2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エイジフリー社会】自民党 「人生100年本部」首相に提言 「定年のない社会を」★2

641 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:20:35.10 ID:/Sl/FHsT0.net
大量に移民を入れて賃金を下げて日本人には死ぬまで働けと言うサイコパスを支持するクソウヨの心理は

642 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:21:16.27 ID:pkO8o9Ip0.net
>>641
でもそれじゃ生産性増えないんだよ

643 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:21:19.15 ID:V07ViJ1G0.net
>>636
そうだな
和製マンコ喰い散らかしてるアジア系外国人かなり増えた印象だ

644 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:21:59.60 ID:KhTt8BuJ0.net
じゃ年金は40歳から支給してもいいな

645 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:22:06.73 ID:EveZ3z1J0.net
>>633
別に老後に楽したくて生きているわけじゃないからさ
瞬間瞬間を最大限楽しむために仕事そこそこなもんでねw

646 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:22:20.79 ID:ANavo2uS0.net
>>637
年金頼りにしていてはいかん
年金制度なんか
無い国のが多い
生涯現役

647 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:22:40.86 ID:KhTt8BuJ0.net
自分たちの政治的失敗を国民に負わせることしか考えてない政党なんだよな。

648 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:22:49.67 ID:A+Ty9bpw0.net
売国野党を潰して愛国野党を増やし、暴走自民を押さえ込まないと大変なことになる。

649 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:23:34.26 ID:eGjQnK1n0.net
死ぬまで働け。
死ぬまで奴隷。

650 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:23:50.56 ID:KhTt8BuJ0.net
年金と考えずに失業保険と考えればいいのではないか?
40で職を失って生涯職につけないとかもありえるわけで。
40歳からの年金支給も考えるべき。

651 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:23:55.09 ID:O9Dl0PBT0.net
>>648
ほんそれ

652 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:24:04.15 ID:Ggab2eAX0.net
■安倍政権の政策はことごとく統一教会(勝共連合)の意向通り

「安保法案(集団的自衛権)」「日韓米同盟」「戦後レジームからの脱却」「過剰に与えられた人権を削減する改憲」
「カルト宗教天国になる『家族条項』を入れた改憲」「原発推進」「愛国教育の促進」「共謀罪」等々、
国際勝共連合(=統一教会)トップページ
http://www.ifvoc.org/intro.html

統一教会の広告塔 安倍晋三
http://1.bp.blogspot.com/-rKapkfN23zw/VIQCdeuMl2I/AAAAAAAAHQk/4HlgZnqxoI0/s1600/BO3TjI-CAAEHv2Y.jpg

安倍・トランプ会談 手配したのは統一教会だった
http://dailycult.blogspot.jp/2017/01/45.html?m=1
2016年 勝共連合(統一教会)に電話を入れる安倍
https://i.imgur.com///f4Sa0aK.jpg

安倍首相の祖父の岸信介が韓国のカルト宗教の統一教会を支援した 岸信介と統一教会教祖(文鮮明)
http://rapt-neo.com/wp-content/uploads/2014/05/27557febe7916edc82371c6350ba8c14.jpg

★安倍首相がカルト統一教会「合同結婚式」に祝電!12
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1443481281/
自民党安倍晋三氏  統一教会合同結婚式 祝電 - 動画
http://www.dailymotion.com/video/x3rm6zq

2010年、2012年、統一教会のダミー団体「世界戦略総合研究所」で講師として講演を行う安倍晋三。
http://blog-imgs-43.fc2.com/p/o/l/politicalarchive/201212311815298f0.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/o0653045012243553231.jpg
http://poligion.wpblog.jp/wp-content/uploads/2014/03/v8347fh.jpg
http://poligion.wpblog.jp/sekaisoken

653 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:24:50.74 ID:+bMasCL00.net
死ぬまでこきつかうきかよ、くそあべw

654 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:25:07.23 ID:A+hj2MGq0.net
>>637
お前みたいなバカが育ててる餓鬼にも
税金から金が流れてるんだけど

655 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:25:20.60 ID:dNgRzq420.net
はたらくのやめたらボケそうだし働くのはもはや全然いいんだけどさ
老人用にポジションリセットしたつまんねーしごとばっかりじゃなくて現役と同じ枠組みで現役と同じ給料くれよな

656 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:25:25.96 ID:e88kS86Q0.net
>>1
そういうことは国主導で何かをするような事なのかなぁ
ゲーム機をいじるような仕事ばかりじゃないけれど世の中

657 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:26:02.57 ID:A+Ty9bpw0.net
>>653
捏造すんな。鬼畜岸田だ。

658 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:26:46.84 ID:Py3rMmGt0.net
>>650
保険になるのは生活保護。
年金は上手くいったときの将来設計。

659 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:27:10.73 ID:O9Dl0PBT0.net
>>654
その前に子孫残せなかったような人には老後なんて不要

660 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:27:59.22 ID:A+Ty9bpw0.net
>>654
もらった以上に払うことになるが。ボケ!

661 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:28:17.45 ID:+YsUFLT30.net
>>636
日本はこれから移民を大量に入れて延命しつつ
法人税を下げて海外から企業に来てもらわないと
今の日本の税制では起業する人がどうしても減ってくから
ただもう法人税は下げていくだけの余裕がないと思う

662 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:28:53.61 ID:KhTt8BuJ0.net
>>658
まあだからそういうのは総合的に統合すればいいのよ。
金持ってる奴職のあるやつには必要ないわけで。
自民党の非現実的で無責任な提言にうんざりするよね。
現実を見てないというか、ご都合主義というか。

663 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:29:00.49 ID:EveZ3z1J0.net
仕事に没頭するような人生じゃ大好きな5ちゃんもよく出来ないからなw

664 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:29:12.84 ID:Py3rMmGt0.net
>>659
男子は乳児の時点では弱いから病気で死ぬのを見越して男子を沢山産むようになった。
現代において乳児の死亡率が改善されたのに男子ばっか産む時点で既に間違い。

665 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:29:23.93 ID:i+jzRJdU0.net
岸田さん
ただでさえ人気ないのに
こんな提言していたら
絶対首相になれないわ

666 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:29:29.23 ID:A+hj2MGq0.net
>>660
子供を収支の観点からしかとらえないクズが餓鬼を育ててる

667 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:29:46.44 ID:A+hj2MGq0.net
>>659
餓鬼だけがマウントの手段www

668 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:30:20.79 ID:KhTt8BuJ0.net
自民党の国家観では衰退する一方だと思うね。
なんか根本的に日本人に対する敵視、差別思想がある。
野党を売国だとかいうけどさ、国民に被害与えてるのは自民党でしょ?

669 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:31:05.41 ID:dNgRzq420.net
子無しがID真っ赤にしてる…やだ…

670 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:31:24.47 ID:Py3rMmGt0.net
年金軽く貰いながら軽く仕事する。
雇う方も年金貰ってるからそんなにシャカリキにシフト入れなくていいよねぐらいで使う。

それでいいんじゃないか?

671 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:31:47.46 ID:A+Ty9bpw0.net
>>666
言い出しっぺは貴方でしょう。頭悪いね。

672 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:31:51.30 ID:PflVwvM+0.net
自営業主なら働くだろうが、雇用者には働き続けるメリットなんて無いだろう

673 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:32:11.21 ID:O9Dl0PBT0.net
>>664
現代は性別でふるいにかけたり間引いたりしてないだろw
いつの話だよ

674 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:32:36.65 ID:+YsUFLT30.net
>>659
なら相続税なくそうぜ 

675 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:33:14.21 ID:KhTt8BuJ0.net
ただ現実的に65歳とかになると、本人に自覚ないのかもしれないけど、何言ってるのか支離滅裂でわかんないんだよね。
こらえ性もなくなると思うよ。
社会でまともに関係性を持って働くのは一般には60歳が限界じゃないの?
政治家みたいのが偉そうに運転手付きでいつまでもやってるのは問題だと思うよ。
自分の足で歩いて、自分で身の回りのこと全部やってから言えと思う。

676 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:33:24.76 ID:A+hj2MGq0.net
>>671
お前みたいなレスも追えない間抜けが子供をマウントの手段にするのね

677 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:33:39.64 ID:O9Dl0PBT0.net
>>667
マウントとかじゃなくてさ
そんな人の長生きなんて誰も望んでないからな

678 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:34:08.15 ID:A+hj2MGq0.net
>>671
お前自分が書いた>>637をわすれたの?
もう認知?

679 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:34:12.64 ID:lSpMwTC80.net
政府「年金?」

680 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:34:37.62 ID:8Wd79v/40.net
「あなたみたいな年寄りが出しゃばったら会社の利益が落ちるかもしれないんですよ!」
「落ちません!」
みたいな会社ばっかになる

681 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:34:43.26 ID:A+hj2MGq0.net
>>677
そうやって他人の生き方を勝手に評価するお前みたいな間抜けが差別と偏見を産むんだろうな

682 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:35:12.53 ID:lShi3bdR0.net
今も給与計算しかしてないおっさん会社にいるけど
社歴だけは長くて文句多くて給与も一番高くて本当に迷惑

683 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:35:18.70 ID:O9Dl0PBT0.net
>>674
おうそうしようや、しかし現与党じゃ無理だろな

684 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:35:19.02 ID:gRjX7cQD0.net
地獄かな?

685 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:36:31.87 ID:RldEchNK0.net
早くAI普及させて楽にしてくれよ、こいつら馬鹿だよな

686 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:37:03.88 ID:EveZ3z1J0.net
働いている最中にあの世逝っちまえば国と雇用主が後始末してくれんだろ?
手間がかからなくていいわなw

687 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:37:37.05 ID:TVL36C5s0.net
老人の就職先なんかないよ。あるとすれば交通誘導警備員くらいかな。公共事業の税金が給与
バカな世襲議員は落選させないと、勘違いはエスカレートするね

688 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:37:40.12 ID:yjYf1W/i0.net
年金を貰い出した奴らには、ボランティアを義務付ければよろし
週に10時間とか、月に50時間とか決めてさ

689 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:38:31.65 ID:zL4RR/Aa0.net
>>1
とりあえず年金機構解体しろ
話しはそれからだ

690 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:38:41.61 ID:+YsUFLT30.net
>>683
なんで国に取られるのか理解できんわ

691 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:38:52.98 ID:4s1lkLvZ0.net
ブレーキとアクセルを踏み違えてる(´・ω・`)

692 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:39:13.80 ID:TVL36C5s0.net
老人の就職先なんかないよ。あるとすれば交通誘導警備員くらいかな。あとは道路の草刈りとか公共事業だね

バカな世襲議員は社会で働いたことないから分からないのだろう

693 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:39:15.37 ID:GmYfZJgZ0.net
でも議員年金は復活させます!

694 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:39:22.19 ID:O9Dl0PBT0.net
>>681
評価?人の生き方評価なんかしてないぜ?
誰も長生き望んでいないよ!って言っただけだ
あんたこそ子孫残さなかった独居老人に対してどう思っているの?

695 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:40:29.21 ID:QynM4q5J0.net
ただでさえフットワークが重いのが日本企業の最大の欠点だと言われているのに
さらに老害が居座るとは これもうこの国ダメだろ

696 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:40:32.40 ID:PK5ZoGj90.net
ジタミ安倍糞チョンコ「人生は定年のない100年、だから年金を減額」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




消費税UPに老害運転も許容しますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

697 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:41:29.30 ID:VgWbjQOz0.net
いかに年金の支払いから逃げ続けられるかが、若者の処世術になる
これが真理

698 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:41:51.23 ID:+YsUFLT30.net
>>694
そいつが富裕層なら自分は文句ないよ
まったくね

699 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:42:05.21 ID:E+GVAdKJ0.net
自民党のために100年働け

700 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:42:08.72 ID:O0XSjzg30.net
公務員以外
早く死ね死ね
社会の実現ですね

わかりますw

701 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:42:15.18 ID:IiEPF7hZ0.net
年金開始は100歳からということか。

702 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:42:35.44 ID:vLmvVN4i0.net
100歳まで働かせれば労働問題解決じゃん!
年金も払わなくて良い
俺、天才!

こんな程度の考えだろうなwww
いやー、政治家官僚が優秀過ぎて日本の未来は明るいな

703 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:42:51.35 ID:D9my4ZoV0.net
>>78
いみがりかいできているたんごをつかおうね

704 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:43:06.16 ID:O9Dl0PBT0.net
>>698
確かにそうだな

705 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:43:16.18 ID:C/IC8GuD0.net
とりあえず、国会議員の定年制をつくれ。
当選は4期までで強制的に引退させろ

706 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:43:43.23 ID:5d73ix5I0.net
百年安心大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

707 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:43:44.56 ID:grG8af320.net
ふざけんな
65以上なんて産廃でしかないんだよ

708 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:43:49.39 ID:JVXRm4u80.net
なにが100年だよ
生きてるだけで100点満点ってやつか
生きてて楽しいのは富裕層だけだろ

709 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:44:28.14 ID:yOxWXA2V0.net
年金溶けましたって素直に言えばいいのになwww

710 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:44:37.78 ID:w3eALIzY0.net
>>31
とにかくカスな政治家に投票するな!
カスしかいなかったら、前回落ちた奴に投票しろ

エイジフリーとか高齢者とか言われるのは嫌だとか言うアホな政治家に二回連続投票するな

711 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:44:39.01 ID:TVL36C5s0.net
バカ世襲議員 「パートアルバイトの給与は月25万円だから、余裕だろwww」

712 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:45:36.85 ID:w85OR7Y90.net
死ぬまで働けか

713 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:46:39.47 ID:yOxWXA2V0.net
>>711
あれ本気だから恐ろしいぞ

714 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:47:18.41 ID:+YsUFLT30.net
>>704
貧乏な人でも冬に日焼けして空き缶集めてるような人はかわいそうだと思うしね
たまに金あげてるけど

715 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:47:40.79 ID:9yFjpxXB0.net
DPFP! DPFP!

716 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:47:42.45 ID:w85OR7Y90.net
>>697
海外転出届出せばいいんだよ
年金から脱退できるし、保険や住民税も免除

717 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:47:51.77 ID:C/IC8GuD0.net
>>711
国会議員も時給800円で良いと思う
もちろん退職金もなし

718 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:48:21.39 ID:EveZ3z1J0.net
佐川らの不起訴で日本には正義などないことが大々的にバレたのによく声なんか上げる気になるね?
行動で示さなきゃw

719 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:48:37.27 ID:wUcucRIT0.net
>>92
じゃあ年金返して

720 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:49:42.19 ID:zL4RR/Aa0.net
>>1
予習としてコイツら議員に「老人Z」を強制視聴させてやりたいわ

721 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:50:08.11 ID:CMZrSFzh0.net
60超えたらもう体ガタガタだってのに

722 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:50:26.72 ID:wUcucRIT0.net
>>711
バカ信者
安倍さんは経済に明るい、アベノミクス万歳

723 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:50:47.14 ID:/3W31e3M0.net
70歳所か文字通り死ぬまで働け宣言かいな・・・年金出せないからなんだろうけど

>>711
ヤバいよなぁあれ・・・
氷河期世代で正社員だけど地方零細ってのもあって月給20でナスも寸志だぞ俺・・・

724 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:50:59.12 ID:vLmvVN4i0.net
ネトウヨ「反対するなら代案を出せ」
『公務員の給料を欧米並にして、財源無いからボーナスもカットすれば余裕では?』
ネトウヨ「そんな事は無理」


無理じゃねーよ、やれよ

725 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:51:01.48 ID:TVL36C5s0.net
近所のババアは、農家の収穫期だけアルバイトし日給3000円で働いてたな
あと農地の草むしりのアルバイトとか、時給600円くらい
昔の地主制度よりひでー

726 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:51:06.29 ID:QFmHfKJx0.net
街中で白髪の老人が運転するのを見かける機会増えそうだな
こんな話が出てくるようじゃ俺もその1人になる可能性高そうだし

727 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:51:25.01 ID:C/IC8GuD0.net
>>710
カスしかいなくて選びようがない。

世襲のあふぉしか選挙に出れないのが、今最大の問題だと思う

728 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:51:36.26 ID:TWW0BG1e0.net
自分らの失政のツケを綺麗ごとを沿えて
全部国民に丸投げw

こんだけ国民を馬鹿にしている役人議員共にはホント呆れる
全員切腹しろ

729 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:52:08.33 ID:2cinEwBu0.net
社会全体がアウシュビッツ
公務員や大企業社員には新聞を読むだけの業務の仕事が与えられます

こんな国家が生存できるとでも本当に国民は考えているのだろうか

730 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:52:10.81 ID:YG3BU5/20.net
逆に政治家は60歳を定年にしろ。

731 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:53:29.81 ID:aUlcLXxc0.net
死ぬまで働けって、漫画でしか拝めない台詞だわ

http://onigiripan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/11/27/photo_27.gif

732 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:54:20.25 ID:cD/9oyOj0.net
半島に甘すぎた反省100年本部の間違いだろ

733 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:55:17.40 ID:jTz3FGYO0.net
×定年のない社会を
○国民に年金を支給しなくても良い社会を

734 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:56:04.56 ID:+YsUFLT30.net
??この道しかない

735 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:56:45.13 ID:JfQ/omEG0.net
信長が作った人間五十年倶楽部のが楽しそうだな
敦盛踊りまくり

736 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:57:00.31 ID:z2ZWkS390.net
>>611 経団連やない。創価学会や。

737 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:57:09.35 ID:bCre22bK0.net
>>729
ホントこれ

738 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:57:48.56 ID:TWW0BG1e0.net
成果もださず、税金すすって机上の空論と外遊で遊んでいるような
無責任で不認識の馬鹿が勝手にきめんな

739 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:57:51.63 ID:wUcucRIT0.net
「2年後に65歳だから高齢者といわれるのはいやだ」
頼む、頼むから引退してくれ

740 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:58:14.96 ID:3FVZwjui0.net
老人が企業に留まると
ドンドン会社が悪化していく訳だが

741 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:58:34.30 ID:EveZ3z1J0.net
逃げ切り世代見ていても呆けたり寝たきりだったり決して幸せな結末ってわけでもなさそうだしな
やるしかねえんじゃないの

742 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:58:51.98 ID:e88kS86Q0.net
メトロポリスの中の世界に一歩近づきましたね

743 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:58:59.29 ID:OYsYFwBA0.net
定年は無くなるけれども給料は下がる
まさにこの世は生き地獄

744 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:59:37.75 ID:vLmvVN4i0.net
>>729
このまま国民の大半が貧していけば、貴族と平民とに別れてフランス革命前のフランス状態だな
そこからフランス革命に至るか北朝鮮化するかはわからんが

745 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:59:41.56 ID:nP8Gu9lHO.net
いくら医療が発達しようが知力や気力は50年が限度。
人間50年は正しい。信長は藤岡弘が一番良かった

746 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:00:07.24 ID:JVXRm4u80.net
西城秀樹みたいに50で車椅子で残り50年暮らすということもある

747 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:01:12.75 ID:0QeQdam00.net
✖ 自助 共助 公助
◎ 自助 自助 搾取

748 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:01:28.79 ID:rMGiiHPg0.net
>>1
年金詐欺

749 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:01:39.48 ID:wUcucRIT0.net
金を生み出さない者は人にあらず、今の日本政府の姿勢をよく表している

750 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:01:57.40 ID:jTz3FGYO0.net
一応日本の健康寿命は世界2位なので
寝たきりだのなんだのってのはあまり当てはまらんよ

まぁ70歳まで働かそうというのは糞だけどな

751 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:02:04.37 ID:VgBnKjBa0.net
80歳になっても勤続年数で昇給するのか
自民党は若者そっちのけで定年後の再雇用制度とかやってたけど
無かったことになってんのか

752 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:02:19.56 ID:A+hj2MGq0.net
さすが年金制度は絶対に崩壊しないわけだ
崩壊しないようにゴールとルールを替えるのだから

逆に言えば
そんな手段を持ってる国が運営してるのに
ぶっ壊して反故にした
戦時国債とか軍票とか相当な悪だよな

753 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:03:28.83 ID:EveZ3z1J0.net
>>744
日本で革命なんか起きたことないだろ?w

754 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:04:37.18 ID:GmYfZJgZ0.net
小島武夫みたいな生き方が理想かもしんない

755 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:05:08.24 ID:eUrFqXE90.net
年貢の納め時が、再び現実になる。

756 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:05:48.61 ID:6iRIdnPo0.net
年寄りになって働けなくなった人から介護保険とか強制的に取るのを止めろよ。

757 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:06:13.00 ID:cSIzebdL0.net
死ぬまで税金貢げってかw

758 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:08:16.95 ID:6iRIdnPo0.net
国民が貰える年金の金額は全員一律にしないと不公平だ。

759 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:08:27.15 ID:0QeQdam00.net
あ 年金は100歳から支給するので 保険料は払ってね

760 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:08:42.98 ID:BX9H8Yzb0.net
長く生きる人が増えすぎた。

761 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:09:26.84 ID:GY7o9xnJ0.net
>>645
瞬間瞬間楽しむって、お前らは大手と違って休み少ないだろうに

大手は年間休日125日プラス有給25日
給料も高いから底辺のお前らの何倍も楽しんでるだろうに

762 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:10:08.07 ID:qKg95ZS/0.net
自民政治家は2世3世でカネが腐るほどあるから働く必要ないもんな

763 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:10:29.75 ID:flQ1M/is0.net
まあ大勲位が100年実際に生きてるからなあ
医療どうすんだろ

764 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:12:33.85 ID:vJnCVdcm0.net
公務員だけ定年がなくなります

765 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:12:34.99 ID:+b6ihCy00.net
応募書類に年齢、生年月日、何年度卒欄をなくすべき

766 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:12:57.66 ID:Wr1Om89M0.net
安倍「死ぬまで働け」

767 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:14:07.12 ID:MTTQyHVm0.net
年金積立金も毎年5兆円前後取り崩してるから
お前らが生きてる間に年金制度の大クラッシュが見れるぞ!

768 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:17:08.33 ID:dSIRWptf0.net
老害はいらんだろ 定年制は必要だぞ 年金生活も保障しないと駄目だぞ
なんか国の役割を分かってない奴が政治家の幹部になっているのが問題

769 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:17:13.67 ID:EveZ3z1J0.net
>>761
まあお袋が教育ママってやつでそのレールに乗せられていたんだが生憎俺の頭がついていけなかったんでねw
今でも荒川区にある中高一貫校に通った過去はうちの家族の中では封印されている
お袋は55で自殺しちまったけど

770 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:17:43.27 ID:YNV3OCnq0.net
岸田さんが提言したのか
さすがハト派
ポスト安倍とかとんでもなかったわ
100歳なんて無理w

771 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:18:06.73 ID:xWzk1GjA0.net
なんなの最近100歳100歳って

772 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:18:22.64 ID:t4Ksi6K9O.net
人間ワーカーホリックばかりじゃないんだからリタイアすることも尊重してくれんもんかね

773 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:19:21.73 ID:t5Cqvwww0.net
死ぬまで馬車馬の如く働け、奴隷ども

ようこんな政党支持出来ますな…

774 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:19:25.11 ID:zXkCU+iW0.net
そんなのはいいから、はやくスギ花粉やヒノキ花粉のない社会にしてくれ

775 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:20:37.28 ID:6bL1n2AF0.net
定年して年金生活するんじゃねーぞ

by安倍

776 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:23:56.41 ID:29WPNyJz0.net
これで年金は90歳からだな

777 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:24:26.42 ID:3LdOo04R0.net
>>773
ミンスよりマシらしい

778 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:26:26.90 ID:JwwP0V3U0.net
さすが安倍ちゃん!
これで墓場に行くまで日本のために働けるな

779 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:26:28.70 ID:WMiJpPr30.net
年金需給年齢柔軟化って上に上げるだけだろ

780 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:27:11.23 ID:LlUOEMbU0.net
超高齢少子化時代にこれから突入するというのに、国債すでに1000兆だからね。国債消化できなくなるときが年金おわるとき

781 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:27:27.15 ID:FyP4WaWp0.net
>>1 よくわからないが無能さだけは伝わってくる。

782 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:28:35.74 ID:dXr4Fnwz0.net
>>424
あれは右左以前に宗教団体だから論外

783 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:29:16.10 ID:1x1Oe21Z0.net
>>74
申訳ないが、最近の使えない若者より遥かにまし。

お前らみたいな、無責任で直ぐに音を上げ、逃げ出す奴らよりな。

784 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:29:20.83 ID:dXr4Fnwz0.net
>>771
金さん銀さんだな

785 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:29:25.15 ID:70wl/+5G0.net
人口は減っていく一方だからな
奴隷不足は産業界の喫緊の課題
移民政策も中々進まない上は老人でも使わない手はない

786 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:30:05.46 ID:GY7o9xnJ0.net
>>783
失礼なこと言うなよ

ねらーは最近の「若者」ではなくて立派な中年もしくは老人だぞ

787 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:30:07.68 ID:ZF54Cbb70.net
そんなに働きたくない。

788 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:32:21.30 ID:xWzk1GjA0.net
>>784
むせたw

789 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:35:53.02 ID:kyzp4QcAO.net
お前らだけ逃げ切ってからこの仕打ち。
何か仕事あるかな

790 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:36:37.85 ID:0QeQdam00.net
自民が作る時限爆弾

年金
国債
原発
高プロ
少子化
派遣
バブル
移民

サスティナブル自民です

791 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:37:33.96 ID:9+YtgLeB0.net
仕事が好きならともかく、50過ぎても仕方なく働いてるヤツはキチガイ

792 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:37:55.04 ID:KQLp2YBF0.net
>>1
年金は事実上消滅だな
支給開始年齢80年もあり得る

793 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:38:05.39 ID:F4jaBGyP0.net
死ぬまで定額働かせ放題!

794 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:38:40.77 ID:ViFLV89J0.net
60−75歳を底辺労働者として活用する

これに反対してる連中は対案あるの?底辺は姥捨てする?

795 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:40:09.04 ID:VQ+OKSzh0.net
年金無しで一生働けってことでしょ?

アベを支持してるネトウヨだけ100年働かせろよ

796 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:41:33.93 ID:KQLp2YBF0.net
>>1
バブルの頃のあれを思い出す「24時間働けますか」のCM

今なら
「死ぬまで働けますか
スレイブマン
スレイブマン
ジャパニーズスレイブマン」

797 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:41:39.00 ID:/jjuDiUS0.net
>>794
まぁ、底辺は60〜75まで生きるかわからんし

どうせ体のあちこちにガタきてるし、まともな食生活や睡眠とってないから早死にするだろ

798 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:42:03.32 ID:67ZIjHZQ0.net
政治家はそれやってるだろ。政治家の何でそうなの部分導入したら勝手にできるだろ

799 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:42:08.29 ID:ViFLV89J0.net
0−18才は子供 18−60才は上流中流労働者 61−75才は底辺労働者 76歳から社会保障で生きる
これが現実的な社会の在り方じゃない?
消費税30%も憲法改正・生存権廃止も反対するやつ多いだろ?

800 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:42:26.19 ID:o+yxokap0.net
永遠に働いて税金納めろ年金は払わんだが徴収するってか
キチガイ日本会議と青年会議所のバイトネトウヨのアクロバット擁護が始まるぞ

801 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:42:52.58 ID:MbOOBgGB0.net
90とかになにやらせるんだよ

802 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:43:26.42 ID:46TU/8O+0.net
自民批判する人は代替案を出してくれ
そんで出来れば政治家になってくれ

803 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:43:33.90 ID:ViFLV89J0.net
>>797
希望的観測でしょ。
そういうデータがあるなら万々歳、少子高齢化社会への対応とかあまり考えなくていいと思うけどね。

804 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:45:33.00 ID:LlUOEMbU0.net
赤字国債を乱発し、バラマキ福祉の大盤振る舞いをする政治家しか当選できないんだからこうなるのは必然なんだよ

805 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:46:00.48 ID:C3X8dsHR0.net
ちょうど親が後期高齢者に差し掛かったが、親やその友人など見ていて、とても
働けるような状態には見えない。5年前の70歳ごろを思い出しても、バリバリに
なんて気はしないな。一部のスーパー老人をテレビなんかで映して、やれ100年時代
なんてキャンペーン張ってるけど、普通のやつは70歳が限界だな。目とか耳とか
無理だわ。

806 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:46:04.25 ID:ViFLV89J0.net
>>800
そうやって胸張って言えるほど納税してきた人は別に働かなくていいんだよ。
まともに税も保険料も納めてきてない貧乏人が福祉で無駄に長生きするからこんな話になってるわけだ。

807 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:46:18.74 ID:qfvI/sAT0.net
人生60歳過ぎたらボロボロ死にだし、80歳ですべて死に絶える遺伝子操作の研究をすべきだ。

808 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:46:49.51 ID:mxszk6320.net
90歳の運転事故とか絶対増える
車は年寄りしか買えないし

809 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:47:24.11 ID:T9WMoWR80.net
>>1
     _
    /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 / ̄ ̄ ̄        /|
 |\_______/ |
  |          __ ヽ_
  |   |     /    / |`'''ー------‐'''''フ
   |   |    /    /: :ノ        /
__|ヽ \  |   ,.-'´: :/     _,.-''´
    | :`'ー----‐''´: : ,.-'´  _,.-Tミ ̄
'‐-、_ \____,. -二-‐<ミ( ) |ミ、      つまり、こういうことか?
   `''‐-、__,._- ,=tラフ  ミkノ /ミミ、
   /,ヽくゞク!T ヽ ̄´ )  ミr'くヽヽミ、i      『 年金の無い社会を!』
 / / >、-‐|ヘ ノ`''~ ´l  ミミ|  ヽヽ/ |ヽ、
_/ / /  ヽ ゞブ 、、、  、ミミノ    /  ヽl
  / く、   ヽ〃‐‐--ヽ川/   /   !
    ||ヽ   ! '~~'ミ、ヽ/   /    /
    | | |   ヾ川川/   i´     /
    `' ヽ   !ヽ ̄: : /   |ヽ    /

810 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:47:47.39 ID:WR+V+yG90.net
きたよ、実質年金廃止案

811 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:48:22.21 ID:MWn8LRie0.net
>>1
> 63歳の安倍首相は「2年後に65歳だから高齢者といわれるのはいやだ」


個人の主観で物事決めるんか?
政府のバカは。

どうせ、官僚の天下り先確保で税金が無駄な使われ方されるだけだろ。

812 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:48:33.52 ID:T9WMoWR80.net
>>807
         WWWWW
       /W      W
      /         ∴
     /  / ――――― `i
     |∵/          |
     |∵    ┗━ ━┛ |
     |∵    ⌒   ⌒ |
     (6‖      つ   |
      |    \____ノ !     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |      \_./ ノ    <    ぃぃょ ぃぃょ 〜!
    /|          /\      \__________
   /

813 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:48:33.71 ID:o+yxokap0.net
>>802
外国人への生活保護やBへの利権補助金をやめる
生活保護を現金支給からフードクーポンに移行
医者に行くのは月1回とか2ヶ月に1回に制限し医療費の節約
公務員給与のカット
若者に希望がないので過疎地に農業や漁業のための施設でも作ってニート放り込んで仕事させる
こんなことやったらZとBに間違いなく殺されるなw

814 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:49:07.16 ID:2GU7tpV+0.net
貧乏人は50歳で歯ボロボロだぞ

815 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:49:33.63 ID:X95AlAfi0.net
まずは議員年金0だな

816 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:50:25.72 ID:2hqnfBb90.net
>>1
出光興産かよw

817 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:50:50.88 ID:v/8zMmix0.net
さすが安倍さんやで!
公務員の味方!正義の味方さんや!
貧乏人はひごむがいい!

818 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:51:02.31 ID:FVMLhyi30.net
>>814
俺のトーチャンは
裕福だったが
歯医者が嫌いなので
ほとんど入れ歯だった

819 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:51:35.53 ID:0QeQdam00.net
>>817
はい ひごみます

820 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:51:53.16 ID:/l40ETUx0.net
高齢者が車で殺人しまくってる現実を見つめろ

821 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:52:25.84 ID:OSyduVqG0.net
年金はもうないから死ぬまで働けってさ

822 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:52:36.94 ID:sRlotTt40.net
>>820
ドライバーなんかで雇うわけない

823 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:52:47.66 ID:ZDRxyAuN0.net
もう日本がどうなろうと知ったこっちゃないわな
もう白けてるんだよ、いままで良かれとされていた普通の日本人の生活に
未婚、サイレントテロの流れはもう止まらない
いかに税金を払わないで、上手く生きていけるかを実践するだけだ
目先の己のよくだけに目がくらんで、いつの間にか社畜ATMが足りなくなったんだな
優秀な人間は日本になんてこないぞ
移民に来るのは底辺だけだぞ そいつらが今の団塊jr〜氷河期ワープアと同じ扱いをされて
20年後にどういう行動に出るかな 日本人みたいにあまくはないだろう

824 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:53:07.89 ID:Ho8+646D0.net
金は公務員にだけ使います

825 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:54:08.40 ID:ViFLV89J0.net
反対すればするほど世代間格差が広がるだけなんだけどな。
底辺ってバカだから駄々こねたら何とかなると思ってるみたいだね。

826 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:55:01.32 ID:UGLBpy3a0.net
>>801
農作業ならみんなやってるぞ

827 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:55:08.88 ID:uraIWqCW0.net
社内で介護する時代がやってくるのか。

828 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:55:23.16 ID:OSyduVqG0.net
年金は100歳から支給します

829 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:56:08.86 ID:Tzi7iGfK0.net
定年無しにするなら、60歳以上は平社員とかにしないと老害だらけになって会社が滅ぶ

830 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:56:17.72 ID:1hFAuh2w0.net
素晴らしい話だろ、何を批判しているんだお前らは。

831 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:56:25.72 ID:OSyduVqG0.net
安倍晋三
議員年金でウマウマだから〜

832 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:56:36.61 ID:tveR9yqE0.net
高齢ニートはもう許されん

833 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:56:56.29 ID:g0u6xhsD0.net
定年のない社会というより定年を許さない社会になってるだろw

834 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:57:16.63 ID:zoi+Finq0.net
>>794
今の年金+生活保護で昼間から公園で酒飲んでたり
ネットでがーがー言ってたりする人間は姥捨て社会だろうな
子供がいなさすぎる

835 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:58:09.59 ID:tveR9yqE0.net
>>829
そういうのは差別だろ
ポイントは年齢による差別を一切無くすことだからな
女性だから、とか、高齢者だから、といって不利益を与えるのは一切禁じる
そういう意味で定年っていうのは、年齢という本人にはどうしょうもないことで足切りして働かせなくする悪い制度

836 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:58:38.42 ID:V3xgSsXK0.net
安倍たち金持ちや権力者は、ゆっくりと余生を過ごし、

大多数の庶民たちはますます苦しくなる生活のために、死ぬ間際まで働かせられる

まさに庶民搾取

837 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:58:46.51 ID:/jjuDiUS0.net
>>803
つっても、今のご老人は祖食の世代だからなー
健康に良さそうなものを少量食べてた世代


今の底辺はインスタントや肉を山盛り食べてるから早く死ぬとは思うよ

838 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:59:08.28 ID:ony9x8Rz0.net
>>801
年金払いたくねえだけだよ

839 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:59:46.04 ID:YjnoX3Bh0.net
安楽死合法化すれば色々解決する

840 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:59:48.26 ID:ony9x8Rz0.net
>>795
奴隷ってことだよな

841 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:59:50.36 ID:ViFLV89J0.net
>>834
憲法改正・生存権廃止で底辺高齢者・障害者・金かかる病人を死なせていければ
財源なんて考えなくていいんだけどね。
過半数の大衆がそれを望むのはもっとボロボロになってからだろうから、政治家も官僚も姥捨ては現時点では提案しない。

842 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:00:19.11 ID:BTxE6Y120.net
要するに年金として集めた金を使い込んでしまい、支払った人に還元できないから、死ぬまで奴隷として働いてくれということか。

843 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:00:24.23 ID:dQXf6xe20.net
うるせー隠居させろ

844 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:00:29.50 ID:ony9x8Rz0.net
>>810
それだわ
人間は労働ロボット扱い

845 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:00:39.18 ID:zoi+Finq0.net
氷河期たたいてた老害涙目だな
ロスジェネお兄ちゃん達は団塊強制労働を追撃してやれよ

846 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:01:03.75 ID:/l40ETUx0.net
>>822
その程度まで判断力等の能力が落ちてるってことさ
賽銭箱見守る仕事とかならできるかもな

847 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:01:27.02 ID:tSJ5xu860.net
死ぬまで働きたい人そんなにいるの?

848 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:01:31.50 ID:ony9x8Rz0.net
>>836
あいつらのせいで人生めちゃくちゃだな

849 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:01:47.27 ID:T9WMoWR80.net
>>816
       ∧_∧  イイハナシ ニダ〜♪
      <丶`∀´>
      /
出光佐三により福岡県門司(現・北九州市門司区)で石油小売を業とする
「出光商会」 として1911年(明治44年)に創業。 1940年(昭和15年)に現法人が設立され、
戦後高度経済成長の波に乗り、石油の輸入・精製を手がける民族資本の元売大手として
発展した。2000年代前半まで、サントリー(現・サントリーホールディングス)や竹中工務店、
ロッテ(現・ロッテホールディングス)、ヤンマー(現・ヤンマーホールディングス)、興和、
大日本除虫菊などとともに“非上場の大企業”として知られていたが、時代背景から
開かれた企業を目指すべく、2006年(平成18年)10月24日に東京証券取引所一部に上場した。
                         https://ja.wikipedia.org/wiki/出光興産

850 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:02:11.47 ID:ViFLV89J0.net
>>836
嫌なら自殺したら?
根本原因はその庶民が福祉で無駄に長生きすることなんだから、加害者がとっとと自殺してくれるなら誰も反対しないよ。

851 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:02:18.76 ID:7HBV07zc0.net
うちの部署に再雇用70歳の人がいるが
全く使えないよ。
こんなんばっかになったら会社まわりません。

852 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:02:19.00 ID:Tzi7iGfK0.net
年金制度なんかとっとと精算して老齢者だけでもベイシックインカム制度導入したらいい
老後に不安があるから老人が金を貯め込んだり、いつまでも会社に居座り続けてパワハラ案件引き起こすんだから

853 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:03:02.09 ID:ony9x8Rz0.net
>>811
みんな、下痢みたいなカンペ読むだけの簡単な仕事してるわけじゃないのにな

854 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:03:04.06 ID:oxnm45H+0.net
>>846
ドライバーも
賽銭箱見張るも
ステータスはたいしてかわらん

855 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:04:10.51 ID:ony9x8Rz0.net
>>820
下痢は都合悪いことは見ない
外国人の犯罪も見ないだろwwwww?

856 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:05:17.97 ID:u2CxSSqQ0.net
>>1
年金はネズミ講だった

857 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:05:24.51 ID:Gc9rnslT0.net
団塊バブルは60過ぎたら悠々自適のご隠居生活
氷河期以降は死ぬまで馬車馬のように働き税金と保険を払い続ける


え?仕事欲しいって言ってなかった?働けるんだよ、よかったじゃん

858 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:05:35.22 ID:V3xgSsXK0.net
>>848
そう

安倍たちの考えていることは一貫しているだろう

彼らの自己利益をひたすら追求、そのためには嘘を言うし、ごまかし、はぐらかす、ごりおし

でしょう

859 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:05:57.48 ID:/4nANb6t0.net
老人が幅を利かせる社会は亡国まっしぐらだから、隠居は必要だぞ
自民党がやってる事ってなんでああも真逆ばっかなんだろ

860 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:06:20.16 ID:ony9x8Rz0.net
庶民は搾取でカケちゃんは豪遊かよwwwww?
いかれてるwwwwwwwwww!

861 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:06:40.01 ID:mTGOCJdW0.net
>>1、お前等政治家は定年制じゃん?

862 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:06:53.06 ID:V3xgSsXK0.net
>>850
まず安倍たちは一部の層に金や権力を集めるやりかた

そこを批判し、解決しないとはじまらなたあ

863 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:07:33.88 ID:wT31l2Yx0.net
小泉総理が年金「100年安心」って言ってたのに、
今度は「100年働け」年金はやらん!かよ
もう社会保険料払いたくないでござる(どんどん上がって行くのに)

864 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:07:48.91 ID:V3xgSsXK0.net
>>862
最後訂正

はじまらないだろう

865 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:07:51.43 ID:ony9x8Rz0.net
>>858
あのクソ、裁量労働制拡大しようとしたしな

866 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:07:55.72 ID:oxnm45H+0.net
>>861
後はコメンテーターとか
講演すれば
生涯現役

867 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:08:11.30 ID:zoi+Finq0.net
>>857
31年までに案だから先の先の話じゃなくて
団塊余裕で対象でしょうにw
まぁ人手不足でシルバー人材取り合いらしいからな がんばれよ
シルバー人材センター 就業増やせ、職域拡大
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO92464020V01C15A0NZBP00

868 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:08:15.04 ID:5mgXlGwt0.net
BI議論してる国さえあるのに日本じゃいかに国民に金払わないことを正当化するかだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ほんま終わってるよあ日本って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

869 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:08:27.55 ID:Gc9rnslT0.net
>>823
どうせ各地で散々迷惑かけた挙句移民優遇措置やって
そのしわ寄せを日本人が食らうだけだよ
移民問題って移民が悪いのではない
ハナから見捨てる気満々で甘い言葉で誘う奴が悪い

870 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:08:54.03 ID:u2CxSSqQ0.net
>>839
植松みたいな考えだな
日本でやったらT4作戦みたいになるぞ

871 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:08:57.50 ID:xMhtR30m0.net
>>1
低能で、ゴミのような無能外交しかできない犯罪者がいつまでも首相の椅子に居座ってる国
それが日本w

872 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:09:28.82 ID:ViFLV89J0.net
>>862
発見されない不正資金はないのと同じだな。
障害・傷病・無能故の貧困ならそりゃ自己責任だし。

873 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:09:30.21 ID:g/EED438O.net
年齢で採用を決めるなと言ったり隠居させろと言ったり

874 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:09:59.35 ID:+dScgZDS0.net
年金支給時期は101歳からになりました

875 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:10:48.80 ID:Tzi7iGfK0.net
自民党に対抗できる野党がないと労働裁量制だの定年無しだのやりたい放題なのに、現実の野党は「モリカケガー」「アベガー」「コイケノセイデー」だからなぁ
まともに政策論争せず万年野党で食ってく気満々(´・ω・`)

876 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:10:51.17 ID:U+7/i+R30.net
恐ろしいね、こんなチンパンジーレベルの思考力の人間が総理大臣なんて
安倍が移民政策が好きなのは同じ人間を差別して道具に使う人権感覚があってこそ。

自分より劣った?人間を便利に数百円で働かせて平気な特権意識の持ち主。
その人権感覚は日本人にも大しても強く働く政治だからこそ国民生活が劣化を続けてる。
きちんと安倍の本性を見ないと。

877 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:10:53.65 ID:ony9x8Rz0.net
>>873
下痢が隠居しろよ

878 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:11:36.76 ID:ViFLV89J0.net
>>873
衰えた自分の現実を受け入れて、大人しく若者に頭を下げて底辺労働者として生きろってことさ。

879 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:11:42.84 ID:we0yU7Xi0.net
国民の何パーセントが100歳まで生きてんだよ頭おかしいのか

880 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:11:52.01 ID:V3xgSsXK0.net
>>865
すでに、職種は限られるが、
年収一千万円程度の人はいくら働いても報酬が決められる
過労や搾取になりすぎないように、権利のために条件などがついたが、
それもどこまで反映されるか怪しい

また、今後そのほかの職種や年収の層に拡大される可能性ありとみるべきだろう

881 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:12:24.83 ID:tveR9yqE0.net
女性は使えないとか、高齢者は使えないみたいな偏見を取り除かなくてはいけない
100歳過ぎて医者で働いてた人もいた

882 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:12:31.81 ID:ony9x8Rz0.net
>>875
国民搾取でメシ食ってるお友達らが何様だよ
クソ野郎が

883 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:12:51.56 ID:UGLBpy3a0.net
>>871
そんな日本に見切りをつけて出て行けばいいじゃん
いつまで居座ってるの?

884 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:13:00.25 ID:Gc9rnslT0.net
>>867
今のシルバー世代は選択できるからいいんだよ。
働きたい人はまったり働いて引退したい人は引退してまったりするって感じ
今の40-30代がその年齢になる頃には
安給料で老体を酷使する仕事を奪い合わざるを得ない状況になるよ

885 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:13:07.73 ID:g/EED438O.net
>>877
選挙で勝っちゃうからな
マジョリティの有権者に言うしかないよ

886 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:13:21.32 ID:SQPItvbp0.net
介護した時間分自分も介護してもらえるようにしたら

887 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:13:40.43 ID:zoi+Finq0.net
    γ⌒'⌒''⌒;⌒'ヽ、
   ./          ヽ
   (_ノ人ノノ人ノヘ)ヽソ,_)
   |    .⌒    ⌒ .|
   |   (●)  (●)|
   |        ,_)  ! 老害世代ですか?
   |.    ┌===┐ .|
   ヽ    ヽ   ./ /  お仕事がんばりましょ
    ,\    `=' /、
   .(/|      .|\)  あっお爺ちゃんそうじゃないでしょー
   /\.!      .!/\
  /   .|\    /|   ヽ
  |   Φ \_/ Φ   |
  |              !
     ゆとり世代 上司

888 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:13:45.65 ID:g/EED438O.net
>>878
採用は若者優先が正しいって事

889 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:13:47.86 ID:we0yU7Xi0.net
非現実的すぎるんだよ 茅ヶ崎で車の運転を90歳のババアがやっただけで人が死んだりしてんだろ

890 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:13:52.83 ID:S2CaYU+N0.net
年金返して下さい

891 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:13:53.51 ID:w8qTDkMU0.net
血税湯水のごとく私物化した挙げ句に
国民には死ぬまで労働
年金だけで生活できない国
クソ公務員国家

全部自民党のせい

892 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:13:59.83 ID:FKM8W26h0.net
>1
60歳の医学部合格者がでたら、人生100年時代戦略本部を信用してやる

893 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:14:01.18 ID:YjnoX3Bh0.net
>>870
むしろ俺も安楽死で死にたいから
植松とは少し違うな

894 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:14:24.98 ID:tveR9yqE0.net
これからは100歳まで(死ぬまで)働けるような職を選ぶ時代になるかもしれない
実は、ちゃんと技術がある人は、定年なんて関係なく働けている
今の時代も
厳しいのは、誰がやってもそれなりにできてしまう大企業のサラリーマンや公務員

895 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:14:31.54 ID:37Ztdse50.net
仕事に意義を見出すしかない人間が総理やってるからなぁ、
次の世代にバトンを繋ぐという考えが湧かないんだろう

896 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:14:50.41 ID:oxnm45H+0.net
>>893
お前は苦しめ

897 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:15:00.05 ID:U+7/i+R30.net
アベ「あ底の国の人間は数百円で便利に利用する人間だよ」

アべ「時給高すぎるんだから、下級民なんて残業代払う必要なんかないよ」

アベ「70でも歩けるんだから、企業のために生きてるうちは働かせればいいんだよ」

898 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:15:09.48 ID:1OA4fgJ90.net
別にいいけどはらってきた年金全額返金してね

899 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:15:10.50 ID:ony9x8Rz0.net
>>879
マジでクソ野郎だよな

消費増税、海外ばら蒔き、お友達ホクホク、年金払わねえ気マンマンの発言

クソ詭弁野郎むかつくわー

900 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:15:29.35 ID:w8qTDkMU0.net
奸臣ども討ってよしの気概なき者に右を名乗る資格なし

901 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:15:54.83 ID:tveR9yqE0.net
自営業者に老後なんてなかった
サラリーマンや公務員にも老後はなくなった

902 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:15:58.73 ID:ony9x8Rz0.net
>>897
安部の野郎!!!!!!!!!!!!

903 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:16:04.98 ID:zoi+Finq0.net
>>884
シルバー人材の派遣職がバンバン増えてるらしいよ
低賃金だしねそりゃ欲しいわ

>今の40-30代がその年齢になる頃
いや君らが氷河期たたく前に、君らの社会保障なんてなくして
働きましょうてことでしょこの1の記事 アキラメロン

904 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:16:50.40 ID:3FVZwjui0.net
>894
そういう人は労働者の1%とかで
そんなレアな人でも70代前半までだぞ

905 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:17:01.73 ID:V3xgSsXK0.net
人事院、5年連続プラス勧告か 国家公務員の18年度給与
https://m.newspicks.com/news/2999257/

906 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:17:13.36 ID:tveR9yqE0.net
農業や漁業の人は60歳で引退とかありえない
60歳なんてまだまだ若造
60歳が引退なんていうのは、サラリーマンや公務員の幻想でしかない

907 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:17:30.21 ID:NnO4IkDB0.net
男は20人に1人、女は7人に1人、それでも人生100年時代と言い張る自民党。
心配ない。公務員ぐらいの労働寄生虫をができない限りたいていの人間はし
んどくて早く死ぬだろうよ。医学が発達してもそれを支える金が足りない。

908 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:17:44.68 ID:GmT1KPQz0.net
公務員みたいな無能を死ぬまで飼う布石だろ

909 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:18:29.34 ID:lP/gLTMh0.net
そう、すべては自分たちのためにw

910 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:18:49.33 ID:FoNH2K/b0.net
>>1
これは安倍ちゃんグッジョブ
もう天皇になっちゃえばいいのに
元号は安倍ね

911 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:18:58.07 ID:pTKefmNK0.net
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ       定年もない
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!      年金もない
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|     希望もない
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /     ニッポンをとりもろーす
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

912 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:19:07.01 ID:pRc0JNmt0.net
     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |   
   \L/ (・ヽ /・) V 
     /(リ  ⌒ (●●)⌒ )
   | 0|    トェェェイ  ノ    ・・・・・
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ
  ./   ヽ、\__ノ( (( 
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ

913 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:19:22.17 ID:tveR9yqE0.net
定年がない≒退職金がない
農家や自営業者に退職金は支払われない

914 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:19:25.10 ID:2FhdwKCw0.net
僕は個人事業主だから定年ないけど、これはさすがにサラリーマンが可哀想に思いました

915 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:19:37.78 ID:ViFLV89J0.net
で、「姥捨て・T4作戦」以外のまともな対案がこのスレにもないでしょ?
安倍ガー金持ちガー僕たちを底辺を養えっていう泣き言ばかりで。
貧乏人は死ぬまで働け社会以外に選択肢ないんじゃない?

916 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:19:37.82 ID:V3xgSsXK0.net
庶民の年金はカットして…自民党「議員年金」復活を画策
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217841

自民党「議員年金」復活を画策 庶民の年金はカットし、増税や年金保険料増額も
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-427326/

917 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:20:40.98 ID:tveR9yqE0.net
>>914
嫌なら脱サラすればいいだけ
これまではサラリーマン優遇過ぎた
3号年金含め

918 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:20:49.38 ID:wOzhzntZ0.net
もう年金はもらうものじゃない、払う税金だよ諦めよう。
一回徴収すると決まったらいつまでも徴収する自民党。
自動車関連税も有料道路もいつまでも取られ続けるし、
もう何もかも増税じゃん。

919 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:20:54.99 ID:g/EED438O.net
60で引退したい人は海外移住しなさい
満額払ってる人は住所が海外になっても年金は支払われるよ
フィリピンあたりで暮らせば日本の年金額でも悠々自適な生活が送れる

920 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:21:07.75 ID:67ZIjHZQ0.net
働く=苦痛 がわかってないバカかそれとも政治家だけは 働く=快楽 なのか??

921 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:21:08.90 ID:D9T7LRGb0.net
100歳まで使い物になったのは昭和初期の幼い頃苦労した人間だろう
団塊、バブルは不摂生しすぎて還暦前に成人病コースだよ
人生100年とか夢見てんじゃないよ

922 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:21:25.26 ID:zoi+Finq0.net
少子高齢化の移民で氷河期が叩かれる中、叩いてた老害も徴収されたで御座るの巻

┃  ━┫       :-=,一;1ー,ー,,;1―,―,=;、
┣━  ┃       =             ゙ミ   やった!流石は安倍ちゃん!!!
┣━━┫       ミ      ★      ゙ミ . 我らに出来ない革命的先軍政治をやってみせるっ!
┗┓┏┛       ミ   СССР    ゙ミ  そこにシビれる!あこがれるゥ! さぁ老人は強制労働だぜー
  ┃┃         ミ             ゙ミ    -=,一;1ー,ー,,;1―,―,=;、
┏┻┻┓       ミ;=========:゙ミ   ミ             ゙ミ
┃. ┃. ┃        |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|    ミ     ★       ゙ミ 
┃┏┓┃        |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|    .ミ              ゙ミ  
┣╋┻┛        |  ー' | ` -     ト'{    ミ;=========:゙ミ  
┃┃           「|   イ_i _ >、     }〉}     |,,、、..,,__  __,,,..、、  ::::;ミ|  
┃┗━┓         | _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     | ro=ヽ!  ''r=o=、、  .〃ll  
┣━━┫   , ヘー‐- 、l  │ェェェx|  | |      |  ̄´ノ   ` ̄´    l〉| 
┗┓┏┛-‐ノ .ヘー‐-ィヽ  !‐}__,..ノ  ||      |   〈.  _,ヽ      、_リ 
┏┛┗┓"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |     |   _丁 _      ,l.   
┣━┳┫//^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |     !  ' ̄ー ̄`'    .:.::::!  ・・・・・・・・・・・・・・
┃  ┃┃   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |     ヽ _    _,,,.'.::: ' |
┃┃  ┃   <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |     /::ヾ 、  ̄     ,,.ノ:ヽ
┣┻━┫___,/|  !  ::::::l、  \  \|\ ,,.-‐〈::::::::::;`.` ‐=,.、- ''"ヘ::::::::;〉‐--、

923 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:21:31.90 ID:nm8Jldmv0.net
政治家、議員、公務員はいいよね
定年撤廃で税金から死ぬまで給料貰える
民間でそんなことができる企業があるかよ

924 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:21:50.92 ID:IXX4/ihp0.net
>>914
同じく
個人事業主は向き不向きがあるから、誰もかれもに勧められないしな

925 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:22:01.02 ID:U+7/i+R30.net
平均寿命が80歳という意味は、

80歳までに老人の2人に1人は死んでいてこの世に存在しない。
しかも生き残っている残りの4人に1人は持病持ち、認知症、寝たきり老人。
つまり80歳の老人で元気にくらしているのは4人に1人以下。

90歳になって死なずに生活ができるのは、10人に1以下なんじゃないか?

926 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:22:02.39 ID:pRc0JNmt0.net
この国はサラリーマンを優遇しすぎてるからな

927 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:22:49.89 ID:EveZ3z1J0.net
まあ俺が生きている間は移民によるクーデターとか見たくないんでねw
できる限り頑張りますよ
逝った後は若い連中で考えてくれ

928 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:23:16.93 ID:V3xgSsXK0.net
会社員の手取りが減っていってるのって殆どメディアでちゃんと取り上げられないよね【給料】
http://freedomblue.link/post-2059

929 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:23:31.19 ID:g/EED438O.net
逆に企業イジメでもある
若いのが欲しいし老人雇うくらいから若い外国人の方がマシ

930 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:23:49.56 ID:owQ2d1aQ0.net
>>863
うさんくさい伝統スローガン出たら大抵改悪隠しだからなぁ・・・・?
>>868
他国民のATMでいるうちは無理やね
>>881
使えないというより(寿退社とかで辞められる、産休などで休まれる、要求タスクをこなせる保証がない)
リスクがあるってイメージ

931 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:23:52.94 ID:U+7/i+R30.net
トヨタ?が自動車税を減額しろと提案したらしい報道があった。
国民の負担が多すぎるとかが理由だった。

932 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:23:58.95 ID:WdY4NcMU0.net
まあ実際には運転免許証のボケ検査が始まる75歳で定年だな。

933 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:24:05.37 ID:ntIpv4wx0.net
国会議事堂の上等な椅子で居眠りしていればいい議員という仕事なら
百歳までやれるな

934 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:24:05.65 ID:5mgXlGwt0.net
これだけ自民に搾り取られてもまだ懲りずに野党叩きの奴隷根性は治らんか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w


ほんま情けない国になったよなあ日本ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

935 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:24:15.76 ID:A2HpNbO/0.net
白丁を総理にするからこんなことになる。
http://blog-imgs-80.fc2.com/c/y/r/cyrus2/korean-slave.jpg

936 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:24:33.87 ID:tveR9yqE0.net
>>926
大企業サラリーマンと公務員ね
要するに、組合が頑張ってるところ
実は中小は70歳ぐらいまで普通に働いている
別に、年取ったからって給料が上がるわけでもないから

937 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:24:35.32 ID:wSOXreZP0.net
死ぬまで働けってなんなんだよ!
ふざけんな
国民の生活水準は先進国最低
相変わらずのウサギ小屋の住宅ローンに通勤地獄を強いて一極集中は変わらす
経団連優遇して移民流入
海外には気前良く大金バラマキ見返りなしかよ、敵の中韓露には舐められ
民主党時代より株価は上がって、求人が増えたのは認めるがな

938 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:24:58.48 ID:ghSG4JSJ0.net
おい、とりあえず年金払った分返せ

939 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:25:16.07 ID:ViFLV89J0.net
年金廃止できるけどナマポも廃止しなければ意味がない。
で、当然ながら今の底辺老人どもを切り捨てないとダメだ。
まぁいくらかは払い戻しはあるだろうけど。
T4しようぜって意味で年金廃止しろと言ってるなら一つの考え方だけどね。

940 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:25:35.98 ID:tveR9yqE0.net
>>929
その代わり、使えないやつは解雇していいよ(解雇自由化)もやればいい

941 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:25:43.21 ID:zoi+Finq0.net
>>929
若い外国人の需要もうなぎ登りだが
シルバー人材も需要増えてる
お爺ちゃんたち!がんばれよ!
http://kiryutimes.co.jp/news/7246/

942 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:25:48.69 ID:NxVT7wnc0.net
提言するのはタダだからなぁ・・・
因みに、増税おろか消費税無しにする提言も行ってる人達もいるが、そちらは報道しない自由

943 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:26:06.60 ID:DfZFXUc40.net
糞バカ自民

944 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:26:23.39 ID:tveR9yqE0.net
新卒で採用したら、(嫁と子供の生活費を支給しながら)定年まで飼わなきゃいけないっていう、謎ルールがおかしかったんだよ

945 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:26:23.90 ID:ViFLV89J0.net
>>937
金持ちになれば20で引退してもいいんだよ?

946 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:26:38.57 ID:U6gfUwwR0.net
死ぬまで働ける社会を

947 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:26:40.61 ID:U+7/i+R30.net
自分のことだけ考えて地元で自民党に入れてるから安部が総理大臣になった。
そういう人がいるからこういう世の中になっただけ。
自民党がある限り、まともな人材が政治家に転進することはないと思う。
自民党は二世議員が首相になるための組織なのだから。

948 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:27:21.29 ID:lP/gLTMh0.net
定年間際の高給屑は辞めなくて良いし、下は退職金も払わず安月給で使い倒せるし。
何より年金払わなくても良さそうだ。
まーたえげつない自己中政策上げてきたなぁ。

949 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:27:37.46 ID:duZwjB5x0.net
野党より自民党の方が若干ましだと思っているだろ?
実は自民党も野党と同じくらいの糞だぞ

950 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:27:45.72 ID:WKWRlTuC0.net
>>906
55のサラリーマン兼農家だが、
まだ農作業は続けられそう
会社の仕事のほうが精神的キツイよ

951 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:27:55.77 ID:zoi+Finq0.net
>>937
スマン。。。ここ数年のインバウンドで
家のローンの大半返してしまった
俺ネトウヨだけど中国に足向けれん すまんw

952 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:28:03.51 ID:g/EED438O.net
>>940
自由解雇をさせなくしたのは労働者側
年齢が理由の解雇も不当解雇になってしまう
そこで年齢を理由に強制解雇が出来る定年というのが出来た

953 : :2018/06/01(金) 08:28:37.02 ID:U6gfUwwR0.net
>>266
あくまでも選択肢は国民に与える
良いよ別に働かなくても
 
貯 蓄 に 余 裕 が あ る な ら ね ?
 
って路線だろどうせ?w

954 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:28:38.05 ID:tveR9yqE0.net
アメリカに定年制はない
もちろん、年功序列も年功給もない
解雇についての日本の謎ルールもない

955 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:28:40.53 ID:U+7/i+R30.net
国民の年収が下がってるのに、
なんで企業のトップレベルの年収は上がってるの?

おかしいと思わないのかね?

956 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:29:30.38 ID:yTyUAu2X0.net
早く逮捕しろよ安倍なんか

957 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:29:54.29 ID:p1tSM3wV0.net
国民年金を来年から全部、廃止すれば済む話よ。
年金の穴埋めの為、受給させない為なんだから。
シルバー人材センターの年金ダンピングの所為で労働単価下がってるし、年金なんか良い事無いよ。

958 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:30:15.62 ID:tveR9yqE0.net
>>952
年齢や性別、人種を理由に解雇するのは×
ただ、能力や意欲に欠けることを理由に解雇するのはいいだろう

959 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:30:32.74 ID:+dScgZDS0.net
自民党の先生は基本金持ちで自分が何かすることが無いからわからんのだろうが40過ぎた辺りから体にガタが来るんだよね
歳を重ねる毎に騙し騙し生きて行くわけ

先生方は人はロボットで病気にならない限り死ぬまで若者のように動けると思ってるんだろう

960 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:30:43.31 ID:U+7/i+R30.net
今でも年功序列でやってる企業ある。
キャノンなんかそうじゃなかったっけ?
女性でも年金すごい額貰ってるらしいよ。

961 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:31:20.33 ID:C4/sbV6AO.net
俺は逆に年寄りになっても働きたいけどなぁ…

962 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:31:31.73 ID:ony9x8Rz0.net
>>941
外国人の需要は金塊の密輸かあ!!!!!!?

963 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:31:44.26 ID:WKWRlTuC0.net
>>947
でも野党の候補者も
たいしたのいないからな
公明か共産がいちばんマシというときもある

964 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:31:53.18 ID:tveR9yqE0.net
別に40歳で第2の人生考えてもいいんだぜ
アメリカなんかではそうだ

965 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:32:00.69 ID:ViFLV89J0.net
自分が政治家だったらどうするの?
必要とされる金額が大きすぎて、誰がやっても死ぬまで働けか消費税30%かT4作戦以外の結論しか出てこないと思うがw

企業と金持ちからもっと奪え?日本捨てて終わりだなw こんな衰退国。

966 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:33:19.48 ID:ony9x8Rz0.net
>>959
マジだわ
みんなこまめにエロヨガでビンビンになってるわけじゃないのによお!!!!!!

967 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:33:26.01 ID:U+7/i+R30.net
日本世界的に優秀な企業をどの国よりも排出してるのはどうしてなのか。
年功序列が悪ならば、そんな発展できなかったはず。

968 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:33:30.33 ID:g3MUPtsh0.net
>>947
地方の奴らがな。特に農家関連

969 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:33:39.03 ID:IXX4/ihp0.net
>>950
そうやって分散させたほうが心身ともに健康でいられそうだな

970 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:33:46.90 ID:zoi+Finq0.net
>>962
交通整理とか雑務色々じゃね
ニュースみてたらいまはそれ以外も、普通に派遣として会社に送り込まれるらしいよ
2ch過疎りそうだねwww

971 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:35:00.70 ID:tveR9yqE0.net
サラリーマンに見切りをつけて起業してもいいんだぜ
どちらにせよ退職金制度はなくなる

972 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:35:28.22 ID:oxnm45H+0.net
>>969
しかしサラリーマンは
副業いやがるからな

973 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:35:44.56 ID:67ZIjHZQ0.net
>>965
マジ、国内と国外比べる時代がそこまできてる。国内で有利なのは健康保険といろんな意味での安全だけ

974 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:35:45.34 ID:nSKLx8200.net
退職金払いたくないということ?

975 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:36:14.24 ID:IWAINf3z0.net
企業で働くのは嫌だがビジネスやりたいとは思う
アイデアがないし人脈もないんだよなぁ
やる気がないわけではないからニートよりはましだけど

976 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:36:24.40 ID:0lBJ578G0.net
国家公務員に定年がなかったのに定年を作ったのが自民党だろうが。
それで役人が天下り探すのに必死になったわけで。

977 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:36:26.68 ID:g/EED438O.net
>>958
能力や意欲無しも駄目にしたんだよ
一度雇ったら仕事に来ない以外でやめさせられない
だから採用基準が厳しくなり若くて国立大を出たのが人気になった経緯がある

978 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:36:27.73 ID:iMWTw5au0.net
社会保障費次はどこ削るかって思ったら年金からかぁ
ほんと弱者からむしることしか考えてないな

979 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:36:47.18 ID:14igGD970.net
加齢で肉体が弱っている年寄りにどんな仕事をしてもらうのか
国は経営陣に対して「雇え」の一言だけじゃ無理だぞ

980 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:37:03.50 ID:w8qTDkMU0.net
>>965
捨てれば?外国で生きていける自信あるならw

公務員給与削減・防衛費削減すればいいよ

981 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:37:54.21 ID:g/EED438O.net
>>974
退職金は途中退社でも出るよ普通は

982 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:38:06.97 ID:11aTNesP0.net
男の平均余命が80歳ちょい、大雑把に言えば80歳で二人に1人は亡くなっているということなのに何が100年だよ

983 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:38:42.50 ID:ViFLV89J0.net
>>973
資産と年齢と才能によっては見切りつけたほうがお得だろうね。
しかし、さっさと日本から出て行って欲しい生涯賃金2億以下の受益超過の底辺がなぜか安倍がー企業がーと怒ってるというw

984 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:38:46.81 ID:lfSeKlED0.net
>>901
自営でやれる人はスペック高いから楽に働けるよ
休みたい時に休める仕事持てば楽勝

985 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:38:52.40 ID:o2YNZMAx0.net
この考えは正しい。
定年むかえて、海外いきまくりんぐ、外貨流出しまくりんぐ

の人沢山いるから。

986 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:39:03.08 ID:t0hMlRLO0.net
>>982
そういう計算なの?

987 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:41:14.64 ID:LfLW9MiA0.net
そうして
尊敬も信頼もできない年寄りが威張り散らす日本が続くんですね

988 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:41:24.24 ID:IWAINf3z0.net
>>978
これはおかしい
弱者からむしるのはむりだろ
何もないんだから
施しを減らすだけだ

989 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:41:34.18 ID:ViFLV89J0.net
>>980
企業も金持ちも大丈夫だろ。
ホンダのアメリカ販売はほとんど北米生産だよ?

>公務員給与削減・防衛費削減すればいいよ

主として教員と地方行政を盛大にぶっ壊して10兆円削減(27兆円から)
防衛費は陸上自衛隊を壮大に削って2兆円削減ってところじゃない?

ここまでやってもジジババの飼育コストには足りないねぇ。

990 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:41:48.30 ID:YJYdRkIq0.net
>>947
代議員制ってそういう物だろ。

991 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:42:12.34 ID:zoi+Finq0.net
>>984
おまい人生甘く見すぎだろ 自営方が休めないよ
365日24時間勤務 責任は社長のおまえだからな
勝手にやすんで赤だしても君のせい それが自営

992 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:42:18.77 ID:tveR9yqE0.net
>>977
そういうのは明らかにおかしいね
一度採用したら、よほどのことがない限り雇い続けなくてはいけないというのは
氷河期ができた原因でもあるし、日本の競争力が落ちてる原因でもある

993 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:42:51.11 ID:/baA+uBI0.net
この世の地獄を作りたいらしい

994 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:43:12.38 ID:eMAhTzjI0.net
>>991

業種によるぜ!

995 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:43:22.41 ID:t+E5skdf0.net
>>987
誰が奴らの下で働くんだよ

996 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:43:31.55 ID:lfSeKlED0.net
>>991
いやいや、雇われより楽だわ
他の人はどうか知らんけど

997 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:44:01.17 ID:/j6PvZko0.net
一億総活躍社会はーーー

998 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:44:06.58 ID:N1kg/YQZ0.net
>>1
これなら年金も廃止できそうですね

999 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:44:43.35 ID:WKWRlTuC0.net
もう専業農家にしよ

1000 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 08:45:03.93 ID:zoi+Finq0.net
>>996
1日ぐらいゴルフに行けるが
長期旅行中にでかい問題出たら
帰れこざるをえないがな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200