02.61 ID:Ut3krnEY0.net
ミンククジラ肉を購入したのだが初めてはどんな食べ方がいいかな
天麩羅か竜田揚げかそれとも普通に焼こうか

843 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 14:50:29.36 ID:AOJK3PL80.net
>>842
40 名無しさん@1周年 sage 2018/06/07(木) 14:43:07.44 ID:UTOqueuJ0
ツチ鯨の脂って、消化出来ない油が含まれてるんじゃ無かったっけ?
お尻からだらだら垂れてくるとか…
クジラで美味しいのは、ザトウやナガスと言った髭クジラ
イワシやミンクと言った歯クジラは、臭みが強く筋っぽくて大和煮位濃い味付けにして煮込まないと食べにくい

844 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 15:19:39.22 ID:ZYeFk1/60.net
>>836
天ぷらにすらなってない生ゴミ中卒が何ほざいてんだ。

>>第一目視では年齢構成や食性は調べられないわ。
>生息数推定に「生物学的特性値」は要らないよ、知ったかでほざくな天ぷら。

生息数推定のために年齢構成や食性調査をしてるわけじゃねえだろアホ。

845 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 15:21:18.66 ID:ZYeFk1/60.net
>>837
IWC主催ではないし、資源評価は生息数推定だけじゃない。
馬鹿は死ね。

846 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 15:22:21.47 ID:ZYeFk1/60.net
>>838
絶滅リスクが「あること」の証拠出せよ生ゴミ

847 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 15:23:41.22 ID:ZYeFk1/60.net
>>840
静かになったから何だ?
お前なんて毎スレ静かになるだろ。

848 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 15:31:10.24 ID:ZYeFk1/60.net
>>842
定番の竜田揚げがおすすめ。
筋切りしてね。

849 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 15:44:29.64 ID:aANalKFW0.net
>>848
キモっwww

850 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 15:50:30.98 ID:7r7elM6H0.net
>>842
生食用ならユッケが旨い

851 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 15:50:35.15 ID:Ut3krnEY0.net
>>843
イワシもミンクも分類はヒゲクジラでしょ?
大型のヒゲクジラとちがって小魚が主食だから肉に臭みが出るらしいけど
ちなみに昔よく食べられてたのはミンククジラらしいね
じいちゃんがよく話してくれた
>>848
やっぱ最初は定番が無難かな
ありがとう

852 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 15:53:44.43 ID:ZYeFk1/60.net
>>849
糞ハエ

853 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 15:56:12.63 ID:mtdqmBTu0.net
ほらな、少しでも否定すると朝鮮人認定w
キチガイだなw

854 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 15:57:24.85 ID:ZYeFk1/60.net
>>853
ハエって朝鮮人だったのか

855 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 15:58:39.66 ID:5LpnzKhu0.net
話が噛み合わない北海土人

856 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 15:59:29.53 ID:ZYeFk1/60.net
否定と罵倒の区別もつかない知恵遅れバエ

857 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 16:00:15.26 ID:ZYeFk1/60.net
>>855
マサニオマエガイウナ・・w

858 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 16:03:11.65 ID:ZYeFk1/60.net
で、北海の場所はわかったのか?知恵遅れバエ

859 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 16:05:14.52 ID:ZYeFk1/60.net
848 名無しさん@1周年[] 2018/06/07(木) 15:44:29.64 ID:aANalKFW0
>>848
キモっwww

851 名無しさん@1周年[] 2018/06/07(木) 15:53:44.43 ID:ZYeFk1/60
>>849
糞ハエ

852 名無しさん@1周年[] 2018/06/07(木) 15:56:12.63 ID:mtdqmBTu0
ほらな、少しでも否定すると朝鮮人認定w
キチガイだなw

853 名無しさん@1周年[] 2018/06/07(木) 15:57:24.85 ID:ZYeFk1/60
>>853
ハエって朝鮮人だったのか

854 名無しさん@1周年[] 2018/06/07(木) 15:58:39.66 ID:5LpnzKhu0
話が噛み合わない北海土人

860 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 16:06:46.73 ID:Lt88XD3G0.net
ID:ZYeFk1/60 wwwwww

861 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 16:06:54.88 ID:ZYeFk1/60.net
「糞ハエ」としか言ってないのに「朝鮮人認定」とは?
ハエ=朝鮮人と仮定しないと成り立たないが?
ほんとハエ並みの脳みそしかないんだな。

862 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 16:08:19.73 ID:ZYeFk1/60.net
>>860
追い詰められると笑って誤魔化す推理ドラマの犯人と同じだな

863 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 17:37:53.03 ID:gc8sMhO/0.net
>>860
だせえw
そんなに付きまといながら何一つ反論できないって自分が惨めにならんのか

864 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 17:37:54.54 ID:Idi9omVI0.net
>>836
「天ぷら学生???」と思いググったら、全共闘時代の学生スラングじゃんか!

55の俺でも聞いたことねーぞ?!税泥ってもしかして60代?

だとしたら、年上の方にこれまで散々エラそーに言ってあいすみませんでした。これからもっと言うのでよろしくお願いしますww

865 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 17:50:33.16 ID:7bm35srN0.net
うわぁ、老害多いな
家の両親と同年代

866 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 18:06:24.53 ID:ZYeFk1/60.net
>>864
前に「天ぷら船乗り」とか言っててよく意味がわからなかったがそういうことか。
まぁ文脈で何となく察しはついたが。

867 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 18:07:32.89 ID:ZYeFk1/60.net
>>865
一生懸命若作りしてパンピー(笑)とか言っちゃうくらいだしな

868 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 18:16:17.45 ID:I5EuwzU/0.net
テンプレ発達の北海省

869 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 18:18:28.57 ID:Idi9omVI0.net
>>866
へえ、船乗りにも言うんだ。

ちなみに俺が子供の頃(鯨肉が給食に出た頃)、デパート最上階のレストランでさえ、天ぷらやフライは衣ばっかり厚くて身があまりなかった記憶がある。

トンカツなんか最悪。衣に包んだ脂身だった。それに比べたら、今は数百円の弁当でも分厚いカツ入ってるもんな。

そしてクジラが高級品だ。時代は変わった…

870 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 18:25:47.54 ID:XVCSyozoO.net
ミンクはベーコンが一番うまい!鯨汁にはあわない ベロベロとけてしまう

871 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 18:26:23.51 ID:ZYeFk1/60.net
目視での調査じゃ鯨類の生息数なんて大雑把にしかわからない。
51万頭と推定されたからと言って翌年1万頭減っていたとしても50万頭だ!となるわけじゃない。
だから年齢構成や性成熟年齢、体長と体重の割合、脂肪層の厚さ、胃内容物、
生殖器の異常とかを知る必要がある。
目視で細かな増減傾向を推定することはできない。
生ゴミババアは「資源状態」を「生息数」とすり替えて詭弁を吐いてるだけに過ぎない。

872 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 18:33:28.26 ID:ZYeFk1/60.net
>>869
「天ぷら学生」って俺も調べたけど、これいわゆる「モグリ」だよな。
(生ゴミババアの使う「モグリ」とは違う意味だが)
要は「>>779は生物学部に潜り込んでた」と言ってることになるが、
罵倒として的が外れてんだよな。
使い方がおかしい。
「天ぷら船乗り」なんて多分使ってんのこのババアだけだろ。

873 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 21:00:46.74 ID:0ouEbs3u0.net
>>841
確かに南極海のクロミンククジラは絶滅の危機に瀕している鯨種ではないかもしれない。

しかし、シロナガスクジラ、ナガスクジラと大きなものから順に獲ってきて、次に大きい
イワシクジラを日本は一国で捕獲枠の5割を獲って捕獲禁止に追い込んでいる。

小さいがゆえに最後に残ったミンククジラ。それまで商業捕鯨の毒牙に掛けようと
しているのが日本。

こんな事業(南極海調査捕鯨)を応援してくれる西側先進国は一国もない。
続けようとすればするほど、日本の国益は失われて行く。

874 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 21:02:21.49 ID:u+wPXhUE0.net
>>873
何で反捕鯨国はシロナガスクジラの生息数回復の努力をしないの?
数が少ない方がいいと考えているの?

875 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 21:17:44.07 ID:0ouEbs3u0.net
>>874
捕鯨に反対している人たちの考えはたぶんそのままほっておくこと
だったと思うけど、世界の多数派の考えはそれだと思う。
日本はまた違う考えを持っているようだけど、それが本当に正しいかどうかは分からない
というのが現状じゃないかな。

876 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 21:23:01.50 ID:u+wPXhUE0.net
何十年も放置したあげく、回復する見込みがないわけだから、
何か起これば絶滅する事もあり得ますね
反捕鯨国は鯨が絶滅するのは構わないと考えているって事でしょう
責任は誰が取るんですか?

877 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 21:34:04.99 ID:0ouEbs3u0.net
たぶんシロナガスクジラが回復してこない最大の要因は、最後まで獲っていた国が
ギリギリまで追い詰め過ぎたからではないかと思われる。
そうであるなら、静かに回復を待ってあげるというのも決して悪い選択だとも思われない。

878 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 21:35:42.43 ID:vp8gDzcy0.net
33頭とか333頭とかなんのメッセージやねん

879 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 21:38:23.16 ID:u+wPXhUE0.net
>>877
既に捕獲していなのに、回復しない理由は?
これサンクチュアリを主張した国が説明する義務があるよ

880 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 21:49:28.69 ID:YtnwoA450.net
>>760
クジラがサバやサンマを減らす原因を作っているわけじゃない。
漁師の獲り過ぎが原因だし、資源管理のできない水産庁役人の責任。

881 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 21:49:47.68 ID:Sy25XX7z0.net
>>878
南海トラフ巨大地震

882 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 21:52:00.79 ID:7r7elM6H0.net
>>880
海はつながってるし 日本の周りの公海にはたくさんの外国船が漁をしてる

どーやって管理するの

883 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 21:53:40.52 ID:u+wPXhUE0.net
>>880
鯨を1割減らせば、鯖やサンマの捕獲量は2割は増やせる

884 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 21:55:58.22 ID:6mF8xAzt0.net
>>101
誰かよりも上だとマウントとりたいんじゃないかな

885 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 21:57:09.91 ID:ZYeFk1/60.net
そしてまた糞コテが鯨餌選別論(笑)を唱え始める流れ

886 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 21:58:08.20 ID:7r7elM6H0.net
>>883
クジラじゃなく中国船10隻沈めりゃ2割ふえる

887 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 21:59:09.30 ID:6mF8xAzt0.net
>>880
正確には鯨がサバやサンマの数に影響があるかどうかのデータがない
地球全体を移動する鯨の地球全体の正確な数すらわからないから
そしてその調査にしっかりと予算をとってやっているのが戦後鯨を大々的に食べるようになった日本しかない

888 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 22:01:50.75 ID:6mF8xAzt0.net
>>880
役人に賄賂を払えばなんでもOKの中韓が報告している漁獲量が信用できるとお思いか?
日本の数字は信頼性はあると思うが

889 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 22:08:51.10 ID:u+wPXhUE0.net
>>886
鯨仕留めると一石二鳥

890 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 22:15:45.04 ID:ZYeFk1/60.net
>>887
餌場や漁場ってのはだいたい決まってるから地球全体なんて見る必要はない

891 :名無しさん@1周年:2018/06/07(木) 22:15:48.79 ID:u+wPXhUE0.net
20年放置してもシロナガスクジラが回復しない場合は、反捕鯨国がその理由を明らかにする義務があります。
サンクチュアリは全く効果が無かったとなり、鯨類の保護育成のためにも直ちに中止すべきです

総レス数 891
310 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200