2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメフト】日大学長、不満タラタラ…。関東学連処分に「どうしてあそこまで否定されるのか」★3

1 :記憶たどり。 ★:2018/06/02(土) 16:08:09.35 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180602-00000001-dal-spo

アメリカンフットボール部の悪質反則問題に揺れる日本大は1日、都内で理事会を開き、内田正人前監督(62)の
常務理事の辞任を承認した。原因究明に向けた第三者委員会の設立も発表されたが、学校法人のトップである
田中英寿理事長(71)はこの日も報道陣の前に姿を見せず。大塚吉兵衛学長(74)は、指示を認定した関東学連の
調査結果に不満をにじませる不用意な発言をするなど、問題が収束する気配は全くない。

悪手に悪手を重ね、批判を招き続ける“日大劇場”は、この日も健在だった。内田前監督の常務理事辞任と、
第三者委員会の設置を文科省に報告に訪れた日大上層部だったが、その後の取材対応で大塚学長から
まさかコメントが飛び出した。

関東学連が29日の会見で悪質タックルについて、前監督、前コーチの指示があったことを認定。
日大側の学内調査の結果は、ほぼ全否定された。「意見がまったく違う。学生をかばうつもりはもちろんありますけど、
どうしてあそこまで−」と、不満がにじんだ。

さらに25日の会見で林文科大臣が「理事会で責任ある対応を」と指示したことについても「大学のシステムを
ご理解されているのか。私にとっては心外」と、反発。第三者委員会の調査に含まれる大学の「ガバナンス(組織統治)」
の範囲についても、「部、保健体育審議会の中のもの」と田中理事長、理事会という大学全体ではないという認識を示した。
最高責任者である田中理事長に向かう“火の粉”は徹底的に防ぎ続け、世間の空気が読めていない不用意な発言が相次いだ。

大学側の対応のまずさにより、学生たちの苦境は続く。第三者委は調査終了時期を7月末に設定。
関東学連は今秋のリーグ戦への復帰条件として7月末の登録段階での再発防止を含めた新体制の構築をあげているが、
大塚学長は「難しい?その通り」とあっさり困難な状況であることを認め、「コーチを集めるのが難しい。
すべて日大以外というちょっと謎かけのような要望もある」と、首を振る。

内田前監督、井上前コーチとも職員として籍を残しており、このまま学内にとどまれば、影響力を完全に排除できるかは不透明。
学長は「それはやらないと部の継続も認めてもらえない」としたが…。悪質タックルから4週間。問題が収束する気配は、いまだない。


文科省への報告を終え、報道陣に対応する日大の大塚学長
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180602-00000001-dal-000-view.jpg


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527911007/
1が建った時刻:2018/06/02(土) 06:25:04.00

657 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:44:40.08 ID:PjYExQ140.net
>>656
業界人だと周知の事実だよ。

658 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:45:50.02 ID:ZN+uyBkI0.net
>>282
いやーん

659 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:46:17.08 ID:aHA9b9Vt0.net
>>655
平身低頭とか控えめな態度とか日本人の美徳とはかけ離れた連中ばっかだよな

660 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:46:34.75 ID:RQG6+wxV0.net
>>621
体育会の特にアメフトは四年間の殆どの時間を部活動に費やすからな。特に日大なんか全員スポーツ推薦でアメフトやるために入学させてるんだから、学生の本分とも言えるレベル。

30年くらい前、東大が負けた後に選手みたいな人が悔しそうに社会に出たら俺らの方が上だと言ってるのが聞こえた時、すげー世界だなと思ったわ。

661 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:46:51.81 ID:8jZYtBeT0.net
日大は初動が遅くて全て後手後手にまわったからしかたねぇよ

662 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:47:03.48 ID:I6timp53O.net
>>635
> 普通に考えたらそんなに悪質なタックルだったら即座に退場・試合無効にするべき所なのに

あのタックルの本当の正体に関学側指導陣が気づいたのは、ネットの動画見てからだぞ
あんなタイミングのあんな場所なんて見る必要ないから一部始終を見て
おらず、せいぜいがインプレー中の不必要なタックルだったようだな
ってぐらいの認識だったろうよ。悪質ではあるがファウルはファウルと
あそこにいた審判には責任があるかもしれんが、
判断に迷ったのか15ヤードの罰則のファウルって出しちゃったあとでは
もう試合の止めようもない

663 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:47:11.48 ID:Okt+3pv90.net
大塚って

本当に知能が低いよ。
この状況でそういうことをいうことが
どれだけ日大と日大生をおとしめることになるかわかってない。

本気で内田の冤罪を信じていたとしても
口にするべきじゃない。
少なくとも第三者委員会の結論がでるまでなにもいうべきじゃない。

大学の学長という職にあることを
全く理解していない。町内会の会長くらいにしかおもってない。

こういう馬鹿が日大幹部である限り、
日大の評価は暴落一直線だよ。

偏差値は2は下がるよ。間違いなく。
水泳の池江璃花子は内定していた日大を再考しているそうで
おそらく早大にいくだろう。当然だろう。
今の日大を選択するとかありえない。

664 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:47:14.58 ID:5do5VJRM0.net
今日は更新します
無料R18視聴
1.私の妻を寝取ってください。
https://goo.gl/Pk1CcL.info

665 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:47:38.69 ID:uJXleKDI0.net
出てくるキャストが皆濃すぎて。
ひとりひとりが火の鳥だからいつまでも鎮火しない。

666 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:47:47.76 ID:PjYExQ140.net
東京はいつから梅雨になるんだろう?
ジメジメしたときに、こういう話題は続くのは・・・だな。

667 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:47:54.73 ID:3+U74mll0.net
もうすぐ理事長ボケて脱糞だろ。

668 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:48:25.47 ID:rp3w6OSc0.net
表に出てるか、隠れてるかの違いはあるけどモリカケの安倍と日大の理事長の
ポジションはよく似てるよね。
周りの対応の下手さ加減や後手後手の対応とか、トカゲのしっぽ切りで済ませよう
とかのやり方がね。
アメフトの件は初期対応が上手ければ、ここまで日大本部の闇体質が社会に
暴かれることはなかったと思うけどね。
でも安倍や田中理事長は最後まで踏ん張れると思っているんだろうね。

669 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:48:41.93 ID:1GQu64t+O.net
>>620
マイフェニックスって日大100周年記念で制作したらしいな。
30年も昔の自費制作映画かい?w
日芸があるからOBが作ったのかな?

宍戸開も爺だろw

670 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:49:09.12 ID:Okt+3pv90.net
学長はとにかく
首にするしかない。

山口組の兄弟の盃を交わしたと自分でいっている
田中はそれだけで解任しかない。

文科省は一気に介入して
TOP幹部を全員解任して
支配権を奪え!

こんな大学に、自治権があるのは害悪だ。

671 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:49:27.64 ID:dFnNwGWiO.net
自覚がないというのは、最悪というより他はない

672 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:49:45.38 ID:ZF6Adeik0.net
火の鳥って不死鳥のことだと思ってたけど
単なる焼き鳥だったでござる

673 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:50:29.48 ID:fdaAifCl0.net
>>663
大学人って基本、専門バカが多いからな
特にこういう学内派閥逃走だけに腐心してきた輩は
社会人としての常識がおそろしく欠如してる

674 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:50:30.02 ID:BkVBKvouO.net
>>627
バカにはしていない。
理事会がこの調子では一般学生が可哀想だ。
日大教職員組合の主張には 耳を傾けるべきだよ。

675 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:50:54.19 ID:07Haolga0.net
>>669
その後、バウムクーヘン井上が…w

676 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:51:29.18 ID:IimcFNQD0.net
>>672
炎上中の鳥かw

677 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:51:33.87 ID:+/OcOP270.net
>>581
若いのがついていけなくなったんじゃなくてスポーツ理論が今は昔とはガラリと変わった
昔はとにかくひたすら根性!だったけど今はいたずらに肉体と精神を苛め抜くよりも
肉体も精神もスポーツ科学に則って合理的に鍛えるべしっていう風潮に変わりつつあるから
旧態依然とした根性論からくるしごきは勝つためのセオリーとしては問題視されつつある

…ってそう言えば日大スポーツ科学部ってそういう科学的なセオリーによるアスリート養成を目指す学部なんだっけ
危機管理学部といい全然使えない学部が多すぎるわここ

678 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:51:46.70 ID:YEWyTase0.net
そう思うなら謝罪するべきではない

679 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:53:08.92 ID:I6timp53O.net
>>669
この映画の話知ったら日大フェニックスってイタいなって思うわな
日大の栄光とかいまだに書きにくる連中とかフェニックスOBなんかな?w

680 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:53:37.32 ID:4k+las9G0.net
(何で俺だけ)
ってのはまああるんだろうなあ。
同情はしないけど。

681 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:54:22.92 ID:d+s16dk00.net
>>621
日大アメフト部は日大の金看板なんだが・・・

682 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:54:28.72 ID:pUhpiWvN0.net
自分たちを客観的に見れてないんだよな。
独自の文化の中でずっと生きてきたから、外の常識と相容れない部分があって溝は埋まらんだろうから、多分どうやってもわからんのだろうな。

683 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:54:50.64 ID:IimcFNQD0.net
>>677
看板倒ればかり。

そもそも「日本」を名乗ること自体がおこがましいおこがましいので大学名変更だなw

684 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:55:31.36 ID:RQG6+wxV0.net
>>622
俺もそう思うわ。大体今の若い人は俺らより格段に情報持ってるから、根性に頼らなくても良い成果出せるんだよな。

俺は上の世代を情報が無い根性論の老害って思ってたけど、気づいたら自分の時代の常識に囚われて若い人に文句言う老害になってんだよな。

この事件を見たら、そんな社会にした事に加担したのでは?という罪悪感にも駆られる。

でも、ぼかしてるんだろうけど、10年ちょっと前でそんな前近代的な練習って信じられんな。よっぽど強かったのか、それとも体質が古かったのか…

685 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:55:44.75 ID:aPpq41n20.net
>>637
学長「それまだ見てない」

686 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:58:32.95 ID:PjYExQ140.net
バームクーヘンは生協で売っているの?
それとも店舗から発送なの?

687 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:58:56.48 ID:I6timp53O.net
>>685
見たってどうせわからんのじゃないか
「俺、知らないもん、全然」「フットボールなんてルールも知らないし」
な理事長と変わらんかもな、学長も理事会のやつらも

688 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:59:51.53 ID:PjYExQ140.net
>>687
学長はラグビーだっけ?
ルールは全然違うの??

689 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:01:02.13 ID:6ADp86DO0.net
経営的にみたら内田や田中理事長に替わる人材いないんだろーなー
私腹を肥やしすぎだが、経営能力・資金集め力には長けていたからねぇ

理事長やめろって職員組合って左翼ばっかだし

690 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:01:09.66 ID:yscFy7ip0.net
>>685
昨日のインタビューで確かに聞いたが

学長「関東学連の調査報告、それまだ見てない」

関東学連が29日の会見で悪質タックルについて、前監督、前コーチの指示があったことを認定。
日大側の学内調査の結果は、ほぼ全否定された。「意見がまったく違う。学生をかばうつもりはもちろんありますけど、
どうしてあそこまで−」と、不満がにじんだ。


なんで「関東学連の調査報告見てない」のに不服なんだ?
はじめからどんな調査でも日大と内田に都合が悪いと不満なんだろう


もう一度書くぞ、学長は 「関東学連の調査報告見てない」 しかし 「関東学連の調査報告は不満」

691 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:01:14.14 ID:d+s16dk00.net
>>637
ラグビーで言うレイトタックルに似ているが、正直あれほどあからさまな反則は俺も見た事無い・・・

692 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:01:29.89 ID:RQG6+wxV0.net
>>641
へー。東大病院持ち込みダメなんだ。うちの嫁も高校生の時東大病院に入院してたと言ってたから聞いてみよう。

俺の家族は閉鎖病棟だからだいぶルール違うと思うけど、法律としては一緒なんだろうと思う。慶應病院とか慈恵医大病院とかどうなってんだろうな。やっぱ個室の専用だと別注あるのかなw

693 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:02:28.88 ID:ZF6Adeik0.net
日大・内田氏が理事辞任も… 
アメフト部次期監督候補に田中理事長の“懐刀”浮上(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180602-00000016-ykf-spo

これは井ノ口忠男だな
姉の橋本稔子
ともどもワルだし
息子の井ノ口悠剛コーチは田中英壽、田中優子理事長夫妻の
お気に入りだし

694 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:03:03.08 ID:PjYExQ140.net
>>689
私服はいいけど、私腹はアウトだよwww

でも、おれは制服が好き♡

695 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:04:45.95 ID:IJcZlWGJ0.net
一度ウソをついたら、それを隠すためにウソをつき続けなきゃならない。

どこまでエスカレートするか楽しみだわ。

696 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:05:03.42 ID:I6timp53O.net
>>688
もしこれがラグビーの試合だったら内田のような言い訳も通ったかもしれんが
アメフトは防具つけただけのラグビーみたいなものではなく根本的に性質
の異なる競技って感じだからな。そこがわかってなくてサッカー感覚で
執拗にアメフト的に無理のある内田説的擁護書き込みにきてた
サッカー野郎がいたの思い出したわw

697 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:05:08.23 ID:d+s16dk00.net
>>648
それは大間違い、
野球だろうがアメフトだろうが、大学での勉強は部活だよ。
一般の講義はどうでも良い物だ。
特に文系はどうでも良い講義ばかりだろ。

698 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:05:25.24 ID:k61O5x/20.net
>>340

https://2ch.live/cache/view/amespo/1492874920

井ノ口?

699 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:05:51.99 ID:0GJeiFQc0.net
>>694
うまい。笑ちゃた。

700 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:06:22.92 ID:pxPIfD7S0.net
>>509
宮川の供述だけでそう判断したわけじゃないのを分かってないのならオマエがアホなだけ

701 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:06:29.25 ID:IimcFNQD0.net
>>691
ヒットマンじゃなければ、私怨による傷害事件ななるくらいひどい。

つーか指示があったにしろあからさますぎたw

702 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:06:51.96 ID:856OLI3h0.net
>>625
明治ローは補助金もらってますが何か、
慶応ローは今も上位ローですが何か、


現状は不正をやっちまったもん勝ちだな

703 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:07:00.49 ID:PjYExQ140.net
>>692
時代により、いろいろ変わるからね。
日本医科大学に親戚が2回目の入院したときは、前回とルールが違ってビックリしていたよ。
高めの個室だと、症状により、別注ありそうな感じだね。
慶應だったかな?個室は食器がいいらしい。

704 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:08:45.86 ID:PjYExQ140.net
>>699
井上は男に征服されたい?www

705 :八百長に非協力力士のリンチと、それに怒った貴乃花を相撲協会が解任:2018/06/02(土) 20:10:42.14 ID:ben6X8cJ0.net
.
.    ★ 相撲協会聴取を拒んで来た貴乃花、いざ応じたら協会から一方的に悪者にされ理事解任 ★
.   ★★ 白鵬が連続優勝できるのは、それ以上の力士を排除した日本相撲協会の大掛かりな八百長 ★★

.    ■ 白鵬も同席した違法制裁は日大の違法タックルよりも犯罪性が大きいのに、マスコミは追及しない ■

今回の日大アメフト部員の違法タックルは危険行為であり、非難されるべきである。 しかし相撲での、白鵬も同席した
違法制裁は、日大の違法タックルよりも犯罪性が大きいのに、日本のマスコミは相撲協会を日大ほどには追及しなかった。

白鵬の優勝回数が40回で歴代でも群を抜く横綱と言われるが、実はモンゴル力士総協力の八百長相撲だから、白鵬の
40回優勝は八百長で可能だったのであり、そもそも貴乃花時代は曙とか武蔵丸や小錦がいたが、白鵬が横綱になった
途端に南洋系の巨漢力士は姿を消した。 相撲に日本国民の税金が投入されているなら、それこそ税金泥棒そのものだ。

.       ■ 過去には曙や武蔵丸らの南洋系巨漢力士がいたのに、今は一人もいない ■

投稿者は相撲は素人だが、白鵬の連続優勝には素人でも分かる疑惑が生じる。 それは貴ノ花が現役横綱時代に
横綱優勝争いを競った、曙やら武蔵丸などのいかにも強そうな外国力士が今は一人もいない事である。
今は外国力士と言えばモンゴル出身力士ばかりだが、なぜ白人や南洋系の巨漢力士は一人もいないのか。

.     *** 曙や武蔵丸や把瑠都などの相撲活躍を阻んで、白鵬の優勝だけを狙っているのか ***

把瑠都が本気を出せば白鵬など投げ飛ばせるから、把瑠都には高額の退職金を出して相撲を辞めてもらったのだろう。
今は外国人力士と言えばモンゴル人ばかりだ。 これではいつまでも白鵬の優勝が続くことになる。
白人や南洋系の巨漢力士の相撲入門を阻んで、モンゴル勢が総協力の大掛かりな八百長相撲が仕組まれている。

白鵬 vs 稀勢の里、稀勢の里が大ケガをする前  ← ← 【重要】
→ https://www.youtube.com/watch?v=UkDuYqjEbYc
モンゴル勢の怒り増幅 稀勢の里を病院送りにした “真犯人” ← ← 【重要】
→ https://www.youtube.com/watch?v=rWcew_Ea-5Y
貴乃花 対 曙 〜永遠のライバル対決〜 2、 これを見るとあの曙に対して、貴乃花がガチンコで相撲をしている。
→ https://www.youtube.com/watch?v=seUkoUAhzJw
.
http://o.8ch.net/12qgm.png

706 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:12:44.27 ID:PjYExQ140.net
>>696
そうだね。危険だから防具を着け、ルールを守る。

東大のヘットコーチだったかな?
あのタックルは特に悪質と言っていたと思う。
相手の腰を浮かせて、ひねっていたと・・・。

さすがにサッカーとアメフトは違うだろwww
そのレベルは俺もわかるな。

707 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:13:12.26 ID:LwVvp1pk0.net
逃げ切り作戦なら余計なこと言わなけりゃいいのに…w
こういう類の人って注目されるの大好き?

708 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:13:19.09 ID:BkVBKvouO.net
>>697
早稲田のラグビー部の元監督が大学スポーツは勉強が主で部活が従に切り替わろうとしている、
ようなことを言っていた。

その発言に対してスタンフォード大学アメフト部の日本人コーチ(河田さん)が同意していた。
ちなみにスタンフォード大学は文武両道の名門らしい。

709 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:14:08.07 ID:w4duyriC0.net
日大といえば相撲部やゴルフ部もかつては強かったんだよ
アメフトだけじゃない時代もあったんだがもうだめだな
ここまで頭の固い爺さんばかりで仕切ってるんじゃ

710 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:14:54.25 ID:RQG6+wxV0.net
>>691
アメリカでは審判にタックルするアホとかいる。宮川君の動きだけを見たら、QBがボールを持ってたと勘違いしたって判断もある。

何がおかしいかというと、学連が言ってたように、他のチームメートが誰も彼に注意してない事。

まあ、ラグビーでも無用な反則したら、ペナが重いからバツが悪い思いをするだろうし、注意するとは思うが、みんな息が切れてるから肩を叩く程度で、テレビではやべえって言う表情に見えるなってだけなのもあるかもしれない。

アメフトがサッカーとかラグビーとかと大きく違うのは、以下のこと
・プレーが5秒しかなくてプレー間が30秒ある
・一プレー毎にアサインメントが違う
・交代は無制限で特にオフェンスは毎プレーのように誰か交代する。

そんなカードゲームみたいなガチガチの戦略ゲームで誰かが無用な反則してペナ取られたら、コーチが激怒する。チームメートも注意する。あの動画では誰も彼に近寄ってない。その光景は不気味そのもの。

ラグビーでも開始早々あんな反則して誰も何も言わなかったらおかしいだろ?要はみんな知ってた、指示があったってこと。

711 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:16:17.39 ID:/A9F6k9t0.net
結局コイツも天皇・田中の操り人形の1人に過ぎないからな
自分の意思というものは全く無い

712 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:16:36.74 ID:lZZa0jIM0.net
何いっても叩かれるな
言わなくても叩かれるという

連盟の調査は結構適当だよなあ

713 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:17:03.93 ID:PjYExQ140.net
>>702
柳がいたときから、いろいろ噂があったね。

LSは学術的には修士以下のことしかやらないし、
実務教員も???が多いし、修習を元に戻さないとダメだろうな。

714 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:17:28.20 ID:I6timp53O.net
>>696に追記の自己レス
でもラグビーやサッカーでも内田の言い訳はちょっと苦しいかな
たとえ審判が判断に迷い誤審してファウルになったとしても
ファウルとしては悪質性の高い部類なんで監督・コーチ陣は注意するなり
交代させるなりしなきゃまずいし、チームメイトも何やらかしてくれてんだよ
って態度じゃないとおかしいか。試合後の監督コメントも駄目だな

715 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:17:45.17 ID:RQG6+wxV0.net
>>627
逆に残す必要なくねw俺はアメフトファンだから残して欲しいけど、アメフトファンなんて絶滅危惧種だろw

716 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:18:36.27 ID:/xbwMJ9r0.net
1年の出場停止程度ですませてくれてるのは恐ろしく譲歩した温情だろ

過去の事を考えたら除名と解体が適切

717 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:19:23.23 ID:RQG6+wxV0.net
>>628
俺は弾幕を張って集中放火のリスクを減らす最新の危機管理手法なんじゃ無いかと疑ってるw

718 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:20:22.00 ID:PjYExQ140.net
>>714
試合後の監督コメントはスポーツ新聞だろうけど、
内田は相手が誰かは分かっているだろうな。

719 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:20:26.19 ID:cpLDh1k50.net
>>683
日本インパール大学か日本ガダルカナル大学が良いなw

なんとなくイメージが分かって受験生も用心するだろうw

720 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:20:28.29 ID:aPpq41n20.net
>>690
冗談のつもりで書いたのにっ

721 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:21:13.70 ID:wbUBQzWc0.net
日大だけじゃないと思うよ
metooまだ?

722 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:21:41.63 ID:PjYExQ140.net
>>628
学部長は井上がいいねwww

723 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:22:16.22 ID:uw1dq2Ut0.net
これデイリーが元ネタだよな

ワシは会見を見てたが、これは偏向報道過ぎだな
この記事を鵜呑みにする低脳が多すぎる

724 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:22:34.66 ID:/sS0io5B0.net
>>708
アメフト学部、じゃないんだから、アメフトしか能がない学生がいたら詐欺だよ(´・ω・`)

725 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:23:07.83 ID:WGX2CQoR0.net
>>719
元ネタわからない学生が入りそうw

726 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:23:43.49 ID:1GQu64t+O.net
>>723
テレビカメラが入っていたんじゃね

727 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:25:39.36 ID:lZZa0jIM0.net
>>716
それもおかしいとおもうわ
監督コーチ選手だけ処罰でいいとおもうんだが
チーム全体責任とか今時じゃない

728 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:25:39.71 ID:ajdNUF+R0.net
すべてが日大つぶしの謀略
何らかの意図があって大きくなってる

729 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:26:35.54 ID:T8iC/plZ0.net
普通に関学から小野ディレクターヘッドハンティングすればてっとり早いのに
このままだと誰が入ってもクリーンなイメージは難しいよ

730 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:27:15.00 ID:PjYExQ140.net
学長は文科省のインタビューで、「アメフトは(経営の問題ではなく)、大学の部活動の問題」といってたようだが、
文科省にすれば補助金をだしているから「経営の説明を求める」のは当然のことだな。

文科省向けの説明とインタビューの回答とが、ダブルスタンダードになっているかもしれないな。

731 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:27:41.46 ID:07Haolga0.net
>>728
謀略も何も今起きている現実を直視しろよw

732 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:27:46.29 ID:RQG6+wxV0.net
>>662
あれはね、目を疑うし、見たことないから判断しろとか無理。学連の説明で審判注意したとか偉いやんって思うレベル。

関学のスタンドにいたコーチ陣は意図的かどうかは置いといて酷さには気づかなくちゃいけない。でもあの酷さを伝える単語がそもそもないw感情的になったラフプレーとかじゃないしw

審判に抗議権があるのは監督だけ。監督がスポッターから話は聞いただろうけど、そこで情報が抜け落ちた可能性は高いと思う。で、監督は映像見て酷さに気づいたと。

まあ、全部予想っちゃ予想。だってあんなシチュエーションに遭遇したことないしw

733 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:28:07.86 ID:uw1dq2Ut0.net
>>726
テレビで理事会後の学長らの会見やってたから見たんだが、確か
「意見がまったく違う。学生をかばうつもりはもちろんありますけど、どうしてあそこまで意見が食い違うかわかりません。」
みたいな感じで、別に「不満」というより「疑問を呈した」が正しいと思った

734 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:28:47.20 ID:bsnq20+Z0.net
いやいや当たり前なんだって
学長が「自分は偉いからマウントをとりたい」と思ってるのと同じで
日本人も「自分は偉いからマウントをとりたい」って思ってるんだから

あくまで低姿勢に徹しないといけなかったんだって
ペコペコして監督かえますって言っときゃもう解決してたんだって
日本人は被害者にと自分に頭下げてもらえれば満足なんだから

735 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:28:51.04 ID:aPpq41n20.net
>>687
理事長のセリフを民間会社にあてはめてみた

三菱自動車社長「俺、ハブ設計とか知らないもん全然」
雪印乳業社長「俺、タンク洗浄とか知らないもん全然」

736 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:30:00.12 ID:w4duyriC0.net
>>730
もちろん部活動の問題なんだが
その部が何もアクション起こさないのを経営側も注意すらしないので延焼したんだが
ほんとにボケてんの? この学長は

737 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:31:01.02 ID:uw1dq2Ut0.net
>>734
まぁたしかに誠実さに欠いたってのはあるな

監督はすでに辞任してるっしょ?

738 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:31:26.99 ID:RQG6+wxV0.net
>>640
フェニックスの父母会は子供の就職の権利を握られてるから超従順。でも、この状況でもこれかって、893を警戒する必要があるなら理解するが、そうでなければ唾棄すべきレベル

739 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:31:41.19 ID:I6timp53O.net
>>721
必死になって関学モーやってる奴が、10年前とかの
インプレー中のファウルでの負傷の件で騒いでた奴がいたたが
それは通常のプレーの中での不幸な事故で、今回のはプレー止まって完全
に無防備になった状態を襲った傷害事件だってことの区別さえついてなかったな

740 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:31:42.22 ID:Y215Auxu0.net
>>254
補助金は減額どころじゃなくゼロにするべき

741 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:32:31.73 ID:Q9YaSb3Z0.net
ここまで日大がハブられるのは面白い

742 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:32:44.25 ID:iCrUB/7P0.net
>>641自分は怪我で公立の病院に入ってたけど
食べられるようになってからはほぼ肉系の物ばっか食べてた

リハビリは筋トレじゃないですからね。とか言われてました

743 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:33:04.38 ID:PjYExQ140.net
>>736
俺が文科省なら、補助金を減額支給どころか、支給済みの補助金の検査と一部返還を命じるね。
そのくらい日大の対応は不誠実だ。
もし、日大は政治家経由で圧力をかけても、これだけの騒ぎになっているから、文科省内部からも情報がでるだろうな。

744 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:33:33.76 ID:72rbq0RH0.net
日大ブランドなぞ昔からなく、マイナスイメージしかないだろう。

貴乃花と親密な関係の輪島の同期の学生相撲取りが、理事長じゃ、ダメに決まっている。

745 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:34:04.76 ID:ZFskpxDr0.net





あっ察しw

746 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:34:09.57 ID:KNJWa+eY0.net
障害者と日大生ってほんと社会の迷惑

747 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:34:31.97 ID:Q87dScUI0.net
F大卒は
中卒並

748 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:34:41.84 ID:O3+qwc1s0.net
当たり前やんけ
切腹してでも詫びて欲しいが

749 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:35:17.01 ID:RQG6+wxV0.net
>>583
今年上がったんだぜ。かなり大幅に。

750 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:35:38.06 ID:1++ILKRr0.net
学長もなんか弱味を握られてるんだろうな…

751 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:36:02.82 ID:RQG6+wxV0.net
>>587
え?パナのこと揶揄ってんの?大丈夫?w

752 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:38:14.17 ID:PjYExQ140.net
>>742
心臓検査で1週間だった。
病人は食事も仕事なんだろうけど、肉は覚えていない。野菜ばかりだった。
白菜の「芯のお浸し」を酢だけで食べた。
甘くて意外にはまるよ。自宅でもつくってもらった。
入院食で、これが一番美味かった。

753 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:38:32.66 ID:p/RFUKWF0.net
>>12
危機管理学部なら名前さえ書いたら入れそうな勢いかも

754 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:39:34.52 ID:T8iC/plZ0.net
法学部も文学部も名折れだし危機管理学部プッ状態だもんねぇ
学長、理事長、広報…
何でこんなに登場人物揃いも揃って低レベルなのよ

755 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:39:57.75 ID:PjYExQ140.net
>>753
入学した時点で、卒業時の就職の危機管理がアウトだよwww

756 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:40:35.39 ID:q0+x1iO70.net
なんかすげーな
言った言わないで結論すら出てないのに
印象論で野次馬が騒ぎ立ててびびった周りがそれに追従してさも事実のように扱って頭ごなしに叩きまくり
弁明や反論は怒号で打ち消して悪を認めろと謝罪以外一切聞き入れない

なんか韓国にどんどん近づいていってるな
世論様の思い込みが真実という意味不明な世の中

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200