2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】5歳男児の首つかみ、引きずるなどの暴行か 保育士の女(54)を逮捕 「他の園児にちょっかいを出していたので持ち上げただけ」

1 :ばーど ★:2018/05/28(月) 16:57:59.24 ID:CAP_USER9.net
勤務先の保育所で男児を引きずったなどとして、兵庫県警有馬署は28日、暴行容疑で保育士の女(54)=神戸市長田区水笠通=を逮捕した。「他の園児にちょっかいを出していたので持ち上げたが、引きずってはいない」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は今年2月14日午前9時半ごろ、同市北区唐櫃台(からとだい)の市立からと保育所で、男児(5)の首の後部をつかんで引きずったなどとしている。

 同署によると、保育所の関係者から暴行を聞いた保護者が、3月下旬に同署に被害届を提出した。市こども家庭局によると、職員や保護者への聞き取りをしたところ、「持ち上げた後、投げているのを見た」との目撃情報もあった。日常的な虐待の形跡は確認されていないという。

2018.5.28 11:59
産経WEST
https://www.sankei.com/west/news/180528/wst1805280042-n1.html

51 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:40:46.05 ID:tqLLFL5l0.net
>>8 その通り!

52 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:41:00.64 ID:gLscTkgP0.net
嫌なら預けて貰わなくて良い

53 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:41:20.06 ID:Y7VopNG50.net
>>47
昭和の子どもらはほぼ放任主義の下で育てられたんだけどな

54 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:41:30.24 ID:LjsrCG2v0.net
これくらい全然OK

55 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:42:03.59 ID:LgqINRSZ0.net
54とかもう女じゃねぇしな

56 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:42:58.66 ID:9yd8fPjn0.net
>>4
こういうクソガキは大体チョウセンクソナメヒトモドキの幼虫だからこの後踏みつぶすのが正解

57 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:43:25.02 ID:yB9hTqFc0.net
ここはあれで有名な町だから
仕方ないね

58 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:43:45.27 ID:2Xh5XHLV0.net
悪質なタックル。日大が悪い

59 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:43:53.72 ID:HdC2S2PH0.net
ここ30年、親が子に対して過保護過ぎておかしくね?
どうなってしまったんだ日本は?

60 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:44:54.28 ID:z0Dimzba0.net
どうしようもないクソガキっているもんね

61 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:46:35.74 ID:BgfJvZyT0.net
>>19
どんなに注意しても他の子に暴力振るうの治らない子とかいたからね
重なれば保育士も荒い対応になる事もあると思う
子供がやった事でも平謝りするのは基本保育士だし

62 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:46:40.03 ID:9j+lXgWQ0.net
個性を伸ばすとか言って躾をしない親が多い
で、悪い事をして他の人に怒られると
親が火病って警察に通報する

63 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:47:09.82 ID:HRT5VSEU0.net
実際は「ちょっかい」なんてもんじゃないんだろ
たまに動物以下のガキが紛れてるからな
親は「ちょっとやんちゃ」な子くらいにしか思ってないから話にならない
とりあえず自治体は5歳児検診を任意ではなく必ず受けさせるようにしろ

64 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:47:13.53 ID:6uFsr7xU0.net
>>7
だろうな。普通の子は言ったらわかる。発達は何度でもやる。

65 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:47:15.14 ID:WjrXvhs/0.net
>>49
起訴するかどうかはまた別の話だとは思うけどな
手錠かけたりしたのかな?

66 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:47:48.38 ID:wCsD1FevO.net
子供叩いてる奴は間違いなく小梨か自分も虐待(ネグレクト含む)している親のどちらか

67 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:48:15.02 ID:4+jZapKJ0.net
昨年末神戸で子供に平手打ちした保育士も60歳前後だったろ
市営保育園はもうダメだよ

68 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:48:55.06 ID:l6Qta4jiO.net
厄介なガキは保育所側から強固な拒否をできるようにしろよ
確実に親も厄介な奴なんだから

69 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:50:19.15 ID:j4KJx/1a0.net
ラオウみたいな女に違いない

70 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:50:32.96 ID:4kRkzAWb0.net
>>65
初めてだと逮捕しますって言われたら動揺するだろうな
どれくらいで釈放されたのかしらんけど

71 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:51:07.71 ID:6uFsr7xU0.net
>>1
いろんな子供がいるのにこんなんで暴行とか馬鹿げてるな。

72 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:51:27.81 ID:me+3Pulb0.net
苛めっ子の親に限って声のデカいモンペだったりする場合あるから
他の父母からも個別で事情聞いてみないと分かんないなぁ

73 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:52:02.17 .net
>>1
幼稚園と違って保育園は、動物園だからな・・・・・・

幼稚園卒の子供→小学1年生でもちゃんと椅子に座って静かに授業を受ける
保育園卒の子供→小学1年生になった授業中歩きまくったり大騒ぎする

74 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:52:02.92 ID:p0bQ54iI0.net
高齢保育士とかあかんて
マンコは年齢とともにキレやすくなる動物

75 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:52:13.25 ID:hTP45q500.net
自分の身を守るためにはこう言う行動する時はスマホで録画しながらじゃないと行けない時代になってきたかww

76 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:52:34.31 ID:XLZcXxVB0.net
暴力保育士女が自己弁護のため親叩きかよw

77 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:52:39.05 ID:aiv5pMGY0.net
もう保育園は身を守るためにも即録画で残すようした方がいいな
知り合いの教師は暴力行為を注意したら何故か加害者側の親が乗り込んで来たらしいし
発達の親ってクレーマー率高そう

78 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:53:11.79 ID:p0bQ54iI0.net
>>73
子供園は?

79 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:53:21.90 .net
>>62
昭和時代の昔は、悪い事をしたら他人の子供でも殴ってたからな

80 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:53:26.46 ID:7ACR/93R0.net
>>27
こういう子は「うちの子はとてもじゃないが外に預けたらよそ様に迷惑がかかる」と
親が家庭で頑張ってたんでしょ
表に出てきて良くなったのか親が手抜くようになったのかは知らんが

81 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:54:00.07 ID:hTP45q500.net
親が発達だから子も発達なんじゃね

82 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:54:07.71 ID:gLscTkgP0.net
コイツを制御しないとしたら
ちょっかい出された子の平穏はどうなる

83 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:54:10.32 ID:+RA/AYMp0.net
捨てられていた子猫を保護したコピペで有名なのがあるが
物は言いようだからな

首掴み引き摺るなんていうと凄まじい暴行に感じるが
ヒステリー起こした保育士がシャツを上に引っ張った
程度の事なんだろ

84 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:54:28.22 ID:MzsoOeNV0.net
>>73
ただの思い込みじゃね?

85 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:55:16.21 ID:7ACR/93R0.net
>>53
でも大人は誰でも悪い子いたら子供叱れたよ
今は地域で子供育てろとかいいつつ不審者扱い

86 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:56:06.61 ID:1OBIvEhG0.net
>>1
保護者からしたら許せないだろうけど、他の児童に蹴りとか入れてたらどうするんだ

87 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:56:30.24 .net
>>84
幼稚園卒の子供と保育園卒の子供は、明らかに違う

88 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:57:01.12 ID:MSSfkuYi0.net
幼児に対するこんな態度で
よく今まで問題にならんかったなこのおばはん

89 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:57:36.75 ID:tdoPBHoT0.net
保育士女「首つかんでひきずっただけじゃん」

90 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:58:32.29 ID:7ACR/93R0.net
>>73
共働き率の高いタワマン近所の新設小は
内緒で保育園出身組と幼稚園出身組分けてたらしい
児童数多すぎな上先生も新規採用の未熟な先生ばかりで苦肉の策だったみたい
最近は古くて避けられてた古い小学校のほうが幼稚園出身者が多いと
幼稚園出身者はそっちに行くようになった

91 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:58:45.12 ID:3Ak8slh50.net
俺は、この保育士の言ってることを信じる。
この男児が、他の子にちょっかい出して、注意しても止めなかったんだろう。
言っても聞かないのなら、体で教えてやればいい。

92 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:59:20.13 ID:aiv5pMGY0.net
>>73
お前どんな環境で育ったんだよw
同級生でもそんな奴クラスに1人居たような気がする程度だったけど

93 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:59:28.02 ID:4kRkzAWb0.net
でも、親ならこれくらいやる人は多いよ
保育士の言い分を信じるとしてだけど

94 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 17:59:33.69 ID:psiRCgV10.net
子供の頃、保育園から中途半端に意識高い系の幼稚園に入れられたんだけど

リズム感ゼロだったからダンスの時間と楽器の練習の時にいつも先生に
ブチギレられて毎日のように張り手と蹴りを食らわされて全身アザと傷だらけだった
お昼はお弁当だったけどちょっとでも残すと先生がご飯を手でつかんで子供の口に
突っ込んで無理やり食べさせてた。吐いたらそれを手ですくって無理に食わせてた
まあそこ閉園になったけどな

95 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:00:41.59 ID:Epx0aPeU0.net
投げてるって引き離しただけやろ

要するに園でそういうトラブルが起きた事を隠す為に
ジジイをいかにも悪者な風に言って生贄にしたら

警察沙汰にまでなったと言う事だろう

からと保育所が悪い

96 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:00:56.36 ID:lbh6YX1q0.net
80%くらいの確率でこれは男児が発達障害とかだろ
残りの2割はDQN育ちで酷い態度とかで
他の子はされてないんだったらその子供がよっぽどヒドいんだよ
何千回と丁寧に教えられても態度を改められないバカでタチが悪くて
他の子供を突き飛ばしたりキモいセクハラしたりし続ける子供っているからね

97 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:01:09.92 ID:XLZcXxVB0.net
すげーな
保育士連盟が集団工作してんのか?w

98 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:01:10.45 ID:1OBIvEhG0.net
幼稚園、小学校低学年と怖い先生いたから締まってたな

99 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:01:45.07 ID:e0U/q+k50.net
このぐらいの子供の中には、殴ったり噛み付いたり動物と変わらないのがいるからな

100 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:02:18.62 ID:m/LedEfb0.net
これはセーフ

101 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:02:23.41 ID:PTS6xBUk0.net
女児にイタズラした5歳男児も悪いわ

102 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:02:43.85 ID:me+3Pulb0.net
子供って腕掴むと脱臼する事あるから
暴れてる時や引き離す時は服の襟首掴むことはあると思う

103 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:03:26.52 ID:MSSfkuYi0.net
身内に保育園の先生がいるけどガキへの態度がまじ菩薩よ
なにをされても手を上げない、問題が起きたらトコトン対面で相手が根負けするまで話し合う
なんでそんなことできんのと聞いたら、子供のことは対等と考えてないから
何を言われても平気とのことだ

104 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:04:59.58 ID:ZKoS2jE20.net
まー難しい話だわな
厳しくやるのは全てダメってやるとロクな大人に育たんし

105 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:05:22.58 ID:4kRkzAWb0.net
うちの子供園は婆さんの保育士?手伝いかな
ふえてきてるみたい

106 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:05:32.16 ID:VfXH84Xi0.net
>>7
これかなあ
まあ発達障害じゃなくて単にいじめっこなのかもしれないけど

107 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:05:40.22 ID:8MMced+x0.net
>>90
保育園出身に問題がある学区は、保育園自体が悪いわけではなく、地域そのものの民度が低いんだよね

その例のようにタワマンできて地域になじまない人種が増えたり、低所得エリアだったり

108 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:05:59.98 ID:8qJeIEgD0.net
しんのすけみたいなガキだっんだろうな

109 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:06:50.90 ID:eFe20SiA0.net
ちょっとグーで撫でただけ

110 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:06:55.74 ID:Om18mD1m0.net
>>87
全員じゃないけど、明らかに違うよね。
保育園卒はワイルドなのが多くてルールが守れない子が多い。
二年生にもなれば発達以外はちゃんとするようになるけど。

111 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:07:33.20 ID:4kRkzAWb0.net
>>108
止めといた方が良いよ。あの今は一般人なんだから

112 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:08:14.57 ID:XLZcXxVB0.net
やっぱ保育園なんぞに子供は預けられないわw

113 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:09:37.44 ID:pZGtPeAA0.net
こういうのはもう常時ビデオにとって
ガイドラインを設けて判断してもらわないと駄目な時代になるのだろうな
この年代のガキは殴ってでもしつけてもらわないと駄目な奴もいる一方
ちょっとしたしぐさでもトラウマ化する難しい子供もいて
現場は大変だよ

114 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:09:56.42 ID:vmFHTWH60.net
ちょっかい出された子の親からしたら多少乱暴でも自分の子を守ってくれたわけで

115 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:13:00.69 ID:p0bQ54iI0.net
近所の幼稚園と保育園が合体して認定子供園になった
先生はほとんど元保育園の先生
元幼稚園側の親たちは元保育園の先生たちのレベルの低さに愕然
また運営方針をめぐって1号と2号の親たちが対立
カオスになってきてるw

116 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:15:29.18 ID:VfXH84Xi0.net
>>25
通ってた保育園にそんな女児がいたわ
大人は誰も注意しなかったな嫌な思い出
何なんだ?ああいう子供は何が目的なんだろ

117 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:15:43.88 ID:8MMced+x0.net
「保護者が被害届」
「投げているのを見たとの目撃情報」

からのー

「日常的な虐待の形跡は確認されていない」

あっ、ふーん

118 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:22:01.12 ID:kGDUMUhd0.net
どうしようもないガキはいるからね
他の子を守るためには仕方が無い
これが犯罪だというのなら
どうしようもないガキは入園拒否するべきだな

119 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:22:53.56 ID:hSi11Yr30.net
怪我してないならいいんじゃね

120 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:23:16.56 ID:J2lrRsPA0.net
今は躾もしないゴミクズ親ばかりだからガキの常識のなさも半端ないからな
もう「子供に関わる」仕事自体無理ゲーよ

121 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:24:00.14 ID:IC2RroTUO.net
さてこれは一方的な報道を鵜呑みにはしにくい案件っぽいな
生まれながらのクズガキって結構いるしな

122 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:25:24.15 ID:Imc+ej7M0.net
私もオス餓鬼はほんと乱暴だから大嫌い

123 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:27:15.48 ID:Imc+ej7M0.net
宅間みたいな餓鬼だったんだろ

124 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:28:12.36 ID:kExHEzPS0.net
躾ならよし

125 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:29:56.12 ID:VfXH84Xi0.net
>>120
せめてやらかした瞬間追い出していいようにしないとな

126 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:33:24.13 ID:eAzytuN40.net
こういうのは今回だけじゃなくて普段から疑わしい事をやってるから訴えられる。

127 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:34:17.86 ID:XLZcXxVB0.net
この手の暴力保育士は解任してよ
安心して子供を預けられないから

128 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:36:35.03 ID:NEz7vOm50.net
嫌なら他の園に行け

129 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:36:36.27 ID:XMLVfMQbO.net
54歳の腐臭ただよう更年期ババァなんざクビにしろ
ババァは自己中で愛情とか全く持ってないぞ

130 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:47:21.64 ID:xbPkcPN60.net
>>118
現実問題としてそのあたりだよな
本当に申し訳ありませんがウチではもう面倒見切れなくて・・・他の子供たちに危害が及べば、もう警察呼ぶしかなくて、そうなればお子さんの将来にも悪影響が出ますし

とか困り果てた感じで親に相談して他に移ってもらう

131 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2018/05/28(月) 18:48:17.59 ID:dL7dSKq80.net
>「持ち上げた後、投げているのを見た」
マクギン君 ボクを怒らせるなよ

132 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:48:42.49 ID:MmG0d6ep0.net
> 「持ち上げた後、投げているのを見た」との目撃情報もあった

どんどん、、話に尾ひれが付いていくんだろうな

133 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:54:38.03 ID:gqRbQ4WQ0.net
オレなんか小学校二年生の時にバックネットの上に登って遊んでたら、
教育指導の先生にデカいシャベルで頭を2回ぶん殴られたわ

134 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:55:08.74 ID:xpZgir9W0.net
言ってもわかんねえガキはいるからなあ。

135 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:03:22.92 ID:x6cvd0k50.net
認可取り消し
補助金破棄

136 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:05:34.35 ID:BbNG3Nq80.net
面倒だから問題行動を一定数以上起こした園児・児童は
自動的に退園・退学処分という法律にすればいい

137 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:15:06.35 ID:7wNtfa6a0.net
>>1
女が逮捕された事件における匿名報道率の高さは異常。
女というだけで保護され守られる。
男性は精神科への通院歴があろうと、ほぼ実名報道され
一生ネットに氏名が晒され続ける。
ひどい男性差別だ。

138 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:17:25.60 ID:9HcV1kaH0.net
サザエさんも危ないな

139 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:27:15.36 ID:XLZcXxVB0.net
また女性様割引かよ

140 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:33:28.91 ID:af6kXgkb0.net
こんな奴が子供育ててるから粗野な県民性が悪化する

141 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:46:13.94 ID:6HInnLJy0.net
現場の裁量を認めないなら
暴力児童にどう指導するのか国が決めろ

142 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:11:08.10 ID:R+dcVam80.net
施設を信用できないんだから防犯カメラを取り付けるしかないだろうな
保育士も施設もその方が安心だろう。警察に被害届けを出されるより安心できるよね

143 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:13:24.20 ID:w9XGkivSO.net
保育所や幼稚園にも、退所、退園処分(モンペ含む)にする権限を持たせるべきだ。

144 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:17:42.38 ID:9HcV1kaH0.net
普通の保育園に入ろうとせずに、
トモエ学園みたいな理解あるところに通えばいい

145 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:17:52.92 ID:/fYm/apL0.net
虐待といえば兵庫

146 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:19:43.81 ID:2lEd9n2X0.net
これくらいはあるだろう
はしゃいでる子供なんて犬より言うこと聞かないからなぁ

147 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:21:21.07 ID:BtvfuPe60.net
>>10
棚に上げている?
いずれにしろ使い所が間違ってる。

148 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:27:21.18 ID:aElbkrJ20.net
同署によると、保育所の関係者から暴行を聞いた保護者が、3月下旬に同署に被害届を提出した

他の子供にちょっかい出してた事とか含めこの時点でモンペ臭がする

149 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:33:26.73 ID:tvorMDM50.net
小学生のころバカ女教師に両耳持って持ち上げられたことがあるわ。
下手すりゃ死ぬぞアレ。

150 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:34:17.85 ID:R+dcVam80.net
怪我をしたとかなくても逮捕されて送検されるんだね。
身柄拘束されて送検されるん?

151 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:35:11.34 ID:XQ3SqdcT0.net
やっぱ保育士は日本人じゃないとな

総レス数 212
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200