2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安倍首相】消費増税への対策として思い切った財政出動 「ここで失敗すると10年くらい立ち直れない」★2

1 :ばーど ★:2018/05/29(火) 11:02:59.16 ID:CAP_USER9.net
来年10月に消費税率の10%への引き上げが予定されていることについて、安倍総理大臣は、消費の落ち込みで経済が腰折れすることがないよう思い切った財政出動を行う考えを示しました。

政府が来月、いわゆる「骨太の方針」をまとめるのを前に、公明党は、来年10月に消費税率の10%への引き上げが予定されているのを踏まえ、住宅や自動車などを購入する人に対し、家計負担の軽減を図るための措置を検討するよう求める提言を安倍総理大臣に提出しました。

これに対し、安倍総理大臣は「増税時の駆け込み需要と反動減の対策として、2019年、2020年と相当思い切った財政出動をする。ここで失敗すると、10年くらい立ち直れず、デフレからの脱却ができないことになるので、ここはしっかりとやっていきたい」と応じました。

一方、自民党が、財政健全化をめぐり、2025年度までの間に歳出・歳入両面で聖域なき改革を行い、基礎的財政収支の黒字化を達成すべきだなどと提言したのに対し、安倍総理大臣は「重く受け止める。骨太の方針に盛り込むべく努力する」と述べました。

5月28日 20時58分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180528/k10011456171000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_035

関連スレ
【骨太の方針】2019年10月、消費税10%に上げ実施明記、前後に景気対策 歳出抑制策は示さず 骨太原案
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527518633/

★1が立った時間 2018/05/29(火) 08:29:46.13
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527550186/

571 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:41:51.43 ID:YuWVy5qj0.net
税収って上がってんの?

572 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:41:58.51 ID:yQ7MZiV60.net
>>545
先ず素晴らしい政党とやらを言ってみろw

573 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:42:09.52 ID:FdU+R8KK0.net
>>558
おまえの中の景気って概念はどうなってるんだ?

574 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:42:10.16 ID:rqo20QBB0.net
何をするにしてもバケツの穴は塞いでからやれって話だよな
歳出見直し一切触れずに増税は頭おかしいとしか言い様がない

575 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:42:12.76 ID:cgBgzFac0.net
骨折の方針やね
思い切るなら消費税0%だろ

576 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:42:16.84 ID:IeiLFg+MO.net
擁護しようがないから矛先を財務省や野党に変える論調かな

577 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:42:18.53 ID:Nk5ucel80.net
>>549
何年か前、東アジアは全て中国になるって聞いたけど、
だんだん現実味を増してる気がする。

578 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:42:19.35 ID:2Z9g/X+00.net
すでに消費税増税で失敗してるのに何を言ってるんだ?
このさい日本の半分を消費税5%にもどして
残りの人の消費税で全体を賄おう
景気は残りの半分の消費で良くする

579 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:42:36.67 ID:X6qRUEMh0.net
>>500
それは嘘!
高齢者が全員死んだら、住民がいないじゃないですか?
外国人労働者拡大、移民推進をしているのは、地方自治体なんですよ!!!!

580 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:42:41.45 ID:5NQlWucS0.net
>>1
>ここで失敗すると、10年くらい立ち直れず


経済が大打撃を受けるのを理解してるならやめりゃいいだろうが
消費税引き上げ論者=売国奴

581 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:42:41.65 ID:H3ya+US70.net
2014/04/01 消費税8パー施行!
2017/10   年金受給資格10年納めたもの施行!

2019/10   消費税10ぱーなりますか?どうか!

582 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:42:47.48 ID:efT6YFab0.net
>>574
その通り

583 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:42:50.90 ID:J4pvaj250.net
>>1
100%失敗するよ。
誰かコイツを止めてくれ。
民主主義って言うけどさ。止めようと思ったら○す以外ないじゃん。

584 :エラ通信:2018/05/29(火) 11:42:51.74 ID:X5eTRnjo0.net
十年どころか、消費税増税すること自体が、“国民の生存の足きり”そのものだろう。

本当だったら、安倍なんか支持したくないんだが、他の与野党の候補が、もれなく
“日本滅亡を目指してがんばる、射殺したほうがいい無能な働きモノ”だから、

相対的にましな安倍政権が選ばれているだけ。
その安倍が“無能な働きモノ”として“セイタカアワダチソウの毒”のような
“消費税増税と新自由主義・実質移民受け入れ加速”で“日本国内を枯らしつくすようにがんばっている”

たしかに官業と、官業の後押しうけた分野だけは隆盛するだろうが、
地方から国民、どんどんきえていっているだろうが・・・・

イノシシのようにわき目もふらずにがんばる無能な働き者 ぶりを加速している自覚を促すには、
まず既存野党の駆除から始めないとならんのがなあ。

585 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:42:53.32 ID:DrxU7m3Y0.net
>>569
ドワンゴですか?超会議つまらんからやめて

586 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:42:59.14 ID:KBwGSjHT0.net
低所得者層に一ヶ月1万円を配布する話どうなったの?
配布して無いでしょ?詐欺政権

587 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:43:07.35 ID:Mv+vOdPP0.net
じゃあ増税すんなよ

588 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:43:09.57 ID:gbT/UH6K0.net
>>550
必要ないね。
それどころか生活保護は100%消費されるから景気にいい。
ナマポ減額は同額消費を減らすアホな行為。

589 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:43:11.84 ID:dOggDD/00.net
>>545
自民党が素晴らしいわけではないが野党はもっとだめじゃん

590 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:43:12.35 ID:NP9S/uyq0.net
>>561
それが狙いでしょ、政治屋全員で日本ぶち壊しにきてる

591 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:43:14.89 ID:WyEfDFtv0.net
>>359
一生無理だし今まで見てればこれからよくなることなんてなく落ちてく一方ってわかるだろ
政府としては高齢まで低賃金で長時間働いてもらって最後は福島にでもいって死んでもらえばいいとでも考えてるよ

592 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:43:14.99 ID:9Aa12/LD0.net
>>1
はよ罪を認めて射殺されろ 統一教会下痢チョンコロ

593 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:43:17.78 ID:ddJnqAwW0.net
じゃあ増税するなよ馬鹿かよ

594 :アベンキハンターさん:2018/05/29(火) 11:43:18.95 ID:rJI49rV40.net
マイナス金利で

消費が減るのが

好景気w

もうネトウヨなに言ってんのかわかんねーよw

精神病院いけよw

https://i.imgur.com/XZDRxmY.jpg

595 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:43:23.90 ID:gVC+h/Ue0.net
今後、北朝鮮や北方領土で兆単位の金が必要だからなあ

596 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:43:26.97 ID:jy/xyRGb0.net
>>558
それ改竄データなんよね

597 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:43:28.91 ID:Jk2e4vYI0.net
家と車買える層だけが恩恵って給料上がらんこれからの若者世代はほとんど関係ないなw

598 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:43:38.24 ID:bYu4Z+LW0.net
>>570
ばらまき方が大失敗だっただけなのでは?
整備新幹線とかいらんし、この当時に高度成長期に作られたインフラを再改修するために
上手くばらまいておけば良かったかな〜なんて。

599 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:43:39.33 ID:Ds8elEID0.net
少し待てば死んでいたゴミンス相手に妥協した奴が悪いw
本当に国家100年の大計を考えていたならゴミンスと妥協などしなかったw

600 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:43:42.43 ID:k8+hO8nY0.net
すでに手遅れ

601 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:43:48.25 ID:Q4O/Fuh50.net
アダルトマン将軍
「増税に反対する奴はパヨク」

602 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:43:49.06 ID:gbT/UH6K0.net
>>565
バカは黙れ。

603 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:43:49.45 ID:OL4WLfFo0.net
>>512
どっちみち法人税なんて払ってない企業多いんだから
法人税↓給料↑消費税↑にした方がいい

604 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:43:53.05 ID:1v2upPCSO.net
えーっと…今現在失敗してないとでも?
既にお前が、いや大きく言えば政治家や公務員自体が「失敗」なんだが
デジタル社会になってどんどん人間が腐って行ってるしな

605 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:43:57.04 ID:cmbXU7lj0.net
>>541
なんだかんだと下らねえ理由付けてるけどもう消費税増税は安定した公僕のベアのためってばれてるのにな
他のばら撒きとかはいくらでも国債発行して好き勝手やってるから関係ないってわかってるのに

606 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:44:01.93 ID:p7av2Mlh0.net
>>18
いやいや、

消費税→ブレーキ: 正しい認識
財政出動→アクセル: 誤り。実はブレーキ。

と言うわけで、二重ブレーキかけまくり。認知症老人かwww

607 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:44:08.09 ID:eJkvD+t30.net
>>545
いや

民主党が政権を取っても、
消費税自体は間違いなく上げるよw

608 :アベンキハンターさん:2018/05/29(火) 11:44:15.03 ID:rJI49rV40.net
>>602
マイナス金利で

消費が減るのが

好景気w

もうネトウヨなに言ってんのかわかんねーよw

精神病院いけよw

https://i.imgur.com/XZDRxmY.jpg

609 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:44:18.65 ID:DVFRqIMs0.net
余計な「天下り」や「財団補助廃止」で浮く話なのに、
それを無視して経済を立て直そうとか、この国のジジイどもはアホなんじゃないの???

610 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:44:19.17 ID:FdU+R8KK0.net
>>584
日本国民の足切りと滅亡目指して頑張るの違いはなんだよ?

611 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:44:20.75 ID:iQ5/WAly0.net
>>1
で?
消費税上げると公務員の給料が上がるんだろw

612 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:44:22.32 ID:6qXbB72o0.net
>>558

景気回復してるのに財政赤字は増えてるよ?
結局、企業から金取らないから財政赤字は増える一方。
国民から金取って企業にお金を移転してるだけ。
これではサービス業や内需は成長しない。

613 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:44:24.62 ID:+dyLItRO0.net
減税して国民に金を使わせる。それで経済を回す
増税して国が金を使う経済を回す。国民は政府の金で救う

二つに一つだろ
と見せかけて官僚経団連に「PBの黒字」という最高のポルノ画像見せるって手があったわwww
あいつら1日五回はPBの黒字部分でシコってるからなwww
あーん東大生のえっちいいいいいいwwww

614 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:44:28.04 ID:/mhuxDGY0.net
>>553
ホントもうコピワンスの時点で録画やめたわ
デッキもメディアも買わなくなって
iPadとユーチューブで全部済ますようにした
日本のコンテンツは日本の製品で扱うのは不便すぎる
足を引っ張るのは日本の利権団体のせい
政治家はそっちに乗っかるから
日本の製品は売れなくなった

615 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:44:40.21 ID:T8M1/uLB0.net
>>60
「失われた25年」って本当頭にくる表現だわ
25年間もあれば国はガラッと変わる
1917年のロシア革命で混乱とドン底にあったソ連も1942年にはアメリカにつぐ世界二位の工業国家に成長していたのに、
日本は25年間ほとんど足踏みしたまま
政治家や官僚が無策すぎる

616 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:44:44.24 ID:s9Btd/SM0.net
そんな心配するのなら増税止めろw

617 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:44:50.85 ID:iNE61+A80.net
>>573
お願いだから、景気の意味わかってよ
景気っていうのは、景気循環のことであって、日本は好景気なの
好景気にもかかわらず、大してGDPが伸びないっていうのは、
日本がダメダメだってこと

618 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:44:51.46 ID:KBZhd5x20.net
そもそも8%に上げたことが間違いなのにさらに上げるとか頭自民党すぎるだろ
むしろあれさえなければワンチャンあったのにな
今からでも遅くないから5%に戻せ

619 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:44:54.12 ID:Lu6h6cgN0.net
ガソリンの重課税なんとかしろよ
もう150円台間近だぞ

620 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:44:56.37 ID:8UfBLhRR0.net
8%から10%になったら、立ち直れないな。

621 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:44:56.57 ID:cmbXU7lj0.net
>>550
社会保障費はなぜかカット
公務員様の恩給ばりの好待遇の年金だけはいじらせないけどw

622 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:44:58.46 ID:MKvZzHS40.net
自分の金じゃないから計画も管理も杜撰で、あればあるだけ使って次の予算満額貰うために無駄遣い
政界財界のクソどもは取り分確保にご執心で税金増やす方向でしか議論が成り立たないし
減らす方向で声を上げたら危険タックルなんて比べ物にならんくらいの「潰せ」が待ってるだろうな

623 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:45:04.69 ID:LI3CjDTL0.net
消費税増税→景気後退→財政出動→借金増大→消費税増税・・・の繰り返しの20年
流石に財務省も財界も政治家も今更、”消費税は間違ってました”とは言えんわなw
しかし20年で、ここまで国力が落ちると
今、消費税を上げようが延期しようが、日本の未来はそんなに変わらない
マレーシアのように消費税を廃止すれば日本の未来も変わるかもねw

624 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:45:05.29 ID:NPKGq1iD0.net
民間で稼げるはずの金を公務員に持っていかれるだけで、
公共サービスは何一つ改善しようとしない

塾代が払えなくなる→学校の体制はそのまま。少人数クラスにならない

車の維持が厳しくなる→公共機関はそのまま。バスが増えたりはしない

公務員の駄目システムが使えなくて民間サービスを利用してるのに、
なんでそっちに税金を取られるのか

625 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:45:19.43 ID:xfp0j44m0.net
>>598
軌道に乗る前に小渕が死んでしまった。
あのまま続けていれば、と悔やまれる。

626 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:45:19.68 ID:7i0Og8Py0.net
>>1
10年立ち直れないって…
そこまで危険を冒してでも増税して公務員の給料を上げたいの?

627 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:45:24.04 ID:Ty4PBwpz0.net
>>545
まさにこれ
そもそも小泉改革から一貫して自民党のせいだよ
東日本大震災もね

628 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:45:25.57 ID:X6qRUEMh0.net
>>605
地方議会、市議会などの既得権益を守るためでは?
全国9割の自治体を潰さないといけない
高齢者が全員死んだら、9割の自治体が破綻する

629 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:45:28.12 ID:OEBjoOA60.net
>>23
貴金属没収対策で金貨所持とは素晴らしい

630 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:45:36.65 ID:j11fbzMV0.net
>>1

【政治】実質賃金の低下、「一番大きな理由は消費税率引き上げだ」−安倍首相 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417746860/

【国難首相/エンゲル係数問題】エンゲル係数が上昇しても景気回復、安倍首相が斬新すぎる新解釈を披露[02/01]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1517482428/
【国会】安倍首相が珍答弁 エンゲル係数上昇は「食生活の変化」★14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517714501/

【政治】自民「ありがたいことだ」経団連の政治献金再開を歓迎 民主「働く人の賃金上げろ、非正規の人を正規雇用に」批判★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410243031/
【政治】アベノミクス新「3本の矢」 設計図は経団連 発 法人税率引き下げ 消費税19% 社会保障抑制 ★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444937316/

【開放】外国人就労、拡大に方針転換 新資格の創設着手 政府、骨太に明記へ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527307872/
【日本語教育推進基本法】外国人への日本語教育「国に責務」 推進基本法案に初明記へ 労働者受け入れ環境を整備★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527492625/

631 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:45:37.99 ID:OsRllLCw0.net
なんだよ!今年、家と新車両方買っちまったじゃねーか!

632 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:45:39.20 ID:JAimlRkA0.net
>>547
上げても、中国に名簿流出とかポカやってるけどな。

633 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:45:41.78 ID:gbT/UH6K0.net
>>608
バカチョンアンカー間違えてるぞ。

634 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:45:42.78 ID:eJkvD+t30.net
民主党が政権取ったら、消費増税しないとでも?

635 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:45:43.30 ID:OyrSevEU0.net
自民党と公明党に入れたお前
日本人になりすましながら日本破壊がそんなに楽しいか?

636 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:45:43.49 ID:cPu1ofLn0.net
>>1
財政出動するなら消費税下げた方が効果高いだろ?←ごもっとも
自動車購入で補助金出すなら自動車税と重量税廃止した方が効果高いだろ←ごもっとも

アクセルとブレーキ同時に踏んだら進むか止まるか微妙
ブレーキ踏んでる足を離した方が早い

637 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:45:46.40 ID:ddJnqAwW0.net
家買えるのは中国人だけ
日本人はローンすら組めない
安倍死ね

638 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:45:51.83 ID:tUeTx4WH0.net
少子高齢化はもう止まらないからね
人口減って国民が潤うのは地下資源が湧いて来ない限り無理

639 : :2018/05/29(火) 11:45:53.59 ID:z0Ckx0E90.net
>>68
馬鹿だろ、戦争で国土が焼け野原、工業生産も壊滅すれば
インフレになります。因みに年率13,000%にはいったてい無いので
一般的定義でのハイパーインフレではありません。

640 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:45:57.04 ID:KN7/5oL40.net
>>267
公務員人件費は年間26兆円(確定情報)

平成30年度 公務員人件費
https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2018/seifuan30/21.pdf

これ実質的に公務員な天下り先の法人などは一切含まれてない数字です

でもって平成30年度の税収は59.1兆円しかありません
日本の公務員の総数は340万人

26兆÷340万=一人当たり約765万円です

税収の半分が公務員人件費に消える国なんて日本だけですw
しかも採用人数絞って雇用の受け皿にすらなってないw

641 :名無しさん@13周年:2018/05/29(火) 11:47:46.08 ID:jOsbfCXSP
増税した時点でおしまい

642 :アベンキハンターさん:2018/05/29(火) 11:46:04.31 ID:rJI49rV40.net
>>617
だからさー

マイナス金利で

消費が減るのが

なんで好景気?w

もうネトウヨなに言ってんのかわかんねーよw

精神病院いけよw

https://i.imgur.com/XZDRxmY.jpg

643 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:46:05.26 ID:DJaYN57w0.net
非正規増やし続けて不安定な雇用、社会保障な内は
少子化も消費拡大もない
根本的な対策打ててない

644 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:46:12.94 ID:arO2t1FU0.net
こいつアホだろ?

645 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:46:16.59 ID:MZklZvVI0.net
既に中国人民元の通貨スワップに3兆円を決めてるからな
韓国のウォンにも通貨スワップをやるだろう
これが安倍政権の正体で野党も反対しない

646 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:46:16.82 ID:8bn7HFPz0.net
消費税を8%に上げた時点で既に失敗してるんだが自覚無いのか?

647 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:46:18.22 ID:+C/7zMaS0.net
10年の没落が約束されてるんだろwならやるなよw

648 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:46:22.61 ID:eP1CPt5Y0.net
>>486
それはないわw
家や土地は換金可能だし

ローン減税で国から何百万円も還付してもらえるんだから
明らかにローン組める信用があるだけで濡れ手に粟だわw

どこかに住む限り家賃払い続けるんだぜ?
毎月自分のものにならない狭いマンションに5〜10万
払うのと比較すれば、2000〜3000万のローン組んで
それなりの広さのとこに嫁や子供と暮らすほうが
圧倒的にQOLが高い

649 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:46:34.95 ID:ddJnqAwW0.net
あー何もかもぶち殺してぇ
何なんだよこの国

650 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:46:37.05 ID:/mhuxDGY0.net
>>572
素晴らしい政党は日本にはないよ
でも今やってることはほとんど民主党の政策じゃねーかw
時給千円で笑われてたのに
現実はそうなりつつあるし

651 :エラ通信:2018/05/29(火) 11:46:39.66 ID:X5eTRnjo0.net
>>610
野党が目指すのは、二年から四年での日本滅亡。
安倍のは、10年〜15年ってとこ。

652 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:46:40.42 ID:iNE61+A80.net
自分は歳出削減しろ、小さな政府にしろと言っている
増税減税はただの財政政策だからな
日本人みんなが頑張らないと、いずれはソ連だ

653 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:46:45.69 ID:oX9tNX620.net
中国と戦争して中国の経済止めよう是!

654 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:46:52.18 ID:/kjcqjBZ0.net
PBのPの字でも盛り込んだらホラ吹きと呼ぶからな
だいたい財政出動は均衡派の伊藤ですら景気悪すぎて消費税上げられない
財政出動してくれと言ってるだろ そっちの財政出動だろ 安倍は

655 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:46:56.78 ID:GR6dVFcg0.net
>>625
小沢との会談後、ぶっ倒れた
ぶっ倒れた理由、分るよな?

656 :アベンキハンターさん:2018/05/29(火) 11:46:59.48 ID:rJI49rV40.net
>>633
は?

おまえに言ってんだが

景気いい定義言えよw

バーカw

マイナス金利で

消費が減るのが

好景気w

もうネトウヨなに言ってんのかわかんねーよw

精神病院いけよw

https://i.imgur.com/XZDRxmY.jpg

657 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:47:00.24 ID:DPq4tM+b0.net
安倍はミチナカバを唱えた!

658 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:47:06.88 ID:OyrSevEU0.net
586名無しさん@1周年2018/05/29(火) 11:42:59.14ID:KBwGSjHT0
低所得者層に一ヶ月1万円を配布する話どうなったの?
配布して無いでしょ?詐欺政権



選挙前に宣伝してたけど、選挙後に自民党が勝ったら「何の話だ?」
いつもの手だよ

659 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:47:08.35 ID:Q4O/Fuh50.net
野党はもっとダメ ×
与党も野党も同レベル ○

660 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:47:08.45 ID:cmbXU7lj0.net
>>576
こんだけ政権変わろうがしつこく消費税にこだわってこれるのってば官僚以外に考えられないだろ
安倍信者とか書く奴のおつむってその程度なの?

661 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:47:09.99 ID:bYu4Z+LW0.net
>>615
ワイマールの下にあったドイツのほうがすごいわ。
20年程度で全世界を敵に回せるほどになったぞw

662 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:47:18.47 ID:7wjKyA0r0.net
>>439
うん、わかる。財源集めは難しいね。
つか日本もインフラが整ったし、過度な経済成長はいらんと思う。ただ子孫の財源確保は必要で。
っていったけど、いまは増税ヤバいのに、工作してんのが、一部のパヨク官僚・・・政府は今の時点での増税嫌がってんのに。

663 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:47:20.31 ID:X6qRUEMh0.net
>>652
外国人労働者拡大、移民推進を
地方公務員がやって邪魔をしている

664 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:47:22.85 ID:z/96aA7D0.net
安倍を支持する

665 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:47:23.84 ID:FdU+R8KK0.net
>>617
消費も在庫も終わってるのに景気循環とはなんぞ?
何が循環してんだよ戯け

666 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:47:24.39 ID:dOggDD/00.net
>>627
民主党は何かやったのか?

667 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:47:31.41 ID:LcLd++Yv0.net
はいはい、その思い切った財政出動で先ずは公務員の給料を上げるんですねー。

668 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:47:43.37 ID:V64T1Zxs0.net
どうしようもないな。

669 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:47:44.05 ID:dR4RTlJF0.net
自公民3党合意の消費増税

自公民3党の4年連続公務員昇給賛成可決

670 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:47:45.19 ID:JAimlRkA0.net
市立学校だけで、良い高校、大学行けるような授業をしろよ!

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200