2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】東京ビッグサイト 2020年東京五輪期間閉館で損失2・2兆円…小池知事に辛辣な声

1 :しじみ ★:2018/05/31(木) 04:48:10.13 ID:CAP_USER9.net
2020年東京五輪で東京ビッグサイトがメディアセンターになるため、
見本市等で使用できなくなる問題で、日本展示会協会が29日、拡大総会を開催した。
来年4月の閉鎖まで1年を切って、出展社や支援企業の悲鳴が聞こえてきた。

 日本最大規模の展示場となる東京ビッグサイトは、広さで7割を占めるメインの東展示棟が、
19年4月〜20年11月まで20か月間、閉鎖。残る西展示棟も20年5〜9月は閉鎖となる。

 展示協では、ビッグサイトの使用が制限されることで、見本市247本が中止となり、
8万2000の出展社が2・2兆円の売り上げを失うと試算している。

 東京都やビッグサイトは代替会場として、
南展示棟と近隣のお台場地区に仮設の青海展示棟を来年新設するが、
いずれも2万平方メートルと東展示場の3分の1程度と手狭で、とても穴埋めにはならないという。

 展示協は2年半前から20年問題を切実に訴えてきたが、
小池百合子都知事や五輪組織委員会からはなしのつぶて。

 石積忠夫会長は「ビッグサイトで出展社と来場者でビジネスが行われている事実がなかなか認識されていない。
確かに15〜20年前までは、お祭りの展示会しかなかった。
(そのイメージが)残っていて、ビジネス的に大したことがないと思っている方が多い」と嘆く。

 出展社や支援企業の中からは
「政治・行政は豊洲市場しかりで、ハコモノをどう活用するのかの知恵がなさ過ぎる」
「しわ寄せを民間に押し付けるのではなく、メディアセンターを都庁の中に作って、
都庁の中を仮移転すればいい」と小池知事への辛辣な意見もあった。

「400億を使って、新しい会場を造ることもできる。テントでもプレハブでもいい。
日本の経済のためにもう一度(小池氏に)説得を試みたい」(石積会長)

 出展社の中からは東京を捨て、アジア各国の見本市への乗り換えも相次いでいる。
東京五輪後に懸念される不況の端緒となりかねない問題だけに善処が期待されるが…。

https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/1024243/

89 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:50:41.38 ID:AJVrFvH50.net
オワコンピック開催を支持した全国カッペの集まり、トンキン土人死ねよ
赤字出るのは間違いないが、てめえらが責任持って税金で全額負担しろや
開催期間に毎日40度近くのハイパー猛暑になりゃいいな

90 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:50:45.33 ID:DiHvh5ER0.net
>>86
それ
からっぽの豊洲をメディアセンターにすれば解決じゃんか
どうせ、使い道ないんだろ

91 :48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/05/31(木) 06:51:29.13 ID:8+yJRCqi0.net
コミケだけで????

92 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:55:07.53 ID:eFMTXjR50.net
猪瀬や舛添の方が、余程マシな行政してたなw
緑色の物を、振り回してた情弱は息してる?

93 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:55:31.24 ID:mINanYIW0.net
>>10
東京都はオリンピックをやりたいんじゃなくて、オリンピックにかこつけてインフラの再整備、再開発をやりたかった

94 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:55:33.43 ID:7UKmqI++0.net
都民が出した損失は、都民だけで背負えよ。

95 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:55:34.06 ID:reXS/rZh0.net
東京オリンピックは返上しろ
他国でやってもらおう

96 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:57:46.37 ID:1hwsvEa40.net
オリンピックやる方がよっぽど経済効果あるだろ

97 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:58:08.64 ID:OExoJ/sa0.net
>>95
じゃあ南北朝鮮の共同開催でいいね?

98 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:58:19.68 ID:+6+8n62S0.net
>>18
アベガー

99 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:58:22.32 ID:Wrkh+xU00.net
電通と元森総理関係者が甘い汁吸うだけのオリンピック
四年前からみんな知っていた

100 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:05:08.74 ID:KpqjkHI90.net
それよりも選手村から国立競技場への移動道路がないのと、築地跡地利用のバス3000台の駐車場の目処がたってないw

101 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:11:51.72 ID:IJOhXSN50.net
売上の100%が展示見本市が商談のキッカケでもあるまいに

102 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:17:01.50 ID:TaQHX2EV0.net
幕張メッセでやれよ

103 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:20:55.42 ID:Ba/TDQJl0.net
>>61
都民だがぜひそうしてほしいわ
>>97
どうぞどうぞ
北は開催記念で東京に核の在庫全部撃ってくれ

104 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:21:08.70 ID:ZPb3U1R/0.net
>>16
豊洲開場遅らせられたあげく、思いつきで同様の施設を元の築地に作ると言われたら怒るはな。
白紙でなく損害賠償求めてもいいくらいじゃないのか、アレ

105 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:21:48.20 ID:0A81/mBp0.net
中小企業の1年がそれで決まる、そんな感じだろうな
まさに社運市、そんなところもあるんだろ
ただそれが少数で力が無いから、都に届いてないんだろうな
ご愁傷様

106 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:23:51.40 ID:pkFYpPpC0.net
中小工作機械メーカー勤めだけど、展示会は新規参入とか別分野の顧客
と繋がりもてる割と大事な機会。どんだけ会場に人着てくれるかが勝負なので
○○分野世界最大最新鋭の見本市みたいなキャッチコピー打てないと
アジアだと残念ながら中国開催の見本市に人流れてしまう。
日本企業も中国で出展すりゃいいって思うかもしれんけど、ほんとそれでいいと思うか?

107 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:24:07.88 ID:IwHVZhlC0.net
>>91
いやいやそれだけじゃないんだよ
冗談抜きで国際的な商談まとめてるからなー

コミケだけ見ればあれはあくまで「運営と一般参加者」だから客では無いからね
じゃあコミケで概算試すれば
「3日間開催」されるので1日あたりの参加者53万人くらいとして
海外を含む参加者全員の「交通費」+「飲食代」+「衣類全般」+「物販」+「宿泊費」+「遊行費」+「雑費」で3000億くらいじゃね?
これに国際展示場側と運営費の利益かな
たったの3日間でこれだけの利益が出るとして他のイベント全て潰してまでメディアスタッフセンターにする価値があるのかなぁ
それこそ上に出てる豊洲にすればいいんじゃね?使い道無いんだから

108 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:25:57.89 ID:QMTCfbdB0.net
オリンピックは埼玉にあげるから、もう東京辞退しよう。

109 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:26:49.56 ID:68R+iPrS0.net
千葉とか埼玉とか神奈川とかでやろうぜ
どうせビッグサイトはアクセス悪いし

110 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:28:46.93 ID:p5k7XBBh0.net
2兆円の売上で会場にどれだけ使用料払ってるんだよ
そんなに儲かるなら自分たちで会場用意すればいいのに

111 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:30:53.86 ID:KpqjkHI90.net
プリズムホールでええやろ?
あと新宿西口のイベントスペース

112 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:31:33.24 ID:bkT7/AAS0.net
小池も人気無くなると叩かれるなw

メディアセンターの問題なんて猪瀬時代から分かってた話だろ
小池関係ないじゃん。そもそも五輪誘致が悪いんだから

113 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:33:52.65 ID:GfT45VMG0.net
>>1
まさに本末転倒

114 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:35:05.99 ID:3wZ9zcRA0.net
無駄な計算。
展示会なんぞ他所でやれや。

115 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:35:47.02 ID:pkFYpPpC0.net
>>110
頭大丈夫かよ。8万2000の出展社が2・2兆円の売り上げって書いてあるだろ。
各企業から金集めて建物作れってかw それを代行するのが国なり自治体だろw

116 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:36:55.97 ID:IrnUOdvr0.net
展示会あんまり意味ないよな。何回も足を運んで、たま〜に新しい仕入先みつかるくらい。効率悪すぎていつからか行かなくなった。

117 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:37:28.81 ID:BIJlYn8I0.net
赤字垂れ流してる幕張メッセに振ってあげればいいでしょ千葉市民県民に感謝されるよ

118 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:38:49.79 ID:5mrx9joP0.net
小池は浅はか過ぎる

119 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:38:57.41 ID:4PIGjjWj0.net
>>1
そもそも、メディアセンターがそこまでの広さいらないからな。
小池がバカなだけ。

120 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:39:09.25 ID:2ZmMyKmt0.net
>>82
1つだけだと思ってるの?
そういう商談会を沢山やってたのにいきなり開けなくなってるから問題なんでしょ
TGSがなくても海外のがあるでしょって気楽にいうけど中小がそんな気軽に海外のに参加できるとでも?
立地やキャパシティの問題をどう考えてるの?

121 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:41:46.06 ID:2ZmMyKmt0.net
>>117
交通の便よくして

122 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:43:00.72 ID:aF9XiyWA0.net
>>91
なわけがない
ロボット・ゲーム・車・加工機器等々挙げだしたらきりがない

123 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:46:59.75 ID:XINpM1Sb0.net
築地に捨てた無駄金で新しいの作れたな

124 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:48:28.52 ID:Wrkh+xU00.net
オリンピックなんぞやるのが悪いんだよ

昭和オリンピックのイメージで脳みそが動いていない
森元が土建屋と電通と一緒に金儲けする為だけのお祭り

125 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:49:26.44 ID:QvXxA3pS0.net
ほんと高々メディアのためにビッグサイトを長期専有し続けるなんてわけわからん
誰だよ、こんな計画を立てたのは

126 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:51:32.48 ID:75dbA9i80.net
ヤクザの糞五輪よりコミケの方が健全
コミケ潰した結果が2.2兆円の損失
最悪だなヤクザ五輪

127 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:54:47.60 ID:GoVZdRB00.net
今までビッグサイトが出来てからそんなに
経済効果があったなんて聞いたことないわけだが

128 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:55:01.44 ID:Z7Ax/GNP0.net
>>116
それは展示会を活用できてないお前さんの会社が下手なだけ
もしくは展示会以外のPRが素晴らしいか

129 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:56:07.24 ID:o8PstXRw0.net
オリンピックなんてやらない方が良い
なんで開催地なのりでたんだよ

130 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:57:45.21 ID:aF9XiyWA0.net
>>126
コミケは要らん近所迷惑
もっとどっかキ印隔離できる場所でやって欲しい

131 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:03:13.41 ID:aGQiHxWJ0.net
ホントグリーンラーメンはカスだな

132 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:03:13.51 ID:5vf1Ucwg0.net
>>2
【無理】
小池、辻元、瑞穂

【まだいける】
山尾

133 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:04:49.89 ID:VJqgXnVB0.net
オリンピックなんて話題にもなってないけど、本当に 盛り上がるのか?

134 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:06:06.97 ID:K3BRjVqB0.net
>>117
幕張新都心なんて言葉あったな

135 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:06:24.59 ID:VFrqmmk80.net
>>81
オリンピック期間中
警備する人
掃除する人
案内する人
が、現時点で数万人単位で確保のめど全くなし、とのことなので、とりあえずこれらは全て都民がやればいい

1200万人もいるんだから余裕すぎだろ
なんなら
バス運転する人
食事作る人
もやらせてやってもいいぞ

136 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:06:27.23 ID:ULztoULu0.net
五輪って儲かるって聞いてたんだけど草

137 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:06:39.04 ID:ihvg7WTm0.net
>>133
テレビしか見ない人間もいるし、
海外観光客はそこそこ期待はできるかな

2年先だし

138 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:08:08.15 ID:J7g+69hx0.net
それは小池関係ないだろ
森に言えよ
あるいは安倍首相か
誘致したのは小池じゃないって基本すら忘れて無責任な知事叩きをする連中

139 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:09:24.42 ID:ihvg7WTm0.net
中止の権限はあるだろ
小池がわるい

140 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:09:42.84 ID:pSsOZTn50.net
>>84
本当だよな

141 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:12:38.35 ID:DiHvh5ER0.net
>>106
産業を捨てて娯楽を取ったってことだな
まー、多数の中から本当に客になるかもしれないのがいたら、名刺一枚500円でも買いたいとおもったことはあるよ。
そうでもしないと、無駄な広告、無駄な営業じゃ、効率悪すぎだからな。
幕張メッセを使えってことだろう。あそこは余ってるから。

142 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:12:51.77 ID:sZ1SabVE0.net
>>94
とりあえず東京にも地方交付税交付金くれ

143 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:12:55.87 ID:B2nj/5AU0.net
幕張メッセ大喜びだなぁ。。。。

144 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:15:16.23 ID:ps449/d70.net
>>143
メッセも五輪で使うんじゃなかった?

145 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:15:19.19 ID:lnnALqbn0.net
都民の住民税倍にして返せよ。

146 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:17:21.58 ID:ihvg7WTm0.net
>>106
いや、
いいんじゃないか?

147 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:21:18.17 ID:JpUU2YIq0.net
東京五輪は、開催されますか?

148 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:22:15.71 ID:P34O9t/m0.net
東京にとっては展示会なんて金にならない要らないということだよ。
他でやれ。東京に奪われている需要が戻れば東京なんかより安く箱も建てられる

149 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:22:33.34 ID:PDpTkPQ60.net
小池はバカで無能な糞

150 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:26:31.29 ID:zL1RMEJk0.net
決まった当初から散々言われてたよな?
見本市に使ってる中小企業は打撃受けるって
なんで今さら?

151 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:28:22.90 ID:8aOpvI/G0.net
>>84
豊洲を展示会場にしようず
広さしらんけど

152 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:31:25.01 ID:qcAJOm5B0.net
青山都知事は、都市博を中止させたやろ

東京オリンピックも中止にしろよ

153 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:34:12.08 ID:7sUZMFbK0.net
>>1
大阪で誘致したったらええやん

泊りがけで出張したるで

154 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:37:28.10 ID:QC/xxAe50.net
セントレアに空港直結の展示場できるから名古屋県でやればいいよ

155 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:39:22.08 ID:7E+Jjdqm0.net
豊洲を使えよ

156 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:46:57.74 ID:LcLpZS070.net
豊洲もそうだが、小池には調整能力がないと言
う事だな。
自分のがを通すだけで相手のことを全く聴けな
い。

クールビズ辺りのどうでも良いレベルなら良い
が都政レベルになるとそうはいかない。

157 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:49:02.04 ID:7CamX1wC0.net
>>120
産業界全部集めて博覧会並の大展示会ならビッグサイトが要るだろうけど、
業界単体が周辺業界程度だけならビッグサイトまでは要らんだろ、
規模を分散したり縮小すれば国内の他の会場でも間に合うはずだろ、
新製品や新技術なんて毎年ボコボコ出てくるものでも無し、事前に顧客に案内しとけばいいんや、

158 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:49:08.14 ID:eFMTXjR50.net
>>141
幕張メッセも、オリンピックで使うんじゃなかった?

159 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:51:13.77 ID:o2s0sttp0.net
>>154
これだな
http://www.aichi-ex.jp
運営者もかなり大手の外資が手を挙げて決まってるし
オリンピックの間隙を縫って営業ガンガンかけてるんだろうな。

160 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:52:12.54 ID:V0XG+AU20.net
>>25
そりゃそうだよ、お金を出してくれる上客なんだから
世界中の放送局と報道機関が集まるんだから、相応の箱が必要

161 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:53:30.92 ID:EusCcs/U0.net
希望の党がポシャって
 小池はボケ始め
一気に老化が進んだなぁ

162 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:53:57.35 ID:xrilSHpq0.net
幕張も使えなくなる
口だけの無能ババア

163 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:55:35.99 ID:HduclZm10.net
築地の豊洲移転がダメなら
コミケは豊洲でやれば良い

164 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:55:38.48 ID:jjUee9UP0.net
コミケというかオタク界隈はそんなに影響でないだろ。

今は同人イベントなんて星の数ほどあるし、コミケの参加者自体が
ここ数年右肩下がりで他のイベントに分散していってるから、参加者各々が他で代替すればいい話。

165 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:55:41.91 ID:uz/tdDj10.net
緑のタオルみたいの振ってた威勢の良い婆たちって何だったの?
雇ったサクラだったのかな?

166 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:55:42.27 ID:V0XG+AU20.net
ちなみに、首都圏の主要な箱は既に押さえられてて、代替えも糞もないよ
アーティストもライブ出来ないし、完全に失策

167 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:57:18.35 ID:7JK2Vu330.net
そもそも石原が馬鹿なこと言いださなければ何の問題もなかった

168 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:58:35.38 ID:gkHevpC10.net
よし五輪中止しようぜ

169 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:58:58.87 ID:geMut9Eg0.net
豊洲問題に100億円以上東京都は、掛かっているから
もうお金出せないのかな?

170 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:59:19.46 ID:242ZRq8Z0.net
>>166
今から急いで茨城に建てまくるんだ!

171 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:59:29.17 ID:LWvC7qvr0.net
小池ってまだ都知事やってたんだな。
すっかり消えたから政界から去ったのかと思ってた。
で、なんで都知事やってんだ?
あんな混乱を引き起こしておいて、さっさと逃げたくせに、なんでまだ都知事の席なんかに座ってんだ?

それが都民の総意か?

172 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:00:10.68 ID:0qh5K0lD0.net
https://i.imgur.com/TvCpFot.jpg

173 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:01:02.10 ID:u1unIv9A0.net
小池のせいではないだろw

174 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:01:47.65 ID:r+Ths3zb0.net
いや、もう遅いだろ。

175 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:02:40.70 ID:KpeLTjOp0.net
>>1
✖メディアセンター ○ マスゴミセンター

176 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:03:56.17 ID:jWK6RGPz0.net
あほやw
トンキン人が、五輪に反対する奴はチョン!言うてたんやんけw

177 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:04:50.07 ID:jWK6RGPz0.net
>>156
調整もなんも、先立つ箱が無い

178 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:06:26.07 ID:kaRv3tVb0.net
夏と冬にやってるエロ本即売会も中止になってしまうのん?

179 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:06:29.64 ID:bz2Bs7EB0.net
海の森ボート会場は五輪後使う奴いないだろ?そっちの損失が大きいよ

風は吹くわ海水でボートが錆びれるわで、良いこと無し

180 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:06:56.24 ID:108qF6ta0.net
なんでこの問題ずっと放置してるのか意味分からんのだけど
国も東京も何を考えてるの?

181 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:07:42.55 ID:qco5w7jT0.net
オリンピックは日本政府と電通が呼び込んだ、未曾有の国難だな

182 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:08:27.47 ID:4TC7MwQH0.net
薄い本屋はビッグサイト使うんだっけ?
釣り博で何度か原付で行ったな

183 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:08:32.81 ID:108qF6ta0.net
>>178
それだけ特別に時期ずらして開催される
ネットへの影響力が強いオタクたちだけ黙らせてこの問題沈静化させようとしてるように思える

184 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:08:34.39 ID:KpeLTjOp0.net
>>1
>2020年東京五輪で東京ビッグサイトが
メディアセンターになるため

立候補ファイルに書いてあるだろ。

185 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:10:11.00 ID:FXQHgzxW0.net
財政赤字の千葉県民
「幕張メッセ使ってね」

186 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:10:23.74 ID:PGof22ke0.net
>>148
よそにビッグサイトと同規模の展示場があればね
幕張もオリンピック期間中は閉鎖だし
ビッグサイトは交通機関も充実してるから
代替はむり

187 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:10:46.97 ID:XqNa2xSS0.net
石原と舛添の頃に決めたんだけどな

188 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:10:51.02 ID:ScXpRAFl0.net
>>20

まあ、確かにそれはそう思う。

総レス数 758
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200