2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【捕鯨】日本の南極捕鯨調査、妊娠中のクジラ122頭を捕獲・殺害(BBC) ★6

1 :ニライカナイφ ★:2018/06/01(金) 23:42:34.09 ID:CAP_USER9.net
◆日本の南極捕鯨調査、妊娠中のクジラ122頭を捕獲・殺害

日本が行っている新南極海鯨類科学調査計画(NEWREP-A)の「実地調査」で、妊娠中のクロミンククジラ122頭を殺していたことが明らかになった。
この調査は2017年11月から2018年3月まで行われたもので、国際捕鯨委員会(IWC)に提出された報告書(日本語版)によると、調査のために捕獲されたクロミンククジラは全部で333頭だった。

日本は捕鯨プログラムは科学目的だとしているが、国際司法裁判所(ICJ)は2014年に日本の「致命的な調査」を一時的に禁止する判決を下し、国際的にも批判を浴びている。
日本はこの判決の後に新たな捕鯨計画を発表したが、そこでは海洋生物を捕獲・分析することで南極域の海洋生態を理解することが「科学的に重要」だとしている。

今回の捕獲量は? 3度目となる今回のNEWREP-Aで捕獲されたクロミンククジラ333頭のうち、オスは152頭、メスは181頭だった。
新たな計画では捕獲量を従来の3分の1に減らし、毎年330頭前後にとどめている。

データによると、今回の調査で捕獲されたクロミンククジラのうちメス122頭が妊娠していたほか、オス61頭とメス53頭が幼体だった。
数週間の調査期間の後、調査団はたった12週間でこれらのクジラを捕獲し、日本へ帰還した。
捕獲されたクジラの肉は食用として販売される。

BBC News 2018/5/31(木) 11:28
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-44311442-bbc-int

■前スレ(1が立った日時:2018/05/31(木) 13:58:49.73)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527835678/

248 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:45:14.13 ID:GjG93UJJ0.net
仔牛肉ウマーとか言ってる奴らが何言ってんだか

249 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:45:17.15 ID:yAmCSupTO.net
オーストラリアとも関係を深めたい
フランスも

250 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:47:44.66 ID:yAmCSupTO.net
そう、シーシェパードで知った
騒いで金集めしてるビジネスだと
日本にも似たのがいる

251 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/02(土) 05:48:41.26 ID:gNOeW7J10.net
>>148
>国民の大多数が捕鯨再開を望んでいる

証拠は?

252 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:48:51.54 ID:bsMbT9n00.net
>>11
馬鹿言ってんじゃね〜よ!ウマいオン!

253 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:49:32.29 ID:1Fs+px2R0.net
https://instagram.com/p/px857VtcYg/

254 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:49:59.74 ID:yAmCSupTO.net
オーストラリアは鯨で騒いでたけど
何の動物か忘れたけど
バランスを保つために駆除してるらしい
で矛盾に気づいて苦悩してるとか聞いた

255 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:50:00.33 ID:LU7sKRiw0.net
妊娠してるから何なの?
まともな批判もできず、もうこんな泣き落としみたいな手法しかないんだな。
馬鹿馬鹿しい。

256 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/02(土) 05:51:03.50 ID:gNOeW7J10.net
>>250
>シーシェパード
>騒いで金集めしてるビジネスだと

運営のための寄付金集めやグッズ販売を「ビジネス」とは言わない。

257 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:51:06.72 ID:vPyAacJk0.net
https://i.imgur.com/cUmSZKl.jpg

https://i.imgur.com/10uPfIm.jpg

258 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:51:44.29 ID:yAmCSupTO.net
まともな白人様や特亜の人は必ずいるからね
ブーメランだとわかってる人もいるわけだし
気づいて親日になる人もいるし

259 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:52:09.05 ID:HUHtdcuy0.net
>>244
>なんでわざわざ他人の庭まで行って

誤解しないでほしいんだけど、南極はどこの領土でもありません
国際管理ですね、いまんとこ
当然、日本にも利用する権利はあります
遠慮する必要などない

260 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:52:13.65 ID:vy0ocewi0.net
>>3
どこのかたかは知りませんが、韓国は日本以上に捕鯨してます
しかも混獲だと誤魔化している

261 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:52:45.06 ID:k5rMSHgq0.net
供養とは死者の霊に供え物をして、死者の冥福(めいふく)を祈ること。なんの意味もない。 どうせ罪悪感を誤魔化すためとか神頼みしたい時にするぐらいだろう。 何でもかんでも美化しないでいいよ。 そんな日本人は英霊たちに申し訳ないだろう。

262 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:52:54.06 ID:TYI5kQQ/0.net
>>251
正確には、「国民の代表者の大多数が捕鯨再開を望んでいる」だわな。

商業捕鯨の実施等のための鯨類科学調査の実施に関する法律
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/193/meisai/m19307193106.htm
発議者:
・徳永エリ先生(民進党)
・山田修路先生(自民党)
・中西祐介先生(自民党)
・竹谷とし子先生(公明党)
・紙智子先生(共産党)
・儀間光男先生(日本維新の会)

263 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:53:32.17 ID:yAmCSupTO.net
>>256
税金ちゃんだ

詐欺とか?
内政干渉?

何て言うの?

264 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:53:35.29 ID:dyoSxZ8y0.net
米国は軍の海洋実験で数千〜数万頭以上のクジラやイルカを死に追いやっているけど
叩かれるのは日本だけ

265 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:54:24.30 ID:amS4GHlS0.net
 
感謝しとけよ。
これを放って置くとイギリス唯一の人間の食える食べ物
フィッシュアンドチップスが1食100ポンドとなっていた。
ロンドンに原爆投下しクロンボだらけの英国人を皆殺しにしておけ。
日本から精神異常者一家の知的障害児が行くからその時にやっとけ。

266 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:54:51.19 ID:TYI5kQQ/0.net
>>251
こっちの方が良いか?

見よ、この○の数!

商業捕鯨の実施等のための鯨類科学調査の実施に関する法律
採決結果(参議院)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/193/193-0614-v004.htm

267 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:55:01.21 ID:yAmCSupTO.net
罪悪感に気づくってのが大切
他国は気づかない人が多すぎ

268 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:55:10.32 ID:+QrL9MnW0.net
腹ボテリョナは流石に立たないです

269 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 05:56:40.47 ID:yAmCSupTO.net
世界は中国に注目しないと
ソ連北朝鮮の次は中国でしょ

270 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/02(土) 05:56:40.78 ID:gNOeW7J10.net
>>166
>クジラ増え過ぎて

日本に関係するクジラにおいてその増減に関するIWC科学委員会における合意はない。
そういうことを言っているクジラの専門家はいない。

271 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:00:18.10 ID:yAmCSupTO.net
鯨を守れー!
だからお金ちょうだい

強制連行ー!性奴隷ー!
だからお金ちょうだい

等々
敗戦したらたかられまくり

272 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/02(土) 06:00:41.31 ID:gNOeW7J10.net
>>262
>>266
国会決議が直接、民意を反映しているってわけじゃない。

273 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:00:48.87 ID:WKUaG9d30.net
>>256
同じ嘘の使い回ししかできない無能

274 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:02:04.69 ID:yAmCSupTO.net
ソ連アメリカ共産党や特亜と一緒にたかる左翼
日本人なのに日本人の税金にたかる左翼

275 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:02:31.18 ID:LU7sKRiw0.net
>>272
なるよ、残念ながらな。
それが民主主義だ。

そしてお前の個人的考えは民意ではない。

276 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:03:51.39 ID:TYI5kQQ/0.net
>>272
国権の最高機関たる立法府で、選挙という神聖な手続で選ばれた国民の代表者が賛成したって、気にくわなければシカトして良いってか?

へぇ、二・二六事件の青年将校そのまんまだなww

二・二六事件 蹶起趣意書
https://kotobank.jp/word/二・二六事件%2F蹶起趣意書-1614541
然(しか)るに頃来(けいらい)遂に不逞凶悪の徒簇出(ぞくしゅつ)して私心我慾(がよく)を恣(ほしいまま)にし
(略)
所謂(いわゆる)元老、重臣、軍閥、財閥、官僚、政党等はこの国体破壊の元兇なり。

277 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:04:04.92 ID:yAmCSupTO.net
鯨で騒いで金集めしてる気違いシーシェパード
捕鯨国と連帯して撃沈したほうがいいね
と同時に何でも食べる中国人に鯨を輸出して
鯨を食べてもらう
鯨仲間になってもらう

278 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:04:13.32 ID:WKUaG9d30.net
>>272
何言ってんだこいつ

279 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/02(土) 06:05:45.67 ID:gNOeW7J10.net
>>169
>千葉では昔からツチ鯨捕ってるけどIWCは全く問題にしてない

別に問題にしていないってわけじゃない。
ただ日本の代表団が捕鯨総会で小型鯨類を議論することを嫌がっているからだよ。

280 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:06:30.33 ID:v0AgmrZV0.net
>>272
自分の考えと違うから民意ではない(キリッ

281 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:07:05.52 ID:0iXx7tzVO.net
調査捕鯨なんて税金のムダだから廃止して
捕鯨したいなら自腹で行って下さい

282 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:07:52.57 ID:TYI5kQQ/0.net
>>279
それこそ、お前がいつも言ってる「IWCで合意されていない(キリッ」ってやつの正体じゃんか。

「合意がない」=「半分の国がごねている」。

283 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:08:09.43 ID:K7nRqRsl0.net
なんでそんなに意固地になって捕獲するのかわからん
日本のイメージダウンだしクジラを食べたいとも思わないんでやめてほしい

284 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:08:33.93 ID:WKUaG9d30.net
>>281
>>262
廃止したいなら民主主義的手法でどうぞw

285 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:08:36.95 ID:m+mCS3hb0.net
日本の猟奇性を垣間見る事案
善人の皮を被っているが一度事を起こせば世界を破滅させる素質を秘めた恐ろしい人種
日本と戦い悲惨な目にあったロシア、中国、韓国は未来永劫警戒を怠らないだろう
彼らは悪魔を知っているのだから

286 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:09:11.58 ID:i+xmXddH0.net
>>99
一部ではクジラの増えすぎで人間の取る魚の漁獲量が減っているんじゃないかって話もあるからな。
人間とクジラの生存競争が始まっているんだよね。
しかし僅かな資源のために殺しまくった白人どもが今更なに言ってんだって話だよな。

287 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:10:07.04 ID:yAmCSupTO.net
白人様の流刑地オーストラリア
たしか肉食動物を絶滅させてしまったとか

先住民狩りを楽しんだりしてた白人様

で鯨で騒いで日本叩き


バランスを保つために増えすぎた動物を駆除
矛盾に気づいて苦悩する白人様

苦悩して人工国オーストラリアは大人になっていく
しな移民に気づいたオーストラリア
しなに気を付けろと日本に忠告してくれ

288 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:10:41.44 ID:LU7sKRiw0.net
>>283
意固地なのは反捕鯨の方な。
ま、お前ごときが余計な心配しなくてもイメージダウンなんてしてない。
日本は十分イメージの良い国だよ。

289 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:10:46.30 ID:v0AgmrZV0.net
>>283
意固地になってるのは反捕鯨だろw

290 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:11:46.23 ID:WKUaG9d30.net
>>283
イメージダウンなんてしてねーよアホw

291 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:12:42.39 ID:yAmCSupTO.net
ネットの効果もあるだろうけど
日本に行って日本に触れて
ロシア中国韓国人は自国を知る

292 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:13:39.11 ID:TYI5kQQ/0.net
>>283
シーシェパードが海賊行為を働くに至って、自国の「イメージダウン」を嫌ったアメリカは真っ先に連中を見捨てていますww
その証拠:

「ホェールウォーズ」(アニマルプラネット)は、シーシェパードによる捕鯨船への妨害活動を英雄的に描いたトンデモない番組である。
https://en.wikipedia.org/wiki/Whale_Wars

「法治国家アメリカでこんなトンデモ番組が許されて良いのか!」とお嘆きかもしれないが、心配ご無用。やっぱり許されてなかったのだ。

それは、「ホェールウォーズ」の期(年)別放送回数と、日本鯨類研究所(調査捕鯨の実施者)がアメリカで起こした妨害活動の差し止め訴訟の流れを時系列で重ね合わせると非常に良くわかる。
http://www.icrwhale.org/10-A-b.html

2012年まで高視聴率を誇る看板番組だったのが、裁判所で鯨類研勝訴の判決が出るたびに尻すぼみになってるのがわかる。

特に噴飯は2013年で、2時間ぽっちの総集編スペシャル1発きりだった。それなりの話数の本格シーズンとして放映予定だったらしいのだが、第九巡回控訴裁判所(日本の高等裁判所に相当)の判決を受け急きょ縮小されたようだ。

2008年 第1期(7話)
2009年 第2期(11話)
2010年 第3期(14話)
2011年 第4期(12話)
2012年 北欧編(5話)
2012年 第5期(8話)
2012年 ※第九巡回控訴裁判所が妨害差止めの仮処分命令を発出

2013年 第6期(1話)
2014年 ※第九巡回控訴裁判所が法廷意見を発布し、ポール・ワトソン、SSCS、SSCS理事6名が法廷侮辱にあたると裁定。

2015年 第7期(7話)※事実上の完結編
2015年 ※最高裁がSSCSらの上告を否決し、法廷侮辱が確定
2015年 ※SSCS側が原告(鯨類研)に賠償金255万ドルを2015年7月1日までに支払
2016年 ※ワシントン州連邦地方裁判所が永久差止命令を執行

293 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:14:06.18 ID:CX/Eg+hj0.net
>>283
日本のイメージなんて気にしてる人いるのかね
在日の朝鮮人が支那人とかやん
異常にこだわってるの
意味分からん

294 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:14:08.83 ID:OpFrZJOm0.net
>>279
近海に於ける鯨の食害はどこの国の漁師も認めてる立派な害獣だからな

295 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:14:09.60 ID:TYI5kQQ/0.net
>>292 つづき

そのことは、下記のアニマルプラネット社法務等担当上級副社長の話を読んでも良くわかる。

最強の弁護士軍団含むアニプラ社法務部の全力を挙げて過去シリーズなど総チェックした結果、「わが社はシーシェパードと無関係の第三者」という方針が機関決定されたのだろう。

万が一、アニプラ社撮影スタッフが瓶を投げつけドヤ顔の海賊気取りとハイタッチした映像なんか見られたら、鯨類研から「強調して活動してる!」って言われちゃうもん。呑気にフルシーズン放映できるはずがないww

Not Their Whale War Anymore: How Animal Planet Was Forced to Step Down - The Atlantic
ホェールウォーズはもうない:アニマルプラネットが尻込みする理由:アトランティック誌
DEC 12, 2013
https://www.theatlantic.com/entertainment/archive/2013/12/not-their-whale-war-anymore-how-animal-planet-was-forced-step-down/356026/

Why is Whale Wars's sixth season, premiering on Friday, not a series but a two-hour special?
The answer lies in an injunction handed down against Sea Shepherd, the nonprofit, anti-whaling organization at the center of the show, and its founder, Paul Watson.
なぜ、今週金曜の「ホェールウォーズ」の第6期はシリーズじゃなくて2時間スペシャルなのか?
その答えは、このショーの主役である反捕鯨団体シーシェパードとその創立者ポールワトソンへ裁判所から下された活動差し止め命令にある。

The injunction, which was later upheld in a colorfully worded decision, also explicitly named "any party acting in concert with them."
裁判所の差し止め命令は後で何とでも読める言葉が選ばれているものの、一方で「彼ら(シーシェパード)と強調して活動する者」も含むと明記されている。

"We have been very careful about that from the very beginning." Animal Planet's senior vice president of legal and business affairs, Julie Wolf, said they "[have] not been acting in concert with Sea Shepherd" in the past,
only paying Sea Shepherd "for the access: for the space on the vessel, for the food for the production crew, that sort of thing."
There was "absolutely no payment for support of their cause," ...
アニマルプラネット社法務等担当上級副社長ジュリー・ウルフは、「わが社は最初からとても慎重でした。過去においても、シーシェパードと強調して活動したことは一切ありません。」
シーシェパードには「あくまでも船室利用やスタッフへの食事などの便宜に対する対価しか支払っていません。」
「断じて、彼らの活動目的を支持するために資金を提供したことはありません。」…

296 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:15:26.19 ID:i+xmXddH0.net
>>272
議会制民主主義の全否定頂きました。(笑)

297 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:16:45.37 ID:TYI5kQQ/0.net
>>295
新作コピペなので誤字があったww
「強調」⇒「協調」

298 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/02(土) 06:16:54.19 ID:gNOeW7J10.net
>>191
>>「私も同じ意見だ」と高官は言う。「南極海の捕鯨は日本文化の一部ではない。国際的なイメージがとても良くないし、鯨肉に対する商業的な
>>需要もない。あと10年もすれば、遠洋捕鯨は日本から姿を消すだろう」。
>>「それならなぜ今止めないのですか」。同席していた別の記者が尋ねた。
>>高官は「今は止めにくい、重要な政治的理由がある」と述べただけで、それ以上語らなかった。
>フェイクニュース。

その「高官」は別に水産官僚ではないってこと。(捕鯨に関しては素人さん)

299 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:20:22.82 ID:TYI5kQQ/0.net
>>298
俺がフェイクだと言ったのは「大きな」の部分。そんなもん、どこにでもある「小さな」利権。

第一「利権=悪」なんて図式が古い。だったら「生活保護=利権=悪」か?

300 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:20:42.74 ID:WKUaG9d30.net
>>298
素人はてめえだろアホ

301 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:21:42.41 ID:1Fs+px2R0.net
特に鯨の竜田揚げは、戦後の学校給食を代表するメニューとして語られる。
ただし小学生にとっては必ずしも好まれていた肉種ではなく、
1951年に東京都立衛生研究所が行った調査では、
小学生が学校給食で嫌いな肉として挙げたのは豚肉16%、牛肉7%、鯨肉23%で、
鯨肉を嫌いと挙げている小学生が突出して多い

302 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:23:31.40 ID:WKUaG9d30.net
1951年w
化石かよw

303 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:24:08.81 ID:dO+HeVYH0.net
調査捕鯨ってさあ
その調査はいつ終わるんですか?


永久調査ですか?

304 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:24:22.93 ID:HUHtdcuy0.net
>>272
>国会決議が直接、民意を反映しているってわけじゃない。

ワロタww そういうのを詭弁と言うんだよ 
当然ながら、国会決議が民意を反映していないと言う事例は、
無きにしも非ずだが、ごく限られた特殊な事例をもって
すべてがそうだと論理を捻じ曲げるのは議論において
やってはいけないこと

この場合、おマイの方に『この国会決議は、民意を反映していない』と
論証する必要がある  証明してね

305 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:24:39.76 ID:voUtqLw90.net
偏向報道しやがって
こういうことがあるから欧米のリベラルも好きになれないわ

306 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:25:00.22 ID:SNQpAomE0.net
ほとんどの日本人は調査捕鯨に反対
https://r.nikkei.com/article/DGXNASFK0803Q_Y4A400C1000000

「遠洋での調査捕鯨はやめ、沿岸だけにする」(56.5%)
「沿岸も含め全面的にやめる」(19.6%)

307 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:26:54.46 ID:CX/Eg+hj0.net
蔚山のクジラ料理は有名だよな
韓国のクジライルカの漁獲量は日本を圧倒してますやん
なあキョッポ

308 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:28:45.05 ID:TYI5kQQ/0.net
>>306
4年前の民間調査をいつまで貼るつもりなんだ。

法律成立は2017年つまり去年のこと。「直近の民意」ってわかってんのか?

309 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:33:00.44 ID:TYI5kQQ/0.net
>>307
しかも、そのかなりが闇市場からの鯨肉みたいだね。

以下、ハンギョレ新聞(英字)の2016年の記事。日本からの横流しとかじゃなくて、「密猟」(illegally hunted)だとはっきり書いてあるよ。

それにしても韓国人は、捕鯨を禁止する一方でよく「クジラ祭り」なんか続けてられるよな?ww

Before festival, $3.4 million worth of illegal whale meat found in Ulsan - Hankyore
ウルサンのクジラ祭りを前に、340万米ドル相当の違法鯨肉が見つかる
http://english.hani.co.kr/arti/english_edition/e_national/745555.html
Sixteen people were detained and four arrested after over 27 tons of meat from 40 illegally hunted minke whales were discovered in cold storage in Ulsan's North district on Apr. 6, Ulsan's Jungbu Police Station announced on May 25.
ウルサンのジュンブ警察署は、ウルサン北部の冷蔵倉庫で4月6日密猟された40頭のミンククジラの肉27トン以上が発見された件で、4名を逮捕16名を留置したと発表した。
The detainees included restaurant owners and transportation and sales managers. The market value of the whale meat was estimated at 4 billion won (US$3.4 million).
留置されたのは鯨肉レストラン店主の他、運送業者やブローカーなど。鯨肉の市場価値は40億ウォン(340万米ドル)相当だった。

310 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:36:39.25 ID:HUHtdcuy0.net
>>306
あくまで参考意見ですね 新聞各社によって世論調査の数字が大きく
変わることは、まともな判断力を持った大人なら知っておくべきこと

継続的かつ網羅的なある程度の期間を置いた数字を出すべきだろ

311 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:38:41.89 ID:WKUaG9d30.net
>>306
クイックVote w

312 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/02(土) 06:40:55.22 ID:gNOeW7J10.net
>>224
>留保
>イワシクジラ(北太平洋の個体群並びに東経0度から東経70度及び赤道から南極大陸に囲まれる範囲の個体群を除く)

つまり北太平洋の個体群並びに東経0度から東経70度及び赤道から南極大陸に囲まれる範囲のイワシクジラに対してはワシントン条約付属書T掲載を受け入れているってこと。
(留保していない)

で去年の11月に常設委員会が日本への調査団を派遣することが決まったわけだが
調査団が入ったか入らないかいつ入るのかは条約上秘密だそうだ。
でバカ女の徳永エリは「条約のどこにそんなこと書いてある?」などと訊ねることもなくそれを受け入れてしまっている。



2018.05.15 国会(参議院・農林水産委員会)
○徳永エリ(国民民主党←参議院民進党)
そして、ちょっと心配なことがあります。北西太平洋で捕獲しているイワシクジラ、これが捕獲できなくなるのではないかという心配の声が上がっています。
ワシントン条約の附属書Tに掲げる動物の国際取引は、学術研究を目的とするもののみ可能で、商業目的は不可、禁止されています。
イワシクジラは附属書Tの掲載種です。しかし、国際捕鯨取締条約第八条の下に、我が国は二〇〇二年から北西太平洋における調査捕鯨によって捕獲を行っており、
同八条の二項、捕鯨した鯨は可能な限り加工しという文言を根拠に販売を行っているものと思います。
昨年末に開かれたワシントン条約の常設委員会の会合では、日本が行っているイワシクジラの調査捕鯨について商業目的であり条約違反という声が相次いで、
常設委員会は実態を調べるために調査団の日本への派遣などを含む勧告案を了承したということであります。
調査団がもう入ったという話もありますし、一回入ってまた二度目入るんじゃないかとか、いろんなお話もありますけれども、
これ、条約上、入ったか入らないか、いつ入るのかということは教えていただけないということでございますけれども、
いずれにせよ、その調査の結果を踏まえて今年の十月に開催される常任委員会で結論を出すということであります。
我が国としては、今後この問題についてどう対応していくのか、ワシントン条約違反ともし決議されるようなことになったらどうするのか、その点についてお伺いしたいと思います。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/196/0010/19605150010014a.html

313 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:41:17.77 ID:v0AgmrZV0.net
>>306
クイックVoteじゃ法律は変えられねーよw

314 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:41:58.69 ID:Bcd7qtyd0.net
122頭も食えるか?全部冷凍?

315 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:42:45.47 ID:WKUaG9d30.net
>>312
お前よりバカな奴なんてそうそういねえよw

316 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:43:48.86 ID:lDakYPRR0.net
鯨肉は物珍しさから食べてみたんだが固くなりやすいし血が多いしで
美味いかと聞かれると美味くない
それしかないなら食べるがすき家の牛丼とケンタと一緒に並べられたらケンタを取る

317 :〓 ジャパンハンドラーズ と 媚米官邸幹部 の 皆殺し を! 〓:2018/06/02(土) 06:46:07.35 ID:lCrLS6dT0.net
 
■ 欧米では 狩猟 が人気だが、「狩猟で獲った獲物が、妊娠していた」ということは珍しい話では無い
https://www.fieldandstream.com/blogs/whitetail-365/2012/12/wisconsin-hunter-shoots-%E2%80%9Cextremely-rare%E2%80%9D-pregnant-doe-november#page-2

では、「子持ちカレイの煮付け」 は、どうなんだ?

「食物連鎖」 を冷静に捉えるべきだ
 

318 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:55:44.15 ID:21ZFmViO0.net
>>3
豚も牛もかわいいよ

319 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:57:54.07 ID:8PJk1kJ20.net
近所のスーパーに鯨肉の刺し身が半額でよく売られている 生肉ウマー

320 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:58:58.42 ID:TYI5kQQ/0.net
>>181
には答えなしか?

>>270
オーストラリアの鯨類「学者」さまが「激増中」っておっしゃってるみたいだな。

Humpback whale population increasing 'like crazy', say scientists
ザトウクジラが「狂ったように」激増中と科学者が指摘
http://www.abc.net.au/news/2016-09-23/humpback-whale-population-increasing-like-crazy-say-scientists/7872122
Dr Michael Noad, from the University of Queensland's Cetacean Ecology and Acoustics Laboratory,
said the most recent figures in 2015 showed 24,500 whales were in the east coast humpback migratory population.
"So there's an awful lot of whales but the interesting thing is that they're still increasing very rapidly at 10 or 11 per cent per year.
クイーンズランド大学の鯨類生態・音響学研究所のマイケルノード博士によると、
2015年度の最新の数字でザトウクジラの東海岸の移動性生息数が24,500頭であると示された。
「それこそ物凄い数のクジラがいます。興味深いのは、それが年10〜11%の高率で増えていってることです。

321 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:00:33.30 ID:AuuwxZAC0.net
>>11
昔は牛や豚より安く出回ってたから、結構給食なんかで食べたけど、竜田揚げぐらいがマシって言う程度で特に旨い物でもないよ。

322 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:01:57.14 ID:PljoveIx0.net
>>2
それは当たり前の感覚

323 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:03:44.38 ID:u16PJ8XK0.net
せめて妊娠中、出産直後はやめたれよ
こーゆーところを配慮しないから批判されんだよ

324 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:05:45.62 ID:dO+HeVYH0.net
>>318
かわいいと思ってる存在を
殺すのか。

エタヒニンのゆがんだ愛情。
なぜリョナとかいう風習があるのか。
その答えがここにあるね。

エタヒニンにとって
女性をいたぶる事と

家畜を殺害することは
同じ感情。

325 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/02(土) 07:07:29.10 ID:gNOeW7J10.net
>>181
>繁殖率が高いと言うのは増加傾向の証拠だろう?

だからお前の能書はどうでも良い。
南極海ミンククジラ増減に関してのIWC科学委員会における合意はない。
お前がどう抗おうとこれは厳然たる科学的事実だ。

326 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:11:00.36 ID:dO+HeVYH0.net
一般人
愛する=守りたい


エタヒニン
愛する=殺したい



これが真理。
家畜を愛してるから、殺したいんだね。
エタヒニンたちって

327 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/02(土) 07:11:26.87 ID:gNOeW7J10.net
>>320
>>日本に関係するクジラにおいて〜
>オーストラリアの鯨類「学者」さまが「激増中」っておっしゃってるみたいだな
>ザトウクジラが「狂ったように」激増中

おれは“日本に関係するクジラにおいて”と書いているはずだが?

328 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:12:05.45 ID:LU7sKRiw0.net
>>323
どうやって配慮するのか具体的な方法を示してみろよw

329 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:14:30.01 ID:WKUaG9d30.net
>>325
反論できなくなると

能書(キリッ
荒らし(キリッ
ネトウヨ(キリッ

330 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:15:11.73 ID:vrd4GiWq0.net
妊娠中の狐を狐狩りで殺しまくっているイギリス人には言われたくない。

331 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:15:55.53 ID:fo/WtuuV0.net
ワシントン条約 付属書1 今すでに絶滅する危険性がある生き物
Balaenoptera acutorostrata
ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale; Minke Whale; Northern Minke Whale] (附属書IIに掲げる西グリーンランド の個体群を除く。)
Balaenoptera bonaerensis
●ミナミミンククジラ(クロミンククジラ) [Antractic Minke Whale; Southern Minke Whale]
Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale; Rudophi's Rorqual; Sei Whale]
Balaenoptera edeni
ニタリクジラ
[Bryde's Whale; Tropical Whale]
Balaenoptera musculus
シロナガスクジラ
[Blue Whale; Sibbald's Rorqual; Sulphur-bottom Whale]

http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/06_washington/download/cites_appendices_fauna.pdf

これで非難されないわけないだろ。

332 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:16:23.73 ID:fkDz3Xf80.net
>>330
狐は絶滅しそうですかぁ?違いますねよ

333 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:16:54.03 ID:ITpsX6lR0.net
いかにも日本嫌いのBBCの悪意あるニュース

334 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:17:00.27 ID:WKUaG9d30.net
>>323
雌の9割が妊娠してるのにどうやって配慮()するんだよアホ

335 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:17:23.00 ID:xrphcBON0.net
クロマグロもウナギも絶滅寸前だ

336 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:17:42.77 ID:WKUaG9d30.net
>>331
はいまた無能出目の糞コピペ

337 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:17:45.93 ID:r0Yjov+10.net
早く人類が絶滅しますように

338 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/02(土) 07:18:14.23 ID:gNOeW7J10.net
>>241
>日本人はほとんど全て鯨を利用してた

日本は戦前の南極海捕鯨において「肉」は殆ど海に捨てている。
これは当時の政府が国内の小規模捕鯨業者を守るため鯨肉の内地への持ち込みを著しく制限していたことによる。

339 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:18:30.51 ID:IE9Ilzim0.net
>>334
雄は臭くて嫌われるので雌を捕獲してるんだが、腹ボテで雄か雌かを見分けてるんだよ。

340 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:19:02.91 ID:4ogQUMdq0.net
>>338
腐ってしまうしね。

341 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:19:50.33 ID:WKUaG9d30.net
>>332
そしてこの不自由な日本語である

342 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:20:14.56 ID:TYI5kQQ/0.net
>>325
IWCのは「厳然たる政治的事実」であって「科学的事実」じゃねーわ、マヌケ!

「科学」で説明できねーから故意に科学「委員会」を「科学」と誤認させようとする浅ましさww

ほんじゃ聞くが、安倍政権が「正義委員会」をつくったらそれが「正義」なのか?ww

343 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:20:18.15 ID:nyCBL77g0.net
子持ちシシャモ涙目www

344 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:20:49.68 ID:3tISHaKU0.net
>>340
冷凍技術はこの4,50年ぐらいで戦前とはくらべものにならないぐらいに向上したのね

345 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:21:00.69 ID:IDkLkrlq0.net
ネトウヨは韓国の犬食バカにしたり非難してるからブーメランだよね

346 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2018/06/02(土) 07:21:06.16 ID:gNOeW7J10.net
>>242
>鯨云々で文句言ってくる人たちが
>日本人は供養してると知って黙ってしまったとか

デマ。

347 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:21:46.36 ID:g+Dt+eG/0.net
ワシントン条約の付属書Tに分類されてる鯨を殺すのはヤバいと思う。
世界の180ケ国くらいから睨まれる。

348 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:21:59.39 ID:K3VNuhu60.net
在日工作員

ニライカナイ追放

ばーどガーディスと同一

総レス数 1001
325 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200