2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USA】ニューヨークで完全な菜食主義者「ビーガン」人気高まる [動画ニュース] ★11

378 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:04:08.15 ID:cXtJuFeD0.net
ヴィーガンってストレートエッジと密接に繋がってるから
菜食主義だけじゃなくて酒もタバコもダメだし、それどころかコーヒーも飲めないし市販薬も飲めなかったと記憶してるけど、
実際に厳格に実践できてるやつってどれどけいるんだろ

379 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:06:18.06 ID:kRb1P9gC0.net
自民議員の秘書(議員長男)が安愚楽牧場の顧問をして報酬を受け取っていた!!労働の実態とはいかに!!
以下、2012年12月29日 下野新聞の記事より引用『安愚楽牧場から献金 西川議員代表自民支部(12月29日)
自民党の西川公也衆院議員(70)が代表を務める同党栃木県第2選挙区支部が、昨年8月に破綻した畜産会社「安愚楽牧場」(那須塩原市埼玉)から
少なくとも2006〜10年に計125万円の献金を受けていたことが28日、政治資金収支報告書で分かった。秘書を務める長男(41)が破綻直前まで2年間近く同社顧問を務め、報酬を受け取っていたことも判明した。
消費者庁の昨年の調査では、同社は遅くとも07年3月以降、飼育していた繁殖牛が、オーナーと呼ばれる出資者との契約数に満たない状態だった。
複数の元社員は、同時期には出資金を配当に充てる「自転車操業」だったと認めており、一部が献金にも回っていた形だ。
西川氏の事務所は「125万円のうち献金が確認できた75万円は今月25日に返金した。残りも資料が見つかれば返す」とした。
長男が顧問を務めたことには「前回衆院選で落選して秘書を失業したため、再就職しただけだ」と釈明。報酬の受領も認めたが、労働実態はあったとしている。
政治資金収支報告書や栃木県選挙管理委員会によると、前身の「安愚楽共済牧場」が06〜08年、安愚楽牧場が09年と10年に毎年25万円を献金していた。
元社員によると、三ケ尻久美子社長(68)が陳情のため西川氏を訪れていたという。 』
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20121229/950884
https://megalodon.jp/2012-1230-0540-20/www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20121229/950884

http://i.imgur.com/6k6JbAM.jpg


、。、。、。

380 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:07:01.42 ID:oAHQ2wxD0.net
>>369
鳥は普通に食べてたし、もちろん魚は庶民でも大名旗本でも食ってたわけだよね。
仏教の影響で四足獸が忌避されてたぐらいで、動物性蛋白の摂取は普通に行われていた(捕鯨もしてたわけだし)のが江戸時代以前の日本の食文化。

381 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:08:08.45 ID:P2Y9Ufcp0.net
>>378
ひどい話だね
ビーガンというのはヒトとして生きることを拒絶してるんだろうか?
ヒトを憎み、恨み、裏切って、己の出生さえも忌み嫌うのがビーガンなんだな結局な

382 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:08:49.26 ID:l/yjzLZk0.net
>>301
害虫・害獣の類いを駆除するのは可
緊急時に人間の命より他の生き物の命を優先する様な方針ではない
可能なら生きたまま害の及ばない場所に移すのが望ましいとは考えるだろうけど

383 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:09:02.98 ID:1hXPV/Jf0.net
>>380
といっても量はごく僅かで、
食べ物のほとんどは玄米だよ。

384 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:09:33.06 ID:+v+bU8I70.net
>>228
木の実とか果物とかが甘いのは、どうぶつにそれを補食させるためだよ
蜂蜜とかもそうだけど、花が甘い蜜を出すのは蜜蜂を呼ぶためで
その蜜蜂を呼んで蜜蜂に花粉がつくことにより雌しべに受精して種子をつくる

その種子を果肉でくるみ木の実や果実とすることで、動物に補食させて
ふんと一緒に種子が地面に落ちることで、種を遠くに飛ばす働きをするの

つまり、植物は動けない不利をこうした動物(他者)の行為を介することにより
子孫繁栄を営んでいるわけ
人間も種子を植えて、きちんとそれぞれの植物の子孫繁栄に協力している限りにおいて
その人間の営みと植物の補食行為も、植物の子孫繁栄のための一部とみることができるから
補食も許されるんじゃないかな

ビーガンはちょっと別だけどね、そこまで深く考えてるか
自身の健康のためだと思う

385 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:10:32.61 ID:oAHQ2wxD0.net
>>383
あなた、もしかして「江戸患い」て言葉知らない人?

386 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:10:53.45 ID:1hXPV/Jf0.net
江戸時代後期になると写真が残っているんだよ。
そこには強靭な肉体を持った若者が写っていたりする。
また、農家では女でも米俵を楽々と担いでたんだよ。
ほぼ玄米しか食べていないのに肉体は現代人より強靭だったんだ。

387 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:11:20.94 ID:P2Y9Ufcp0.net
>>383
ちょっと心配になってきたよ
少しぐらいは肉も食べないといけないよ?
変な思想に騙されないでバランスよく雑食しよう
そうやって200万年つづいてきたんだからさヒトは

388 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:12:11.80 ID:gPgwgIjH0.net
他人に押し付けたりしなきゃいいんじゃね?

389 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:16:50.40 ID:kS1ZWmVr0.net
ある団体の実験結果だけどね
人間は動物の鳴き声を聞いた後に肉様物質を出されても食欲を無くして食べられない場合が多かった
逆に肉食動物は当然と目を鋭くして近寄ってくるだろう

390 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:17:38.77 ID:mX9nSXZi0.net
しかしこんなに非難されていても動物殺して肉喰いたいのかね
殺すのを見るのは慣れだなんて言ってるキチガイは、
戦争で人殺してもそのうち慣れれば殺す事なんて何ともなくなるてなこと平気で言うんだろうな
要するに気がおかしくて卑しいってだけじゃないか

391 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:18:24.61 ID:XN9xNn0V0.net
>>362
地域による
江戸や大阪といった大都市で裕福層は肉を食べていたが庶民は魚がメイン
江戸中期には牛肉(味噌漬け)が裕福層に出回っていて幕末になると宿場町まで浸透していた
漁村(湖や河川を含む)は魚メインだし田舎の貧しい農村は殆ど菜食主義で子供を養う余裕すらなかった

1864年頃に写真家のフェリックス・ペアトが撮った厚木宿の写真
https://i.imgur.com/Jcm1diZ.jpg
牛肉漬と薬種の看板がある

392 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:18:50.42 ID:jH2VESh20.net
他人に押し付けないなら好きにしろ、ってこんだけ言われてるのにグダグダ言うのをやめないって事は
「ヴィーガンはこれからも他人に押し続けます」って言ってるのと変わりないよな

393 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:20:02.91 ID:8pZaNNzM0.net
>>382
偽善やなあ・・・
自分で勝手な決まり作って酔いしれてるだけやな

394 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:20:20.07 ID:1hXPV/Jf0.net
>>391
当時の生産力を考えれば量は食べてないと推定できるでしょ?

395 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:20:39.26 ID:oAHQ2wxD0.net
>>390
厳格な菜食主義者で、自分の気に入らない人間を殺すのに何の躊躇いもなかったアドルフ・ヒトラーを見ても、そう思えますか?

396 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:20:46.18 ID:LEnCxRoj0.net
>>390
お前ら、こんなに非難されても植物食うんだろ?
世の中には動物も植物も食わない人間がいるんだよ。
肉食いを非難できるのはそいつらだけ。

397 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:21:56.73 ID:8pZaNNzM0.net
>>390
キチガイが喚いてるだけで別に非難されてないよ
雑食の人間が肉食べるのは当たり前

398 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:22:40.53 ID:ep9RsoI90.net
くだらねえ

399 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:24:02.79 ID:lyt9seub0.net
植物差別主義者の基地外はほっとけよ

肉食う奴もビーガンも生命を消費しなきゃ
生きてけないんだからどっちも有罪に決まってるだろ

せめて食べ物捨てないで済むように努力するだけ

400 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:25:11.33 ID:mX9nSXZi0.net
肉食べてる人の体臭はとても臭い
特に食べてすぐの口臭なんかはとてもじゃ無いが吐き気がするよね
自分では何ともないんだろうか、
動物殺してる事にも鈍感なんだから自分の臭さにも鈍感なんだろうね

401 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:25:58.07 ID:AQ4/OlL70.net
■ 米国のエイズ感染者数はすでに2000万人以上!

セックスのHIV感染、蔓延や汚染をしつこく隠すクズ、
犯罪者集団がいるので、スレッドを立てることにしたよ (・_・)

世界のSEXエイズ汚染の隠蔽を推進してるのが日本の
権力者だという事実は、とても残念な犯罪事実だよ。

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/court/1368277484/89-91
国のSEXエイズ汚染隠しは犯罪であり、違憲!
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1471246093
エイズ不存在工作とユダ金、WHO
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1361076109
北村邦夫と厚労省と産経のSEXエイズ汚染隠し
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1354367643
ヤフー社が削除した告発文書はコレ

402 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:26:22.88 ID:GZ/BcOBK0.net
どーせ本当に飢餓になったら牛や豚食うんだろ?
ビーガンとか信用できん

403 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:26:32.22 ID:zx8DYErv0.net
>>400
自己満足乙
植物殺すのは許されるのかい?

404 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:26:32.38 ID:ep9RsoI90.net
>>396
それどこの仙人だ?

405 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:27:33.39 ID:kS1ZWmVr0.net
部屋でインコの頭を撫でながらランチにチキンステーキを食べるという異常に気が付かないか無視してる
野鳥を飼っている家で鳥の前で鶏肉を食べないとかテレビで見たけど笑止千万だったな

406 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:28:04.11 ID:z+ncuLdP0.net
くされ左翼が次はこんなとこに
来やがったか。調子乗り過ぎだよな。

407 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:28:23.46 ID:g7BUdh3E0.net
強要しなければ好きにしてくれて結構
ただの好き嫌いだ

408 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:28:49.54 ID:CQC/STvN0.net
草食動物ってことは食ったら美味いのかな

409 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:31:00.51 ID:KAumj6kd0.net
>>405
野鳥を飼ってるwww
野鳥の意味調べてこいw

410 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:33:59.24 ID:oAHQ2wxD0.net
>>405
テレビばっかり視てるやつって、本当に馬鹿になるんだな・・・

411 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:34:30.05 ID:tMghaSD70.net
あなたはどれ?


https://i.imgur.com/DM955mw.png

412 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:34:42.93 ID:Hw2K9FEW0.net
>>384
果実や木の実は動物向けだが、葉や根は違う。葉を捕食する動物は植物にとっては脅威だよ。

413 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:41:36.85 ID:pfcnqSJm0.net
>>362
縄文時代は一体何を食べていたんだろうねえ

414 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:41:40.46 ID:P63xeem90.net
クライブ・バーカー(ヘルレイザーの作者)の短編小説で、菜食主義者の女性を拉致し、生肉を用意した部屋の中に監禁するってのがあったな。
かたくなに肉食を拒むが、飢餓が深刻なレベルに達した頃、腐敗してウジ虫が湧いた生肉をついに食べてしまうって話。

415 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:42:24.85 ID:3xGSi0Ah0.net
>>405
それこそ動物をキチンと区別できてないという恥さらしだよな
インコと鶏が一緒なら、クジラと牛も一緒だわ

416 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:43:20.39 ID:JrjbBBfH0.net
>>167
このスレ見てても馬鹿が大多数だから
原発みたいに馬鹿には数十年経たないと解らないんだよ
このまま世界の人口爆発が抑えられなければ食糧危機は必ず起こる
そうならないと馬鹿どもには解らない
それでもバイオテクノロジーの発展で細胞培養で肉を工場で作ったりするようになるかもしれないから未来は未知だけど
馬鹿は自分とは異を唱える少数派にアレルギー反応を示して叩くだけで色んな角度から捉えたりすることはしない

417 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:44:02.37 ID:jH2VESh20.net
>>405
野鳥を飼う…?

418 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:44:27.37 ID:mX9nSXZi0.net
タバコを吸ってる人も自分を正当化するために、お前らが避ければ良いだけとか言うんだよね
ギャーギャー喚きながら殺されて行ってる動物を食ってる人も同じような屁理屈こねるよね
要はどっちも吸いたいだけ、喰いたいだけのただ意志の弱いイヤシイ人間ってだけなのに、
どのレス見ても屁理屈こねてるだけなんだよな
自分たちを冷静に見つめなおしてみ
もう一度言いうけど虐殺された動物喰ってる奴はただ卑しいだけだぞ

419 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:44:57.54 ID:XLZcXxVB0.net
ヒトラーもベジタリアンだったんだってね

420 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:47:02.33 ID:kS1ZWmVr0.net
>>419
余りにも血肉を見すぎて喉を通らなくなったのかもな

421 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:47:17.22 ID:jH2VESh20.net
>>418
1行目と2行目の繋がりがさっぱり理解出来ない
理論が独り善がり過ぎる

422 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:47:38.27 ID:Hw2K9FEW0.net
>>390
何で非難するんだよ。ヴィーガンが食べたいように食べればいいだろ。
それ以外の雑食者達は好きなように食べるから。

423 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:48:12.16 ID:P2Y9Ufcp0.net
>>420
俺は違うと思うなあ
もともとベジタリアンの選民思想だからああいうことになったんだと思うわ

424 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:48:45.19 ID:Hw2K9FEW0.net
>>382
でも、蚊やゴキブリは自分達の生き方をしてるだけだよ。
生きたまま殺すのは残酷じゃない?

425 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:49:39.69 ID:Hw2K9FEW0.net
>>414
映画になってなかったっけ?

426 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:50:31.96 ID:kVDH91fY0.net
肉は油っこいってことで野菜が食すの増えたけども
日本の肉も脂身入れたらサイコーみたいなキッツなぁ
果物も糖分高めれば正義みたいな糞みたいな状態がやってらんね
野菜も甘くなってるしでさっぱり系目指そうとおもうと難しいよなぁ・・・

427 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:50:34.33 ID:P2Y9Ufcp0.net
菜食主義者って不寛容そのものだよね
どうでもいいようなことに拘って批判し強制してくるでしょう?
挙句の果てにジェノサイドですよおぞましい!

428 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:50:35.72 ID:94eoyj8q0.net
俺も嫌いな物は一切口にしない主義だけど
わざわざ自分の同胞を求めたり徒党を組んで宣伝したりはしないなあ

429 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:51:07.81 ID:XN9xNn0V0.net
>>394
九州では豚が持ち込まれて(1664〜1691年頃)一気に関東まで養豚が普及していた
現在の千葉埼玉が関東での生産地で名称は猪(桜肉)として売られていた
牛は各藩直轄で武士が管理していた西では近江が東では水戸藩が生産していた
養鶏は広く行われていたが関東以北は相変わらず貧しいままだった

明治になり肉食が推奨された時に抵抗が無かったのが生粋の江戸庶民で東北から出てきた
人々には相変わらず忌避する風潮が残っていた

430 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:51:32.37 ID:kVDH91fY0.net
果物業者もとい農家って健康害するの支援してる殺人者かよってマジで思うわ・・・
健康的なものを目指せよ

431 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:53:31.51 ID:qZWcVSNE0.net
>>422
ヴィーガンは「ヴィーガンでも無いのに豆腐を食べた」ってだけの理由で年端もいかない女の子を追い詰めるような奴等だし…

432 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:53:39.34 ID:9AXbhYNi0.net
本物のヴィーガンって、動物実験によって開発された薬の服用や蚕を殺して生産される絹の着用も拒否するんじゃなかったっけ?

433 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:53:55.08 ID:oAHQ2wxD0.net
>>423
多分そうでしょうね。
ビーガンと選民思想とは親和性が高い。
インドもカーストが高いほど菜食原理主義志向が強くなる傾向あるし。

434 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:54:08.40 ID:kVDH91fY0.net
苦みも減らしたりしてつまんない野菜も増えた・・・はぁ・・・

435 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:54:08.94 ID:XLZcXxVB0.net
アドルフ・ビーガン

436 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:56:09.26 ID:jH2VESh20.net
>>433
何か知らんが肉食を見下してくるからな
単なる偏食の癖に何なのアレは

437 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:57:17.14 ID:XN9xNn0V0.net
>>429
続き
肉食が推奨された時に様々な調理方法が一気に各地で出来たのは江戸時代では
都市部に肉食文化が根付いていたから

438 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 19:58:06.38 ID:mX9nSXZi0.net
野菜しか食べていないベジタリアン民族だってたくさんいるんだから
何も泣き叫ぶ動物残虐に殺して食う必要なんてないだろって素直に思うよね

439 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:00:43.43 ID:u6+w5zp/0.net
>>386
オセアニアの人がタロイモ食って筋肉つくように昔の日本人は雑穀くって腸内細菌でアミノ酸作ってたんだろうな

440 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:00:54.05 ID:oAHQ2wxD0.net
>>436
日本のエタヒニン差別思想と同じで、カーストが低いほど穢れていると考える宗教観らしい。
漁師や食肉を扱う業種は低カーストやアウトカーストになる。

441 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:02:51.98 ID:8+pN+RLa0.net
>>439
その人たち、虫もつまみ食いしていたらしいよ。

442 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:03:15.39 ID:pfcnqSJm0.net
>>386
もしかして昨日暴れてた人?
昨日はすきやきに拘ってたけど今日は玄米なんだねw

443 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:05:51.39 ID:jH2VESh20.net
>>438
例えば?
沢山いるなら沢山挙げられるよね

444 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:06:54.18 ID:0LCUqOEB0.net
>>438
牛乳って泣き叫ぶの?

445 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:07:03.40 ID:+x+wI2Vu0.net
なんかゴキウヨ湧いてるみたいだけど、お前らは部屋の中でジャンクフード食ってりゃいいじゃん
菜食主義ってリベラルのもの ゴキウヨごときがゴチャゴチャ言って関わってくるなよ カスが

446 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:09:13.13 ID:rSIMx+qt0.net
あんまり肉好きじゃないから野菜だけで数ヶ月生活したことあるけど
やたらフラつくわ歩いてて自分の足蹴っちゃうわでなんか調子悪かった
人間は肉なしでは生きていけないと思う

447 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:10:44.53 ID:u6+w5zp/0.net
たしかに肉食わないとふらつく
大豆でたんぱく質とってもそれは納まらない

448 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:11:06.39 ID:d5d8Jc9c0.net
>>446
穀物も食べなくては

449 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:11:10.00 ID:EFCcWszj0.net
>>445
そういやパヨクの大好きなヒトラーもベジタリアンだったな

450 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:11:35.35 ID:Y9+mkML60.net
ちょこちょこ環境ガーって言ってるのがいるけどさ。そういう人らって火力発電という地球に悪影響を及ぼす方法で発電してる電力会社の電力使わずに太陽光パネルとか風車やらで自家発電した電気で今書き込みしてるんだよね?
環境ガーっていうくらいだから日本の電力の8割以上が火力発電だってことくらい当然知ってるよね?

451 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:12:28.46 ID:Eq6fIbuq0.net
肉や魚が必要ないなら、危険な海で漁などするかよ

452 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:14:20.33 ID:mX9nSXZi0.net
動物殺して食う事にマヒしてるだけってなんで気が付かないんだろ

453 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:16:12.26 ID:LEnCxRoj0.net
お前らが肉肉言うから腹減って近所のステーキハウス来ちまったじゃねーか!
1ポンド4000円のオージービーフをレアで。
ここはコーヒーもこだわっててまいうー
(・¬・)ジュル

454 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:17:31.33 ID:5UhV8avN0.net
通夜で精進料理食べたけど物足りなさ抜群だった

455 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:17:32.92 ID:8+pN+RLa0.net
>>447
ヴィーガンとかこういう人たちのたんぱく質って大豆頼りで他がないんだよね。
大豆ばっか食べてたら、イソフラボンとかさ、摂取上限ある成分など過剰摂取になるし、
偏食なんていいことひとつもないのがよく分かるわ。ビタミンB12だって、海藻から似た成分を摂取するそうだけど、
海藻ばっか食べてたらヨードの過剰摂取になるし。人間ってさ、何でこれだけ色んなものを食べる雑食かって言うと、
食品に含まれる毒とか摂取上限超すと中毒になる成分含んだ食べ物もあるんで、ちょっとずつ色んなものを食べて
そういうの回避してるんだよね。

456 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:20:25.92 ID:7Pqgjwjz0.net
>>453
肉に香辛料を振るのは人間にとってそのままじゃ臭くて食えたものじゃないから
味を誤魔化して食ってるだけで肉は本来人類の食い物じゃない。

457 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:21:46.32 ID:CQp5G+Az0.net
人からの視線がない世界だと誰もビーガンになんてならない
東洋でもなる人いない、インド以東の東洋人はバカスカ肉や脂肪を
食うやつが少ないのでやったところで他人と自己を差別化できないから。
神に背くかのようにみっともなく大量の肉を食べ太っている
やつらがたくさん周囲にいる西欧世界のなかでヤルから意識高い
アピールが効果的なんだわな

458 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:22:19.48 ID:Eq6fIbuq0.net
そんな種族は、せいぜい1世代か2世代しか生きれんだろう
3世代目でほとんど滅ぶんじゃないだろうか

459 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:22:54.72 ID:5Cv/jiiW0.net
>>456
調理してより美味しくするのが人間の食文化だろ
野菜にだって味付けするのに何言ってんだ?

460 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:23:29.27 ID:Y9+mkML60.net
>>456
単純に気になったから聞きたいんだけどさ?じゃああなたは米とかパンとか何もつけないでそのままたくさん食えるの?
そのままじゃ食ってもすぐ飽きるとか食う気がなくなるものは本来人類の食べ物じゃないっていうなら結構な植物もそれに該当しない?

461 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:25:40.32 ID:u6+w5zp/0.net
>>456
石器時代から動物狩って食ってたけど

462 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:27:34.15 ID:95gQOr3O0.net
>>405
モト冬樹「野鳥が飼えたらよかったんだけどね…」

463 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:27:36.98 ID:oAHQ2wxD0.net
>>461
マンモスなんか人間に狩り尽くされて絶滅した説もあったよなw

464 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:27:54.14 ID:u6+w5zp/0.net
トルシエの通訳だったダバディもヴィーガンになったけど異常にガリガリで健康には見えないけど
本人がよければそれでいいけど早死にするかどうかみてみたい

465 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:28:56.40 ID:jH2VESh20.net
>>456
本来の野菜なんてアク抜きしないと食えたもんじゃないものが大半やぞ

466 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:30:24.60 ID:1qVbGO2o0.net
昔の60代とか見ると今の80代くらいのヨボヨボだったが、今の60代見るとすげー若いよね
やっぱり戦後栄養状態が良くなった、特に動物性のタンパク質を良く摂るようになったことも原因としてありそうだ

467 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:31:38.22 ID:Eq6fIbuq0.net
牛は一日に5〜7時間をもぐもぐ菜食に費やす
馬は一日に15時間だ

人間はエネルギー効率の良いものを食べることで活動時間を飛躍的に増やした

これが人類にとって非常に強力な切り札になったことは想像に難くない

468 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:31:49.65 ID:3LLsCv4s0.net
まぁ何でもだけどバカスカ食べるよりも
知的な意志で腹八分や減欲したほうが
満足感があるんだねその流れの話だと思う

469 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:32:26.82 ID:ypm0iq7U0.net
ん?ヒトラーがブームのさきがけ?

470 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:36:10.80 ID:mX9nSXZi0.net
肉食してる人って脂ぎってるでしょあの脂が臭いんだと思うんだよね
食べない人からしてみたら、臭さで目が回るんじゃないかと思うんだけど
どうなんだろ自分で臭いってわかるの

471 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:37:37.41 ID:joRrp9bY0.net
蓬莱の豚まんスレはここですか?

472 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:39:07.89 ID:zsEKWyn30.net
アレルギー・イスラムに続いて
またメンドくせーのが出て来たな
お前らは外食するなよ
勝手にやってろ

473 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:39:45.65 ID:dyG0rNkI0.net
>>450
自分の環境負荷を最大限に減らしたいなら
死ぬしかないな。

誰も傷付けず、動物も植物も食べず、環境を汚染したくないなら「死」あるのみ。
何の犠牲も無く自分が存在出来るなんて言うのは傲慢だね。

474 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:40:47.51 ID:jH2VESh20.net
>>473
何だっけ、あの水だけ飲んで何も食わずに生きてる連中みたいになればいいんじゃね?

475 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:41:14.24 ID:y+UgU8ht0.net
>>450
全体を見ず都合の良い事ばっか言って良い事してる気になってる偽善者でふから・・・

476 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:42:32.25 ID:LEnCxRoj0.net
>>474
ブレサリアンね

477 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:44:21.01 ID:rydJrcjs0.net
味の素はいってんだけどな・・・w

478 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:47:29.76 ID:i2TZRdqu0.net
>>65
トマトをもぐようにネコの首ももげる人発見

479 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:47:36.58 ID:jH2VESh20.net
>>476
それそれ
あそこまで行き着いたら肉だの野菜だのなんて言わなくなると思うんだけどな

480 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:48:14.58 ID:Hw2K9FEW0.net
>>258
誰も「殺したい」なんて言ってない。
で、ヴィーガンは人工肉食べるの?

481 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:52:58.08 ID:mX9nSXZi0.net
タバコ吸ってる人もそうなんだけどすれ違う時でさえもタバコ臭いんだよね
あれ洋服とか髪の毛に染み付いちゃってるんだろうね
肉食べてる人も同じ、洋服に染み付いた動物の死臭がして臭いよね
横に座られようもんならウゲーって吐きそうになっちゃうものね

482 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:53:08.14 ID:cJvl4GCW0.net
ビーガンなんて昔からいるし

483 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:54:02.25 ID:P9Frntbu0.net
サミュエルジャクソンはビーガンになって激痩せした。
これ豆知識な。

484 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:57:01.73 ID:f5c6prs10.net
>>51
江戸時代、獣肉はおおっぴらには食べられないので
「薬」という名目で食べていた。
彦根藩名物の牛肉の味噌漬けも薬という名目で食べられていた。

彦根藩は将軍家や御三家に毎年牛肉の味噌漬けを献上していたが、
新たに彦根藩主に就任した井伊直弼は、仏法の教えを忠実に守り
藩内での牛の屠殺を禁止し、それまでしていた牛肉の献上もやめてしまった。

彦根牛の味噌漬が大好物だった水戸藩主徳川斉昭は、何とか牛肉を
食べられないかと井伊直弼に頼んだが、直弼がそれを拒否したので
二人は不和になり、桜田門外の変の遠因になったといわれている。

485 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:57:28.02 ID:dyG0rNkI0.net
>>478
家畜の動物を食べるのと愛玩動物を殺す事の区別も出来ないなら、
社会に出て人間と関わらない方がいい。

何らかの精神障害者か脳に問題がある。
治療して治す気が無いなら人里離れた所で自給自足して暮らす事をお勧めする。

486 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 20:58:03.81 ID:NrTYNle20.net
>>472
そう勝手にやってる分には良い
布教活動とかしはじめたらカルト教認定だが

487 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:00:34.39 ID:VhI9cyZE0.net
確かヴィーガンの8割くらいが肉食に戻る。
ただの我慢自慢みたいなものだからな。
本当は肉が食べたくて食べたくて仕方がないw

488 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:03:00.44 ID:Hw2K9FEW0.net
>>487
そして、裏切者として他のヴィーガン達に喰われる。ムシャムシャ

489 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:03:13.24 ID:apL/qvPZ0.net
知人がやってたけど、痩せたり、肩凝りは改善されたけど抜け毛が酷くなってやめていた

490 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:05:09.41 ID:XkSsIGfL0.net
アメリカでは偏食はダメだと教わらないのかもな
学校の給食も栄養バランスもクソもないジャンクフードだって聞いたことがある

491 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:07:26.44 ID:mX9nSXZi0.net
>>487
このスレの人たちみたいなのが、その残虐さに気付いて改心し、肉食止めてなっちゃう事も有るらしいけど
結局意志が弱く本来の卑しさが出てきて、肉食うの我慢できなくなり前以上に貪り食うようになるって言う事らしいよね

492 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:08:11.19 ID:KAumj6kd0.net
>>487
我慢して体に悪い事するとか意味わからんな。
宗教かなにかかよw

493 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:08:32.76 ID:ZSdUBZLA0.net
>>486
布教どころか営業妨害とかしてるぞ

494 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:11:19.72 ID:Hw2K9FEW0.net
>>445
攻撃的なのはヴィーガンじゃねーか。

495 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:12:08.94 ID:WIuxdZ2x0.net
日本にも禅坊主というヴィーガンがいるじゃないか

496 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:13:34.01 ID:oAHQ2wxD0.net
>>492
オウム真理教の出家修行者も厳格な菜食主義を強制されてたな。
尊師はファミレスでハンバーグ定食とか食い放題だったけどw

497 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:14:33.84 ID:Y9+mkML60.net
>>473
死ぬまでいかなくとも本当に動物ガー環境ガーっていうなら電力も食べ物も全部自分でどうにかするか信用できる筋から独自に調達するはずなんだよなあ。
他人が作ったものに実は動物性の何かや環境に悪影響を及ぼす工程があるかもしれないんだから。

498 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:14:53.79 ID:mMMBbC0a0.net
スレ違いがほとんどを占めるスレも珍しいね
>>1 の動画でも見て落ち着けよ

499 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:15:06.36 ID:ffc8SYcU0.net
>>416
食糧危機は自然淘汰だよ
人殺して人肉食う奴が生き残る

500 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:17:42.22 ID:ffc8SYcU0.net
>>497
そうそう
これだけ毎日家畜が殺されて骨皮ひづめを埋葬なんてしてらんない
化学処理して肥料になって野菜果物に取り込まれてるってことを無視しなきゃヴィーガンなんて名乗れない

501 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:21:16.18 ID:ffc8SYcU0.net
>>481
ヴィーガンの人も植物の汁の臭いがして結構キツい

502 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:22:07.93 ID:Eq6fIbuq0.net
人は悪いことをすると、救いを求めて償いをする習性があるやん
その償いの苦役や労が大きいほど、大きな救われた感が得られる
そんな習性につけ入るのが宗教で、たいていは戒律や苦行や禁欲がセットされてる
なんとなくそんな仕組みを使った宗教もどきなのかも

503 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:26:00.90 ID:/0+kefdS0.net
3代続かないと名乗れないな

504 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:26:35.90 ID:6aoCj9GV0.net
いくら熱弁しても8割が肉食に戻るファッションヴィーガンじゃなあ。
その肉食叩きは防衛機制の「合理化」にしか見えない訳で

505 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:28:28.84 ID:qyDQzWch0.net
ビーガンにも宗派があるの?
環境破壊反対宗
屠殺可哀想宗
肉食体に悪い宗
野菜美味杉宗

506 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:29:35.59 ID:mX9nSXZi0.net
このスレ見てると結局のところ肉喰いの奴って、意思の弱い卑しくてだらしない人間なんだろうな
それをごまかしながら、周りを犠牲にして自分の欲望を満足させることだけに夢中な、人から出るアクのような存在なのな

507 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:30:05.90 ID:IVVFugtR0.net
捕鯨業者は金を崇めてる部落民

508 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:33:06.94 ID:HBXdpSXk0.net
>>1
てか、ちょっと脂分控えよーっと食事の内容を菜食中心にしたら
明らかに体調悪くなった

肉食ったら、たちまち体調は復活
やっぱバランスのとれた食事をするのが一番だわ

509 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:34:04.63 ID:GE1qbY3S0.net
宗教って人を殺戮マシーンに変える便利な洗脳兵器なんだけどな
天啓とか言っとけば喜んで人殺すからな

510 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:35:52.60 ID:Y9+mkML60.net
>>506
周りの犠牲ガーっていうあなたは犠牲のもとに作られた市販薬含めた薬は服用なんて絶対しないし、環境を犠牲にする火力発電による電力を使わず今使ってる電機もクリーンエネルギーによる自家発電で賄ってるんですよね?

511 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:38:15.28 ID:XN9xNn0V0.net
菜食主義者の人じゃないけど
ここまでやったら素直に尊敬出来る
快適な都会生活を享受しておきながら他人を批判したりするから受け入れられない
https://www.youtube.com/watch?v=TTcXhYHmOx8
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=nCKkHqlx9dE

512 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:39:01.09 ID:dyG0rNkI0.net
>>491
まるで自分が残虐行為をしてないかのような言い方だな。

動物である以上は「生き物」を食うしか無い。
植物にしても動物にしても「命」を食べてるんだよ。

人間も動物として生態系の一部で有る事を忘れてないか?
食事を無駄に選り好みしてる傲慢の方が卑しく、罪深い。

513 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:39:52.74 ID:mX9nSXZi0.net
>>509
宗教を妄信してる人はそうだよな
肉喰いが平気で動物殺すのと似てるね
そうして見ると肉食いの奴らって一種の食肉宗教妄信者なのかもな

514 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:40:18.35 ID:pa4SST/Z0.net
>>1
●原則、ヒトは雑食であり、植物と動物の両方を摂取する必要がある。

■ヒトはビタミンCを外部から補給しなくてはいけない。

「風邪を引いたとき自分の体を溶かして分解して大量のビタミンCを作る能力」と
「ケンカのときや飢餓のときや大事な脳決断で、自分の体を溶かして分解してブドウ糖を作る能力」は
体にかける負担、酷使させる能力が似てて競合する。
一方を稼動させると、他方がおろそかになるトレードオフの関係だ。

ヒトはとりわけ脳でブドウ糖を大量消費する風変わりな動物だ。
将棋の棋士は大量のブドウ糖を脳で消費するようにね。
「風邪のときビタミンCを作る能力」を100%捨てて
「ケンカのときや飢餓のときや大事な脳決断で、自分の体を溶かして分解してブドウ糖を作る能力」を
優先したのかもしれない。

■ヒトは必須アミノ酸とコレステロールを摂取する必要がある。

必須アミノ酸(獣肉、昆虫、魚介)とコレステロール(獣脂、牛乳、卵黄、卵黄、芋虫)は動物を食って補給する。

必須アミノ酸とコレステロール無しですごすと、栄養が偏って体が不調になる。
すると、例外ケースで、耐性のある家族の特殊な腸内細菌に感染して、その腸内の特殊な細菌が
牛の腸と同じ活動を開始して、植物由来食物から必須アミノ酸とコレステロールを作ってくれる。
それは極限の生活をしてそうなる。とっても、とっても、苦しいよ。

細胞膜の材料のコレステロールが子供に欠乏するとまずい。
動物由来食を完全にカットされ、腸内細菌にも見放され、コレステロールが完全欠乏すると、
子供の場合、細胞膜が作れず、脳神経回路の樹状突起が作れず、脳が縮む。悪くすると死ぬ。

理研3ページ目 パプアニューギニア高地人と窒素源(必須アミノ酸の大元、前駆物質という意味)の有効利用
http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/publications/news/1996/rn199601.pdf
パプアニ ューギニア高地人の食事組成と腸内細菌叢
https://core.ac.uk/download/pdf/35274904.pdf
パプアニューギニア高地人がサツマイモを食べて筋肉質になるのはなぜか
http://livedoor.blogimg.jp/kintorematome/imgs/c/2/c252a5ac-s.jpg
http://www.humeco.m.u-tokyo.ac.jp/individuals/umezaki/Projects21.html
牛の腸内細菌を持つ女!1日1杯の青汁だけ19年間生きている!森美智代さん50歳!
http://fumia.biz/kokorotokarada/?p=88

衝撃
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
43 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/05/27(日) 21:12:56.44 ID:YTreNmga0 [2/3]
>>38
あの種族は調べたら農作業中とかに頻繁に虫をつまみ食いしてた。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
なんてこった!それが真相かよ。

515 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:43:43.52 ID:ffc8SYcU0.net
>>513
植物の肥料に屠殺された家畜由来のものがあることについてどう考えているか意見を聞きたい

516 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:44:11.48 ID:Hw2K9FEW0.net
>>513
宗教化してるのはヴィーガンだ。
その他の人達は普通に雑食してる。誰にもちょっかい出さずに。

517 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:47:33.31 ID:pa4SST/Z0.net
豆知識

うまみ成分は分子骨格の分類では、3種類ある。「アミノ酸」と「核酸」と分類から漏れた「有機酸」。
https://www.umamiinfo.jp/faqs/

●アミノ酸はたんぱく質が小さくちぎれた切れ端でちょうど20種類ある。
分子骨格に窒素原子Nが混じってる。
味があったり、なかったり、味の種類が違ったり。傾向としては野菜味。
代表的なのは昆布味、トマト味、たまねぎ味のグルタミン酸。
ミネラルの濃い硬水だと、人間の舌では昆布味がわかりにくくなる。
http://fast-uploader.com/transfer/7079788152997.gif
https://www.ninben.co.jp/katsuo/katsuobushi/eiyo/

●核酸は、DNAや筋肉(アクトミオシン)や体内通貨ATPの材料。
分子骨格にリン原子のPが混じってる。味の傾向は二つで動物の肉味とキノコ味。
遺伝情報の塩基には4種のATGCがある。
A(アデニン)G(グアニン)の2種の塩基にプリン体と味がある。
T(チミン)C(シトシン)の二つにはプリン体もないし、記述がないのでおそらく無味。
A(アデニン)は、イノシン酸で単体だとカツオ出汁の味。
G(グアニン)は、グアニル酸で単体だとシイタケ味。
イノシン酸、グアニル酸はプリン体そのもの。
魚の白子は核酸の塊なんだけど、鎖状の2重らせん状につながってて味がない。
鎖がバラバラにほどけて、単体のAとGの塩基がむき出しで舌に触れ、はじめて核酸味が出る。
活魚の神経〆は、筋肉構造物の奥にある筋肉分解物由来のイノシン酸を味わうんじゃなくて、
体液の液体の中で浮いてる体内通貨ATPのA(アデニン)のイノシン酸を味わう。
高校生物で「ATPは食べると鰹節味の仲間で露骨な体内現金だよ。」と教えると覚えやすいね。
熟成は体液で遊離してるATPを味わうんじゃなくて、筋肉構成成分の奥で分解した核酸を味わう。
死後硬直は体液で遊離してるATPの現金を使い果たした残金ゼロの状態で身は鰹節うまみゼロ。
死後硬直から筋肉が溶けて柔らかくなり、筋肉中の奥のA(アデニン)のイノシン酸がにじみ出て漏れる。
熟成は、体液のうまみじゃなく、筋肉が溶けて分解して漏れたA(アデニン)のイノシン酸の味。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/cookeryscience1968/12/4/12_194/_pdf
漢字だと核酸だけど、カタカナ表記や英語発音だとヌクレオチドとか「5’(だっしゅ)ヌクレック〜」と言う。
裏面の原材料印刷にヌクレほにゃらら、nucle…と書いてある。

●有機酸は、主に、糖質を分解し水と炭酸ガスに変わる途中の切れ端の、うまみ成分。
窒素原子Nもリン原子のPも混じっていない、分類から漏れたものの受け皿総称。
糖質を二酸化炭素と水に分解する途中段階の雑多な切れ端。
代表的なのは清涼飲料水のクエン酸、リンゴ酸、お酢。貝味のコハク酸とかたくさんある。
窒素リンの分類から漏れた味のある物質の総称受け皿だから、そりゃたくさん種類ある。

※核酸類とアミノ酸類は混ざると相乗効果で強く味を感じる。核酸15%混合が一番強い。
※核酸の相乗効果が欲しいんだけど、動物は使いたくない場合、キノコの核酸を使えばいい。
※貝味のコハク酸は濃いとエグ味で不味く感じるので使い方に要注意。
※東京都の水は、多摩川も利根川もミネラルが京都よりチョイ高いので、グルタミン酸の昆布味に鈍感。
ミネラル分の関東関西差は、海外の水と比べれば誤差程度だが、味覚だと大きな差。
もちろん、高ミネラルの塩昆布とかでも昆布の味はわかるでしょ。
高ミネラルだからって完全にグルタミン酸が無味になるというわけじゃない。
水道水の硬度の調査データーは調査機関によって結果がばらばらだけど東京が大阪よりも高い傾向がある。
http://xn--w8jtcsa1j758oq7rwsv4jq2x1d.com/img/zenkokukoudo.jpg
http://xn--w8jtcsa1j758oq7rwsv4jq2x1d.com/mizutokoudono.html
※シジミ味のオルニチンは窒素原子が入ってる遊離アミノ酸であり、広義のアミノ酸側に含まれるかな?
オルニチンは、アミノ酸のアルギニンが水と炭酸ガスと尿素に変わる途中の切れ端の、うまみ成分。
生物学の分類は使用目的ごとの便宜上の仕分けだから、物理と違って例外だらけであいまい。

518 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:48:03.48 ID:dyG0rNkI0.net
>>510
クリーンエネルギーって言うけど難しいよ。

風力発電の発電機のコイルの銅線の精製に燃料を使うし、
アルミのボディーなら精製に電力が必要。
太陽光でもシリコンの抽出に大量の電力が必要。

全てをクリーンエネルギーで作れない。

因みに火力発電に使用される化石燃料は元々は動物の死骸。
太古の生き物の犠牲の上に今の生活が成り立ってる。

519 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:48:15.22 ID:pa4SST/Z0.net
●なぜ3つの分類、アミノ酸、核酸、その他大勢の有機酸に分けるのか?
たぶん、アミノ酸、核酸の混ぜる組み合わせで強い相乗効果が得られるから、
少ない量で強い味を出す技術の上の都合で便利な仕分けだろう。
混合比や組み合わせの例外はあるだろうが、
アミノ酸に核酸15%さえ混ぜれば味が強くなると、ザックリわかってるから。
「混合比や組み合わせの例外」が、ほかの人にはまねできない企業秘密になってくるんだろう。

100%人工化学物質のカニ味とか組み合わせ混合比が判明し完成してる。
カニかまぼこや糸こんにゃくにカニ味を調合した粉を振れば人工カニになる。
人工のカニ味粉はあるのに普及してないのは、人工イクラと同じで、本物のほうが安いのかも。

520 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:54:52.65 ID:pa4SST/Z0.net
>>514
魚油もコレステロール

521 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:55:37.97 ID:SKvupnFo0.net
なぜ動物を殺すのはだめで植物はよいのかわからないね
どちらも生物なのに

522 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:55:58.77 ID:PmvCorJS0.net
霞を食って生きてる仙人に比べたらまだまだ

523 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:56:17.41 ID:mX9nSXZi0.net
>>510
持ちつ持たれつの犠牲関係は有ってしかるべき
ただ一方的に極端な犠牲を負わせる行為は慎まなければならない
これ言うと必ず植物も犠牲になってるぞって馬鹿の一つ覚えが言い出すが
植物と動物は相互依存の関係 ただ換金農業はちょと問題はある

524 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:56:31.50 ID:Epx0aPeU0.net
>>516
ニューヨークで人気が高まって出店が増えてるってだけの記事にノコノコやって来て喚いて噛み付いてるキチガイの癖に

誰にもちょっかい出さずに狂信的でもないとか笑わせてくれるなww

525 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:57:45.46 ID:ep9RsoI90.net
>>521
それ、本当にわからないなら糖質だぞ

526 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:58:10.53 ID:WxkoJ/w20.net
ファッションビーガン

527 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:58:30.97 ID:jH2VESh20.net
>>523
随分と自分に都合の良い俺ルールだな

528 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 21:59:46.57 ID:mX9nSXZi0.net
>>516
雑食は良いけど、いい加減動物虐殺食いはやめようや
自分はちょっかい出していないつもりって軽く言ってるけど、動物は偉いことになってるから

529 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:00:00.12 ID:Y9+mkML60.net
>>523
極端って誰がどう決めるんだ?火力発電による環境への悪影響とか薬を作る過程の犠牲が極端ではないとあなたに決める権限があるのか?
そもそも肉食わなくても生きていけるぞって言うなら電気使わなくても生きていけるぞ?薬はわからんが

530 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:01:19.58 ID:fWtUC+dQ0.net
ビーガンは宗教だからなあ
宗教モードの人に理屈で何を言ってもムダ
  

531 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:02:31.23 ID:aYJXVkKC0.net
ただの野菜好きの偏食です
という括りから出て
雑食は悪しみたいな主張してくんの何?
クジラは哺乳類だから食べんな的な自己満的な線引きの話なのか
人口増加での未来の食糧難を先駆的に悩んでます的な徒労の話なのか

532 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:02:34.23 ID:KAumj6kd0.net
>>528
軽く言ってる今までの発言って、
どれだけイッちゃてるんだよこいつw

533 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:03:19.80 ID:PbBHNQRj0.net
わからないんで、誰か教えて
完全な菜食だと人間の寿命ってどーなの?
適度に肉食ってるほうが健康で長生きするイメージだけど
あと、なんでデモとかして他人に押し付けるの?
自分が喰わなきゃいいだけでしょ?

534 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:04:45.65 ID:l7hy9dLE0.net
動物を擬人化して捉えてるのかな
人権は幻想で、動物にそれを当てはめるのは
滑稽な戯言
それでも家畜の扱いは命の軽視だと思うけどね

535 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:06:02.99 ID:pa4SST/Z0.net
>>523
> >>510
> 持ちつ持たれつの犠牲関係は有ってしかるべき
> ただ一方的に極端な犠牲を負わせる行為は慎まなければならない
> これ言うと必ず植物も犠牲になってるぞって馬鹿の一つ覚えが言い出すが
> 植物と動物は相互依存の関係 ただ換金農業はちょと問題はある

猫ちゃんの直接の直近のご先祖の
リビアヤマネコがネズミちゃんを常食するのはどう思うの?
http://cdn.wanchan.jp/c/nekochan.jp/pro/resize/1200x1200/100/5/d1539e3f88c513fb2ad0e933535c95e6.jpg
捕食者がいないと、ネズミは爆発的に増えて、えさ不足でその地域から絶滅する。

536 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:06:27.15 ID:ffc8SYcU0.net
>>528
あなたの食べてる野菜果物の肥料に屠殺された家畜の死骸が混ざってることは構わないのですか?

537 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:08:22.07 ID:i/EVMoDr0.net
外資に勤めてるけど、ベジタリアンが来日する時のランチとディナーのレストラン選びは本当に難儀する

538 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:09:10.62 ID:9Cr2QQzk0.net
やっぱり、女は良質な脂肪のムチムチがいいよね

539 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:09:26.43 ID:5948BVSG0.net
ヴィーガン「肉食動物は草食動物より劣等!(キリッ」
こうだぞ。
相手するだけ無駄。

540 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:11:13.84 ID:dyG0rNkI0.net
>>523
動物と動物も相互依存してるよ。

地球上にいる限りは地球の生態系からは逃れられない。

541 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:11:46.44 ID:TNnREPOb0.net
一か月間、肉魚無しでもなんとか我慢できるが、
それやると反動で、やたらに肉を食べたくなる。
個人的には無理だなと感じてるよ。

542 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:11:51.78 ID:fjk+qTcb0.net
多くの犠牲の上に成り立っている現代の大量生産能力を放棄したら
地球には人間は2億人しか住めないんだわ
それが本来の地球のキャパ

543 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:14:11.11 ID:mX9nSXZi0.net
>>529
このスレはですね電気を語り合うスレではなくてですね
動物喰い魚食いを語るスレなのね
冷静に聴いてね
よって電気とごっちゃにしないように
それを利用して肉食いを正当化しようとしてはいけません
要するに極端な一方的な犠牲とは、屠殺場の牛や豚が反撃は許されない状態で
一方的に殺され人間に食べられていることを言うのですよ

544 :みんなで即時廃止! THE畜産:2018/05/28(月) 22:14:28.40 ID:IwqxspHk0.net
>>1
ペットを大切にする一方で動物を殺す畜産は矛盾です。畜産は即時廃止すべきです。
基本的に1200年畜産をしてこなかった日本が世界に先駆けて畜産を廃止し、
模範を示すべきです。

545 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:16:50.28 ID:mX9nSXZi0.net
>>540
相互依存してるはずの動物が何ゆえに人間に一方的に殺され食われなきゃならないんだ

546 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:17:32.48 ID:XN9xNn0V0.net
アーミッシュみたいに他人の生活に干渉しないコミュニティ作ってそこでやれば良いのに
都会に住む以上他人の食生活を卑下したりするべきではない

547 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:18:35.27 ID:ffc8SYcU0.net
>>543
そうやって屠殺された家畜の死骸を食べてはいけないが、肥料に使った野菜果物は食べても構わないと?

548 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:18:38.53 ID:jH2VESh20.net
>>545
少なくとも絶滅は免れる

549 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:19:46.29 ID:PbBHNQRj0.net
明日、いきなりステーキいこっとw

550 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:21:16.79 ID:Y9+mkML60.net
>>543
そもそも肉食いを正当化しようとしたことなど一度もないぞ。あなたの言い分が突っ込みどころだらけで子供みたいだって言ってるだけです。
というかそのセリフ聴いてさらに突っ込みどころが増えたんだが普通に狩猟した肉なら食ってもいいのか?猟師が襲ってきた熊撃って熊鍋にするのはOKってことなんだよねそれ

551 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:21:42.90 ID:jqf0/OqF0.net
肉食わないなんて信じられないなあ
あんなにうまいのに

552 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:21:50.82 ID:oAHQ2wxD0.net
>>545
個体は食われるが、種としては保護され人間によって継代される。
“不死の個体”というものが存在し得ない以上、生態系における種としての相互依存関係がこれによって成立する。

553 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:22:04.19 ID:Mz2TbK6w0.net
日本は金持ちが少ないからビーガン専用スーパーが成り立たないと
月間HANADAの右の太った人が言ってたな

554 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:22:10.53 ID:XN9xNn0V0.net
主義主張(宗教含む)を押し付けようとするから争いが起こり大きな戦争になる
だから世界にはアーミッシュみたいに非干渉を貫き自分達の信念を貫く人達が大勢いる

ここで食肉が同とか言ってるのは所詮ファッションに過ぎないから信念が無く他人を攻撃する

555 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:22:19.29 ID:jH2VESh20.net
>>546
>アーミッシュみたいに他人の生活に干渉しないコミュニティ作ってそこでやれば良いのに

アメリカはそういうのはもう過去にやったし、大抵のコミュニティがカルト化してえらい事になったからな

556 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:23:59.64 ID:e55tOte+0.net
そういえば感謝して食べるってこと全然やってなかった
このスレみて自分のことを反省した

557 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:25:11.69 ID:PbBHNQRj0.net
ちなみにビーガンって、革ジャン着ないよね?
あと、ビジネスシーンでも革靴履かないよね?

ビーガン用のレザー調シューズあるみたいだけど、あえてレザー調にするってなんかのギャグ?
ビジネスシーンでもスニーカー履いてけw

558 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:26:01.75 ID:MIxm8JOo0.net
肉食肯定派は何でそんなに攻撃的で排他的な議論をするのだろう
ヴィーガンに対するコンプレックスをこじらせているとしか思えない

559 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:26:07.62 ID:dyG0rNkI0.net
>>545
つまり、人間と動物がガチンコ対決して
人間が勝てば食う権利があるって事でいいの?
まるで狩猟採集生活の原始時代だな。

それだと、餓死する人間が出てくるから人間は農業を始めて、
農業で余裕が出てきたから家畜を飼う事が出来た。
お前は人間の文明の歴史を否定して原始時代に戻れと言うのか?

560 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:27:02.39 ID:Hw2K9FEW0.net
>>556
食べられることに対して感謝はしてる。

561 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:27:58.59 ID:kE9LiDrE0.net
ヴィーガンは現在も未来も、何の価値も無い自己満足の域を出ないものだからどうでも良い。
好きにしろ。こちらとしても他人の趣味に干渉する気は無いし、押し付けてくる狂人とも人間として関わるつもりは無い。

562 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:28:13.08 ID:pa4SST/Z0.net
>>545
> >>540
> 相互依存してるはずの動物が何ゆえに人間に一方的に殺され食われなきゃならないんだ

生物には独立栄養生物と従属生物がいる。
自分で光合成やら海底火山の硫化水素やらで栄養を作って生きる自家発電の生物と
外部の栄養を食って生きる生物がいる。
人間は従属栄養生物でモノを食って生きるしかない。
生態系の扶養能力を超えた人数の人間が生きるため。
農業や家畜がある。

563 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:28:33.20 ID:ffc8SYcU0.net
>>558
野菜果物の肥料に屠殺された家畜の死骸が含まれてることは構わないのですか?
そこ、気になりませんか?

564 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:29:03.85 ID:Y9+mkML60.net
>>559
>>543 でも極端な一方的な犠牲とは牛や豚が反撃が許されないような状況で一方的に殺されることっていってるから。
真っ正面からやりあってかちとりゃ満足してくれるんじゃあないんでしょうかね?

565 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:31:33.35 ID:Hw2K9FEW0.net
>>558
だから逆だって。雑食が普通で、ヴィーガンがそれに対して攻撃する構図だ。
このスレ読めば分かる。

566 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:32:07.62 ID:Y9+mkML60.net
>>558
そもそもビーガンがそうなった理由自体がコンプレックスなんじゃあないのですか?

567 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:32:25.52 ID:LEnCxRoj0.net
>>506
おい、植物可哀想だから食うのやめろ。
出来ない?
だらしねーな、おめーわ。
意志が弱いんじゃねーか?

568 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:32:43.69 ID:mX9nSXZi0.net
>>547
自分の家の事を語るのは好きではないけど
うちの場合敷地が相当に広い
そこで基本的に一年中は無理だが、果物と野菜は作っている
初めは自然農法で野菜を作っていたけどこれはかなり困難、ただ不耕起無肥料は実践している。
一切と言ったら嘘になるけど、ほとんど自分のところで出来たものを頂くようにしています。
ついでに電気は太陽光発電と蓄電池で賄っています。今このPCも蓄電池で稼働させています。
これ言うとまた馬鹿の一つ覚えが、パネルを作るのにどれほどの犠牲がーってのが出て来るけど
出来る限り自給できるものは自分で賄うという事で、敢えてお知らせいたします。

569 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:33:54.01 ID:jH2VESh20.net
>>558
ケンカ売るような事やってきてこの被害者ヅラである

570 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:34:55.00 ID:ubps3U8l0.net
>>1
エセを暴きたい!(笑)

571 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:35:31.79 ID:pa4SST/Z0.net
>>568
すげー

でも、広大な土地が必要だ。

572 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:35:58.96 ID:mX9nSXZi0.net
>>562
寄って牛や豚などはぶち殺して食うと
なるほど分かりやすい 要は自分都合なのね

573 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:36:47.43 ID:LEnCxRoj0.net
>>558
お前は、1からスレ全部読み直せ。
肉食わないと攻撃的になると言われてもしゃーないぞ?

574 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:37:07.25 ID:Y9+mkML60.net
>>568
電気のスレじゃないと言っておきながら勝手に自分から電気の事を語りだすあたり、俺がそういう話したから付け足した嘘くさいと思うのでとりあえずその畑と太陽発電機と蓄電池の写真撮ってきてくれると嬉しいですね。

575 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:37:10.43 ID:oAHQ2wxD0.net
>>571
つまり、土地の無いやつにはヴィーガンな生き方はできない、って事ですなw

576 :みんなで即時廃止! THE畜産:2018/05/28(月) 22:37:18.22 ID:IwqxspHk0.net
>>559
戦争で勝ったら相手の国の国民を人道的に取り扱うように、
人類が生存競争で勝ったなら、動物を人道的に取り扱うべきです。
畜産は即時廃止すべきです。

577 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:38:38.25 ID:mX9nSXZi0.net
>>571
自然農法だったら大体300坪も有ればの、家族5人の一軒の家を一年中賄えるらしいけどな

578 :みんなで即時廃止! THE畜産:2018/05/28(月) 22:40:14.12 ID:IwqxspHk0.net
>>547
動物性肥料は避けるべきですが、難しいです。ただ、肉を直接食べるよりも
その畜産への加担の程度は小さいです。
出来る限りのことをすればいいと思います。
また、畜産を廃止すればその問題はなくなります。

579 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:41:05.55 ID:pa4SST/Z0.net
>>572
> >>562
> 寄って牛や豚などはぶち殺して食うと
> なるほど分かりやすい 要は自分都合なのね

文明社会は、生態系インフラに立脚してるが、生態系に直接養ってもらっているのではなく、
生態系インフラに立脚し生態系を利用して、独自の文明社会を作ってる。
独自の文明社会を維持するために農業と家畜がいる。

580 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:41:52.65 ID:ffc8SYcU0.net
>>568
それは良い環境ですね
そういう環境はわたしにも望ましいところです

私、仏教から菜食主義だったんですが、柿にいい色をつけるため、肥料にオキアミを使うことがあると知って菜食主義を止めました

飢餓で人を殺して食うことを罪に問えるか?と考えて、菜食は人類にはまだ早いと考えています

おやすみなさい

581 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:45:39.46 ID:mX9nSXZi0.net
>>579
なんだかんだでもって自分都合って訳ね

582 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:46:55.71 ID:Lo+/sNhj0.net
今さらかわいそうだと言われても遅い。
ただ滅茶苦茶な生き地獄を、或いは殺傷を行なってるのは聞いてない。
どっかで現場を信用していた、いや知りたくないなと思ってたのかもな。

583 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:47:42.97 ID:PcoLawO60.net
ビーガンは宗教
他者に強要しなければ、勝手にすれば良い。
ただ子供には強要するな。虐待だ。
ビーガンは自分の意思で勝手にしろ❗

それだけ

584 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:47:48.07 ID:8yyZKGCm0.net
どうせサプリなんかで不足分補ってるんだろ

585 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:47:52.61 ID:dyG0rNkI0.net
>>568
金持ちの道楽はいいけど、
自給自足出来ない奴は死んでもいいって事かな?

まあ、そのまま外に出てこなくていいよ。


>>572
生きる為には食うさ。
俺の血肉になってくれる食べ物達に感謝をして、
ソレを作ってくれた人、家畜、作物を作ってくれた人に感謝をする。
俺が生きる為には様々な人に支えられて、動植物の犠牲が必要だ。

586 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:53:07.26 ID:mX9nSXZi0.net
>>564
それならまだ良いかもしれんよな
食うか食われるか殺るか殺られるか、良いんじゃないでしょうかね

587 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:53:23.43 ID:PbBHNQRj0.net
ビーガンの人って、医薬品や化粧品は動物の犠牲の上成り立っているのはどう考えてるの?
あと、生体間移植や輸血など

588 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:54:30.31 ID:+S/3wzTv0.net
バーガン
ビーガン
ブーガン
ベーガン
ボーガン

589 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:55:08.64 ID:pCl1taVp0.net
>>586
で、ベジタリアン民族の名前を挙げないの?
たくさんいるんでしょ?

590 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:55:47.22 ID:Y9+mkML60.net
>>586
じゃあ肉食を禁止するんじゃなくて畜産だけ禁止すりゃいいだけじゃん。なんで肉食うこと自体禁止するんだ?
普通に釣りして魚食うのも全然問題ないじゃないんですかね?でかい網使うのは無しかもしれんが

591 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:55:57.31 ID:mX9nSXZi0.net
>>585
悪いけど金持ちではないです
ただ思いが強かったので、自分が望む最低限の形は何とか整える事が出来たという有様ですわ
それと外には出ます

592 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:56:29.29 ID:pa4SST/Z0.net
>>581
> >>579
> なんだかんだでもって自分都合って訳ね

必須アミノ酸とコレステロールを得るには、生きるために殺生をする必要がある。
例外的に、超人的身体能力でライオンを腕力で倒すアフリカのマサイ族は、
牛乳だけで暮らすので、食うための殺生は原則やらない。

593 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:59:21.38 ID:mX9nSXZi0.net
>>590
あなた仕様ってことで言ってみました あなたのアイデアであなた限定です
どうしたって喰いたいって人はそれやるしかないんじゃないの 牛とのガチ勝負

594 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:01:13.83 ID:Y9+mkML60.net
>>593
別にそういう制度にしてもいいと思うし俺は別に構わんよ。
俺猟銃免許は持ってるから銃買って射殺するだけだし

595 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:02:21.82 ID:GpGS3Q9z0.net
>>593
闘牛士のみが牛を食えるって事だなwww

596 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:09:28.06 ID:gkqocEIA0.net
ビーガンやったことあるけど、3か月ちょっとで
嫌になって肉を食べ始めたわ

597 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:10:42.86 ID:mX9nSXZi0.net
>>595
そうだな
戦えない奴は食えないってだけで相当数の牛は助かるんじゃないの
銃使うような卑怯もんがいるからこれはダメ向こうは文明の利器使えんわけだから
あくまでも裸と裸の勝負食うか食われるか殺すか殺されるか
3頭目あたりで立派に名誉の死を迎えられそうだよな

598 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:13:30.65 ID:pa4SST/Z0.net
>>592
ごめん、間違ってた。
マサイ族は、マサイゴートってヤギを屠殺して食ってた。

599 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:17:57.32 ID:NRf84UTg0.net
虚言癖のID:OlwDOFs50= ID:Er8BSiCc0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180521/T2x3RE9GczUw.html


333 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 09:25:02.36 ID:OlwDOFs50
>>321うちは子の伴侶と夫が某監査法人 ただし外資 普通です


374 名無しさん@1周年 2018/05/21(月) 09:35:55.68 ID:gNrw7HsQ0
>>333外資の監査法人なんて日本には存在しないよw

600 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:19:23.83 ID:qfVp7w6z0.net
抗議できない表情が見えない植物は大虐殺か

601 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:19:48.56 ID:6uFsr7xU0.net
>>84
野菜だって生きてるのに…。

602 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:20:57.94 ID:PcoLawO60.net
植物性プランクトンは食ってOKなん?

603 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:21:37.18 ID:LlwpKNnA0.net
>>596
おれも、ビーガンやったことあるけど、1週間くらいして体温が上がらなくなって
調子崩したのでやめた。

604 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:21:49.75 ID:qfVp7w6z0.net
動物と植物は進化の道が違っただけやんけ

605 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:22:35.66 ID:CEOZMQ+u0.net
>>3
ちゃんとパンツぬげや。動物由来の布は身に付けちゃあかんぞ。
つかっていいのは葉っぱ一枚だけや。

606 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:24:14.80 ID:jH2VESh20.net
>>597
サーベルは文明の利器じゃないけど銃は文明の利器…?
ちょっと何言ってるのかわからない

607 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:26:50.36 ID:g7gHpdqH0.net
確かヴィーガンの両親が自分で食べるものを選べない幼児に
ヴィーガンの食生活させて、栄養不良で死なせたよな

>>592
マサイって野菜食わない民族じゃね

608 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:29:43.11 ID:pa4SST/Z0.net
>>607
非加熱の牛乳に微量のビタミンCが入ってる。

609 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:29:48.09 ID:ep9RsoI90.net
何食うにせよ、とかく今の現代人は食いすぎなんや

10日に1日絶食期間置くと絶好調

610 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:30:41.69 ID:dyG0rNkI0.net
>>597
ID:mX9nSXZi0
お前の言いたい事は大体わかった。

つまり、
家畜は野蛮だから全面禁止。
換金農業は悪なので自分で農耕しろ。
自給自足出来ない奴は死ね。
動物と戦って勝てない貧弱者は死ね。
ソーラーパネルも用意できない貧乏人は電気を使う資格なし。

素晴らしいほどの鬼畜だなwww

611 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:32:25.23 ID:g7gHpdqH0.net
>>608
牛乳じゃなくて発酵乳と牛の生き血じゃね?
イヌイットも生肉食ってビタミン補給してたよな

612 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:32:39.86 ID:ZSdUBZLA0.net
脳を強化させる方向で進化したのにその強みを活かしたら卑怯とか気違いだな
じゃあ当然お前が食ってる野菜は最低限人力をベースにするものだけで作られてるんだろうな?
サーベルはアリとしてるみたいだから鍬等の道具は認めてやるよ
ただし収穫も輸送も全部人力な

613 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:36:55.04 ID:R+lSs+I60.net
肉も食った方がいい
変食は体に不調をきたす

614 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:37:01.77 ID:ZSdUBZLA0.net
>>607
そもそも現代のマサイ族はビジネス化していて普段は街でジーパン履いたりブランド品身に付けて暮らしてる
観光客が来るときだけ例の民族衣装着てるんだぜ?

615 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:38:15.38 ID:8mCzNBS+0.net
>>558
ほんそれ
動物殺しやその死体の売買で生計を立てているから菜食を全否定しないと気が済まないんだろうな

616 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:38:56.77 ID:g7gHpdqH0.net
タンパク質を大豆で摂るのは幼児には無理
大豆協会ですら「幼児に豆乳飲ませるのは一日200mlが限度」って言ってる
体を作るのに必要なコレステロールも不足するし
子供にヴィーガンは無理やっぱ完全菜食は人間の食生活じゃねえわ

617 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:43:18.16 ID:oAHQ2wxD0.net
>>614
日本のアイヌ民族みたいだな。
アイヌも古くから鮭や熊を食べる文化があったね。
人間に食われた熊は、食われずに自然死した熊よりも、あの世で優遇されるという熊の神格化と肉食の正当性を両立させるような信仰もアイヌにはあったけど・・・

618 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:43:23.25 ID:ep9RsoI90.net
ビーガンの対極の肉喰らいの衣笠祥雄さん
野菜?
「野菜なら牛が食うとる」
つまり間接的に野菜を食ってるという考え
まさにガッツ石松並の思考

619 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:44:17.22 ID:JkfQyXvE0.net
>>490
アメリカは栄養学界に菜食主義のセブンスデーアドベンチストがかなり入り込んでる

620 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:46:31.74 ID:ep9RsoI90.net
マジレスするとプロティンなど代行輸入て買ってるがアメリカは本当にサプリメント王国だからね

サプリで補うんだよ

621 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:49:46.97 ID:pa4SST/Z0.net
>>611
> >>608
> 牛乳じゃなくて発酵乳と牛の生き血じゃね?
> イヌイットも生肉食ってビタミン補給してたよな

非加熱の牛乳には壊血病にならない程度のビタミンcCが入ってる。

622 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:50:52.02 ID:B7xBfMuZ0.net
野菜にも命は有るんだよ

623 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:54:45.47 ID:ZSdUBZLA0.net
>>621
だから現代のマサイ族はもうそんな生活してないよ

624 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 23:57:58.33 ID:JkfQyXvE0.net
>>621
公的機関が測定してないだけで肉にもビタミンCは含まれてるらしいぞ

625 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:08:25.38 ID:aZgzqN330.net
>>620
サプリ飲んでるビーガンは、製薬会社に踊らされてる偽善者。
本物のビーガンは生薬以外の薬は飲まないよ。

626 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:31:34.99 ID:BQ49Ku8d0.net
ビーガンって子供にもビーガンを強要するの?
児童虐待にしか思えないけど

627 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:39:39.28 ID:AbMx5v3f0.net
>>3
キモいわw何食うてんのやろこいつら

628 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:47:11.34 ID:NOZe8BdD0.net
原始人に戻るなら可能は可能だろうが、脳はカロリーを使うから肉食は必要だろ。

629 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:50:36.68 ID:FmgxXqI50.net
https://i.imgur.com/F8yvxjd.jpg
大阪にある駅なんだけど、木がホームの真ん中を突き抜けてる
というか、この木を切らずに駅を建てたらしい
動物は植物より優れているとか、虫や魚より上か下かとか微生物や細菌はどうかとか
そんな考えにはあまり共感できないなあ
人間は虫や微生物の存在しない世界では生きてはいけない
極端な思想というのは怖い

630 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 00:51:36.43 ID:dpoIVl6R0.net
>>625
サプリって利権まらけの保険効く薬じゃないぞ
あくまで栄養補助食品だよw

まぁビーガンに内容何が入ってるか選別するんだろうけど

631 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:03:53.10 ID:aZgzqN330.net
>>630
あ、すみません、その通りです(^_^;

632 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:04:48.11 ID:9pSWwMcB0.net
こういう食生活を送ってると脳に悪影響があるのは、>>3を見たら一目瞭然

633 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:09:27.70 ID:FmgxXqI50.net
https://i.imgur.com/vjQUK36.jpg
この人、野菜だけでこんなにまるまると大きく育ったんやろか

634 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:11:18.56 ID:9CNRBk8U0.net
好きな物を好きな様に各々で食べたらよろしいやん
お互い人のやる事に口挟みなさんな

635 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:26:06.28 ID:bqApubcV0.net
>>633
お前はその人が好みか

636 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:26:13.68 ID:0F17GzAN0.net
イギリスのアッシュフォードでのヴィーガンアタック
https://twitter.com/eimi1003/status/1001020622560870403?s=21

637 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:29:19.97 ID:v3jwmyRe0.net
Naked vegans covered in fake blood demand Barcelona becomes meat-free

https://www.independent.co.uk/news/world/europe/animal-rights-protest-spain-vegan-fake-blood-activists-a7043491.html

638 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:33:42.50 ID:JBCiqbp50.net
Top 10 Vegan-Friendly Cities of 2016

1. Portland, Oregon
2. Los Angeles
3. New York City ★
4. Detroit
5. Nashville, Tennessee
6. San Diego
7. Honolulu
8. Austin, Texas
9. Seattle
10. Richmond, Virginia

https://www.peta.org/features/top-ten-vegan-friendly-cities-2016/

639 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:48:36.51 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>552
成立するかどうか相手に聞いてからにしろ
そうか聞きようがないかお前の腹の中に入っちゃてんだもんな
間抜けな能書き垂れてんじゃねーよ

640 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 01:50:55.44 ID:N5fCOqtQ0.net
>>639
動物と意思疎通可能なら通訳を頼むよ。

641 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:02:17.51 ID:6mNsT+5b0.net
肉を食おうが、野菜しか食わなかろうが個人の自由なんだからどっちが正解なんてない
肉食ったらダメなんていう法律はないんだし

642 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:02:47.81 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>640
それはお前らが得意だろーよ
なんつったって叫んだりも何もしない植物の気持ちでさえも手に取るように分かるらしいじゃないの
サイレントな植物の気持ちを代弁できるくらいだから、殺されるときに涙流しながらギャーギャー泣き喚いてる動物の通訳なんて簡単だろお前に取っちゃ

643 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 02:08:00.56 ID:75/W/z2s0.net
ビーガンの問題を国家の問題にすり替える水産庁みたいな事はするなよ

644 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 03:54:06.27 ID:ahtFE4zO0.net
ウォーキングデッドにいなかったっけ、ビーガンとかいう奴

645 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:00:44.81 ID:wrESQhjv0.net
こういう連中の気持ち悪いところは、人に押し付けるところ。
肉食うよ、俺は。でも草しか食わないやつは否定しない。
勝手にすればと思う。

でもこいつらは。LGBTとかなんとか教とかと一緒、まじうぜえ。

646 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:03:40.58 ID:ayIyNXcF0.net
フードファディズム頂上決戦

糖質制限バカ vs ビーガンバカ

647 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:12:50.98 ID:uYurFGbV0.net
ヒトラーも、肉を食べてる人に向かって「死体なんか食って」とか嫌味言ってた
らしいね。ここで肉たべる人に同じようなこと言う人も一緒だね。

648 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:20:16.49 ID:ayIyNXcF0.net
菜食断肉→肉食断糖
http://neem.ti-da.net/c320433.html

ポリシーを持つにあたり、必ずなにか一つ悪者を定義するあたり、カルト宗教とかわらん

649 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:23:17.33 ID:p+r2vonj0.net
雑食のヒトにとって
肉が食えないのは【欠点】であって何の自慢にもならないのに
やれ4肉だの4体だの屁理屈並べて自分の存在価値を高めようとする見苦しさ

650 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:26:35.69 ID:LlY0KP4q0.net
でも動物の死体を食ってるのは確か
焼き肉は死んだ牛
豚汁は死んだ豚
唐揚げは死んだ鶏
刺し身も死んだ魚

651 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:36:23.64 ID:jUDR0+9mO.net
肉食動物の歯と草食動物の歯って違うじゃん?
人間の歯を見れば本来雑食なんだと思う。
まあ人それぞれ好きな物を食べれば良いと思うけどね。

652 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:41:04.59 ID:8c6xtUxh0.net
勝手にやってろ
宗教戒律もそうだが食べ物のことで他人に何か強要するなよな

653 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:50:54.67 ID:Tx+T3yPd0.net
アハハハハハ!wwwサヨクもウヨクもリベラルもテロ党もカクマル党もなんみょーホーレンゲ党も自民売国党も民進、お前ら日本人じゃ無いだろ党も皆一緒だろが!
キチガイ官僚がアメリカを支配している奴らに完全に操られているからどの党が政権取ろうがノータリン議員は何しても無理!だからキチガイ議員もキチガイ官僚と一緒になって
国民の血税を騙し取って自分だけ美味しい思いをしているキチガイ議員だらけ!
本当に日本を良くしようとすると中川大臣や石井紘基議員のようにされるだけ!もう詰んでるだろ!この国マジで!
戦後から国民を騙し洗脳して来たのだがもう難しくなったみたいだな!自分の親も自分達も
税金の名の元に奴隷にされ搾取されて来た事実を!嘘だと思うなら「特別会計の闇」で調べてご覧!
戦後からこの国は主権国家じゃ無い事実を「日米合同会議」で調べてご覧!
自分の国の真実の姿を目をそらさずに見てご覧!← ここ一番大事な所!_
http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM

https://www.youtube.com/watch?v=RUZCJ9olciw

https://www.youtube.com/watch?v=YApc0SeMlK8

654 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:52:43.80 ID:uYurFGbV0.net
死んだ肉ってのは事実かもしれないけど、それをわざわざ肉を食べる人に
向かって一々言う部分がダメなんよ。
事実だからって何でもかんでも言っていいわけじゃないのくらい大人なら
知ってるだろう。
肉食べる人がベジタリアンのレストランで営業妨害とかヒステリックなデモなんか
やんないだろ?でも逆はよくニュースになってる。
そのくらい、ベジタリアンの人は肉食べる人に人でなしだのクズだの言いにいってる
わけよ。黙って肉食べてるだけの人に因縁つけてくる。だからこんなに嫌われている。

655 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:54:07.16 ID:mCrE9+X20.net
>>654
タバコ吸う人は追い出すのに

656 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:59:30.43 ID:1aCBKk4a0.net
>>456
ベジタリアンつーのはまあカルト宗教

657 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 04:59:50.01 ID:1aCBKk4a0.net
>>656
アンカー間違えた

658 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:01:42.67 ID:1aCBKk4a0.net
ヒトラー「動物の死骸はおいしいか?」(食事中の人に向かって)

659 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:06:01.82 ID:IP9vJ3i70.net
>>618
肉食に偏った生活した結果大腸がんで亡くなってるんだよなぁ
その人

660 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:06:05.39 ID:QROyJ10h0.net
つか、乳製品は駄目
の理屈がイマイチ分からん

むしろ、植物を含め生物を直接摂取しない、
つう点で、
乳製品しか摂取しない人の方が首尾一貫してるよな

661 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:06:19.57 ID:K381gcqy0.net
>>650
なに?生きたままの生肉食いたいの?

662 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:08:01.90 ID:PsYNmfqv0.net
育ち盛りにはきついだろうな

663 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:11:11.53 ID:p+r2vonj0.net
>>650
生きることは56すことなんだよね
いただきますと言う(想う)理由の1つがコレ

664 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:12:48.66 ID:+fy2qjHB0.net
ヴィーガンがやたら攻撃的な性格してるのは、摂取する食物の栄養バランスが悪いため
常にストレスでイライラしてるから
肉で手軽に摂取できる栄養素を菜食で得るには、かなりの量を食わないといけない場合があるからな
毎食その条件を満たすのはかなり手間だし

665 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:14:36.90 ID:oYWk0XS/0.net
>>659
70歳なら癌になる人もいるだろ
肉食関係ねーよ

666 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:15:57.43 ID:+fy2qjHB0.net
大体「家畜を殺して食べるなんて残酷な!ゲップのせいで二酸化炭素も増えるし!」とか
言ってるけどさ、農業だって使用する土地は本来他の植物や動物、昆虫など
そういう生き物を追い出して耕地にして穀物に土地を独占させてるんだけど
追い出された動植物や虫、微生物なんかは可哀そうじゃないんだ?w

667 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:19:04.19 ID:1aCBKk4a0.net
>>664
ビタミンB12がまず足らなくなる。海藻はビタミンB12類似物質だし、海藻ばかり食べてたらヨード中毒になるし。
それから、B6も何気に不足しがちになりそう。これらのビタミンは、神経や精神安定に深く関わる栄養なので、
攻撃的になるのは、これらが不足するからだと思う

668 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:23:00.39 ID:+fy2qjHB0.net
まあたとえヴィーガンでも、ジャイナ教くらい徹底してるなら認めてやるよw
修行の最終段階では完全に殺生を断つために餓死をするらしいし

669 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:25:06.31 ID:+fy2qjHB0.net
>>659
フルータリアンのジョブズは膵臓癌で早死にしましたねw

670 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 05:58:57.51 ID:RWAgPHTL0.net
>>654 野菜だって陳列してあるのは死骸だしな。

671 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 06:04:13.01 ID:VzBtMWpg0.net
>>666
ほんとこれな

672 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 06:07:17.71 ID:VzBtMWpg0.net
捕鯨減らしたからクジラを餌にする鮫が増えて、オーストラリアの海岸は鮫だらけになったんだってな。

673 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 06:12:42.48 ID:CrCFlK070.net
まあこの記事はビーガン向けの店が増えたってだけで別にビーガンが何かやらかした内容ではないがな

674 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 06:13:46.14 ID:XXOc43mE0.net
ビーガンって食ったら不味そう
オージービーフっぽい独特の臭みがありそう

675 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 06:25:55.05 ID:YpmUTD/x0.net
>>671-674
>>1
  

  
 

 

 
 

シー・シェパードはアメリカ企業です

THE COVEもアメリカ映画です
   

 

 

    

  
 
    

676 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 06:26:17.91 ID:YpmUTD/x0.net
>>1

 

■日本を名指しで調査捕鯨に反対するイギリス政府

【 UK Government opposes Japan’s “scientific” whaling 】

https://www.gov.uk/government/news/uk-government-opposes-japan-s-scientific-whaling


https://www.gov.uk/government/uploads/system/uploads/attachment_data/file/183344/protecting-whales__1_.pdf


 
     

677 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 06:27:49.89 ID:LSysgHIh0.net
>>1>


ケネディ大使の反イルカ漁ツイート

https://mobile.twitter.com/ambckennedy/status/424405149730107393

に対して彼女の父親であるJ・Fケネディ暗殺動画を大量に贈るお前ら


https://i.imgur.com/X67u6FV.jpg
https://i.imgur.com/BNcjCKK.jpg
https://i.imgur.com/61sR5H9.jpg

678 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 06:33:46.32 ID:4OYsROoq0.net
>>673
普通のことを言ってるだけだよな
菜食者はいつもイカれていることにしておかないといけないという

679 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 06:38:34.05 ID:4OYsROoq0.net
菜食は人に明かす必要もないからネットで実は多かったんだと分かるもの
俺らがやっていることといえば黙っていることだけだからな
迷惑行為をやるやつは変

680 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 06:44:05.81 ID:bn60REwpO.net
>>662生理なくなるし

681 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 06:56:16.08 ID:KzcqMoRG0.net
>>618
男・村田「牛が草を食ってるから僕が野菜を摂取する必要はない」
大沢たかお 野菜をあまり食べない意外な理由「牛を食べているから」

682 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 07:15:42.65 ID:g00gZfzs0.net
みんな夜中にこっそりハンバーガーとか食ってバランスを保つんだな

683 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 07:20:52.90 ID:g00gZfzs0.net
>>664
俺は地球環境保護のために、こんなに苦しい思いをして我慢してるのに
知識もないバカはなんで呑気に肉ばっかり食べてるんだ?
肉食は家畜か穀物飼料を食いつぶし
地球を滅ぼす悪なのに
俺が肉食の悪いお前らを教育してやる
無知こそが最大の敵だよ

みたいな正義感にヴィーガンの奴らは溢れてるだな

684 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 07:24:47.39 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>658
ヒトラーみたいなキチガイにさえも言われてしまうって
残酷の代名詞よりも残酷な肉喰いってなんなんだよ
毎日毎日来る日も来る日も虐殺した牛とか豚の死体喰ってんだもの
まー言われても仕方ないのかな

685 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 07:25:42.34 ID:AWZ9kZq50.net
お肉コーナーいってよく見ると肉ってグロいよな
動物の死骸だもんな
食べるけどな

686 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 07:36:57.64 ID:ZrgUzUuX0.net
逆だろ
死骸云々は踊り食いの方がまだまし、野菜も生で食うのか?となるから
ヒトラーみたいな破綻した思考のやつしか振るわない展開な

687 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 07:43:06.52 ID:nPKz+ovZ0.net
>>642
ちょっと何を言ってるのか分からないwww
脳に栄養が行かなくてアタマオカシクなったの?

>>684
良かったね。
そのキチガイはお前の仲間なんだよ。
仲間は大切に!

688 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 07:48:36.66 ID:W2wh3edV0.net
大阪民国では犬を食う

689 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 07:50:59.85 ID:wLWtoJwo0.net
【アメリカ】動物愛護団体に勝機、相次ぐ高級ブランドの毛皮使用廃止で[04/28]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1524872551/

690 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 07:52:06.17 ID:p+r2vonj0.net
>>684
釣りだろうけど
ビーガンはヒトラーと同じようなことをしているわけで
行き着く先は選民思想からのジェノサイドだよ

691 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 07:52:34.20 ID:k7Jlq1O80.net
>>56
ビーガンはその他の菜食主義と全然違うよ。グリンピースとシーシェパードの関係に近い。
一般のイスラム信者とイスラム原理主義とかにも近い。

692 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:08:03.57 ID:1PZQbJVh0.net
長生きは出禁だろう

693 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:08:26.02 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>683
まー悪と言えば悪だけど、その前に気持ち悪いよな
動物の死肉なんか良く食えるよ
臭くないのかね
どこまで鈍感なんだって話だよな

694 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:14:53.69 ID:zvlb822s0.net
>>691
水産庁は中国に近い
プロパガンダのやり方がとても中国に近い

695 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:21:42.85 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>690
キチガイの上を行くお前らって何なんだろうね
そんなにしてまで動物の死肉喰いたいのか
落ち着いて考えてみ
牛なんかの死体入れてある冷凍庫よーく見てみ、完全に死体置き場だから、
首はねられた牛の死体ぶら下げてあるじゃない
あれ何日か前まで生きてた牛なんだぞ
お前らが食うから首ちょん切られて吊るされてんだぞ
同じことをしてんのは肉喰いの方だろう

696 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:24:43.30 ID:wlartqji0.net
>>691
でも自浄努力して無いじゃん
だったら撮り鉄や喫煙者やロリコンと同じです

697 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:27:57.71 ID:TjfiM7qz0.net
ヴィーガンが飼ってるペットまで肉禁止にして
虐待とかネットニュースになってないだけで沢山あるんだろうな

698 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:32:47.21 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>654
因縁に聞えるほどおかしくなってるんだろうな
死んだ肉という自覚はあるようだけど、動物は勝手に死んだんじゃなくて虐殺された動物の肉って意識が欠如しちゃってるな
食べる事に対して言われてるんじゃなくて、虐殺された動物の肉を食べるなって言われてるんだろ
お前らが喰うから牛たちが次々と殺されるんだから、誰も食べなかったら殺されないんだよ牛たちは

699 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:32:51.85 ID:va6Ex3gJ0.net
野菜だって生物なのに。都合のいい解釈だよなw

700 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:34:20.31 ID:+gjYlgVR0.net
>>650
野菜や果物だって
食べ物となる時点で植物としてはすでに死んでしまってる訳だけど

701 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:34:29.58 ID:wIckV3fe0.net
>>456
「サラダにドレッシングを必要とするのは人間が生野菜を本質的に好きではない証拠だ!」

702 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:37:31.71 ID:7DrKbOIL0.net
>>700
野菜は切っても根っこが残ってればまた生えてくる
食われただけじゃ死がない

703 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:39:31.64 ID:vQiwcxno0.net
>>697
乳児に母乳もミルクも与えず餓死させたのは知ってる

704 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:39:57.68 ID:CrCFlK070.net
>>702
じゃあ根っこから引っこ抜く野菜は食べないのか

705 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:41:20.50 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>699
勝手な解釈だとするなら、殺される時に牛が流す涙はどう解釈してんの君は
喜んでんの、それとも苦しんでんの 君はどう思う

706 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:41:39.34 ID:tSLbSHkb0.net
植えれば育つはずの大豆も食えないな

707 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:41:49.32 ID:RUyQdo3a0.net
植物って葉っぱや枝を土に埋めとくと根っこが生えてくるんだぜ

708 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:43:30.91 ID:+gjYlgVR0.net
>>702
だったら卵とかもまた産むだろうし
少なくとも乳製品は無問題だよなw

709 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:44:11.15 ID:BioM0IUM0.net
>>705
本当に泣いてるかどうか屠殺場で見てくればいい

710 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:46:45.43 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>706
大豆が苦しーって涙流したりするのを見たら食べないよ

711 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:47:03.68 ID:12Y5Uoqm0.net
>>708
牛乳は子牛のためのもの
チーズは子牛を殺してレンネットから作るし
健康な卵は有精卵
無精卵は無理やり栄養与えて産ませてる

712 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:47:11.46 ID:dkuHe77j0.net
>>695
その話を他の奴にしてみろよ。
ビーガンで無ければ全員がお前を「キチガイ」と呼ぶよ。

マジな話、本気で言ってるなら精神科に治療を受けに行くべきだね。
言ってる事はパナウェーブ研究所と同じだ。
スカラー波が肉に変わっただけ。

713 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:52:52.48 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>709
今の殺し方はどうしてるかなんてとても見る気にならないから知らないけど
間違いなく殺されるときは涙を流すぞ
殺し方が変わったからって牛の嘆きが変わったわけじゃないんだぞ
犬や猫でも人間が手を振り上げるとおびえた顔するから
恐怖心や痛みも人間と同じ、むしろはるかに敏感だから

714 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:54:36.19 ID:+fy2qjHB0.net
>>710
お前の他者への同情心は涙を流すか否かが基準なのかw
んじゃ魚は涙を流さないから食ってもいいよな?w

715 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:56:46.10 ID:+fy2qjHB0.net
>>713
「今はどうなのか知らないけど」ってw、根拠ゼロのお前の想像でしかねーじゃねえかw

716 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:57:14.19 ID:TQDSW3NU0.net
>>713
入った途端脳天に電気ショック受けて気絶するのに泣いてるヒマなんかないよね

717 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:59:03.42 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>712
なんとか波とか全く誰も知らないよなこと持ち出して自分を正当化しようとしなくても良いよ
問題は肉を喰ってるのか食わないのかの話でしょここは
でお前は動物の肉喰ってんのか

718 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 08:59:06.20 ID:+gjYlgVR0.net
>>711
野草だって人間に食べられるために生えている訳じゃないけど

719 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:01:12.60 ID:WWNC5h3g0.net
直感的なシンパシーから、哺乳類の肉は食べなくなったな。ついでにチキンも。
なんか人間に似すぎてんだよな。俺には屠殺できないから、食わずに済む環境だし食わない。

魚はありがたく食ってる。まあビーガンメニューどこでも食えたら、魚もなくて別にいい。
まあ自分の感性に従えばいいじゃない。

720 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:02:39.00 ID:+fy2qjHB0.net
農作物でカロリーを確保できるようになったのって、ここ数千年の話だから
人類史全体で見ればまだまだわずかな期間でしかないしな
さらに言えば人類が恒常的な飢餓の恐怖からほぼ逃れられるようになったのは
20世紀に入って化学肥料の大量精製が可能になってからの話で、それ以前の技法のままでは
到底今日の人口増加を支えることはできなかった

721 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:02:59.85 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>714
まー魚も殺されるときピクピク痙攣してるよな
喰われんのが震えるほど嬉しいのかな
お前は食ってるんだろ痙攣してる奴

722 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:04:25.65 ID:+fy2qjHB0.net
>>719
自分は自分、他人は他人で価値観の違いをキッチリ区分けして認めるなら文句はないな
どうしても心理的に肉を食うことに抵抗がある人もいるだろうし

723 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:08:41.74 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>715
お前みたいに動物が殺されるときの苦しむのを見るとさらに食欲が増すという種類の人間じゃないからな
悪かったな期待に応えられなくて
で牛の死体は旨いか なんだかんだ言ってもよだれ垂らしながら食うんだろ動物の死体

724 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:09:40.04 ID:VzBtMWpg0.net
>>721
豆だって芋だって次の世代のために蓄えた栄養なわけで、人に食われることを想定してないだろ。
食われる想定してるのはフルーツくらいだろうな。

725 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:09:42.95 ID:341NH4Zj0.net
魚は泣き叫んだり、苦痛で顔を歪めたりしない。
それでも勿論生き物なんだけど、類が違うから親近感がない。

726 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:11:03.97 ID:M8atyeVv0.net
ビーガンやっていると精神的におかしくなるそうだね
BSでやってた

727 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:14:32.29 ID:341NH4Zj0.net
だから俺は肉食は良いと思ってる。
なんなら死んだ後なら俺の肉食ってもいいよ。

ただ生きてる間、殺す時の苦痛。生き地獄や無意味な殺傷。
これだけ辞めてくれたらいい。つまり屠殺まで、いかに苦痛がなかったかのシステムを構築し直して欲しい。
苦痛に対して哺乳類は人間と同じ体感を持つ訳だから。

728 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:15:41.60 ID:g51nCpoH0.net
>>236
性自意識過剰ちゃんが
可哀想な動物とノンケ男に狙われる可哀想なアタシ様を重ね合わせてるのよ

729 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:17:48.35 ID:UAXhP0yd0.net
>>719
嫌なものをなるたけ食べないように避けるってだけなら雑食な人でも大勢やってるから別にそこに文句言う人はあまりいないんじゃない?
このスレのビーガンはもし手違いで骨とかからとった出汁のスープとしったら文句ばかりいってそのまま残して無駄にしてしまう程度だからいろいろ突っ込まれてると思ふ。
子供が嫌なものがでたからって屁理屈や駄々こねて食わないようにしてるのと程度が変わらないからねえ。

730 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 09:25:11.68 ID:WWNC5h3g0.net
>>669
どうでもいい話だけど、ジョブズは寿司ファンだったはず。
アップル社内に寿司バー作ってたし。

731 :名無しさん@13周年:2018/05/29(火) 09:32:08.76 ID:fS0iCd3vH
伊藤 利尋のくず

732 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:10:59.72 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>724
鳥しかいないと思ってんのか
動物は豆芋大好きなんだぞ
動物に喰われて糞なん中に忍ばせて広げるんだろうが
芋なんか少しだけ欠片が有ればそこで根を出すの知らんだろ

733 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:13:36.24 ID:4I/OyfJ40.net
この人たちの問題は他人に対して説教することだね。
自分で好きなものを食べるぶんにはかまわないけど、なぜか
他人を非難する。

734 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:18:34.61 ID:VzBtMWpg0.net
>>732は生で食ってんのか。
徹底してるんだな。

735 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:19:01.81 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>727
お前気持ち悪いわ
誰がお前の腐りきった肉なんか食うんだよ
動物だって避けて通るわ
お前みたいなのが一番ダメな人間な、嫌なとこは人にやって貰って肉は喰いたい
いやしさ根性丸出しじゃねーか

736 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:21:21.68 ID:shk9ackS0.net
ん?菜食主義って野菜しか食わない人なんじゃないの?
一部でも食ってたらそれ違うんじゃ

737 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:28:18.24 ID:/79jRvbx0.net
植物だって命は有る 頭悪すぎ

738 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:30:16.00 ID:Z9gGn4Qz0.net
そもそも肉喰い焼肉の食文化広めたのは戦後の朝鮮人だぞ
犬とか猫焼いて食ってたのをお前らはうめーとか言って食ってんだから始末に負えんよな
焼肉屋やってんの殆ど朝鮮人だから、パチンコにはギャーギャー言うくせに肉喰いには何も言わねーのな
お前らがよだれ垂らして食って、儲けた金で今の朝鮮企業はしこたま儲けて来たんだぞ
全くバカは死んでもが治んねーって言うにけどその通りだな
そのうち、この糞につけた肉サイコーとか犬はどこの犬がうめーとか言い出しそうだな

739 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:32:30.15 ID:VzBtMWpg0.net
>>738
野菜にかけてる化成肥料だって韓国産が混じってるぞ

740 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:32:52.40 ID:341NH4Zj0.net
>>735
世の中はゼロイチみたいな端的な世界ではない。
そこで諦めんな。
そうならばいかに殺す中で、苦痛を与えないようなシステムを作るか。
そこに人間の知性がある。端的になって諦めるな。

741 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:33:51.43 ID:kM1RAUiz0.net
>>735
>お前みたいなのが一番ダメな人間な、
>嫌なとこは人にやって貰って肉は喰いたい
お前の方が卑しいよ。
肉を食って仕事をしてる奴らに支えて貰ってる癖に
そいつらを野蛮だとこき下ろす。

肉食いを全面否定したければ人里離れた所で自給自足するしかない。

自分が生態系の一部である事も、
社会に支えられてる事も否定するなら
ビーガンだけのコミュニティで暮らすか
自給自足しか無いだろ。

742 :名無しさん@13周年:2018/05/29(火) 10:40:22.18 ID:YZMi04jv6
何にしても食物連鎖の頂点に立って余裕が出た人間のエゴでしかないな。
野生動物は肉を殺した方法なんぞ選り好みしないだろ。

パンがなけりゃケーキを食えばいいと言ってるようなもん。

743 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:43:21.48 ID:341NH4Zj0.net
肉食を全否定するなんて、人間の摂理を否定してる。
でも植物やホタテみたいな貝類とかに比べて、明らかに人間的な苦痛の仕方に共感を持てて、同じような痛みを感じていると思え、可哀想だというのも事実だ。

そしてその可哀想という本質は食べる行為ではない。
苦痛を与えてる部分だ。
人間が笑顔で食べてる所を掲載する批判運動はない。
流れるのは決まって苦しみを与えたり、残忍な殺し方をしている所。
そこの改善に双方が歩み寄れる妥協点がある。

744 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:43:41.50 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>740
馬鹿は突き進むことしか考えねーんだよな
アメリカの銃も無くならないのなら、なるべく痛くないように殺戮できる銃が有ればいいよね わーいこれで解決だー
高校で良く起きる無差別銃殺戮をこんな事で解決しようとか思ってんのか

簡単だよ銃は無くすようにしていく動物は喰うのを辞めていけばいいだけの話だろ

745 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:50:29.97 ID:341NH4Zj0.net
>>744
俺も銃社会は反対だよ。
日本と同じように一般人が持てないようにしたらいい。
でも警察など治安を守る人間達は銃を持っている方がいい、持つべきだと思うし、そいつらが治安を維持する為なら撃ち殺していい。

端的になるなってのはそこなんだよ。

746 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:50:43.31 ID:3xr/Sd6m0.net
肉は食わなくて平気だが卵や乳製品は食う
あと魚も食う昔の百姓の食生活がちょうどええわ

747 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:50:44.14 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>741
お前の良心の呵責が前に言ったことになってる訳だろ
それだけの話だよ
またしても周りに頼ろうとしてるよな
お前の癖
全部周りに依存する、しかし心の中の罪悪感はごまかせず
その嫌なところだけは人に依存する
気が付いていないだけなんだよ自分が依存症だっての

748 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:50:52.37 ID:kVCoRnE40.net
>>537
マックでポテト食わしとけ。

749 :名無しさん@13周年:2018/05/29(火) 10:58:26.78 ID:dVd/rbNhJ
肉食うなって言われれば怒るけど
ビーガンだけで野菜食ってるなら別にいいよ。

750 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 10:58:48.98 ID:AeBEQ8660.net
まるで野菜が生き物じゃないかのようだな

751 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:01:51.56 ID:CrCFlK070.net
>>537
ランチはともかくディナーは精進料理出す店にすれば?

752 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:07:15.44 ID:shk9ackS0.net
まぁ別に可哀想とかじゃなくて健康のためとかでやってるなら行動の辻褄は合うな

753 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:23:04.81 ID:nvBYzpHA0.net
【研究】ナチスの独裁者アドルフ・ヒトラーはベジタリアンだった、遺骨を調査 仏の研究チームが解明

754 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:26:10.09 ID:BQ49Ku8d0.net
おかしいからビーガンになるのか、ビーガンだからおかしくなるのか

755 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:29:07.87 ID:zPXJNEX70.net
こんなスレが☆10以上まで伸びる意味がわからんwww
俺はビーガンだけど、俺以外のビーガンには人生に一度も会ったことがないってのに
潜在的な罪の意識から、自分の肉食を責められてるような気分にでもなっちゃってるのか

756 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:31:51.45 ID:dBPCo1WY0.net
ヒトラーの仲間

757 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:33:28.40 ID:XMBUFnEk0.net
>>12
それピーカn(ry

758 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:33:35.79 ID:CGyNtbFD0.net
高野山の宿坊に来い
焼き魚みたいな芋料理を試せるぞ

759 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:34:26.32 ID:KKIXF0fd0.net
魚食プラス野菜ならけっこういけそう

760 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:35:05.34 ID:QROyJ10h0.net
>>755
いや、俺達ワールドだけで理屈が完結してるからね連中。
一昔前の2chで流行った「論理的でありなっとくできるw」ってやつ

761 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:35:25.86 ID:4IPF3S510.net
>>752
それは同意。まあ、極端なヴィーガンは端から見ても生化学的検査をしても、客観的にはさほど健康に見えないという問題はあるけどw
あと、生来の宗教観による肉食制限(ヒンドゥー教徒の牛、イスラム教徒の豚、ユダヤ教徒の無鱗魚介類や偶蹄類など)も個人の信仰だから尊重したい。

ただ、ヒトラーやオウム真理教信者のように、肉食する者を下に見て人に(あるいは生物に)倫理的序列をつけられると信じている輩、
つまり選民思想と表裏一体のヴィーガンは危険なカルトそのものだね。

762 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:36:14.77 ID:4IPF3S510.net
>>754
基本的に前者

763 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:37:20.69 ID:QROyJ10h0.net
>>757
んじゃやっぱり、誰かさんの余った皮を...

764 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:37:50.23 ID:UcBUnNUg0.net
「ピータン」人気高まる

765 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:40:41.29 ID:4IPF3S510.net
>>759
それもヴィーガン(完全菜食主義者)ほど極端ではないが、
ペスコ・ヴェジタリアンという、菜食主義者の一種として分類されるよ。
ヴェジタリアンでも、ペスコやラクトオボは、まともな人が多い。

766 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:41:30.45 ID:XQFFKy5U0.net
日本人が肉を食いすぎると大腸がんの危険性が増すと聞いたことがあるが
逆に本来肉食の白人が野菜ばっかり食ったら
やっぱり何かの病気が増えるんだろか(´・ω・`)?

767 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:42:19.01 ID:CrCFlK070.net
>>755
荒らしが湧いてるせいなのも分からないのか
潜在的な罪の意識と決め付ける時点で菜食主義者以外を見下してるし
そういうのは黙ってても周りに伝わって引かれてるんだよ

768 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:43:00.40 ID:xerDKWL50.net
まあ差別化なんだろうけど、別にそうなりたいとは思えないな
まだミニマリストの方が気になる

769 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:50:00.66 ID:J4oKam1x0.net
何となく肉食が嫌いで理由が後付けなら友好になれるが、
理由ありきで絶対に肉食ダメな奴は関わりたくないな

770 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:53:03.34 ID:4IPF3S510.net
>>766
ヘリコバクター・ピロリ菌が発見される以前は、西洋式の食事では大腸癌が増え、肉の少ない日本式の食事で胃癌が増えると思われていた。

現在では、極端な動物性蛋白の制限は、ビタミンB12欠乏になり易く、出血性脳疾患やフレイルのリスクを増大させ、小児の正常な発育を阻害すると考えられているね。

771 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:53:53.60 ID:blYnpA9w0.net
>>718
>>707
>>702

772 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:54:01.53 ID:QROyJ10h0.net
>>362
江戸に代表される大都市部は白米が主、
んでそれ以外はいわゆるかで飯、
つまり麦粟稗黍や芋をまぜて食べてた

773 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:54:19.99 ID:Zwbx3fmc0.net
>>733
現場には宗教的な理由からのベジタリアンの外人が沢山居るんだけど、相手に強制するような人は一人も居ないぞ。
呑み会とかでも別に肉や魚を目の前で食べることを嫌がられるわけでも無い。
むしろ「大丈夫だよ」って言ってくれる。
(注文でベジタリアン向けも半々くらいになるようには気を遣うけど。ポテトフライ多めとか)

説教は別の理由では?
愛護団体の構成員としての"仕事"とか。
みんなに広めなきゃいけない!みたいな。

774 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:57:27.51 ID:CeQMm/mL0.net
知り合いのアメリカ人がベジタリアンって聞いて
一緒に食事に行ったら魚食ってて「?」ってなったわw

775 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:58:51.18 ID:jcORzcIx0.net
動物性の油を使ってる可能性も有るけどフライドポテトって良いのかね

776 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 11:59:40.41 ID:adUZMLU40.net
>>711
>チーズは子牛を殺してレンネットから作るし

いつの時代の話してんだ
今どき動物由来レンネットなんて少数派だぞ

777 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:01:29.74 ID:QROyJ10h0.net
>>720
もっと言うと、全国的にコメを常食出来るようになったのは大正時代と言われてる。
無論、江戸東京の陽な大都市部では徳川期にそうなってたが。
基本は雑穀を中心とした雑食なんよ、無論動物性蛋白質も取れれば取る。

778 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:01:59.75 ID:CrCFlK070.net
>>772
江戸時代も肉食は普通だったしメニューも残ってるんだけど
魚売りも一般的な職業だったんだよ

779 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:04:12.00 ID:4IPF3S510.net
>>774
だからそれはペスコ・ヴェジタリアン(ペスカトリアン)だということでしょ。
ヴェジタリアンにもいろいろ種類があるのさ。

780 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:04:50.31 ID:v8ypzOo+0.net
>>537
> 外資に勤めてるけど、ベジタリアンが来日する時のランチとディナーのレストラン選びは本当に難儀する
>>748
> >>537
> マックでポテト食わしとけ。

揚げ油においしい牛脂が入ってるから
おかしなことになるはず。

781 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:04:57.32 ID:Zwbx3fmc0.net
>>775
わざわざラード使って大量の揚げ物ってそうはないと思うけどね。
たいてい植物油だから。

782 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:06:57.60 ID:Zwbx3fmc0.net
とはいえ、一緒に鶏とかも揚げてないかと言うとそれは「言わなきゃわかんない」的なグレー。

783 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:09:28.15 ID:4IPF3S510.net
>>778
江戸前寿司なんか、もろに魚を使った庶民のファストフードだったしね(いまは高級料理に変貌しちゃったけど)

784 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:10:48.16 ID:JOeiWdnM0.net
鳥の餌うめぇ

785 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:11:28.13 ID:moMmiCQf0.net
>>755
やっぱり自分だけは罪を免れてるつもりなんだね
クズの宗教だな

786 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:12:46.93 ID:uYurFGbV0.net
殺生は絶対ダメだ!とか思想でやってる人はだいたい布教してまわるようになるよね。
肉食べてる人に対してクズだの言ったり。
健康のため(栄養不足には陥りやすいとは思うけどそれはその人の勝手で)や
カルトじゃない宗教の戒律でやってる人たちが考えを押し付けてきたことはないな。
おかしなデモやってる人は前者が殆ど。

787 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:12:55.63 ID:lPlsjt620.net
>>1
あの、肉食うなって言いますけど、野菜嫌いのヒトはどうすれば良いの?
米とパンだけ食べていろってことですかね?

788 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:14:47.57 ID:lA8GVuz70.net
>>124

美味しいから必要がある。

789 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:15:09.05 ID:jcORzcIx0.net
このスレを覗いてるのはオウムをウォッチするのと同じ感じだな
理解できない人達に興味がある
決して自分が染まることはないけどね

790 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:15:18.48 ID:U+9IkU+K0.net
牛ステーキ食ったけどすげー美味かった。

791 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:17:22.33 ID:uYurFGbV0.net
>>785
そう、それ。人間に限らず生きることって他の生き物の犠牲の上に成り立ってることで、
自分が生きてるうちはそれから逃げられない、どれだけ動物を食べないでいても。
野菜作るのだって畑を作るのにあらゆる動物を追い出したり害虫害獣といって
生き物を駆除したり殺したりして、そうやってできた作物を食べてるわけで。

動物を食べないことによって自分だけは罪から逃れた気分になってるだけだし、
むしろ、「他の生き物の犠牲があって生かされてる」という現実から目をそらしてる
だけにしか見えないんだよな。

792 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:17:26.17 ID:h/xJL3HV0.net
ディスカバリーチャンネルで多量の肉食したから人間は知能が上がったって 悪いのは肉じゃなくて防腐剤とかそっちじゃないの?

793 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:18:54.53 ID:fUIdFbm/0.net
ビーガンだろうと大麻愛好者だろうと、なんも気にしないが他人に強要するな。

主義主張で野菜しか食べないことが認められているように
肉が好きで食べてる人もいることを理解しろよ。
自分を尊重しろと声高らかに叫ぶくせに、自分と違った考え方を尊重しない。
そんなんだから戦争は無くならない。

牛肉のステーキをジュージュー焼いて酒と一緒に食べてる人、
豆腐とキヌアのサラダをノンカフェインコーヒーで食べる人、
カツカレーをコーラで流し込む人が談笑し合いながら同じテーブルに座り、
食後はタバコと大麻とガムをそれぞれ嗜むような社会こそが平和と呼べるんだと思う。

そんなお互いに尊重し合う世界を目指せよ。

794 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:19:35.15 ID:nNThzLMO0.net
>>650
昨日のディナーは豚の踊り食いだったよ

まずかった

795 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:20:47.62 ID:uYurFGbV0.net
>>702
じゃあ、タコの足だったらいいのか?

796 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:21:08.14 ID:dpoIVl6R0.net
>>793
大麻はこの国では違法なんだから、押し付けはしなくても合法化になるよう主張ぐらいしてもいいんでないのかな

797 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:23:00.72 ID:vShGShDH0.net
>>1
菜食主義の強制は野菜嫌いの人への差別行為だと思います!

798 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:24:30.63 ID:oD7VIDop0.net
>>759
勝手にやってる分には好きにすれば良いけどなんで他人にまで強要するのかが理解できない

799 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:25:06.42 ID:oD7VIDop0.net
すみませんアンカーは間違えてつけました。
スルーしてくださいm(_ _)m

800 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:26:08.76 ID:qhRRI+VW0.net
生肉を常に携帯してるおっさんのユーチューバー好き
野菜食ってる奴に延々とかわいそうだからやめろって絡むネタ

801 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:32:12.59 ID:4IPF3S510.net
>>796
法改正のための運動をすることは、民主制の国なら当たり前の国民の権利だからかまわないと思う。
法を尊重せず、違法に大麻を所持していながら法改正を主張する輩は論外だけど。

逆にヴィーガンは今のところ食事内容の個人的選択にすぎず、違法ではないが、
欧州では、小児にヴィーガン食のみを与えて育てることが健康上の虐待に当たるとして、法規制することも議論されているね。

802 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:37:57.25 ID:FDREYD+/0.net
菜食主義者は老化が早いと聞くが‥
動物性のタンパク質やら油取らないで健康で居られるのだろうか?

803 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:38:01.51 ID:adUZMLU40.net
>>798
そりゃ食いたいものも食わずに一人でシコシコやっててもストレス溜まるだけだからだろ
結局は他人を攻撃してストレス発散してんだよ
「俺はお前らと違ってこんな素晴らしい事をしてるんだぞ」ってマウント取れれば尚最高だろ?

804 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:38:17.73 ID:2Iq+X7ro0.net
>>485
トマトをもぐように子牛の首ももげる人発見

805 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:38:31.93 ID:qMGhqPjS0.net
>>2
腸内細菌と炭水化物しだいだよ
肉を食わなくてもタンパク質は体内で合成できるし野菜には糖分もある

806 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:40:04.59 ID:qMGhqPjS0.net
>>759
魚は食べすぎると毒が溜まるからバランス

807 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:42:08.70 ID:869qm2Bs0.net
>>791
なるほどなあ

808 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:43:19.83 ID:qMGhqPjS0.net
>>803
好き嫌いやめなさいとか、栄養あるから食べなさいって言いながら
料理の技術がない母親がまずい料理を食わせる的なね

栄養のあるおいしい料理を作れば何も言わなくても食べるのに

809 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:43:29.53 ID:cj3AJzvo0.net
苦痛はただあるわけではなく、キリスト教的には受難(パシオン)と言って、より偉大な善の為であり、
人間の苦悩は神の恵みのあらわれであると考えられた。つまり救われる為の証拠が苦痛である
ひるがえって動物の苦痛はどうか、動物達は魂を持たないので救われることがない。動物達の苦痛が何の報酬もなく救済もなしに
与えられるのであれば不公平である。人間の苦痛と動物の苦痛は同様のものと科学的に証明されたからだ。
そして世界の大部分が不公平であるならば神の全能や善性は疑わしいことになる。

810 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:45:08.97 ID:cj3AJzvo0.net
18世紀後半までヨーロッパの知識人達は自然界の残酷性、つまり神の残酷性について聴かされることにウンザリしていた。
なぜ自然界の生物は悪魔的なデザインで寄生虫、捕食者にあふれ、動物達は互いに喰い喰われなければならないのか?
そこに神の残酷性、悪意を感じとり世界の善性に疑いを持った。これを解決したのはチャールズ・ダーウィンだった。
生物の捕食、被補食はより良い生物に進化するための試練であり、全ての生き物は最終的に神へと至る過程にある
自然界の残酷性をより良い世界への機械的機構であると説明する進化論は議論を含みながらも支持された。
現在、キリスト教と対立項で語られる進化論は発表当初はキリスト教の教義への疑問に対して神の善性を説明する答えだった。

811 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:46:41.60 ID:qMGhqPjS0.net
>>809
キリスト教にかぎらずほとんどの宗教がそういう嘘を信じ込ませるんだよな

キチガイを普通の人間にするために嘘を活用するという意味ではいいけど
信者は主義者や組織にまでなってくると害のほうが多くなるわな

812 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:47:22.86 ID:cj3AJzvo0.net
人類史の研究で共同体の外から来た人達によって、その共同体が滅んだことが多数在ったことがわかった。原因は外から来た人達が持っていた病原菌。
外から来た人達と仲良く付き合った人間は滅び付き合わなかった人間は生き延びた。
オバマ元大統領は生まれつきのレイシストはいないと発言して賞賛されたけど、どうもそうではない。移民や外国人を嫌う傾向を人間は長い人類史の中で培って来た。
近親相姦をタブー視するのも宗教的な原因かと思われてきたが奇形を防ぐ機能的な理由があり生得的な嫌悪があることが分かってきた。
自分とちがう価値観を持つ人間に嫌悪感を持つことは文化的な要因だけではなく生得的な要因の方が大きい。

813 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:53:08.60 ID:lZYNsnqrO.net
こいつら革靴は履いてんだよな許せん

814 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:53:46.51 ID:+VJrGjBY0.net
「犠牲」っていう概念がもう宗教とか文学の世界の概念なの。
だから何をどの程度「犠牲にしていいか」もその世界の話。
だから宗教的活動のひとつであってそれ以上でも以下でもない。
信教の自由として公共の福祉の範囲内でどうぞご自由に、で
おしまい。それだけ。

815 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:55:10.08 ID:YSaNchjo0.net
植物にだって大切な命はあるのです
欧米の実に差別主義者らしい流行ですね

816 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 12:59:35.55 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>761
ヒトラー持ち出したりオウム持ち出したり苦労しながら自分を正当化したい気持ちは理解できるけども
肉喰いのやってる事はオウムやヒトラーと大して変わらないんだよな
もし牛に聞けるんだったら聞いてみるといい
屠殺場での体験はどうでしたかって
牛「仲間が次々殺されて行って、何時も泣いていました。仲間の話しでは父も首を切られて食べられてしまったそうです
  いよいよ自分の番が回ってきてもう殺されるという時に、ベジタリアンの方たちの勇気ある行動で、私たちは何とか解放される事が出来ました
  あの中はナチの収容所そのものです
  人間は何故私たちを殺して食べるのですか、私たちは人間が大好きです。
  人に尽くせるのなら一日中に荷車を引いても苦になりませんし、田んぼだって耕す手伝いも出来ます。
  どうかお願いですこれ以上動物を殺して食べることはやめてください」
  
お前らひどいんじゃないか 

817 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:01:26.96 ID:WQT3RQEZ0.net
是非死ぬまで続けて欲しいね。途中でやめたらみんなで指差して笑ってやればいい

818 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:01:47.62 ID:k410XY4D0.net
石油は太古の恐竜の死骸からできてるから石油はダメなのか?

819 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:05:14.83 ID:UAXhP0yd0.net
>>816
五十歩百歩という言葉をご存知でしょうか?正当化どうこう言うならビーガンの方々だって正当化はしていますよ?

820 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:05:14.97 ID:4IPF3S510.net
>>816
なるほどw
ビーガンは動物と会話できる能力が身に付くのか
“超能力”を求めてオウム真理教を盲信してた連中が、やたらと菜食主義にこだわるわけだw
(麻原自身は自分の“超能力”がインチキだと知っていたから、肉の食い放題だったんだな)

821 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:06:13.99 ID:Kh7gfUxY0.net
一神教うぜー
旧約聖書から禁止しろよ

822 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:12:46.15 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>820
な肉喰ってる奴はキチガイだろ
麻原と同じで肉たらふく食ってるとああいう事になるんだよ
どうしても動物殺して食いたいって言うのなら
キチガイ、人でなしと言われる覚悟を決めて動物の死体にありつく事だな

823 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:13:51.92 ID:rHtUkOsR0.net
他人に押し付けないなら勝手にやれ

824 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:14:56.25 ID:E1ZFztj00.net
牡丹・紅葉・桜・柏  解るかな

825 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:15:57.05 ID:moMmiCQf0.net
>>822
お前はそんなキチガイ、人でなしに生かされてるんだぞ
解脱すれば

826 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:17:23.77 ID:6JRi2FOF0.net
罪かどうかしらんが人間が生きるには他の命を沢山必要とするんだよね
小手先の偏食で自然の摂理から逃がれることなどできない
しっかり向き合って欲しい

827 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:18:00.34 ID:D2Sk301V0.net
他人や肉食系ペットに強いるのはやめとくれ

828 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:18:09.51 ID:xNajfXvi0.net
ビーガンとかベジタリアンて老けて見えるわな

829 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:19:01.62 ID:4IPF3S510.net
>>822
肉食ってるキチガイにいいように操られて犯罪まで起こすビーガンは、キチガイ未満だねw
思考停止した人生は、さぞや悩みもなくて楽しいことでしょう。
お慶び申し上げます。

830 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:19:48.49 ID:yjRm/HNf0.net
>>788
動物の恐怖、苦痛や苦しみと引き換えに自分の味覚を楽しませたい、ということね。

831 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:20:31.85 ID:4IPF3S510.net
>>824
猪・鹿・馬・鶏
で合ってる?

832 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:21:33.74 ID:UAXhP0yd0.net
>>825
そもそも本当に罪の意識を感じてるならとっくに自害して果ててるはずなんだから絶対適当な言い訳するかスルーして終わるに決まってるさ。
結局肉食う食わない関係なく人間そのものの業から逃げたり考えなかったり妥協したりしてるのは皆同じなんだから
正直に私は罪の意識を感じてるけど自殺はしたくありませんって言えばいいだけなのにそれをどうにかこうにか適当に言い訳してる輩だぞ

833 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:22:45.15 ID:F2kpZm6y0.net
ヴィーガンになるような奴って、親がサヨクとか変な運動に参加してるプロ市民みたいな奴なんだろうな
普通にまともな環境で育ったら、動物の死体を食べるなんてことは言わない

834 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:26:48.86 ID:4IPF3S510.net
>>833
「だって、それ死体よぉ!?」(“不思議の海のナディア”@NHKより)

きっとヴィーガンは宇宙人の末裔なんだよ。
だから地球の人間とは話が通じないw

835 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:27:51.17 ID:+VJrGjBY0.net
信条の問題だから否定はしないが、
逆に言うと信条であるということ以外に
科学的根拠や正当性があるわけは全くない。

なぜなら、人が完全菜食主義で生きていくためには人類史からは
「つい最近」その方法を発見して主要な食料源としてきた
穀物などの栽培、つまり農業に依存しない限りは不可能だから。
人はそれまでの間、主に動物性食品に依存してきたのは
紛れもない事実で。これはゴリラとヒトを比べてみればわかる。
後者は自然界に自生する植物性食品のみでは生きていけない。
前者はそれで生きていける。これは種の違いによるものだから。

836 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:34:18.14 ID:xHKC3cMt0.net
>>747
依存?
社会に関わればプラスもマイナスも引き受けるし、
持ちつ持たれつって大事な事だよ。

自分の出来ない事を誰かがやってくれて、
自分は自分の出来る事をして社会に貢献する。  

誰にも頼らずに生きられると考えると方が傲慢だね。
周りに頼るのが悪とか何様なの?

837 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:38:59.61 ID:PiwTkyJt0.net
細菌、プランクトン、ダニも動物だけどそのことは考えないのかな?
ウンコ流せば数億くらい殺してるんだが
ヴィーガンの線引きなんてどうせ曖昧だろ
植物は苦しまないなんて人間の勝手な妄想だからな

838 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:39:03.45 ID:56+UNBD50.net
肉を食べないなら食べない勝手にしろと思うが、ヴィーガンはその歪んだ価値観を他人にまで押しつけてくるからな
偏った食生活してるから脳まで栄養が行き渡らず、頭がおかしくなってるのかもしれないが・・・

839 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:40:26.58 ID:z3nBqq1U0.net
ヴィーガンは、肉に似せた豆腐で作ったハンバーグとか食べてる時点で説得力ないわな
本当は肉食べたいのにやせ我慢しとるだけやw

840 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:45:25.53 ID:yjRm/HNf0.net
まあ習慣だよね。
生まれた時から肉を食べないような環境で育ってきたら、肉を食べてるのを見て「何て野蛮な・・」と思うだろう。
自分らの育ってきた社会、自分自身を肯定するために何のかんのと理屈をつけてベジタリアンを否定、肉食を肯定しようとする。

841 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:46:42.63 ID:ut/3VLnt0.net
ある程度金があるひとのシュミみたいな部分もあるんじゃないの
制限があると、その制限の中でどうにか美味しく食べようと考えたり質の高い食材を選んだりするし

842 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:46:45.89 ID:nvBYzpHA0.net
>>822

なベジタリアンという奴はキチガイだろ
オウムと同じで草ばっかり食ってるとああいう事になるんだよ
どうしても動物殺して食べちゃいけないって言うのなら
キチガイ、人でなしと言われる覚悟を決めて雑草でも食べてる事だな

843 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:48:12.01 ID:f13syZZK0.net
>>822
頑張って植物殺してください

844 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:50:09.85 ID:NAAkX8J80.net
霜降が入った日本のビーフステーキはそんなに好きじゃないけど、アメリカの真っ赤な固い肉は大好きw
アメリカで食べたオレゴン牛のステーキは生涯で一番美味しい肉だった
700グラムくらい食べたよw

845 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:51:00.52 ID:adUZMLU40.net
カウリンガルでも持ってんの?

846 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:51:04.99 ID:yY+xEDav0.net
>>837
脳と神経があるかどうかだろ

847 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:53:50.33 ID:PQcBUC6E0.net
アメリカオワタ\(^o^)/

848 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:55:22.01 ID:cc9JQQSS0.net
牛や豚、鶏も種を残すために人間にとって食べて美味しい存在、家畜に適した存在に進化したとも言えるんだよ。
人間に家畜化され食べられている間は確実に種を残して行ける。
人間の愛玩動物になった犬や猫とは別のやり方で種を残すのに適したやり方を構築したと言える。
生きるってのは要するにDNAゲームだからね。

849 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:55:27.24 ID:R4N8CLGc0.net
宗教の恐いところは
他人に自分の考えを押しつけてくるところ。

彼らは善意でやってるので
なおさらやることが過激になっていく。

850 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:57:01.41 ID:GojuzNNn0.net
植物だって命あるんだよな
植物なら食べても心が痛まないというのはただの傲慢

851 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 13:59:02.81 ID:GojuzNNn0.net
菜食主義者の食べてる野菜の肥料が魚粉とかだと笑うな

852 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:01:12.75 ID:adUZMLU40.net
>>849
「俺はこんなにお前の為を思って教えてやってるのに何でわからないんだ!」って感じだよな
完璧にDVか何かですわ

853 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:01:16.46 ID:pamHor+Q0.net
生きるということは他の生き物の犠牲の上に成り立ってるという大前提からどの生き物も逃れることは出来ない
菜食主義になったところでそれは変わらない

854 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:02:20.57 ID:WYAOFWDF0.net
>>3
バカみたい

855 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:05:41.60 ID:orCiQAf+0.net
アメリカで流行ると日本でも流行る

856 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:08:33.91 ID:mRQIrJi20.net
その植物は動物の死骸も取り込んで成長するんだけどな

857 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:12:14.38 ID:Xgh1pWSN0.net
https://i.imgur.com/oil8RUg.jpg
今でも義務教育で教わると思うけど
複雑な命のリレーで成り立っている
どれが善でどれが悪とかじゃなくて
人間はこれを壊すと生きていけないことを自覚して生きることが大切だと思う

858 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:13:01.20 ID:9NR9MAgA0.net
他の動物の肉食うのは自然なこと
苦しまないように屠殺してりゃ十分

859 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:15:55.21 ID:yY+xEDav0.net
>>855
菜食主義は仏教だしな

860 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:25:52.41 ID:4IPF3S510.net
>>859
そこはちょっと誤解がある。
仏教は不殺生主義だが、肉を布施されたときは、それを有り難くいただく。
釈尊は肉食を禁止してはいないし、そもそも加治屋チュンダが釈尊に献上し、結果として最期の食事となった“スーカラ・マッダヴァ”という料理は、豚肉料理だった可能性も高いんだよ(スーカラは豚肉の意味)

861 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:28:06.45 ID:adUZMLU40.net
>>859
仏教は別に肉食禁止じゃねえぞ

人、象、馬、竜、犬、鳥、鷺、猪、猿、獅子、蛇、驢馬、狐の肉はNG
布施(喜捨)されたものならOK
提供される動物を殺すところを見てはいけない
お坊さんに差し上げるために動物を殺しましたと聞いてはいけない
それを他の人から知らされてもいけない

この条件を満たせば食っていい事になってる

862 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:33:05.66 ID:jIgnJ46V0.net
今後何千年何万年と偏食し続けることで人類をそれに適した身体に作りかえる壮大な計画なんだろう

863 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:34:52.45 ID:dhftVWHZ0.net
>>855
そして欧米コンプレックス丸出しの韓国でも流行る

864 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:35:43.15 ID:dhftVWHZ0.net
>>844
カナダで1ポンドステーキ出された時はマジで日本人でよかったと思ったわ

865 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:36:01.81 ID:/hdZ2ALJ0.net
>>863
それ日本だし

866 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:36:37.99 ID:iLFNZDFF0.net
>>861
ちょっと意味がわからない

867 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:37:00.40 ID:dhftVWHZ0.net
>>839
それは思う
肉を食べたいが菜食主義信者故食べられないから肉のような代用品を作って肉として食べる

いみがわからんw

868 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:38:13.23 ID:dhftVWHZ0.net
>>865
いや、韓国人のアメリカへの憧れは日本人の比じゃないよ

869 :名無しさん@13周年:2018/05/29(火) 14:40:05.14 ID:nQuKT4js+
高校のときの先生で、肉を食うと、悪い男性ホルモンが増えて
女性を虐待したり戦争の元になりますって言ってたのがいたなあ。
子供ながらにやべえ奴だって本能的に思った。

870 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:43:05.59 ID:mRQIrJi20.net
植物だって動物だって生き物だ
結局差別してるだけ

871 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:43:08.70 ID:MzpqonWQ0.net
  

アメリカが叩けばカネを吐き出す便利なATMニッポン

   

872 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:44:52.35 ID:adUZMLU40.net
>>866
自発的に肉を食うのはダメだけど
貰った肉を食うのはしょうがないよね

って事だよ

873 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:53:56.38 ID:2NlqQNVQ0.net
ヴィーガン連中が勝手にやってる分にはどうでもいい
寿命も短いだろうから、若死に続出にビビったファッション・ヴィーガンは止める
それでも止めない連中は摂食障害の一つぐらいに見なされてるよ

874 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 14:55:57.28 ID:adUZMLU40.net
>>873
そもそもヴィーガンを志した連中の8割以上が数年以内にヴィーガンやめるらしいからな
日本で言う中二病みたいなもんだろこれ

875 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:03:14.40 ID:p+r2vonj0.net
>>695
ヒトラーが菜食主義だったとして
それと同じ思想のビーガンがどのような存在なのか
考えただけでゾッとするよね
実際、いまこのスレで雑食をジェノサイドしてるよね

876 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:04:44.44 ID:a1bdn2Tm0.net
美味しそう
http://livedoor.4.blogimg.jp/uminosoco/imgs/1/3/130f6086.gif

877 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:07:14.57 ID:FUfgYNyl0.net
ビーガンなんてどんな理由でやってるんだ?
健康なのか環境なのか

878 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:13:15.15 ID:p+r2vonj0.net
>>877
過去の体験からくるトラウマらしいよ
例えば、日本でもヒツジを食べられない人がいるけど
これは腐りかけの羊肉を食べたことによるトラウマで
体が反射的に拒絶してしまうんだと

ビーガンになる連中は
肉に対する精神的ダメージを受けたと考えるのが自然だね
ヒトラーも友人や家族の体が腐っていくのを見てしまったのではないだろうか

879 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:13:48.48 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>848
お前完全にイカレてるな
家畜に聞いてみな動物がお前の考えに賛成して喰われることに同意してるかどうか
それから誰一人キチガイのDNA、DQNゲームなんかに付き合う気なんてさらさらないし、一緒にするなよキチガイ野郎

880 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:14:02.14 ID:GwEDsvh50.net
完全無農薬の野菜喰ってるの?

881 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:14:47.80 ID:WoXs6huA0.net
非生物由来の化学合成されたサプリメントだけ食ってればええやん

882 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:15:25.91 ID:7TpGppfQ0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/844158812831473664/pu/vid/1280x720/-vs9AoNJfbh9hmLt.mp4

883 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:15:32.41 ID:mRQIrJi20.net
Z9gGn4Qz0

今日の基地外

884 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:15:37.58 ID:/b+dnBWN0.net
どっちにしても偏るのは体に悪そうだな

885 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:16:07.80 ID:p+r2vonj0.net
>>879
それを言うなら君が【野菜に聞く】のが先だろう?
きゅうりさんに「たべてもいいですか^q^」と訪ねて同意しているのかね?

886 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:16:36.98 ID:sYp7eQYv0.net
動物の死体と血を食べるとか気持ち悪っ・・・
よくあんな血の穢れにまみれておきながら
その口で日本の伝統がとか言えるよね。

887 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:17:05.97 ID:WoXs6huA0.net
>>454
大豆肉なんかは美味しいじゃん

888 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:17:30.95 ID:p+r2vonj0.net
>>883
あれは逆張りでスレを持ち上げる釣り師だと思うよ
たぶん学校で競技ディベートについて学んで実践したくなったんでしょう
学生あるあるだね

889 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:19:42.83 ID:4IPF3S510.net
>>886
肉や魚は血抜きをきちんとしないと旨くないし、早く傷む。
血まみれの肉など食ってるやつは文明国にはいません。

890 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:23:53.36 ID:GUzsrtaR0.net
植物の生命を無視して自分の都合に合わせてる時点で詭弁なの
菜食主義者は可及的速やかに自死するのが論理的に唯一の正しい帰結

891 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:25:08.57 ID:WVpLz7c10.net
培養肉はどうなった?

892 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:25:10.29 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>889
お前も文明人らしく一度血抜きしてもらうといいんじゃないか

893 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:26:33.48 ID:adUZMLU40.net
>>879
それでヴィーガンの貴方は植物に聞いてみたんですかあ?

894 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:28:02.60 ID:p+r2vonj0.net
>>886
なんせ弱いよね生物として
今すぐその思想を改めないと変化に対応できずに絶滅するよ
でも、ご心配には及びませんよ?
何でも食える俺たち雑食者が生き残って未来を創るからさ
好きなだけ【偏食】をこじらせてもらって構わんよ

895 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:28:38.32 ID:spjP3QKv0.net
他人に信仰を押し付けるヒステリックな菜食主義者って
肉食いたいのに食えない進行に縛られた恨みと欲求不満を
他人に八つ当たりして「自分と同じ目に遭え!」ってストレス発散
してるんじゃないか? 

自分を変な信仰に縛り付けた何かと向き合い脱却していくということから
逃げて八つ当たりという代償行為でストレス発散してるだけかもしれない・・・

896 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:30:07.38 ID:Z9gGn4Qz0.net
どんなに綺麗ごと言って屁理屈こねても、ただ動物を虐殺して食いたいだけの卑しいキチガイなんだよな

897 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:30:52.24 ID:cc9JQQSS0.net
>>879
なんでそんなにキレてんの?
精神病んでそうね。
生き物はDNAの乗り物に過ぎないという観点に立てば、そういう考え方も出来るという話。

898 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:31:27.84 ID:xSpYinuj0.net
不健康だよな

899 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:31:32.09 ID:spjP3QKv0.net
菜食主義やビーガン流行らせて牧畜業が廃れていくと特をする
黒幕がいるんじゃないかな?
牧畜業が廃れれば牧場に使われてきた広大な土地が手つかずで残る・・・

900 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:32:33.01 ID:adUZMLU40.net
>>896
実は肉食いたいのを必死に我慢してるだけなのに偉そうな事言ってんじゃねえよ
フェイクミートとかその証拠じゃねえか

901 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:34:10.12 ID:p+r2vonj0.net
>>896
どんな屁理屈を並べても俺たち雑食者が最強だからなあw
これから世界大戦、寒冷化、地殻変動、地球磁場の逆転、
宇宙放射線が大量に降り注ぐ時代を生き残るのは雑食動物だけ

つまりビーガンとかいう【偏食】は自然に淘汰される運命なんだよ
どうぞどうぞ好きなだけ【偏食】をこじらせてくれ

902 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:34:41.45 ID:spjP3QKv0.net
最近、「近い将来人類は食糧難に遭う」ってまことしやかに
噂を広めてる人たち居るけど、その人達と食肉や牧畜を否定する
ビーガン信仰を広めてる人達ってグルなの? 対立してるの?

食糧難になっちゃうならなおさら食肉や牧畜は重要な産業になるよね?

903 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:35:24.20 ID:Z9gGn4Qz0.net
家で飼ってる犬なんか食糧として見てるのか
そうじゃないとしたなら、よく他の動物喰えるよな
やはり動物虐殺して死肉ばっか喰ってると頭がおかしくなるってのは本当だな

904 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:35:47.72 ID:IGdTdUtC0.net
焼きのりに納豆とご飯、キュウリや白菜などのお新香、そしてワカメと豆腐の味噌汁
日本人なら普通に100%ビーガン食なんていくらでもありそうだけどな

905 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:36:51.63 ID:mNJL2TI30.net
>>886
お前の母ちゃん料理ヘタクソだったんだろうな

906 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:37:34.78 ID:spjP3QKv0.net
「屠殺される動物可哀想」と「肉食えない自分ら可哀想」

さあ、大多数の人間はどっちの「可哀想」を救いたがる?

907 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:38:51.52 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>900
なんだそのフェイクミートっての
誰も殺された動物に死肉喰いたい奴なんかいないよお前らだけだろ
泣き叫んでる動物殺してよだれ垂らしてるようなキチガイは

908 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:39:08.19 ID:cc9JQQSS0.net
>>896
食べることを卑しいと感じるようなら、お前は動物として欠陥品だよ。
死ぬしかない。
動物にとって必要な生命活動なんだから。

909 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:39:17.03 ID:p+r2vonj0.net
>>902
彼らは勘違いしてるんだよ
食糧難の時代になるからこそ雑食でなければ生き残れないのに
どこで道を間違えたのか野菜だけを食えという
まるで津波に突撃させたo川小学校の校長を見ているかのよう

910 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:39:48.55 ID:OSRuEcmb0.net
ナチュラル豆腐ビーガンキヌアプレートとスプラウトパストラミエッグサンドイッチ
飲み物はフレーバーカフェラテのバニラで

911 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:41:47.30 ID:adUZMLU40.net
>>902
仮に食糧難が来るとして、自ら選択肢を狭めていくとか馬鹿じゃねえの?って話だわな

ブレサリアンまでいっちゃってるなら話は別だが、あんなの超レアケースだしな

912 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:41:51.42 ID:EHfuUdTu0.net
菜食主義者って、ヒトラーみたいな考え方の奴が多いよね。
「みんなが私のように、私たちのようにあるべきだ!」って感じでゴリ押しして来るからキモいんだよね。
「自分達は動物を殺さない。あなた達もそうしなさい。」と言って個人の自由を嫌う傾向がある。
要求が受け入れられないと終いには暴力を振るう。
あれ?
なんかそんなの見たような。
察し。

913 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:42:36.11 ID:4IPF3S510.net
>>902
豚や牛は、人間には食べられないような牧草や飼料作物を食べて、人間に食べられる蛋白質やビタミンB群に変換してくれる貴重な存在だからな。

914 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:42:39.32 ID:Z9gGn4Qz0.net
まともじゃないよな
動物殺して食うってんだから
牛でも馬でもきれいな目をして人懐こくてあんなにかわいいのに

915 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:42:51.64 ID:adUZMLU40.net
>>907
フェイクミートも知らないとかお前偽ヴィーガンじゃねえか

916 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:42:55.20 ID:lR6gs6rj0.net
肉は別にして最低でも卵3個くらい食わなきゃ

917 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:42:56.24 ID:7kQBrWzf0.net
食肉屠殺業者涙目

918 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:43:23.85 ID:1aCBKk4a0.net
>>901
より多くのものを食べることによって飢餓を回避してきたり、偏食で同じようなものばかり
食べることによって起こる栄養失調や、特定の成分を過剰摂取することによっておこす中毒なども
避けてきたわけだからな。雑食である人間において、偏食する人ってのは淘汰の対象なわけよな。

919 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:44:00.69 ID:4IPF3S510.net
>>903
おっと、韓国人や中国人の食文化へのヘイトはそこまでだw

920 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:44:10.92 ID:p+r2vonj0.net
>>907
そのままビーガン続けてると体が動物性蛋白質を受け付けなくなるかもしれないよ
いつかアレルギー症状が出るようになって野菜しか食べられなくなる
車でいうと俺たち雑食者は【MR.FUSION】のようなもの
ビーガンはハイオクしか受け付けないバブル時代の糞エンジン

921 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:44:22.67 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>908
食べるもの他に有るだろ何の罪もない動物殺す事ないよ

922 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:46:02.94 ID:1aCBKk4a0.net
>>907
肉を模した食べ物、よくベジタリアンは食べてるじゃないか。昔行ったベジタリアンレストランにメニューであったぞ。
未練たらしいんだよなあ、肉に似せたもの食べるとか

923 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:46:37.02 ID:+wAskGwa0.net
動物たちが苦しもうと、俺たちは美味しいものが食えればいいんだよ!っていうことだろ。

924 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:46:43.11 ID:ALxz7TdmO.net
チキンは1957年時で905g、1978年で1,8kg、2005年で4.2kg。
いずれも同品種で同様の飼育法、年齢も同じ鶏での比較。

925 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:47:55.21 ID:p+r2vonj0.net
>>918
ほんとこれ
エネルギーの供給源を増やすならわかるけど
自ら進んで選択肢を減らすっていうんだから笑っちゃうよね

926 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:48:02.41 ID:WY2N0hrw0.net
ビーガンに対応したレストランが増えたってだけよ記事で
妄想爆発させてる肉食推進派の狂信性は
ホントここのレスの数見るだけでも明らかだよなw

無理矢理な同調圧力押し付けて来てんのは投機でもしてんのかね

それともお前らみたいに肉礼賛して肉ばっか食ってると脳が変異でもして社会主義者になっちまうのか?

927 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:48:17.71 ID:/Ti+ZNiL0.net
>>605
葉っぱさんも生きてるんやぞ!

928 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:48:43.67 ID:WIkcqbRE0.net
>>903
今の牛や豚は人間が時間を掛けて改良をしてきたから美味しいわけよ。
犬を美味しく食べるには同じように品質を改良したり、安定供給出来るように家畜化する必要があるけど、
牛や豚より美味しくなるとは限らないし、個体が小さいのでコスト的にも上手く行かない可能性が高い。
よって犬を食べるというのは現実的ではないだろうな。

929 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:48:46.17 ID:spjP3QKv0.net
>>911
「多様性を大事に」っていう時代になってんなら肉食いたい人も食いたくない人も
自分の生き方で不利益を被らず尊重される社会であればいいんだと思う。
価値観押し付け合ってどちらかが負けて弱者になると、そこから差別利権とか
生まれて余計問題がこじれるだろうね。

930 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:50:47.40 ID:cc9JQQSS0.net
>>921
こっちは菜食主義に「他に食べるものはあるだろ」と言って野菜食べることを止めさせようとはしないのに、
何でヴィーガンはそんなに高圧的なんだろうね。

931 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:52:22.47 ID:rMWGIfLm0.net
>>914
何者かは何者かの命を奪うように設計されている

それぞれの生物には必須の栄養素が存在し、そのために何者を食するかが概ね決められている

木を見て森を見ないド腐れビーガンは、人間に食される動物が可哀そうだという理由で人々に不健康主義を推奨しようとしている知的障害者集団

932 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:54:04.70 ID:3xr/Sd6m0.net
肉を食うのやめた方が食費かかるようになったわ
自炊メインで何気に野菜とか果物とか高いんだよな
ジャンクフードやファストフードやインスタントやコンビニ弁当とか安くて手軽なのが外れるのが痛い

933 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:54:20.60 ID:p+r2vonj0.net
>>926
危険極まりない記事だよね
ビーガンとかいう【偏食】が推進された暁には人類の多くが動物性蛋白質を消化できなくなって絶滅の恐れがある。これはヒトホモ・サピエンスに対するテロ行為だよ?

934 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:55:23.52 ID:+/eDBQb00.net
>>904
だしは鰹節ですか?煮干ですか?

935 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:56:23.82 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>919
戦後の何もない時に肉喰いは広がったんだよな
朝鮮人が犬とか猫を捕まえてきて嬲り殺して、
商売で日本人に喰わせてたんだぞ
それをこいつらうめーとか言って食ってんだからバカとしか言いようがないよ
肉食いを反対してる人に攻撃してるのは商売を邪魔されたくない肉喰いの本家朝鮮人だからな、
パチンコ屋やらたばこにはうるせーけど、卑しいもんだから肉喰いは良いんだとよ朝鮮肉喰いでも
こいつらそのうち糞につけた肉なんかも喰いだすから

936 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:57:26.07 ID:rMWGIfLm0.net
>>926
これが11スレ目であることを見ても、ド腐れビーガンがその情緒的理由によって不健康主義を人々に強制しようとしていることがよく分かる

ド腐れビーガンは、真正の狂信者集団

937 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:59:40.23 ID:3xr/Sd6m0.net
勝手に極端を追求するのはいいが他人にまで強いるのが面倒なんだよな
まあネット弁慶全般に言えることだが

938 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 15:59:55.92 ID:p+r2vonj0.net
>>903
極端な話だけど品種を選ばずに食べるのが理想だよ
犬、猫、猿などの哺乳類や、カブトムシ、ゴキブリ、アリなどの昆虫、ヘビ、ヤモリ、深海魚、なんでも食えることが理想であり寛容

939 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:00:15.36 ID:67GPySGh0.net
>>927
葉っぱさんも生きてて、自分で光合成やって自分でエネルギーつくって生きてる
植物がなくなったら、二酸化炭素吸って酸素も排出してもらえないんだよなあ

動物食べたり人間含めて動物減る方が、地球の環境保護的に良いんじゃね?

940 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:02:42.26 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>930
お前動物の目を見れないだろ
もし見る機会が有れば牛とか馬の目を見てみなすごく綺麗でかわいいから
まさか殺されて喰われるなんて微塵も思っていないから

941 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:02:56.39 ID:4IPF3S510.net
>>932
現代の日本で本当の意味でのヴィーガン食(完全菜食主義)を実践しようとすると、一般に流通している食品のほとんどが使えなくなるので、どうしても希少で高価なヴィーガン用食品を購入する必要に迫られるよね。
無農薬で自給自足できるほどの田畑を所有していて、農業に精通していれば別なんだろうけど。

942 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:03:40.48 ID:+GQJVD2k0.net
虫を食べる人が増えたら虫料理を出す飲食店も増えるのかな

943 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:03:57.63 ID:p+r2vonj0.net
人肉は気持ち悪いけどな・・・
でも、飢餓が極限に達したとき社会の合意を得て合法的に処理することを許された場合のみ、やむを得ず、食べることになる時代がくるかもしれないね
その心構えは必要だと思う

944 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:04:47.76 ID:4IPF3S510.net
>>935
確かにチョンはクズだな。
そこは同意する。

945 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:05:37.33 ID:uYurFGbV0.net
>>943
共食いは病気になるんでないと思うよ。近い種類の動物って食べるの良くないみたい

946 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:06:02.80 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>938
キチガイがどんどん増殖されてんな
お前らの仲間はどうなっちゃってんだよ
口に入れられりゃなんでも食う、これもう人間名乗っちゃいけないな

947 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:06:09.50 ID:y9YpJscu0.net
肉食の反捕鯨派とかこういうスレみたらビーガンとは論争もせずそっ閉じするんだろうなw

948 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:07:00.27 ID:Lz2QMkh60.net
やりすぎるとビタミンB12不足で悪性貧血になりかねないだろう

949 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:08:04.52 ID:2NlqQNVQ0.net
>>886
屠殺場の内部写真とか見せて、これでも食えるかとかいうヤツいるけど
焼肉食いたくなるよ

950 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:08:18.69 ID:IGdTdUtC0.net
>>934
昆布だしっての知ってる?

951 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:08:19.81 ID:cc9JQQSS0.net
>>940
綺麗とか可愛いとか安っぽいなあ、薄っぺらいなあ・・・

952 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:08:54.79 ID:2NlqQNVQ0.net
>>903
ペットと食用家畜が同じに見えるって、大丈夫か?お前?

953 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:08:57.91 ID:uYurFGbV0.net
>>938
多分だけど、草食動物や雑食動物は食べられても肉食動物ってあんまり美味しくない
と思う。今だって一般的に食べられてる動物って肉食じゃないのが殆どでしょ?
まあ、犬とか猫とかだって食べてる地域あるけど、牛とか豚に比べたら
そう美味しいもんじゃないとは思うし、これから食用に品種改良して餌もそれように
して育ててってなら食べられるようになるかもしれないけどね。

954 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:09:18.21 ID:rMWGIfLm0.net
ド腐れビーガンの書き込みを見れば、ド腐れサヨクの本質がよく分かる

彼らは木を見て森を見ず、独善的な規範を他者に強要する真正の狂信者集団である

955 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:09:50.65 ID:ysvl8zuE0.net
ヒトラーは菜食主義者
菜食主義者はナチス主義者

956 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:10:10.20 ID:p+r2vonj0.net
>>946
そういう短い期間で考えてないからなあ
1万年先の子孫が肉を食べられなくなったら生き残れないでしょう
口に入れられるものは何でもエネルギーに変換できる状態が理想だよ

957 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:10:19.08 ID:ZdVRvkT1O.net
マザー牧場や小岩井農場で動物と触れ合ってその後美味しく頂く
水族館の魚見てその後寿司屋で美味しく頂く
当たり前にやってるのに何言ってんだ?

958 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:10:41.56 ID:PE4tVjzQ0.net
脚気にならんのかな
ビタミンB欠乏症

959 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:11:05.65 ID:2NlqQNVQ0.net
>>940

>まさか殺されて喰われるなんて微塵も思っていないから

これから殺されて食われるぞ、怖いぞって知らせてから殺せというのか
お前はなんて残酷なヤツなんだ

960 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:12:23.55 ID:p+r2vonj0.net
>>958
乳製品はいいらしいよw
俺ルールで特例を設定しちゃうところがカルトよな

961 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:12:25.75 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>944
今キチガイみたいに肉賛美してる奴らは
朝鮮人に肉喰いの洗脳された奴が殆どなんだぞ
それまでは肉を捌くのはえった否認の仕事で、
捌いてもらった動物を喰うなんてことは大ぴらに人には知られたくない事だったんだから

962 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:12:51.65 ID:4IPF3S510.net
>>948
膵臓もやられやすくなる。
蛋白質を消化するための膵液が相対的に過剰になり、膵臓の自己消化が起こりやすくなるらしい。
完全なヴィーガンではないが、マクロビにはまったスティーブ・ジョブズが若くして膵臓癌で死亡したのも記憶に新しいな。

963 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:13:39.93 ID:3xr/Sd6m0.net
>>948
フルーツ以外口にしないおっさんはいたって健康そのものだぞ
しかも一般人にはいない腸内細菌まで湧いてきたとか

964 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:14:04.33 ID:cc9JQQSS0.net
中には貧困やアレルギーで食べたくても食べられない人もいるのにね
ヴィーガンなんて思想は、豊かな国で生まれて何不自由なく生きてきた奴の甘ったれた偽善でしかないわな

965 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:14:26.06 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>956
もういいから
人になったら話ししよう

966 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:14:57.09 ID:GojuzNNn0.net
母乳は動物性食品なんだろうな

967 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:16:07.53 ID:IGdTdUtC0.net
うどんはつなぎに卵を使ってるが、日本そばは使ってないから
昆布出汁のつゆで食べる日本そばも100%ビーガン食
大根おろし、とろろいも(卵ぬき)、野菜や山菜などの天ぷらと食べても100%ビーガン食やん

968 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:16:21.76 ID:p+r2vonj0.net
>>953
特殊な草で育った鶏なんか美味しいもんな

969 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:17:23.85 ID:adUZMLU40.net
>>963
あのおっさんは何ていうか色々おかしいんだよな…いや凄いといえば凄いんだけどさ
狂気レベルの信念を貫き通した結果ああなったわけで、あれを一般的な例とするのはちょっと無理筋だろう

970 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:17:25.29 ID:ZdVRvkT1O.net
>>963
あの人は何年も掛けて腸内細菌を整えた
いきなりフルーツだけにした訳じゃなくて徐々にフルーツの量を増やして行った
で他人には絶対勧めないと言ってたぞ

971 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:17:33.39 ID:1aCBKk4a0.net
>>963
フルーツの中に虫がいたんだろうな(笑)

972 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:17:35.33 ID:cc9JQQSS0.net
とにかく今を精一杯生きるしかない。
人間が一番凄い、動物は可哀想なんていうヴィーガンの安っぽい動物愛なんてただの思い上がり。
何万年か後には天変地異が起こって人間より強くて賢い生物が出てきて人間が捕食対象になってるかもしれない。
まだ種と種の生存競争は続いている。
勝ったと思うなよ。

973 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:18:21.92 ID:4IPF3S510.net
>>960
乳製品OKなら、それはラクト・ヴェジタリアンであって、ヴィーガン(完全菜食主義者)とは呼べないじゃないかw
だからファッションヴィーガンはいい加減だというんだよな。
だいたい、牛乳を安定供給するための搾乳工場だって、十分牛(特に牡牛)を虐待してると思うんだが、それは気にならないのかな?

974 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:18:49.01 ID:p+r2vonj0.net
>>961
人類の200万年の営みで考えれば
雑食が当たり前だよね?肉を否定するのはニワカだよ

975 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:21:17.70 ID:+uT7bW7R0.net
人間は雑食だが、人間の消化器官を見ればどちらかと言えば肉食の構造になっている
だから肉を食べないのは不自然

976 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:21:28.16 ID:lb2hlp7M0.net
>>1
肉なんて月1位とか週1位食うのがちょうどいいと思うわ。
あとは魚と豆類と豆腐で。
和食は塩分高いから、醤油とかみそはなしで。
肉類よりも、塩分過多が問題だわ。
塩分なんて1日5グラムで十分。
日本人は10グラム以上とってるからな。
ラーメン1杯で10グラムだしな。

977 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:22:55.48 ID:3xr/Sd6m0.net
>>975
猿とかゴリラはほぼ草食なのに人間はそうなんだ

978 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:22:56.99 ID:Z9gGn4Qz0.net
人を支配するには胃袋を支配しろって言われているけど
今日本が朝鮮人に支配されかけてるのも、肉食い洗脳が始まりなんだぞ
肉喰いの奴らなんにも分かってないんだろうな

979 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:24:47.05 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>974
200万年前とお前の頭は進歩してないみたいだから仕方ないよな

980 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:25:18.46 ID:p+r2vonj0.net
>>973
完全菜食主義者はそんなに厳しいのか、知らなかった
期間限定のチャレンジとかならやってみたいな
気分的にも胃がスッキリしそうだしw
でも、人生すべてをビーガンに捧げるのはやっぱ無理だわ

981 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:25:44.27 ID:ZdVRvkT1O.net
>>977
サルもゴリラも昆虫食ってたんぱく質他を摂取してるよ

982 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:25:57.14 ID:v8ypzOo+0.net
>>878
>例えば、日本でもヒツジを食べられない人がいるけど
>これは腐りかけの羊肉を食べたことによるトラウマで

AV女優のつぼみちゃんは運が悪かったんだな。

983 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:26:03.96 ID:GojuzNNn0.net
こういう人達のすぐそばで焼肉食べてみたい
タレつきのカルビを白いご飯にのっけてガッツリ食って「うめえ!」って言ってみたい

984 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:26:04.45 ID:Vdmvlgfz0.net
ビーガンの店でサラダに虫が付いてたら
やっぱ大騒ぎするのかな

985 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:27:53.27 ID:p+r2vonj0.net
>>979
そこがビーガンの弱点なんだよ
人類が今後も右上がり進歩し続けることを前提にしてるでしょう?
でも歴史を見れば衰退や退化も起こり得るんだよ
そうなったとき【野菜しかくえません^q^】では困るわけ
いかなる状況でもヒトホモ・サピエンスを残すことができる生き方―――
それが雑食ということなんだよな結局は

986 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:30:29.45 ID:3xr/Sd6m0.net
草食動物に比べて人間の消化器官はシンプルだけど火を使えるようになった影響もあるからな
それで肉を食うようになって栄養増えて脳が発達したわけだし
一般的な生肉食う肉食動物とは別なんだよな

987 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:30:46.49 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>981
だからお前もサル並って言いたいのか
自分がサルやゴリラと同じ程度をアピールして何が言いたいのか良くわからんな

988 :みつを ★:2018/05/29(火) 16:31:26.98 ID:CAP_USER9.net
次スレ立てました
【USA】ニューヨークで完全な菜食主義者「ビーガン」人気高まる [動画ニュース] ★12
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527579024/

989 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:31:31.89 ID:kidacvmP0.net
たとえば単なる野菜炒めにしても
動物性の油がないとまずいからな
それになれちまえばいいんだろうけど
久しぶりに動物性のものが入ってたらうまい!と思うと思う

990 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:31:34.20 ID:adUZMLU40.net
>>977
あいつら腸内細菌でセルロースをアミノ酸にしてるからな
それにしたって成ゴリラが一日に食う草葉は18キロ
他の草食動物だって似たり寄ったりで物凄い量を食うんだぞ
だから起きてる時間は殆ど常にモグモグしてるだろ?

人間がそんな生活出来るかよ

991 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:32:28.01 ID:4IPF3S510.net
>>977
人間とゴリラが共通の祖先から分かれて別々の進化を始めたのが1000万年前。
人間がチンパンジーと共通の祖先から分岐して、樹上生活をやめて地上に下りて新たな進化を始めてからでも700万年が経過している。
このタイムスパンで、人間と類人猿の消化器官の構造や栄養代謝に差異が生まれない方がおかしいだろう。

992 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:32:32.34 ID:xG7sTY2Q0.net
>>988
珍しく伸びたからウッキウキでスレ立てるみつを★

993 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:33:33.48 ID:ZdVRvkT1O.net
>>987
サルやゴリラが草食動物なんて間違った知識を指摘されたら逆ギレかよ
どんだけ攻撃的性格なんだよ

994 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:33:40.96 ID:p0GGVyNl0.net
菜食主義者の攻撃性を見ると栄養はバランス良く取った方が良いと思った

995 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:35:42.17 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>986
昔の人間よりも脳が発達してると思ってんの
馬鹿丸出しだな
そう信じたいだろうけど、ある部分今の現代に合い必要な部分は進化し
人としての最も大切な本質的な部分は禁断の果実を口にして完全に退化してしまってるんだぞ

996 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:36:00.42 ID:dpoIVl6R0.net
>>818
嘘つくなww

997 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:37:09.56 ID:KKAn430O0.net
ドイツ留学してた時に屠殺場見学した後牛肉食ったな、うまかった

998 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:38:00.71 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>993
逆切れも何も俺が言ったんじゃないし
お前の一人芝居みたいで楽しませてもらってるよ
猿回し見てると思えば面白いからな

999 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:38:26.64 ID:3xr/Sd6m0.net
>>995
脳の発達は猿人らの頭蓋骨からだからな
第六感とかそういうオカルトめいたのは知らん

1000 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:39:21.52 ID:dHuSabK10.net
>>1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★★ 日本省 ・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】  

1. 中国・・・・・・・(254万8030チョン)
2. アメリカ・・・・・(249万2252チョン)
3. 日本・・・・・・・(81万8626チョン)★★★
4. カナダ・・・・・・(24万942チョン)
5. ウズベキスタン・・(18万1077チョン)
6. オーストラリア・・(18万44チョン)
7. ロシア・・・・・・(16万9680チョン)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加=日本には82万人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509108029/


    

1001 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:40:04.97 ID:ZdVRvkT1O.net
>>998
だったら絡んで来るなよ
間違いを指摘しただけで他人を卑下するなんて最低の行為だぞ

1002 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:40:44.17 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>999
猿人もサルだぞ
人とサルの中間じゃないからな
お前が顔が猿人みたいだからって俺たち人間と一緒にするなよ

1003 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:41:28.75 ID:dpoIVl6R0.net
>>1002
何カリカリしてるの?

1004 :名無しさん@1周年:2018/05/29(火) 16:41:45.91 ID:Z9gGn4Qz0.net
>>1001
虫喰ってるのが偉いとでも思ってんのかね

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200