2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青森】八戸沖の調査捕鯨終了 ミンククジラ33頭捕獲、昨年より大幅増

1 :シャチ ★ :2018/06/02(土) 22:20:32.17 ID:CAP_USER9.net
 青森県八戸沖の調査捕鯨について、水産庁と実施主体の地域捕鯨推進協会は1日、5月31日に終了した調査で
ミンククジラ33頭を捕獲したと発表した。昨年の3頭から大幅な増加で、調査時期を前倒ししたのが奏功したとみられる。

 本年度の太平洋沿岸の調査捕鯨は鮎川港(宮城県)、八戸港、釧路港(北海道)の順に、計80頭を上限に行われる。
鮎川では18頭を捕獲。八戸では5月4日から小型捕鯨船4隻(19〜32トン)が沖合約90キロまでの範囲で実施していた。

 八戸での調査は2年目で、7月18日〜8月20日に行った昨年は天候不順が響き、3頭にとどまった。
水産庁の担当者は「今年は前倒しで実施し、ミンククジラの北上とタイミングが合ったとみられる。ただ、
何年か継続しないと、今年の来遊数が多かったのかどうか分からない」と話した。

 捕獲したミンククジラは鮫地区に水揚げし、近くの解体工場で年齢や成熟度、グループ構造、
胃の内容物などを調べた。将来的な商業捕鯨の再開に向けたデータを蓄積するという。

 副産物の鯨肉は同工場から全国に出荷された。地元でも流通量が増え、小売店や飲食店で売られた。

6/2(土) 11:26配信 デーリー東北新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180602-00010008-dtohoku-l02
画像 捕獲された1頭目のミンククジラ=5月4日、八戸市第1魚市場前岸壁
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180602-00010008-dtohoku-000-1-view.jpg

179 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:29:14.22 ID:TGl7ERrj0.net
>>177
統合失調症併発

180 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:30:13.50 ID:fML8PRLe0.net
>>176
>>そのできる既得権益ってのが何かを言えよ
>財団法人日本鯨類研究所が科学捕獲捕鯨を出来る権利と

科学捕獲捕鯨(笑)とは???
何その頭が頭痛的な痛々しい言語は?
捕獲できるから何なんだよ。

>共同船舶が自社の船舶を用船させることが出来る権利かつ自社の人間をその科学捕獲捕鯨に乗組員として使うことが出来る権利。

科学捕獲捕鯨(笑)
ただの労働対価じゃん。
お前は働いたことないからそれが気にくわないだけだろ。
サラリーマンは利権(笑)ってかw

181 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:30:25.99 ID:Gz2cYxG00.net
キリスト教がガイキチなおかげでとりかえしがつかないことに

182 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/04(月) 21:31:15.84 ID:zFN9iFiV0.net
シー・シェパードと共同船舶の双方が「ぶつけられたあああ!」と言っている。
でもID:fML8PRLe0(札幌)は共同船舶の言い分だけを信じる。w

183 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:31:55.01 ID:7yp+hW+10.net
もう伝統に任せて、調査なんぞ要らんべ

184 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:31:55.99 ID:fML8PRLe0.net
>>178
それこそ「だから何だよ」だろ。
自分からわざと近づいておいて「ぶつけられた!(キリッ」ってただの当たり屋だろうが。

185 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:33:24.71 ID:+pqX9XiZ0.net
クジラ1頭で何食分なんだ?

186 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:34:30.17 ID:fML8PRLe0.net
>>182
アメリカの裁判でぼろ負けしてる分際でよく言うw

187 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:35:59.56 ID:nUtP5GB30.net
給油活動する船の間に割り込んで妨害していたが、こういうのは危険行為ではないのか?

188 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:38:54.09 ID:fML8PRLe0.net
>>187
もちろん危険行為だし、アメリカの裁判所からSSに接近禁止命令が下されました

189 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:40:06.48 ID:s7sjv6hj0.net
八戸沖にシー・シェパードが出たのか
見たかったなー

190 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/04(月) 21:40:42.16 ID:zFN9iFiV0.net
>>186
>アメリカの裁判でぼろ負けしてる分際でよく言うw

差し戻された連邦地裁では結局は「和解」。
つまり「暴力」のぼの字も出なかったってことだ。

191 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:41:05.96 ID:fML8PRLe0.net
あれだけ利権!利権!と騒いでおいて、出てきたのがただの「労働対価」(笑)

192 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/04(月) 21:47:02.90 ID:zFN9iFiV0.net
>>187
>給油活動する船の間に割り込んで妨害していたが、こういうのは危険行為ではないのか?

もちろん危険行為だよ。
で普通、危ないと思って引くのだが日新丸は関係ねえやってやりやがった。
まともじゃねえよこの船長。
ちなみに場所は公海なのでシー・シェパード船はタンカーに並走したって構わない。
ところがそこに日新丸がかぶせて来たんだな。

193 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:48:00.08 ID:fML8PRLe0.net
>>190
>>アメリカの裁判でぼろ負けしてる分際でよく言うw
>差し戻された連邦地裁では結局は「和解」。
>つまり「暴力」のぼの字も出なかったってことだ。

我々は、連邦地方裁判所が棄却した日鯨研の海賊主張を再審理する。 国際法の下での海賊の定義は、国連海洋法条約(UNCLOS)や公海条約でほとんど同じ定義づけである。国連海洋法条約第101条は、「海賊行為」を
「民間船舶の船員や乗客が、私的目的のために、公海で他の船舶やその乗船者や財産に対して行われる違法な【暴力】や抑留行為、
または略奪行為」と定義している。

米連邦高裁裁判長「船を衝突させ、酸入りのガラス容器を投げつけ、プロペラを破壊するため金属
で補強したロープを使用するならば、どんな信条を持とうと、疑いもなく海賊だ」

194 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:48:33.45 ID:fML8PRLe0.net
>>192
当たり屋「引かないほうが悪い!」

195 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:49:14.62 ID:fML8PRLe0.net
>>192
>ちなみに場所は公海なのでシー・シェパード船はタンカーに並走したって構わない。

ダメに決まってんだろ

196 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:50:32.37 ID:EP7ms6VI0.net
八戸沖にシー・シェパードが出たのか
見たかったなー!

197 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/04(月) 21:51:42.50 ID:zFN9iFiV0.net
>>192
ちなみにこのタンカー、サン・ローレル号って言うんだが
鯨研の連中、最後まで船名を出さなかったぜ。
実は一回出してしまい、すぐに消したなんていう面白い話もあったりするんだよなあ。w
何で隠すのかねえ?意味分からないよ。

198 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:52:21.68 ID:fML8PRLe0.net
>>197
追い詰められて話をはぐらかす雑魚

199 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:52:33.38 ID:jwpgpB5a0.net
こないだ中国に密輸されたフカヒレのニュースにシーシェパードが出てたわ。

200 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:54:49.76 ID:+Mrn4Cx50.net
>>199
ちゃんと働いてるじゃん

201 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:55:34.66 ID:tG2PwcqF0.net
シーシェパードって今メキシコ軍なんだろ

202 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/04(月) 21:56:23.17 ID:zFN9iFiV0.net
>>193
>我々は〜

だからその高裁から地裁に差し戻されたのよ。
で地裁では結局「和解」、覚えろ。

203 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 21:59:27.59 ID:VvNlgICq0.net
クジラの缶詰で一番好きなのはミンククジラなんだよね。
店頭に並んだら買いにいこっと。

204 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 22:00:13.00 ID:fML8PRLe0.net
>>202
接近禁止命令下されてますけど?

205 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 22:00:47.69 ID:fML8PRLe0.net
この馬鹿もしかして和解したら暴力がなかったことになると思ってんのか?

206 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 22:07:04.40 ID:nUtP5GB30.net
和解せずに制裁金を継続して支払ってもらえば良かったのかな?
どうせセレブが資金を出すんだろうし、いくらでも取れるだろう

と言うことで良いのか?

207 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 22:21:19.54 ID:fML8PRLe0.net
>>202
>だからその高裁から地裁に差し戻されたのよ。
>で地裁では結局「和解」、覚えろ。

2014年12月、連邦高裁がシーシェパード、ポール・ワトソン、6名のシーシェパード理事の
法廷侮辱罪を裁定し、原告(日本鯨類研究所)の訴訟費用と妨害により受けた損害を弁済するよう
命令した[106]。

208 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 22:25:11.32 ID:fML8PRLe0.net
原告(日本鯨類研究所)の訴訟費用と妨害により受けた損害を弁済するよう命令した

154 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)[] 2018/06/04(月) 21:04:42.64 ID:zFN9iFiV0
>>144
>暴力行為

シー・シェパードと共同船舶の双方が「ぶつけられた!」と言っている。
お前はなぜ共同船舶の言い分だけを信じる?




209 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 22:27:05.32 ID:TiG40yOH0.net
ミンクです!

210 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 22:27:17.00 ID:fML8PRLe0.net


174 名無しさん@1周年[] 2018/06/04(月) 21:24:35.04 ID:TGl7ERrj0
>>174
追い詰めてる気でいる誇大妄想の前頭葉欠陥

211 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 22:27:26.83 ID:HpipJs1V0.net
今日は更新します
無料R18視聴
1.フェアリーテイル しっぽ×アナルプラグ デカ尻ゆるふわアナルの現役アイドルを尻尾プラグ調教したら痙攣イキしまくるのでご褒美に妊娠確定中出し アリス
https://goo.gl/VKMGBC.info

212 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 22:32:46.50 ID:nUtP5GB30.net
税金泥棒くんも、

「捕鯨は不正義だ、実力で阻止して何が悪い!」 位言えば良いのに(それなら理解はできる)

「何も悪い事してない、彼らは善人だ」 みたいな主張始めるから、失笑気味なんだが

213 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 22:33:57.23 ID:fML8PRLe0.net
科学捕獲捕鯨(笑)

214 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 22:42:49.60 ID:aBQ/JR8x0.net
>>187
シーシェパードがそんな危険行為をしてもシーシェパードに対する寄付金はほんの数年で
(2004年比)10倍を軽く超えたそうな。
つまり、日本の第2期南極海調査捕鯨計画(2005年〜:ミンククジラ捕獲枠を倍増以上に
拡大、ホエールウオッチングのザトウクジラや絶滅危惧種のナガスクジラを毎年50頭ずつ
獲る計画)がどれだけアメリカ一般市民を怒らせたかが分かる。

215 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 22:52:17.39 ID:nUtP5GB30.net
>>214
その寄付金を全部日本が貰えることになるので、良いんじゃないでしょうか?

216 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 22:55:47.18 ID:fML8PRLe0.net
>>214
でもシーシェパードは資金難で妨害不能w

217 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 23:07:50.63 ID:fML8PRLe0.net
牛豚をよだれ垂らしながら殺して食ってるくせに、
動物愛護(笑)というお題目掲げてイエローモンキーに「制裁」を加える姿を見るのは
さぞかし気持ちよかったんだろうなぁ?
シーシェパードの寄付金ってのはこういう白人の「負」の感情が集まったものに過ぎない。
例えるなら「黄色い猿」だけを銃で撃ち殺すゲームが流行っちゃった、みたいな話だ。
SSが集めた寄付金ってのは世論に支持されたのではなく、
一部のレイシストが大金を出してただけってこった。
だから資金移動を封じられるといきなり資金不足になるってわけだ。

218 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 23:26:08.10 ID:sT71pLNJ0.net
北海省は中国領土w

219 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 23:27:57.92 ID:YCIFP3JX0.net
シーシェパードって今メキシコ軍なんだろ?

220 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 23:28:36.42 ID:xa6BRk0O0.net
また無能コテが馬鹿丸出しの新語作ったのかw

221 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 23:31:19.10 ID:xa6BRk0O0.net
>>190
和解になっても暴力行為の事実は変わらないんだがw
どういう理屈で和解和解言ってんだこいつ

222 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 23:35:13.14 ID:GoJNuqgu0.net
で、何人死んだんだっけ?

223 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 23:42:02.84 ID:nUtP5GB30.net
税金泥棒も歳なんだな
最近、粘りが今一だな
前は同じ事でも繰り返し3回は書いていた

あんまり無理すんなよ
病院教えてくれれば見舞いくらいは行くぞ

224 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 23:43:57.54 ID:fML8PRLe0.net
>>222
1人

225 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 23:45:50.99 ID:UVEIVAzh0.net
>>224
殺人?

226 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 23:46:47.21 ID:Y971b+SG0.net
鯨肉の竜田揚げ

227 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 23:49:54.67 ID:02tLjoQv0.net
>>224
で、何人殺害されたんだっけ?

228 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 23:53:40.36 ID:fML8PRLe0.net
会話が繋がってない

229 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 23:56:45.89 ID:nUtP5GB30.net
話題が尽きたなら、またグリーンピースの話に戻そう
何で彼らは唐突に捕鯨問題から撤退したのか?

230 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 23:58:02.70 ID:fML8PRLe0.net
>>229
震災が起きたから

231 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 23:58:29.68 ID:nUtP5GB30.net
グリーンピースジャパンは最盛期で7000人の維持会員がいたはず
今はどうしているんだろう

232 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 00:00:47.97 ID:QEtzpA5S0.net
「クジラどーなの?」のキャンペーン始めた頃から、会員がめっきり減りはじめてる
本部からの資金が殆どを占めてはいても、国内で賄える資金がある分自由度が持ててた

233 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 00:04:39.15 ID:QEtzpA5S0.net
窃盗事件発生していた期間、グリーンピース本部から人が来ていた
このことを、マスコミも警察もあまり話題にしなかったね

234 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 00:04:46.56 ID:ViwLQV0a0.net
もともと原発がメインだけど稼げなくなってきたから捕鯨問題に手を出した。
調子に乗って犯罪行為にまで手をつけてそのせいで支持を失った。
というところに偶然震災が起きて再び原発で騒げるようになったからそっちに移った。
今は何してんのか知らん。

235 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 00:09:10.62 ID:QEtzpA5S0.net
捕鯨問題を扱うきっかけはワトソンなんだよな
やらせてみたものの、自分の考え通りにGPが動かず
結局飛び出して、シーシェパードを作った

GP本部としては、あえて暴力的方法をとらずしても
世界にアピールする方法さえあれば
資金集めは可能だと考えたんだろう

お互いに商売上のライバルとなり、いがみ合う結果となったけど

236 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 00:24:11.68 ID:uARm2pIo0.net
>副産物の鯨肉

こういう物言いすごく気持ち悪い

237 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 00:49:37.43 ID:QEtzpA5S0.net
気持ち悪いって言うのは、単に個人の感想だろう
個人的な感情を述べられても、ああそうですかで終わる

238 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 00:50:35.83 ID:O0js40NE0.net
福島のベクレ物

239 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 01:22:48.42 ID:z5wH1OTP0.net
時代が80〜90年代で止まってる老害か?

240 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 01:25:34.16 ID:QEtzpA5S0.net
ワトソンのことか?そうだな

241 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 01:26:40.54 ID:VwEUrcbE0.net
イカ>マグロ>ウナギ>クジラ

242 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 01:27:01.08 ID:uARm2pIo0.net
>>237
俺のレスもそれにあたるだろ

黙ってろよ

243 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 01:28:29.47 ID:QEtzpA5S0.net
クジラ肉窃盗を指示したのは誰だと思う?
流石に佐藤やその周囲ではないぞ

244 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 01:29:26.56 ID:wsS4bNJI0.net
元捕鯨業者は語る

245 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 01:46:25.43 ID:xf1CNs1b0.net
クラミジアに見えた

246 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 01:47:02.91 ID:yBdHW+jf0.net
アニサキス

247 :おる 森MORU(もる):2018/06/05(火) 01:48:44.16 ID:xeIGCnxb0.net
ひどひ、、

248 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 01:49:16.11 ID:uaQZALGM0.net
なんでそんなに取っちゃうの?
目に入れば取るの?

249 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 01:49:49.69 ID:GKylLON50.net
漁民だから

250 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 02:26:44.56 ID:ViwLQV0a0.net
>>239
利権!税金!と言ってれば政治通と思われた時代か

251 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 04:59:43.86 ID:GF+zwvpI0.net
>>141
あはは、老害はお前。もう世界中「ネット >>>>> マスコミ」になって長いぞww

252 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 05:03:52.19 ID:qkmolaV70.net
鯨ベーコン食べたい

253 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/05(火) 05:06:23.68 ID:tsYyd67q0.net
>>222
>で、何人死んだんだっけ?

おれの知る限り7人。



2014年08月13日
鯨調査中に転落、男性不明 南鳥島沖
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140813/dst14081319140012-n1.htm

2009年01月06日
調査捕鯨船の船員が行方不明、落水か
http://www.afpbb.com/articles/-/2554872?pid=3656729

2008年05月31日
「日新丸」船内で 自殺者 広島・因島に停泊中
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212192571

2007年08月06日
船内事故:解体鯨の昇降機に挟まれ乗組員死亡 釧路沖で
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186404027/

2007年02月17日
捕鯨船火災 牧田さん、遺体発見 加工工場内、CO中毒か
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171696838/

1998年には火災鎮火後に1人首を吊り
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231048128/666

1997年に出発間もなくに1人消え
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231048128/666

254 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 05:06:47.16 ID:GF+zwvpI0.net
>>153(横レス)
・クジラは牛豚より知能が高い
・クジラは海に必要不可欠
・クジラは文化を持っている

255 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 05:12:29.81 ID:GF+zwvpI0.net
>>190
海賊の「か」の字は出たよな?

合衆国連邦第9巡回控訴裁判所 法廷意見
http://cdn.ca9.uscourts.gov/datastore/general/2013/02/25/1235266.pdf

KOZINSKI, Chief Judge:
You don’t need a peg leg or an eye patch.
When you ram ships; hurl glass containers of acid;
drag metal-reinforced ropes in the water to damage propellers and rudders;
launch smoke bombs and flares with hooks;
and point high-powered lasers at other ships,
you are, without a doubt, a pirate, no matter how high-minded you believe your purpose to be.

コジンスキー主任判事:
あなたには義足や眼帯の必要はない。
あなたが船舶を衝突させ、酸入りのガラス瓶を投げつけ、
プロペラや舵にダメージを与えるために金属で補強したロープを水中で曳航し、
フック付きの発煙弾や閃光弾を発射し、
他の船舶にハイパワーのレーザーを照射する時、
自分の目的がいかに高尚であると信じていたとしても、疑いなく、あなたは海賊である。

256 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/05(火) 05:16:26.79 ID:tsYyd67q0.net
>>204
>接近禁止命令下されてますけど?
>>207
>2014年12月、連邦高裁がシーシェパード、ポール・ワトソン、6名のシーシェパード理事の
>法廷侮辱罪を裁定し、原告(日本鯨類研究所)の訴訟費用と妨害により受けた損害を弁済するよう
>命令した

再度言う。
だからその高裁から地裁に差し戻されたのよ。
で地裁では結局「和解」、覚えろ。

>>205
>この馬鹿もしかして和解したら暴力がなかったことになると思ってんのか?

「(シー・シェパードによる)暴力」はお前が勝手に思っているだけのこと。

257 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 05:18:42.06 ID:GF+zwvpI0.net
>>214
これ見たら、連邦裁判所がどれだけアメリカTV局をビビらせたかが分かる。

「ホェールウォーズ」(アニマルプラネット)の期(年)別放送回数と、日本鯨類研究所(調査捕鯨の実施者)がアメリカで起こした妨害活動の差し止め訴訟の流れを時系列で重ね合わせてみよう。
http://www.icrwhale.org/10-A-b.html

2012年まで高視聴率を誇る看板番組だったのが、裁判所で鯨類研勝訴の判決が出るたびに尻すぼみになってるのがわかる。

特に噴飯は2013年で、2時間ぽっちの総集編スペシャル1発きりだった。それなりの話数の本格シーズンとして放映予定だったらしいのだが、第九巡回控訴裁判所(日本の高等裁判所に相当)の判決を受け急きょ縮小されたようだ。

2008年 第1期(7話)
2009年 第2期(11話)
2010年 第3期(14話)
2011年 第4期(12話)
2012年 北欧編(5話)
2012年 第5期(8話)
2012年 ※第九巡回控訴裁判所が妨害差止めの仮処分命令を発出

2013年 第6期(1話)
2014年 ※第九巡回控訴裁判所が法廷意見を発布し、ポール・ワトソン、SSCS、SSCS理事6名が法廷侮辱にあたると裁定。

2015年 第7期(7話)※事実上の完結編
2015年 ※最高裁がSSCSらの上告を否決し、法廷侮辱が確定
2015年 ※SSCS側が原告(鯨類研)に賠償金255万ドルを2015年7月1日までに支払
2016年 ※ワシントン州連邦地方裁判所が永久差止命令を執行

258 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 05:30:42.51 ID:hGvATisU0.net
>>1
一方、欧米では、数万頭の子牛が虐殺されているのであった

259 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 05:31:50.36 ID:e8UZmwO/0.net
こんなモリカケみたいな事業は辞めろ

260 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 05:33:52.17 ID:GF+zwvpI0.net
>>256
「和解」したのは、「法廷侮辱罪」を認めた第9の判決(ここで例の「海賊」認定が出た)を不服としたSSの最高裁への上告が棄却されたからだ。

しかもその「法廷侮辱」は何も法廷で「クソったれ」とか言ったんじゃなくて、第9が2012年に出した日本捕鯨船への妨害差し止め仮処分をガン無視したことを問われたものだ。

つまりSSは、その暴力(海賊)行為を断罪した裁判所の厳しい判断に観念して、しぶしぶ「和解」しただけなのである。

自主的にしたんじゃない。

261 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/05(火) 05:34:45.32 ID:tsYyd67q0.net
>>255
>海賊の「か」の字は出たよな?

単なるアメリカ連邦高裁の一判事の意見に過ぎない。
@つーかそもそもこの裁判は鯨研と共同船舶船長3名によるアメリカ連邦地裁へのシー・シェパード妨害行為差し止めを求めたもの。
Aで地裁でその請求が棄却されたもんだから鯨研と共同船舶船長3名は高裁に上訴したというわけだ。
Bで高裁としては結局、地裁への差し戻しを命じたというわけだ。
Cで地裁での結論は「和解」。
つまり元々の地裁での「鯨研と共同船舶船長3名によるアメリカ連邦地裁へのシー・シェパード妨害行為差し止め」は別に認められたわけじゃないってことだ。

262 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 05:35:19.03 ID:e8UZmwO/0.net
クジラが増えてオキアミ減って何が問題なのか?

263 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 05:36:52.35 ID:e8UZmwO/0.net
白鯨みたいな伝説は許す

264 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 05:37:59.41 ID:GF+zwvpI0.net
>>257 つづき

そのことは、下記のアニマルプラネット社法務等担当上級副社長の話を読んでも良くわかる。

最強の弁護士軍団含むアニプラ社法務部の全力を挙げて過去シリーズなど総チェックした結果、「わが社はシーシェパードと無関係の第三者」という方針が機関決定されたのだろう。

万が一、アニプラ社撮影スタッフが瓶を投げつけドヤ顔の海賊気取りとハイタッチした映像なんか見られたら、鯨類研から「協調して活動してる!」って言われちゃうもん。呑気にフルシーズン放映できるはずがないww

Not Their Whale War Anymore: How Animal Planet Was Forced to Step Down - The Atlantic
ホェールウォーズはもうない:アニマルプラネットが尻込みする理由:アトランティック誌
DEC 12, 2013
https://www.theatlantic.com/entertainment/archive/2013/12/not-their-whale-war-anymore-how-animal-planet-was-forced-step-down/356026/

Why is Whale Wars's sixth season, premiering on Friday, not a series but a two-hour special?
The answer lies in an injunction handed down against Sea Shepherd, the nonprofit, anti-whaling organization at the center of the show, and its founder, Paul Watson.
なぜ、今週金曜の「ホェールウォーズ」の第6期はシリーズじゃなくて2時間スペシャルなのか?
その答えは、このショーの主役である反捕鯨団体シーシェパードとその創立者ポールワトソンへ裁判所から下された活動差し止め命令にある。

The injunction, which was later upheld in a colorfully worded decision, also explicitly named "any party acting in concert with them."
裁判所の差し止め命令は後で何とでも読める言葉が選ばれているものの、一方で「彼ら(シーシェパード)と協調して活動する者」も含むと明記されている。

"We have been very careful about that from the very beginning." Animal Planet's senior vice president of legal and business affairs, Julie Wolf, said they "[have] not been acting in concert with Sea Shepherd" in the past,
only paying Sea Shepherd "for the access: for the space on the vessel, for the food for the production crew, that sort of thing."
There was "absolutely no payment for support of their cause," ...
アニマルプラネット社法務等担当上級副社長ジュリー・ウルフは、「わが社は最初からとても慎重でした。過去においても、シーシェパードと協調して活動したことは一切ありません。」
シーシェパードには「あくまでも船室利用やスタッフへの食事などの便宜に対する対価しか支払っていません。」
「断じて、彼らの活動目的を支持するために資金を提供したことはありません。」…

265 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 05:38:23.42 ID:e8UZmwO/0.net
捕鯨事業継続するなら 江戸川河口にシジミ掘りに来てる爺にも手当するべき

266 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/05(火) 05:41:24.34 ID:tsYyd67q0.net
>>260
>「和解」したのは、「法廷侮辱罪」を認めた第9の判決(ここで例の「海賊」認定が出た)を不服としたSSの最高裁への上告が棄却されたからだ。

それはお前の憶測。
確か「和解」理由は公表されてないはず。
守秘義務かなんかあったのかもしれないな。

267 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 05:42:42.89 ID:GF+zwvpI0.net
>>261
俺は海賊の「字が出た」と言ったんだ。

出たよな、オイ?ww

268 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 05:50:54.76 ID:GF+zwvpI0.net
>>266
憶測じゃない、常識なのだ。

死刑判決を受け度々再審請求を却下されてから最後におとなしく吊るされても、それは素直に反省したとは言いがたい。

関東学生何ちゃら連盟から永久追放されいよいよ司直の捜査が身辺に及ぶに至って理事を解任しても、それは組織の自浄作用とは言いがたい。

つまりそういうこと。

269 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/05(火) 05:53:52.68 ID:tsYyd67q0.net
>>1
かなり満足したようで。w



2018.06.03
ようやく八戸での捕獲調査を完了させ、帰郷しました。
4−5月末日まで実施した鮎川・八戸の2箇所での春の捕獲調査、
今年は天候にも恵まれ、関係者の事前の慎重な準備と努力の甲斐もあって、首尾良く完了することが出来ました。
https://twitter.com/kazuy1929/status/1003582151210614784
  

270 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/05(火) 05:57:13.01 ID:tsYyd67q0.net
>>268
>常識なのだ。

だから所詮は「憶測」だよ。

271 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 05:59:40.30 ID:pmOnVKKY0.net
>>262
マカロニペンギンが絶滅危惧種になった

272 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/05(火) 06:04:33.31 ID:tsYyd67q0.net
>>1
4月・・宮城沖。(18頭捕獲)
5月・・八戸沖。(33頭捕獲)
8月・・網走沖。(捕獲枠47頭)
9月〜10月・・釧路沖。(残り29頭捕獲予定)捕獲枠が「宮城沖+八戸沖+釧路沖=80頭」だから

273 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/05(火) 06:12:11.63 ID:tsYyd67q0.net
>>272
>捕獲枠が「宮城沖+八戸沖+釧路沖=80頭

去年は38頭しか捕れなかったもんだから今年は必死なんだよなあ・・。w



【大本営発表】
2017.11.02
捕獲頭数:ミンククジラ 38頭 (目標捕獲頭数 80頭)
(うち八戸沖で3頭、釧路沖で35頭)
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/kokusai/171102.html

274 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/05(火) 06:16:50.61 ID:tsYyd67q0.net
>>243
>クジラ肉窃盗を指示したのは誰だと思う?
>流石に佐藤やその周囲ではないぞ

もったいぶらないで言ってみたら?
何か陰謀論を信じ込んでいるようだけど?w

275 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 06:17:44.69 ID:GF+zwvpI0.net
>>270
ああそうかもな。和解に応じたワトソン容疑者が自分の暴力行為を反省したのかどうか、その気持ちは奴にしかわからない。

しかし、アニプラを含めた多くの日本人や米国人、つまり人間の常識が >>268 という理解だというのは間違いない。

ところで、この時シアトルの裁判所に姿を見せたワトソン容疑者は、いつもの黒シャツではなくスーツにネクタイ姿であった。

なんか笑えるww

https://www.japantimes.co.jp/wp-content/uploads/2014/12/n-seashep-a-20141221-870x520.jpg

276 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/05(火) 06:23:18.63 ID:tsYyd67q0.net
>>273
等々、これを「科学」目的だと言うやつはいない。
もう一度確認しておこう、日本は「クジラ13種商業捕鯨一時中止国際決議1982年」には国家として同意しているのである。
つまり日本はこういった面ではさもしい国家だと言える。

277 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 06:39:25.40 ID:GF+zwvpI0.net
>>1
こないだのBBCスレと違って一気に人減ったね。

BBCだから?南極だから?はたまた赤ん坊殺しが叩きやすいから?

ま、俺にはこのスレみたく数人のが居心地いいけどなww

278 :名無しさん@1周年:2018/06/05(火) 06:53:54.84 ID:v1L1Pw8O0.net
>>277
キモいから黙ってろ俺大阪

総レス数 891
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200