2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神奈川90歳暴走】「急いでいて赤信号でも加速」90歳ドライバー供述 4人死傷 茅ヶ崎

229 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:37:23.63 ID:Db4Xr0GP0.net
>>163
修理工場出口から横断歩道まで10mとのこと
遠くから走ってくるのなら警戒もするけど
いきなり道路に入ってきて加速だぞ
反射神経の良い人でも避けられるかどうか

230 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:37:48.19 ID:iqFKqmTW0.net
【石川】じゃんけん勝ったら内々定 金沢の住宅メーカーが異色の採用選考方法を導入「社会人にはここ一番の『ツキ』が必要」

231 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:39:11.58 ID:JyvOvoiY0.net
>赤信号だとわかっていたが、加速して横断歩道に進入した

おかしくね?
赤信号の先は道路でしょ?
ハンドル操作を誤ったのかな

232 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:41:05.87 ID:GAi3Ik4A0.net
>>229
ちなみに修理工場と事故現場のちょうど真ん中あたりに保育園があるぞ
無くなられた方には申し訳ないが不幸中の幸いともいえる

233 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:55:48.71 ID:ayhw+BxF0.net
この暴走老人、歩けないらしいし刑務所は働きもせず介護されて余生を送るの?税金で?

234 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 11:57:27.88 ID:9IY9HhXf0.net
>>3
修理屋さんも気の毒に

235 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:02:17.14 ID:hAAgy1PhO.net
>>231
老若男女不問でこんな奴はいるよ

236 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:05:26.29 ID:8/WiTVO40.net
>>231
まだ行ける!と脳が判断した。
ちなみに認知はない模様。

237 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:12:40.48 ID:Xai+KF6+0.net
こんな危険な運転して人を殺してるのに刑務所すら入らないかも知れないなんて恐ろしいな
殺人でも執行猶予付く場合はあるけど1人の場合でしょ?この人は他にも怪我してる人達も居るのにさ
交通事故全般刑が軽過ぎやしませんかね?人間相手でなくても何回も起こす人からは免許取り上げで良いと思うんだけど

運転免許取れない人間や子供には何とも理不尽で残酷な法律

238 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:22:46.29 ID:mLZMjEtz0.net
>>1
高齢ドライバーの事故は20代より少ない 意外と知らないデータの真実
https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20161120-00064606/

わざわざ上記の事故を「高齢」と付けて報じることで、誤ったイメージが広がってしまう危険があります

239 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:23:43.00 ID:/d+E7tXD0.net
90歳 お迎え老人に 免許更新 渡す馬鹿と許す馬鹿
 後で気が付く 癲癇病、

240 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:29:47.09 ID:FkyRt//10.net
電車の発車間際の駆け込み乗車的な
急加速とか思いきやそれとも違うんだよね。
今回のは電車の扉が閉まっているのに突進
かけた(運よく扉が開くことを期待)

241 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:31:30.87 ID:soGljSM00.net
自転車感覚で車を運転すんなと言いたい

242 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:33:06.35 ID:R5ugZIP70.net
婆の責任転嫁らしいな
報道で修理工場の店員に見送られたから急いだとか
ニュースで言ってたぞ

だいたい修理工場が見送るのは仕事だから・・・
うーん、厳しい言い訳だな

243 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:33:49.10 ID:8/WiTVO40.net
>>238
実働のドライバー数を見てないから意味のない推論

244 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:36:08.36 ID:QHZr9jvc0.net
修理店の人が見届けてるな

245 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:39:07.56 ID:Yoq0rHqU0.net
赤信号でフル加速する馬鹿は結構見る
でも必死こいて信号無視しても結局その先の信号で赤信号に引っかかってるんだよな
まあ馬鹿だからそんな事理解出来ないんだろうが

246 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:43:17.90 ID:473qm7ZY0.net
婆さんは、修理屋に
「あんたが見送りしなければ、
 こんなことにならなかったのに」
とか思っていそう。

247 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:48:04.77 ID:v9eVoqjI0.net
>>242
身勝手な婆だな
刑務所で一生を終えさせればいい。

248 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:49:27.20 ID:CkZwef8N0.net
免許返上を強制するような世論誘導には反対

249 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:51:01.41 ID:srRnPRiN0.net
見送りは事故を誘発することがある
あえてやらないようにしている会社もあるんだな

250 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:56:59.26 ID:QDUM8oEE0.net
>>34
運転側がこういう考えなら、監視カメラで信号無視は自動で逮捕にしないとどうしようもないのでは

251 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 12:59:47.92 ID:kIuChETP0.net
自動車工場ってあれ、保険屋の道路挟んで隣のすぐ信号の目の前にあるやつじゃないの?
なんであそこから赤信号で加速しようとすんのよ

252 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:00:45.66 ID:QHZr9jvc0.net
刑務所でも見送って貰えるね

253 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:00:55.83 ID:K5pwxIcr0.net
♪赤でスタート黄でダッシュ

254 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:01:59.77 ID:MWqDvUly0.net
免許の問題で
知り合いの家から出た先の信号が赤だった
見送りに出てくれた人に申し訳ないから
アクセルを踏み込み進んだ
〇か×か
何ての出さなきゃあかんのか

255 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:04:20.13 ID:rLo/qeeX0.net
顔つき見ると普段から傲慢だったんじゃないかと思えるね

256 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:05:19.30 ID:JRRhH1K30.net
横断歩道の歩行者に急加速して突っ込んだとか
無意識の殺意すらあったのかもしれない

257 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:07:52.03 ID:nPmOCL+70.net
ただの交通事故なのに90歳という理由だけで大きく取り上げられてかわいそうだ。

258 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:15:40.90 ID:FC+yw91H0.net
赤で発信 黄でダッシュ それで〜事故なのだ〜 ♪

259 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:19:52.06 ID:s92C6tYl0.net
高齢者は老い先短くなってるから日常的に気持ちが急かされてるんだろうな 運転には不適格な証拠。

260 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:21:10.83 ID:8mYHHf1B0.net
悪質で危険な信号無視を強行して死亡事故を引き起こした糞は大罪人だ
高齢者だからと甘い刑罰にしてはならない!
冬は冷凍室のように寒い監獄に20年は入れてやれ!
横着な運転のババアは以外に多いぞ

261 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:22:42.72 ID:YJ7BxQwD0.net
ワンオーナー物のプリメーラ勿体ないね

262 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:23:16.47 ID:IO1cZkWa0.net
まずは、対面信号を感知して自動停止するシステムの開発が必要。
この状況だと見送っていた自動車修理店の人は、
モロにこの車が次々と、ひとをはねる瞬間を目撃していたということか。

263 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:24:11.36 ID:PRfl6cFr0.net
>>247
残念ながらこの程度の事故
ほぼ執行猶予がつく

この婆さんが危険運転の前科、あるいは危険運転と知りながらも運転を続けていたことを証明する事実が無い限りは

264 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:24:49.29 ID:97y7gKE10.net
環境の激変で認知症が加速して精神的な死刑になるんだろうな

265 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:26:14.90 ID:TdMuo3zf0.net
>>246
自己を省みられる性格なら、とっくに免許返納もしてたろうしな〜

266 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:27:42.98 ID:J/h4PyTn0.net
>>263
残りの人生は反省し罪の意識を、とか言っても10年もないだろうしな。
ほんと被害者は殺され損。

267 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:27:47.07 ID:153a7GpL0.net
90歳でも時間に追われる日本社会が悪いニダ

268 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:40:29.04 ID:USxUkWQE0.net
年寄りって身勝手すぎて見た目じゃなくて精神が醜い

269 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 13:50:37.64 ID:Db4Xr0GP0.net
>>257
タダの事故?
赤信号なのに故意に突っ切ろうとしたことが?

270 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:02:19.82 ID:CkZwef8N0.net
人生の大先輩を敬うと言うのがこの国の良き伝統だったのに
老人を叩く最近の風潮には心が痛む

271 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:09:19.35 ID:72QigclB0.net
被害者遺族はどう裁いて欲しいだろう?
90歳の老人に。

272 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:35:33.07 ID:/d+E7tXD0.net
神奈川県警 千葉県警 おそろいユニホ−ム日本の軽率官

273 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:43:29.44 ID:0EF19yXh0.net
>>70
チョーーーーーーーーーーーン。wwwwwwww

274 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:44:07.10 ID:18H1LkVv0.net
変わったばかりの信号では車が進入すれば
歩行者が渡らずに待つのが常識だと考えて長年運転してきたのだろう。
故意の信号無視悪質、刑罰と賠償でうんと罰を受けると言い。

275 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 14:46:03.94 ID:XzOHrP++0.net
赤信号なら加速、人がいたらハンドルきってぶつかりにいく
もうキチガイだろ

276 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 15:25:21.19 ID:S8WNjfgB0.net
プリメーラは高級車ではない

277 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 15:39:37.59 ID:jJx/Qk4xO.net
>>1
暴走婆さん

278 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 16:56:29.29 ID:8/WiTVO40.net
こんな事故起こしても強制的に免許取り上げって出来ないんだろ

279 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:22:13.25 ID:QxwEg6UF0.net
>>101
は?

280 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:32:54.59 ID:4Ts1o2950.net
>>101
急がば走れ、だな

281 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:41:49.18 ID:jC/o1rxP0.net
婆さん、修理工場を出て平塚方面に向かって行ってどこに行く気だったんだろ?
家に帰るなら、普通は国道一号を辻堂方面に向かって本村の交差点を右折して・・・というルートじゃないの?

282 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:42:41.41 ID:17GNbvBe0.net
【東京地裁】2人死亡事故 85歳の女に過失運転致死の罪で判決 禁錮2年 「ブレーキとアクセル踏み間違えて暴走させた」 ・
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527667384/
同列には語れないかもだがあんまり変わらない気もする

283 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 18:56:42.99 ID:nVp/s+Hh0.net
故意の殺人じゃねーか

284 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:00:08.87 ID:RXDV44JM0.net
年寄りは「ここは私が通る道だからみんな避けて避けて」

285 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:03:28.99 ID:BZvF7gw/0.net
ちょっと分かる、見送られて出て、店の前で信号に捕まるとすごく気まずい。

286 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:08:34.83 ID:7mWvw+Kk0.net
故意の信号無視で人殺してなんで危険運転じゃないの??

287 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 20:02:04.56 ID:NqWrTopd0.net
>>281
お土産配って回る最中だったみたいだよ

288 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 21:55:21.03 ID:wiXJ4v6u0.net
>>233
釈放されたらしいw

289 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 22:02:13.77 ID:nxpwksOd0.net
なんのための信号だよアホか

290 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 22:41:32.34 ID:4Ts1o2950.net
朝の通勤時間なんかに赤信号に引っかかるとイライラするな
前の車が赤信号ギリギリで行ったらすかさず続く事位誰でもあるさ

291 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 22:43:54.11 ID:SeD5y2cq0.net
90か何の責任も取らずにあの世行きだろ

292 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 22:45:13.06 ID:tZOuSSD90.net
>>22
70でもいいくらい

293 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 23:00:57.46 ID:8SZw0Vpy0.net
あまりの凶行に目撃者ドン引きしていたような内容の報道あったし、1の文末にもヤバそうなのあるし
傍目にゃ完全に横断者殺しに掛かった運転だったんじゃないの

294 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:37:39.40 ID:FHLGG17D0.net
死に急いでたんだな

295 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:43:15.66 ID:cf35OzvF0.net
川崎国では歩く事すらままならないww

296 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:45:19.19 ID:m333Km+TO.net
>>287
何人かに配る予定だったらしい

長男が自宅で皮膚科開業医してるから いろいろ顔が広いんだろ
白内障だったと長男氏が語ってたが 白内障は免許更新に問題ないのかね

297 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:45:29.93 ID:YggaOexB0.net
90じゃ極端な例と化すが、しかしジジババに働けっていうことの縮図でもあるな

298 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:50:11.42 ID:ddtVsi2H0.net
暴走九十歳 御意見無用

299 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:13:50.43 ID:3CjJ1mcr0.net
赤信号で止まることより、
後ろで見送っている人間を気にする方が優先事項になってしまったのか
なんか、年齢とは関係ない所で判断ミスしたのか、歳のせいで間違った判断をしたのか…

300 :40歳ももかももかももか:2018/05/31(木) 07:19:04.64 ID:QQgZ0e8x0.net
この婆さん思い込みが激しいな
店員が見送りで急がないといけないと思い

301 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:01:57.59 ID:rfLEwGu60.net
>>296
免許を取得していない人だろうか?
ランドルト環による視力検査だけなので
二種も持っていれば深視力もだが
白内障検査はない。

302 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:02:49.76 ID:nggiMsHf0.net
家族も死刑に

303 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:28:47.42 ID:S/p59IHT0.net
運転できる事の始まりに年齢の設定がある、終わりも設定すべき。
運転者も可哀想。

304 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:40:20.11 ID:4zFf79kJ0.net
ばばぁ、お前が死ぬべきだった。 お前に税金から年金が支払われていたことにむかつく。早く死ね。どあほう。

305 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:41:36.05 ID:MgjkiLS30.net
>>304
お前が死ね

306 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:42:27.69 ID:vpBZFmN80.net
警察の高齢者試験がおかしい

307 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:43:25.58 ID:YBgWa1QM0.net
自分が見送りだったら。
信号が赤になってから、「どーも。ありがとうございましたぁ」って言って、
行ってもらう。

308 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 12:45:15.75 ID:YBgWa1QM0.net
>>101
外国の方ですか?

309 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 16:20:56.39 ID:gLdBlYKl0.net
>>306
そういや免許更新行った時に視力検査で前に並んでる爺さんがどうにも通らなかったらしくて今日更新出来ないかもしれないのをゴネてたな
別室に連れて行かれてその後どうなったか知らんが、そんなに見えてない状態でここまで運転してきたのかとゾッとした

310 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 20:31:35.00 ID:YKIXT3Uz0.net
>>166
お前さんの判断は正しいよ。
やたらとドライバーを信頼する歩行者・自転車が多すぎ。
ドライバーの動きや目を見れば何を考えているか大抵分かる。

>>229
出口から横断歩道までは交差点があって道路も挟んでいるので十分距離がある。
テレビで公開されている事故車左側交差点で信号待ちしていたドラレコの映像では
事故車両は画面右側から左側に移動していき左の画面外で事故を起こしているから
それなりの距離があり見通しも悪くない。
横断歩道に入る段階で右側を確認していれば十分判断できる時間がある。

311 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:44:50.88 ID:g01NtpZT0.net
>>310
現場見てから言えよ

312 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 07:01:21.31 ID:i+xmXddH0.net
現場見てみも分からん馬鹿には理解不能な話なんだな。

313 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:01:33.67 ID:xX5akSbP0.net
>>310
現場来たことある?
想像だけで得意気に語るのは恥ずかしいぞ

314 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:11:43.07 ID:a5iumYP/0.net
>>281
自宅に帰るつもりなら、事故のあった交差点を左折して、少し直進して美容室のところで左折、しばらく直進して相模線の線路をこえてからスリーエフのところを右折して本村地下道を通って自宅へ、というルートだと思うよ

315 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:15:24.94 ID:xDdw/Ydi0.net
>>251
あの広さの交差点に赤信号でつっこむとか頭おかしいと思う

316 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 08:21:14.36 ID:jbLDDwnZ0.net
>>238
そこでもあげられているが死亡事故率は高齢者の方が高いよ
ひょっとしてデータも理解出来ないの?

317 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:27:31.21 ID:b3nTZ/2r0.net
90歳という年齢で、ステレオタイプに「高齢運転が悪い」とかバカの一つ覚えで非難してるようじゃ事故は減らない。

本人の供述から、これは普通によくある無謀運転。一般ドライバーの9割がやっていること。
この被疑者も若い時から今までの人生で何回もやってきたはずのこと。しかし、事故にはならなかった。

危険運転というのは、やっても必ず事故になるわけじゃない。だから、その内にみんな大丈夫だと思うようになっていく。
今まで大丈夫だと思っていたことが、ある時事故になる。それが危険運転。

318 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 09:29:40.88 ID:8vhbs33N0.net
赤信号で車をとめたら店員もその間見ているとでも思ったのだろうかw

319 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 12:59:29.28 ID:jB4OeDLq0.net
「ワシの冥土への旅路の
 供をせええい」

320 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 17:28:52.90 ID:i+xmXddH0.net
>>316
10代と80代、20代と70代が競っててどっちが高いとか言うレベルじゃないけどな。
報道されているような印象とは全然違う。

>年代別の免許者10万人当たりの件数を見たデータです。
>まずわかることは、死亡事故も大幅に減っているということです。80歳以上に限定すると、10年前の半分程度に減っています。
>死亡事故の場合、確かに80歳以上の危険性が高いことがわかります。ただし「16〜19歳」も高く、
>去年のデータでいえばわずかに80歳以上を上回っています。
>その次は、20代と70代が同じくらい。とはいえ、その他の年代と比べて、それほど多いとは言えないようです。

321 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:10:28.54 ID:ARtF92hl0.net
>>320
若者は年とれば事故率下がるけど高齢者は事故率下がらんやろ
若者の無謀運転は危険なのはわかるが、高齢者になること自体は確実に危険だ

322 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:35:02.40 ID:1o3am66w0.net
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り
多くの人が商業地域などの便利な場所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。

有形・無形文化財は保存しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように

323 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:42:22.49 ID:IRZJ2c7Z0.net
>>131
>>143
団塊の世代は今の若者よりも犯罪率が高いのに中卒でも就職出来た時代を経験した世代なのです。
団塊の世代はアメリカとの戦争をしていた親の世代の影響をもろに受けて物事は何でも気合と根性で上手くいくと思っている馬鹿な世代でもあります。
おそらく日本の歴史の中で、一番アホな世代として語り継がれると思う

324 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:43:52.59 ID:tupTq2mQ0.net
まるで理由になってなくてワロタw 結局は自分キ合主義だろが

325 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:50:11.80 ID:6I4+k9K/0.net
急ぐ年齢じゃないだろ

朝から晩まで暇なんだし

326 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:00:52.62 ID:HdnaDRSf0.net
歩道に突っ込んだって・・・テロだな。

327 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:06:26.18 ID:CXgEDspd0.net
この婆ちゃんもう釈放されて自宅にいるんだよな
日本の報道って老人と子供の加害者に甘いよな

328 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:13:01.75 ID:L+S4KKol0.net
これは教本に載るかな?
臭い芝居のビデオになっても良さそうw

329 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:13:49.94 ID:7r0JjjuC0.net
人を殺すときは車を使え
それが日本の法律

330 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:22:21.27 ID:MCkFUbjK0.net
歳を取ると急いてはことをしそんじる急がば回れという人生経験から余裕をもって事を運ぶ習慣が身につくもんだがな

331 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:27:31.60 ID:cZ8dgPae0.net
>>10
90の婆さんマイナス38だぞ

332 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:31:17.03 ID:l8W/xu7f0.net
あの見送りは確かにウザいよな
誘導した後はサッサと引っ込んで欲しい

333 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:34:33.33 ID:gL0K31uX0.net
自動車は、黄色は止まれだが、
赤信号でも なったばかりの赤は数秒はセーフと車カスは思っているらしい

赤になっても交差点に進入し、信号無視が当たり前のように行われている交差点例

信号が黄色で数台通過、赤でも7秒間数台通過。
歩行者は、横断中。それを無視して、赤で走行の車カス。
http://i.imgur.com/UZxHyOD.jpg

この場所、違反常習地帯、同じ場所別の日、2台、信号無視した車カス
http://i.imgur.com/5m00eDL.jpg
赤でも数秒間、信号無視し続けた車カス。横断歩道通行中にも走行。

ここは、信号が赤になっても数台、通過する信号無視の常習地帯。
ほぼ100%近い、信号無視地帯。
数秒間は、赤でもOKの感覚の車カス。
http://i.imgur.com/bMHUCKl.jpg

赤信号みんなで渡れば怖くない 感覚なのか。車カス。この時は4台信号無視
http://i.imgur.com/hrgj0wf.jpg

別の日の同じ道、信号無視常習地帯。
http://i.imgur.com/w7nmai5.jpg


同じ道を青信号横断中、信号無視をした車カスが突っ込んで来た
http://i.imgur.com/6izGzol.jpg


信号がある横断歩道を青信号で横断中、
青い車が信号無視。
https://i.imgur.com/70EKh5j.jpg


---------------------------------------------------
信号の無い横断歩道は、人がいたら停止、人がいなくても徐行。(道路交通法第38条)
信号のある横断歩道でも守らないのだから、
ほとんどの車カスは信号の無い横断歩道で人がいて渡ろうとしても、徐行しない、止まらない
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482016224/


11 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 08:14:40.77 ID:lk6n/5060
自動車乗りは自転車のマナーとか色々言うけど、一番ルールとか守って無いのが自動車なんだよな
一番危険な乗り物扱っているくせに http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482016224/11

334 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 20:47:49.91 ID:i+xmXddH0.net
>>321
そしてさらに年を取れば事故を起こすだけだな。
世代間比較に対してそのレスとかお前馬鹿なの?

335 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 22:05:30.08 ID:bXXZfNI60.net
かっこいいぜ
やっぱりしゅうたんとうこうの
しょがくせいグチャグチャひひひー

336 :名無しさん@1周年:2018/06/03(日) 23:28:08.76 ID:vbDbSet+0.net
>>334
だから高齢者は確実に危険だから規制すべきだって言ってんだ
それすらわからないお前こそ頭悪いのか?

総レス数 336
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200