2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仏メディア】カンヌ受賞の是枝裕和監督を祝福しない安倍首相を、フランスの有力日刊紙「フィガロ」が痛烈に批判★5

1 :ばーど ★:2018/06/01(金) 16:00:13.11 ID:CAP_USER9.net
※たまたまスレです

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180531-00167063-hbolz-000-view.jpg

◆「海外での受賞に賛辞を送るはずの安倍首相は、沈黙を保ったままだ」

 5月22日、フランスの有力日刊紙『フィガロ』が「日本政府にとって窮地・困惑」という見出しの記事を掲載した。そこには、是枝裕和監督が『万引き家族』がカンヌ国際映画祭の最高の栄冠「パルムドール」を受賞したことへの、安倍政権の対応について書かれていた。(参照:「LE FIGARO」)

 同記事では、リードで「是枝監督がカンヌ映画祭でのパルムドール最高賞を受賞していたが、海外での受賞に絶え間ない賛辞を贈るはずの日本の首相は沈黙を保ったままだ」と書き、その理由として「映画監督(是枝氏)が彼らの映画作品やインタビューの中で日本の政治を告発してやまない」ことをあげている。

 そして、本文はこう続く。

「海外での優秀な賞を受賞した日本国籍の人に対して、日本政府が称賛の意を慎むということは非常にまれだ。2016年のノーベル医学生理学賞を受賞した大隅良典氏、それに引き続いてノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロ氏、そして、平昌冬季オリンピックでメダルを獲得した日本人選手たち、かれらはすべて安倍晋三首相から称賛され、賞を授与されたものもいる」

◆日本人が世界的な賞を受賞すれば、必ず賞賛してきた安倍首相だが……

 なるほど、確かに安倍晋三首相といえば、平昌冬季五輪で羽生結弦・選手が金メダルの栄冠に輝いたときは、羽生選手にすぐさま電話を入れ、首相が電話している姿までわざわざ公表した。

 さらには、いまは日本国籍ではない作家のカズオ・イシグロ氏が、ノーベル文学賞を受賞した時もそうだ。

「このたび、カズオ・イシグロさんがノーベル文学賞を受賞されました。誠におめでとうございます。長崎県長崎市のご出身で、小さい頃にイギリスにわたり、作家活動を行ってこられました。日本にもたくさんのファンがいます。ともに、今回の受賞をお祝いしたいと思います」というコメントを発表した。

 安倍首相はさらに、東京工業大学の大隅良典栄誉教授がノーベル医学生理学賞を受賞した折には、公邸から電話し「日本人として本当に誇りに思う。日本人が3年連続で受賞し、イノベーション(技術革新)で世界に貢献できたことをうれしく思う」と祝福、会話の細かな内容までが報じられた。

 カンヌ国際映画といえばベルリン国際映画祭、ヴェネツィア国際映画祭とあわせ、世界三大映画祭の一つである。そこでパルムドールを受賞した日本作品は1997年の今村昌平監督『うなぎ』以来で、21年ぶりの快挙だ。世界で栄誉を得た日本人を「誇り」として賛辞してやまなかった安倍首相は、今回ばかりは何故に沈黙を続けるのか?

◆是枝監督は政府に批判的だから無視された?

 記事はその理由をこう解説する。

「『万引き家族』は、長編作品として保守的政府への強烈な揶揄をした批評として受賞した。そして、是枝映画監督はこの国の過去の政治文化に対して強烈な批判をしてきた」

 是枝監督は2016年9月、ウェブサイト「Forbes JAPAN」のインタビューで、東京国際映画祭についてこう述べている。(参照:「Forbes JAPAN」)

「残念ですが、東京国際映画祭はいまだ『日本映画を売り込む場所』という認識が強い。国威発揚としてオリンピックを捉えるのとまったく同じです。『映画のために』『スポーツのために』と考える前に、『日本のために』を考えてしまう、その根本の意識から変えていかないと、映画祭もオリンピックも本当の意味での成功は成し得ないと僕は思う。

 助成も同じで、たとえばですが『国威発揚の映画だったら助成する』というようなことにでもなったら、映画の多様性は一気に失われてしまう。国は、基本的には後方支援とサイドからのサポートで、内容にはタッチしないというのが美しいですよね。短絡的な国益重視にされないように国との距離を上手に取りながら、映画という世界全体をどのように豊かにしていくか、もっと考えていかなければいけないなと思います」

>>2以降に続く

5/31(木) 23:22
HARBOR BUSINESS Online
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180531-00167063-hbolz-soci

★1が立った時間 2018/06/01(金) 00:15:28.11
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527828839/

524 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:24:57.72 ID:7JQDqjb00.net
パヨすげーな
安倍への私怨と憎悪しかない
そりゃドン引きされるわ

525 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:25:32.02 ID:lJ4/rgn70.net
>>522
安倍のキモさには勝てん

526 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:25:40.59 ID:0p3ajihS0.net
●6/1(金) 武田邦彦×須田慎一郎【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=Oc3lTMvQaeA&t=230
【26.3万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.7)/SakuraSoTV(24.4)/孝志立花(16.8)/文化人放送局(13.2)/Chくらら(9.0)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(7.2)/言論TV(3.8)/沖縄の声(2.2)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.7)

■隔週金曜日モリカケ問題終息へ&75歳の誕生日おめでとうございます

527 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:25:45.48 ID:pMMexvZm0.net
なんで安倍カルトは安倍批判を日本批判と一緒にする低脳なんだろうね?誰か教えてくれよ

528 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:25:50.89 ID:QynM4q5J0.net
>>518
この家族、日本人じゃないんだろ
日本が舞台なだけで

529 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:25:55.13 ID:hVh7UZvx0.net
是枝監督は安倍首相に祝福されるとうれしいだろうか
本人が不快になることをしてはいけない

530 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:25:55.96 ID:ygYcfJ6t0.net
日本人全体が、是枝の受賞にそんなに興味がない
首相を含めて

531 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:26:03.01 ID:sihwo0bz0.net
見に行かないとかお前ら正気か?白人様が認めてくださったんだぞ?
俺ら大好きだろ白人様が認めてくださった日本文化。おくりびととかスゴーイデスネとか大好きだろ俺ら

532 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:26:13.47 ID:lJ4/rgn70.net
>>523
うーん
お前も間違ってんな
マクロンはフランスの小池だ

533 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:26:16.26 ID:Pm4r17Zh0.net
>>518
映画界自体がそっち系に支配されてるからな
映画に限らないんだけど
だから一般的日本人の感性と離れてきてる

534 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:26:19.22 ID:9AaK1gVo0.net
日本でエロアニメが名産品となっちゃってるのは、援助交際
する女子がむしろ海外より少ないことが原因なのにね。
海外は貧困に片足突っ込んでる家庭の娘なんてくさるほどいて
売春以外に稼ぐ道がないから援交女なんて街に過剰にいる。
だから援交価格は安く、貧乏男でも手が届き、生身とやりゃ
性欲がいくらでも発散できてしまえるんで高いポルノなんて売れない

535 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:26:22.32 ID:Gv2oARLD0.net
ドン引きパヨク

536 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:26:25.51 ID:b5rg1d4K0.net
オリンピック
ノーベル賞
カンヌ国際映画祭


同列か………?

537 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:26:42.03 ID:FHlwjcJn0.net
>>530
ナニソレどれ枝?状態だよなww

538 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:26:52.42 ID:UQ7lNOj+0.net
フランス人のプライドの高さと勘違いが嫌い

どーでもええねん映画なんぞ。

539 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:27:01.53 ID:moJPuZfE0.net
元記事書いてるのもウェブで拡散してるのも同じパヨク記者、自作自演だよ。

540 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:27:32.44 ID:R/aV7BEu0.net
>>514
反日極左じゃないの?
中国でも消されてそう。
しかも日本の場合は捏造映画だからね。

541 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:28:03.49 ID:9dXvFTUw0.net
そこまで恨める程まともな思考回路じゃないだろパヨクは

542 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:28:12.00 ID:oO1mtVNJ0.net
>>517
なんか商業的成功とはかけ離れた自分だけが分かる芸術的センスで選考してるよーな
こんなセレクトする俺スゴい!みたいな?
そもそもこのマイナー映画を日本で見た人どれだけいるのか?
まぁレンタルに並んだら見てやってもよい

543 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:28:13.37 ID:w6usLNnV0.net
>>350
消費税とかどうでもいいから。

工作員丸出しのアホが。

544 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:28:16.28 ID:s6VogQ2O0.net
>>515
欧州から5chをヘイトレスで汚すなと仲間に言っておいてね。

545 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:28:27.30 ID:lJ4/rgn70.net
>>534
まーた馬鹿な解説してる
日本はセックスに保守的なだけだよ

546 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:29:00.53 ID:zhAHE+wb0.net
日の丸背負ってるわけでもない、
表現の自由に国が介入するのもまずい

547 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:29:06.11 ID:9AaK1gVo0.net
フランス革命が規模が大きかったのって革命前の
フランスの状況があまりにもひどかったからだからな
それよりもましな他国で革命規模がしょぼいのは
恥ずべきことじゃなくて逆に自慢してもいい。
川上哲治巨人軍が人事クーデターがまったくおこらず、
万年弱小チームで毎年のようにそれが起こってるのと同じ

548 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:29:06.35 ID:lJ4/rgn70.net
>>544
まだ意識が過剰だ

549 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:29:27.74 ID:dMJJDhE30.net
一代議士の立場なら自由だが内閣総理大臣は国民の代表であり立法府の頂点。
私情で言動変わる奴がそもそもの資格がないんだよ。相変わらず幼稚な男だ。

550 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:29:30.68 ID:XAnYq7NL0.net
なんでモーツァルトが下ネタ好きだったかってそりゃヴェルサイユ宮殿のまわり糞尿だらけだったしな
まあモーツァルトもフィガロの結婚も好きだけどw ただしこの糞紙は嫌いだけどw

551 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:29:42.14 ID:ZZqIH3dw0.net
>>539 フィガロも及川ナニガシが書いてるの?

552 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:29:55.63 ID:HNPank6z0.net
>>527
どうしてお前ら「反安倍」カルトは
遺伝子が穢れた下等遺伝子民族ばかりなん?
どうして中国共産党マンセー朝鮮マンセーなん?
やっぱり遺伝子が理由?

553 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:30:21.68 ID:zRE17Wo30.net
フランスはEUの中の韓国でしょ。

554 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:30:23.96 ID:7JQDqjb00.net
>>548
朝日をアク禁にした2ちゃんねるが平穏だったのは事実

555 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:30:35.52 ID:J4nXtT5S0.net
野球の松井に国民栄誉賞を授与しておいて、
こっちは無視かw
安倍らしい器の小ささだw

556 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:30:38.37 ID:HNPank6z0.net
>>528
「ヘイトニダ!」
「ヘイトアル!」

557 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:31:02.65 ID:lJ4/rgn70.net
>>554
朝日って欧州じゃないじゃん

558 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:31:08.75 ID:jLEA7B0w0.net
>>505
お前だと思うよ
安倍批判ばかり
何が面白いんだかね

559 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:31:17.03 ID:Z+nDrsdc0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nyaaat/20160823/20160823234658.png

逆進性の高い消費税が5%の時点で
この再分配なんだから、
消費税8%だともっとだろうな。
延々と20年間貧乏人から取り上げて、
法人税減税に使う。
バカ徴税、バカ歳出。

結果大衆から購買力が奪われ、
延々とデフレ、低成長、
あげくマイナス成長
とうとう20年間の成長が、ダントツぶっちぎり世界最低。

なんだろうな、めっちゃバカだな。
20年ずっーーーーーとバカ。

もう安部さんも残念ながらバカ以外の評価はない。

本気でわざとやってんのかと?

560 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:31:22.31 ID:9AaK1gVo0.net
日本文化がセックスに保守的だからこそイタリアみたいな
大胆なナンパや交際アプローチが盛んにならず奥手な
男子がポルノに逃げてそのての産業が世界に誇るほど
盛んになってるんだから、ようは同じことだと思うが・・・・

561 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:31:35.59 ID:s6VogQ2O0.net
5chにとって欧州はヘイトのゴミ箱。
5chもEUを遮断して随分ときれいになった。

【国際】フランス・ニースのテロ事件、犯人が射殺された場所にヘイト・メモリアル完成
犯人が警察官により射殺された場所にゴミを捨て唾を吐く人たち
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468937060/

562 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:31:44.43 ID:0ybS4cjD0.net
>>16
>>22
>>400

お前ら好き

563 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:32:02.81 ID:gpiowmGZ0.net
フランス人「イエローモンキーには高貴な映画を愉しむ文化がない」

564 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:32:07.40 ID:XAnYq7NL0.net
>>549
私情じゃなく公的道徳的公共の福祉てきに万引き家族に温かい眼差しなんて映画軽々しく評価できんだろよ
責任ある首相として至極当然だわな、いかにフランスがふんぞり返って脅そうがな

565 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:32:17.40 ID:9uubWF6l0.net
映画を作ってるのは
エタヒニン達だからなあ。

その証拠に部落民を美化するような映画ばかりで
批判するものは一切ない。
極道映画とか
その最たる例だろう。

映画関係者は部落白丁。
だから、クソしょうもない万引き家族とか
作ってやがるし賞まで与えやがる。

オレが言いたいのは
エタヒニンどもファッキューってそれだけ。
中指突き立ててくぜゴミども。

566 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:32:21.77 ID:oA16x2p80.net
受賞よりも興行収入20億でも稼いでくれたほうがよっぽどいい

567 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:32:26.41 ID:lJ4/rgn70.net
>>558
ほう、俺も有名になったもんだな
で、俺が誰か知ってんの?

568 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:32:34.90 ID:29WPNyJz0.net
つまんねえ記事だな。
だから?としかいいようがないわ。

569 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:32:51.12 ID:J4nXtT5S0.net
シンゴジラにはコメント出してたのになw

570 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:33:02.22 ID:+feFg57V0.net
>>421
そうだよね。映画なんて好みの範囲が人それぞれで強制されるものじゃない。フランスの素晴らしい建築物や芸術作品は過去の偉大な人のものなのにその他大勢の仏人がエラそーだわ。モネやマティスは日本の影響受けてるし。

571 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:33:10.94 ID:9AaK1gVo0.net
消費税なんて安倍政権時より高い税率の国なんて腐るほどあるわ
安倍がこの程度で馬鹿呼ばわりならじゃあ世界は馬鹿の巣窟か

572 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:33:15.40 ID:s6VogQ2O0.net
>>554
遮断してヘイトが減ったのが朝日とEUというのが何とも皮肉だな。

573 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:33:16.00 ID:nWSL1Ixn0.net
野党もこれで辞任しるとか言わんだろ

574 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:33:16.44 ID:HRqXsI2r0.net
毎度おもしろく無いの一番を選ぶ訳解らん奴かあ

575 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:33:20.87 ID:SHrupNZD0.net
しかし、相手に敬意を表し節度ある批難こそ豊かさを作りだすが、
この諸国の匿名掲示板hのようなストレートな非難記事、日本人が書いてるとしたら自虐記事は、
どちらが正しい悪いの不毛の議論に陥り、決して豊かさを作らない。
その結果が今のフランス政経の結果だ。

576 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:33:22.90 ID:APdf1YgH0.net
>>1
ハハハ

  
この通り 。安倍は国際的な賞をとった日本人にやたら電話や祝福メッセージ送ってんのに

今回はダンマリw

批判されて当然。
当たり前の指摘。
こんな当たり前のことすら受け入れられない「安倍信者」という連中が 
人格的に問題ある過激思想のカルト。

ISみたいな連中なw

577 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:33:46.95 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160r0.png

578 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:33:54.45 ID:XAnYq7NL0.net
>>563
ナチスに侵略されたくせにえらそーな

579 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:34:18.11 ID:lJ4/rgn70.net
安倍の悪口くらいどうでもいいと思うが
許せないのがよくわからんわ
安倍にそんなに価値あるのか?

580 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:34:26.72 ID:yjDU5BY+0.net
「国際的に評価された自国の映画に冷たい」のは世界共通

これは世界中の映画人が認めている

581 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:34:32.92 ID:dMJJDhE30.net
>>564
公的道徳的公共の福祉てきに、ってなんなんだよ。笑うところか?
行政の原則は公平性だよ。

582 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:34:43.19 ID:HNPank6z0.net
>>530
いや、まったくその通り
是枝って、
あの育児放棄してる崩壊した家族とか
赤ん坊取り違えで家族が崩壊していく映画を嬉々として撮ってる気持ち悪い監督?
て認識しかない。
作った映画を観て楽しもうって思えないからレビュー聞いて観たくもない。

583 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:34:54.32 ID:9AaK1gVo0.net
革命中や革命後だって褒められたもんじゃあないよ
タレーランやフーシェの行状なんてひどすぎるわ

584 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:35:02.75 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160r3.png

585 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:35:08.00 ID:vAAoU2G70.net
>>568
Twitterの低能ネトウヨみたいな返しだなw

586 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:35:09.28 ID:qEmis72t0.net
オリンピックは誰の目にもその実績がハッキリ判る
ノーベル賞は、一般人には判らなくてもその道のプロの多くに
業績の高さを知られていて、ノーベル賞を貰えるような業績は、
何時貰えるか?貰えるまで生きているか?が問題なんだよね

一方で、映画祭なんて極少数の審査員が自分の好みで選んでるだけのもの
興行収益や動員数で万人に支持されてるものじゃない
それも日本人とは感覚が違う毛唐が選んだもの
受賞は悪い事じゃないが、手放しで絶讃するものでもない
褒めるなら、最低、その映画を見た後の話でしょ

見もしないで外人が選んだというだけで、絶讃するのは、ただの文化隷属かと?

・・・フランス人は自分たちの文化感覚が絶対で、
  自分たちがやった受賞を絶讃しないのが面白くないんでしょ

587 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:35:09.43 ID:29WPNyJz0.net
貧困政策で叩きたかったんだろ、たぶん。

反応しないから発狂してるようにしか思えない。

588 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:35:09.84 ID:lJ4/rgn70.net
>>572
朝日はまだわかるがEUはねーな
自意識過剰にも程がある

589 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:35:26.27 ID:XAnYq7NL0.net
日本の浮世絵なかったら印象派も発展しなかったんだろ

590 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:35:33.47 ID:APdf1YgH0.net
>>530
>>582
ハハハ

安倍は国際的な賞をとった日本人にやたら電話や祝福メッセージ送ってんのに

今回はダンマリw

批判されて当然。
当たり前の指摘。
こんな当たり前のことすら受け入れられない「安倍信者」という連中が 
人格的に問題ある過激思想のカルト。

ISみたいな連中なw

591 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:35:53.73 ID:rzw9x1mD0.net
>>572
マッチポンパーだからなー

592 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:35:56.08 ID:lJ4/rgn70.net
安倍の悪口って大した価値のない人間が
その価値通りの評価を受けてるだけだろ
気にすんな

593 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:36:12.73 ID:gpiowmGZ0.net
白人目線の各種賞。欧米マンセーは20世紀まで。

594 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:36:18.43 ID:Pm4r17Zh0.net
>>582
今回のもそうだけど設定が突飛すぎて現実感がないんだよな

595 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:36:23.58 ID:APdf1YgH0.net
>>587
ハハハ


日本人を貧困にしてる安倍を全面応援!

ネトウヨ


w

596 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:36:29.62 ID:xPMYabHY0.net
捨て駒以下の分際で必死に安倍をかばうネトウヨのキモさw

597 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:36:29.91 ID:vAAoU2G70.net
>>582
俺は是枝の映画はその2本しか見たことないがどちらも素晴らしいぞ
とりあえず見て損はないから見てみろ

598 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:36:30.21 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160r4.png

599 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:36:41.15 ID:HNPank6z0.net
>>534
援交女じゃねえよ
レッキとした売春婦だよ

600 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:36:42.33 ID:9uubWF6l0.net
映画を作ってるのは
エタヒニンやハクチョウ

私は事実を言ってるだけです。


ゴミクソ映画関係者さん
事実を聞いてどんな気持ちですか?

601 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:36:48.09 ID:XAnYq7NL0.net
>>579
態度が糞エラソーなのが気にくわんのさ

602 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:36:53.00 ID:W5x6VM1e0.net
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180528-00000535-san-000-5-view.jpg

603 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:37:07.05 ID:oO1mtVNJ0.net
>>569
観たからじゃね?
万引き一家は観てないので言及出来ない
それだけだろ

604 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:37:07.21 ID:NdYC+bWc0.net
この監督の映画って情念が強すぎてな。ジメっとした自分の思想に合わせてストーリーとキャラクターを設計するからもれなく暗くて過激になる

家で蠱毒やってそうなやつなんだよ。是枝って

605 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:37:12.31 ID:9AaK1gVo0.net
歴史を学べば学ぶほどアジア諸国に謝罪をする気なんて失せる
っていうか逆に文句言いたいす

606 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:37:14.07 ID:ZZqIH3dw0.net
>>592 そのアベから褒めてもらえなかったって>>1がグズってるよ。よっぽどアベから褒めてもらいたいのかしら

607 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:37:16.69 ID:rzw9x1mD0.net
>>593
ノーベル賞もIQもみんな白人基準だもんな

608 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:37:19.12 ID:zRE17Wo30.net
フランス人はウン子しても手を洗わない。


これ豆な

609 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:37:21.20 ID:zF08j/pS0.net
芸術系の賞って適当な基準だから誰も評価しないのね

610 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:37:24.41 ID:lJ4/rgn70.net
>>601
おまえは偉いわけ?

611 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:37:30.23 ID:APdf1YgH0.net
>>569

>シンゴジラにはコメント出してたのになw


だな

w

612 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:37:43.24 ID:KsRcNkCb0.net

http://o.8ch.net/160r5.png

613 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:37:45.54 ID:7JQDqjb00.net
>>588
朝日は認めるのですね
はい論破


パヨの一字一句法ってのをパロってみたがキモい手法だなコレ…

614 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:37:45.63 ID:J4nXtT5S0.net
安倍や日本に都合の悪い映画は
世界で評価されても駄作扱いの
ネトウヨw
好きな映画は永遠の0とシンゴジラと
君の名はw

615 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:37:55.10 ID:WlTjo1vb0.net
ロシアのねーちゃんに犬あげるだけでもわざわざ出向いてたのに安倍ちゃん

616 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:37:57.54 ID:vAAoU2G70.net
安倍が批判されると狂ったように怒り狂うからネトウヨは気持ち悪い
だから安倍のことも嫌いになる

617 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:38:08.98 ID:rzw9x1mD0.net
>>569
シンゴジラは甘利さんクリソツの人がいたから思わずだろうw

618 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:38:14.00 ID:9AaK1gVo0.net
安倍が悪人なんだと思ってるならそんなヤツのお褒めなんて
もらっても嬉しくないだろ

619 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:38:17.58 ID:lJ4/rgn70.net
>>606
フランスだから知らないんだろうな
是枝が言ってるならまだしも

620 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:38:21.94 ID:+YBpyCoR0.net
タイトルからするとコメディなのかね
マジもんとしたら誰がみるんだよこんな映画

621 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:38:38.37 ID:APdf1YgH0.net
>>618
褒めろよ、悪人

ってことだよw

622 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:38:48.09 ID:jLEA7B0w0.net
>>567
ここでの書き込みでな

ところで安倍批判するといくらもらえるんだ?
ピックルかね

623 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:38:51.66 ID:XAnYq7NL0.net
>>590
んあこたあねえ、だんまりなのもけっこうあるがな
祝福するとパヨクがバカ騒ぎするから目立つだけだよ

624 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 17:38:54.59 ID:wsKwV16c0.net
>>1
繁栄に取り残された家族が
非合法な生活をし幸せになる
という筋書きだと書いてあったから
内容に限らず安倍に限らず
公人であれば称賛はするまいよ

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200