2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仏メディア】カンヌ受賞の是枝裕和監督を祝福しない安倍首相を、フランスの有力日刊紙「フィガロ」が痛烈に批判★5

1 :ばーど ★:2018/06/01(金) 16:00:13.11 ID:CAP_USER9.net
※たまたまスレです

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180531-00167063-hbolz-000-view.jpg

◆「海外での受賞に賛辞を送るはずの安倍首相は、沈黙を保ったままだ」

 5月22日、フランスの有力日刊紙『フィガロ』が「日本政府にとって窮地・困惑」という見出しの記事を掲載した。そこには、是枝裕和監督が『万引き家族』がカンヌ国際映画祭の最高の栄冠「パルムドール」を受賞したことへの、安倍政権の対応について書かれていた。(参照:「LE FIGARO」)

 同記事では、リードで「是枝監督がカンヌ映画祭でのパルムドール最高賞を受賞していたが、海外での受賞に絶え間ない賛辞を贈るはずの日本の首相は沈黙を保ったままだ」と書き、その理由として「映画監督(是枝氏)が彼らの映画作品やインタビューの中で日本の政治を告発してやまない」ことをあげている。

 そして、本文はこう続く。

「海外での優秀な賞を受賞した日本国籍の人に対して、日本政府が称賛の意を慎むということは非常にまれだ。2016年のノーベル医学生理学賞を受賞した大隅良典氏、それに引き続いてノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロ氏、そして、平昌冬季オリンピックでメダルを獲得した日本人選手たち、かれらはすべて安倍晋三首相から称賛され、賞を授与されたものもいる」

◆日本人が世界的な賞を受賞すれば、必ず賞賛してきた安倍首相だが……

 なるほど、確かに安倍晋三首相といえば、平昌冬季五輪で羽生結弦・選手が金メダルの栄冠に輝いたときは、羽生選手にすぐさま電話を入れ、首相が電話している姿までわざわざ公表した。

 さらには、いまは日本国籍ではない作家のカズオ・イシグロ氏が、ノーベル文学賞を受賞した時もそうだ。

「このたび、カズオ・イシグロさんがノーベル文学賞を受賞されました。誠におめでとうございます。長崎県長崎市のご出身で、小さい頃にイギリスにわたり、作家活動を行ってこられました。日本にもたくさんのファンがいます。ともに、今回の受賞をお祝いしたいと思います」というコメントを発表した。

 安倍首相はさらに、東京工業大学の大隅良典栄誉教授がノーベル医学生理学賞を受賞した折には、公邸から電話し「日本人として本当に誇りに思う。日本人が3年連続で受賞し、イノベーション(技術革新)で世界に貢献できたことをうれしく思う」と祝福、会話の細かな内容までが報じられた。

 カンヌ国際映画といえばベルリン国際映画祭、ヴェネツィア国際映画祭とあわせ、世界三大映画祭の一つである。そこでパルムドールを受賞した日本作品は1997年の今村昌平監督『うなぎ』以来で、21年ぶりの快挙だ。世界で栄誉を得た日本人を「誇り」として賛辞してやまなかった安倍首相は、今回ばかりは何故に沈黙を続けるのか?

◆是枝監督は政府に批判的だから無視された?

 記事はその理由をこう解説する。

「『万引き家族』は、長編作品として保守的政府への強烈な揶揄をした批評として受賞した。そして、是枝映画監督はこの国の過去の政治文化に対して強烈な批判をしてきた」

 是枝監督は2016年9月、ウェブサイト「Forbes JAPAN」のインタビューで、東京国際映画祭についてこう述べている。(参照:「Forbes JAPAN」)

「残念ですが、東京国際映画祭はいまだ『日本映画を売り込む場所』という認識が強い。国威発揚としてオリンピックを捉えるのとまったく同じです。『映画のために』『スポーツのために』と考える前に、『日本のために』を考えてしまう、その根本の意識から変えていかないと、映画祭もオリンピックも本当の意味での成功は成し得ないと僕は思う。

 助成も同じで、たとえばですが『国威発揚の映画だったら助成する』というようなことにでもなったら、映画の多様性は一気に失われてしまう。国は、基本的には後方支援とサイドからのサポートで、内容にはタッチしないというのが美しいですよね。短絡的な国益重視にされないように国との距離を上手に取りながら、映画という世界全体をどのように豊かにしていくか、もっと考えていかなければいけないなと思います」

>>2以降に続く

5/31(木) 23:22
HARBOR BUSINESS Online
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180531-00167063-hbolz-soci

★1が立った時間 2018/06/01(金) 00:15:28.11
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527828839/

70 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:16:11.30 ID:LA9RJqNv0.net
フランス人的なフランス人
「おい安倍、日本人にこんな名誉ある賞をやったんだから感謝しろ!称えろ!
 まさかの無視かよ?日本人のくせに生意気だから批判するぞ!アベガー」

71 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:16:29.80 ID:w4DXbmjd0.net
ネトサポを大量動員して安倍に不都合なことを叩かせまくるカルト政権w

72 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:16:40.73 ID:lS3WuYtc0.net
>>60
【ばーど★】=ネトサヨ

73 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:16:43.45 ID:f18g+CE80.net
政治利用大好きアベと世界中がおもってるし
羽生は世界中継されて、反響すごかったし
だからさっそくアベが乗ってきた、ノーベルも同じ
世界が騒ぐと相乗りする、マサルにも相乗りしてきた
今回だけが違う、さすがフランスだな、本当なら日本のメディアが言うべきだった

74 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:16:53.54 ID:QynM4q5J0.net
>>14
勘違いするな
サヨク及川健二のフランス人なりすましの、反日、反安倍活動だ

75 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:16:59.60 ID:1lRkCsFj0.net
ぶっちゃけモリカケやアメフトでこの話題はすぐ消えてただけやと思うねんけど

76 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:17:00.74 ID:lS3WuYtc0.net
>>63
【ばーど★】=ネトサヨ

77 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:17:09.55 ID:uyK36oo+0.net
海外でディスカウントジャパンの為に生涯を捧げてる日本人ってほんと多いよな

78 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:17:16.58 ID:22588Vzc0.net
>>66
いや俺が認定しているのではなくて>>1で認定されているわけ。花丸付きでな。

79 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:17:44.68 ID:J2anTkgr0.net
どうせ日刊紙なんてデイリーミラーみたいなゲンダイレベルのところだろ
ルモンドも早くいつものつまらない風刺画書けよ

それにフランスの賞なんて、たけしが馬名で付けるレベルの扱いじゃんwww

80 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:18:00.48 ID:i0v+WJzv0.net
万引き家族
窃盗家族 日本語
入店家庭 中国語
Shoplifting family 英語
Famille de vol à l'étalage フランス語
Familia de compras スペイン語
Famiglia di taccheggio イタリア

81 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:18:07.29 ID:sqONngRC0.net
2回目だしな

82 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:18:07.48 ID:Ps/KT0hq0.net
これヘイトスピーチでしょ

83 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:18:16.95 ID:ZZqIH3dw0.net
>>52 > 確かな経験、豊かな実績
私・及川健二は2年間のフランス滞在時の経験をもとに、3冊の本を出版した実績があります。

マジか。フランスに2年も。経験豊かやなー

84 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:18:29.40 ID:kx4RZmt40.net
「万引きで生計を立てる家族」ってピカレクスロマンな映画かと思ったら政権比批判映画なのかw
厨二病拗らせすぎじゃね

85 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:18:30.11 ID:QFtzvlCd0.net
>>66
貧困層が居ない国なんて世界中に存在しないだろ。それを敢えて社会問題かのように粘着して映画にまでする姿勢が気持ち悪いじゃん。カンヌが認めるのは勝手だが、日本人がわざわざ賞賛する行いでは無い。

86 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:18:57.10 ID:0cEYjGmy0.net
>>48
対米従属すると、日本の政権は長続きするんだよね。

中曽根しかり、小泉しかり、安倍しかり。

そして、みんな清和会系だね。

87 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:19:04.98 ID:v9WkVh8p0.net
権威主義者丸出しの記者、恥ずかしい。
いつもは政権が利用するなと主張するのにあさましい。

88 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:19:22.99 ID:P4wMJ4wF0.net
トニー谷が敬意を表してるからそれで我慢しろおフランスさん

89 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:19:34.04 ID:tSXX1pxR0.net
カンヌ受賞程度で日本の首相が反応すると思ってるフランス人が悲しい

90 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:19:35.91 ID:TuNueCnA0.net
ごめんな興味なかったんだよって言ったれ

91 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:19:37.26 ID:5hhGZz2q0.net
「日本に対する犯罪」の擁護だろ。

この監督の基本思想は、日本否定。

朝日新聞や赤軍派ややくざやオウム真理教と同じ。

92 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:19:47.42 ID:9AaK1gVo0.net
歴史を知れば知るほどアジアの近隣諸国にはムカつくわ
謝るなんてもってのほかで、逆に文句いいたいわ

93 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:19:59.58 ID:lj0oJN9L0.net
>>16
わかりにくいわー

それわかりにくいわー

94 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:20:12.32 ID:uzOurb5F0.net
そりゃアカンヌ

95 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:20:34.53 ID:ZYSAwrTH0.net
>>86
政権を選んでるのは日本人なんだから
それが全てだよ。対米だの従属だのどーでもいい

96 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:20:38.75 ID:NKOcL3vg0.net
犬の贈呈にすらしゃしゃり出てくる卑しさを見れば正論だろ

97 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:20:39.32 ID:8nmIQ2aQ0.net
>87
そういえばそうね
羽生に国民栄誉賞とかいう話になったらそういう声多かったのにね

98 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:20:51.50 ID:26IJHe0rO.net
>>66
> >>39
> 数人に一人が貧困層という日本の現状にスポット当てて映画にしただけだろ都合が悪いかなんか知らんけど気に食わないもんはなんでも反日認定したらいけんよ。
> 度が過ぎると北朝鮮みたいな上層部を称える映画しか許されなくなるぞ

「で、でも、オレたちネトウヨとキタチョンの親和性はスゴいから」
「オレたちのふるさと感がすごいんだよね、キタチョンて」
「アベチャンもキム様みたいにもっと強引にやれば、もっと尊敬するのにね」
「アソウ閣下もキタチョンの外交政策を評価していたね。サスガはオレたちのアソウ」

まぁネトウヨの本音を忖度してあげるとこんなとこでしょう。
「いや、オレは違うぞ」というネトウヨの反論歓迎w)

99 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:20:59.25 ID:9AaK1gVo0.net
貧困に目を向けろといいながら国内単純労働の賃金を
低下させている外国人移民を批判するなという無理ゲー

100 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:21:01.35 ID:2m1DOEGD0.net
所謂けつの穴の小さい奴 ってあれね。

美しい日本とか態々言うのがけつの穴の小さい奴と思ってた。
諸外国から美しい国だと言われるのは喜ばしいし誇りに思うが
そう言う恥かしさが無いバカがウヨと言われる。
日本人の美徳は謙虚な事。
驕りが無い事。
わびさびに美しい物を感じてた繊細さを無くし
豚に真珠の様な、
デビ夫人のような
アパ社長のようなのが
ウヨであり日本を辱める。

101 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:21:05.07 ID:uyK36oo+0.net
>>52
こいつゲイか

102 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:21:08.19 ID:nDjPkLR70.net
安倍は貧しい者たちには一切目を向けない
テレビでなんとでもコントロールできると思っているから
実働部隊は世耕ネトサポだけど

103 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:21:09.83 ID:cYry2u2o0.net
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/51587566.html
ご尊顔です

104 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:21:32.61 ID:lj0oJN9L0.net
正直万引き家族という映画が公開されてた事すら知らんかったが、おめでとうくらい言ってあげたら良いのにとは思う

まぁ言ったら言ったで政治的パフォーマンスって100%批難されるけどな

105 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:21:37.50 ID:PMTz01/I0.net
既に言われてるかもしれないけれど総理が祝福の電話かけたところで結局は

「アベの人気取りのためにカンヌを利用した」

って叩かれるのは目に見えてるわけで。
つーか、それ以前にそういう電話が来たところで是枝監督のほうが拒絶してたっしょ。

106 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:21:37.95 ID:5OftFKtl0.net
何でもかんでも首相が祝福してたらキリないだろ

107 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:21:40.40 ID:25VvKHVv0.net
メディアやってる連中はどこもキチガイが多いな。
何様のつもりかしらんが世間からはゴミと言われているのにw

108 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:21:40.57 ID:kx4RZmt40.net
貧困層が倹しく生活してひっそりと死んでいく、って映画で体制批判ならグッとくる

109 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:21:59.76 ID:A9oi201m0.net
>>85
どこでもある話だからといって放置していい訳ではないし社会問題に警鐘を鳴らすという意味ではこういう社会風刺やドキュメンタリーも必要だよ。
反政府的だといって過剰に敵視するのもどうかと思うけど…

110 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:22:10.76 ID:0cEYjGmy0.net
>>69
日本のマスコミは、自粛しているよね。

安倍首相やその政権、自民党が圧力かけたりしているのでね。

ネトウヨさんや安倍支持者の人たちが反日と批判するTBSや朝日新聞でさえ、
安倍首相や政権、自民党に対しての批判は自粛しているんだよね。

111 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:22:18.06 ID:QnB3cSjR0.net
韓流ですねw
日本国民を貶めることが目的な映画ですからw

112 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:22:19.49 ID:k6sgeH6o0.net
こっちむいてくれなきゃヤダー

113 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:22:25.70 ID:kTTLbqp60.net
最近の安倍は日大以外の話題が盛り上がるのを極端に嫌うらしいから。

114 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:22:40.30 ID:uyK36oo+0.net
カソ又映画祭

115 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:22:41.02 ID:ZwewFCfU0.net
よくわからない
万引き家族ってどんな内容なの?

116 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:22:44.72 ID:5hhGZz2q0.net
>>86
日本は、自己完結型の安全保障政策を構築出来ないから、
従属と言われても、パートナ―を探さざるを得ないのは、当然。

そのパートナーは、アメリカ?ロシア?中国?北朝鮮?

117 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:22:46.88 ID:/dD8kOyR0.net
現在の日本で窃盗しなきゃ生きていけない層なんていないだろ
働くか生活保護受けろよ

118 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:22:52.40 ID:vAAoU2G70.net
>>5
テーマとしてはもっといいかもしれないね

119 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:22:55.78 ID:7YrHHPq60.net
ジャーナリストごっこしてるパヨク及川が頑張って書いた駄文、ただそれだけ

120 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:22:58.05 ID:9AaK1gVo0.net
外国人が母国での貧困を脱出するために
日本の出稼ぎにして豊かになろうとし
それにより日本人の底辺が追いやられて貧困になる
外国人が貧困を自分から日本人に押しやってるだけ
これって貧困の輸入じゃねえかアホらしいわ

121 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:23:07.67 ID:22588Vzc0.net
こんな批判記事が出なければ、我々はこれが「反日映画」のレッテルを貼られていることなど知る由もなかったわけで。

122 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:23:23.30 ID:CwuqhKa30.net
是枝が勝手に興行成績上げれば良いじゃん

でも、上がるわけネエな
こんな映画は観たくないわな

123 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:23:39.29 ID:1GNGw/9J0.net
祝福の電話をしてきたところを直接徹底的にコキ下そうと思っていたけど
アテが外れて激おこプンプンって理解でオッケーですか?

124 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:23:41.44 ID:ZYSAwrTH0.net
>>110
自粛?生コン報道とか?

125 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:23:53.37 ID:26IJHe0rO.net
>>76

ネトウヨは、反撃のネタがなくなってきて劣性が明らかになると、必ず5ch記者のせいにし始めるぞw)


これ豆なw)

126 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:23:54.50 ID:0cEYjGmy0.net
>>105
結局、反安倍の人には祝福ぐらいも出来ないんだよね。

そこが極めて器が小さいんだよね、安倍晋三という人はね。

127 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:23:59.92 ID:5hhGZz2q0.net
対米従属を批判する人の本音は、対中従属w。

128 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:24:01.58 ID:V0TWfJ8K0.net
炎上マーケティング

129 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:24:10.29 ID:vAAoU2G70.net
>>117
餓死するやつだっているのだからいるだろ
ホームレスだってたくさんいるし

130 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:24:11.27 ID:rn5eFC+j0.net
おフランスの権威ある賞をジャップにやったんだから称賛しろってことやろ

131 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:24:15.61 ID:XWfSmr6jO.net
>>1
5スレ目に突入してるお
ぽまいら案外ちょろいんだな(´・ω・`)
フランスの煽り記事で右だ左だって…
今、フランスも移民で大変だし、いろいろ文化的面でも岐路なんだよ
映画の内容とルネサンスの一部分を引用して揶揄しただけの記事やろ
たいして深い意味はない
それに踊らされて、くだらない議論に火がつけば記者の勝ち
炎上商法の本場をなめるなお

132 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:24:15.70 ID:uGvLKq4Z0.net
www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/297843.htmlなどを見ると
授賞理由に安倍批判をしたからなんて書いてないね

社会のひずみを描いた→ひずみは政府が引き起こした→安倍が悪い
というように持っていきたいから、そういう向きもあるかもと言うフィガロの論調を
日本人が原文を読むことがないのを見越して、「外国人ガー」と煽ってるわけねw
パヨクの古典的なやり方だな

133 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:24:20.55 ID:RH6REGMy0.net
おフラランスの賞なんてどうでもいい、クソ以下

134 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:24:25.75 ID:ZwewFCfU0.net
泥棒が主役ってルパン三世みたいなものか

どうせならもっとピカレスクな明るいノリが良いな

135 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:24:29.03 ID:l3840PRX0.net
カンヌがノーベルやオリンピックより格下扱いで気に入らないと言ってるのかな?

136 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:24:31.57 ID:1nqPuOWn0.net
見ても辛気臭い気分になるだけだし実話でもない作り話に金払う気にもならない

137 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:24:33.10 ID:9AaK1gVo0.net
日本人の貧困と対決する思想が排外主義で
放置する思想がグルーバル多文化主義だろ 
つまり是枝は保守反動右翼でネトウヨが革新左翼ってわけだ

138 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:24:36.56 ID:ZYSAwrTH0.net
>>5
通名家族とかね

139 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:24:40.40 ID:6a1ILjwp0.net
うなぎパルムドール獲った時も
橋龍なんもしてねーだろ

140 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:24:56.17 ID:QFtzvlCd0.net
>>109
いやでもフランスへの移民によってレイプされたパリジェンヌの映画だったら、カンヌは賞与えんだろ。自分の不都合は見ない、日本叩きなら芸術って姿勢なら、俺はカンヌの考える芸術は、嫌いだ。

141 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:24:58.69 ID:IDxt7JqU0.net
おフランスからいただいたありがたい映画賞をアジアの島国の首相がスルーしやがったってこと?
どーでもいいよそんなもんw

142 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:25:00.05 ID:tGjDx6R50.net
そういや何時も便乗するのにな

143 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:25:01.73 ID:nDjPkLR70.net
安倍首相の祝福が欲しければ合同結婚式に参加しろ

韓国カルト統一教会

144 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:25:02.18 ID:i0v+WJzv0.net
これは健太郎がフランス式数の数え方に難癖付けた仕返しだよね

145 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:25:02.52 ID:zMGQcR5c0.net
祝福して欲しくないだろうし余計なお世話じゃねw

146 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:25:09.42 ID:0t9EKPgv0.net
カンヌ、僕は、僕はね、人間じゃ無いんだ

147 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:25:09.82 ID:ZYSAwrTH0.net
>>118
アンカミスった

148 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:25:19.40 ID:sFGFK4gH0.net
>>1
>助成も同じで、たとえばですが『国威発揚の映画だったら助成する』というようなことにでもなったら
>映画の多様性は一気に失われてしまう。国は、基本的には後方支援とサイドからのサポートで
>内容にはタッチしないというのが美しいですよね。

税金を好き勝手に使わせろや、と言ってるに等しいな。
そんな美しさなんて納税者は求めてねえよ。
自腹で好きなだけオナニー撮ってろ。

149 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:25:20.98 ID:5hhGZz2q0.net
こんな題名の映画、首相が見に行かないだろw。

150 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:25:24.30 ID:uyK36oo+0.net
>>122
こういう経緯云々以前に社会派の映画って見る気がしないからな。
まあ海外映画とかで全然知らない歴史とか知る機会にはなるんだろうけど。

151 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:25:30.05 ID:vAAoU2G70.net
ネトウヨは監督の思想が自分達とは違うというだけで作品まで叩く
ケツの穴の小ささは安倍晋三譲りだなw

152 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:25:34.81 ID:mZ/5aTlo0.net
安倍ちゃんはケツの穴が小さいから仕方ない

153 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:25:37.18 ID:KUTVe2qr0.net
カンヌはマニアックな作品ばかり 
何が選考基準なのかまったくわからない

154 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:25:39.08 ID:7YrHHPq60.net
>>126
パヨクって改行しなきゃいけない決まりでもあるの?
数が少ないから目立つために改行してるの?

155 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:26:04.39 ID:+eQYiF+Y0.net
安倍ちゃんには子供助けた不法移民に独断で永住権やる権能が無いしな滅多な事言えなくて当たり前

156 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:26:12.96 ID:TuNueCnA0.net
モンドセレクションみたいなもんやろ

157 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:26:33.88 ID:22588Vzc0.net
>>98
我々がキム豚を尊敬しなければならない理由が理解できないな。

158 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:26:40.94 ID:DNdc1K+b0.net
>>138
見たい

159 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:26:47.46 ID:apyZQOhA0.net
>>16
分かりにくいわw

160 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:26:48.44 ID:4YlhHlnR0.net
Netflixの作品を追放した時点で自閉的な映画祭になったと思ったがまさか賞賛しろなんて噛みついて来るとは思わなかった
権威主義もここまで来ると見苦しい

161 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:26:51.79 ID:0cEYjGmy0.net
>>124
自粛?生コン報道とか?
>
いやいや、安倍首相やその政権、自民党への批判を
TBSや朝日新聞でさえ日本のマスコミやメディアは、自粛しているんだよね。

圧力かけられたり、政府の広告費を流されて懐柔されたりしてね。

そら、こんなことをしていたら、長期政権にもなるわな。

162 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:26:54.39 ID:uyK36oo+0.net
>>146
西の空に明けの明星が輝く時っていつやねん

163 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:26:54.74 ID:9UQGjxJY0.net
黙れフランス押し紙。パルムドールは日本の国益の腹の足しにならん。

164 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:26:57.51 ID:vAAoU2G70.net
俺はネトウヨが賛美するような映画でも内容が素晴らしければ素直に評価するけど
何かないか?

165 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:27:07.15 ID:9AaK1gVo0.net
日本のホームレスの大多数は外国人移民との
賃金安売り競争に敗けてはじき出された人たち
ホームレスを救おうと思うなら排外右翼になるのが正しい
日本の貧困に冷淡なのが是枝のような無国境主義者

166 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:27:22.99 ID:wNRsX+m60.net
>>138

同時上映:背乗り物語

167 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:27:34.54 ID:ZZqIH3dw0.net
日仏共同テレビ局って、テレビ局でもなんでもないんだな。紛らわしい。
横浜以外のオフィスはないのか?あと電話番号非公開ってなんだよwww
寄付くれって言ったり怪しすぎww

168 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:27:58.32 ID:z2RhrWbF0.net
10年前の失業率の高いときならまだしも、今は仕事を見つけやすいから家族で万引きの設定は共感を得にくい

169 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:28:14.51 ID:ZYSAwrTH0.net
>>161
だから自粛って生コン報道とかのこと?
TBSやテレ朝は生コンやったの?

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200