2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お城】河村市長、名古屋城 「復元進まねば辞職も」 天守閣にエレベーターを設置しない方針を巡り★2

1 :ばーど ★:2018/05/29(火) 13:53:26.43 ID:CAP_USER9.net
木造復元後の名古屋城天守閣にエレベーターを設置しない方針を巡り、名古屋市の河村たかし市長は28日の定例記者会見で「(木造化が)できないなら、一戦交えます。市長を辞めるくらいの気持ちでいる」と述べ、今後エレベーター問題の影響で木造復元事業が進まなかった場合、出直し市長選に打って出る可能性を示唆した。

河村市長は、エレベーターを設置するため柱やはりの構造を変えた場合、文化庁から復元工事の許可が出ない可能性があると言及。その上で「歴史的建造物の復元は大変価値がある。(昨年4月の)市長選の公約でもあり、復元は市長の社会的義務だ」と強調した。

記者会見後、河村市長と障害者団体の関係者による懇談会が開かれた。エレベーターを設置しない方針を市が示して以後、初めての直接対話で、河村市長は「究極の木造建築を復元することが社会的責任だ。(復元して)良かったと思うように精いっぱいやるので、信じて」と改めて理解を求めた。

これに対し、障害者団体側からは「国連の権利条約や障害者差別解消法を守ることが社会的責任ではないか。根本が完全にずれている」「(障害者が天守閣を上れるよう)新技術を開発すると言うが、何も提示しておらず納得できない」と反発の声が相次ぎ、議論は平行線をたどった。

終了後、取材に応じた「愛知県重度障害者の生活をよくする会」の会長代行、佐々木克己さん(53)は「新技術について聞いても明確な答えがなく、市長は自分の価値観を言うだけ。溝は全然埋まっていない。誰もが上れるようにすべきだ」と語った。【三上剛輝、道永竜命】

2018年5月28日 21時58分(最終更新 5月28日 22時13分)
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180529/k00/00m/040/143000c

★1が立った時間 2018/05/29(火) 08:34:35.03
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527550475/

611 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:08:39.23 ID:zUSRyEga0.net
>>606
別物だわなぁ
エレベーターにこだわるのがあほらしいレベル

612 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:08:55.02 ID:PJZgOyFO0.net
>>609
井上コーチの就職先として

613 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:09:24.84 ID:Vpr+RFc60.net
脅迫みたいでなんかやだね

614 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:09:31.82 ID:D63msZqf0.net
>>579
料亭か茂免は外タレがすごくよく来る
あの辺住んでみたい

615 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:09:58.40 ID:Ad6KwToj0.net
>>610
だから、「上で分かった事」と書いたのだよ。
それ以上でもそれ以下でもないw

616 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:10:22.92 ID:zUSRyEga0.net
>>610
https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/17_topics/280330/dwl/takenaka.pdf

読みなよ。
建築の知識がある奴ほど、復元と連呼している奴が馬鹿らしく見える。

617 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:10:39.55 ID:zZM6pr/UO.net
大丈夫かい 河村市長
バリアフリーはともかくも
消防法がとおるわけないんだが
特例をつかっても無理だし

618 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:11:38.37 ID:1AmWMPn/0.net
元々天守閣にはエレベーターなんかなかったんだからそれでいいじゃん

619 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:12:25.23 ID:PJZgOyFO0.net
>>618
河村「その代わりクレーンを付けるだぎゃあ」

620 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:13:13.47 ID:VTzNQjJK0.net
>>505
名古屋城と違って外見の資料しかないんだし
てことは適当に内側にエレベーターを設置しちゃっても良いのではないか?
それができるのなら外見に影響なんて出ないしどうでも良いのではないか?

621 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:14:17.04 ID:dHBTmF6V0.net
>>617
すでに許可出ているんだが
お前こそ大丈夫か?

622 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:14:25.82 ID:I0JLvPmJ0.net
現存12天主に何かあっても復元が許されないとなると、厄介だねバリアフリー
往時を伝えるものは復元不可能

623 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:14:29.74 ID:OKXYRaUm0.net
>>604
旧国宝保存法で国宝指定を受けていたので、後継の文化財保護法では重要文化財指定となるんだよ

で、指定を解除されても、かつて指定を受けたものであれば
「建築物又は保存建築物であつたもの」
このように「あつたもの」なのだからやっぱり問題なく該当する

624 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:14:45.88 ID:zZM6pr/UO.net
それに解体工事でさえ 可能かどうかわからん

625 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:15:14.26 ID:PDqys4/+0.net
>>616
量が多いからザッと読んだけど、問題となるのはRC基礎くらいじゃないの?
それについても代案が容易されてるようだけど。
そもそも、これは竹中工務店の提案であって決定案ではないよね?

626 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:15:52.63 ID:wcNgF0CD0.net
>>620
コンクリートの完全バッタもんならエレベーターはありだわな

627 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:16:08.40 ID:dHBTmF6V0.net
名古屋城を価値なきものとしようとしているちょんが必死です
お前こそ関係ないだろうが

名古屋、愛知、トヨタと聞くと発狂せずにはいられない朝鮮人

628 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:16:17.34 ID:BW6NaBzx0.net
、障害者団体側からは「国連の権利条約や障害者差別解消法を守ることが社会的責任ではないか。根本が完全にずれている」


訳すと、「お金くれれば黙って引き下がるよ」

629 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:16:29.93 ID:OKXYRaUm0.net
>>625
そういう事
こういう内容で作るとこのくらいの工期と金額で出来るよって説明でしかないんだよな

この内容そのままで作るって決まってるのかな?

630 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:16:52.89 ID:/3cYKKiq0.net
できるだけ昔のままで建ててこそ意味があるのに、
エレベーターとか抜かしてるキチガイどもは死ね。

ふざけるな、アタマおかしいだろ、この左翼ども。

631 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:17:14.66 ID:PJZgOyFO0.net
>>622
それこそ人を中に入れない(一般開放しない)なら、なんとでもなる話だし

そんなに難しい話でも無いと思うよ

632 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:17:24.65 ID:dHBTmF6V0.net
今の価値ある建物の多くが再建なんだけどな
最初からあるものなんて殆ど無い
朝鮮人は馬鹿だからわからないだろうが

633 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:17:27.45 ID:zhPlcPiM0.net
>>616

請負希望の建築会社(竹中、間)から出された、提案書であって、
決定事項(工事計画書でもなければ設計図でもない)じゃないからな。
しかも、読んでみたら、いろんな選択肢が書かれてるじゃないかw

なにを決定事項のように吹聴してんだ?

https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/17_topics/280330/index.html

634 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:17:31.14 ID:Ad6KwToj0.net
上から推測できる事:
名古屋市は、建築基準法適用除外を考えいていない。
それゆえ耐震性を確保する工法をとっている。
建築基準を満たすための改造をしている。
復元とは嘘っぱちwww

635 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:17:35.99 ID:eLBcwm/H0.net
このスレで障がい者を罵倒しているのは、
臭くて汚い共産中国からやってきてネットに
貼りついている反日工作員
チャンコロ工作員
支那人
支那チャンコロ

636 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:17:48.98 ID:J1fiPfTM0.net
>>588
変でも人が出入りするなら建築法規は遵守しないとな
日本は災害大国なんだし、これだけの災害に遭っても被害が抑えられているのは建築法規と
それに基づいて施工する人達のおかげなのであってな

637 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:17:52.23 ID:6q9IUsRA0.net
>>596
未だに建築基準法の除外の申請もしてないし消防法の申請もしてないからねぇ
計画ガバガバ過ぎるね

638 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:18:04.65 ID:zUSRyEga0.net
>>625
そりゃ、提案書であって、実施設計図でも施工図でもないからな。
でも、これが骨格になって肉付けされる

すでに伝統的な木造工法への拘りなんて、竹中案が通った時点で名古屋市は捨てていた。

639 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:18:34.23 ID:BW6NaBzx0.net
>>50
つまりはお金ですよ
最後は金目でしょ、はまさに図星だからパヨク過剰反応した

640 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:18:34.76 ID:Ad6KwToj0.net
>>630
上読めよ。
復元とは嘘だった。

641 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:19:13.47 ID:zKb+6c+W0.net
辞職なんて生ぬるいわ
かつてオリンピック招致に失敗した市長のようにしろ

642 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:19:33.92 ID:zUSRyEga0.net
適用除外の基準はしらんけど、竹中がヒアリングせずにやっているとは思えない。
エレベーター案もあったのだし、多分そういうのひっくるめて可能なんだろう。

643 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:19:40.40 ID:eLBcwm/H0.net
このスレで障がい者を罵倒しているのは、
臭くて汚い共産中国からやってきてネットに
貼りついている反日工作員
シナ人
犬肉食べて
今日もがんばるぞ
チャンコロ工作員

644 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:19:53.18 ID:9FFR6dWu0.net
公共交通機関のバリアフリーとはわけが違うからなあ

645 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:20:19.29 ID:z+XfkPbG0.net
平城なんてもんはな、武士の支配の象徴なんだよ。
おまえら農民の子孫が城をありがたがるのは理解できん。

646 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:20:31.57 ID:PJZgOyFO0.net
>>637
工務店が出来るって言ってるんだから信用する以外に無い、みたいな所かと

647 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:20:40.44 ID:zUSRyEga0.net
>>637
いや
それは着工前にやればいい。
協議だけやれば問題ない。

648 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:20:58.62 ID:sdZXhfwu0.net
>>590 税金は相互扶助の側面もあるから受益者負担や採算性の概念と合致するとは限らないよ。

649 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:21:08.15 ID:dHBTmF6V0.net
すでに許可は出ている
法的にはなんの問題もない

650 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:21:15.73 ID:eLBcwm/H0.net
米中貿易戦争でおちぶれる
共産中国
習近平糞壺にはまって糞まみれ

651 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:21:16.96 ID:OKXYRaUm0.net
>>638
竹中案だとEVも入れるようになってるじゃんwww
あくまでたたき台であって決定ではないという事じゃないか

652 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:21:32.42 ID:Ad6KwToj0.net
>>647
いや、建築基準法満たすもの作ろうとしているわけで、
復元でも何でもないんだわ。
市民を騙してるだけ。

653 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:22:28.32 ID:dHBTmF6V0.net
>>640
復元じゃないとお前は文句言っているんだろ
エレベーターつけたらもっと遠くなりますが
じゃあエレベーターなしに賛成だよな

654 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:22:35.43 ID:BsvjdMC/0.net
ここが木造で建てたら各地のボロくなったコンクリ天守は建て直すなら木造で、ってのが出てくるかもしれない
昔とは法律変わって建てられるし

655 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:22:46.89 ID:zhPlcPiM0.net
22ページ目に、国産の檜材と松材を使うと書いてあるじゃん!

656 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:22:55.00 ID:/3cYKKiq0.net
>>640
最新の技術で目立たないところで耐震補強をやるの。
奈良なんかの歴史的建造物もそうやって耐震補強をしている。

エレベーターと混ぜこぜにして河村の邪魔をして失敗させようとしているだけ。
河村がきらいなだけ、オレもきらいだが。w

657 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:23:00.74 ID:zZM6pr/UO.net
>>649
あの状態で許可がでるとはおもえない
木製の非常階段などありえない

658 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:23:11.65 ID:dHBTmF6V0.net
>>652
復元じゃないとお前は文句言っているんだろ
エレベーターつけたらもっと遠くなりますが
じゃあエレベーターなしに賛成だよな

659 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:23:11.88 ID:eLBcwm/H0.net
外貨に交換できない人民元
人民元はいまやただのゴミ屑
米中貿易戦争でおちぶれる
共産中国

習近平糞壺にはまって糞まみれ

660 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:23:12.86 ID:Ad6KwToj0.net
>>642
適用除外じゃない。
市は、建築基準法を満たす設計を採用しているらしい。
上によると。
要するに、復元でも何でもない(怒

661 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:23:13.46 ID:rHbnNxK80.net
河村の狙いは徳川を頂点とした身分社会の復活かもしれないな

天守閣はその為に必要な重要なシンボルマークだな

662 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:23:44.92 ID:zUSRyEga0.net
>>651
でも変えすぎれば、竹中案を選んだ根拠がなくなる。
一例あげたところでどうでもいい。
骨格 と言ったろ。

663 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:23:46.17 ID:V8KbtICt0.net
>>623
>で、指定を解除されても、かつて指定を受けたものであれば
>「建築物又は保存建築物であつたもの」
>このように「あつたもの」なのだからやっぱり問題なく該当する

建築基準法第3条第1項を読む限り、その解釈は無理だ。
「(第3条第1項)第一号若しくは第二号に掲げる建築物」だし、
「保存建築物」は第三号で定義されてる。

664 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:23:54.15 ID:9Ipqbgek0.net
>>616
ここに涌いてる忠実復元君達ってのはそういう下調べもせずに叫んでるだけのお人好しだから
そもそも今後は展示不可で空っぽになる中間階なんて8割方素通りするに決まってる

665 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:24:01.32 ID:dHBTmF6V0.net
>>657
それなら騒ぐ必要ないな
許可でないんだから
じゃあ黙っていろ

666 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:24:03.63 ID:X/Ng5tBr0.net
建築基準法だと木造建築は3階建てまでだからな

667 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:24:27.88 ID:zhPlcPiM0.net
>>641
>かつてオリンピック招致に失敗した市長のようにしろ

あのときも、反対派の市民団体がいっぱい湧いたなw

668 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:24:30.17 ID:zUSRyEga0.net
>>655
どうせKD材でしょ

669 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:24:51.84 ID:TUt4KVLI0.net
>>634
とりあえず名古屋市長の会見は全部動画で公開されているから、
適当な推測してないで見てきたら?

670 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:24:55.66 ID:Ad6KwToj0.net
>>658
復元じゃない以上、車いす排除する論理が成り立たん。
エレベータ賛成だわ。
(別に木製人力エレベータでもいいんだぜw)

671 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:25:54.90 ID:eLBcwm/H0.net
このスレで障がい者を罵倒しているのは、
臭くて汚い共産中国からやってきてネットに
貼りついている反日工作員
支那チャンコロ

672 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:25:55.60 ID:OKXYRaUm0.net
>>663
旧名古屋城は国宝保存法での国宝なので、文化財保護法の重要文化財の指定を受けていることになるんだよ
なので「(第3条第1項)第一号若しくは第二号に掲げる建築物」に該当するんだよ

673 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:25:55.65 ID:CJNTHGel0.net
>>654
既に小田原城を木造でという人達はいる

674 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:26:25.30 ID:7OCp0dlq0.net
年寄りや身障者は職員か周りの人がおんぶしたりして、運んだりしてやればいいよ
エレベーターなんか設置したら入館者(?)は白けるし、困惑する、バカにされる

675 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:26:27.32 ID:PDqys4/+0.net
>>652
ソースは?
>>616の竹中の提案書を読んでも、屋外など、建物とは別の部分にドレンチャーや放水設備を作るなど
既存の建築基準法の耐火要件とは違う構造になってるようだけど。

676 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:26:46.13 ID:zUSRyEga0.net
>>666
そんなことないよ。
今の技術なら正攻法で8階建てもいける。
31m超える場合はわかんね

677 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:26:54.44 ID:GKwHh+iL0.net
社会にとって何の価値もない障害者の強請、集りによって、健常者が支えてる社会が侵食されちゃうみたいでなんか嫌な感じ

障害者には自助や努力って観念が全くないんだね

健全な社会構築にとっての「障害」となる者
だから障害者なんだね

678 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:27:03.30 ID:PJZgOyFO0.net
2022年って謎の期限まで決められてるから、どこも右往左往しまくってるって所もあって

でも2022年なんて、絶対無理だよね

679 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:27:16.74 ID:X/Ng5tBr0.net
>>676
法律の話だが

680 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:27:22.96 ID:dHBTmF6V0.net
>>670
じゃあお前はなんで復元にこだわるの?
自分で言っていることが矛盾しているんだが

復元にこだわるならより「近い」ほうがいいだろうが
違うか?

681 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:28:02.13 ID:zhPlcPiM0.net
>>668
憶測で言うなよ。

木材保管倉庫についても書いてあるじゃん。

682 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:28:08.11 ID:dHBTmF6V0.net
>>670
ところでお前朝鮮人だろ

683 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:28:10.11 ID:l9xP2Rp/0.net
もう名古屋市民の中では決着してる
いつんなったら建つんだ名古屋城
って感じ

684 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:28:29.20 ID:K62tF9cu0.net
そんなに登りたいなら、その建設費用分を障害者年金からカットだな

685 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:28:33.67 ID:/y+RD7wt0.net
味噌土人もっと頑張れよw

名古屋は日本で一番魅力がなくて

名古屋は日本で一番誰も行きたがらない

不人気ナンバーワンの地方都市なんだから

もっとレゴランドみたいな悲惨なネタを

もっともっと量産しろよ

686 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:28:44.22 ID:zUSRyEga0.net
>>675
何を言ってるんだ・・・
君は法律について話すな。

耐火も防火も延焼も何も区別が出来ていない。
多分消防法と建築基準法も。

687 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:29:36.34 ID:dHBTmF6V0.net
>>670
じゃあお前が担いで上がれよ
上がっちゃいかんとは誰も言ってないからな

688 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:29:41.35 ID:Ad6KwToj0.net
>>680
復元は、復元だから価値がある。
パチモン作るんなら、エレベータ付けた方がずっといい。
それ以上の価値はない。車いす排除する理屈にもならない。

689 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:29:42.33 ID:/0k+rCMl0.net
エレベーターの代わりにクレーンと言ってたのは、あれは嘘なのか

あとさ社会的責任を軽々しく使うな
それならキチガイの言い分も聞かないと駄目だろ
名古屋市長て頭弱いの? もしかしてキチガイ?

690 :うせろ共産中国人工作員:2018/05/29(火) 17:30:10.34 ID:eLBcwm/H0.net

http://o.8ch.net/15wwz.png

691 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:30:23.56 ID:Ygj0Y2YCO.net
片輪団体が金出せばいいだろ

692 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:30:26.01 ID:zZM6pr/UO.net
旧名古屋城が なぜあんなに景気よく燃え上がったか
周りを漆喰で固めてあるのに 内部には防火トビラがない
まるで巨大かまどのように燃えやすい構造なんだよ
そんな建築物が許可されるわけない

693 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:30:27.91 ID:dHBTmF6V0.net
>>685
また朝鮮人

名古屋、愛知、トヨタと聞くと発狂せずにはいられない朝鮮人

694 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:30:44.89 ID:zUSRyEga0.net
>>679
法律上(正攻法で)可能だよ

昔は耐火基準を木造でクリアできなかったけど、
燃えしろ設計やら、薬剤注入やら、耐火被覆の認定やらで
それがクリアできるようになった。

それだけ。

695 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:30:50.97 ID:qNInBsVA0.net
城なんて戦争の道具だろ。
復元なんてしなくて良い。

696 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:31:19.77 ID:dHBTmF6V0.net
>>688
お前は100点取れないなら諦めるのか?
まともな人ならより上を目指すはずがだ

697 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:31:35.91 ID:Ad6KwToj0.net
>>687
エレベーターをつけるべきと言っているんだ。
担いで上がらない。
馬鹿ですか?
悔しかったら、建築基準法適用免除の復元してみろ。

698 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:32:09.00 ID:6q9IUsRA0.net
>>660
https://ombuds.exblog.jp/26803947/
ちなみに既に数億竹中に支払い済みで
情報公開請求するとほぼ全て黒塗りというw

699 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:32:11.75 ID:PDqys4/+0.net
>>686
分かってないのはお前だと思うよ。
建築基準法の耐火要件は把握してるし、
仕様書を見ても耐火構造にはなっていないね。
>>652のソースを持ってきてるくるかな。

700 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:32:29.36 ID:gCTN1OTE0.net
名古屋市は法的にはクリアしてるという見解
木造で行くのは確定してる
いちゃもんつけても止まらない名古屋

701 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:32:31.35 ID:zhNnZ9ui0.net
障害者なんてただでさえ税金で食ってるのにこのキチガイっぷりなんなの?
新築ならまだしも復元だしエレベーターなんて必要なし

702 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:32:49.31 ID:Ad6KwToj0.net
>>696
この市長は、下を目指してる。わからんのか?

703 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:33:15.40 ID:zUSRyEga0.net
>>696
そうはいってもなぁ
最初から100点の基準が
「早く、安く、名古屋城のようなもの」だからなぁ

704 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:33:24.94 ID:eLBcwm/H0.net
このスレで障がい者を罵倒しているのは、
臭くて汚い共産中国からやってきてネットに
貼りついている反日工作員
支那チャンコロ
ネットに貼りつく
チャンコロ工作員の数
2万人

705 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:33:46.54 ID:BW6NaBzx0.net
>ID:Ad6KwToj0

この人完っ全に狂ってる

706 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:34:17.05 ID:X/Ng5tBr0.net
>>689
嘘ではないよ
エレベーター不設置が確定だから後付けで実現可能な方法を考えるしかない
検討する候補の1つと言うこと

707 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:34:23.16 ID:zZM6pr/UO.net
たった1発の爆弾で 簡単に燃え上がった名古屋城
日本の城は燃えやすい構造なんだよ
ちょうどかまどのたきぎみたいなもの

708 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:34:27.91 ID:V8KbtICt0.net
>>672
さっきあなたが引用した法律

第三条 この法律施行前に行つた国宝保存法第一条の規定による国宝の指定(同法第十一条第一項の規定により解除された場合を除く。)は、
第二十七条第一項の規定による重要文化財の指定とみなし、同法第三条又は第四条の規定による許可は、第四十三条又は第四十四条の規定による許可とみなす

「同法(国宝保存法)第十一条第一項の規定により解除された場合を除く。」ってあるけど。
国宝の指定の解除が1949年なら、国宝保存法に基づいて指定の解除となっている。
文化財保護法の制定は1950年。

709 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:34:35.25 ID:7fWrAkSl0.net
Ad6KwToj0はキチガイ

710 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 17:34:40.89 ID:zUSRyEga0.net
>>699
それじゃ10階建ての耐火建築物の7階部分の壁に求められる耐火性能は?

総レス数 1003
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200