2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「鬼の子孫」の行方は 61代目「もう自分に鬼の力はありません」

1 :ガーディス ★:2018/06/02(土) 17:32:21.49 ID:CAP_USER9.net
 かつて鬼の夫婦がもうけた5人の子とその子孫が営んだと伝わる5軒の宿があった。現在も山奥に残る1軒宿を訪ね、町へ下りた「鬼の子孫」の行方を追った。

 紀伊山地の奥深く。渓谷を縫う国道169号から林道に入って進むと、森の中から1軒の宿「小仲坊(おなかぼう)」が現れる。奈良県下北山村前鬼(ぜんき)。鬼の伝説が残る小さな里だ。

 標高800メートル。里の北約9キロにある近畿最高峰の八経ケ岳(はっきょうがたけ)などが連なる大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)の一部で、修行を積む山伏や登山者らが泊まる。個室はなく、母屋24畳と宿泊所30畳の広間に自分で布団を敷く。電気は自家発電だ。

 5月の未明。山伏ら27人が宿にあるお堂で読経し、その後ヘッドランプをつけて山へ修行に向かった。宿の主人の五鬼助(ごきじょ)義之さん(75)は手を合わせ、見送った。

 お堂は、修験道開祖の役行者(えんのぎょうじゃ)と、仕えた鬼の夫婦、前鬼と後鬼(ごき)をまつる。伝承では、五鬼助さんの先祖はこの鬼夫婦。1300年ほど前、夫婦の5人の子が5軒の宿坊をそれぞれ開き、子孫が代々営んできた。

 幕末に書き残されたとされる系図の写しがある。前鬼と後鬼を示す義覚(ぎかく)と義賢(ぎけん)に始まり、義達(ぎたつ)、義卒(ぎそつ)……。「義」の字が受け継がれてきた。義覚は195歳、義達は147歳まで生きたと伝わるが、61代目の義之さんは「もう自分には鬼の力はありません」と笑う。

宿の周りには石垣が残る。他の4軒の跡だ。ほかの「鬼の子孫」は、どこへ去っていったのか。

     ◇

 奈良県下北山村前鬼。人里離れた山中に、明治時代まで5軒の宿坊があった。鬼の夫婦の子5人の子孫が営んだと伝わり、それぞれ名字を五鬼助(ごきじょ)、五鬼継(ごきつぐ)、五鬼上(ごきじょう)、五鬼熊(ごきぐま)、五鬼童(ごきどう)と名乗った。

https://www.asahi.com/articles/ASL5Q0459L5PPOMB00Y.html

453 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:53:27.84 ID:C+z2NtQS0.net
日本人には不思議な事に、ハプログループNが見られる。

非常に興味深い事例だから興味ある奴は調べてみるといい。

454 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:53:31.93 ID:mHPB+G6r0.net
>>317
エンキとエンリルの子孫がなんで宿屋なんか始めたんですか?

455 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:53:45.52 ID:P6GddmGO0.net
護鬼の子孫かぁ、戦鬼の子孫達は可哀想すぎるよ

456 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:54:07.57 ID:VJRwAB4Z0.net
鬼は船が難破して日本に流れついた白人だよ
安倍晴明の家にいた式神も白人

457 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:54:46.56 ID:gmro/DDq0.net
>>454
宿ってるからじゃあないん?

458 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:55:36.02 ID:YYG4rY8T0.net
トール

459 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:56:04.47 ID:EMGnZjGC0.net
>>452
鬼の力と言ったら
夢枕獏のサイコダイバーシリーズで

卑弥呼が鬼の力である鬼道の力を持っていた話が面白かった。
シリーズモノが途中で止まったままなんだけど・・・(´;ω;`)

460 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:56:20.28 ID:gmro/DDq0.net
>>454
エンキは人
エンリルはレプティリアン

461 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:56:44.68 ID:Cqz85OEA0.net
ONIかよ

462 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:57:16.97 ID:xiKI3EJV0.net
>>424
高天原から降ってきた素戔嗚尊が

「なーんにない不毛の土地だからイヤ」

って逃げ出し、

その後、神功皇后率いる日本の遠征軍に征伐され
広開土王碑文にその証拠が有るもんだから、
日帝が改竄したって主張して碑を所有してる中共に
否定された半島が随分とえらそうじゃないか??

463 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:58:41.77 ID:yVDlGm7R0.net
鬼は外、福は内といって、蝦夷に石を投げつけてたんだよね。

464 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:58:54.31 ID:gmro/DDq0.net
天孫系神社の狛犬がお稲荷さんなのは、レプティリアンだからで
朝鮮半島の人間が狐目なのもそう言う事でしょうね。

465 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:59:23.40 ID:Omyrbnqo0.net
61代目ってすごいな
藤原家は苗字変わっているし、皇族を除けばトップクラスか

466 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:00:46.45 ID:hg+4401E0.net
これからはこのツノで明かりを 風だけでものを見よう

467 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:01:15.92 ID:uDHjKDji0.net
>>450
なんだ
単なる無知か、お前の先祖が異常性欲者でなくて良かったな

猿も進化して猿なことも知らんの?

猿と人類は進化上、共通の先祖はいても猿が人類の先祖ではない
http://www.s-yamaga.jp/nanimono/seimei/jinrui-01.htm

468 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:02:06.96 ID:Ywzio+5u0.net
赤鬼はロシア人、青鬼はヨーロッパ人、そういうこと

469 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:03:42.17 ID:mHPB+G6r0.net
>>460
モグモグ( ゚Д゚)ウマー?

470 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:03:43.87 ID:s3GaIDf00.net
>>467
共通先祖は猿に分類されないのか…

471 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:04:34.78 ID:eGvH6UoW0.net
>>443
それおもしれーよなー
どこからどこまで投げ飛ばされて
どこから諏訪湖まで逃げたんだろっていつも思おうw
スケールがわかんねーんだよなーw

472 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:04:38.14 ID:EMGnZjGC0.net
>>468
ロシア人は日本人と仲良くしたいと思っていました。でも鬼なので日本人が怖がります。
そこでヨーロッパ人が 「ボクが悪役になる」 と言って日本人をイジメました。
そこをロシア人が助けて、ロシア人は日本人と仲良くなりました。

イメージ合わんわw

473 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:08:10.52 ID:8UimtBk10.net
ウソかマコトか知らんけど、昔からの修験道のおかげで日本は登山のインフラが脈々と受け継がれている
ビールが高いとか文句を言わずに、皆も山小屋をどんどん使って

474 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:08:36.76 ID:J8Ia2obr0.net
欧米には良い悪魔なんていないけど
日本には良い鬼もいるからな

475 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:09:02.79 ID:5A6CYb760.net
鉄や水銀に関わってた人々だろ?

476 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:09:37.87 ID:Ktc4i4luO.net
鍛えてますから!シュッ

477 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:11:12.40 ID:OojaUBN30.net
鬼っちゅーのは部落民やろ

478 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:11:13.57 ID:wToB4nhq0.net
地獄に問題が起きて帰ったんじゃないのか?

479 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:11:54.77 ID:ujxyDv1Z0.net
>>475
鉱山利権を守るために恐い格好を?
まあそういうのも有りかなあ

480 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:12:06.38 ID:s3GaIDf00.net
>>474
欧米(つかアブラハムの宗教の民族)には悪い神がいない。
日本には祟り神までいる。

481 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:13:00.04 ID:EMGnZjGC0.net
>>480
欧米の神は悪魔以上に人間殺しまくっている

482 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:14:01.40 ID:ujxyDv1Z0.net
>>480
我は嫉妬する神であると言ってるんだから普通に祟り神じゃんヤハヴェーも

483 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:14:08.69 ID:FkXv71D+0.net
>>385
オランダ人がデカくなったのは植民地を得て豊かになってからだと
学者が言っていた

484 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:14:23.88 ID:s3GaIDf00.net
>>477
鬼にされて被差別部落になった。部落だから鬼、は間違い。

485 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:15:16.75 ID:Swt3Jnfp0.net
ハヤトとかいうのが、太平洋諸島系で
巨体で赤く日焼けしてて、赤鬼の原型でもあるんじゃないの。
顔も濃い顔立ちだったろうし。

486 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:17:59.00 ID:4YouoXdC0.net
>>473
へー

487 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:19:37.60 ID:8FwyQPO60.net
>>22
とはいえちょっと前の村落って親戚ばっかで結構血が濃いもんなんだよなぁ

488 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:19:48.11 ID:J8rRZdlR0.net
十字軍の兵士が元寇に参戦する小説があったな

489 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:19:52.28 ID:Lrh+Ygn+0.net
なぜかふと思い出した宇宙皇子
天上編の途中まで読んだっけ
最初の頃の役小角の元、道場の修験者達が鬼という呼称で歴史の裏に色々関わる、
みたいなのがワクワクして凄く好きだった
それを思い出した

490 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:20:41.35 ID:ujxyDv1Z0.net
>>485
でも鬼の国なんて言われたことないよ薩摩は
最近は大伴氏の祖先が隼人と言われてる
だいたい隼人はどっちかと言うと小兵な、西郷が目立つのもそのせい

491 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:20:51.10 ID:o1pcL2eTO.net
リアルにSF設定とかw

492 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:22:58.21 ID:lAAAfLVP0.net
巨人様観

493 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:23:02.48 ID:AYcnPi640.net
五鬼熊とかリングネームだろ

494 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:25:33.25 ID:84QGIAEK0.net
>>484
八瀬童子だろ

495 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:25:53.56 ID:qhhbNKrh0.net
ここまでサイポリス無し?

496 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:26:03.59 ID:R3FuXKQ+0.net
>>42
残りの4家はどこいったんだろうな

497 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:27:11.06 ID:gmro/DDq0.net
>>490
隼人なら祖は火明=饒速日だよっ

498 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:28:52.57 ID:lEjIY5Fo0.net
::::::::        ┌───────────────-┐
::::::::        | 五鬼助には鬼の力はないようだな… │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴は鬼の子孫の中でも最弱 …  |
┌──└────────v──┬───────┘
|朝日新聞に記事を書かれるとは  |
| 鬼の面汚しよwww.       │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  五鬼継       五鬼上     五鬼熊   五鬼童

499 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:29:58.43 ID:FzpB4/wM0.net
>>183
血で言ったら、動く薄まってるしな

500 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:30:09.35 ID:tktO5mWlO.net
紀州は鬼州

501 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:30:10.23 ID:nPDpMZkp0.net
遊びに来て下さい。
美味しいお茶とお菓子もあります。

502 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:30:48.93 ID:OojaUBN30.net
鬼とは一般的には縄文人の子孫あるいは蝦夷といった異民族を指すというのが今日の見方であるって書いてあった

503 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:30:52.91 ID:co3I3iRWO.net
>>14
ロシア人がシベリア征服して太平洋に到達したのは17世紀初頭
日本で言うと江戸時代初期
奈良・平安時代の鬼伝説には時代的に結び付かない

504 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:32:01.45 ID:xiKI3EJV0.net
>>471
建御名方神は大国主神と同じ巳さんで神無月に出雲に行かなくて
いい唯一の神さまなんだけど、その理由が
武甕槌神に諏訪から出ないと誓ったからって説以外に
大き過ぎるからってのが・・・

出雲に頭が到達しても尾は諏訪にあるぐらいデカいんだそうな

505 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:33:01.68 ID:xiKI3EJV0.net
>>480
悪魔が元々神じゃね??

506 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:33:13.91 ID:Fje6+Jnr0.net
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |

507 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:33:31.72 ID:N/X5LRUJ0.net
シュタイン ドッチさんやろ
漂流したドイツ人やぞ

508 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:33:53.46 ID:bArJoBDs0.net
ワイも会社で五鬼鰤って呼ばれとるで

509 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:33:59.07 ID:8GFwMAzUO.net
麗わしき鬼 遠野凪子 金子あやか

510 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:34:14.80 ID:ujxyDv1Z0.net
>>497
ニギハヤヒは日本中に種撒いてるから否定はせんが
部族って男一人だけじゃなくて母方の親戚大勢が大事な本体なのよね

511 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:34:56.36 ID:lDvBFsNxO.net
>>9
おさわりまんこのひとです

512 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:35:48.32 ID:2jyT9c9D0.net
一つ目鬼なんか典型的な単眼症だけどな
やべーからググるなよ
過去に奇形児産んだだけや

513 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:36:08.70 ID:ZuyLo8CO0.net
苗字に「鬼沢」さんているよね
他に「鬼城」さんとか「鬼木」さんとか、
珍しいなあと思っていたら、
「鬼」さんっていたんだね

「奥山」さん、「奥田」さんの流れで
「奥」さんがいたよりも珍しかった

514 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:36:28.04 ID:gmro/DDq0.net
>>510
饒速日が連れて来た檀君の一族が熊襲。

515 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:37:07.49 ID:Ktc4i4luO.net
>>500
中二心が疼いたw

516 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:37:18.91 ID:lUP4Zexe0.net
>>4
先住日本人をトライ半島人が勝手に日本を名乗ってオニとか蔑視したんじゃないの。
ノッペリさんが、掘りの深い縄文人をばかにして。

517 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:37:50.49 ID:Ir+fyoBa0.net
>>4
マスターキートンにそんな話があった

518 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:38:35.27 ID:EpqF5JuC0.net
秋田に8世紀頃ユダヤ人が漂着したとか

519 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:39:05.94 ID:0EnKoFBk0.net
>>467
えーと、ヒトの上科を辿ってみるとよいよ
あなたの提示しているそのページが正に
現在生存している猿だけを猿としている、近視眼なサイトだから

520 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:39:14.52 ID:xGL+kNW/0.net
> それぞれ名字を五鬼助(ごきじょ)、五鬼継(ごきつぐ)、五鬼上(ごきじょう)、五鬼熊(ごきぐま)、五鬼童(ごきどう)と名乗った。


おまえらが言うゴキローはこの末裔のことか?

521 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:40:29.76 ID:uDHjKDji0.net
>>470
ん?レスついたな、すれ違いだけどw
だって、ヒトとサルの両方の先祖だし
亜ヒト類?属?とかだったはず

まだ化石見つかってないからな〜
間にまだあって両方の祖先はずっと先になるかもね

522 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:40:49.22 ID:lEjIY5Fo0.net
1872年の修験道禁止令で他の4家は廃業

五鬼熊家・五鬼童家は、断絶したみたい

五鬼上堅磐(1897〜1971)。最高裁判所判事
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E9%AC%BC%E4%B8%8A%E5%A0%85%E7%A3%90

五鬼上大介
https://ja-jp.facebook.com/daisuke.gokijo

五鬼上英子 「はいくのどうぶつえん」
https://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC-%E4%BA%94%E9%AC%BC%E4%B8%8A-%E8%8B%B1%E5%AD%90/s?ie=UTF8&page=1&rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%E4%BA%94%E9%AC%BC%E4%B8%8A%20%E8%8B%B1%E5%AD%90

五鬼上泰樹 ソムリエ
https://www.caplan.jp/omotenashicrew/seminar/20170412.html

五鬼継義文 (株)五大オーエー 代表取締役
http://mgz.doyu.jp/touring/110907-095241.html

523 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:42:36.26 ID:+B2YJFjr0.net
>>383
>かっぱ・・・朝鮮半島から来た治水工事の専門家と作業員たち

どうして未開の土人がスペシャリストとして治水工事にやってくるんだよw

524 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:42:58.19 ID:Dh1Flc+I0.net
>>517
天狗さんの話やな

525 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:43:39.25 ID:9Y4K3nMo0.net
鬼の正体はスペイン人オランダ人とか西欧人だろ

526 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:43:58.00 ID:o1pcL2eTO.net
鬼の名のゴッドハンドとかカッコ良すぎだろw

何の漫画だよww

527 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:44:04.91 ID:xiKI3EJV0.net
>>514
時系列考えて言え

528 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:44:07.71 ID:Dh1Flc+I0.net
>>523
昔の朝鮮人は優秀だったんだよ
たたら製鉄や焼き物とかも朝鮮から来てる

今は技術も無いしそもそも民族が違う

529 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:45:01.36 ID:FvWzU6pV0.net
>>383
かっぱ・・・かっぱハゲの先祖

530 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:45:29.77 ID:xGL+kNW/0.net
>>473
修験道は明治の神仏分離で途絶えたよ
復活したのは戦後のこと

531 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:45:38.57 ID:oD4VkRbe0.net
この手の自称子孫の99%は偽物

532 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:45:46.29 ID:uDHjKDji0.net
>>519
ごめんよ、無知な人ではないようだしそもそも>>388ではないな

>>388は猿が先祖と言ったからちがうよと言ったのはヒト上科に遡ろうが間違ってないでしょ?おおざっぱに言えば親戚でしょ?違うの?

533 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:46:05.52 ID:ZuyLo8CO0.net
>>523
朝鮮人は水車でさえ自分では作れないほどのバカなんだが

534 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:46:16.78 ID:s3GaIDf00.net
>>482
愛故に妬むのと、怨で祟るのとは意味合いが違うかと。

535 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:46:34.09 ID:+B2YJFjr0.net
>>502
その割には鬼系の苗字が少な過ぎる
多い方でも鬼塚とか

536 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:47:11.05 ID:wIzPPeOV0.net
レム、俺だぁ!

537 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:47:17.18 ID:/QW4/q4hO.net
赤鬼は鉄で青鬼は銀なんだよ。

538 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:47:32.84 ID:xiKI3EJV0.net
>>523
河童の格好が三国時代の呉人の習俗と似てるらしくて、
川縁に住んだ呉人じゃないかという説があるんだわ

539 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:47:43.72 ID:Dh1Flc+I0.net
>>535
そもそも庶民は姓名乗れなかったからな

540 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:47:55.15 ID:uDHjKDji0.net
>>533
それ良く聞くけど何でなんだろうね?
周りの国は中国も日本も出来たのに
技術の伝播を考えると逆に興味深い

541 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:49:00.56 ID:s3GaIDf00.net
>>505
唯一神"以外を"して[悪魔]と称してる。

宗教が民衆を束ねる為の常套手段。

542 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:49:39.20 ID:IXBxGsm7O.net
>>531
五鬼助さんはその1%の一族やで

543 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:50:15.87 ID:xiKI3EJV0.net
>>528
朝鮮人じゃなくて倭人な。
倭人て日本列島〜半島や中朝国境付近ぐらいに
当時いた人たちを指してた。

544 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:50:58.62 ID:0EnKoFBk0.net
>>540
朝鮮は技術すなわち武器を持たないことが、中国に対する忠誠だったから

545 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:51:07.04 ID:CGN6ayTc0.net
「もう自分に鬼の力はありません」
これ、家族に危機が迫ったりしたら、鬼の力で倒すんだろ?
カッコいい…

546 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:51:58.45 ID:xiKI3EJV0.net
>>530
山岳修行の体系は密教、神道にもあるのと、
修験道はそのどちらかに属したんであって
途絶えたわけじゃない。

547 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:52:12.98 ID:cntuUAZH0.net
NHKファミリーヒストリーでやってたが、
夏木マリはハーフみたいだが親や祖父母、曾祖父母には外国人の先祖はいないらしい
だが母方だったかな、先祖が小笠原で
小笠原は江戸時代から全然違う人種がいたらしい
おそらく漁船で流れ着いた他人種がけっこういたんだろうといってた
で夏木の母方にもそういう人がいたんじゃないかって言ってたなあ

548 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:52:31.76 ID:Rw5Aywyk0.net
>>490 薩摩隼人とはまた別なんだよ。
そもそも日本語を喋ってなかったそうだ。
鹿児島弁のイントネーションが変だとかいうことを揶揄してるのではない。
いわゆる別系統の別人種であった。そして鹿児島というエリアに限定されて居住してたわけではない。

549 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:53:06.41 ID:uDHjKDji0.net
>>544
それは信憑性にかけるな
武器はまだしも水車も?
時代はくだるけど、倭銃とかも装備した半島軍もいるやん

550 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:53:20.09 ID:xiKI3EJV0.net
>>540
中華や蒙古に圧力かけられまくって数千年の地域だから

551 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:53:54.91 ID:KzDgvBMrO.net
水車を作れなくても治水のスペシャリスト

552 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 21:54:27.40 ID:dKYLClPb0.net
>>443
でも諏訪大社が衰えたのは神主一族で内輪揉めしたからなんだよなぁ
往時の頃ってカルト臭すごかったんだろうなと思う
神木に鹿の死体掛けて捧げてたとか怖ぇー

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200