2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知のご当地ラーメン】「キリンラーメン」変更へ 新名称を募集 名称変更理由は「大人の事情」★4

1 :ガーディス ★:2018/05/31(木) 01:08:07.92 ID:CAP_USER9.net
毎日新聞 2018年5月28日 20時51分(最終更新 5月28日 20時54分)

 愛知県三河地方のご当地ラーメン「キリンラーメン」を販売する小笠原製粉(同県碧南市)は28日、商品名を変更し、新たな名称を募集すると発表した。約50年間親しまれてきた名称がなくなることを受け、同社には「寂しい」と惜しむ声が多く寄せられている。新名称の商品は10月ごろに発売予定。

 同社は名称変更の理由を「大人の事情」としているが、キリンラーメンを巡っては、飲料大手「キリン」と商標権を巡りトラブルになっていた。こうした背景から名称変更を決めたとみられる。

 即席ラーメンがまだ珍しかった1965年に発売され、「キリンの長い首のように末永く愛される商品に」との願いを込めて名付けられた。75年には年間130万食を販売したが、大手メーカーとの競争激化で98年に販売中止に。復活を望む声が後を絶たず2003年に三河地域限定で復活。完売が相次ぎ、10年に完全復活させた。現在は47都道府県で販売している。

 同社の小笠原充勇専務は「商品を愛してくださる皆さんと一緒に新たな門出を迎えたい。食卓が楽しくなる名称をお待ちしています」と話している。応募は特設サイト(http://kirinramen.jp/campaign)へ。6月17日まで。【斎川瞳】

http://mainichi.jp/articles/20180529/k00/00m/040/111000c
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/05/29/20180529k0000m040112000p/8.jpg


前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527569110/

関連スレ
【話題】50年親しまれた小笠原製粉の「キリンラーメン」、変えたくないけど名称変更へ ツイッター「ビール屋さんがおこなの?」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527664774/

39 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:24:04.30 ID:LnXmJboO0.net
キリリラーメン

40 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:24:34.28 ID:BZhAkOZu0.net
あのパッケージに特徴有るのに

41 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:25:12.33 ID:m19L1sjC0.net
>>21
スレ★2あたりでは、法の穴をついた悪だとか
意味不明なこと言ってた奴すらいたな。

42 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:26:26.96 ID:ic0/kVfe0.net
>>41
キリンビール社員さん夜までお疲れさま😆🎵🎵

43 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:26:54.01 ID:tmPe9DNj0.net
先使用権は主張しないの?

44 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:27:42.33 ID:QbrlNcJB0.net
キリンさんは泣かない

45 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:28:19.65 ID:nV0dwan90.net
キリン堂薬局つうのはキリンビールが資本参加してるに違いねえ

46 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:28:41.09 ID:653gl8yO0.net
キリン最低だな
午後の紅茶で炎上したし
香川のスポンサーだし

47 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:28:54.60 ID:M9iYFaBD0.net
>>43
3年以上売ってなかったから消滅

48 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:28:58.43 ID:m19L1sjC0.net
>>42
こんなコメントでそう推測するあたり
単純だねぇ、バカなんだねアンタw

まぁ社員認定されてもされなくても、どちらでも俺は構わんがw
先のコメントの結論を否定する根拠になってないからw

49 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:30:06.85 ID:hUU4wv9V0.net
キリン、お前はバカ女の下品なイラストで午後ティー売っとけばええんじゃ

50 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:30:37.92 ID:ic0/kVfe0.net
>>47
つまり2年早く売ってたら無くなって無いわけだよな

51 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:30:58.09 ID:19RpDEn/0.net
リキンラーメンに

52 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:31:26.62 ID:nV0dwan90.net
キリンチャレンジカップ麺で敗北

53 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:31:31.63 ID:nogoxk1N0.net
ジラフラーメンにすりゃええの

54 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:31:43.24 ID:653gl8yO0.net
こっちのラーメンのが先にできてんのかよ
パクリはKIRINお前の方やないか

55 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:32:40.99 ID:M9iYFaBD0.net
>>48
何言っても論破されるから、社員認定して一矢報いたフリをするのが関の山なんだよ
なんかかわいそうだろ、コイツら

56 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:32:55.78 ID:M9iYFaBD0.net
>>50
そうだけど?

57 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:33:37.76 ID:653gl8yO0.net
家康ラーメン

58 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:33:40.91 ID:m19L1sjC0.net
>>55
可哀想とも思わないレベル
頭の悪さが際立ってることだけは俺も理解可能
後は理解不能だわなwww

59 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:34:16.78 ID:PVcF0QUz0.net
一気にキリンビール嫌いになったは
やな会社だな

60 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:34:21.12 ID:6Wbgwo7X0.net
ラーメンなんか作ってた?と思いきや。
きのこがゆとかw
今作ってないならひっこめてやってもよかったと思う。

61 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:35:02.48 ID:pAegL9q40.net
キラリンラーメン

62 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:36:12.77 ID:51hXc0fg0.net
そんで愛知のラーメンは美味いんかよ
あまり聞かないけど

63 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:38:17.91 ID:bZdgwmlt0.net
>>19
それだ

64 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:38:38.15 ID:ic0/kVfe0.net
キリンビールの友好的な解決ってなんだよ!

キリンを取材すると、広報担当者は「『キリン』の商標をめぐって小笠原製粉と係争中であることは事実です」と認めた。
「もともと友好的な解決をめざしていましたが折り合いがつきませんでした」という。詳細については「現在も係争中ですのでそれ以上は明かせません」と話した。 

キリンは「コーヒー及びココア」や「穀物の加工品」などを指定商品として、「キリン(KIRIN)」の文字を商標登録している。登録されたのは98年。ちょうど、キリンラーメンがいったん生産中止されたのと同じ年だった。 

http://l.moapi.net/https://www.j-cast.com/2018/05/30329921.html

65 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:39:03.84 ID:nV0dwan90.net
勇気りんりんYOUきりんりんしちゃいなよラーメン

66 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:40:31.43 ID:Ccod5Pk/0.net
キリンラーメンはちょっと癖があるんだよね
初めて食べると「ん?」ってなるかもしれない

67 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:40:35.54 ID:ic0/kVfe0.net
>>56
キリンラーメンが販売中止と同じ年にキリンビールが穀物加工品分野でキリン商標登録とかゲスなんだよ!!

68 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:41:06.11 ID:iiINJeuA0.net
キリンビールこそ身を引け

69 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:42:16.79 ID:h4hzP1Nc0.net
>>1 
九州で生まれ育ったので、キリンラーメンを知らなかった。
まだまだ知らない事がたくさんあると思う・・・・キリンラーメンて旨そうだな。

70 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:42:58.95 ID:M9iYFaBD0.net
>>67
まだ言ってやがんのかこの野郎
キリンの商標申請は販売中止の2年前だと何度言ったら分かるんだ?
お前のいい加減死ぬか?なあ。

71 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:43:26.43 ID:sYLMfd3R0.net
麒麟の田村も「ホームレス中学生」の印税を、全部みかじめ料として持っていかれたのか?

72 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:43:56.48 ID:QrX1HKXu0.net
はぁ?
キリンビールひどすぎだろ
キリンっていう一般名詞を使うなってなんだよそれ

73 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:44:14.88 ID:TLYn9fH50.net
キリンビールはHUAWEI訴えてみろよ
SOCの名前がkirinだぞ

74 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:44:44.46 ID:DkesbkSB0.net
キリン叩いてるのはチョン

75 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:44:57.15 ID:QrX1HKXu0.net
こういうのこそネットで炎上させろよ

76 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:45:03.35 ID:mBYlVmKJ0.net
そのうち動物園のキリンも訴えられそう

77 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:45:04.27 ID:wG1SR58g0.net
そもそも、食べ物や飲み物にキリンなんて名前つける神経が分からんわ。
どうしても動物の名前がいいなら、せめてもっと人気のある動物にしろや。
パンダビールとかパンダラーメンとか、あんだろが、もっとイカした名前が。

78 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:45:26.79 ID:UH7RG+4j0.net
当面キリンビールの酒類とキリンビバレッジのドリンクは買わない事にした
ここ昨日よりビールグループの工作員が跋扈してやがるじゃん
絶対許さない!
特にトヨタ県民(愛知県西三河地方民の別称)は不買を盛り上げてビールとビバレッジの売上げ激減させてブラック大企業に一泡吹かせたれ!

79 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:47:46.94 ID:ic0/kVfe0.net
>>70
商標登録されたのは同じ年だよキリンビール社員

キリンは「コーヒー及びココア」や「穀物の加工品」などを指定商品として、「キリン(KIRIN)」の文字を商標登録している。登録されたのは98年。ちょうど、キリンラーメンがいったん生産中止されたのと同じ年だった。 

http://l.moapi.net/https://www.j-cast.com/2018/05/30329921.html

80 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:49:05.43 ID:ic0/kVfe0.net
>>74
キリンラーメンを追いやらなければ炎上してない

81 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:49:32.72 ID:ic0/kVfe0.net
>>77
キリンラーメンはどうぶつシリーズで色々発売
https://i.imgur.com/Xe8rWIq.jpg

82 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:49:36.65 ID:vp0ORvCa0.net
ざけんなキリンビール!二度とラガーも一番搾りも淡麗も飲まんわ!
ざけんなキリンビバレッジ!二度と午後の紅茶もファイアも買わんわ!

83 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:50:24.34 ID:jtl6M8c40.net
麒麟麦酒のほうは伝説の淫獣だろ?

84 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:50:46.63 ID:M9iYFaBD0.net
>>79
商標申請した時点で2年後のキリンラーメンの生産中止なんて知る由もありませんけど。
前スレでもこのスレでも、あんだけレスしといてまだ判らねえのか?
いつまでも文字商標が理解できない他のバカといい、どんだけお前らは頭が悪いんだ

85 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:52:16.25 ID:f5C2wO1S0.net
この板だと不買運動も尻すぼみになるから
鬼女かなんjかどこかで不買のスレ存続させて欲しいわ
マスコミは広告撤退恐いから
公平な報道はしない

アメフトも良いがマスコミはこっちも叩くべき

86 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:53:03.21 ID:ic0/kVfe0.net
>>84
だからキリンラーメンが随分前から販売してるの知っていながら穀物加工品分野でキリン商標登録したんだろ
キリンビールキリンビバレッジは確信犯だよね?
普通はキリンラーメンに確認するとかやるよね?

87 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:53:25.77 ID:gLI7oRL10.net
ラガーラーメン

88 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:53:31.99 ID:f5C2wO1S0.net
>>82
気づかずアミノサプリ買ってもうた

89 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:55:55.09 ID:f5C2wO1S0.net
>>86
キリンビール叩くのは応援するが確信犯使いかたちゃう

90 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:56:26.56 ID:ic0/kVfe0.net
日本酒の方が先に使ってた「淡麗」もキリンビールは商標登録しようとして却下されてるらしいし商標ゴロだわ許せん

91 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:56:29.61 ID:M9iYFaBD0.net
>>85
なんでこの板だと不買運動が尻すぼみになると思う?
そりゃそうだろうなあ
キリン叩いてる奴らは何度言っても話を聞かず、コピペ貼ったり社員認定するのが関の山だとバレてるからw

92 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:58:29.90 ID:IFwcMQ3M0.net
KIRIN最低。

93 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 01:58:55.44 ID:XBqKaFkc0.net
キリンラーメンはマズイ、高いだけ、売れてないw、知らんw
と関連スレでやたらsageるレスが散見されるけど
キリンラーメンてのは国産材料を使い化学調味料無添加ってのがこだわりで
その理念を支持する固定客がついて地元に根付いた商品だからな
一見でマズイの何の言う層は相手にしてないと思うんだよな

食べた事ないけど

94 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:01:47.02 ID:afW5mBYv0.net
>>86
販売しているのを知らなくても、もし商標を登録していれば一発でわかる。
登録されてないなら、登録しに行くことは全く問題ないし、それを現在名称を使用している
第三者に宣言する必要はない(どうせ公告という形で回覧されるため)。

チキンラーメンは、公告が出ていても異議申し立てをしなかったのだから、そりゃ今更
権利だけ得ようとしても無理っすわ。

95 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:02:10.35 ID:qQClBraB0.net
>>69
ふつうにマックスバリュに売っとるぞ

96 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:02:27.06 ID:wG1SR58g0.net
>>81
うぉ・・マジで?
全部まずそうなパッケージwww
チンアナゴラーメンってなんだよw

97 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:02:28.99 ID:a7T8c5Mt0.net
>>91
社員乙
不買運動は下火にならねえからw
2000年の不買運動の再来を思い知れや

98 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:02:47.70 ID:f5C2wO1S0.net
>>91
お前バカだろ

99 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:03:51.55 ID:NsFrOXzZ0.net
キリン死ね

100 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:03:57.23 ID:f5C2wO1S0.net
スレ立てルールも知らないバカ

101 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:04:58.72 ID:MMFDlNT60.net
>>85
4日ルールも知らんのかよ
つか、最近は次スレ立たない事も多いぞ

102 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:05:15.33 ID:ic0/kVfe0.net
>>94
権利を振りかざしてるのはキリンビールだろ
後からその分野で発売しといて
同じ食品分野で知らなかったなんてあり得ないんだが

103 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:05:47.12 ID:MMFDlNT60.net
>>85じゃねぇ>>91のアンカーミス

104 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:05:50.17 ID:drLnWL/B0.net
またちょうどサッカーでスポンサー忖度ジャパンが話題になってるところだからな
これもイメージ悪いわ

105 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:06:20.81 ID:6U3VfcJ10.net
ひらがなにしてもダメなの?

106 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:07:39.47 ID:XzM/xSM70.net
>>86
話の主旨かわってんぞ
お前の言ってる商標は96年出願の98年登録
登録番号は第4180368号だから見てみ

それから日本は先願制だから出願されていない商標は既存の名称でも登録される事が普通にありうる
その場合既存のものはある程度の知名度など証明できれば、先使用権で継続して名称を使用できる

今回の問題は商標出願もせず、生産を停止して先使用権を失ったラーメン側の怠慢としか言えない

107 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:07:46.97 ID:M9iYFaBD0.net
>>86
キリンの1998年の商標登録は別に穀物加工品分野だけじゃないですけどw
他にもココアやベーキングパウダー・ケチャップ・加工ソース・ウエハース等々についてであって
別にキリンラーメンを対象に商標登録したんじゃないんですけどw
で、通したのは特許庁なんですけどww

お前さあ、いい加減人並みの理解力持ちなよ、100レス近くしてるんだろう?

108 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:08:52.34 ID:653gl8yO0.net
キリンてもしかして挑戦企業?

109 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:09:47.71 ID:t/+5GFRL0.net
>>1
ろくろ首ラーメン

キリンよりも末永く愛される商品に

110 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:10:06.82 ID:afW5mBYv0.net
>>102
権利を振りかざす状態にさせてしまった小笠原製粉側が馬鹿だったというだけなのよ。
・50年前に販売開始したのに商標を登録しない
・98年のキリンの登録時の公告に異議申し立てできたのにしない
この2つがいずれもクリティカルミス。

先願主義である以上、後から入ってきたものであっても先願さえすればそちらに権利が
認められるのが商標。
知らないなんてありえないとか、はっきり言ってどうでもいいどころかだから何としか言えない。

111 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:10:09.22 ID:ic0/kVfe0.net
>>107
キリンビールはケチャップなんて販売してないのに商標登録できるんだ??

112 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:11:00.27 ID:nYOXc4Rk0.net
チョントリーやチョン王よりマシ

113 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:11:48.78 ID:ic0/kVfe0.net
>>106
>>110
だからやってることは中国の商標ゴロと変わらないだろ
法律的にはそうでも日本国民テキニハ嫌われるんだよ!

114 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:12:31.99 ID:M9iYFaBD0.net
>>111
めんどくさいからココ見ろよ
http://shohyo.hanrei.jp/hanrei/tm/11696.html

そして「登録前にキリンラーメンにお伺いを立てるべき!」とほざいた己のバカを恥じろ

115 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:13:05.86 ID:4LcPrFMc0.net
仕方ねえだろ。
大人の事情キ◯ンラーメンにでもしとけ。

116 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:13:20.41 ID:t/+5GFRL0.net
動物のキリンも、キリンと呼んだらまずいわけ?

117 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:13:31.23 ID:cIXgwYaH0.net
彡 ⌒ ミ _,豚骨だいすき!
(´・ω・`)  ) 
 u--u'-u'

118 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:13:31.78 ID:00rSqtsu0.net
銭ゲバトンキンがまた銭ゲバしたのか!

119 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:13:41.50 ID:TdtE22CZ0.net
残念だけどキリン買うの止めよ
サッポロはこう言うのやめてくれよ
買うのが無くなるから

120 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:14:40.05 ID:ZdEua+rQ0.net
いっぺん辞めて再開したんだから
不死鳥ラーメンでいけや

121 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:14:45.16 ID:wVUsMYLc0.net
ビールはずっとキリンだったけどサッポロに変えるわ

122 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:14:47.73 ID:j0gDelVm0.net
>>110
異議申し立てはやってるが認められなかった
商標登録をしなかったのは当初売れ行きがあまり良くなかったからだろうなあ
一度販売中止になって、その後ファンが再販売を希望してリバイバルしてそこそこ売れるようになったみたいだから

123 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:15:03.47 ID:t/+5GFRL0.net
ジラフラーメンでいいよ
面倒臭いから、キリン(動物)の事もこれからはジラフと呼ぶ事にしよう

124 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:15:06.19 ID:ACb00JZHO.net
こんなネーミングならキリンの肉が入ってると勘違いした馬鹿ベジタリアンが発狂するだろ

125 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:16:08.64 ID:ic0/kVfe0.net
>>114
キリンビールが商標ゴロなせいで色んな分野でキリンビールにお伺いたてる雰囲気なってるようだぞ!

51 名無しさん@1周年 sage 2018/05/29(火) 08:44:53.76 ID:m6PmWJiV0

キリンは結構商標には厳しい。図鑑とか絵本とかでもキリンって
言葉使う時は事前に連絡してる。辞書や新聞は自由に使ってる
らしいけど。

126 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:17:49.08 ID:5pNhlLdx0.net
キリンラーメンは動物園にいるキリン
麒麟ビールは空想上の麒麟でしょーが

127 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:19:29.49 ID:M9iYFaBD0.net
>>122
異議申し立てをしたのは1998年から2001年の間じゃないだろうが。
自分トコの先使用権が消滅してキリンのモノになったの知って、初めて青ざめてんだろ
なにもかも手遅れなんだよ、小笠原製粉はよ。

128 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:19:45.23 ID:uFoLCZzq0.net
キリンビールの麒麟は架空の生物
キリンラーメンのキリンは首の長いおなじみの動物

これでイチャモンつけるとか
>>37
語源はそれでも一般認識は違う

129 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:20:01.18 ID:f5C2wO1S0.net
キリンビール、一番絞り
淡麗 、のどごし生
キリンレモン、生茶
アミノサプリ、午後ティー
ファイアー、トロピカーナ
ヴォルヴィック、キリンメッツ
富士山麓、ロバートブラウン
ジョニーウォーカー、フォアローゼズ

130 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:20:23.72 ID:uFoLCZzq0.net
麒麟ラーメンにしよう

131 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:20:59.73 ID:M9iYFaBD0.net
>>125
お前はそういうバカなデマを信じるのをやめろ。
お笑いの麒麟がお伺い立てるとか、図鑑や動物園がお伺い立てるとか、みかじめ料だとかよ・・・

ほんっと頭悪いなあ、お前ってw

132 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:21:07.35 ID:ra4wP3BU0.net
>>37
逆、逆
>>38
麒麟killer麺

133 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:21:12.32 ID:XzM/xSM70.net
>>113
お前さん見落としてるぞ
中国の商標ゴロみたいにビール側はただ権利化しただけじゃなくて、グループ会社で穀物加工品を作ってた

もしラーメンに遠慮して権利化しなかったら、それこそ中国企業が名称パクってきた時にビール側はどうしたらいいと思う?

134 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:21:14.00 ID:n2wKHdld0.net
アサヒスーパードライが好き
ごめんね麒麟さん

135 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:23:07.09 ID:6Wbgwo7X0.net
わかってるからラーメン側も名前公募なんでそ。
でもビール屋への嫌悪感は消えん。
パワハラ、バカ広告ときてこれだしな。

136 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:23:09.12 ID:M9iYFaBD0.net
>>125
デマをデマと見抜けない奴は匿名掲示板に来るな。
バカはリアル世界で拡散しかねないから世の中の害悪でしかねえんだよ。
いいから今すぐ5chやめろ、な?

137 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:23:45.90 ID:Ry/iBqsn0.net
午後の紅茶で買ってる人馬鹿にしたことやったり糞な会社

138 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 02:24:01.93 ID:TdtE22CZ0.net
ジョニ黒もキリンだったか?
次何にするかな?

総レス数 486
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200