2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【沖縄】沖縄から台湾へ、大学進学者急増 一方、語学力不足で授業についていけず退学する学生も

241 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 16:12:09.74 ID:xtiIU2ko0.net
>>230
戦時中に島に限らづ本当でも飢えに苦しんだ、歴史に残る蘇鉄地獄で海外に逃げ出す県民が
数万いた、明治以後県知事含む本土人支配者が戦時中に沖縄人を救う為に台湾に買い出は
絶対ない自分達の為、波照間島で住民を着の身着のまま追い出し家畜全て奪い餓死病死に
追い込んだ日本兵、本島でもアメリカ兵が住民に配給した食料欲しさに多くの子供老人女を銃剣
虐殺した日本兵。戦争を恐れて本土に逃げ帰った知事もいた

242 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 16:13:34.03 ID:P5BUh6tT0.net
>>219
それは意図的に公務員を選んでる場合も多い
田舎に1000坪の邸宅を構え、何十反もの田畑を
所有する豪族の子息も早慶には多いからね

243 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:00:42.03 ID:hGNyjhv20.net
>>240
また日本語不自由なおまえか
また論破されて逃げ出すか?

244 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:05:27.53 ID:qTtH0+/Q0.net
>>239

翁長知事は、台湾現総統の就任祝賀式典に招待され、訪台して出席しているが。
.

- [沖縄県庁ホームページ] _ 知事の日程(バックナンバー)
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/hisho/kense/chiji/nitte/back/index.html
2016年5月20日 - 台湾出張 _ 総統就任祝賀式典
_

そもそも翁長が親中だなんてのは、5ちゃんねるの中(だけ)で作られた妄想設定だし。
.

- [琉球新報] _ 台湾との交流深化へ / 「沖縄ナイト」初の海外 _ 2015年11月14日
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-171474.html
「台湾訪問中の翁長雄志知事ら県のトップセールス一行は13日、
台北市内のリージェントホテル台北で県観光振興に寄与してきた台湾の行政・経済関係者らに感謝する『沖縄ナイト』を初めて開催した」
「翁長知事は、
『台湾との交流の歴史を一層強化するため、海外市場で初めて沖縄ナイトを開催した。
台湾と沖縄の交流をさらに促進していきたい』
とあいさつした」

245 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:08:37.54 ID:hGNyjhv20.net
>>241
実際に島田叡知事は沖縄県民のために台湾に行って米3000石を沖縄に調達したが?

246 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:22:34.62 ID:FgW224vQ0.net
入学金のために合格させてんねんで
喋れなくてもテスト白紙でも問題ない

247 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:29:50.65 ID:xtiIU2ko0.net
>>245
日本兵が沖縄各地で子供女老人だけの家を狙って多くの沖縄人を虐殺しておきながら
住民の為に食料調達だと自分たちの為に調達したくせに、離島でも銃剣突き付けて全てを
奪って屍を造ったのが日本兵、特に陸軍中野学校スパイ卒が沖縄全域で大活躍で沖縄人が
命を奪われた

248 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:38:38.82 ID:xtiIU2ko0.net
当時の知事が僅かな善意が有ったとしても当時の県政や軍部の弾圧で失った多くの命は
帰らない、虐殺集団が多くの命を奪っておきながらおにぎり一個あげたから被害者に感謝しろ
凄い論理、

249 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:47:40.77 ID:WZPhGX3p0.net
>>247
知事が台湾に買い出しに行ったことは絶対ないとおまえが書いたから、
島田知事が台湾に行って米を調達してきた事実を指摘したんだが?

250 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 19:48:03.62 ID:ac0lBXQc0.net
こまけ〜こたあ〜いいんだよ

251 :名無しさん@1周年:2018/05/30(水) 21:37:51.90 ID:xtiIU2ko0.net
日本兵が自分達の食料を台湾から調達するのは良い事、沖縄人の為とか恩着せがましい
本土から来た県知事以下政治家が何をしたか、万奪って1めぐんで偉そうに

252 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:43:45.60 ID:M7YixoUW0.net
当たり前だが、台湾は外国だ
当たり前なのに台湾へ行きたがるやつほどそれを知らない

当たり前だが、中国語は外国語だ
台湾や中国でなにかしようとするやつほどそれを知らない

253 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 23:57:31.98 ID:x58NdKbF0.net
>>240
九州から沖縄までは目視で確認できる島が続いているから船での移動は容易
逆に大陸や台湾側からは続いていないから難易度は高い
実際に台湾から沖縄に船でわたる実験はなんども失敗している

254 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:07:15.41 ID:qsIPSFcj0.net
台湾に語学留学に行っても、大陸語は簡易体だし、単語も全然違うからなあ

台湾は繁体字で日本人には馴染みやすいので習得しやすいが
台湾でしか通用しない。 台湾で就職するつもりなら良いかもな
台湾も少子化問題を抱えてるから、いまなら積極的に移民を受け入れてる

255 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:12:46.57 ID:6U/aF3oS0.net
ここまで「注音字母」なし

簡体字と繁体字(ただしこれは中国側からの呼び名)の違いも用語があやふや

お前らってば中国というと文革時代の教養破壊、伝統文化弾圧で歴史が止まってるしな
台湾については「同じ漢字を使っていて親日ぃぃぃっ!」で思考が凍結

256 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:55:36.76 ID:zYgujC6c0.net
バブルの頃のアメリカ大学日本校、日本事務局と同じ匂いが

言語ができないのに、大学で学問がまず学べないということがわかっていない

日本の大学から逃げる人は日本の大学に受からない頭の悪い人・・・・

257 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 02:59:33.31 ID:gU/M9cPa0.net
頭が貧しいのか?
心が貧しいのか?
実際単純に貧しいのか?
何ぐだぐだ言ってんだよww
良いじゃん別に!?
失敗して旅行の特大版でもいい。
行かないより大きくなって帰ってくる。

258 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 04:11:23.72 ID:YWj+COLU0.net
文化大に留学してた私が来ましたよ。

259 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 07:42:54.75 ID:iQf3ePmu0.net
>>254
香港も繁体字でねーの

260 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 14:16:42.89 ID:6U/aF3oS0.net
そうかと思うとシンガポールとマレーシアが簡体字で教育していたりする
お前らにありがちな勘違いだが、簡体字はべつに中国共産党の発明でも共産主義の文字でもないぞ
簡体字の雛形を作ったのは中国国民党
国会で簡体字普及の決議までした

ただ蒋介石が保守主義的で急進的な文字改革を許さず決議を凍結、後にその方針を台湾に持ち込む
中華民国の学校で使われないままの簡体字を
延安ほかの共産ゲリラ基地の壁新聞やガリ版で使うようになって党内で改良して普及した

シンガポールは国民党案の簡体字に影響を受けたらしく
戦後も独自の簡体字を発展させていたのを70年代に大陸式と統一させた

261 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 19:46:48.34 ID:+dNkdJqr0.net
>>253
鹿児島から五百キロ以上も離れた沖縄まで目視できる島は続いてない、絶対的に人口密度が
低い縄文時代の九州は7500前に大噴火で南九州は全滅。風は西から東、黒潮が鹿児島と
沖縄の間から関東沖まで、17世紀の薩摩の沖縄侵攻でさえ朝鮮人の手を借りてやっと島伝い
ミッションを持った遣唐使さえ多くの命を失った、千年万年前の日本人は偉大だったストーリー
はお腹一杯

262 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 01:23:09.77 ID:0srURZuu0.net
>>261
なんで日本語が不自由なの?

総レス数 262
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200