2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【捕鯨】日本の南極捕鯨調査、妊娠中のクジラ122頭を捕獲・殺害(BBC) ★6

1 :ニライカナイφ ★:2018/06/01(金) 23:42:34.09 ID:CAP_USER9.net
◆日本の南極捕鯨調査、妊娠中のクジラ122頭を捕獲・殺害

日本が行っている新南極海鯨類科学調査計画(NEWREP-A)の「実地調査」で、妊娠中のクロミンククジラ122頭を殺していたことが明らかになった。
この調査は2017年11月から2018年3月まで行われたもので、国際捕鯨委員会(IWC)に提出された報告書(日本語版)によると、調査のために捕獲されたクロミンククジラは全部で333頭だった。

日本は捕鯨プログラムは科学目的だとしているが、国際司法裁判所(ICJ)は2014年に日本の「致命的な調査」を一時的に禁止する判決を下し、国際的にも批判を浴びている。
日本はこの判決の後に新たな捕鯨計画を発表したが、そこでは海洋生物を捕獲・分析することで南極域の海洋生態を理解することが「科学的に重要」だとしている。

今回の捕獲量は? 3度目となる今回のNEWREP-Aで捕獲されたクロミンククジラ333頭のうち、オスは152頭、メスは181頭だった。
新たな計画では捕獲量を従来の3分の1に減らし、毎年330頭前後にとどめている。

データによると、今回の調査で捕獲されたクロミンククジラのうちメス122頭が妊娠していたほか、オス61頭とメス53頭が幼体だった。
数週間の調査期間の後、調査団はたった12週間でこれらのクジラを捕獲し、日本へ帰還した。
捕獲されたクジラの肉は食用として販売される。

BBC News 2018/5/31(木) 11:28
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-44311442-bbc-int

■前スレ(1が立った日時:2018/05/31(木) 13:58:49.73)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527835678/

326 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:11:00.36 ID:dO+HeVYH0.net
一般人
愛する=守りたい


エタヒニン
愛する=殺したい



これが真理。
家畜を愛してるから、殺したいんだね。
エタヒニンたちって

327 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/02(土) 07:11:26.87 ID:gNOeW7J10.net
>>320
>>日本に関係するクジラにおいて〜
>オーストラリアの鯨類「学者」さまが「激増中」っておっしゃってるみたいだな
>ザトウクジラが「狂ったように」激増中

おれは“日本に関係するクジラにおいて”と書いているはずだが?

328 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:12:05.45 ID:LU7sKRiw0.net
>>323
どうやって配慮するのか具体的な方法を示してみろよw

329 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:14:30.01 ID:WKUaG9d30.net
>>325
反論できなくなると

能書(キリッ
荒らし(キリッ
ネトウヨ(キリッ

330 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:15:11.73 ID:vrd4GiWq0.net
妊娠中の狐を狐狩りで殺しまくっているイギリス人には言われたくない。

331 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:15:55.53 ID:fo/WtuuV0.net
ワシントン条約 付属書1 今すでに絶滅する危険性がある生き物
Balaenoptera acutorostrata
ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale; Minke Whale; Northern Minke Whale] (附属書IIに掲げる西グリーンランド の個体群を除く。)
Balaenoptera bonaerensis
●ミナミミンククジラ(クロミンククジラ) [Antractic Minke Whale; Southern Minke Whale]
Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale; Rudophi's Rorqual; Sei Whale]
Balaenoptera edeni
ニタリクジラ
[Bryde's Whale; Tropical Whale]
Balaenoptera musculus
シロナガスクジラ
[Blue Whale; Sibbald's Rorqual; Sulphur-bottom Whale]

http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/06_washington/download/cites_appendices_fauna.pdf

これで非難されないわけないだろ。

332 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:16:23.73 ID:fkDz3Xf80.net
>>330
狐は絶滅しそうですかぁ?違いますねよ

333 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:16:54.03 ID:ITpsX6lR0.net
いかにも日本嫌いのBBCの悪意あるニュース

334 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:17:00.27 ID:WKUaG9d30.net
>>323
雌の9割が妊娠してるのにどうやって配慮()するんだよアホ

335 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:17:23.00 ID:xrphcBON0.net
クロマグロもウナギも絶滅寸前だ

336 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:17:42.77 ID:WKUaG9d30.net
>>331
はいまた無能出目の糞コピペ

337 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:17:45.93 ID:r0Yjov+10.net
早く人類が絶滅しますように

338 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/02(土) 07:18:14.23 ID:gNOeW7J10.net
>>241
>日本人はほとんど全て鯨を利用してた

日本は戦前の南極海捕鯨において「肉」は殆ど海に捨てている。
これは当時の政府が国内の小規模捕鯨業者を守るため鯨肉の内地への持ち込みを著しく制限していたことによる。

339 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:18:30.51 ID:IE9Ilzim0.net
>>334
雄は臭くて嫌われるので雌を捕獲してるんだが、腹ボテで雄か雌かを見分けてるんだよ。

340 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:19:02.91 ID:4ogQUMdq0.net
>>338
腐ってしまうしね。

341 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:19:50.33 ID:WKUaG9d30.net
>>332
そしてこの不自由な日本語である

342 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:20:14.56 ID:TYI5kQQ/0.net
>>325
IWCのは「厳然たる政治的事実」であって「科学的事実」じゃねーわ、マヌケ!

「科学」で説明できねーから故意に科学「委員会」を「科学」と誤認させようとする浅ましさww

ほんじゃ聞くが、安倍政権が「正義委員会」をつくったらそれが「正義」なのか?ww

343 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:20:18.15 ID:nyCBL77g0.net
子持ちシシャモ涙目www

344 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:20:49.68 ID:3tISHaKU0.net
>>340
冷凍技術はこの4,50年ぐらいで戦前とはくらべものにならないぐらいに向上したのね

345 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:21:00.69 ID:IDkLkrlq0.net
ネトウヨは韓国の犬食バカにしたり非難してるからブーメランだよね

346 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/02(土) 07:21:06.16 ID:gNOeW7J10.net
>>242
>鯨云々で文句言ってくる人たちが
>日本人は供養してると知って黙ってしまったとか

デマ。

347 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:21:46.36 ID:g+Dt+eG/0.net
ワシントン条約の付属書Tに分類されてる鯨を殺すのはヤバいと思う。
世界の180ケ国くらいから睨まれる。

348 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:21:59.39 ID:K3VNuhu60.net
在日工作員

ニライカナイ追放

ばーどガーディスと同一

349 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:22:30.53 ID:WKUaG9d30.net
>>339
>>1
一秒でバレる嘘を平然と吐くクズ

350 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:22:36.14 ID:3tISHaKU0.net
>>345
そうでもないでしょ
「俺は犬は食わない」ってだけで

351 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:23:06.11 ID:7sMv/KfT0.net
>>345
犬は可愛いけど、絶滅危惧種に分類されてないから、クジラと違って公的機関は非難しないんだよな。

352 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/02(土) 07:24:10.14 ID:gNOeW7J10.net
>>342
>IWCのは「厳然たる政治的事実」であって「科学的事実」じゃねーわ、マヌケ!

だから「科学委員会」だ。
おめえ、まだサケが残ってんのか?w

353 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:26:09.70 ID:RTJoBay/0.net
驚愕の残酷!
欧米人、毎年生きた牛を1,000万頭虐殺!
虐殺後、頭を落とされ、皮を剥がされ、吊され、四肢を切断し、内臓を抉り取られ、遺体をバラバラにされる牛たち。
屠殺場で死を待つ牛たち!
それを、美味しそうに食べる欧米人!
キリストはこんなのをつくり、許したもうたか!

354 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:26:10.72 ID:zX4M7KEi0.net
ウナギよりミンク二種の方が絶滅しそうなんだよな。
日本だけ違うこと言ってるけど。

355 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/02(土) 07:26:43.46 ID:gNOeW7J10.net
>>340
>腐ってしまうしね。

いや当時でも日本まで鯨肉を運べる冷凍船はあったよ。

356 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:26:52.21 ID:/gzPLZ8v0.net
英の最新空母は美観がない、BBCも受け入れがたい

357 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:29:10.95 ID:W+aN/IGN0.net
122 baleines enceintes tuées par des pêcheurs japonais au nom d'une prétendue étude scientifique
Une expédition "macabre et inutile", selon les défenseurs des animaux.
AFP
https://m.huffingtonpost.fr/2018/05/31/122-baleines-enceintes-tuees-par-des-pecheurs-japonais-au-nom-dune-pretendue-etude-scientifique_a_23447614/

358 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:29:28.21 ID:WKUaG9d30.net
>>355
同じ嘘の使い回ししかできない無能

359 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:32:03.31 ID:JSbIEZBf0.net
>>1
捕鯨は辞めるべき

360 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:32:40.57 ID:JSbIEZBf0.net
調査なら2頭で良いやろ

361 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/02(土) 07:32:49.13 ID:gNOeW7J10.net
>>260
>韓国は日本以上に捕鯨してます

韓国の混獲鯨類は殆どがイルカだ。



http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2015/0629/143555468150_20150629.jpg

なんでお前は裏を取ろうとはしない?

362 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:33:05.51 ID:IowYDnOe0.net
日本は鯨に関して嘘ばかり。
日本人は国に騙されやすいのかもね。

363 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:33:28.61 ID:C8rzq/WF0.net
>>353
>>1
 
  
 

 

 
 


南極海のイルカやクジラは世界の共有財産ですから世界中の誰もが文句言えます
だから彼らは 日本土着 のシカやアライグマの射殺には文句言わない
   

  

 

    

   
   
                        

364 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:33:38.12 ID:jdcFz6Qi0.net
>>2
西洋文化の影響だねえ

365 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:33:41.52 ID:VZdhlVqH0.net
日本はイルカを年間1万頭殺してるんだよな。

366 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:33:51.76 ID:C8rzq/WF0.net
>>353
>>1
 

 
 


捕鯨全般を叩いてるのはシーシェパード(アメリカの団体)とヴィーガン
イルカ漁を叩いてるのはアメリカ
調査捕鯨を叩いてるのはイギリス
南極海での調査捕鯨を叩いてるのがOZNZ南米
水産庁を叩いてるのは日本人

覚えておくように!
  
 
 
    
 
 
 

367 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:34:38.55 ID:TYI5kQQ/0.net
>>327
へ???クジラは回遊性生物だから全世界が関係するんじゃなかったの???

確かに、オージー周辺での回遊かな。
https://www.buzzle.com/images/animal-kingdom/whales/humpback-whale-migration.jpg

まいいや、オージー近海のザトウクジラは激増中でキマリだな、OK。

368 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:35:16.33 ID:jdcFz6Qi0.net
>>318
ですよね。

369 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:37:01.02 ID:WKUaG9d30.net
>>361
スナメリと言わなくなったクズw

怒りはわかない(キリッ

370 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:41:04.98 ID:HTyt51qa0.net
>>367
>>1
 
■日本人が大好物なシロナガスクジラの生息域
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/81/Cypron-Range_Balaenoptera_musculus.svg/1280px-Cypron-Range_Balaenoptera_musculus.svg.png

■今回のクロミンククジラの生息域
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d5/Cetacea_range_map_Antarctic_Minke_Whale.png/1280px-Cetacea_range_map_Antarctic_Minke_Whale.png

371 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:41:19.22 ID:WKUaG9d30.net
104 名無しさん@1周年 [] 2018/05/27(日) 15:09:19.66 ID:Y3mHa5JI0
「韓国の混獲はイルカ(キリッ」
「韓国がいくら密漁しても怒りはわかない(キリッ」
「太地町ガー!フェロー諸島ガー!残酷!致死時間!即死率!追いかけ回す!過度なストレス!
とれなくなってる!御用学者!恥を知れ!血の海!家族大虐殺!!笑いながら解体!!!」

※同一人物の台詞です

372 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:42:10.59 ID:HTyt51qa0.net
>>371
【クロマグロ】 来季の漁獲枠 北海道は取りすぎ、事実上ゼロに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527627498/

373 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:42:29.60 ID:JQAOaulN0.net
>>318
牛や豚は絶滅危惧種じゃないから。
ワシントン条約の付属書に載ってない。

374 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:43:46.23 ID:H30MspIJ0.net
調査捕鯨でとってきたクジラは韓国に密輸出されてる。

375 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:43:56.96 ID:WKUaG9d30.net
>>370
>>372
話の繋がらない無駄アンカを付けるなと言われなかったか?
日本語は難しいか?

376 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:44:21.40 ID:EnRmMjVo0.net
捕獲する時点ではその鯨が妊娠しているかどうかなんてわからんからな
船にあげて腹を裂いてみて初めて分かることだろ

377 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:44:41.08 ID:LU7sKRiw0.net
何度指摘されても絶滅危惧種絶滅危惧種と同じ嘘を重ね続ける反捕鯨。

378 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:45:51.74 ID:jfkhLhYW0.net
>>317
子持ちカレイの胎児って見た事ないよ?
無精卵の卵巣でしょ?

379 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:46:30.85 ID:9N+oNW8v0.net
>>375
【クロマグロ】 来季の漁獲枠 北海道は取りすぎ、事実上ゼロに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527627498/

380 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:46:56.90 ID:BIZtxej+0.net
日新丸から海に投げ捨てられる鯨の胎児
http://hogei.seesaa.net/article/231753682.html
http://hogei.up.seesaa.net/image/img041.jpg
サメの餌だな

381 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:47:06.03 ID:aEoZDAiG0.net
>>375
何でコイツ偉そうに出しゃばってんの?

382 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:47:32.83 ID:LU7sKRiw0.net
>>379
反論できないと荒らし始めるクズ。

383 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:48:02.37 ID:NkPF7iVy0.net
日本近海での捕鯨なら分かるが
南極までわざわざ行く必要はなんだろう
スーパーでもあまり売ってるの見ないから
食べる機会もない

384 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:48:10.82 ID:WKUaG9d30.net
>>379
荒らすなよ無能w

385 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:48:28.74 ID:0ni7Rj4p0.net
https://r.nikkei.com/article/DGXNZO05713640U0A410C1CR0000
ソウル市内の日本料理店で売られていた鯨肉の一部が、日本が調査捕鯨で捕獲したナガスクジラの肉である可能性が極めて高いことが、
米オレゴン州立大などの研究グループによる遺伝子解析で14日、明らかになった。

韓国で捕獲の記録がない南極海のミンククジラの肉も確認された。絶滅の恐れのある野生動植物の国際取引に関する「ワシントン条約」に
基づき、韓国では鯨肉の輸入が禁じられており、日本からの密輸品である可能性が濃厚だとしている。

386 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:49:49.40 ID:0kaVy2xk0.net
>>1

   (⌒\. 
    \ ヽヽJ( 'ー`)し 
     (mJ     ⌒\ 
      ノ ________/ / 
     (  | 彡(-)(<) | もうあしゃんご? 
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \ 
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒| 

                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … . 
                      .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・ 
        J( 'ー`)し         ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■ … . 
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ . 
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣ 
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂  
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ 
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■ 
                    ■▀▀▀ ▪ ■

387 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:50:28.48 ID:WKUaG9d30.net
>>381
はい単発w

388 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:51:03.47 ID:5437A7Nb0.net
調査ってどんな調査なんだろうな?

389 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:55:08.99 ID:JngHHM9W0.net
>>387
★gato動画を楽しむスレ 127匹目★
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cat/1527819158/

390 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:57:24.07 ID:x257Hwr80.net
>>385
日本人は鯨肉嫌いだからな

391 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:58:47.76 ID:+Q6pgPAB0.net
>>388
妊娠してるか当てて、腹切り裂いてヒャッハーしてるんだろ

392 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/02(土) 07:59:42.33 ID:gNOeW7J10.net
>>262
>山田修路先生(自民党)

山田修路はアメリカに「シー・シェパードの税制上の優遇を切れ」と迫った高級水産官僚。w



2009-11-02 07:07
DCM URGES GOJ TO SHOW FLEXIBILITY IN WHALING TALKS
件名:米国大使館首席公使(DCM)が日本政府に、捕鯨に関する協議に柔軟性を示すよう要請
http://213.251.145.96/cable/2009/11/09TOKYO2529.html
分類:米国大使館首席公使(DCM)ジェームズ・P・ズムウォルト
https://yarchive.emmanuelc.dix.asia/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa_1/50996.html

(C) Following up on an October 22 letter from the
Ambassador to Agriculture, Forestry and Fisheries (MAFF)
Minister Hirotaka Akamatsu, the DCM met with MAFF Vice
Minister for International Affairs Shuji Yamada November 2 to
convey U.S. commitment to build upon progress at
recently-concluded talks in Santiago and reach an agreement
in negotiations on the future of the International Whaling
Commission (IWC). Yamada, along with Fisheries Agency
Counselor Joji Morishita and Assistant Director of the Far
Seas Fisheries Division Toshinori Uoya, readily acknowledged
that progress in talks in Santiago presented an opportunity
to move forward in the IWC. They urged the U.S. to show
leadership in this "last chance" to ensure a positive future
of the IWC, and said they looked forward to discussions on
November 4 with U.S. Commissioner to the IWC Monica Medina.
(シーシェパード問題を考える会・仮訳)
(C)10月22日の赤松広隆農林水産大臣からの手紙の補足。DCMは11月2日、国際問題担当山田修路に会い、
「IWCの将来」に関して、最近サンティアゴで行なわれた会合で、合意に向けた交渉が進展を積み上げていることに、アメリカが関与していることを伝えた。
山田は水産庁参事官・森下丈二と同庁資源管理部遠洋課・魚谷敏紀を伴っていたが、サンティアゴでの協議の進展はIWCの全身の機会を供することを直ちに認識した。
彼らはアメリカに、IWCの明るい未来を確かにする『ラスト・チャンス』にリーダーシップを発揮するよう求め、11月4日にIWCアメリカ代表モニカ・メディナと議論するのを楽しみにしていると言った。

Yamada inquired about an investigation into the tax
status of the U.S.-based NGO Sea Shepherd Conservation
Society and repeated Japan's request for the U.S. to take
action against the organization, which he said created a very
dangerous situation on the seas. The DCM replied that the
U.S. places the highest priority on the safety of vessels and
human life at sea, and added that if any violations of U.S.
law are discovered, we will take appropriate enforcement
action. Morishita went on to say it would be easier for
Japan to make progress in the IWC negotiations if the U.S.
were to take action against the Sea Shepherd.
(シーシェパード問題を考える会・仮訳)
山田は、アメリカを拠点とするNGO、SSCSの税制上の地位の調査について尋ね、
アメリカがこの団体に対して行動を起こすよう繰り返し求めた。
彼はその団体は非常に危険な状態を海上につくり出していると言った。
DCMは、アメリカは海上での船と人命の安全を再優位に置いていると述べ、
何らかのアメリカの法律への違反が見つかったら、適切な執行のアクションをとるつもりだと述べた。
森下は、アメリカがシーシェパードに対して行動すれば、IWC交渉を前進させることは、日本にとってたやすいことなろうと言った。

393 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:02:53.29 ID:I83EAqYA0.net
日本とクジラ なぜ日本は捕鯨をするのか
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35529672


海岸地域に住む多くの日本人が何百年も捕鯨を行ってきたのは確かだし、今も続けられている。和歌山県太地は毎年のイルカ漁で有名だ。
有名どころか、悪名高いと言う人もいるかもしれないが。千葉県や東北の石巻などでも沿岸捕鯨が行われている。

ノルウェーやアイスランド、カナダ北部の先住民イヌイットたちと同様に。しかし、地球の反対側の南極まで船団を送り、捕獲したクジラ
を処理する母船まで持っているのは日本だけだ。
南極での捕鯨に歴史的な要素は全くない。日本が南極に捕鯨船を初めて派遣したのは1930年代半ばだが、第2次世界大戦が終わるまで
大規模な捕鯨は行われていなかった。

日本は焼け野原となり、国民は飢えていた。ダグラス・マッカーサー元帥の勧めもあり、日本は米海軍のタンカーを改造して捕鯨船2隻
を作り、南極海に向かった。

2015年の日本の鯨肉消費は1人当たり、たった30グラムだった。

私は最近、日本政府高官の内輪の懇談会に出席した。今季の捕鯨船派遣はすでに発表されていた。なぜ自分が捕鯨の必要性に納得できないのか、
かいつまんで話し、答えを求めた。答えは驚くほど率直だった。
「私も同じ意見だ」と高官は言う。「南極海の捕鯨は日本文化の一部ではない。国際的なイメージがとても良くないし、鯨肉に対する商業的な
需要もない。あと10年もすれば、遠洋捕鯨は日本から姿を消すだろう」。

「それならなぜ今止めないのですか」。同席していた別の記者が尋ねた。
高官は「今は止めにくい、重要な政治的理由がある」と述べただけで、それ以上語らなかった。

394 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:02:54.33 ID:WKUaG9d30.net
>>392
で、いつになったらそこの雑魚をぶっ叩くんだ?
できもしないことをほざくなよw

395 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:04:12.98 ID:UsZKto0b0.net
環境保護団体に反発してだけど、あいつらの方が正しかった気がしてる。

396 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:04:50.54 ID:Diri5Xya0.net
元々自分はクジラ反対だし食べた事もない

好きな英国俳優のツイッターで馬鹿ほど日本バッシングあって、全部日本の責任にされても…と悲しい気分

397 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:06:11.34 ID:M6sYnC+n0.net
ジャップは選民意識こじらせすぎぃ!

398 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:07:29.19 ID:kZFAH6Fi0.net
シー・シェパードより在日朝鮮人とこいつらヤクザの方が人殺ししてる

399 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:11:21.70 ID:sKkAdF/n0.net
>>395
シーチワワはやってることはアレだったけど、言ってることは正しかったのかも。

400 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/02(土) 08:11:37.79 ID:gNOeW7J10.net
>>392
>山田修路はアメリカに「シー・シェパードの税制上の優遇を切れ」と迫った高級水産官僚。w

おれはどっかに天下るものと思っていたのだが政治家になっちまったとさ。



2013.07.05
山田修路(参議院候補予定者)
https://special.jimin.jp/candidate/detail_11.html

この御仁、なぜか政治家になってからは殆ど捕鯨のことは語らないぜ。



山田修路(自民党←高級水産官僚)
https://www.facebook.com/yamadasyuji.ishikawa/

401 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:12:19.08 ID:e5V7Bj3g0.net
グリーンピースはまともなこと言ってた。

402 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:13:11.20 ID:TGYSh0TQ0.net
20年来の友人の加藤悦男さんに聞いてみた。長い付き合いの中で時折、彼に鯨肉を勧められたことがある。彼は捕鯨船が母港とする下関に近い、北九州市の出身だ。

「子どもの頃は毎日これを食べていた」と加藤さんは話す。「肉と言ったらクジラのことだった。牛肉も豚肉もどんなものか知らなかった。
ステーキはクジラのステーキ、ベーコンはクジラのベーコンのことだった」。

もし日本が捕鯨を止めたら悲しいかと問うと、加藤さんは微笑みながらゆっくり首を振った。
「捕鯨は必要じゃない。牛肉を一度食べたら、クジラの肉はもう食べなくていい」
店にいた客はみな中年のサラリーマンだった。クジラの肉を食べて50年前の給食を懐かしむ人たちだ。

http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35529672

403 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:14:48.22 ID:WKUaG9d30.net
>>400
しょうもない自己レスで荒らすクズ

404 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:15:29.28 ID:+OTo/lHO0.net
完全にクソ民族だな
死ねよジャップ

405 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:16:17.98 ID:IsFjSuea0.net
「日本が妊娠中のクジラを殺害」海外メディア一斉に調査捕鯨を批判 「なぜ殺す?」
Jun 1 2018
https://newsphere.jp/world-report/20180601-3/

406 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:16:36.74 ID:3qqLcYFe0.net
調査捕鯨と言いつつクジラの肉がスーパーに並ぶ二枚舌はいかんよ

407 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:18:09.77 ID:luM0/LHD0.net
>>406
スーパーに並んでる鯨肉のほとんどは、沿岸でとってるイルカの肉だけどな。

408 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:19:14.17 ID:TYI5kQQ/0.net
>>392
さすが赤松先生。捕鯨推進はモリもカケもない、オール日本だね!

さて、シーシェパードはオージーでも税優遇措置がきっぱりと廃止されているね。

Sea Shepherd loses Australia bid for charity status - Fox News
http://www.foxnews.com/world/2013/07/03/sea-shepherd-loses-australia-bid-for-charity-status.html
Published July 03, 2013 - SYDNEY (AFP)
The Federal Court of Australia turned down an appeal from Sea Shepherd for charity status under tax laws, ruling the object of its campaigns were the Japanese whalers, not the care of animals.
オーストラリア連邦裁は、その活動目的が動物保護ではなく日本捕鯨(の妨害)であるとして、シーシェパードから出された税制上の慈善優遇地位の求めを却下した。

409 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:21:14.92 ID:TYI5kQQ/0.net
>>396
他人を平気でバッシングするようなゲスのファンなんか止めた方が良いよ。
マゾでなければね

410 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:22:24.58 ID:7r0JjjuC0.net
ウシ、ブタ、ニワトリ、ヒツジは殺しても問題にしないのにな

411 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:22:36.83 ID:xsR9gAGw0.net
クジラは神秘的な存在
伝統だからと言って捕鯨を正当化する奴は愚か者
そんなに伝統にこだわるのなら昔のような木造帆船で手で銛を投げて狩れ

412 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:25:14.20 ID:K4pZizxb0.net
>>410
それらは、絶滅の恐れが全くない生物ですね。
ミンククジラは2種類とも、ワシントン条約の付属書T
今すぐにも絶滅しそうな生物だよ。

413 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:25:21.61 ID:3qqLcYFe0.net
>>410
それらの動物は人間の管理下に置かれた家畜である場合が殆どだからな
イルカ・クジラと違って絶滅の心配をしなくていい

414 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:26:26.65 ID:dzYW+A/A0.net
実質は流通目的の捕鯨だからな、個体を増やしたい気持ちは微塵も無いんだろうな。

415 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:28:20.78 ID:LU7sKRiw0.net
>>406
国際捕鯨取締条約で調査捕鯨で採集した鯨体の有効利用を義務付けられているんですが。
ホント反捕鯨って何も知らないのな。

416 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:33:01.57 ID:WKUaG9d30.net
>>414
科学調査だと認められていますが?
口を開けば嘘、何か書けば嘘、それが反捕鯨

417 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:36:37.51 ID:+OTo/lHO0.net
絶滅危惧種の妊娠個体を虐殺して肉を売りさばいて
どんな科学的知見が得られるんだろうな

418 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:38:18.44 ID:TYI5kQQ/0.net
前々スレかどっかで誰かが指摘してた、この件に関する米国の掲示板Redditのスレ。

もっと人種差別的な暴言を期待したのに、まとも過ぎてワロタ!

Over 120 pregnant whales slaughtered in Japan for 'research' - Reddit
https://www.reddit.com/r/worldnews/comments/8myuuy/over_120_pregnant_whales_slaughtered_in_japan_for/

CatholicsLuvChildren 1 ポイント 3日前
Killing an animal that has lived out it's entirely life free in the wild is far less cruel, and way more humane than raising livestock that live out their entire lives in filthy, diseased, and overcrowded cages.
完全な自由を謳歌してきた野生動物を殺すことは、汚く病んですし詰めのオリに家畜を閉じ込めて一生飼い殺すのに比べれば、はるかに残酷でなく人道的なやり方と言えるんじゃないか?

419 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:38:42.59 ID:WKUaG9d30.net
>>412
絶滅のリスクなんてねーよアホw

420 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:38:48.45 ID:/zPDIpc80.net
中国バブルの崩壊

ルーブル美術館の入場券を7回も使い回し!?中国人ガイドが明かす―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/b606103-s0-c30.html

愛国無罪の価値観で世界中で盗む中国人

彼らに必要なのは罪刑法定主義の価値観である

中国の国家意思形成を変えるには中国刑法の抜本的改正しかない

421 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:39:34.29 ID:4xStca7M0.net
>>410
家畜は畜産家の所有物ですが

422 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:40:17.69 ID:cntuUAZH0.net
>>1
 

 
 


捕鯨全般を叩いてるのはシーシェパード(アメリカの団体)とヴィーガン
イルカ漁を叩いてるのはアメリカ
調査捕鯨を叩いてるのはイギリス
南極海での調査捕鯨を叩いてるのがOZNZ南米
水産庁を叩いてるのは日本人

覚えておくように!
  
 
 
    
 
 
  

423 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:40:58.14 ID:IussuLc90.net
無駄な殺生するなよ
食うためなら養殖してから食え

424 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:41:10.19 ID:i+xmXddH0.net
>>414
何年か前に学術調査の捕鯨のなのに捕獲数が予定に到達していなく問題になっていますよ。
余り売れなくて在庫がだぶつき気味なので捕鯨数を勝手に減らしていたら
キチンと予定した数を捕獲しなさいと怒られている。

425 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:43:26.79 ID:LU7sKRiw0.net
何度指摘されても絶滅ガーw
嘘も百回繰り返せば真実になるを地で行く人間のクズ。

総レス数 1001
325 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200