2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【29年人口統計】出生率1.43%(-0.0.1) 東京1.21%−沖縄1.94% 出生数94万人で過去最低、死亡数は134万人で戦後最多★2

1 :ばーど ★:2018/06/01(金) 20:49:13.13 ID:CAP_USER9.net
厚生労働省は1日、平成29年の人口動態統計(概数)を発表した。生まれた子供の数(出生数)は94万6060人と過去最少で、2年連続で100万人を割り込んだ。女性が生涯に産む子供の推定人数を示す「合計特殊出生率」は1・43で、前年を0・01ポイント下回り2年連続のマイナス。少子化や人口減少に拍車がかかっている。

 出生数は前年比で3万918人減少した。明治32(1899)年に統計をとり始めて以降、100万人割れは平成28年に続いて2年連続。昭和24年の269万6638人をピークに、50年以降は増減を繰り返しながら、減少傾向にある。

 母の出生年齢別(5歳階級)では、45歳以上が唯一増加。40歳以上の出生数は約5万4千人で、晩産化も進む。今後、出産世代とされる15〜49歳の女性人口が減少することから、出生数はさらに減っていくことが予想されている。

 出生率の都道府県別では、前年と同様、最も低いのが東京の1・21、最も高いのは沖縄の1・94だった。

 一方で、死亡数は134万433人(前年比3万2685人増)で戦後最多。死亡数から出生数を差し引いた人口の自然減は39万4373人で、過去最大の減少幅となった。前年の減少幅は33万770人で、人口減少も加速化している。

 婚姻件数は60万6863組(同1万3668組減少)で戦後最小、離婚件数は21万2262組(同4536組減少)。平均初婚年齢は夫31・1歳、妻29・4歳で、前年とほぼ同年齢だった。

2018.6.1 15:09
産経ニュース
http://www.sankei.com/life/news/180601/lif1806010014-n1.html

関連スレ
【国内】17年出生数94万人、2年連続百万人割れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527833132/

★1が立った時間 2018/06/01(金) 15:47:55.55
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527835675/

747 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:37:30.26 ID:YPNXUBLL0.net
収入ガーは嘘
200万のワープアとかだと流石に結婚できないけど400万くらいあったら普通に子供作ってる
今は景気がいいから学歴とかなくても頑張ったらそのくらいは稼げる仕事はある
むしろ酷いのは容姿差別w
ネットで芸能人ばかり見てるからwww

748 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:37:35.99 ID:vdeArrJR0.net
ただの一般人が子供作ったとして、その子供は将来どこに就職して年収いくらの生活するようになんの?
マトモな人間界らしい性格できるのは、どうせ上級国民の家系だけだろ。
子供なんか作らん方がいいよ。

749 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:37:37.16 ID:QPoz8xeg0.net
>>711
ドイツやアメリカなど移民を大量に受け入れてる国はみんな経済成長してる
ドイツやアメリカは日本よりも沢山貧困の貧困層がいるけどGDPは上がり続けてるので
日本も経済成長する
人口が13億でそのうち12億人が貧困層といわれる中国もGDPはアメリカを超える成長
人口が増えれば経済成長するからピラミッドが崩壊することはありえないんだよ

750 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:37:43.42 ID:mUsAlLEY0.net
>>739
減ってるのは上位2%の世帯だから大勢に影響を与えないよ

751 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:37:45.46 ID:wONQ5sOG0.net
東京はこれからもっと厳しくなる、独身のまま歳をとり身寄りもない
貧しい老人で溢れるし、老人の社会保障のために子育て支援に手が回らなくなる

752 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:37:57.81 ID:278+bMaJ0.net
>>738
まあそれはそうなんだが…

753 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:38:10.72 ID:f2DkNjR00.net
東京以上に地方がやばい

754 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:38:12.03 ID:MPuwI/9aO.net
NHK解体しないとダメだろ
あれはマイルドな大本営だからな

755 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:38:15.08 ID:LaC8kJjh0.net
>>750
でも減ってる
つまり収入が高いと子供が減る

756 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:38:20.66 ID:hBK7cva70.net
高齢ネトウヨはもうどうしようもないね

757 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:38:23.96 ID:1fVNMjcC0.net
年収400万以下の世帯に補助出せばよくない?

758 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:38:28.61 ID:wONQ5sOG0.net
>>747
別にそれでも結婚できてるよ、地方の農家とか商売やってる家系は金持ちだし

759 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:38:31.55 ID:zWBx3mEX0.net
>>747
そういう誤魔化しはもう効かんのやぞ

760 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:38:31.65 ID:o6SsUBM90.net
なんで独身に罰あたえないの?
なりふり構わずやれよ。
国潰しが。

761 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:38:33.14 ID:l34GkjH50.net
>>744
ソマリアの出生率は世界トップクラス。
最貧国日本とは比較にならない豊かさだぞ。

762 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:38:33.73 ID:QPoz8xeg0.net
>>745
移民は生きた人間だから消費活動も行うので人口=お客さんでしょ

763 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:38:43.79 ID:fBR60llw0.net
>>732
そんなのもあるねぇ
マジやばいね

764 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:38:57.74 ID:pX89HwIk0.net
一夫多妻制にして、ゆっくり子作りさせてくれよ

765 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:39:02.39 ID:cch4RQFU0.net
出生率と収入全然関係ねーじゃん、どいつもこいつも金の話ばっかしやがってもう滅ぶしかないわ

766 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:39:03.66 ID:mUsAlLEY0.net
>>755
上位2%では収入高いと子供が減る
その他98%では収入高いと子供が増える

前者だけを見てそう言い切っちゃうのは暴論っていうんだよw

767 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:39:08.88 ID:y3oJGjxs0.net
>>702
GHQの人口抑制策、日本人口会議の少子化政策が大成功したのですよ

768 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:39:09.93 ID:QPoz8xeg0.net
>>760
移民で解決が国の方針で決まったんだから
もう独身ガーとか未婚ガーとか言う必要もないぞ

769 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:39:13.97 ID:3UNiTAtW0.net
>>684
そして大国に吸収合併されて終わり組織って歴史的にそんなもの

770 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:39:34.24 ID:DcvIDSEM0.net
世代間格差埋めたいなら消費税増税して
子持ち向けの福祉に当てるのが一番なんだが
反対する奴が多い
といっても老人間の格差もひろがってるんだがな

771 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:39:34.90 ID:F/pPregS0.net
>>747
東北のような田舎は200万でも結婚するよ
公務員以外みんなそれくらいの収入しかないから

772 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:39:47.61 ID:wONQ5sOG0.net
>>753
ちがうんだよ、東京がピンチなんだよ地方から上京する人口だけでは
独身老人を支えられないからね

773 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:39:48.09 ID:1fVNMjcC0.net
男余ってるし女の移民いっぱい入れればよくない?

774 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:39:49.93 ID:wOu4TxlB0.net
もはや男の収入だけで2人以上子供を作るのは難しい
しかし共働きしようにも、保育園もない、産休を取るともとのポストに戻れない
子供を作るのに障害が多すぎる

775 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:39:51.10 ID:DKYiRaJM0.net
一人生んだら毎年100万10年間支給とかすれば後々労働力になるしそれ以上に税金納めるんだろ 何でそんな事すらしないのよ

776 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:39:55.07 ID:Pl5mRJlc0.net
子供の数に応じてもっと減税とかしろよ

777 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:39:57.04 ID:4NFzdFOk0.net
小泉さん、竹中さん、うれしいですか

778 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:40:00.39 ID:2nnCE/WY0.net
>>765
全然関係ないよ
要は自分のことしか考えられないお子様
東京はお子様製造都市

779 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:40:02.51 ID:MPuwI/9aO.net
ネトウヨ煽りとパヨク煽りって同じ連中が使い分けてやってるよなぁ

780 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:40:10.70 ID:dIDzKUHe0.net
>>736
それは無い
都心でマンションオーナーや外資系勤務の人がいるけど、2人以上、3・4人を育てている人もいますよ
自己責任さえ取れれば、自由に子育てできる
昔のスエーデンのような、強制断種もありませんし

781 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:40:16.78 ID:9ga+d1EK0.net
中国の様に弱者を切り捨てる時代がやってきたな
共産党に任せないと日本がもたない

782 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:40:16.98 ID:QRBGIpeT0.net
この数字って年寄りが死なないのも悪くしてる原因らしいな
どんだけ迷惑かけてるのかもっと周知徹底した方がよくね?とくに戦後生まれのくせにやたらと苦労話する馬鹿ども

783 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:40:22.72 ID:7TEcsdLx0.net
>>761
先進国で人口維持レベルの出生率2.1上回ってる国はないからな
全て少子化

784 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:40:32.83 ID:wONQ5sOG0.net
>>771
それに東北の人たちは土地持ってるからね、土地持ちな上に税金も安い
農家は自給自足してるしあらゆる面で都会より豊かだ

785 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:40:33.23 ID:+YsUFLT30.net
>>700
イギリスは昔 鉄の女(サッチャーだっけ?が社会保障の見直しをして経済が復活したよね
今も生活保護で子育てって政策してるけど イギリスも税金が高い国だね

日本はべネズエラみたいにはならないと思うけど 下に落ちていくだろね
貧困移民入れて 後は法人税下げて海外から企業にきてもらうくらいしか道はないと思う

786 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:40:34.47 ID:6FPouJ820.net
1億人が多すぎるって発想はダメか
国土に対する適正人数が知りたいな
日本は山ばっかりで平地少ないし

787 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:40:37.68 ID:QPoz8xeg0.net
>>765
関係大有りでしょ
そもそも少子化問題ってのは何が問題なのかっていえばお金でしょ
だから出生率なんて上げなくても移民で人口は増やせる
人口=経済だから少子化問題も解決で
もう出生率とか上げる必要はないんですよ

788 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:40:38.69 ID:oZgrbfZN0.net
今は一学年30人クラスが一つだけが主流でたまに2クラスある学校もあるのくらいだけど
東京とかいくとマンモス校とかあるんでしょすごいね

789 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:40:41.43 ID:sNbdT5Ly0.net
>>555
私には職場のストレスの方が無理
おまけに家事が好き
夫は少しはストレスたまるけど、仕事人間で、あまり家にいないから。
それに私は家庭をもちたかった。
バリバリ仕事にいきる人も素敵だと思う

790 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:40:42.27 ID:2mbuAuUF0.net
>>747
顔が駄目だと恋愛は諦めた方がいいわな
たまにいるB専に気に入られたらもうけもんで

791 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:40:43.01 ID:0GrRWsrj0.net
>>755
上位2%が減ってるだけなら「収入が高いと子供が減る」という理屈にはならないな。
普遍性が無い。

792 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:40:44.65 ID:mUsAlLEY0.net
収入が高いほど出生率が高いはずなのに全国最下位のトンキンが日本のガンだって話

トンキンの高給企業をトヨタみたいな郊外に移せばその周辺の出生率は1.8になる
これをやるのが今一番日本に取って効果的だと思う

793 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:40:56.19 ID:2nnCE/WY0.net
次世代居ないやつは
年金無しでいいんだ

794 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:40:58.07 ID:p7wOUbyS0.net
笑いが止まらない

795 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:41:00.87 ID:zWBx3mEX0.net
>>770
一番消費する世代って子育て真っ盛りの世代だぞ
家買ったり養育費払ったりで
消費税が少子化を生んだのだぜ

796 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:41:11.85 ID:5d73ix5I0.net
日本人撲滅政策が効いてきたな

797 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:41:12.69 ID:P/Syrgtb0.net
>>765
元々収入は関係ないよ。
結婚する気のない奴にとって体の良い言い訳が「収入」というだけ。

798 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:41:17.35 ID:cch4RQFU0.net
>>786
そのかわり海はめちゃくちゃ広いぞ

799 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:41:26.51 ID:/otcCj7Z0.net
地方大都市など

札幌
→待機児童100%減少!!0になりました!
名古屋
→待機児童5年連続ではなく、0継続!!隠れ待機児童対策バンバンやっとります
大阪
→待機児童が前年比80%減少!!あと数年で解決しそうです
沖縄
→待機児童をちょろっとやったら70 %減少!!2年くらいで0にできそうです!!

東京近辺
埼玉
→待機児童が大幅に増加ですっ!!
神奈川
→待機児童が増えました...減る見込みがありません...
東京
→四桁の史上最大の対策費を打ちましたが30%減で頭うち。。。このままだと数年後に作りすぎた園どうしの悲惨なバトルロワイアルがはじまりそうです...

破綻してるんだよ東京が

800 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:41:31.00 ID:rSGDHadW0.net
人格はともかく頭脳は優秀な官僚が少子化問題が手遅れなことに気づいて無いわけがない

できることは移民しかないわけだ

801 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:41:32.89 ID:LaC8kJjh0.net
>>766
増えないって
400万越えたら増えないんだから
400万以下のやつらは増えれば生むかもしれんが
400万のやつが1000万になっても増やさない
グラフに現れてるだろ

802 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:41:33.33 ID:mHxaFrnP0.net
>>773
世界一モテない日本男性を好いてくれるのは日本女性くらいやぞ

803 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:41:42.68 ID:M1xaJ+8iO.net
>>770
税金は全て膿のものや

804 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:41:51.57 ID:PIyVAVF90.net
>>762
こんな可処分所得が低い国に履いて捨てるほど来ないよ

805 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:41:57.34 ID:ktAPWwzY0.net
滅びゆく安倍ジャップ帝国

806 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:42:02.34 ID:7VHUISJe0.net
欧州が人口少なくてもブイブイ言わせてたのは、海外植民地があったからだろ。
今の欧州はほとんど死にかけばかりだ。

807 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:42:05.31 ID:wONQ5sOG0.net
>>795
一番東京の出生率の足を引っ張ってるのは核家族化と地域社会の分断

その次に固定資産税と家賃の高さ

808 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:42:08.66 ID:f2DkNjR00.net
>>772
上京されて人がいない地方のほうがやばい

809 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:42:11.15 ID:MPuwI/9aO.net
とにかく日本人を騙せ騙せでやってるよな
バブル世代まではさ

810 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:42:18.64 ID:QPoz8xeg0.net
>>783
そもそも出生率を2.1以上上回り続けるってのは現実的に無理があるでしょう
マルチ商法じゃあるまいし
不確定な出世率より完成してる生きた人間を移民として補充するほうが確実に数字を調整できる

811 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:42:25.38 ID:l34GkjH50.net
>>783
つまり先進国は貧しくて安定した雇用も無いってことだね。
豊かなのはアフガニスタン、ソマリア、東ティモールなど
過去10年以内に戦争・内戦を経験した国ばかり。
日本も敗戦直後は豊かで雇用が安定してたので出生率が高かった。

812 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:42:39.33 ID:2RF0VvFR0.net
>>797
関係あるよ。本人がそう言ってるならそれが正解だ
お前の判断は必要ない

813 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:42:46.32 ID:wONQ5sOG0.net
東京住んでるやつは世帯年収一千万でも釣り合わない地方の農村だと
せいぜい200万も稼げばいい生活

814 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:42:47.93 ID:zWh4fGtc0.net
江戸時代末期で3000万人くらいだっけ?
太平洋戦争末期で8000万人くらいだっけ?

815 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:43:05.35 ID:IWgKprlD0.net
なんでネトウヨって無職とか非正規とか独身子無しみたいな社会のお荷物ばっかりなの?
日本が好きなら税金納めて結婚して子供作って国に貢献するよね
本当なんでなの?ハゲなの?馬鹿なの?池沼高卒なの???

816 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:43:21.27 ID:mUsAlLEY0.net
>>801
俺には400〜1500万で増えてるように見えるんだがw
増えてないように見えるやつ他にいる?w

http://president.ismcdn.jp/mwimgs/a/6/-/img_a6f31e45ec39634566fdd317ef08f33872543.jpg

817 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:43:30.21 ID:ZB413EEh0.net
沖縄みたいなバカが増えても意味無いな

818 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:43:32.90 ID:QPoz8xeg0.net
>>804
世界にはとにかく自分の国から出たいという人は何億といるんですよ
日本語しゃべれなくてもOKと事実上誰でもウェルカムにした日本に移民が殺到しないことはありえないんで
移民が来ないという心配は不毛

819 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:43:35.25 ID:p7wOUbyS0.net
増税はよ! 公務員給与アップはよ!

820 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:43:37.07 ID:UcqGvQjg0.net
イタリア人よりも童貞率低いんだから十分猛獣だろ
これ以上はもうあかん

821 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:43:52.28 ID:ve7JVXRb0.net
最近老人と外人だらけになってるんだが
なんなのこの国

822 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:43:52.88 ID:wONQ5sOG0.net
>>808
地方は高齢化のピーク過ぎた、東京はこれからが悲惨で
団塊の世代から氷河期世代の独身老人の公営住宅や老人ホーム建設に
莫大なお金がかかるからね

823 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:43:54.55 ID:F/pPregS0.net
>>784
今は農家も貧乏だよ
親の年金をあてに子育てしてる感じだね

824 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:43:56.64 ID:riNfQJjA0.net
>>264
二つ名みたいだな

825 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:43:57.24 ID:OTGvhnfl0.net
なんで出会い多い東京が出生率糞なんですかね……

826 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:44:04.53 ID:y3oJGjxs0.net
>>811
もう戦争しかこの状況をできない
何としても半島で始めて貰う必要がある

827 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:44:04.65 ID:bGAL4ec/0.net
前年齢ごっちゃにして年収と子供の数を見たら意味が分からなくなる。

30代でいえば年収と子供の数が相関するのは年収600万ぐらいまでじゃないか。
それ以上になると横ばい、1000万から上になると逆に下がると予想する。

全年齢ごっちゃの分布図でも一定以上になると逆に下がる傾向は見えてるけど、
年齢の効果でマスクされて傾向が見づらくなってる。

828 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:44:05.17 ID:ULK3XcwV0.net
>>802
ほんこれ日本人より中国人の方がモテる
日本人は話つまらんし、ガリガリだから魅力ないらしい

829 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:44:12.95 ID:dfZ5ZojM0.net
>>815
日本が嫌いだから

830 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:44:20.70 ID:MzjXKD2H0.net
自腹で子供という名の次世代奴隷を製造して、上級国民様に献上しろだと?
今どきそんな話に乗る間抜けがいるかよw

831 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:44:21.08 ID:2nnCE/WY0.net
地方はブルーオーシャンよ

832 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:44:21.66 ID:wlheSHI10.net
>>56
1700万人って7年で日本の人口作れるんだ
スゲーな

833 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:44:22.41 ID:UcqGvQjg0.net
>>773
いうて外人の女抱いてるのジジイばっかりだぜ?

834 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:44:23.64 ID:FTiPemb+0.net
団塊ジュニアが死に絶えるまで、死亡者が増えたとか
少子化が進むとかいう話が続く。

835 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:44:25.20 ID:cch4RQFU0.net
>>812
主観の判断も必要ない必要なのは客観的事実だけだ収入が増えても子供は増えないむしろ減ってるんだよ

836 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:44:26.88 ID:wONQ5sOG0.net
みんな東京は捨てるべき

837 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:44:29.94 ID:mUsAlLEY0.net
>>817
意味有るよwwwww

馬鹿でも車買うしサービスに金使うし大量に金使う。納税もするんだぞw

838 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:44:30.49 ID:UHetr4Nb0.net
結婚したいけど、やっぱり結婚相手の男性には最低限の年収と社会的地位と、
不快にならない程度の容姿はあってほしいと思う。
年収なら20代で500万以上、30歳で600万、30代半ばで800万以上、40歳で1000万ぐらい。
非正規とか零細の自営業の人はダメ。今20代でも40歳になるころには年収1000万のポジションの人じゃないと。デブハゲチビブサイクな人はやっぱり無理。

839 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:44:43.65 ID:SRYrYCoC0.net
もっと老人が死ねば普通の健全な社会になるよ

840 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:44:46.51 ID:2mbuAuUF0.net
試験管ベビーだか本格的に導入すればいいのに

841 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:44:48.87 ID:f2DkNjR00.net
>>822
地方よりマシ

842 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:45:03.10 ID:wONQ5sOG0.net
>>838
それ東京ローカルの話

843 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:45:08.02 ID:p7wOUbyS0.net
過去最低おめでとうございます

844 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:45:08.07 ID:/otcCj7Z0.net
>>782
そんな生易しい問題ではない

あまりに低出生率な東京に一極集中させ続けた弊害は、人口減少ではない
都内に1700 万人の認知症老人が溢れかえるんだぞ

1700 万人は名古屋都市圏の二倍の人口だ
それだけの認知症の老人が都内に溢れ変えるんだ

都内の老人は認知になりしだい東南アジアに全部捨てるという法案でもつくれば、何も問題なく日本は運営していけるが

あり得ないだろうが...無策の東京一極集中を放置しながら、ギリギリでこの1700 万人認知老人を、地方に糞尿のようにばらまかれると...

アルゼンチンより悲惨な未来が待っている

845 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:45:10.43 ID:2nnCE/WY0.net
>>838
いつものコピペきた

846 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:45:13.19 ID:LaC8kJjh0.net
>>816
増えてるように見えるのはお前がそう思いたいからだろ
だから平均子供数でだせって言ったのにもういいよ

847 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:45:19.81 ID:ZB413EEh0.net
>>825
ヒント中国

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200