2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】50年親しまれた小笠原製粉の「キリンラーメン」、変えたくないけど名称変更へ ツイッター「ビール屋さんがおこなの?」

1 :ばーど ★:2018/05/30(水) 08:25:40.78 ID:CAP_USER9.net
小笠原製粉の「キリンラーメン」が名称を変更する
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/05/news_20180529191621-thumb-645xauto-138169.jpg
豊富なラインナップを誇る。デザインは50年以上前の発売当初からほとんど変わっていない
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/05/news_20180529191651-thumb-645xauto-138170.jpg

小笠原製粉(愛知県碧南市)が販売するインスタントラーメン「キリンラーメン」が、発売から50年以上経った今、名称変更することになった。その理由をめぐってインターネット上で疑問が持たれた。

小笠原製粉側は「大人の事情です」としてそれ以上は明かさなかった。一方、「何か関係があるのでは?」と憶測が渦巻いている飲料メーカー・キリン側は、「係争中にあることは事実」とJ-CASTニュースの取材に答えた。

■「『キリン』という3文字の連続は使用できません」

名称変更する旨は2018年5月28日、小笠原製粉の公式サイトで発表。新名称は6月17日まで受け付ける一般公募で決めるというユニークな手法を取り、同社ツイッターでも呼びかけをしたことから話題を集めている。

変更の理由は「諸般の事情により、『キリンラーメン』の名称を変更せざるを得なくなった」としか説明がない。ただ、新名称の条件には「『キリン』という3文字の連続は使用できません。(ひらがな・漢字・ローマ字等も使用不可)」とある。このような点から多くの人はキリンとの関係を想起した。ツイッターでは

「ビール屋さんがおこなのかな?」
「大人の事情って変なの。某社と同じであれば『某社と名前がかぶってますがほぼほぼ関係ないです。あっちはあっちでがんばってておいしいです。どっちも買ってね』ってパッケージに書いたらお互い宣伝になるのにね」

と憶測を呼んでいる。また、

「名前を募集、ネタではないんですね 幼い頃から愛着のあるあのパッケージは是非そのままにお願いします」
「名前含めパッケージが可愛くて、空袋をコレクションしてます...」

と惜しむ声も多い。

小笠原製粉のツイッターも一般ユーザーとのやり取りの中で「変更しなくていいなら変えたくないです...」と漏らしている。

同社の小笠原充勇(みつお)専務取締役は29日、J-CASTニュースの取材に応じた。キリンラーメンは「キリンの首のように末永く、親しまれるように」との願いからその名がつけられ、1965年に発売。以来、パッケージデザインも味の配合もほとんど変わっておらず、碧南市を中心に愛知県内でソウルフードとして愛されてきたという。

■「もともと友好的な解決をめざしていました」

発売から30年以上経った98年、いったん生産中止となった時期がある。インスタントラーメン市場の拡大、大企業の参入、流通網の整備などにより、中小企業の同社の製品は「淘汰された形となりました」という。

ところが、地元住民から復活を望む声が相次いだ。要望に応えて03年以降、不定期に限定復刻を続けた。そして10年、ふたたび常時販売されるようになり、現在は全国47都道府県に卸している。近年では年間500万食を売り上げる年もあったという。

新たな名称を一般公募したのは、「消費者第一の原点に立ち、消費者のみなさんとともに商品を作り上げたいという思いから」という。ただ、名称変更にいたった理由については「大人の事情としか申し上げられない」とのことだった。

関係が取りざたされるキリンを取材すると、広報担当者は「『キリン』の商標をめぐって小笠原製粉と係争中であることは事実です」と認めた。「もともと友好的な解決をめざしていましたが折り合いがつきませんでした」という。詳細については「現在も係争中ですのでそれ以上は明かせません」と話した。

キリンは「コーヒー及びココア」や「穀物の加工品」などを指定商品として、「キリン(KIRIN)」の文字を商標登録している。登録されたのは98年。ちょうど、キリンラーメンがいったん生産中止されたのと同じ年だった。

>>2以降に続く

2018/5/30 07:00
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/05/30329921.html?p=all

関連スレ

【愛知のご当地ラーメン】「キリンラーメン」変更へ 新名称を募集 名称変更理由は「大人の事情」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527569110/

952 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:18:16.08 ID:0uSWCbcv0.net
ネットでの売名や宣伝やろ。聞いた事も見たこともないわ。

953 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:18:50.93 ID:rzpZnjMz0.net
>>939
俺はキリンラーメンが無くなっても一切困らないが、KIRINの飲料飲まずに生きろと言われても一切困らん

954 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:19:04.26 ID:+k3wV9Sv0.net
>>945
バカだな
キリンが気に入らねえから買わないだけの話だろw
おまえは買えよwww

955 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:19:07.59 ID:ENHad4ox0.net
>>939
どちらかというとキリンビールのほうが筋通ってるのにね
判官びいきというか何故かキリンビールのほうが悪者になってるという(笑)

956 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:19:12.64 ID:lWpf7i6J0.net
画像よくみると、チンアナゴとか、ベッピンとかのラーメンのが気になるw
それらの名称にした経緯もw

957 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:19:15.04 ID:4L8AMT0G0.net
聞いた事も見た事もないから
ニュースで取り上げられただけよかっただろう

958 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:19:18.89 ID:RMt6eDPqO.net
>>935
平和的な解決と言えば商標の使用料を払えだな

959 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:19:38.24 ID:1HsQDIPM0.net
キリンビールのイメージがた落ち。
こういうの許してやればいいのに、小さいなぁ

960 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:19:38.78 ID:A1vNtEQC0.net
キリンラーメン知ってる人は知ってるよ
原信でもバラ売りでどこの店舗にも入ってる
あのパッケージは好感度高いからそれに喧嘩売るのは悪手だろう
たぶんキリンビールは倒産する

961 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:19:44.78 ID:vCGkrGAR0.net
サッカー日本代表監督のゴタゴタにも飽き飽きしてたところだし、いいやもうキリンは決定的に一生買わない

962 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:19:45.03 ID:oG0qTzvG0.net
>>933
「それは素晴らしい考えだ、不買しよう」とさレスされたら喜ぶクセに。
ケチだきゃ付けられたくないってか?やなこった。

963 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:19:48.67 ID:ENHad4ox0.net
>>946
裁判負けたら改名でもなんでもするよ?(笑)

964 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:20:11.72 ID:Gvr0zYlJ0.net
お中元でビールとラーメンの詰め合わせ(限定)とか、
双方うまくコラボしてビジネスチャンスにする方法は、
いくらでもあるだろうに。

965 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:20:15.97 ID:lx2sQkEv0.net
>>959
むしろコラボすればいいのにな
バカだねー

966 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:20:24.86 ID:I45cQ8570.net
>>928
何をいまさらw
何かとイチャモンつけて不買不買騒ぐのは2chのデフォ

967 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:20:24.98 ID:FbJb8asu0.net
キリンビールみたいな企業は潰れてほしい

968 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:20:25.87 ID:+k3wV9Sv0.net
クソゴミが食いつく食いつくwww

969 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:20:33.26 ID:ENHad4ox0.net
>>947
1良く読めば?(笑)

970 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:20:33.36 ID:tVsujr3b0.net
何故に今頃になって…
キリンビールはジャスラックみたいな弱者イジメ始めたんかい
企業イメージ最悪だわ

971 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:20:43.97 ID:ZhjGtsBR0.net
キリソラーメンでいいじゃん

972 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:20:46.38 ID:oG0qTzvG0.net
>>953
居酒屋でKIRINしか置いてなかったらどうするわけ?

973 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:20:46.83 ID:xCrIBONy0.net
なんかわらわらわいてきたなw

974 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:20:51.62 ID:rzpZnjMz0.net
>>951
全国規模で販売展開してる訳でもないし、愛知の人が分かってるなら実害はないと思うけどね

975 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:21:10.18 ID:4S2FztZ40.net
キリンはチャンコロか
商標登録すりゃ独占しやがって
キリンラーメンは昔からキリンラーメンなんだよ
キリンが自社の物なら動物園のキリンも売ってるぬいぐるみも排除しろや
三流企業に落ちぶれたな

976 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:21:37.51 ID:ENHad4ox0.net
>>966
そういうおバカを馬鹿にするのも2ちゃんねるからの伝統だろ?(笑)

977 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:21:39.47 ID:FbJb8asu0.net
飲料会社にろくな会社ねーな

978 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:22:07.45 ID:+k3wV9Sv0.net
>>933
おまえ社員か?w
同じオレさんのレスに3回も反応しやがってwww
なんか図星みたいだなwww

979 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:22:21.24 ID:L2x/ZGrk0.net
>>936
出願は96年だ

980 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:22:23.09 ID:rzpZnjMz0.net
>>972
俺ビール呑まないし
すべてKIRINの商品だけなんて飲み屋なんてないだろ

981 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:22:31.18 ID:2tBIQxkM0.net
オリエンタルランドはもっと厳しいだろ

982 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:22:42.23 ID:P6Y72BhP0.net
>>963
じゃあそれでいいんじゃね?ってだけの話(^ω^)

983 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:22:45.48 ID:KLCEnRr30.net
ネットで取り寄せて食べたわ
色々あったけど、やっぱりキリンが一番良かった
夏休みに田舎の婆ちゃんちで食べたインスタントラーメンを思い出す素朴な味

984 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:23:14.90 ID:oG0qTzvG0.net
>>954
いや訴えられて負けてるんですけどw
どっちが筋通ってんのか考えて生きろよ、おっちょこちょいさん

985 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:23:21.60 ID:bfIYhZdY0.net
>>939
キリンの飲料なんてボルヴィックがかろうじてブランド感ある程度で

換えが効かないから買うような価値のあるモン一つも無いだろ

986 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:23:47.76 ID:m0lQ6Rdt0.net
このラーメン見たことないけどどこに売ってるのさ?

987 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:23:53.81 ID:3YxdFN5x0.net
>>972
いまどきキリンしかないとすっげー嫌な顔されるぞ

988 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:23:55.58 ID:CWJKF9uX0.net
>>974
全国で販売してるんだってさ、2010年から
だから目付けられたんだろ

って上の方でも書いたけどw

989 :ばーど ★:2018/05/30(水) 11:24:04.57 ID:CAP_USER9.net
次スレです

【話題】50年親しまれた小笠原製粉の「キリンラーメン」、変えたくないけど名称変更へ ツイッター「ビール屋さんがおこなの?」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527646994/

990 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:24:34.42 ID:UkB3XSuv0.net
>>927
それが、キリソやキソンあたりも
がっつり押さえてるっぽいんだよな

991 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:24:37.98 ID:ENHad4ox0.net
>>982
キリンラーメンも改名したのは負けたんだよ(笑)お前も諦めろ(笑)

992 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:24:41.00 ID:Zg8qGfyB0.net
>>26
それなキリンと麒麟は別物だし、キリンビールは麒麟ビールに変えるべきだと思うわ

993 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:24:50.25 ID:oG0qTzvG0.net
>>980
「俺ビール飲まないモン!」
お前の奇特な嗜好なんか知るかよ。
日本製は一社しか大抵置いてないが。居酒屋行ったことねーだろ?

994 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:25:01.65 ID:SbKJQ66h0.net
キ★リンラーメンでいいやん

995 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:25:04.35 ID:koMSGzhW0.net
>>939
そんなキリンの飲料飲まずに生きられないってどんな生活してるん?
あんな飲料水体に悪いだけだぞw
キリンに限ったことじゃないけどな

996 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:25:11.01 ID:lx2sQkEv0.net
どのみちこのニュースでキリンラーメンが急に売れてキリンビールが凹むのは間違いないな

997 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:25:16.86 ID:+k3wV9Sv0.net
>>984
誰が筋云々ぬかしたよw
キリンが気に入らねえからオレは買わないそれだけだろ
おまえは買えよwww

必死だなwww

998 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:25:29.66 ID:cCWB7J/h0.net
>>904
日大卒っていうかビール会社って営業が基本超体育会系だから日大アメフト部みたいなノリの人間が多そう

999 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:25:39.13 ID:oG0qTzvG0.net
>>987
何種類もビールサーバー置いてる訳ねーだろ。アホか?

1000 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:25:41.07 ID:rzpZnjMz0.net
>>993
置いてなかったらどうすんの?って聞かれたらから答えただけだが
ガイジかよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200