2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【29年人口統計】出生率1.43%(-0.0.1) 東京1.21%−沖縄1.94% 出生数94万人で過去最低、死亡数は134万人で戦後最多★3

1 :アルカリ性寝屋川市民 ★:2018/06/01(金) 23:05:08.78 ID:CAP_USER9.net
厚生労働省は1日、平成29年の人口動態統計(概数)を発表した。生まれた子供の数(出生数)は94万6060人と過去最少で、2年連続で100万人を割り込んだ。女性が生涯に産む子供の推定人数を示す「合計特殊出生率」は1・43で、前年を0・01ポイント下回り2年連続のマイナス。少子化や人口減少に拍車がかかっている。

 出生数は前年比で3万918人減少した。明治32(1899)年に統計をとり始めて以降、100万人割れは平成28年に続いて2年連続。昭和24年の269万6638人をピークに、50年以降は増減を繰り返しながら、減少傾向にある。

 母の出生年齢別(5歳階級)では、45歳以上が唯一増加。40歳以上の出生数は約5万4千人で、晩産化も進む。今後、出産世代とされる15〜49歳の女性人口が減少することから、出生数はさらに減っていくことが予想されている。

 出生率の都道府県別では、前年と同様、最も低いのが東京の1・21、最も高いのは沖縄の1・94だった。

 一方で、死亡数は134万433人(前年比3万2685人増)で戦後最多。死亡数から出生数を差し引いた人口の自然減は39万4373人で、過去最大の減少幅となった。前年の減少幅は33万770人で、人口減少も加速化している。

 婚姻件数は60万6863組(同1万3668組減少)で戦後最小、離婚件数は21万2262組(同4536組減少)。平均初婚年齢は夫31・1歳、妻29・4歳で、前年とほぼ同年齢だった。

2018.6.1 15:09
産経ニュース
http://www.sankei.com/life/news/180601/lif1806010014-n1.html

関連スレ
【国内】17年出生数94万人、2年連続百万人割れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527833132/

★1が立った時間 2018/06/01(金) 15:47:55.55
前スレ
【29年人口統計】出生率1.43%(-0.0.1) 東京1.21%−沖縄1.94% 出生数94万人で過去最低、死亡数は134万人で戦後最多★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527853753/

689 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:57:40.60 ID:NRnlhCpU0.net
>>676
マスメディアを一匹残らず駆除か
良い事言うなぁ

690 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:57:45.93 ID:nFqZ5SdL0.net
上にも書いてあるが、マーチ未満の文系ウンコ大学は廃止していい。害しかない。

691 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:57:58.51 ID:rLlvEXLM0.net
30代〜50代が下にかける負担率が団塊よりやばくなるんじゃねこれ
150万〜200万くらいの世代あるだろ

692 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:58:06.79 ID:ttT1VEEC0.net
順調に日本人を減らし続ける日本政府
順調にに外国人を増やし続ける日本政府

693 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:58:35.07 ID:YLT0/ITN0.net
晩婚がいけないんだよ。
20代前半で結婚できるように社会の仕組みを変えればいい。

694 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:58:46.55 ID:Hqhgi0Gy0.net
>>487サイレントテロは経済機能不全、国政一部機能不全まで追い込んだからな。
今更プロパガンダやってもどうにもならないw

695 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:59:08.24 ID:qrB9io4M0.net
>>655
そんなに都合よくいくかね?子供は親の所有物じゃないよ。
きっと親世代と同じく自分の学力で行ける上限を狙う偏差値チキンレースに終始するのがオチ。
あと、「一流大に入れる見込みなかったら」というくだりが気になる。親が偏差値と世間体しか
判断基準を持たないんであれば子にとって進路選択は地獄かと。

696 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:59:16.64 ID:3B/9nHqM0.net
>>668
これから増えていくと思うぞ
既にそういう思想の連中がかなりいるから、こうなってるかも知れん

>>675
あんな恐ろしい人達、ってわかってて抗議する奴はおらんでしょ?ヤクザと関わるのと変わらんぞ

697 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:59:25.21 ID:Hqhgi0Gy0.net
>>687
経済戦争では一時期宗主国すら斃しかけた時期があるのですが。

698 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:59:25.90 ID:ViCl6Tal0.net
>>656
企業数を出さないフェイクニュース乙

699 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 00:59:48.34 ID:4s0usVvr0.net
日本人同士は限度があるんだよ
今草食系男が多すぎて全然交際まで発展しないだろ
あと女がカラコンだのつけまつ毛で低能が多すぎる
海外から日本に住みたいのを呼んで日本人と見合いさせるしかないな

あと、日本人は語学力がなさすぎるから、外人に日本語学んでもらったほうが絶対早い
外人の語学力すげーよ すぐマスターするからな

700 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:00:02.69 ID:hVXj3OuB0.net
5chネラー テンプレ

・容姿は良くはない、平均顔以下
・身長は平均以下、いわゆるチビ
・ロリアニメ、声優、アイドルオタク
・理解不能な漫画、絵を描いたことがある
・喘息,アトピー,腋臭等の病気を患っている
・学歴コンプでF欄すら目の敵にしてる
・自称・理系エリートで文系を敵視
・大して納税してないが政治には煩い
・リア充やDQN,妊婦に異常なほどの敵意
・生きがいの巣は5ch,Twitter,Youtube
・発達障害(アスペ)、コミュ障、短気
・こいつら馬鹿と常に人を下に見ている
・強者になりきり弱そうな側(自分側)を叩く
・感情が不安定、黙り込むことがある
・歪みきったプライドの高さだけはすごい
・虚栄心から自慢をせずにはいられない
・愛情表現が下手で嫌味で表現してくる
・嫌なことはネットで発散してしまう
・リアル会話よりネット文字数が上回る
・まともに会話できず彼女(彼氏)も作れない
・女(男)でも母(父)ちゃん相手には滑舌が良い
・幼女、少年少女の話題になるとハッスルする
・一方、成人女性(オヤジ)に異様な敵意を剥き出す
・短小,包茎,早漏,(ペチャパイ)等性的劣等感がある
・友達が一桁に近い、またはいない
・気が付くといつも一人でニヤニヤしてる

701 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:00:11.07 ID:rLlvEXLM0.net
いつまで経っても逆ピラミッドだしむしろどんどん酷くなっていってるな

702 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:00:20.56 ID:a8qO+Sme0.net
野党「国なんか滅びてもいい。モリカケが一番大事。」

国破れて、モリカケあり
モリカケ問題は、国よりも重い

703 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:00:22.33 ID:/SsEwVhA0.net
>>697
いや、戦争は最も大事なこと
戦争できずして何も無い

704 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:00:58.61 ID:rLlvEXLM0.net
そもそも首相がガイジだしな。すげえ国だよ

705 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:01:02.00 ID:KUJ+cVA70.net
田舎は高卒DQNでもマイホーム買って2人以上子供がいて幸せそうだよな
Fランに入るために上京してきた奴らが一番不幸になってんじゃねーの

706 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:01:09.09 ID:RD9bneDI0.net
>>687
日本丸ごと丸腰だもん
近くの国にも負けるよ

707 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:01:13.03 ID:YLT0/ITN0.net
東京 1.21

日本をどうこうじゃなくて
東京をどうにかしないといけない。
この数字は世界最悪レベルの一つでしょ

708 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:01:18.82 ID:EKU6MQ8p0.net
>>661
へー、匿名掲示板の書き込みで金持ってるかどうか判断できるんだ・・・
透視能力でも持ってんの?
おもしろいな、あんた
俺は統計の方を信じるけどな
低学歴・低所得の底辺層ほど子供どころか結婚すらできない
ちなみに統計って知ってる?
難しすぎたかな?
ごめんね

709 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:01:32.43 ID:Ol6GyWBI0.net
>>695
いや、普通に勉強すればそれなりの中学大学に入れるのは当然なので
デスクワークへの適性を見るだけ

710 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:01:33.55 ID:/SsEwVhA0.net
>>704
民主主義の結果だよ

711 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:01:37.15 ID:xvfDJepF0.net
>>699
日本にはセクハラ罪があるからしょうがないね

712 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:01:42.78 ID:hVXj3OuB0.net
ID被りやめて下さい

713 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:02:03.72 ID:NRnlhCpU0.net
>>687
戦争賛成と主張しまくれば既存の価値観が壊れるかもな
「皆平和を望んでる」とか言ってる勘違いやろうに
戦争賛成を突きつけた方がいいんじゃないか

714 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:02:33.50 ID:ANykRsWN0.net
>>703
どことどういう戦争する想定の話なん
得する未来ある?

715 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:02:43.59 ID:/SsEwVhA0.net
>>713
戦争って悪いことなのか?
そういう考え方がだめにしてると思う

716 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:03:07.01 ID:rLlvEXLM0.net
掲示板で団塊叩いてた世代が
団塊以上に下の負担になる可能性があるなんて当時は考えもしなかったね

717 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:03:07.46 ID:UbNsNV1H0.net
>>606
なんで30-40に限定するのかわからない
その人は見たいものを見てるだけなんじゃないかな

718 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:03:07.83 ID:UywYrrR90.net
>>666
同意。
今の技術力の維持すら難しくなるだろうね。
人数が多いから切磋琢磨して優秀な人間が育つ畑ができるわけだし
技術力に関しては中国やインドにはもう勝てなくなる時代が来るのだろうね。

上の人たちもそれが分かっているからカジノや観光を
主力にしようしてるのかもしれないね。

719 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:03:12.23 ID:Hqhgi0Gy0.net
>>703
内政、特に経済と整合しない軍事政策はないw
やれば滅びるw何のことはない、75年前にある島国にあった政権や、ヨーロッパほぼ全域を支配した政権や、世界の半分を支配した政権や、世界の海を支配した政権も
例外ではないw

720 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:03:19.57 ID:r4kfMU7s0.net
>>499
観光立国は偽装移民だよ

721 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:03:20.47 ID:mjH1O0Sl0.net
>>656
福岡は大陸に近い
上の2-4は実質東京みたいなもんでしょ
そのグラフだと大阪が低すぎるように見える

722 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:03:38.98 ID:HV4FkOJ70.net
>>700
短小やなんかはまだ目を瞑れるけどそれ以外は無理だわw

723 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:03:40.61 ID:Da0SiV4U0.net
まあ少子化関係なく一極集中は全てにおいて悪影響しかないと思う
一回災害が起きて崩壊するべきだと思う
それぐらいしなきゃ変わらない

724 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:03:54.29 ID:YLT0/ITN0.net
まず高卒のひとをDQNとかいっちゃってる時代がダサい
みたいになればいいよ。
平成の次の時代は10代で子育てする人に市長が訪問して表彰する位が
丁度いい。
なんならその人らに通信大学の学費免除とかやっても良いくらい。

そういう制度を一つ一つ作っていくのが大事でしょ。

725 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:03:57.14 ID:Hqhgi0Gy0.net
>>708
ここで虚勢張る意味は無いからなw

726 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:04:08.78 ID:E/hLAeVq0.net
>>41
最近こういう馬鹿頻繁に見るけど、日本の全人口が働くとでも思ってんのかね

727 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:04:15.35 ID:NyDWxDHB0.net
沖縄住みの24だけど既に周りが結婚妊娠ラッシュで焦るわ

728 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:04:17.36 ID:NRnlhCpU0.net
>>715
平和が悪いってことにひっくり返してしまえばよい
政治家が全員で戦争賛成と言いまくる世の中にする
そうすれば自衛隊で少子化扇動マスメディアも襲撃できるようになる

729 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:04:21.72 ID:r4kfMU7s0.net
>>482
移民と混血していくんだよ
クロンボ、ピーナ、シナチョン、ネシア

お好きなのどうぞ

730 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:04:33.27 ID:eFxD23Zi0.net
政治を私物化してる小梨首相が辞めない時点でこの国はどうかと

731 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:04:48.49 ID:/SsEwVhA0.net
パヨクよりも害悪なのはネトウヨよネトフェミ
なぜか?パヨクは化石寸前だからだ

732 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:05:00.87 ID:qrB9io4M0.net
>>709
それ、Fラン大やトンキン私大の親御さんが考えてる事と何ら大差無いよw
そういう価値観で何の抵抗も無く大学進学か?工業高校進学か?選択できてりゃ今みたいないびつな状況になっていないかと。

733 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:05:14.18 ID:Rj/0/lar0.net
東京1.21を解消するのは何やっても出来ないだろう。
一極集中とはこういうものだ。
特に今は「少子化でも経済成長出来るんです!」で同じみの子無し安倍政権だ。
東京の少子化への同調圧力は政権が続く以上起きる。

子無し安倍政権以降の事を、我々は考えていこう。
日本最後の東遷、北海道遷都を2020年以降実行するしかない。

734 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:05:44.67 ID:Uw3YU9SL0.net
東京が結果出さないから東京が反省して改善しないと
お前ら日大かよ 結果出せよ インポとうまずめが

735 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:05:46.08 ID:1WT/CvA+0.net
(-_-;)y-~
団塊ほど長生きできんよ。
大卒非正規はみんな身体がボロボロやねん。
40代大卒非正規って、ぶくぶく太ってないやろ。

736 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:05:51.83 ID:HV4FkOJ70.net
>>715
自分の子供を戦場に送るの想像したら…
やっぱり無理だわ

737 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:05:54.09 ID:rLlvEXLM0.net
そもそも日本の人口は多すぎる言う人が
世代別の人口とか社会負担について1mmも触れないのが全てを物語ってるよね
人が減れば電車が空くね!くらいのおめでたい人

738 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:06:06.64 ID:6dhL8Ar50.net
少子化なんて既得権益層が心配すりゃいいじゃん
何で3スレも伸びてんだよw

739 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:06:16.43 ID:llvPXxKF0.net
一番給料が低い沖縄が出生率高い
金は関係ないじゃん

740 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:06:22.71 ID:094W4I8v0.net
全労働者の非正規が4割にもなるんじゃ当然のなりゆきだ。
非正規なんかそもそも結婚すらできない。
万一できても夫婦共働き&子供無しのディンクスにならざるを得ない。

741 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:06:26.52 ID:Ol6GyWBI0.net
>>732
俺が中学受験成功してるし所謂一流大学行ってたから判断できることであって
他の人達にはオススメできないね。

742 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:06:41.01 ID:LtNvelWk0.net
まず妊娠出産にかかる費用が足らない
産休育休する間の生活費が足らない
妊娠がつらい出産が痛すぎて怖くて無理
無痛分娩を無料化しないとか糞
妊娠している女性に風当たりが強すぎる
子供育てるのにお金がかかりすぎる
地方なら家のローンに車の維持費、積む
お母さんになりたくない

743 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:06:47.69 ID:8d+ImOQi0.net
>>731
ネトウヨによれば日本人の9割はパヨクらしいが?

744 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:07:01.20 ID:+XbSdH1O0.net
ロリショタ「もっと餌を増やして」

745 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:07:01.34 ID:YLT0/ITN0.net
で、なんで東京の人って奥手なの?
部屋が狭すぎてエッチなことできないんか?

746 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:07:05.55 ID:mjH1O0Sl0.net
>>717
20代で結婚する男は少数派だから、30-40代で問題はないと思うけど

747 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:07:16.62 ID:l2PmShPZ0.net
>>732
工業高校からも大学入学だからね
高学歴を崇めることはまだまだ続くよ

748 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:07:34.07 ID:KkbN/L4j0.net
移民が大量に来るから日本人の人口減っても大丈夫!!
脳が悪すぎて心配になる発言だわ…
アフリカや貧困国から大量に移民が来ると言うが、日本語話せないとまともな仕事出来ないし、日本人は排外的だから差別や外国人ゲットーに対して立ち退きや敵対していずれぶつかるだけ
そんなもんが一度でも起きたら日本になんて来なくなるからな

すでに外国人研修制度で片鱗見せてるから国際社会から人身売買、外国人を奴隷にする国とか言われるぞ?

749 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:07:57.75 ID:Ol6GyWBI0.net
東京一極集中を唯一正当化できるとすれば、それは東京に戦力集中してアジアの拠点都市になるってこと

それに失敗したんだから地方を衰退に追い込んで、東京に過密でダメージを与える惨状が今

失敗したんだよ

750 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:07:59.59 ID:8d+ImOQi0.net
>>729
ジャップ自体があいのこ民族だが?

751 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:08:17.14 ID:PggN/gtG0.net
子供が生まれたら減税しろ。
子供を養子にしても減税しろ。
扶養家族に子供を1人入れたら、10パーセント減税
子供を2人入れたら22パーセント減税、
子供を3人いれたら35パーセント減税、
子供を5人いれたら55パーセント減税、

金持ちが子供を持つぞ。

子供を育てると減税になるようにしろ

752 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:08:30.62 ID:QZeuvNpB0.net
日本滅ぶべし!

753 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:08:34.98 ID:/SsEwVhA0.net
もう75年も平和を味わったんだからもういい加減いいだろ

754 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:08:45.18 ID:5fIzyl4W0.net
日本に生まれて結婚できずに死んでいく多数の人間
他の国に生まれていたら今よりは結婚できた可能性は高かっただろう
可哀想に
すべての人間には自己を拡大しようとする生物としての本能がある
その本能を萎えさせるほどのひどい政治をやって来たのがバブル崩壊後の
歴代の自民党政権

755 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:08:45.28 ID:e2sMXEBv0.net
日本は通勤時間や労働時間も長すぎなんだよな
特に残業が当たり前のように多すぎ
仕事だけで1日が終わるからね

756 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:08:46.42 ID:3B/9nHqM0.net
>>724
本物のDQNは高校すら行ってねーぞ
あと10代で子供産んで子育てしてる人なんてのは表彰なんか嬉しくもねーだろうし
大学の学費免除なんて価値も分からず有り難くもない層じゃね?

757 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:09:06.71 ID:Hqhgi0Gy0.net
>>743彼らはアダルトマン大将軍様だからそれ以外は矮小に見えるだろうw
弁護士に負ける見込みらしいがw

758 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:09:22.20 ID:+XbSdH1O0.net
子供は男の性欲のはけ口
子供は親のサンドバッグ

759 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:09:44.02 ID:rg1DP93S0.net
https://i.imgur.com/sdi2LPE.jpg

760 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:09:52.75 ID:NRnlhCpU0.net
毎日嫌がらせしてくるマスメディアの建物だって砲撃すれば崩壊するし
中で働いてる人も砲撃を食らえば死ぬ
なんでこんな簡単なことに気付かないんだ?

761 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:10:05.61 ID:cpLDh1k50.net
>>694
しかもそれへの対策が「や〜い、お前ら弱虫w口惜しかったら自己責任で努力してスーパーマンになって国に負担かけずに子供を産み老人に奉仕しろやw」と言う煽りしかなかったからな

自分たちで余計問題こじらせてるのが分からんらしいw

762 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:10:07.49 ID:jsnB5pC20.net
>>736
既得権益層は搾取するだけして高飛びするぞ
困るのはのこされた貧乏人だけ
しかし貧乏人はアホなのでそれに気づかない

763 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:10:36.68 ID:UbNsNV1H0.net
>>739
関係ないだろうね
第一次ベビーブームは戦後のハイパーインフレによって引き起こされた
第二次ベビーブームは狂乱物価によって引き起こされた
その後経済の安定と共に出生率は下がっていった
例外が全くないというわけではないが一番スッキリするのはこれだな

764 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:10:36.70 ID:9XzD5LJE0.net
>>8
愛知は地元で就職する人が多くて、子供を実家に預けれるから生みやすいって事があるんじゃないか

765 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:10:41.41 ID:KUJ+cVA70.net
>>724
高卒がDQNって言ってんじゃないよ
頭悪そうな元ヤンみたいなのでも幸せそうじゃん
って言いたかった
気を悪くさせてしまってすまんな

766 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:10:54.28 ID:zi0CnqXF0.net
>>740
これな
小泉政権の時に格差固定した時点で日本終了

767 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:11:21.27 ID:qrB9io4M0.net
>>741
なるほど、「俺は特別。俺の子も特別」という発想ね。
それこそFラン大の学生や親御さんと発想が大差無いね。

768 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:11:27.69 ID:r4kfMU7s0.net
祇園精舎の鐘の声諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからずただ春の世の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ偏に風の前の塵に同じ
平家物語冒頭部より。
http://www.mm-labo.com/culture/WiseSaying/ka/gionsyoujanokanenokoe.html

クロンボ、ピーナ、シナチョン、ネシア
さー汚染はまだ始まったばかりだ

769 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:11:50.26 ID:2J5OkEba0.net
手取りがあと五万高かったら結婚も考える
この問題に関しては結局金が全て

770 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:12:08.03 ID:+XbSdH1O0.net
子持ちネラーの子供も強制わいせつの被害者
親に言ってないだけ

771 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:12:09.36 ID:1WT/CvA+0.net
(-_-;)y-~
団塊ってアホやから、
俺が回覧板に付き合ってやってることに感謝すらせんやろ。
メールすらできんアホに合わせてやる労力が無駄過ぎるねんなぁ。

772 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:12:11.74 ID:3B/9nHqM0.net
>>727
沖縄はそんなもんだろ、焦るな
君らの場合、どうやって結婚と妊娠に至ったかの方が重要だぞ

773 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:12:12.33 ID:91m/OUWz0.net
最近繁華街歩いててもカップル昔ほど見ないもんな
カップルいたと思うと大概DQNかチャラいの
ああいうのばかりが子供作るとしたら
将来の子供ってあんなのばかりになるのかもしれんなw

774 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:12:13.21 ID:Ol6GyWBI0.net
>>767
>俺の子も特別
こんなこと一言も言ってないんだがw 捏造するなよw

775 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:12:28.97 ID:Hqhgi0Gy0.net
>>762海外への飛躍を俺は歓迎する。そして帰ってこなくて良い。現地で尊い人生を全うして欲しい。
829 名前:名無しさん@1周年[]:2016/06/24(金) 14:21:48.61 ID:5MzuHkrM0
どうぞ、全財産&人員&負債&資本を持って国外にお引き取り下さい。
但し、脱税&マネロン&テロ支援&核開発支援&経済犯罪&労働犯罪によって
得られた金はおいていって下さい。誰も止めはしません。

776 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:12:37.14 ID:xS96/6ZfO.net
戦後からすでに間違っていた
くそ食らえや

777 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:12:47.49 ID:MDLD9pDn0.net
>>8
> 東京なみの収入の企業が地方にあるだけで、
自分が言ってることわかってる?

778 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:12:53.66 ID:r4kfMU7s0.net
祇園精舎の鐘の声諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからずただ春の世の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ偏に風の前の塵に同じ
平家物語冒頭部より。
http://www.mm-labo.com/culture/WiseSaying/ka/gionsyoujanokanenokoe.html

クロンボ、ピーナ、シナチョン、ネシア
さー汚染はまだ始まったばかりだ


だから俺はいったんだ、福祉を廃止してでも
移民政策よりはマジだと

779 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:12:56.75 ID:3lFhuBrX0.net
>>146
底辺職ばっかだな

780 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:12:58.72 ID:q/dMBia40.net
>>762
高飛びする層なんて限られてるし
そんな例外が消えたところで日本は余裕で回るわ
お前は逆に庶民舐め過ぎ

781 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:13:21.69 ID:/zLsxoZg0.net
沖縄は娯楽が少なく暑くて薄着だからセクロスしかやることがない
都会はセクロスより魅力的な娯楽が多く自動車が無くても生活できる
この辺に少子化解消のヒントがある

782 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:13:29.69 ID:QL2ty13J0.net
東京都の人口(最新)
1382万人wwwwww

いつまで増え続けるんだよ

783 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:13:40.51 ID:qrB9io4M0.net
>>774
同じ事を>>741で言ってるだろ。

784 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:13:46.23 ID:3B/9nHqM0.net
>>773
それらの子供とシナチョン、黒んぼ、フィリピンが戦ったり、混じったりするのさ
日本はどうなるのやらね

785 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:14:13.00 ID:r4kfMU7s0.net
遺伝子汚染で日本が技術立国から転落する日

786 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:14:24.60 ID:sogMvinW0.net
https://m.youtube.com/watch?v=z7FFAREeQpo
やばいな

787 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:14:28.80 ID:YLT0/ITN0.net
>>756
中卒なんて見たことないからしらんけどさ
若くして子育てするのがアホみたいな価値観が変わればいいんじゃね?って話。
20代中盤まで大学で研究して企業入った後もあくせく仕事して
気づいたら30過ぎで子供生めても一人が限界ってパターンでしょ?

早く出産する、そして学歴も落とさないっていう社会の仕組みが作れれば
なんだっていいよ。

788 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:14:31.07 ID:YwID/RDT0.net
実体験だが、上京者は20代のうちに頭角でなかったら地元に帰れ
男女とも30歳がリミット、それ以降だと地元でも挽回不可能
ダラダラ東京にいたらやがて身動きが取れなくなる

東京に残る目安としては、会社員なら30歳時点で年収500万、
クリエイター系なら30歳で独立の目処が立ちそうなら東京残れ、戻るのはもっと後でいい。

しかし、いつまでもアシスタントや下請けの派遣社員だったら、
すぐにでも地方で人生立て直せ、30歳までなら未経験で転職可
2、3年頑張れば結婚も子供もギリギリ間に合うぞ

789 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:14:32.58 ID:d3VCiQCN0.net
>>666
日本じゃ、高度成長期以降、消費者の好みの多様化、製品ニーズの多様化が進んだ。
大手企業は単独でこの動きに対応するのは難しいので、中小企業の技能に頼って
こまごました部品を調達し、製品差別化に進むケースが多かった。
これから少子化で中小企業の技能継承がダメになると、このモデルは崩壊するね。

総レス数 1002
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200