2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安倍首相】消費増税への対策として思い切った財政出動 「ここで失敗すると10年くらい立ち直れない」★6

1 :ばーど ★:2018/05/29(火) 16:23:43.27 ID:CAP_USER9.net
来年10月に消費税率の10%への引き上げが予定されていることについて、安倍総理大臣は、消費の落ち込みで経済が腰折れすることがないよう思い切った財政出動を行う考えを示しました。

政府が来月、いわゆる「骨太の方針」をまとめるのを前に、公明党は、来年10月に消費税率の10%への引き上げが予定されているのを踏まえ、住宅や自動車などを購入する人に対し、家計負担の軽減を図るための措置を検討するよう求める提言を安倍総理大臣に提出しました。

これに対し、安倍総理大臣は「増税時の駆け込み需要と反動減の対策として、2019年、2020年と相当思い切った財政出動をする。ここで失敗すると、10年くらい立ち直れず、デフレからの脱却ができないことになるので、ここはしっかりとやっていきたい」と応じました。

一方、自民党が、財政健全化をめぐり、2025年度までの間に歳出・歳入両面で聖域なき改革を行い、基礎的財政収支の黒字化を達成すべきだなどと提言したのに対し、安倍総理大臣は「重く受け止める。骨太の方針に盛り込むべく努力する」と述べました。

5月28日 20時58分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180528/k10011456171000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_035

関連スレ
【骨太の方針】2019年10月、消費税10%に上げ実施明記、前後に景気対策 歳出抑制策は示さず 骨太原案
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527518633/

★1が立った時間 2018/05/29(火) 08:29:46.13
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527572120/

876 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:57:44.15 ID:ZrzuMJy/0.net
でも、結局格差は酷くなって
将来中国並みに荒れると思うんだけど
窃盗や殺人も増えそう

877 :え?:2018/05/29(火) 17:58:08.00 ID:I95N70820.net
>>1
まだ失敗してないと思ってるわけ? 安倍おじいちゃん?
渋っていた財政出動をすること自体は悪くないけど今更感

878 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:58:25.31 ID:BvkyoyD00.net
前に5ちゃんに税収50兆で公務員人件費が27兆ってのを見た
本当ですかね?本当なら元凶は公務員人件費だな

879 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:58:33.60 ID:0woZFcIY0.net
>>850
もう、民主党はなくなったから、撤回してもいいよねー

880 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:58:41.24 ID:KN7/5oL40.net
>>772
外圧があるのははっきりしてる
しかしそれは昔から

単純に自分の命張って日本に不利益な外圧を止めようとする政治家が消えただけだ
最後の一人が中川昭一

881 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:58:42.64 ID:fxrSaJvU0.net
貧乏人は給与が1割増えても2%増税で実質相殺だからな

昇給したから今までより贅沢しようとすると足が出る罠

減税が一番消費を促進させる効果がある

882 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:59:04.04 ID:gbT/UH6K0.net
>>874
B層には常識がない。
カネは国が発行しているものだという常識が。

883 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:59:13.08 ID:bgqp+hST0.net
>>876
その前に1984みたいな事になるだろうね

884 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:59:14.12 ID:/HJOzRr60.net
>>744
>>777
>>809

フルメタルパニック  2055年までの人類史

ここらフイクションの、南北中国分断が創作じゃないw
速やかに中共瓦解の具現化まったなしw

「春節晩会」は、中国の中央テレビ(CCTV)が
大晦日の夜8時から元旦の午前1時まで放送する
毎年恒例の年越し番組です。日本の「紅白歌合戦」みたいなもの。
この視聴率が、中共北部の遼寧省の88%から 南部の
海南省1.3%まで、68倍という異次元の視聴率の格差w

概ね、赤いチャイナノミクスな補助金漬けな官需依存で、
重厚長大産業依存で、中央集権統制色が色濃く強い北中国では、
大本営発表的な中共版紅白歌合戦の視聴率が、超次元で高い。

これに対し、改革開放政策で
日米欧、ASEANと強い繋がりがある、雑多な民族が多い、
エスニック トロピカルな、
南中国は、視聴率が、超次元レヴェルで非常に低い。
https://ameblo.jp/zhoulaiyou/entry-12353351993.html

2013年 央?春?各地收?率

遼寧 88.9 吉林 87.7 黒竜江 85.3 北京 73.2
河北 70.2 天津 68.8 山西 68.6 山? 68.4
?夏 67.7 甘? 64.2 内蒙古 63.8 ?西 61.5 河南 59.2 新疆ウイグル 55.4 

安徽 24.8 湖北 19.3 江西 18.7 江? 18.6 
?州 18.4 上海 17.4 四川 16.5 云南 14.7 
湖南 14.1 浙江 13.9 福建 12.2 
广? 5.3 广西 2.6 海南 1.3

885 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:59:21.11 ID:ZPUNWKPL0.net
>>878
民主党政権の支持団体って公務員だからなw

886 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:59:22.50 ID:6e6ItCsb0.net
>>867
お前の方がアホだろ
自国通貨建である限り破綻はありえない
ハイパーインフレも供給が破壊されてない限りあり得ない
もういい加減黙れよ 散々論破されただろ?

887 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:59:33.49 ID:wcpbNuoT0.net
>>28

『 消費税10%増税 』を世界公約した民主党政権
https://i.imgur.com/U2zIUYK.jpg

【立憲民主党】 
https://i.imgur.com/gcymREj.jpg

888 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:59:34.01 ID:jKrxiTfY0.net
消費税の影響は永続するから毎年財政出動しなきゃいけないんだけど

889 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:59:36.70 ID:hlKB05yo0.net
>>772
外人の株主がうるさいんだろ

890 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:59:40.78 ID:xwM+hkVs0.net
【ロックフェラー】 なぜ女性社会、ウーマンリブ運動?
→ウーマンリブ後は 課税が2倍(税金を自由に操れるやつが得する)
→子が母から離れ 小学校から思想・洗脳教育(思うように人間を操れる)

h ttps://www.youtube.com/watch?v=AVolQAXnKm0&feature=youtu.be&t=10m33s
 
 
 

891 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:59:52.08 ID:IKHICUTq0.net
福祉財源は高所得者から取らないと回っていかない、国債乱発したつけだから。

892 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:59:54.43 ID:DxmZd6L00.net
>>838
マスゴミは政府と戦ってなんかないの
彼らは犬なの、政府が財務省悪玉にして責任回避してるだけなの

893 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:00:10.20 ID:TOAVdUNK0.net
民主の方がマシ

894 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:00:11.21 ID:x5oGHOgC0.net
>>804
まず財務省が増税したいと言うソースください

895 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:00:11.58 ID:PhpctuJc0.net
放火魔が「消火器だけはいいもの買え」って言ってんだけど

896 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:00:33.83 ID:fMPhTk0j0.net
>>850
その三党合意には自民党も入ってるだろ、痴呆

897 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:00:56.72 ID:KN7/5oL40.net
>>826
中曽根大勲位が長生きしすぎてる
あれが亡くなれば大きく変わるけどぜんぜん死にそうにないな
妖怪じみて長生きした徳川家康みたいだ

898 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:01:01.68 ID:ZZPS/Vlz0.net
>>892
では、政府が増税したい理由はなんなの

899 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:01:23.85 ID:/HCuUs2D0.net
>>875
つまり佐川は忖度なんかせず消費税増税だけしてればよかったんや!


馬鹿なんですかね?

900 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:01:26.25 ID:qVzJ8Cp+0.net
棺桶型の人口ピラミッドがもうすぐ閉じるな。

901 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:01:26.47 ID:XMrRkvi+O.net
増税対策とか意味不
対策するなら増税やらなきゃ良い
シオニストの金融マフィアに消費増税を命令されてるんだな

902 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:01:53.05 ID:DxmZd6L00.net
>>898
日本人を殺したいということ
日本人を減らして完全に管理したい基地外がいるんだよ

903 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:01:57.58 ID:ZPUNWKPL0.net
>>898
増税が仕事だから

904 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:01:59.88 ID:gbT/UH6K0.net
>>898
財界のため

905 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:02:02.55 ID:AXzgU4Xl0.net
なんで消費税増税ありきなんだよ。アホしかおらんのか。

906 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:02:03.70 ID:fprNFsFa0.net
脱原発、原発ゼロ、と言えば、一発で、消費税10%クリアだな

907 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:02:04.48 ID:EyOH+8Ri0.net
>>850
景気条項は廃止がいいのか?それとも 統計方法変えればいいのか?

908 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:02:10.75 ID:atywHLf10.net
マジで何言ってんだコイツ?
鳩山と同レベルのルーピーガイジかよ

909 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:02:10.98 ID:DOe1avTv0.net
>>858
ただの自嘲だよ実際この業界は終わってるしな
それは理解している
しかしこの国も会社も家族も終わってるとしよう
答えは国も会社も会社も捨てて新天地で挑戦する事としよう
それは俺にはあまりにも傲慢な考えに思えてな
古臭い男だから嫁も出て行くのか40才の俺の考えだ

910 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:02:12.72 ID:ZZPS/Vlz0.net
>>899
すまん、ちょっと分からん

911 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:02:22.08 ID:OEN+IXAO0.net
減税すれば100%成功なのにやらない訳は

912 :基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ:2018/05/29(火) 18:02:22.17 ID:vahSm5wi0.net
だったら消費税増税しなきゃ良いだろ。
安倍晋三は阿呆なのか。

913 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:02:23.34 ID:TK29xeRr0.net
安倍が日本を立て直したいなら、消費税全廃から始めるしか手が無い

914 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:02:30.36 ID:cgHf8ElM0.net
自民党支持してたアホなゆとりも最近は安倍政権のヤバさにようやく気づき始めたらしい
まぁ今さら気づいたところで既に手遅れなんだけどww

915 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:02:48.87 ID:6e6ItCsb0.net
>>898
まあ経団連の意向も大きい
輸出企業は短期的にはデフレの方が儲かるからね
輸出企業は消費税は還付金も貰えるから大してダメージがない

916 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:02:51.19 ID:hXX2+Y8a0.net
20年ぐらい 公務員の退職金を なしでいいけど !

917 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:03:03.69 ID:fprNFsFa0.net
脱原発、原発ゼロ、と言えば、一発で、消費税10%クリアだな

水素バブルで

918 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:03:05.86 ID:mDyTd7Un0.net
安倍晋三はどんだけ経済音痴なんだよ。

919 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:03:08.73 ID:x5oGHOgC0.net
>>850
2013年9月22日 / 12:19 / 5年前
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
アベが結果に責任持つと言ってるんだがアルツハイマーかお前w

920 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:03:16.95 ID:CH18dsIk0.net
>>914
支持率30%

921 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:03:48.63 ID:ZPUNWKPL0.net
消費税は ヤクザを太らせるだけ

実際 金密輸とか

922 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:03:57.27 ID:jcORzcIx0.net
>>918
経済音痴でない総理になれそうな政治家って誰

923 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:04:01.72 ID:hXX2+Y8a0.net
40年ぐらい 公務員の 夏の手当もなしで いいけど !

世界最高の報酬だね !

924 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:04:18.07 ID:Vgo9pDt/0.net
自炊生活なら日本より海外の方がかなり安くできると思うよ
海外のスーパーとかまとめ買いは本当に安いもん
日本は量が少なすぎてコスパ悪い

925 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:04:20.02 ID:7L49hRgL0.net
消費税やめなよ

926 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:04:39.10 ID:OEN+IXAO0.net
>>914
ネトサポのヤトウガーキタチョウセンガーで3分の2以上議席与える愚民しかおらんからな
こいつのほうが余程売国奴なのに

927 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:04:56.39 ID:pk7bUMQi0.net
1割も余分に取られるなんて
すごい時代になったよなぁ
そろそろ反政府組織作らないと

928 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:04:57.06 ID:LoT6pKiN0.net
>>898
ジジババから金取る方法が消費税しかない
ジジババ養う資金がない

929 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:04:57.06 ID:ZZPS/Vlz0.net
>>904
なるほど
財務省はそもそも真面目に政治家の意図を汲んで仕事をしてると
政治家は財界のために消費税を上げたい
そして財界は法人税を下げるために消費税アップ?

930 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:05:10.79 ID:oMz9Dk880.net
馬鹿な連中が何をどうやろうが同じこと

931 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:05:12.06 ID:fxrSaJvU0.net
消費税なんか無かった昭和は良かった

妙な富裕層など居なくて国民総中流でフェアな時代だった

932 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:05:19.71 ID:6e6ItCsb0.net
経済3団体は消費税増税賛成
地方の民商組織はみんな消費税反対
輸出企業をのさばらせ地域経済を支える企業を壊滅させる
それが消費税
ああ美しい国日本!

933 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:05:23.66 ID:ZPUNWKPL0.net
>>924
日本 → 焚き火駄目って時点でコストかかりすぎる

934 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:05:41.97 ID:vL1GLsSi0.net
>>919
その時、野党が増税、安倍政権は増税延期だったし。
増税しろがあなたの主張だよね。

935 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:05:42.09 ID:x2Hi8LRp0.net
もう失敗してるのを
ここで失敗したらwwww

とすり替えるのが安倍流。

アベノミクスはすでに歴史的大失敗。
増やした国債分が全く市中に出回らずに、
返済だけ爆発的に増えているわけで、
それを返すのは国民の税金w

とかどーすんだこれw

936 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:05:51.85 ID:hXX2+Y8a0.net
外国人 世帯 ナマポ なしでも ●●●億円も 得 !

937 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:05:57.81 ID:oMz9Dk880.net
こいつらはねぇ
人間のクズだから

938 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:06:16.59 ID:ZPUNWKPL0.net
>>935
就職氷河期作る?

939 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:06:21.44 ID:/HCuUs2D0.net
>>886
円安で原料が買えなくなったら供給なんて破壊されるだろ

これだから原油上がった苦労もないリフレ馬鹿は

940 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:06:38.78 ID:fprNFsFa0.net
>>918
経済音痴はおまえだよ

脱原発、原発ゼロ、と言えば、一発で
水素バブルで消費税10%クリアだ

どんなクソ田舎でも、水素インフラ設備投資で
景気が良くなるどころの話じゃ無く

景気が良くなりすぎて困るかもしれん

941 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:06:53.17 ID:TXNtM54b0.net
流石は安倍さんだぜ
そうここが正念場
歳出110兆円くらいにしよう

942 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:07:24.66 ID:x2Hi8LRp0.net
>>938
カダフィ方式なんじゃないの?

943 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:07:26.06 ID:ZPUNWKPL0.net
>>939
円高で生成製品が売れなきゃ 買う必要も無いけどなw

944 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:07:32.32 ID:7L49hRgL0.net
>>940
原発なしで水素はやってけないと思うんですが
電気分解で水素作るんでしょ?

945 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:07:39.87 ID:0tLjBNe40.net
>>909
仕事を愛してる奴は3レスも自嘲しないだろう。

946 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:07:41.60 ID:G2+MlFMz0.net
まーた増税かむしりとるね
ありがたがって支持してる人多いし
まあ仕方ないか野党もダメだし

947 :安倍はおまえが国難、おまえが膿と言われるバカ:2018/05/29(火) 18:07:49.44 ID:jb6SsHsn0.net
犬1匹贈呈の為のノコノコとアホ面ぶら下げてロシアに行く

犬畜生、猫畜生以下の偽日本人安倍晋三wwww

948 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:07:52.89 ID:6e6ItCsb0.net
>>939
ちなみに俺はリフレ派ではない
消費税増税なんかして動かない金が増えた方が無意味に円安になるだろ

949 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:08:01.07 ID:vL1GLsSi0.net
>>935
増税を勧めながら「責任はアベ」連呼では、野党責任と国民は判断するわけ。

950 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:08:04.52 ID:EyOH+8Ri0.net
>>886
破綻がないなら国債で運用すればいいじゃん。www
アホーッ。

951 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:08:11.80 ID:sWQi7O5N0.net
>>16
今のままじゃ駄目だろ
消費税廃止すべき

952 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:08:15.42 ID:ZPUNWKPL0.net
>>942
就職氷河期今後も作って JKビジネス合法化?

953 :安倍はおまえが国難、おまえが膿と言われるバカ:2018/05/29(火) 18:08:18.86 ID:jb6SsHsn0.net
すべて安倍晋三が原因なのに

他のせいにするやつって朝鮮人の発想だよね

954 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:08:18.89 ID:AXzgU4Xl0.net
ピラミッドの頂点は下に土台があるから存在できるんやで。

955 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:08:25.75 ID:0UX3ba5S0.net
>>918
ここまできたら「ワザと」やってるとしか思えん
経済音痴なんかじゃないべ
適度なガス抜きをしつつ大多数の日本国民の首を締め続けてることで行動は一貫してるしな
言葉では国民の溜飲を下げつつ、実際の行動では…
鬼畜でしょ本当に

956 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:08:33.48 ID:DOe1avTv0.net
俺たちに出来るのは生活スタイルを変えつつ順応して貯蓄に励み声を上げる事くらいかな
あと回りの人に少し優しくなれたら俺は嬉しい
パンツ買いたい

957 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:08:46.79 ID:6e6ItCsb0.net
>>950
いいんだよそれで
インフレになりすぎない限りは

958 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:08:54.17 ID:n8AyYYcP0.net
だから無駄に高い議員の給料へらせって

959 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:09:06.73 ID:0G3xiHw10.net
わざとだよ
ネオリベなんだから

960 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:09:29.21 ID:LoT6pKiN0.net
>>931
昭和の時代は、老齢者に対しての負担が今よりずっと少ないもの、昭和の時代にしたいならジジババを減らすしかないのよ

961 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:09:46.31 ID:aCJnCkDp0.net
増税と公務員の給料しか上げないくせに ふざけるな!

962 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:09:46.70 ID:vL1GLsSi0.net
>>952
まさに派遣社員への転身を謳っていたのが野田佳彦。

963 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:09:56.51 ID:ZPUNWKPL0.net
>>955
お前らの競争相手は 中国やアフリカの貧困層だからな

俺もw

964 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:09:59.43 ID:UPqJMhNZ0.net
他国に合わせる意味がわからん

965 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:09:59.66 ID:KRXp3GAo0.net
地震や津波と違って

これは人災 政府官僚災害

966 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:10:20.61 ID:fprNFsFa0.net
>>944
大部分は天然ガスと石油から水素を造る

各地方自治体が、太陽光などの再エネと
水やゴミやバイオマスから水素を作り

グリーン水素として、
天然ガスと石油から水素を造るやつらに売りつける

967 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:10:21.89 ID:DOe1avTv0.net
>>945
バカヤロウ2ch何年選手やと思ってるんや?
この掃き溜めすら愛する男だぜ

968 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:10:29.09 ID:hXX2+Y8a0.net
糞 国へ ●●●●億円 ばらまいたので

               見返りないなら 国民様へ 弁済しろ !

969 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:10:37.57 ID:R5jWB0ni0.net
>>948
さすがデフレ派は経済音痴だ。増税したら円安とか馬鹿すぎる。

970 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:10:38.32 ID:ZPUNWKPL0.net
>>962
JKとやりまくりたいなら民進党とか 立憲民主党とか選ぶと良いよ

971 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:10:51.08 ID:6e6ItCsb0.net
>>964
そうよ
内需依存度が全く違うのに合わせる必要がない

972 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:10:52.21 ID:Gm9h5aw+0.net
完全に戦後最低の内閣確定しました

973 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:10:58.18 ID:kGvY9hjS0.net
消費税あげて財政出動って、なんか
意味が無いような。
それなら、上げないほうがいいような

974 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:11:00.23 ID:QEOFo5f90.net
あと何十年、復興税を払うの?
いったい、その税収は何に使ってんの?

975 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 18:11:05.89 ID:M5meFzFL0.net
>>1
アホか
増税自体が失敗なんだが
消費増税の見返りが単なる景気対策とか
100円やるから1000円よこせと言っているのと同じじゃねえか

これだから自民を支持出来ないしこんなもん自民信者だけ
増税すればいいがな

総レス数 1001
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200