2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日大アメフト】コーチ陣、声明文出す選手達に脅し ミーティングに弁護士と突然乱入「出すと自分の首絞めるぞ」その後6時間監視★8

39 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:09:53.10 ID:GnVtLcDN0.net
日大職員「うちの子は他大学へ」
…日大と附属高校の学生に退学・転校の動きも | ビジネスジャーナル
ttp://biz-journal.jp/2018/05/post_23512.html

「日大は附属高校があるから、そこにあぐらをかいているんです」と言うのは、
日大の職員だ。人口減少が進んでも、附属高校があるため大学は
「最低限の学生数を確保できる」と踏んでいるという。附属高校の生徒数は、
約2万9000人。そのうち1割がほかの大学に進学したとしても、
約2万6000人は確保できる。少子化の今、日大は“鉄壁のピラミッド”を
築いているといえるわけだ。

「経営陣が何も苦労せずにふんぞり返っていられるのは、附属高校のおかげ。
現場で生徒と向き合っている教職員のことは完全に置き去りで、保護者からの
意見やクレームについても、経営陣は真摯に対応してくれません。その時点で
『学生のことなんて、どうでもいいのかもしれない』と感じてしまいます。
うちの子は、ほかの大学に行っています」(日大職員)

ちなみに、日大の田中英壽理事長は相撲部の総監督である。日大の
経済学部出身ではあるが、修士号も博士号も持っていない。内田前監督も、
職員であって教員ではない。それでも、2人とも巨大教育機関で経営の
トップにのぼりつめている。

今回の騒動が日大のイメージを大きく損なっていることについて、異論を挟む人は
少ないだろう。では、日大出身者はどう見ているのか。

「一度、つぶれてしまえばいいんです。そうしないと、誰のための大学か、
経営陣も理解しないのではないでしょうか」

 これは、日大を卒業して事業を興している男性の言葉だ。最初の頃は
「内田さんは理事長のお気に入りだからね」程度にしか受け取っていなかったが、
言い逃れに終始し反省の色を見せない経営陣の姿勢に、今や憤りは爆発寸前だという。

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200