2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】50年親しまれた小笠原製粉の「キリンラーメン」、変えたくないけど名称変更へ ツイッター「ビール屋さんがおこなの?」

414 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:41:29.17 ID:7xQ8oKUT0.net
50年もキリンラーメンで売って来たのに なぜ今頃ビ−ル会社が文句言うの?
  新参で名前をコピ−したのと訳が違うんだぞ

むかし三菱グル−プが三菱鉛筆を以前からズ—ットこの名称とマ−クで営業して来たからと
                     特別許可した件も有るんだぞ

やっぱりビ−ルメ−カ—としては朝日に差を付けられていて没落して
                     余裕のない会社がやりそうなことだよな

415 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:41:32.92 ID:/A+DL3ZD0.net
キリンより一歩先を行っていますという事で
一本ずつ線を足して↓の名称にしたらどうだろうか?

#川シ

416 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:41:37.43 ID:YFN81GCp0.net
キリンラーメンは知ってたけど
キリンビールとイメージが
かぶった事がない。

最近キリンビールやらかしすぎ。
腐敗体質なんだろう。

日大アメフトみたいな893体質なんだと
想像するが、どうなんだろうね。

417 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:41:53.17 ID:avzkqNTq0.net
サッポロビールがさっぽろラーメン駄目とは言わないのに変なの

418 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:41:54.33 ID:CWJKF9uX0.net
>>399
IDくらい追えるようになろうぜ

419 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:41:58.74 ID:kCNt1wMJ0.net
国外では無能極まりないのに国内には強気っていうのが、実に腐った日系企業だよw

420 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:42:00.36 ID:JrVw6Q0v0.net
麒麟とキリンの違いもわからん奴が、キリンビールには勤めているって訳か。

飴事業でも始めて、雨と被るとつお天道様にケチでもつけにいくか?

421 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:42:05.80 ID:O8UlkUGf0.net
>>157
おまえらが不買したところで全くのムダ
かすり傷にもならん

422 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:42:06.51 ID:oRDr1PUM0.net
もうキリンビールの時代でもないだろ

423 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:42:08.10 ID:1RlKl5YU0.net
インド人を右へ的に
キソソうーナソ

424 :ぬるぬるSeventeen:2018/05/30(水) 09:42:42.47 ID:wLTfse0TO.net
>>355
不備があるから炎上してるんだが?

ます穀類加工製品全般、ってのがおかしい。
そもそもキリンビール側にそんな歴史はほとんどない。
対してキリンラーメン側は休止期間があるとは言え50年の歴史がある。
これはどうよ?

425 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:42:44.76 ID:DoPArZ8g0.net
三菱グループ金曜会も地に墜ちたな
田舎の中小企業虐めしないといけないくらい金回り悪いの?

426 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:42:54.87 ID:Dnddakzu0.net
先に使っている会社が使えなくなるのは、本当に気分悪いよな

八丁味噌の時もそうだったが、法律自体が・・・何を守っているんだ?

427 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:42:56.55 ID:Vqzwqy2j0.net
サッポロ一番がありなら、キリン一番で。

428 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:43:12.77 ID:motJE+9a0.net
コラボでもしてwinwinの関係になりゃいいのにな

別会社だって印象もつけれるし

429 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:43:21.21 ID:Gb845oHz0.net
日本代表戦のスポンサー紹介でブーイングが一番効果的

430 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:43:22.23 ID:ST5NyzyG0.net
>>388
日大のコーチ連中の呑み会でも通る4コマ。

431 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:43:27.56 ID:U2xrU2JP0.net
監査法人はまた、あずさか
大変だぬーん

432 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:43:30.85 ID:fZAwPWZb0.net
ジラフラーメンでいいじゃん

433 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:43:44.35 ID:0+V56AvH0.net
>>372
そこじゃない!
でも可笑しいw

434 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:43:49.30 ID:kCNt1wMJ0.net
>>421
不買運動をするまでもなく、今のキリンは不味いから売れていない
20年前ならそれなりに美味かったけどな
20年前を80点とするなら、今は60点くらいかな

435 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:43:50.96 ID:eXuK6ci50.net
この間名古屋ローカルでこのラーメンの話題やってたな
地元の人には思い入れのあるラーメンらしい
こんなローカルな商品の名前ぐらい許してやればいいのに

436 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:44:16.29 ID:rYVMvRQ30.net
>>417
ミヤネ屋辺りでとぼけて取り上げてほしいな
サッポロビールにそれ聞きに行ってほしい

437 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:44:17.85 ID:8oHJR9YP0.net
>>388
あーなんか覚えてるわこれ。キリンだったのか。
もう大っ嫌いだわここ。

438 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:44:27.63 ID:Ns8dGYJ/0.net
麒麟もキリンも一般名称で独占は許せないな
象印は駄目だけど、象を独占するのは変だろ

439 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:44:41.01 ID:bwn6cXIr0.net
>>419
そのうち外資に吸収されそう

440 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:45:13.33 ID:ehep+pPX0.net
キリンの体質がみえた。

441 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:45:23.93 ID:7kWagRWu0.net
>>430
日大アメフトの監督とコーチと宮川選手の飲み会ともw

442 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:45:25.19 ID:WrEUnBdV0.net
>>49
のどごしはマズイ

たぶん製法だと思うが、アルコールと麦の味が別々にする

あんなもの飲めない

443 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:45:41.67 ID:DoPArZ8g0.net
大ボスの重工様が今やアレですもん
船作れば火事出しまくり、飛行機はいつ就航出来るのか?

444 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:45:42.01 ID:6fqux2K/0.net
家飲みの発泡酒、酒場でのビール、職場で自販機のジュース、飲み物全てKIRINだったけど、、、
もうKIRINの製品は絶対に買わない

絶対にな

445 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:45:42.68 ID:n7WiCHpL0.net
パンダラーメンで一発大逆転

446 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:45:59.53 ID:U2xrU2JP0.net
すんごい勢いで、近所の運動会の練習してる小学生の子供たちが
なんとなく可哀想になってきた 
軍隊式

447 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:46:09.50 ID:N720YzNlO.net
>>308
じゃあ、これは?

448 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:46:24.70 ID:bwn6cXIr0.net
>>388
もうキリンは買わなくていいな

449 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:46:26.57 ID:8oHJR9YP0.net
>>421
ウジテレビの人ですかw

450 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:46:35.36 ID:CWJKF9uX0.net
>>424
穀類加工製品全般ってのが広すぎるのは同意だなあ
ところで麒麟ビールって1890年くらいやぞ
歴史だけなら、麒麟に軍配が上がるわ

451 :ぬるぬるSeventeen:2018/05/30(水) 09:46:36.29 ID:wLTfse0TO.net
>>384
それが大企業の傲りだと言うんだよ。
まあいい、もう少し様子を見ようじゃないか。

452 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:46:45.95 ID:+ZLNJ8AM0.net
キソリラーメン

453 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:46:47.99 ID:4Xqf8pTn0.net
ビール屋にもラーメン屋にも独占させちゃダメだろ
キリンってありふれた名称じゃん
幼稚園にキリン組があるくらいありふれてる
みんなでなかよくつかおう

454 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:46:58.86 ID:2ELKfQ8U0.net
デザインも全然違うし
マイナー中小企業の老舗商品くらいそのまんまにしとけよ

似せてきたりしたならともかく…


これからラーメンを売り出すわけでもあるまいし

455 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:47:04.81 ID:xTw+if9S0.net
ぞうさんの方がもっと好きでした

456 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:47:12.13 ID:U2xrU2JP0.net
>>447
大腿骨頸部骨折 ?

457 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:47:25.66 ID:Ns8dGYJ/0.net
このままだと動物園からキリンが消えるぞ。

458 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:47:32.33 ID:c8xk/4IYO.net
職種が違えば関係ないよ。
ラーメンがビールに影響するわけないだろ。

459 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:47:34.75 ID:ST5NyzyG0.net
>>447
内田裕也

460 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:47:40.54 ID:9NjNgAwe0.net
いくら登録商標とはいえ
一般的な名称をさも自分で独占して使えるってどうなの?
動物園にも喧嘩売れや
首の長い動物をキリンと呼ぶなってよ

461 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:47:55.87 ID:9p2fi7uW0.net
またパワハラキリンビールか不買するわ

462 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:48:06.93 ID:U2xrU2JP0.net
>>450
だけだが、そんなウンチクは皆聞かない

463 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:48:09.41 ID:gtK1lXbI0.net
キ○ン

464 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:48:11.16 ID:Dnddakzu0.net
>>444
ちょんよりのサントリー
そーかと商標ごろと水素水詐欺の伊藤園
今回のきりん

清涼飲料水系は買える会社が少ない
VIVOでも買うかな

465 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:48:19.48 ID:s7+KGrOC0.net
>>404
キリンビールの製品だと思わなくても
関連会社の製品かな?とは思う人もいるんじゃないか
少なくともそれが法的な考え方


>>424
炎上というのは有象無象のいるネット上での騒動を指す言葉であって
法の定める範囲において正当なやりとりを行う社会とは隔絶された無関係な場所での話ですね

穀類加工品という分類は特許庁が定めたもので、誰でも指定しうるものです
その指定に歴史的背景は必要なく、使用されていなければ権利が消されるという保護措置もあります
その上で本件では使用が証明されたので何ら法的不備は存在していません

50年の歴史については先使用という保護措置もあります
ただ使っていれば良いのではなく周知著名性が必要なのは当然のことで
それがない(と推定される)本件の保護法益は低いと言わざるを得ません

466 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:48:38.85 ID:1RlKl5YU0.net
>>453
調べたら「きりん幼稚園」もあったわw

467 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:48:39.65 ID:6Dbic4QS0.net
会社による商標争いで
相手の意図、規模、業種的によって選択的に対応を替えると
本気で戦いたいときに不利に働いたりするの?

468 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:48:41.41 ID:xhEpwrsC0.net
キリーンラーメン

469 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:49:07.50 ID:6Dbic4QS0.net
>>465
だからと言って権利行使する義務はないよね

470 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:49:11.31 ID:bD+RYe3MO.net
>>50
サッポロ一番みそラーメンは、ラーメン製造会社がサッポロビールの「サッポロ」のロゴマークを使わせて欲しいとお願いして使えるようになったらしい
(以前テレビ番組でやっていた)
サッポロビールにどれくらい商標使用料を支払っているのかは分からないが…

471 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:49:15.12 ID:Y1XGrIz00.net
>>27
確かそれは行けるよな

472 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:49:31.38 ID:Q28PgusA0.net
>>56
それだ!!
キリンラーメンの印象を残し、さらに傍若無人なビール屋に一矢報いる
最高のネーミング。
「キリン」と「ラーメン」の字を大きくすれば遠くから見たら前の通り。

473 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:49:37.10 ID:/0W95SvD0.net
労組組合作ってたかり乞食だけするのに躍起なの
乞食から高所得者作れよ屑

474 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:49:41.75 ID:laDrDdH20.net
>>93
しかしもしこのキリンラーメンとやらが不祥事(食中毒や偽装など)やらかしてニュースになれば、本家キリンは日体大になってしまう可能性があるな(笑)

商標云々はそういうことだろう。俺なんか名前聞いたら普通にキリンビールの会社が作ったラーメンと思っていたぜ?

475 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:49:42.66 ID:U2xrU2JP0.net
キリンビバレッジが、キンビバに代えたら?

476 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:49:52.79 ID:motJE+9a0.net
てめえのグループ(三菱)は、社名どころかロゴマークまで拝借してるってのに、馬鹿じゃないの

477 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:50:12.55 ID:YKMh1Ewu0.net
ジラフラーメンでいいやん

478 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:50:24.68 ID:gYOpcR2N0.net
ちっちゃい、ってより三菱らしいと思うよ

479 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:50:31.22 ID:y1IbsrfQ0.net
きりんと違いなのにね。独り占めする苛めっ子

480 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:50:38.37 ID:N720YzNlO.net
>>468
それが一番正解。
パッケージの「ー」は極力小さくしてなw

481 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:50:40.19 ID:RrvirzgP0.net
これ麒麟の印象最悪だな
二度と飲まないわ

482 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:50:50.39 ID:KzVqaHsp0.net
これなら代表への圧力もありそうだな。午後ティーといいこれといいイメージ低下必死

483 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:51:08.46 ID:BdRtTWNh0.net
キ〇ンラーメンでいいだろ

484 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:51:14.71 ID:dTFTk9yW0.net
キリンは食品業界に進出する気かな?

485 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:51:17.21 ID:Ns8dGYJ/0.net
キリンはキリンビールの物じゃないぞ。
勝手な独占は許されない。

486 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:51:23.53 ID:Tef8pZHE0.net
キリンくらい自由に使わせてやれよセコいわキリン
もうキリンのビールや缶チュー飲まないわ

487 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:51:39.71 ID:zFIVBDGB0.net
>>1
まぁキリンだっていつかはラーメン作るかも知れないしね?でもキリンじゃなくてあくまで商標はキリンラーメンでしょ?勝てるんじゃない?

488 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:51:51.53 ID:c8xk/4IYO.net
キリンビールはラーメン屋やってないだろ

489 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:52:08.52 ID:laDrDdH20.net
>>465
150%同意します。

490 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:52:17.80 ID:CVW+cqar0.net
キリンビールのやってることは中国のパクリ企業と全く同じことをやって、権利を独占しようとしている

491 :ぬるぬるSeventeen:2018/05/30(水) 09:52:22.54 ID:wLTfse0TO.net
>>401
大企業の名前を使った商標ゴロだわ

492 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:52:24.08 ID:U2xrU2JP0.net
根腐れ 麒麟はそらあユニコーンか何か
得体のしれない生き物だもの
中身の得体も知るよしはないわ

493 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:52:29.69 ID:ST5NyzyG0.net
わかった。
じゃあKRNラーメンにしよう。

494 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:52:56.96 ID:OgZmtQrI0.net
日本製ビールは飲んでないが間違ってもキリンは飲まないようにしよう

495 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:52:59.11 ID:vyQ5yIjP0.net
>>348
ビール屋がそこまで広範囲に商標登録する事に嫌悪してるんじゃね?

496 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:53:02.78 ID:Da07q5s90.net
>>465
それを前提として
キリンは器がちっさという
便所の落書きしてるんだけど

497 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:53:06.70 ID:rWJ+b5pn0.net
>>381
アルファベットだとtokyuだから因縁付けたのか
サイテーやな

498 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:53:32.93 ID:Dnddakzu0.net
三菱系で嫌われていないのって、AGCぐらいなものか?

ほとんどが嫌われているよな・・・

499 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:53:42.99 ID:zFIVBDGB0.net
これさ、クラウドファウンディングで裁判費用集めたら面白そうだな。

500 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:53:52.98 ID:Ns8dGYJ/0.net
全国の動物園は、飼っているキリンと連盟で、キリンビールに対してキリンの名称差し止めを要求しないと。

501 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:53:58.50 ID:/0W95SvD0.net
まさの戸にされてる 英組長の戸に工藤会ぶつけてきてる

502 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:54:09.56 ID:OWlZ2cBY0.net
>>56 >>472
キリンビールの部分が商標の無断使用にひっかかるので、ストレートには無理

503 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:54:11.45 ID:OWJROsUb0.net
今どき、ビールいやアルコールはおっさんしか飲まない。

504 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:54:16.51 ID:6Dbic4QS0.net
>>496


>>465がほざく御正論なんて少なくともことが起きてからの対処でいいのにな

505 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:54:21.16 ID:7JYu7JOF0.net
ふざけた会社だなおい

506 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:54:25.70 ID:72TX/m4T0.net
首が長いキリンさんはキリンの所有物じゃないだろうが
何がいけないんだ?

507 :ぬるぬるSeventeen:2018/05/30(水) 09:54:28.82 ID:wLTfse0TO.net
>>415
アイデアはいいけど読み方がわからん…(;´д`)

508 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:54:34.17 ID:XDhoqaPz0.net
キリン好きだけど、こりゃないな。心が大きいと思ってた。勝手に思ってたけどね。
これからはサッポロにするわ

509 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:54:41.19 ID:bJA6DaJi0.net
>>1
キリンビールが原因なの?
自分達は支那の架空の獣の名前をパクってるのに?

支那の古代聖獣に商標なんて無いだろ

510 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:54:44.54 ID:etiBzX010.net
大手の逆鱗に触れたから逆鱗ラーメンもダメなのか。

511 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:54:52.80 ID:U2xrU2JP0.net
博多でいうとマルタイラーメンみたいな存在だと
Twitterにて

512 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:54:57.24 ID:bD+RYe3M0.net
こんなのただただキリンのイメージが悪くなるだけなのにな

513 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:54:58.21 ID:DoPArZ8g0.net
アサヒビールと朝日新聞はもめてないなw

514 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:55:12.58 ID:vu+to4iI0.net
じらふラーメンにすればいい

515 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:55:40.38 ID:RstNKvCC0.net
ジラフラーメンでええやん

516 :ぬるぬるSeventeen:2018/05/30(水) 09:55:44.04 ID:wLTfse0TO.net
>>418
ああ、すまん。
頭に血が昇っていたようだ。キリンなのにw

517 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:55:44.96 ID:N720YzNlO.net
昨日、相鉄ローゼン行ったらもうなかったわ、キリンラーメンw
お前ら、買い占め早すぎ

518 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:55:45.47 ID:dSzcN25t0.net
キリソラーメンでいいんじゃね?

519 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:55:48.21 ID:Ns8dGYJ/0.net
「キリンビールラーメン」という名前なら文句言われても仕方ないが、キリンそのものを独占なんか許しちゃ絶対ダメだ。

520 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:55:57.42 ID:7JYu7JOF0.net
>>509
自分らで考えた名前ならまだしもねえ

521 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:56:03.81 ID:yhun7pvM0.net
>キリンは「コーヒー及びココア」や「穀物の加工品」などを指定商品として、
>「キリン(KIRIN)」の文字を商標登録している。

よく使う一般名詞を,商標登録w
キリンビールの経営陣は,中国人かよ。そのまんま,中国人の行動だな。
もう,キリンビールは絶対に飲まないから。売上も落ちているし,丁度良かったね。

522 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:56:08.56 ID:CWJKF9uX0.net
>>495
キリングループだからなあ
食品系もあるでよ
キリン協和フーズとか

523 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:56:17.71 ID:s7+KGrOC0.net
>>496
大会社だから報道されて一般のあなた方も目にする機会があるというだけで
こうした訴訟や警告書の送付はどの企業でもごくごく日常的に行われていますよ

正当な権利に基づき行動しているキリン社に対して何かを言うのではなく、
法制度に対して疑義を唱えた方が有意義かと思います

524 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:56:23.77 ID:dDxplKWu0.net
次はキリン製品を不買すれば良いのか?わざわざ選択肢狭めてくれて有難いわ。

525 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:56:28.00 ID:ju/cvJ+C0.net
毎日新聞の大企業潰しの記事に釣られてはダメ。

とにかく毎日は、大企業を潰して、日本をダメにしたい様だから・・・。

526 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:56:29.12 ID:16N/GANW0.net
俺も一番搾り飲むのやめようかな・・・
法的解釈は別としてこれを放置したところで実害があったわけでもないんだろ?

527 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:56:40.26 ID:mv5+DCFC0.net
キリンビールのキリンは麒麟のほうじゃねえか
ほんまキリンビールはクソだな

528 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:56:50.37 ID:N720YzNlO.net
>>502
キリーンラーメンで、「ー」を小さく書けばOKじゃね?

529 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:57:19.06 ID:6sqZ6kiM0.net
俺が新しい名前考えたるわ
[キソソラーメソ]でどや

530 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:57:39.49 ID:OWlZ2cBY0.net
>>500
想像上の動物である麒麟を飼ってる動物園があったら教えて欲しい

531 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:57:41.96 ID:4G9JMe+U0.net
キリンがせこいことは判ったから
次は「サントリーラーメン」で行ってみよう。

532 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:57:43.97 ID:7JYu7JOF0.net
>>528キソンラーメソ

533 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:57:47.43 ID:eOAYHmxv0.net
キリンって確かモンハンのキリンにもいちゃもんつけてたよな
キリンは食品事業でラーメンでも売る気なんじゃね
で元々あったキリンラーメンが邪魔だったのと知名度をそのまま頂いちゃおうって魂胆だろ

534 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:57:47.78 ID:Ol7NipCC0.net
 な ん で 樽 生 一 番 搾 り 辞 め た ん だ 

535 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:57:50.06 ID:MQGpOHPV0.net
キリンビールは不買にして抗議する
こういう人愛知で100万人いたら考え直すだろ

536 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:57:51.06 ID:zd6HHLQ40.net
「キリンさんが好きです、でもゾウさんのほうがもっと好きですラーメン」でええやん

537 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:58:05.84 ID:Dnddakzu0.net
なんか明らかにずれたキリン擁護書き込みがあるな

逆効果なんだがなw

まあ少なくともこのスレにいる人間の過半数は今後キリンを買わない程度の話だから、時給数百円の
バイトを使って擁護する必要ないよ

538 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:58:06.42 ID:DoPArZ8g0.net
お笑いコンビの麒麟はどうなるんよ?

539 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:58:15.61 ID:VaYRYud40.net
盗撮魔に告ぐ、「これ見てさっさと女性の前から消えなさい。」
http://gurbb.patriciolatini.com/20180530_12.jpg
http://o.8ch.net/15xwi.png

540 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:58:27.09 ID:6Dbic4QS0.net
>>523
権利行使の義務があるわけでなく
権利関係は当事者間や国からの保護などの主張ができるのであって
一般からの批判からの自由を意味するものではありません

541 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:58:29.94 ID:DTMjx14J0.net
自分たちがパクっといて使うなって酷いよな

542 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:58:30.08 ID:72TX/m4T0.net
>>384
ゴーマンなキリン社員乙

543 :ぬるぬるSeventeen:2018/05/30(水) 09:58:31.48 ID:wLTfse0TO.net
>>447
……ひざ?(;´д`)

544 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:58:38.62 ID:16N/GANW0.net
>>532
あまりうまそうじゃないなw 

545 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:58:48.12 ID:stglHTZE0.net
>>381
高知東急を思い出した

546 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:58:48.82 ID:vu+to4iI0.net
テリンラーメン

547 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:58:51.87 ID:Da07q5s90.net
>>523
知ってますよ
素人じゃないんで

発展途上の法制度では解決できない憂さ晴らしが
この場なんで
まじめな議論は不釣り合い

548 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:59:09.51 ID:6Dbic4QS0.net
>>537
慇懃無礼で笑えるよな

549 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:59:09.53 ID:XDhoqaPz0.net
中国の事言えないな。法的な事とわかってはいるけどね

550 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:59:37.42 ID:ygtsxUg0O.net
>>1
同じこと書いてる人が何人かいるが、キリソ にすりゃええやん? で、キリンと読ませればええ

トシだってToshiが使えなくなってToshlにしてトシュルじゃなくトシと呼ぶようにしたしw

551 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:59:39.25 ID:CWJKF9uX0.net
>>544
やっぱりキリンラーメン改め、サリンラーメンが良いってばw
皆で買って、キリンに送ってやれよww

552 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:59:43.20 ID:6Dbic4QS0.net
>>537
工作会社というより
法務部あたりが書き込んでそうな文体だよな

553 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:59:44.29 ID:7JYu7JOF0.net
キソソ不買運動始まっちゃうよ

554 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:59:49.06 ID:ddNyu/+sO.net
つまりキリンが商標権を事実上乗っ取ったってことか

555 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:59:52.18 ID:YFN81GCp0.net
キリンビールじゃなくて
動物名のキリンの独占とか。

恥を知れと言いたい。

最低だわ。

556 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:59:54.01 ID:wHSD1JKH0.net
>>1
一時生産中止した年に商標登録かよ
キリンはもう飲まない

557 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:59:54.62 ID:i99mHBo/O.net
きっとキリンは麒麟ラーメン発売したりするんだろうな
ビール酵母配合みたいなの

558 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 09:59:55.37 ID:s7+KGrOC0.net
>>533
キリンラーメンに知名度があれば先使用権が認められます
それがないのであれば知名度=周知性がないので
そこにフリーライドする意図など生まれるはずもありません

匿名掲示板でも憶測で会社の信用を傷つける発言はあまりしない方が良いかと思います

559 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:00:14.72 ID:l8LyxIlU0.net
「『キリン』という3文字の連続は使用できません。(ひらがな・漢字・ローマ字等も使用不可)」


いくらなんでもキリンはおかしいんじゃないの?
自分たちが一から考えてデザインした動物じゃあるまいし

麒麟公と呼ばれた歴史上の人物はどうなるの?

560 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:00:14.75 ID:Ol7NipCC0.net
>>545
まああれはあれで、世間から落ちるほどのブランドじゃないだろってフルボッコだったのがちょっと気の毒だったw

561 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:00:37.69 ID:LXCTZ1mg0.net
「ビール会社に名称変更を強要されたラーメン」でいいだろ

562 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:00:39.97 ID:YoecmJZ+0.net
商標の基準がおかしいわ。

563 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:00:42.59 ID:stglHTZE0.net
>>530
じゃあ実在する動物のほうのキリンラーメンでいいやん
って話になっちゃうじゃんそれじゃあ

564 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:00:52.12 ID:6Dbic4QS0.net
>>558
完全に当事者降臨にしか思えない

565 :ぬるぬるSeventeen:2018/05/30(水) 10:00:54.80 ID:wLTfse0TO.net
こういう中小つぶしみたいな法律は間違ってる。
せっかくここまで続けてきたのにかわいそうだよ。

566 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:01:11.38 ID:Ol7NipCC0.net
諦めないという意味で
こりんラーメン

567 :相場師 :2018/05/30(水) 10:01:18.70 ID:9lq2subq0.net
キリンビール、反日企業なのだな
韓国の手先か??

568 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:01:18.74 ID:DTMjx14J0.net
でも勝手に動物の名称使うなって出来るの?
動物のきりんなんだから裁判したら勝てるでしょ

569 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:01:18.82 ID:1kDSHbMV0.net
本社の近くの店に社員が来てるけど横暴な発言してたりするから何となく分かる気がするw

570 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:01:39.61 ID:w4pv4Wqw0.net
じゃあサミーのキリン柄にもイチャモン付けるのかよ

571 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:01:41.87 ID:7JYu7JOF0.net
キリン潰れろ

572 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:01:51.63 ID:e+5pSrpj0.net
キ☆リン

573 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:02:01.56 ID:DTMjx14J0.net
樹木希林は訴えられるの?

574 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:02:24.32 ID:m5WpOFWu0.net
キリンラーメン懐かしいわ
肉系のエキス使ってないからベジタリアンだった頃よく食ってたなぁ

575 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:02:28.85 ID:Ol7NipCC0.net
げきおこの意味で
逆燐ラーメン

576 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:02:33.41 ID:kT84T25d0.net
スーパーカップはうまいことネタになってるのに
キリンビールがこんなつまらん企業だとは思わなかった
もうここの酒は選ばん

577 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:02:47.40 ID:/A+DL3ZD0.net
>>558
それをさせないための生産中止と同時の商標登録w

578 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:03:12.72 ID:stglHTZE0.net
>>561
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」
みたいだなw

579 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:03:27.54 ID:16N/GANW0.net
>>551
中間とってキリンさんラーメンにしようや
松本引越センターから苦情も来ないだろ

580 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:03:28.76 ID:E4LsPhVc0.net
キリソラーメンど

581 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:03:44.86 ID:bfIYhZdY0.net
キリン(KIRINN)の商標か

逆に麒麟ラーメンにしたら行けるのでは?

582 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:03:52.68 ID:OtHZ5pp50.net
キリンはきのこがゆに救われたんだな

583 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:03:58.92 ID:SuKSHMd30.net
訴訟費用出せない弱小メーカーを握りつぶすビール会社の図?なのか?

ラガーラガーうるさい奴って、横柄なのが多くてむかつく。

584 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:04:00.81 ID:DTMjx14J0.net
木林(きりん)ラーメンでいいじゃん
木の絵とキリンの絵にして
もしくはGIRAFFEラーメン

585 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:04:11.52 ID:+ZLNJ8AM0.net
キソン
キリソ

キリソがいいな

586 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:04:33.99 ID:T4LYUYeR0.net
おこなの?久しぶりに聞いた

587 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:04:35.15 ID:bD+RYe3M0.net
「キリンさんラーメン」なら大きく変わらないしいいんじゃね

588 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:04:38.49 ID:ij1XPANy0.net
キリンが大人げないって言うのも良いけど
小笠原製粉も大概な奴らだぞw

地方で地道に真面目に利益少なくても良い製品をコツコツ作ってた小さな企業でなくて

ブランドある所とコラボして、ボッタクリ価格の原価率安すぎるラーメンだして儲ける。

調子に乗って、1人4万数千円の入場料取る公演会、こうやって儲けるんだってやったりするような企業

589 :相場師 :2018/05/30(水) 10:04:41.09 ID:9lq2subq0.net
商標ゴロの飲み物は不買しましょう!

590 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:04:53.57 ID:1RlKl5YU0.net
>>575
なんとなく激辛なイメージ

591 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:04:56.55 ID:ju/cvJ+C0.net
>>566
コリン星から来た、コリンラーメン。
いいかもしれない。

592 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:05:22.12 ID:vu+to4iI0.net
来輪ラーメン

593 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:05:33.45 ID:+2K4fHDB0.net
>>5
優勝!

594 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:05:35.75 ID:uopI6bY80.net
このラーメン昔一回だけ食べた事あるけど大して美味く無かったな
しかも普通のインスタントラーメンより割高だったし

595 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:05:40.92 ID:Dnddakzu0.net
>>574
地域商品は、お土産にもいいからなぁ
しかも食品だと食べたら終わりだから気楽に渡せる
更に、ネタになる

という、お気に入りだったんだけどなぁ

596 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:05:42.34 ID:XKInbu040.net
>>502
「某ビール会社に難癖つけられたラーメン」て名前ならOK?

597 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:05:43.08 ID:m5WpOFWu0.net
そもそもなんでキリンラーメンって名前なの?
昔はキリン入ってたの?

598 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:05:51.98 ID:tO9DGA4m0.net
中国に麒麟使うなって言われる日が来そう
こういうのは必ずブーメランのようにかえってくる

599 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:06:18.84 ID:7JYu7JOF0.net
>>588
何が悪いの

600 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:06:19.46 ID:uczdyaL90.net
黄鈴(キリン)はどうだ?

601 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:06:27.48 ID:OtHZ5pp50.net
元々キリンビールを意識して乗っかって名称付けたのかな

602 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:06:36.01 ID:ZZHrYIsu0.net
>>585
それも商標取ってるらしいけどな

603 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:07:17.01 ID:P4Hd/DC40.net
で、今後はどこのビールを飲めばいいの? アサヒ? サントリー?

604 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:07:44.54 ID:vu+to4iI0.net
キ‖ンラーメン

605 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:07:52.91 ID:YPffKVke0.net
ラガーめん

606 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:08:01.45 ID:6Q09a62X0.net
おかぴらーめん

607 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:08:18.82 ID:Ol7NipCC0.net
皆様において「キリン」等の名前を使用されることを
何ら制限するものではございません。
とか書けば

608 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:08:32.15 ID:CWJKF9uX0.net
>>602
マジかwww
と思って、検索したけどねーぞ?

609 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:08:35.43 ID:Da07q5s90.net
飲食関係の名称なんて
みんな動けば毎日訴訟が起きるくらい被ってる
今回は大手と名称が被った不運だな
それにしても
キリンも一歩進んで欲しいね
いくら法律に則ったって
消費者なんてのは印象で動くんだからさ
こんな風に簡単に広がるんだし

610 :相場師 :2018/05/30(水) 10:08:38.07 ID:9lq2subq0.net
>>603
サントリーも反日らしい。どこかのスレでみんな言ってた。
アサヒがいいようだな。

611 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:08:49.97 ID:lYVYmGua0.net
>>388
俺も会社の先輩に同じことやられたわ
何故ライバル会社に勝てないオマエらはもっと頑張れ!とか説教されたが
営業での成績はそいつの倍でそいつが出来ない分を補ってたので
オマエがだやしないんだろと言ってやったら泣き出して癇癪起こし大変だったw

612 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:08:59.77 ID:6Q09a62X0.net
>>603
漢はだまって…

613 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:09:07.96 ID:Dnddakzu0.net
>>588
両方とも悪いと判断すれば両方買わなければいいだけの話

少なくともキリンを不買する理由を阻止できる話でもないな

614 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:09:11.27 ID:WALozPtF0.net
>>596
他のメーカーに風評被害が及ぶ恐れあるな

615 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:09:16.31 ID:SCMFAf3q0.net
>>261
待て待て、書いてるのは
こんな↓おっさんじゃかもしれんぞw

   彡⌒ ミ   
   (´・ω・`)  

616 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:09:34.88 ID:PpTJPA8L0.net
>>597
麒麟ビールには麒麟が入ってんの?

617 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:09:37.51 ID:MbjQnEvz0.net
キリンの飲み物なんてもともと大して買ってないが、これからは意識的に不買させてももらうわ
ダサすぎるわ、キリン。人として小さい

618 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:09:58.95 ID:Ol7NipCC0.net
キリンビールを麺に練り込んで売るとか

619 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:09:59.46 ID:uczdyaL90.net
キリンというありふれた言葉で商標取れるのに違和感。
キリンビールならまだしも。

620 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:10:19.34 ID:CVW+cqar0.net
今のパッケージでもパクリ絵のキリンピールと素朴なキリンの絵の袋ラーメンしかもシリーズの中の1パッケージに過ぎないのに間違えるやつなんか要るわけがない
ここまで文句言うなら全世界の動物園のキリンの飼育とアフリカでキリンの保護監視をキリンビールがやるべき。小学館や学研の図鑑にも文句言ってるのかな

621 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:10:25.24 ID:lJ67zxMD0.net
画像検索してみたけど
キリンラーメンとか見たことも聞いたこともないw
有名だったんかね?

622 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:10:29.62 ID:FfVeOJSI0.net
キリンラーメン生産中止

飲料メーカーキリンが商標登録

キリンラーメン復刻

ラーメン側が飲料メーカーキリンを訴える

裁判所「飲料メーカーキリンの勝ち」

訴えてなければ今でも使えてたかもな
パワハラ企業VSヤブヘビ企業
どっちもどっちだわ

623 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:10:32.59 ID:DoPArZ8g0.net
>>612
カワサキか

624 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:10:36.44 ID:OWlZ2cBY0.net
>>563
商標でキリンが認められちゃったんだ、あきらめろ

なお、キリンビール等の製品を嫌ったり買わなくなったりするのは個人の自由

625 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:10:45.10 ID:72TX/m4T0.net
>>558
著作権ゴロ社員野郎が

626 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:11:18.65 ID:J4/fcuAM0.net
キリッ、ン?ラーメン
にしよう

627 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:11:21.07 ID:6Dbic4QS0.net
>>625
10時から休憩なのか
10時から勤務開始でここに来れなくなったか

628 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:11:27.69 ID:s7+KGrOC0.net
>>619
じゃあApple Computerもダメですね

629 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:11:36.42 ID:PoNV69Ti0.net
ひらがなカタカナローマ字がダメなら
ギリシャ文字とかロシア文字とか別の言語で
「きりん」にしたら?

630 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:11:36.60 ID:m5WpOFWu0.net
キリンはこういうのを優先して訴えろよ

きりんレモンTシャツ
https://pbs.twimg.com/media/DeZmLNLU0AEs9Y3.jpg

631 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:11:53.45 ID:ns6r3H6I0.net
シートン学園を読んで以来、キリン=ホモという
図式が頭にこびりついて離れない

632 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:12:05.57 ID:OWlZ2cBY0.net
>>596
商標としてはOK

風評被害を受けたとキリンに難癖つけられる可能性は0ではない

633 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:12:13.63 ID:fjv7MpRb0.net
>>217
いも焼酎のアサヒとアサヒビールも関係ない。アサヒビールも
濱田酒造と協力していも焼酎を出しているけど。
いくら先登録主義とは言え、これだけ長期間市場に出回って
商標誤認を起こしにくい商品を認めない特許庁は狂ってる。

634 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:12:23.36 ID:/Jo6l+Xz0.net
クッソ不味いラーメンのようなもの。

何がソウルフードだよ、バカかよ

635 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:12:25.64 ID:Ol7NipCC0.net
>>625
やめろよ、コ○ミが流れ弾を受けるじゃないか

636 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:12:26.16 ID:Dnddakzu0.net
>>610
サントリーは色々謎
独禁法完璧に違反しながら公取の委員やれる会社だった
しかも日本人だけでなく色々認識が異常

東北地方の高齢者は決してサントリーは買わない理由を調べたら、あの会社の正体分け分らん

637 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:12:27.48 ID:waa0FvUA0.net
ビール屋同士は似たようなイメージのパッケージの飲料だしまくってるのに
全く混同しないような中小に圧力

そもそも普通はキリンと言ったら首長いほうがメジャー
麒麟は隅で小さくなっとけ

638 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:12:28.67 ID:UpeV0OQC0.net
キリンのキャラクターに名前つけてキリリンラーメンとかキリチャンラーメンとか

639 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:12:55.17 ID:waa0FvUA0.net
>>628
コンピューターつけとるやん

640 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:12:59.11 ID:fcJ8m0kg0.net
キリン糞すぎ
関連商品一切買わん

641 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:13:05.43 ID:TCAcKrkT0.net
プレモルと一番搾りが好きだったが一番搾りは止めることにした

642 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:13:15.65 ID:wzKJ0xd+0.net
ま、法律的には正しいんだろうが、商売的には正しくないなw

ビールはアサヒ系になって久しいが、キリンも飲まない訳では無かった。
これを機にキリンを飲まないことにするワ。
だいじょうぶ、そんなに飲んでいる訳じゃ無いから。
宴会時の手配なんかではあるかも知れんがw

643 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:13:41.10 ID:SCMFAf3q0.net
>>388
昔はNHKのニュースに使われるくらい
ガリバー企業の代名詞だったのに・・・

644 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:13:49.02 ID:P4Hd/DC40.net
あっちのキリンなら素直に
ジラフラーメンでええやん

645 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:13:57.38 ID:jfZndFPR0.net
キリンラーメンって
商標のことしらないのか?
日本人なら日本の法律にしたがえ
なんか、ネットを利用して、世論を味方につけようとする
魂胆がみえるなあ

それにのっかる馬鹿も多い

646 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:14:12.40 ID:Mz8mF7CW0.net
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーニュースの異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
けっきょく、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったらそれはもう致命的じゃん。
日本人はもう誰もソフトバンクもヤフーも孫社長も信用しないし。あとはそれらを叩き潰すしかない。孫正義という男はどこまで思い上がっているんだ?孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日が勝つか、日本人が勝つか、在日の方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由
https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の在日韓国人の孫社長と孫社長が所有している企業を日本人は絶対に許さない!(ヤフーニュースも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html

↓反日企業の上に巨額脱税のソフトバンク。この薄汚い反日企業を絶対に倒産に追い込みましょう
朝鮮企業ソフトバンク巨額脱税ばれて慌てて株式上場
https://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/d62182308291c5a5bd4f93ab6d2d9dec

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

なんなのこいつ?そんなことを中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


647 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:14:31.04 ID:Mz8mF7CW0.net
安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!
情報の裏取りもしないで安倍首相を貶めていた、野党と左翼マスコミと中村知事は早く安倍首相に謝罪しろよ。特に愛媛県の中村知事の悪質さは辞任レベル
愛媛県の中村知事の『レッグ産廃業者癒着疑惑』では死者も出ている。この際にも中村知事は捏造メモ騒動を起こしている。レッグ事件でケツに火がついた中村知事がレッグ事件から話を逸らす為に発狂しだしたというのが真相
中村知事のレッグ事件の詳細が明るみに出れば中村知事は逮捕されてもおかしくない。ここまで悪質な犯罪者知事を掲げている愛媛って・・・・ 高橋洋一も中村知事を批判

https://jijinewspress.com/archives/7687
【マスコミの飛ばし報道でした】安倍総理と加計理事長の面会、やっぱり無かった!裏取りもしないで騒いだ特定野党&マスゴミは安倍に土下座確定へw
https://jijinewspress.com/archives/7706
【パヨク悲報】謎のメモに職員不審死…愛媛中村知事が松山市長時代に起こした『レッグ産廃業者癒着疑惑』の詳細がヤバすぎると話題にwwwwww
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12378676324.html
捏造の疑惑をはらそうとしない中村愛媛県知事の疑惑は深まるばかりだ
https://www.youtube.com/watch?v=XNtUWMqffvQ
【愛媛県新文書】中村知事の愛媛文書が捏造だと完全に確定する。首相との面会「実際はなかった」、悪いのは愛媛県知事です。

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1000609969266278400
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
この知事は身勝手で非常識な人だ。文書を出すときにそこに書かれている関係者(加計)に確認したのかね。
自分はやらないで相手は求めるタイプ。その確認をしておけばこんな無様なことにならないのに

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリスト
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

↓売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


648 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:14:31.98 ID:CIXoslO90.net
ビール不買でいいの?

649 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:14:44.99 ID:Mz8mF7CW0.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


650 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:14:47.97 ID:Ol7NipCC0.net
(キリッラーメン

651 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:14:57.38 ID:stglHTZE0.net
>>624
いや>>530の発言はおかしいよ
って言ってるだけよん

652 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:15:02.23 ID:JbhUYTO20.net
もやは嫌がらせだよなビール側の

653 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:15:03.70 ID:Mz8mF7CW0.net
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


654 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:15:18.38 ID:wydYu4ya0.net
無駄に高くてまずいから消えていいだろキリンラーメン
つか一端生産中止して再開したときに解決しとけや

655 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:15:43.92 ID:q6Pb/B4V0.net
サッポロラーメンはもう使われているし、
アサヒラーメンか、サントリーラーメンしか残ってないな。

656 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:15:58.53 ID:Dnddakzu0.net
10時から担当者が変わったみたいだが、レベルが更に落ちた(;´・ω・)

657 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:16:01.33 ID:/87FFI2b0.net
馬ラーメンは?
動物の馬と「うまい」をかけてるの

658 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:16:07.10 ID:fjv7MpRb0.net
>>1
しかし誰も専務の名前に突っ込まないのなw

659 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:16:10.11 ID:l8LyxIlU0.net
あれ?
勘違いしてた。

キリンビールがキリンラーメンを訴えてキリンラーメンにキリンの文字を使わせないようにしたのではなくて、

キリンラーメン側がキリンビールを訴えて負けて自爆したのか

ならキリンビールは悪くないわ
キリンラーメンの自業自得。

660 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:16:13.55 ID:8YFt5umG0.net
キリンのイメージ悪化にしかならんわ

661 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:16:15.86 ID:wvIg7buv0.net
キリンビールの麒麟ってパッケージの架空の動物であって、動物園にいるこのラーメンのやつじゃないのに

662 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:16:21.10 ID:hpxhhCwT0.net
でもキリンラーメンクソ不味いやん
典型的な古い商品

663 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:16:26.24 ID:CWJKF9uX0.net
>>639
アップルだけでも、色々登録されとるよ

664 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:17:20.31 ID:/Jo6l+Xz0.net
>>523
結局、法律なんてどうでもいいんだよ大衆っつうか日本人はさw
まあ大会社だからこそ批判も受けるし、
やり方間違えれば消費者が離れるのも織り込んでこういう法的対応をすべきだと思うけどね

665 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:17:22.69 ID:A02PSlW60.net
キリンビバレッジが即席ラーメン売りたくてキリンラーメンの知名度とブランドをそのまま頂いちゃおうとしてるんだろ

666 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:17:34.87 ID:Gv0l0Qmv0.net
このラーメンが美味しかったら食って応援するがまだ一度も食った事ないんだよね

667 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:17:45.39 ID:+ItLadFa0.net
アフリカ原産のキリンは商標権取ってないだろうから、今後、改名することになるだろうなぁ。

668 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:17:53.55 ID:1w+s3toW0.net
キリンと一緒にいるシマウマとかダチョウでいいんじゃないの?

669 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:17:57.12 ID:VVVEqPxD0.net
大人の事情ラーメンでいいじゃん

670 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:18:16.63 ID:dDxplKWu0.net
そうかそうか
さすがだな

671 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:18:53.49 ID:Dnddakzu0.net
>>666
正直まずい

出張した時のお土産としては使いやすかった
曲がりなりにもそれなりに食えるマルタイとはちょっと違うが、ネタとしては十分

672 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:18:54.94 ID:sDSP2xOYO.net
サッポロビール<ピコーン!ひらめいた!

673 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:19:02.98 ID:koMSGzhW0.net
キリソラーメンでいいだろ
ンもソも似たようなもんだし

674 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:19:05.29 ID:OtHZ5pp50.net
キリンビールにあやかって名称付けたんだろ
これは仕方ないんじゃね

675 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:19:07.99 ID:3hIAuwEl0.net
午後ティー騒動に続きまたかよ

676 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:19:09.87 ID:pbV6nAba0.net
商標登録て遡及効があるんか?
登録以前から使用してた商品も使用差し止めできるとか
何かメチャクチャな制度だな

677 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:19:15.86 ID:CEf+B5BR0.net
>>384
一般名詞には食いつかないんだな

678 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:19:21.23 ID:MyKQM3oH0.net
らりるれろ って実際の発音は
La Li Lu Le Lo だよね
きりん KILIN でおk

679 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:20:06.96 ID:7cqleuAn0.net
キリンがだめならラクダにしよう

680 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:20:08.15 ID:0p8i1ku40.net
>>628
実際、AppleとかWindowとかの単語のみは商標却下されたんじゃなかったっけ?

681 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:20:10.19 ID:zkUa39Ys0.net
>>665
キリンラーメンの知名度なんて一部地域以外ではない

682 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:20:10.23 ID:tDE18KWy0.net
ビールよりラーメンのほうが麒麟ぽい

683 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:20:24.63 ID:72TX/m4T0.net
やっぱ今年はスーパードライに回帰するわ
他社飲むにしても著作権ゴロのキリン以外な

684 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:20:25.04 ID:WBfrfBLZ0.net
中国語でキリンはチリンだからチリンで良いじゃんって誰か言ってたよな
チリンでパッケージそのまま行けるし良いだろ

685 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:20:53.65 ID:uczdyaL90.net
ジラフラーメン

686 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:20:54.09 ID:lzFPpdGh0.net
割と真面目に皮肉もこめてゾウさんラーメンにすべき

687 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:20:58.28 ID:8JKjr7Mz0.net
きりん書かれたパッケージ絵に木を増やして樹林ラーメンにしよう

688 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:21:48.67 ID:ee+FhHkS0.net
図鑑でキリンもNGになりそうだなw
一般名詞過ぎる。

「塩ラーメン」で登録商標取っているレベル。w

689 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:22:33.97 ID:L2x/ZGrk0.net
キリンが商標で負けた例として麒麟倉庫株式会社があるんだが
これについては
麒麟倉庫という名称は倉庫は業態を指すものだから麒麟がその主体になり
それだとうちと混同するからやめろというものだったが
麒麟倉庫全体でこの会社を指すものだから問題ない
あと麒麟じたいが独創性の低い名称であるから
倉庫業という業態にまで麒麟の商標が影響しうるかというとそれはない
で今回のパターンは麒麟の商標が加工品にまで及ぼしうると認められたってことなんだろうな

690 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:22:45.86 ID:Qtd1WdEw0.net
>>671
妙に激安なマルタイと違って高いんじゃ応援する気にはならんな
キリンの絵が可愛いだとか意味わからんし

691 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:23:15.35 ID:I1Aupbd50.net
初めて見るけど今は全国に卸してるのか

692 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:23:21.21 ID:Dnddakzu0.net
>>676
生産中止と同時にキリンビール側がこっそり登録したから、法律的には遡及とか関係ない
申請時点では存在していないから

それよりも八丁味噌の商標関係しらべてみて
こちらは法律以前に異常な話になっているし

693 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:23:43.80 ID:1RlKl5YU0.net
>>678
キリンラーメンよりもバッタモンくさいw

694 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:24:12.30 ID:orl4mgz60.net
ウイスキーの富士山麓は角と比べたらずっと良かったし
スコッチもホワイトホースの輸入元がキリンだったんだよなあ
値段の割に良い物だったが別の銘柄に変えるか
国産だとやっぱりニッカ中心か…

695 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:24:56.80 ID:6wg7G3zI0.net
キリンは本当にうるさいんだよ、サッカーの時店出店するのに店名出すなだのなんやかんやうるさい
サッカーにも口出して忖度ジャパンとか馬鹿にされてるクソ企業

696 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:24:57.50 ID:Gv0l0Qmv0.net
>>671
レスサンクス
そうかあ…それじゃあ食べて応援は無理っぽいね

697 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:25:01.16 ID:keHK2dfG0.net
ここでサッポロがサッポロ一番とコラボでもすればイメージアップになるよな

698 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:25:13.40 ID:63oaqfjW0.net
きいろい

んご

で略してきりんラーメンでいいんじゃね

699 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:25:20.54 ID:A1vNtEQC0.net
これキリンビールにとってなんか得あんのかな?
損しかしない気がするんだがな
キリンビール好きだったんだけど残念だわ

700 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:25:48.71 ID:tc1N4Ez20.net
社長の名前を見てQBKラーメンしかないと確信した

701 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:26:02.19 ID:KvVTe3E/0.net
とりあえず黄鈴(おうりん)ラーメンとかにしといて
通称キリンでええやん

702 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:26:35.84 ID:zkUa39Ys0.net
>>689
というかビールもラーメンも穀物の加工品だからね

703 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:26:53.04 ID:n+FfgmDi0.net
新しいネーミング案なんだけど
過去に似た事例があったような。表記はそれなんだけど、別に読ませる
なんだっけなー…うろ覚え

704 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:27:04.65 ID:xYTAljwg0.net
ビール以外もやってるからな。
キリソでいいやん。
人はキリンと変わらず呼ぶし。

705 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:27:08.61 ID:M4If+kmz0.net
もともと地元メインだったんなら近隣ラーメンでよくね?
地元に愛されるキンリンラーメンみたいなね

706 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:27:16.14 ID:EwOguwWF0.net
キソソラーメソ

707 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:27:52.54 ID:UqOSOT/10.net
このチープなパッケージからキリンビールを連想することはないと思うけどね
フランク三浦みたいなパクリでもないしな

708 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:28:09.65 ID:01fsQADG0.net
>>24
別に影響出ようが出まいが、気分の悪い会社の商品を買わないだけで結果なんか欲しちゃおらん。
なんかありゃ謝罪だ賠償だと乞食したがるヒトモドキにゃわかるまいが

709 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:28:20.00 ID:lnRYIOwy0.net
キリンビールはもう買わんし、居酒屋で出てきても変えてもらうわ

710 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:28:23.01 ID:Qtd1WdEw0.net
木曽川って名古屋だっけ?

711 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:28:51.03 ID:Ol7NipCC0.net
カバーメン

712 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:29:05.45 ID:FZ3MSyAh0.net
キリンラーメン「いっそのことライオンラーメンに…」
ライオン「だめです」
キリンラーメン「じゃあゴリララーメンに…」
パナソニック「だめです」
キリンラーメン「ゾウ…」
象印「だ…」

713 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:29:56.29 ID:6tjczy6t0.net
ジラフラーメンも既に登録済みだった
というオチだったりして

714 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:30:03.83 ID:CWJKF9uX0.net
>>702
ビールとは区分違うみたいよ
穀物の加工品は30類
ビールは32類だってっさ

715 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:30:15.61 ID:A1vNtEQC0.net
>>695
あーこれはネットを敵に回すパターンだな
今はニュー速ネタがたくさん出てるから盛り上がってないけど
遺体鉄道遺棄事件、日大暴行事件とかのネタが収まった頃ネタがなかったらこれに食いつかれる
そうなったらキリンビール炎上しちゃうんじゃないかな
客商売なのに何やってんだろ
しかもカワイイパッケージが売りの老舗を潰しに行くとかイメージ最悪じゃん

716 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:30:18.42 ID:isMZDy6U0.net
ビール党でどちらかと言えばラガーファンだが、感じのいい話じゃない。

717 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:30:27.32 ID:WK8b25kw0.net
いや50年も使ってたなら裁判しろよアホ

718 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:31:13.89 ID:uczdyaL90.net
逆鱗ラーメンだとセーフアウト?

719 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:31:35.12 ID:s9aKvWO70.net
>>108
www

720 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:31:40.20 ID:I1Aupbd50.net
キリンラーメン自体シリーズにペンギンラーメンとかカピバララーメンとかあるみたいだし
別にそこまでキリンに思い入れないのでは?

721 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:31:40.53 ID:Qtd1WdEw0.net
>>712
ゴリラって・・・
ペンギンとかラッコとかコアラとか
キリンより可愛いの選ぼうよ

722 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:32:01.75 ID:qjOAvL1g0.net
今後
キリンビールのことはキソンビールと呼ぶことにするわ

723 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:32:14.54 ID:8oHJR9YP0.net
>>689
キリンってほんと何様って感じだな。
日本中のキリンは自分のものって思ってんのか。
こんな会社潰れれば良いのに。

724 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:32:17.71 ID:AF9sQ3kH0.net
>>1
十リンラーメン
キソンラーメン
キソソラーメン
キリソラーメン
エリンラーメン
サリンラーメン

725 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:32:20.14 ID:MyKQM3oH0.net
麒麟児っておすもうさんがいたような...

726 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:32:31.85 ID:B0EG9ipe0.net
とりあえず酒なんか飲むの止めようぜ
なんにも良いことない土人の習慣

727 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:32:38.67 ID:PoNV69Ti0.net
あのパッケージのままでって事になると
やっぱ「キリソ」ラーメンでいいんじゃね?
知ってる奴はキリンラーメンって呼ぶだろうし
キャラも「キリソ」ちゃんですって言い張ればいいよw

728 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:32:41.05 ID:AJvhKNTs0.net
>>117
ゾウキリンくっきはーどうなるんだ?

729 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:32:42.82 ID:d1Jt9Ny+0.net
>>329
ジャワティー

730 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:33:11.07 ID:stglHTZE0.net
生産中止しなければ勝てたんだな
やっぱり継続は力なんだな

731 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:33:35.86 ID:liah8VGI0.net
キリソラーメソ

732 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:33:57.46 ID:EwOguwWF0.net
>>712
それは大丈夫だと思うよ
今回ダメだったのは穀物商品でキリンが登録されてるから
それらは穀物ではされてない

733 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:34:12.82 ID:yvKWhsvC0.net
キリンが商標登録する30年前からラーメンが販売されてたのに、
使えなくなるとは、本当にキリンは汚い会社だ。
本当にキリンビールは汚い会社だ。
キリンビールの商品は、永久に買わない。
本当にキリンビールは汚い会社だ。
日本人はこういう、汚いことをする会社を許さない。

734 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:34:48.21 ID:ENHad4ox0.net
>>1
チンアナゴラーメンって凄いな

735 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:35:00.00 ID:PoNV69Ti0.net
つーか商標登録してなかったのか?
してたら製造中止にしても商標を手放さなかったら
ビール屋の主張は通らなかったんじゃないの?

736 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:35:03.28 ID:yVysFDdk0.net
麒麟は中国の伝説の動物
キリンは首の長い葉っぱ食う動物

737 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:35:09.56 ID:Dnddakzu0.net
>>721
ぺんぎんラーメン
ちんあなごラーメン
カピバララーメン

などは既にこの会社が作っているよ
>>1参照w

738 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:35:25.20 ID:dTFTk9yW0.net
食べたら敏捷性がアップする
キビンラーメンとか

739 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:35:59.00 ID:99uXomBF0.net
キリンビールは麒麟でしょ
首の長いキリンじゃない

740 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:36:22.12 ID:Z2l96t0J0.net
>>1
逆鱗ラーメンにしたら?
キリンビールへの怒りを込めて。

741 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:36:38.31 ID:ij1XPANy0.net
>>702
ビールはビールとしてアルコール系飲料として商標登録もってる。

それと別に穀物の加工品と言うと分類で商標登録取ってる。
ラーメンだのうどんだのパエリアだのお粥だのチャーハンだのが該当する。

ついでに言うとパンも商標取ってるから
キリンパンとかあったら同じく引っかかる

742 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:36:50.70 ID:keHK2dfG0.net
>>735
どこぞのビール屋と違ってただの動物名で取ろうとか取れると思わなかったんじゃね

743 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:36:58.33 ID:cxhDGNEF0.net
>>1
キリンビールってほんと糞な会社だな
落ち目になるのも当然

744 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:37:02.22 ID:Drtt3MIM0.net
http://img14.shop-pro.jp/PA01140/952/product/126470059_o2.jpg?cmsp_timestamp=20180525092634

745 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:37:07.51 ID:63oaqfjW0.net
苗字が森(モリ)であだ名は漢字を上下で切り離してキリンて子が同級生にいたな

746 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:37:23.15 ID:4qVOUGzs0.net
バイクマンガはお咎めなしなの?

747 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:37:30.18 ID:Q2gH6lhA0.net
キリンビールの麒麟と
キリンラーメンのキリンって別動物だろ

朝日新聞とアサヒビールは問題ないのに

748 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:37:45.10 ID:AkjfZ+nk0.net
キリン薄汚い

749 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:37:54.83 ID:xqLTTZDq0.net
キリンラーメンてうまいの?

750 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:37:59.10 ID:ENHad4ox0.net
>>741
ドラッグストアのキリン堂はいいのか

751 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:38:07.56 ID:r/LFGuCm0.net
うわぁ、イヤな会社
一番搾りやめてエビスだけにする

752 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:38:10.76 ID:wnDFn0HB0.net
ライオンラーメンとかタイガーラーメンも他の企業に怒られそうだなぁ
だから、カピラバとかチンアナゴなんて変な名前のラーメンがあるのかな
カピラバとかチンアナゴって何味なんだろ
想像がつかない

753 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:38:11.50 ID:stglHTZE0.net
>>735
商標は使わないと効力がない
という話だな

754 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:38:31.60 ID:EwOguwWF0.net
>>747
業種が違えばOKだから

755 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:38:32.57 ID:B0EG9ipe0.net


756 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:38:34.43 ID:Qtd1WdEw0.net
>>737
ふぐとかイルカとかもあるね
イルカは入ってるとか思われるとマズイんじゃないか?

757 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:38:37.17 ID:uczdyaL90.net
‡リン

758 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:38:46.20 ID:8oa4BX5j0.net
大企業様の法律ゴリ押しかよ
ほんと気色悪いわ
調子乗ってんじゃねーぞ

759 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:39:00.13 ID:UqOSOT/10.net
そういや麒麟とかいう芸人おったよな
あれアウトだろ

760 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:39:17.37 ID:ENHad4ox0.net
しかしキリンラーメンなんて知らなそうな奴が応援してるな

761 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:39:53.31 ID:EwOguwWF0.net
>>759
芸人の麒麟は穀物加工品売ってないから

762 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:40:02.71 ID:stglHTZE0.net
>>614
パッケージにライオンとシマウマとサイとゾウとチーターのイラストつけておくとかw

763 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:40:05.95 ID:rBeFUO990.net
>>320
同じようなパッケージとイメージでいけるかと思って

764 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:40:06.81 ID:Bs8ejsDC0.net
このラーメン初めて知った…
どこで売っとんの??

765 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:40:10.65 ID:pbV6nAba0.net
>>692
この記事では、生産中止と書いてるけど、
その製品の生産設備を持ったまま
断続的に販売を続けてるわけだから
実態として生産中止じゃなくて生産休止でしょ
休止なら遡及の問題でしょ?

766 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:40:28.89 ID:ij1XPANy0.net
>>717
小笠原製粉が裁判でKIRINを訴えて負けて、その事を言わないでさもKIRINが悪いって感じに創造させるようにネットで名称募集しているだが

767 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:40:37.30 ID:UDs4g0iD0.net
>>46
元々「麒麟」連れて来ると言ってだまくらかして予算を分捕って連れてきた動物が「キリン」

768 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:40:41.21 ID:Up4rWnUR0.net
キリン☆ラーメンでええやん

769 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:40:48.09 ID:B0EG9ipe0.net
キ1ノン(キイチノン)ラーメンにしよう

770 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:40:48.19 ID:uczdyaL90.net
>>761
吉本とかで麒麟クッキーとかグッズ作ってそう

771 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:40:54.05 ID:3DfqpUrJ0.net
アサヒが喜んでそうだな(´・ω・`)あまりビール飲まないけどキリンは飲まないようにしようかな

772 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:40:59.32 ID:+0tqpjIO0.net
これキリンラーメン側が訴訟起こした件だろ
確かキリンは穀物取り扱いしてないから登録止めろだかなんだかで

773 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:41:05.79 ID:VptF/myh0.net
ギリンでいい

774 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:41:07.14 ID:PoNV69Ti0.net
>>750
ああそういやウチは大阪なんだけど
なんでこのラーメンのパッケージ知ってんだろうと思ったら
キリン堂の店で見たんだわ
なんか関連あるのかな?w

775 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:41:22.72 ID:hRYNr1GV0.net
キリンビール不買

776 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:41:28.44 ID:BU926U1a0.net
キリンビール不買。

777 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:41:50.54 ID:py8/p/C30.net
キリンの印象悪くなったな
まぁこのメーカーの飲み物買うことは今までもこれからもないけどさ

778 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:42:00.45 ID:93uvekfu0.net
キリンビールが袋麺出してみろ
大人気になるぞwwwwwwwwwwwwwwwww

779 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:42:04.88 ID:WFHQVkH30.net
キリンビール最低だな
三菱ならそんなことは無かったんだが
キリンビール不買運動しないのか?お前ら

780 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:42:05.40 ID:wvIg7buv0.net
考えを変えるとキリンビールがわざわざキリンラーメンの会社の知名度を急上昇させてくれた

781 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:42:14.00 ID:KXjor4Xw0.net
>>1
チンアナゴwww

782 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:42:17.62 ID:rY1FrlwP0.net
いつもは、一番搾りとスーパードライとの2択だったけど、これからは迷わないで済みそうだな。

783 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:42:20.15 ID:SvqsoQwJ0.net
画像みるとキリンだけじゃないんだな
ペンギンとかアザラシとかある

784 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:42:30.44 ID:vjkM7G+K0.net
きのこがゆ許すまじ

785 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:42:48.69 ID:B0EG9ipe0.net
>>771
アサヒビールvs朝日新聞vs旭硝子の泥試合なら見たい

786 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:43:27.32 ID:ddgFci9k0.net
これでキリンが大人気ないとか言ってるバカは
中韓企業がキリンヌードル出しても文句言うなよ?
商標権を悪用されると任天堂がマリカーを訴えられないのと同じ
USJでマリオカートアトラクションをやりたくても逆提訴されかねない

787 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:43:37.63 ID:6wjaOfcs0.net
俺がキリンビール側なら「キリンラーメンが悪戦苦闘しとるからキリン仲間としてコラボしようやっ」って稟議書出してみる。

788 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:43:47.50 ID:stglHTZE0.net
ラーメン生産中止と同じタイミングで
キリンビールが穀物加工で商標登録って
偶然なのか狙ってたのか
それでだいぶ印象変わるなぁ

789 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:44:01.43 ID:EwOguwWF0.net
>>765
中止だろうが休止だろうが登録してなかった時点で負け

790 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:44:05.83 ID:lWfAcKCk0.net
キリンを私物化していいのか?
犬も猫も一社で独占できるか?
なんかおかしいだろ
ロゴがそっくりとかいうなら別だが

791 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:44:16.58 ID:LpBs2wYY0.net
キリンビールにとって不利益にならんだろうに何目くじら立ててるのだ。

792 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:44:17.49 ID:FC+jZhlr0.net
パンダラーメンにすれば無問題

793 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:44:39.89 ID:zGWsIBHn0.net
ゲイ御用達

794 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:44:43.22 ID:ddgFci9k0.net
ちなみにマリオはヨーロッパの一般名称なので登録された経緯が麒麟と似たり寄ったり

795 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:44:48.49 ID:py8/p/C30.net
>>786
糞も味噌も一緒くたにするお前の方がバカ

796 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:44:49.13 ID:FC+jZhlr0.net
>>790>>791

一応商標法というのはそういう制度だから仕方がない

797 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:44:49.75 ID:VptF/myh0.net
>>766
そうなの?!

798 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:44:57.30 ID:w+jpdRqU0.net
きりりんりんらーめん

799 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:45:08.79 ID:2tSP3A8i0.net
キリンラーメンはパッケージが可愛くて好きなのに
ふざけた話だわ

800 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:45:16.63 ID:liah8VGI0.net
>>756
シッ!! シーシェパードに見られてる!

801 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:45:16.90 ID:vjkM7G+K0.net
まだ麺類に参入してもいないのに登録したから使うなやって酷い話だわ

802 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:45:25.66 ID:YfSmzyMT0.net
キリンラーメンって食ったことないけど美味いの?
なんか金ちゃんラーメンみたいでまずそうなんだが

803 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:45:29.38 ID:XQdKa+uh0.net
某ビール会社との裁判により長年愛された名前が使えなくなってしまったラーメン
って名前にすれば?

804 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:45:36.39 ID:m4VdJcvo0.net
乱用だよな、キリンは麒麟さんのもの

805 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:45:43.88 ID:ij1XPANy0.net
>>735
うん、50年とか言ってるのに商標登録取ってなかった。

取ってたらKIRINの商標登録の穀物の加工品
ってのが穀物の加工品(xxxを除く)になってた
xxxが小笠原製粉が商標取った場合の分類。

後、ビール屋の主張じゃなくて小笠原製粉側が裁判でKIRIN訴えて主張通らなかった
だよ。

806 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:45:43.99 ID:zkUa39Ys0.net
>>788
どっちでも同じ
キリンラーメンが生産再開〜全国展開するなんてその時点じゃわかるわけないし

807 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:45:55.32 ID:Ol7NipCC0.net
金利ラーメン

808 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:46:08.40 ID:bcjHNoK/0.net
キルリアンラーメン

809 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:46:09.66 ID:+x4TLRiL0.net
>>786
50年以上前からキリンヌードルってものを売ってるのだったら潰すのは大人げなく感じる

810 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:46:32.06 ID:ddgFci9k0.net
>>790
それが世界で当たり前な商標権の先行取得
海外で九谷焼や日本のブランドが先行取得されて使えないのと同じくらい強力な法律

811 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:46:38.55 ID:lWfAcKCk0.net
>>796
「はちみつレモン」は商標登録できなかったよね
一般的な名刺を2つ組み合わせるだけでは登録できない

812 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:46:45.85 ID:Dnddakzu0.net
小笠原:売れ行き今一つだし、製造中止するか

キリン:よし、穀物系でさっさと商標とったれ

小笠原:おい、それは流石にひどくね?裁判するわ

裁判所:製造中止しているし、それにキリンがなんかおかゆみたいなの作っていたから、キリンの勝ちにするわ

キリン:おら、小笠原、キリンラーメンの名前変えろや

小笠原:残念だが変えざるを得ない←今ここ

製造中止を待って素早く商標取ったら勝ち・・・って法律的には正しくても、普通は嫌われるわなぁ

813 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:46:52.83 ID:8IVfdZkC0.net
キリンビールが大人気ないし印象悪いから不買するわ(キリッ)
とか言ってるやついるけど弱小消費者がそんな事しても蚊に刺されたぐらいにしか感じないだろう

勝手に不買でも何でもすればいいけどそれをいちいち書き込んでるのがウザいw

814 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:46:54.85 ID:lAe+W3GU0.net
まず「キリン」が違うじゃねえかよ
なら樹木希林にも文句言えよ、ロッケンロー

815 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:47:27.07 ID:2Cz/Ix/g0.net
これじゃキリングラーメンじゃねーか

816 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:47:42.61 ID:lnRYIOwy0.net
>>786
キリンラーメンの歴史的経緯含めて皆がキリンビールの火事場泥棒的な所作を批判してるんだろ。完全新規で商標法違反するのと一緒なわけねーだろバカが

817 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:47:51.09 ID:Hj7/S67N0.net
クソ不味そうなラーメンなんて知らないからビール屋さん支持だな
日本で商売するなら日本の法に従え。確か、日本は法治国家だったよな

818 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:48:01.97 ID:2tSP3A8i0.net
麒麟ビール不買してやんよと思ったけど元々買ってなかったわ
キリンレモン不買だ

819 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:48:16.96 ID:+x4TLRiL0.net
>>813
影響ないなら流しとけよ

820 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:48:24.36 ID:U2xrU2JP0.net
>>794
マリオ・プーゾ氏の遺族がニンテンドーをsueする逆バージョン

821 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:48:29.95 ID:34LMzdai0.net
動物園がお土産用にキリンせんべいも売れないのか

822 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:48:34.40 ID:EeLF6Fka0.net
そもそもキリンラーメンなんて知らんわ
そんな泡沫企業が大企業に盾突こうってのが間違い

823 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:48:38.62 ID:GBTolbNk0.net
キリンビールが許可すれば済む話なのにどんだけ尻穴小さいんだよ
麺の1本も通らないんだろ

824 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:48:43.14 ID:ddgFci9k0.net
>>809
過去にキリンとキリンラーメンの判例があるので
これを読んで客観視してください
キリンラーメン側もちょっと瑕疵がある
http://www.furutani.co.jp/matsushita/053/2016/

825 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:48:44.46 ID:MyKQM3oH0.net
男は黙ってサッポロビール

826 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:49:08.21 ID:CWJKF9uX0.net
>>811
登録番号:第2444786号
商標:はちみつレモン
氏名又は名称:株式会社バンダイ

あるっぽいな・・・というか、バンダイが何に使ってんだコレw

827 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:49:12.88 ID:EwOguwWF0.net
商標登録されててもキリンが使用許可してやればいいんだけどね
許可料が高いのかな

828 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:49:17.82 ID:wvIg7buv0.net
なんか単発のお仕事ぽい書き込みがいきなり増えて来たな

829 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:49:38.69 ID:lWfAcKCk0.net
>>810
現存する動物名単独で商標登録できるのが世界常識だというの?

830 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:49:43.42 ID:+fqtqt0c0.net
日清製粉
日清食品
「仲良くやったらどうや」

831 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:49:43.51 ID:L2x/ZGrk0.net
>>812
逆に言うならそれがわかってたから商標やってなかったんじゃないのか
小笠原製粉が製造中止するまでは加工品30類ではとってなかったわけだし

832 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:49:48.69 ID:vjkM7G+K0.net
そもそもキリンは動物の名前やんけ
使うなも糞もないわ

833 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:50:00.64 ID:EwOguwWF0.net
仮に争うとすれば権利濫用の理論で行くしかないのかなあ

834 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:50:15.05 ID:r2vaQBKN0.net
あちらは麒麟ビールだよな

835 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:50:39.49 ID:lWfAcKCk0.net
>>826
飲料の方は却下されてたな。少なくともブーム当時は

836 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:50:46.67 ID:U2xrU2JP0.net
街の歯科医院が
鹿せんべいの奈良に訴えられるレベル

837 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:50:58.96 ID:S+GnOi6o0.net
どっちが古いのかで決めたほうがいいな
あとキリンは中国の動物だから、キリン自体も
中国が言って来たら、禁止か使用料だな

838 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:51:02.76 ID:I7YlCjdv0.net
愛知なんだしコアラでええやん
これも登録されてたりしてz

839 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:51:04.57 ID:bfIYhZdY0.net
>>813
まあ、良識ある小売さんは不買とかはしないだろうね

ただ在庫が残ってれば当たり前に発注は控えるけど

840 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:51:06.65 ID:stglHTZE0.net
>>806
わかるわけないってことは偶然ってことでしょ?
同じじゃなくなってるやん

841 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:51:23.27 ID:DiEnq5Fx0.net
>>1
「大人の事情」って何だよ?

子供みたいなこと言ってんじゃによ馬鹿

842 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:51:32.73 ID:+x4TLRiL0.net
>>824
法律的にはキリンビール側が正しいと思ってる
気分悪いのでキリンのビールは選ばない。美味しいビールは他でも買える

843 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:51:32.80 ID:ddgFci9k0.net
>>833
既に敗訴棄却されてるから名称変更になってるのに
なにを提訴するのか・・・

844 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:51:48.71 ID:R0gZkf+x0.net
こんなのが許されるんなら俺はリンゴとかappleの商標とりまくっちゃうぞ
めっちゃ儲かる予感

845 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:52:09.19 ID:KVuka12p0.net
キリンビール避けるとするか

846 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:52:15.77 ID:lWfAcKCk0.net
>>837
キリンは2つあるよな。中国の架空とアフリカの実在動物と

847 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:52:32.66 ID:aFA/2dvPO.net
(・∀・;)キリンは駄目だな

848 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:52:46.27 ID:nGuV9HFJ0.net
キリンビールは株を下げたな
大企業なんだから構えときゃいいのに。
悪質な相手でもなかろうに。

849 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:53:08.52 ID:LXCTZ1mg0.net
>>835
名詞を並べただけで商標登録を認めるわけにはいかなかったから

850 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:53:37.18 ID:39ke08uB0.net
>>35
サッポロビール直営のビヤレストランチェーン「銀座ライオン」が有るぞ。

851 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:53:56.99 ID:CWJKF9uX0.net
>>833
既に争った後みたいやね

ttp://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/246/086246_hanrei.pdf

852 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:54:14.50 ID:B0EG9ipe0.net
>>848
コラボして器の広さをアピールするとかやり方はあるわな
イメージ商売なんだし

853 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:54:30.97 ID:Dnddakzu0.net
日本人なら法律守れって書き込みを見るたびに、上級国民に最低賃金で雇われている工作員の
各セリフじゃないよなぁと思ってしまうな

854 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:54:40.08 ID:wzKJ0xd+0.net
>>813
心配するな。
買わないようにするけど、酒自体、大して飲んでないから。
花王も買わないようにしているけど、業績は好調とか伝え聞いたしw

855 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:54:46.39 ID:u6t8nnn30.net
すっごーい おいしー じらふのらあめん

856 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:55:02.59 ID:bk8fEDLS0.net
こんなの訴えてたらキリンがない

857 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:55:12.78 ID:EESWpLiE0.net
パッケージデザインにキリンの吹き出しつけて
「自分の名前も使えないなんて・・・」て書いといて

「のんラーメン」 だな CMは新加勢大周さんで

858 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:55:20.26 ID:vDUiOQnQ0.net
悪徳弁護士への懲戒請求は、日本国民の正当な権利です。
そして懲戒請求に料金や費用が発生する事など、一切あり得ません。
弁護士と名乗る不審者から、示談金や和解金、賠償金などの名目で
金銭等を要求される悪質な脅迫・恐喝・詐欺事案が発生しております。
弁護士と名乗る不審者からの不当な要求にご注意ください。 
また最寄の警察に速やかにご相談を!     

859 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:55:22.62 ID:S2EYW0YH0.net
キリンジラーメン
ユキリンラーメン
名誉キソンラーメン

どれかに改称しよう

860 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:55:28.08 ID:Qtd1WdEw0.net
この際だからチンアナゴの方がインパクトあっていいと思うよ
どんな魚なのかは知らないけど

861 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:55:32.15 ID:MOQr6c5O0.net
キリンって鳥食べるそうだから、鳥ラーメンで

862 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:56:11.64 ID:93uvekfu0.net
>>852
麒麟麦酒は販促企画する部署より法務部みたいな所が強いんだろ?
仕事しないと社内で評価されないからwww

863 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:56:24.50 ID:e/s9m8QN0.net
三文字の連続がダメなら
キリンラーメン→キ・リ・ンラーメン
くらいでいいじゃん、パッケージも「・」打つだけでいいしw

864 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:56:31.42 ID:R0gZkf+x0.net
名前が奪われたナナシのラーメン
略してナナシラーメンでいいよ
パッケージイラストはそのままで

865 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:56:34.81 ID:stglHTZE0.net
>>824
争点からして負け戦だった感じだな

866 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:56:37.18 ID:GBTolbNk0.net
>>813
俺不買するわ

867 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:56:46.27 ID:Omi5V3cZ0.net
>>311
えー何でさー、
何処をどう読んだら、そう言い切れるんだかな
不味いって言ったからけ? 正直うまかないべ。

868 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:56:56.84 ID:S+GnOi6o0.net
>>846
ビールは中国由来だから、言われたら変更しないといけない
漢字まで使用してるし

869 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:57:15.47 ID:YwuevLj80.net
三菱鉛筆「麒麟麦酒こころせっまww」

870 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:57:20.31 ID:Hj7/S67N0.net
>>848
商標の不正使用は企業の根幹に関わる大問題なんだが
中国のパクり商品が日本のコンビニに並んだり、中国が輸出を始めても文句を言うなよ

871 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:58:04.00 ID:EfrtOTXw0.net
>>414
特別許可じゃなくて三菱鉛筆のほうが歴史が古くてどうあがいても勝てないから諦めただけだろ

872 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:58:05.70 ID:X6tRybZ20.net
なんかインスタント麺食べたくなった。

873 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:58:07.34 ID:OQkYqr7n0.net
安岡キリン也

874 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:58:20.40 ID:93uvekfu0.net
>>864
パッケージイラストはそのままで

 「ぞうラーメン」 とか 「しまうまラーメン」

とかにすればいいんじゃね?

ちゃうやん!ってツッコミいれるつつ買い物かごに入れる。

875 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:59:14.29 ID:CWJKF9uX0.net
>>868
> ビールは中国由来だから

どこの異世界の話だよw

876 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:59:22.12 ID:Qqklpeje0.net
こんなん
誰もが別会社のものって思ってるだろ

877 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:59:22.63 ID:OsXl/3450.net
麒麟が勝手にカタカナにしてキリンラーメンに難癖とかヤクザかよ
幻獣のくせにキリン私物化してんじゃねーぞ

878 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 10:59:41.45 ID:bfIYhZdY0.net
酒飲む時くらいおおらかな気持ちで
憂さを晴らしたいのに麒麟ビールの製品見るたびに

ああ、キリンか…世の中金金金、権利権利は〜あ

って感じで飲む気も失せちゃうね

879 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:00:01.02 ID:X6tRybZ20.net
水面下で手を売ったもよかったよねぇ。キリンさん。

880 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:00:26.37 ID:cCWB7J/h0.net
キリンって動物の名前なのに商標登録してあるから使えないの?
ウサギって登録したら他の商品名には使えなくなるの?
何これおかしいだろ

881 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:00:46.96 ID:1U+LaxSi0.net
マジかよ三菱グループ麒麟麦酒最低だな

882 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:00:52.85 ID:utxnT9uG0.net
ビール屋はキリンに謝れ

883 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:01:06.71 ID:vxd2ymNi0.net
こんなもんどうでもええやんと思うけど、訴える権利は当然あるわけで
不買とか言ってるアホを見ると笑う

884 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:01:50.63 ID:cCWB7J/h0.net
>>829
だよな、おかしいよな
ウサギ、ゾウ、イヌ、ネコと取得したもん勝ちかよっての

885 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:01:55.52 ID:p5EljIo30.net
>>510
いいね!

886 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:01:57.16 ID:FhOvvJqh0.net
>>708
消費者として正しい考えだな

887 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:01:58.61 ID:Hj7/S67N0.net
お前ら、キリンラーメンなんて食った事が有るのか?
ビール屋の商品を不買したところでラーメン屋の利益には成らないからな
バカなヤツらだwww

888 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:02:03.32 ID:vmX/x3Pr0.net
イラストそのままで別の動物の名前にしてやれよ
ラクダとかカバとか書いとけ

889 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:02:31.26 ID:aFA/2dvPO.net
(・∀・;)こういうところから没落していくんだよねぇ

890 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:02:59.79 ID:gfsEZqeT0.net
もうキリン飲むのやめるわ
一番搾りに変える

891 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:03:18.16 ID:ij1XPANy0.net
>>812
嘘書くなw

キリン : 50年前から販売が商標登録しない

KIRIN :ビール/アルコール飲料と別にKIRINで複数の分類で商標登録申請。
その一つが穀物の加工品=ラーメンとかうどんとかお粥とかチャーハンとか………

※ 当然複数の分類同時申請であってキリンラーメンを狙い打ちなんてあり得ない妄想

キリン。ラーメン 販売中止

KIRINの 穀物の加工品 分類 登録
※ ラーメン中止と登録が同年なのでどっちが先か不明

キリンラーメン 限定地域再販売開始

キリンラーメン側がKIRINを訴える
3つほど訴えるもすべて敗訴

敗訴後も2年交渉したが妥結できない

経緯、敗訴した事をなにも言わずに
「大人の事情で商標名称変えます。 名称募集」
って小笠原製粉が始めた

892 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:03:29.61 ID:pOeIqxSx0.net
キリンっていかにもこういう会社だよねw
サッカーW杯全く盛り上がらずに損益まみれになっちまえ。

893 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:03:34.76 ID:IKMqvG2R0.net
まあここのやつが不買とかしても影響ないよ
花王みてみ

894 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:03:37.37 ID:93uvekfu0.net
>>887
見たことも食ったこともないが、通販でがあったら買ってインスタ蠅(ry

895 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:03:47.41 ID:QJrPgp3Z0.net
>>1
どっちも言うほど美味くないよね

896 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:04:08.06 ID:gfsEZqeT0.net
>>891
訴訟したのは使用停止要請の通知がきたからだろ

897 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:04:19.33 ID:S+GnOi6o0.net
だんだん商標が進んで行くんだな
自動車てフランスが作ったというし、火薬て中国だし
いろんな起源が元に戻って行くんだな

898 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:04:26.02 ID:s0Zzm9ED0.net
ところで美味しいのですか?

899 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:04:33.19 ID:w+jpdRqU0.net
Amazonで売ってた

900 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:04:52.05 ID:CdZ8LLw5O.net
キリンを名乗ったのはどっちが早かったん?

901 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:04:54.30 ID:liah8VGI0.net
>>826
企画倒れの商品にあったのかもしれんね

902 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:04:58.82 ID:F2UoP0PR0.net
せこいな。
実在の動物と架空の動物とで違うのだし、カタカナ三文字を独占しようとするとか、了見が狭すぎる。

903 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:05:28.36 ID:Hj7/S67N0.net
>>884
通常、普通名詞は商標登録できないから
カボチャやピーマンもできない。一昔前ならパクチーは登録出来たかも知れない
一度登録されれば、商標としてずっと有効

904 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:05:38.73 ID:bfIYhZdY0.net
キリンはちょっと前の午後の紅茶のキャンペーンといい
ちょっと頭のオカシイ奴らが責任部署に居るみたいだな

日大卒でも使ってんのか?

905 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:06:07.81 ID:CcCkImkV0.net
キリソソーメン

906 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:06:12.39 ID:xHmAO+uF0.net
キリンはあきらめてオカピラーメンにすれば解決!

907 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:06:55.81 ID:aFA/2dvPO.net
>>905
(・∀・;)ソーメン始まったか

908 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:07:10.72 ID:bfIYhZdY0.net
>>883
商品を取捨選択して不買する権利なんて当然にあるだるぉぉ?

909 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:07:15.95 ID:+k3wV9Sv0.net
キリン不買でいいわ

910 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:07:41.49 ID:CkQ6Mg4I0.net
キリンビールは二度と飲まない

911 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:08:04.59 ID:NzI7+C2Q0.net
キリンビールは二度と飲みません!

912 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:08:55.55 ID:+k3wV9Sv0.net
やっぱビールはエビスだなw

913 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:09:02.88 ID:P6Y72BhP0.net
車に続いてアルコールも飲まない若者が極端に増えてることを
キリンはまだ自覚してないんだろう
これでキリンがラーメン事業にまで手を出したら
マジ糞会社

914 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:09:39.66 ID:eRF7yorp0.net
>>150
アサヒとサントリーの他にサッポロも入れてあげて

915 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:09:44.95 ID:lx2sQkEv0.net
チョントリーはずっと買ってないけどキリンも嫌な感じになってきたな

916 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:09:55.92 ID:rzpZnjMz0.net
こういうのってキリンにとってもあまりイメージ良くないと思うぞ
キリンラーメンは50年以上前から発売してた訳だからwinwinの解決策があったと思うけどなあ

917 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:10:23.13 ID:Gmu/wLM90.net
アディダスの10番

918 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:11:01.38 ID:uwVo06550.net
アホか
キリンなんて普通名詞だろ

919 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:11:04.62 ID:Dnddakzu0.net
花王は国内で不買されても海外が好調だったが・・・
キリンはどうかな
楽しみだw

業務用がメインの場合一般人の不買は大した影響はないが、それで済む話ならいいけどなw

920 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:11:14.60 ID:3YxdFN5x0.net
商号は似ててもそこそこokになったのに、商標は相変わらずガチガチだな

921 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:11:22.31 ID:lx2sQkEv0.net
どうせ経営陣がクソに変わったんだろう

922 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:11:36.08 ID:TuShVm1p0.net
親しんでるもの無理やりとかバカじゃねーの

923 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:11:47.92 ID:+k3wV9Sv0.net
チョントリーは不買してもう10年以上たつなw
サッカーの件といいキリンはこれから徹底不買する

924 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:11:49.91 ID:X6tRybZ20.net
こういう対応は三菱っぽくないな。いい意味でいい加減なところもあったのに。

925 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:11:50.80 ID:oG0qTzvG0.net
>>906
>豊富なラインナップを誇る
ふぐだのアザラシだのカピバラだのイルカだの、チンアザラシラーメンまである。
問題はパッケージ、ネーミングからして売る気がないだろって事
なんだよ女性用ラーメン「べっぴん」ってw

926 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:12:00.49 ID:eRF7yorp0.net
>>892
四年前もキリンだけ赤字になってたよな

927 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:13:10.50 ID:koMSGzhW0.net
麒麟ビールがキリソも商標登録してたら笑うんだが

928 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:13:25.13 ID:ENHad4ox0.net
>>919
なんで不買運動まで考えるの?
お前キリンラーメンなんて食った事ないんだろ?
例え食ってたとしてもラベルが変わるだけなのにそこまで憎む理由は何?

929 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:13:28.50 ID:S+GnOi6o0.net
ラーメンという商品名にすれば
一般名称で仕掛けるべき

930 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:13:49.30 ID:lx2sQkEv0.net
そもそもビール屋の方は麒麟でアフリカのキリンじゃないのにな

931 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:13:55.80 ID:oG0qTzvG0.net
>>923
キリンラーメンとやらに肩入れする義理でもあんの?
俺は一度も食った事ねえわ
だったら一般人にとっちゃキリンの飲料買ってキリンラーメンが退場すりゃいい話。

932 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:14:15.55 ID:acDEawGQ0.net
キリンでファントも全く違って、色もデザインも似てる箇所0で
動物の絵が描いてあってこれでダメなのか。
言葉狩りかと思うね。

933 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:15:08.80 ID:+k3wV9Sv0.net
>>931
おまえはそうすればいい
オレは不買する
人の行動にいちいち文句たれるなゴミw

934 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:15:12.59 ID:VQ4Syjl50.net
新しい商品名
「ビールで有名なキの名前の付いたキ印の会社に訴えられてキとリとンの三文字が連続して使えなくなった1965年発売の歴史ある小笠原食品のラーメン」
これなら

935 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:15:34.19 ID:UkB3XSuv0.net
おかしいと思ったんだよな
商標がって言ったって食品と飲料じゃ全く被ってないし
大手は幅広くやってるとは言え、既存の有名な商品があるのに
そこをクリアして抑えているっぽいのも腑に落ちなかった
この記事でやっと火事場泥棒的な時系列が理解できた
そもそも麒麟が望む平和的解決ってのが何なんだ
キリンラーメンは係争中ラーメンでも出してしりあがり寿(元キリン社員)に
パッケージデザインの依頼してみたら良いんじゃね?

936 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:15:38.46 ID:W2fT9QV10.net
>>891
キリンラーメンの生産中止は1995年、キリンの「穀物の加工品」の商標出願が2000年。
5年も間があるんで関連性は低いかと。

ちなみにキリンがこの時申請したのは4区分で、衣料、装飾品、乳製品、こんにゃく、納
豆、コーヒー、ソース、しょうゆ、砂糖、菓子及びパン、野菜ジュース等々非常に広範に
及ぶもので、穀物の加工品を狙い撃ちにしたものなんかじゃ無いね。

937 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:15:57.39 ID:CWJKF9uX0.net
>>934
そんな長ったらしいの印刷してたら、
パッケージ代が嵩むと思うの(´・ω・`)

938 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:16:15.59 ID:z7GdpFuZ0.net
>>813
やっぱキリンビール最低だな
二度と買わないから安心して

939 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:16:30.60 ID:oG0qTzvG0.net
>>928
だよなあ

俺はキリンラーメンが無くなっても一切困らないが、KIRINの飲料飲まずに生きろと言われたら困るw
不買とか言ってる奴はネタだろ

940 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:16:59.23 ID:rzpZnjMz0.net
そもそもキリンラーメンが麒麟ビールと関係あるなんて思う奴いないだろ
結局、誰の得にもならん結果に落ち着いたわな

941 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:17:13.81 ID:ENHad4ox0.net
>>933
ここで高らかに不買を宣言してるのに文句言うなとか(笑)
お前相当脆弱な考えしか持ち合わせてないのな
薄っぺらいよ(笑)

942 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:17:24.46 ID:xCrIBONy0.net
キリンのいる風景ラーメン

943 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:17:31.25 ID:fADB6j8s0.net
>>290
昔、16号線沿いにそんな名前の怪しいラーメン屋があったが
バイト先のパートのおばちゃんに聞いたら
想像以上の妖しい店だったよ

944 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:17:42.13 ID:g6yFQMRV0.net
キリンラーメンって初めて聞いたが美味いの?

945 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:17:43.12 ID:oG0qTzvG0.net
>>933
ゴミはお前だわ
なんだよキリンラーメンって
お前食った事あんの?なんか擁護する関係でもあんのか?ww

946 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:17:44.10 ID:P6Y72BhP0.net
>>928
思考の深さが足りない。
自分がその年齢で強制的に
氏名替えさせられることを想像してみ?

947 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:17:48.04 ID:lx2sQkEv0.net
>>928
日本人のメンタルがまだ解らないのか
日本語覚えても思考は理解できないか?何年日本に住んでんだよw

948 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:17:48.66 ID:+k3wV9Sv0.net
スルーすればいいだけだろw
社員ですか?www

949 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:17:56.07 ID:Dnddakzu0.net
午後ティーの件は実はこのスレで知ったが、技ありレベル
今回も技ありレベルだから、合わせて不買になるのはある程度仕方ないな

950 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:18:01.84 ID:ij1XPANy0.net
>>831
商標権ってのは申請から取得まで最適でも1年かかる。
審査だけでなく、申請がありましたって公開されて異論、クレームあるなら特許庁に提示して下さいって期間が設けらる。

問題の商標権は申請が複数の分類同時だしているので申請期間長く取られるから申請からしゅとくまで3年ぐらいかかってるはずだよ。

ラーメンの販売中止前に確実に申請している
あと小笠原製粉が商標をラーメン類で取ってたなら
KIRINのは穀物の加工品 (ラーメン類除く)になってたはず

951 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:18:10.31 ID:CWJKF9uX0.net
>>940
キリンの子会社かなー
くらいには思うかもなあ
元から販売してる、愛知の人は
そんなことねーんだろうけど

952 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:18:16.08 ID:0uSWCbcv0.net
ネットでの売名や宣伝やろ。聞いた事も見たこともないわ。

953 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:18:50.93 ID:rzpZnjMz0.net
>>939
俺はキリンラーメンが無くなっても一切困らないが、KIRINの飲料飲まずに生きろと言われても一切困らん

954 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:19:04.26 ID:+k3wV9Sv0.net
>>945
バカだな
キリンが気に入らねえから買わないだけの話だろw
おまえは買えよwww

955 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:19:07.59 ID:ENHad4ox0.net
>>939
どちらかというとキリンビールのほうが筋通ってるのにね
判官びいきというか何故かキリンビールのほうが悪者になってるという(笑)

956 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:19:12.64 ID:lWpf7i6J0.net
画像よくみると、チンアナゴとか、ベッピンとかのラーメンのが気になるw
それらの名称にした経緯もw

957 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:19:15.04 ID:4L8AMT0G0.net
聞いた事も見た事もないから
ニュースで取り上げられただけよかっただろう

958 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:19:18.89 ID:RMt6eDPqO.net
>>935
平和的な解決と言えば商標の使用料を払えだな

959 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:19:38.24 ID:1HsQDIPM0.net
キリンビールのイメージがた落ち。
こういうの許してやればいいのに、小さいなぁ

960 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:19:38.78 ID:A1vNtEQC0.net
キリンラーメン知ってる人は知ってるよ
原信でもバラ売りでどこの店舗にも入ってる
あのパッケージは好感度高いからそれに喧嘩売るのは悪手だろう
たぶんキリンビールは倒産する

961 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:19:44.78 ID:vCGkrGAR0.net
サッカー日本代表監督のゴタゴタにも飽き飽きしてたところだし、いいやもうキリンは決定的に一生買わない

962 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:19:45.03 ID:oG0qTzvG0.net
>>933
「それは素晴らしい考えだ、不買しよう」とさレスされたら喜ぶクセに。
ケチだきゃ付けられたくないってか?やなこった。

963 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:19:48.67 ID:ENHad4ox0.net
>>946
裁判負けたら改名でもなんでもするよ?(笑)

964 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:20:11.72 ID:Gvr0zYlJ0.net
お中元でビールとラーメンの詰め合わせ(限定)とか、
双方うまくコラボしてビジネスチャンスにする方法は、
いくらでもあるだろうに。

965 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:20:15.97 ID:lx2sQkEv0.net
>>959
むしろコラボすればいいのにな
バカだねー

966 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:20:24.86 ID:I45cQ8570.net
>>928
何をいまさらw
何かとイチャモンつけて不買不買騒ぐのは2chのデフォ

967 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:20:24.98 ID:FbJb8asu0.net
キリンビールみたいな企業は潰れてほしい

968 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:20:25.87 ID:+k3wV9Sv0.net
クソゴミが食いつく食いつくwww

969 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:20:33.26 ID:ENHad4ox0.net
>>947
1良く読めば?(笑)

970 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:20:33.36 ID:tVsujr3b0.net
何故に今頃になって…
キリンビールはジャスラックみたいな弱者イジメ始めたんかい
企業イメージ最悪だわ

971 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:20:43.97 ID:ZhjGtsBR0.net
キリソラーメンでいいじゃん

972 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:20:46.38 ID:oG0qTzvG0.net
>>953
居酒屋でKIRINしか置いてなかったらどうするわけ?

973 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:20:46.83 ID:xCrIBONy0.net
なんかわらわらわいてきたなw

974 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:20:51.62 ID:rzpZnjMz0.net
>>951
全国規模で販売展開してる訳でもないし、愛知の人が分かってるなら実害はないと思うけどね

975 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:21:10.18 ID:4S2FztZ40.net
キリンはチャンコロか
商標登録すりゃ独占しやがって
キリンラーメンは昔からキリンラーメンなんだよ
キリンが自社の物なら動物園のキリンも売ってるぬいぐるみも排除しろや
三流企業に落ちぶれたな

976 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:21:37.51 ID:ENHad4ox0.net
>>966
そういうおバカを馬鹿にするのも2ちゃんねるからの伝統だろ?(笑)

977 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:21:39.47 ID:FbJb8asu0.net
飲料会社にろくな会社ねーな

978 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:22:07.45 ID:+k3wV9Sv0.net
>>933
おまえ社員か?w
同じオレさんのレスに3回も反応しやがってwww
なんか図星みたいだなwww

979 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:22:21.24 ID:L2x/ZGrk0.net
>>936
出願は96年だ

980 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:22:23.09 ID:rzpZnjMz0.net
>>972
俺ビール呑まないし
すべてKIRINの商品だけなんて飲み屋なんてないだろ

981 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:22:31.18 ID:2tBIQxkM0.net
オリエンタルランドはもっと厳しいだろ

982 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:22:42.23 ID:P6Y72BhP0.net
>>963
じゃあそれでいいんじゃね?ってだけの話(^ω^)

983 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:22:45.48 ID:KLCEnRr30.net
ネットで取り寄せて食べたわ
色々あったけど、やっぱりキリンが一番良かった
夏休みに田舎の婆ちゃんちで食べたインスタントラーメンを思い出す素朴な味

984 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:23:14.90 ID:oG0qTzvG0.net
>>954
いや訴えられて負けてるんですけどw
どっちが筋通ってんのか考えて生きろよ、おっちょこちょいさん

985 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:23:21.60 ID:bfIYhZdY0.net
>>939
キリンの飲料なんてボルヴィックがかろうじてブランド感ある程度で

換えが効かないから買うような価値のあるモン一つも無いだろ

986 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:23:47.76 ID:m0lQ6Rdt0.net
このラーメン見たことないけどどこに売ってるのさ?

987 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:23:53.81 ID:3YxdFN5x0.net
>>972
いまどきキリンしかないとすっげー嫌な顔されるぞ

988 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:23:55.58 ID:CWJKF9uX0.net
>>974
全国で販売してるんだってさ、2010年から
だから目付けられたんだろ

って上の方でも書いたけどw

989 :ばーど ★:2018/05/30(水) 11:24:04.57 ID:CAP_USER9.net
次スレです

【話題】50年親しまれた小笠原製粉の「キリンラーメン」、変えたくないけど名称変更へ ツイッター「ビール屋さんがおこなの?」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527646994/

990 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:24:34.42 ID:UkB3XSuv0.net
>>927
それが、キリソやキソンあたりも
がっつり押さえてるっぽいんだよな

991 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:24:37.98 ID:ENHad4ox0.net
>>982
キリンラーメンも改名したのは負けたんだよ(笑)お前も諦めろ(笑)

992 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:24:41.00 ID:Zg8qGfyB0.net
>>26
それなキリンと麒麟は別物だし、キリンビールは麒麟ビールに変えるべきだと思うわ

993 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:24:50.25 ID:oG0qTzvG0.net
>>980
「俺ビール飲まないモン!」
お前の奇特な嗜好なんか知るかよ。
日本製は一社しか大抵置いてないが。居酒屋行ったことねーだろ?

994 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:25:01.65 ID:SbKJQ66h0.net
キ★リンラーメンでいいやん

995 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:25:04.35 ID:koMSGzhW0.net
>>939
そんなキリンの飲料飲まずに生きられないってどんな生活してるん?
あんな飲料水体に悪いだけだぞw
キリンに限ったことじゃないけどな

996 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:25:11.01 ID:lx2sQkEv0.net
どのみちこのニュースでキリンラーメンが急に売れてキリンビールが凹むのは間違いないな

997 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:25:16.86 ID:+k3wV9Sv0.net
>>984
誰が筋云々ぬかしたよw
キリンが気に入らねえからオレは買わないそれだけだろ
おまえは買えよwww

必死だなwww

998 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:25:29.66 ID:cCWB7J/h0.net
>>904
日大卒っていうかビール会社って営業が基本超体育会系だから日大アメフト部みたいなノリの人間が多そう

999 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:25:39.13 ID:oG0qTzvG0.net
>>987
何種類もビールサーバー置いてる訳ねーだろ。アホか?

1000 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:25:41.07 ID:rzpZnjMz0.net
>>993
置いてなかったらどうすんの?って聞かれたらから答えただけだが
ガイジかよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200