2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【健康】10代後半〜30代のがん患者 年間2万人余

99 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:35:16.85 ID:rZEH/NeH0.net
高齢者に比べると若年層のガンて2%くらいなんでしょ
だから早目にがん保険に入ると損だからやめとけ

100 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:49:50.06 ID:YtBELl8C0.net
>>66
ジョン・ウェインはなぜ死んだか (文春文庫)

ネバダの砂漠で97回も繰り返された核実験
その風下で映画撮影した俳優、スタッフが…
なぜガン死がかくも多発するのか?

という本。
若いほど放射能被爆はよく分からないので置いておいて、
夏目雅子以外でも病気になった人いるのかな?

101 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:19:47.17 ID:mSE3XG1F0.net
放射能、排ガス、電磁波

これ。

102 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 14:51:15.42 ID:exYvfiTI0.net
な、放射能は危険だろ?
みなさんの体の維持の為に細胞は必死にやってるんですよ。
そしてDNAの修復が出来なかった個体から発病ですからね。
当然個人差は当然ありますので。

103 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 19:13:03.04 ID:DUgqg3jp0.net
>>99
確率で考えるとそうなんだが、誰かには当たっちゃうからな

104 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 22:12:43.50 ID:FvGRpWsv0.net
癌で死んだ人が生前タバコ吸ってると、みんなタバコが原因にしちゃうからね。

105 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 06:53:49.02 ID:cP310ViN0.net
>>98
>乳がんはすべて乳製品が原因だ
>かつて中国(肉類偏重、乳製品皆無)ではほとんど乳がんがいなかった

<すべて>なのか<ほとんど>なのかどっちだ? 

106 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:54:50.91 ID:TfMFZfpd0.net
>今はインド(肉類とらない、牛乳ばっか飲む)で乳がんが増え続けてる
これも気になるな、「今は」ってなんだよ
前はいなかったんなら乳製品関係ないじゃん

107 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:37:51.24 ID:5dbjEZTb0.net
1万分の1くらいの確率だろ

108 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 22:56:51.17 ID:Z6STgTf90.net
40だけどがん検診受けたことない

109 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:00:26.31 ID:aOrxq0Gp0.net
>>105
昔の中国に全く乳がんがいなかったなんてことはないだろうけど
すべての乳がんの原因は乳製品で間違いないんだよ
論文も出てる

110 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:16:38.61 ID:aOrxq0Gp0.net
>>106
前はインド人はほとんど乳製品もとらなかった
肉も食わないし乳製品も取らない、で乳がんもほとんどいない

それが近年になってはじめて急増している
しかし今もインド人は肉類はあまり取れない
体大きくするため?か乳製品をがぶがぶ摂取しだした

牛乳以外にないだろ?

111 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 02:55:07.59 ID:nsQUq8cW0.net
乳癌学会の見解
https://jbcs.gr.jp/guidline/p2016/guidline/g1/q1/
乳製品の摂取は乳がん発症リスクを高めますか。.
【A】乳製品の摂取によりむしろ乳がん発症リスクは低くなる可能性があります。
ただし,牛乳そのものと乳がんリスクの関係についてはよくわかっていません。

少なくとも牛乳のせいで乳癌が激増したとか、牛乳を飲まなければ乳癌にならないとかの
データは無い。

>前はインド人はほとんど乳製品もとらなかった
肉も食わないし乳製品も取らない、で乳がんもほとんどいない

これは本気で言っているのか?
一回インドへ行って牛乳まみれの生活をしてみることをお勧めする。
そりゃあ朝から晩まで乳乳乳…乳
これを五千年続けて来た。
インド人は牛は食わないが乳製品は多量に取る。
チャイは概ねミルクティーだし、ダヒ(ヨーグルト)やラッシー(ヨーグルト飲料)を多用する。
米を牛乳で煮込んだ乳粥もポピュラーだ。
これは甘く味付けしてキールというデザート(いわゆるライスプディング)として
食べられる事も多い。
インドでは生水は絶対に飲んではいけないと言われて気を付けても下痢をした。
何でだろうと思ったが、普段日本では余り牛乳を飲まないのに、あれだけ牛乳責めにされれば下痢にもなる。
そりゃあ無理も無い。

112 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 04:34:23.32 ID:jL6iqXWz0.net
虚妄に囚われて生きるとそのうち発狂するよ

113 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 06:58:08.20 ID:aOrxq0Gp0.net
>>111
だからそれが一般インド国民全体に行き渡って乳がんが急増した原因だって
逆に中国は昔から肉類は普通にくうが牛乳はほとんどとらなかった
で乳がんがほとんどいなかったが最近国民の身長あげるために取らせたら微増

女(のみ)に牛乳、乳製品とらせるのを禁止しろ
それのみで医療費がぐんと減る

114 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 23:55:16.59 ID:U9/vtpUC0.net
腫瘍板に居着いてる漢方の人にそっくりなしつこさだな

115 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 21:34:05.73 ID:81mhRwut0.net
高齢になってからの癌なら生活習慣の積み重ねが原因なんだろうけど
若くして癌になるのはもって生まれたものが原因なんだろうな

116 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 00:52:54.48 ID:j4c18QSr0.net
http://suigyu.com/suigyu_noyouni/2014/04/63.html
明らかだからな
ほとんど肉を食わないインドで乳がんが激増
原因は「牛乳やたら飲むようになった」以外にないだろ
女は乳製品全般を取るのを禁止しろ
医療費が大幅に減る
肉はいくらでもくってもいい

117 :名無しさん@1周年:2018/06/04(月) 01:02:05.29 ID:j4c18QSr0.net
しかし牛乳には慎重のばす効果があるのは確実で
だから身長気にする三国人が必死で給食の牛乳やめさせる工作を行っている
成人以前の乳製品は推奨すべきで
成人したら女は乳製品(アイスチーズ、ヨーグルト)を一切とってはならない
むつかしい問題だな

総レス数 117
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200