2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安倍首相】消費増税への対策として思い切った財政出動 「ここで失敗すると10年くらい立ち直れない」★2

1 :ばーど ★:2018/05/29(火) 11:02:59.16 ID:CAP_USER9.net
来年10月に消費税率の10%への引き上げが予定されていることについて、安倍総理大臣は、消費の落ち込みで経済が腰折れすることがないよう思い切った財政出動を行う考えを示しました。

政府が来月、いわゆる「骨太の方針」をまとめるのを前に、公明党は、来年10月に消費税率の10%への引き上げが予定されているのを踏まえ、住宅や自動車などを購入する人に対し、家計負担の軽減を図るための措置を検討するよう求める提言を安倍総理大臣に提出しました。

これに対し、安倍総理大臣は「増税時の駆け込み需要と反動減の対策として、2019年、2020年と相当思い切った財政出動をする。ここで失敗すると、10年くらい立ち直れず、デフレからの脱却ができないことになるので、ここはしっかりとやっていきたい」と応じました。

一方、自民党が、財政健全化をめぐり、2025年度までの間に歳出・歳入両面で聖域なき改革を行い、基礎的財政収支の黒字化を達成すべきだなどと提言したのに対し、安倍総理大臣は「重く受け止める。骨太の方針に盛り込むべく努力する」と述べました。

5月28日 20時58分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180528/k10011456171000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_035

関連スレ
【骨太の方針】2019年10月、消費税10%に上げ実施明記、前後に景気対策 歳出抑制策は示さず 骨太原案
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527518633/

★1が立った時間 2018/05/29(火) 08:29:46.13
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527550186/

307 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:26:47.45 ID:Kn27QE4T0.net
失敗続きのくせに何言ってんだ

308 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:26:59.81 ID:zIfo767L0.net
あほかこの爺さん
30年不況にアベノミクス5年不況じゃん

309 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:27:03.02 ID:gl0IrRcb0.net
>>260
外需依存型になりすぎたんだよ。
経団連が内部留保増大させていて、スバルあたりは違法脱法しまくりでスルー
東芝なんてのを税金で救ってるうちは駄目だろうな。NECも税金で救うのかな?

310 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:27:10.49 ID:1z76GaXE0.net
氷河期世代を中心にした消費を極力しない世代を作ってしまったのは痛手だよな、どれだけ喚起してもこの世代は消費を控えるだろうから大変。
それならその世代は諦めて金持ってる年寄り連中に使ってもらって、なおかつ新しい若者世代をどう消費力の強い世代に育成していくかが焦点になるだろうな。

311 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:27:14.61 ID:MZklZvVI0.net
増税しても公務員の給与を上げ法人税の減額
これが財務省の長期的政策で一貫している。

312 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:27:17.06 ID:CJi+wjyt0.net
>>177

でも 自民に投票したら その後の政策は自民と同じ責任を持つってことだ
自民に投票したヤツラは消費税10%に反対する権利はない

313 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:27:17.28 ID:1w546KKj0.net
>>282
直間比率って意味あるのか?

314 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:27:18.76 ID:/mhuxDGY0.net
日本経済って既に30年立ち直れてないやん
儲かってんのは上級国民様だけなのにさらに消費税上げるのかよw

315 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:27:23.71 ID:0K0IRJ090.net
>>15
結局のところ、消費税の引き上げの悪影響がずっと続いてる。
ミンス政権の負の遺産を抱えたまま対策をとろうとして失敗してる。
戻したほうが良い。

財政問題は官僚の評価方法を「支出削減」にするだけで、改善できるよ。

316 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:27:31.82 ID:OMRmIbFi0.net
>>250
馬鹿はこんな話で誤魔化される。

公務員手取り3万減らしたとかでザマァとか言っちゃうんだろうな。

単純馬鹿は邪魔でしかない。

317 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:27:38.94 ID:Nk5ucel80.net
税優遇は家や車じゃなくて食料品や日用品にすべき。

318 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:27:39.35 ID:U17oB3gd0.net
10年立ち直れない→×
一生立ち直れない→○

319 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:27:46.56 ID:KN7/5oL40.net
>>249
公平な税金である必要などない
人はみな公平な人生ではないのだから税金だけ公平に負担する必要もない
持てる者がより多く、持たざる者はより小さく負担するのが平等な税制というものだ

公平さを謳う財務省の洗脳などもう効かない
消費税は不平等税制です

320 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:27:47.73 ID:8bn7HFPz0.net
どんなに良い政策を掲げ外交を頑張っても国内経済を蔑ろにしたら選挙負けるよ
大多数の庶民は日々の生活にしか興味無いから

321 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:27:48.79 ID:efT6YFab0.net
国会議員は無給の名誉職にすればいい
今の制度は金持ちが更に金集めるだけじゃないか

322 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:27:49.54 ID:sugzlDD20.net
回復傾向→経済の調子が良いから増税するよ→墜落

前にもこんなことがなかったかな。

323 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:27:51.69 ID:NZ4XxUKf0.net
>>244
金額で考えたら判るよ。
同等な商品を並べると消費税分安い商品の方が売れるからな。
消費で居無くせば消費は明らかに上がるよ。
だから免税店があるんだろw

324 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:27:53.09 ID:X6qRUEMh0.net
>>225
おかしいでしょ?
地方公務員が、移民推進している
滅茶苦茶

325 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:27:54.20 ID:f86KHDwb0.net
維新の会は何かいうことないの?

326 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:27:55.29 ID:lGVxAC8v0.net
>>303
んで会社潰れて無職増えて社会保障費増えるのね

327 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:27:59.57 ID:iNE61+A80.net
>>294
景気とGDPは分けろよ
いい加減にさ
日本は好景気なの
なのにGDPは伸びない
だから困ってるんだろう
アホか

328 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:03.23 ID:cmxKzzYi0.net
経団連と法人税減税するのは約束だからね
社会保障費?
一部しか回ってないよ
知らぬが仏

329 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:04.12 ID:4IkAWqXm0.net
増税には反対
景気が良くなってから好きなだけ増税を
今はすべきではない

330 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:05.63 ID:gl0IrRcb0.net
>>306
経済危機と言われる韓国でMBやBMWの売れ行きが人口当たり
日本の二倍だからなぁ。他にも調べたが韓国でさえ日本の二倍の生活水準。

331 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:05.76 ID:CJi+wjyt0.net
自民に投票したヤツラは消費税10%に反対する権利はない

332 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:09.55 ID:1w546KKj0.net
>>311
公務員の給与なんて割合として知れてるだろ
そんなことばかり言い続けると公務員が嫌がらせするだけ

333 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:11.62 ID:FSKvIpK60.net
>>317
格差が縮小してしまうやん

334 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:14.66 ID:LGqqH65M0.net
日本はもうだめだよ

335 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:15.67 ID:cmbXU7lj0.net
>>281
バブル崩壊後にコンツエルン解禁したろ?つまり財閥のようなものを解禁したってことは
その富裕層に新たな税を設けて負担させることもできるんだぜ?
持ち株会社だホールディングスだとかいってるやつらは景気良さそうだからもっと負担してもらえばいいのにね
金がわいてくるんだよとか言ってんだしw

336 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:20.61 ID:t2gJwMSJ0.net
【接客】態度の悪い店&態度の悪い店員【通販】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1526636162/
115 2018/05/01(火) 06:38:10.94ID:7ZpGLaM+0>>145
決算みて驚いたんだが 今の若者って そんなにZOZO使ってるの?
145 2018/05/01(火) 07:00:11.67ID:xZPX4aW80
これ   
自分の周りで使ってる人を見たことがないんだが
146 2018/05/01(火) 07:00:24.33ID:BJPU2vit0
服を売るだけで  利益400億円とか意味わからん
>>1
26  (ワッチョイW ab14-YFd7)2018/05/04(金) 09:27:17.01ID:NZqhXIxA0
椎木里佳「ZOZOTOWNはカス」 https://i.imgur.com/bYS rZP0.jpg
ソース(25分20秒〜)  https://youtu.be/0VBqnfo1Vis
>>2
ホリエモン 虚飾の膨張 Part2 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=OGg5qpt3SSI
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
83  (ワッチョイ 46c4-UR45)2018/05/04(金) 09:42:15.86ID:FD6jEg1+0
堀江と同じだなコイツw
257  (ワッチョイ abe5-XJxX)2018/05/04(金) 14:15:37.05ID:m1xaKKxx0
こいつ堀江とビジネスしてるクズだからな  本性は真っ黒だよ
>>3 dty
堀江貴文がZOZOTOWN前澤友作を絶賛!! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Q5lfAarAqhA
ライブドア粉飾決算 - wiki
堀江貴文に懲役2年6ヶ月、ライブドアに罰金2億8千万円、有罪
ライブドア・ショック - wiki
2006年1月16日、証券取引法違反容疑で、東京地検特捜部がライブドアに強制捜査を行い、 翌1月17日から始まった「株式市場の暴落」「株式市場全体の急落」

337 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:21.19 ID:NJKaTRdg0.net
財務省と厚労省を解体すれば数年で立ち直るけどな

338 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:22.14 ID:6ELo3jn00.net
最初の消費税で失敗しているという事実

339 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:25.57 ID:Ty4PBwpz0.net
>>305
今の日本はエリツィン政権と同じで外資がやりたい放題だぞ

340 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:25.61 ID:gzPmNFjk0.net
>>320
売国奴アベンキの売国外交にはもううんざりなんだけど

341 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:38.42 ID:KNNuZ/Z60.net
>>1
消費税を30%ぐらいまで一気にあげて、健康保険料と国民年金の支払いをやめようぜ
この方が年金事務所やら市の担当課とか無駄な行政機関潰せる

342 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:41.47 ID:o1MHW//U0.net
なんか流れ変わったな
数年前まではミンミン鳴く奴ばっかだったのに

343 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:45.22 ID:C1UW/bnR0.net
パナマ文書なんて氷山の一角だよ
毎年、脱税のために海外へ送られている天文学的な資金を押さえれば
増税する必要はなくなる
それどころか、潤沢な資金を福祉や子育てに回せる

なのに、やらない
安倍政権を叩く絶好の論点なのに野党はスルーしている→野党も仲間
マスコミも沈黙を続けている

恐ろしい国だよ、日本は

344 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:47.75 ID:ux1Rgxqr0.net
>>327
なんで好景気なのに成長しないの?

345 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:48.53 ID:J1fiPfTM0.net
消費増税はするんだなw
よかったなネトウヨw

346 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:48.83 ID:L9nCFh9r0.net
消費指数が8%の景気腰折れから立ち直っていないのに、
どうして10%では景気腰折れしないと思えるのか。

347 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:48.83 ID:HawSRZW80.net
>>293
ジジババが解っていない

348 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:53.56 ID:DcXsA5MK0.net
増税やめりゃいいのにアホかと

349 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:28:57.02 ID:i8gd626E0.net
>>310
消費を極力しないってマインドの問題にしてるけど
金がねーんだから消費しないだけじゃん
賃金を上げて雇用形態を安定させろよ
無い袖は触れねーんだよ

若者世代の消費力?賃金を最低でも2倍にしろよとしか

350 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:29:06.94 ID:iNE61+A80.net
>>326
日本は会社が潰れなさすぎて、生産性が落ちていると言われている
はっきりいって、消費税が数パーセント上がったぐらいで潰れる企業は潰れたほうがいい
儲かってないんだから
日本はこの手の企業が多すぎる
伝統だけあるみたいな

351 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:29:07.43 ID:gbT/UH6K0.net
>>299
> 袖も振れない企業は淘汰
不景気で失業者を出すなアホ。
> 歳入不足
こんなん日銀に出させればいいだけ。
おまえも日銀を知らないアホか。

352 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:29:15.38 ID:gVC+h/Ue0.net
法人税を上げる

353 :アベンキハンターさん:2018/05/29(火) 11:29:21.23 ID:rJI49rV40.net
>>327
GDPが伸びないのは

日本が不景気だから

輸出産業の業績がいいのは

海外が好景気だから

小学生でもわかるぞw

354 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:29:27.73 ID:GGUhOvKw0.net
>>127
そもそも日本は借金大国て言うのが嘘だからな
財政健全なのにそこに使うもクソもない

355 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:29:29.89 ID:Y2Bpq5/Y0.net
日本を潰してーんだろクソ自民
ジジイどもは先のことなんか関係ないしな

356 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:29:31.27 ID:gzPmNFjk0.net
>>331
野党も反対してないだろ

そういう政党が出ないと日本は終わり

357 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:29:31.60 ID:xfp0j44m0.net
>>219
軽減税率は増税とセット。

358 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:29:37.13 ID:Scl1Zb4H0.net
ほんとに上げるのか、この苦しい国民生活の中で

359 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:29:39.43 ID:GWkrV+Wp0.net
つーかいつよくなるの?ほんと
ふつうに飲み会とかやりたいわ
ふつうの外国みたいに仕事終わりにサッカー見に行ってバーで語るみたいのやりたい

360 :顔文字(´・ω・`)字文顔 :2018/05/29(火) 11:29:42.33 ID:/oCaHg9x0.net
本来なら延期の目もあったのに野党とマスゴミがモリカケでイチャモンつけて支持率落ちたせいで増税派に押し切られそうだからなぁ
大体野党が財務省叩く流れで増税反対言わないのおかしいと思わんかね?
自民の若手有志が増税撤回を求める勉強会作ってもマスコミは一切取り上げんし、本当に野党もマスコミも国民の敵だわなぁ

361 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:29:47.45 ID:JeK/O+yi0.net
消費税下げれば景気なんて一気に回復するのにな
バカだね

362 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:29:54.26 ID:zEXaiFzY0.net
消費税を導入してもロクに立ち直れないじゃん。
アベノミクスで経済界に賃上げ要求してもロクに実行してくれないし。
消費税の導入で再びデフレ基調に戻したいのかね??

363 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:29:59.36 ID:MZklZvVI0.net
車や住宅は購入させる政策は銀行にローンをさせる
銀行救済政策でもある、結局は財務省の天下り確保になる。

364 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:30:12.14 ID:yu4SiMPV0.net
>>124
もはや日本の疫病神だよね

365 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:30:15.59 ID:Ty4PBwpz0.net
>>343
そうそう
タックスヘイヴン攻撃こそが絶対正義だよね

366 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:30:18.65 ID:pxqXjErL0.net
これで失われたの、何十年目だよ

367 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:30:18.70 ID:FSKvIpK60.net
>>358
安倍の中では戦後最高の好景気です

368 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:30:20.96 ID:RSYwZ1wf0.net
>>327
内需依存の業界はどこも低迷してるんだけどな
つまり日本以外は景気が良いってことだぞ

369 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:30:21.68 ID:JRc7orhk0.net
安倍政権て結局外交だけ点数稼いでるが経済政策なんてただ金融緩和しただけで何もしてねーんだよ
新たな産業創出したわけでもなくただ死にかけの産業をひたすら延命させてるだけのボンクラ

370 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:30:21.79 ID:GR6dVFcg0.net
>>233
日本で買い物をする方が信頼できる
って中国人が多少高くても物品税は沢山収めてくれるよ?
どうせ金持ちも、日本で暮らす方が快適なんで
海外流失なんて無いし
海外で購入した高額品は税関で課税
充分に消費税10%分を飲み込める額に成る
5%も必要ないんじゃねぇのか?
物品税も今のAI化で裁量を挟める余地を無くせばいいんだよ

371 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:30:22.80 ID:X6qRUEMh0.net
安倍総理は嘘を言っている
消費税8%施行前も、大規模財政出動をやったが、結果は御覧の通り

372 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:30:25.04 ID:1w546KKj0.net
>>351
外資入れたら失業せずに済むぞ
さあどうする?

373 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:30:25.87 ID:VDd4oMhu0.net
5年後の日本は東南アジアからの移民で溢れ日本人の女はレイプされハーフが次々と生まれ次第に純血日本人が減っていき

374 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:30:26.23 ID:iNE61+A80.net
>>344
日本の潜在成長率が低すぎるからだ
アホ
人口問題、生産性の問題
全てが絡んでくる
歳出増やしてヤッホーみたいな話じゃないの

375 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:30:26.78 ID:gl0IrRcb0.net
どうでもいいけれど、経団連と日本人労働者との生き残り消耗戦だな。
生き残るのはどちらか?
経団連の一部は内部留保増大海外投資でいつでも逃げる算段だが。
しかし東芝みたいなゾンビに税金つかって国民に増税って、キチ○イすぎるだろ。

376 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:30:38.00 ID:/mhuxDGY0.net
>>359
公務員でないと無理よ

377 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:30:47.76 ID:cmbXU7lj0.net
>>319
稼ぎのない子供からまで取るって当初から批判が出てたのにこれが公平な税ですって言い切った大蔵バ官僚まだ生きてんのかな?

378 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:30:56.75 ID:IBYc55nJ0.net
もう俺は60才までお金貯めまくるぞ
消費しない
お金使わない

379 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:30:58.00 ID:DrxU7m3Y0.net
一極集中議会制社会主義国家の補助金バラマキ増税1党独裁
安倍ちゃんありがとうございます

380 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:30:58.63 ID:g2fzlliN0.net
じゃぁ消費税上げないというか、廃止すれば景気良くなるじゃん

381 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:30:59.39 ID:TTD78uuTO.net
>>1
消費の低下を理由にするなら消費税3パーセントにでもしたらいいのに
消費は上がるだろw

382 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:31:02.27 ID:KN7/5oL40.net
>>240
もう公明党はポスターから軽減税率を消したのかな?w
ほんと口だけのカス政党だ

少しでも信条があるなら

「軽減税率なしでの消費増税やるなら公明党は連立離脱する!」

くらいやってみろw

383 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:31:02.26 ID:7wjKyA0r0.net
>>288
つかヨーロッパどもの景気変動なく、消費税は40%くらいだが。

それが子孫の財源にいいんだろ。

384 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:31:02.88 ID:6PAw9Lgi0.net
増税しなければいいだけやんw

385 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:31:04.00 ID:OL4WLfFo0.net
サラリーマンなら消費増税は賛成一択だろ?
先伸ばししたら社会保障費やなんだと他が上がるだけでサラリーマンが一番バカを見る

386 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:31:10.52 ID:J1fiPfTM0.net
>>327
こういうGDPは伸びないけど好景気とか支離滅裂なことを言うヤツってリアルでは何をやっているんだろ
やっぱりヒキコモリなのかな?

387 :顔文字(´・ω・`)字文顔 :2018/05/29(火) 11:31:13.49 ID:/oCaHg9x0.net
何よりムカつくのが「増税した場合に新聞は軽減税率の対象に」って新聞各社がしつこく何度も紙面で主張してること
増税したら真っ先に親の新聞の購読辞めさせるわ(・ω・)

388 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:31:14.02 ID:gl0IrRcb0.net
>>351
日銀も実質ユダがおさえてるだろ。

389 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:31:16.16 ID:Ty4PBwpz0.net
日本の悲惨なところは資本家と公務員が両方とも搾取して回っているところ
労働者は皆殺しにされるだろう

390 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:31:16.75 ID:TV8bPy/00.net
庶民なので仕方なしとしてもげんなり

391 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:31:30.82 ID:Vgqetp9G0.net
>>1
売国官僚が抵抗するなら牢屋にぶち込んでも
減税すべき
そもそも公務員の給与が税収のほとんどを占めてる国の予算や財政なんかまともなわけがない。
社会保障とか医療費ガーとかみんな嘘っぱちで、バカなチンカスネトウヨが騙されるくらい。

392 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:31:31.32 ID:oX9tNX620.net
>>378
円の価値なくなったらどうするん?

393 :アベンキハンターさん:2018/05/29(火) 11:31:33.59 ID:rJI49rV40.net
日本だけGDPが伸びないのは

消費が減り続けてるから

消費税のせいで間違いない

消費税引き下げれば景気は良くなる

394 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:31:34.80 ID:Oab7709l0.net
>>267
3割カットで10兆円だ。
消費税増税は必要なくなる。

395 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:31:36.80 ID:gbT/UH6K0.net
>>372
バカは考えるな。

396 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:31:41.67 ID:vqSqWCRQ0.net
>>265

国税庁絡みや会計士、税理士をばっさりリストラするにはAIは必要。

銀行では当たり前に行われていること。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52015
ついにメガバンクに「大失職時代」がやってきた!
AI導入に「4000人の配置換え」

397 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:31:47.27 ID:vsppUAJg0.net
自民党は消費税30%以上にする必要があるって普段から言ってる
自民党に投票する限り消費税はあがり続ける
そして日本は衰退し続ける

398 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:31:53.81 ID:eP1CPt5Y0.net
住宅ローン減税はいい制度だよ
今から結婚して家を建てようっていう若い夫婦にピッタリ

住宅ローン減税を活用すれば、年間に15〜30万円近く
10年間国から税還付される。

住宅ローンを2000万〜3000万円組むと150〜250万円
ぐらいのお金を国がプレゼントしてくれるようなものだよ。

399 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:31:56.45 ID:FSKvIpK60.net
奴隷は文句言ってないで働いて
さっさと過労死しろってことだよ

400 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:32:03.77 ID:bYu4Z+LW0.net
>>250
過去に経済政策に失敗したケケ中とかバカ官僚からも財産没収くらすだろうよ。

401 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:32:08.95 ID:heZRMZA90.net
>>住宅や自動車などを購入する人に対し
そういうレベルの話はもう対策にならない貧しさまできてる

402 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:32:11.16 .net
>>310

若者世代は

氷河期世代より

もっと金使わないぞ

自動車は要らない

持ち家も欲しくない

恋愛もしたくない

外出たくない

家で

ネットやゲームしてる時

一番楽しいんだから

>1

安倍や提言してる公明は

大馬鹿だな

403 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:32:11.65 ID:IXG1yFV9O.net
分かった。
参院選は自民党には入れないでおく

404 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:32:16.58 ID:LGqqH65M0.net
今の官僚とか政治家を全滅させないと
どうにもならんだろうな

405 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:32:18.02 ID:un4gGzJN0.net
タワマン税に首都圏税に東京本社税でも掛ければ
東京流入も減って地方の空き家売買も増えるぞ

406 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:32:18.67 ID:GGUhOvKw0.net
>>362
現時点でもデフレなんでここで増税すれば大不況になるね

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200