2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神奈川】<速報>90歳女性が運転 横断歩道を渡っていた4人をはね、歩道に突っ込んでさらに2人はねる 1人死亡2人重傷/茅ヶ崎★2

267 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:37:19.83 ID:cdclKgMY0.net
>>27
相手の葬式には代行してくれるのもあるらしいけど、何罵倒されようと本人が行くべきだとは思う。

268 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:37:19.84 ID:ccKTy1MA0.net
プリメーラって快適さより走りに拘った車だぞ
サス固いから振動もゴツゴツくるし
90のババアw

269 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:37:20.73 ID:h+p+y1lv0.net
90歳はアウトや
有無を言わさず免許剥奪に限る

270 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:37:23.18 ID:2ZkfHgqm0.net
コレあれだ、91年5月に発売になった800台限定のTe- rだ。ヨーロッパカーオブザイヤー受賞記念限定車。
通常のP10は暗い小豆色みたいな赤なんだけど、このグレードだけ塗色がスーパーレッドなんだよな。
しかしTe-rって足ガチガチのP10プリメーラの中でもスポーツサス+スポーツシートの一番の武闘派じゃないか。マジ90の婆さんが常用したら身体バラバラになりそうだわ。

271 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:37:25.77 ID:hUmNxenv0.net
>>38
www
もうこいつ集団リンチにかけても誰も文句言わないだろwwwwwwwwwwww

272 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:37:27.97 ID:LH4KbJUO0.net
>>199
そりゃ、義務でないのに何千万とか億の金を払う奴はいないわな
第一そんな金持ってる奴も限られるし

273 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:37:34.11 ID:9voxStf60.net
>>249
ああそうなるか。そうならざるを得ないか

274 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:37:36.94 ID:NtuT+dQy0.net
今時はSEIYUでもアマゾンでも安く届けてくれるぞ
WEB通販の使い方もわからないぐらいぼけてる?
だったらもう自殺しろ。

275 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:37:37.26 ID:7Wf/m+y40.net
強がり云っても 茅ヶ崎女
ボードにかくれて 本当は泣いた

276 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:37:40.90 ID:haSeJ5U10.net
マスゴミどもはもっと遺族の声を届けろや
こんなボケジジイババアに何の落ち度もない人々が殺されるなんて
理不尽もいいとこだわ

277 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:37:41.36 ID:Sjj5K/gr0.net
ブタ箱に入ると同時に健忘症

刑務所を生きて出られないわ。むしろ死刑に

278 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:37:42.90 ID:FPCdEtRk0.net
90歳。。。

279 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:37:42.95 ID:NZxM4hXb0.net
もう運転免許は18〜75歳くらいまでにするべきだと思うぞ
法を改正してそうしろよ
田舎だと車がないと云々とか言う人がいるけど
そんなことより理不尽に事故に巻き込まれる人の命を優先させようぜ

280 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:37:46.19 ID:T4Khjvn80.net
>>224
それこそ稀有な例だよそれ
東京23区内ですら買い物難民とか出てきてるんだし
工夫すればなんとかなるとかお花畑過ぎるわ

281 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:37:47.83 ID:gNzMLJdl0.net
そもそも人数が少ないということもあるが、90代が起こす死亡事故件数は20代が起こす死亡事故件数より少ない

282 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:37:48.82 ID:tagzu3S+0.net
高齢者の車はリミッター付けて最高速度
15km/hにしろよ。それからフロントに
布団かマットレスでも巻いとけよ。

283 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:37:49.25 ID:KZe4MacQ0.net
ちなみに茅ヶ崎市内には循環バスが走ってて一律料金で乗れる。

284 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:37:53.36 ID:rMB7LVE90.net
特攻精神抜群につき免許更新 ~奈川けんけ

285 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:38:05.97 ID:If9AjXLO0.net
老害の
老害による
老害の為の
政治

286 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:38:07.27 ID:ZneDSvH80.net
>>5
茅ヶ崎って車ないと生活出来ないとこなの?

287 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:38:07.78 ID:UOoGrgoy0.net
ジジババって年金だけで維持費払えるん?

288 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:38:19.11 ID:9voxStf60.net
>>252
いや解らん。ウチも親父が返納したから、こんど調べてみよう。

289 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:38:19.35 ID:6C4ITVtE0.net
>>263

ブレーキとアクセルの踏み間違えだって

本人はブレーキだと思い込んでたりするからね事故るまでは

これも認知機能の衰えだよ

290 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:38:23.71 ID:yXDE2xWw0.net
藤沢、辻堂、茅ヶ崎…
ここらへんはなかなかいいところだったと記憶してる。
大磯、二宮あたりはもうちょい穏やかだったかな。
小田原まで行くとド田舎だ。

291 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:38:24.40 ID:IvGTP9kp0.net
ババア怖いぞ
この前細い道で前から来た車に道譲ったら
すれ違いざまに思いっきりクラクションならされたから
「ちょっとまてこら!なんでクラクションやねん!」って窓開けて叫んだら
「すんません、少しだけ鳴らすつもりが長く押してしまいました」
ってババアに謝られた

292 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:38:26.95 ID:835sAIT70.net
>>273
かわいそうだが

身内は保険つかえないしね

293 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:38:27.84 ID:ky7n9A/S0.net
こういうニュースを見る度にふざけんなよと思う。

294 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:38:30.19 ID:teo2r5T70.net
茅ヶ崎なんて車なくても生きていけるんじゃないの
バスくらい走ってないの

295 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:38:40.58 ID:lbY37RiK0.net
運転させてた家族にきっちりと償ってもらいましょう

296 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:38:40.68 ID:UOoGrgoy0.net
ジジババって年金だけで維持費払えるん? 

297 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:38:52.62 ID:TPgn87mo0.net
例えば、この婆さんが明日老衰で死んだとして、被疑者死亡で被害者の家族は一銭も補償されないの?

298 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:38:56.20 ID:5VCuH//M0.net
70歳超には普通に学科試験を再受験させればいい
記憶力や認知力が衰えた高齢者は弾けると思う

299 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:38:56.45 ID:/vwCe6aP0.net
早く法律改正しろよ

300 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:39:02.36 ID:WBcnoSci0.net
老人はマニュアル限定で

301 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:39:13.27 ID:UOoGrgoy0.net
ジジババって年金だけで維持費払えるん?   

302 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:39:15.01 ID:Wf2AAu3c0.net
うちのジジイは次の車検が来たら免許を返すつもりだったが
その前に事故やって返却というダイナミック引退をした
本人はどうでもいいが、物損だけでけが人がいなくてホント良かったわ

303 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:39:22.05 ID:IcvQ0UpJ0.net
去年(2017年)、車を2回傷つけたという埼玉県の男性(70歳)です。
自分の運転を客観的に振り返りたいと、あるサービスの利用を始めました。

70歳の爺さん「もう年ですからね。」

https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/img_ohayou/20180208_05.jpg
速度などを読み取る専用の機器を車に取りつけます。
ドライバーが、急に加速したり急ブレーキをかけると…。
いつどこで危険な運転をしたかが、パソコン上の地図に表示され、自分自身の運転を振り返ることができます。
利用料は1か月およそ3,000円です。
https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/img_ohayou/20180208_06.jpg

70歳の爺さん「毎日、瞬時に分かりますので、ここでこんなことがあったんだって、反省です。あと5年くらいは、こういうことを取り入れて、運転だけはやっていきたい。」


このシステムを使って、親の運転を見守る人もいます。茨城県に暮らす女性です。
東京に暮らす80代の父親は、今も運転を続けています。
いつ、どこを走ったか、情報が随時スマートフォンに送られてきます。
日頃から運転を見守ることができ、安心だといいます。
これまで何度も父親とは免許の返納について話し合ってきましたが、その度に衝突を繰り返してきました。

娘「父は、自分の運転にはまだ自信があると。子どもには言われたくないという気持ち。
俺はまだやるよと。言えば言うほど、かたくなになってしまう。」

運転の変化から父の異変を察知
このシステムで、異変にいち早く気づくこともできました。
去年秋、父親の急加速・急ブレーキの回数が突然増えるようになり、その数、ひと月に45回。
慌てて連絡を取ると、父親は腰が痛くなり、背中に厚めのクッションを入れて運転していたのです。
座る位置が前にずれたことで、ブレーキやアクセルを踏む足に力が入り、急発信や急ブレーキにつながっていたと女性は考えました。
https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/img_ohayou/20180208_08.jpg

娘「腰痛を我慢しながら、ちょっと不自由な運転をしてた。」

娘はすぐに様子を見に行き、具合を聞きながら座席位置を調節しました。
その後、急加速・急ブレーキは大幅に減少。
日々の運転の様子を親子で確認することで、父親も以前より注意して運転していると感じています。

娘「気持ち的にはすごく近くにいて、遠くを走っていても分かっている。口出すところもあるし、言わないで様子を見る時もある。
そういう意味では、ぐっと(父親との距離が)近くなった。会話して考え始めるって大事なことだなって感じる。」

304 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:39:39.00 ID:7lK3xAF/0.net
>>246
おまおれ

遅番で出勤で出かける時、玄関のドアを開けたら
上階段の爺婆夫妻の部屋からお昼のNHKニュースの音楽が
大音量で聞こえてきて笑ったわ
窓開けてんのかな

305 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:39:39.49 ID:Ds6QoPou0.net
>>287
国民年金なら数万だけなので厳しいが
厚生年金に企業の年金基金もあれば十分だな。

306 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:39:42.35 ID:UOoGrgoy0.net
チョンカルトジジババって年金だけで維持費払えるん?    

307 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:39:50.06 ID:HJq+0KT80.net
>>301 厚生年金もらってるなら非課税で30万くらいもらってるだろ

308 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:39:57.37 ID:teo2r5T70.net
>>295
上で家族に支払い義務はないって

309 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:39:58.85 ID:aYwlgN+p0.net
歩いてれば車や自転車に轢かれるし
自動車を運転すれば殺戮マシーンの老害

310 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:39:59.51 ID:+emBYVa+0.net
>>294
茅ヶ崎は昔から東海道線あるし、
開けた地域
駅ビルもあるよ

311 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:40:01.35 ID:IvGTP9kp0.net
>>296
そんな奴ら車もたんやろ

312 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:40:04.54 ID:9voxStf60.net
>>301
楽勝。なんなら安い車なら月々のリース料とガソリン代だって賄える。

313 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:40:05.91 ID:lbY37RiK0.net
免許更新時の視力検査で問題なかったのか?

314 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:40:12.51 ID:MLkx84+E0.net
真面目に
ある程度の年齢になったら強制的に一か所に集めて住まわせた方がいいと思う
共同生活じゃなくても各自治体に高齢者居住区域作るみたいな感じで
じゃないと金かかってどうしょうもねえだろ

315 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:40:20.22 ID:yMwyM/PZ0.net
>>200
こないだも歩くのがヨボヨボのスポーツウェア着た婆が、真っ赤なレクサスに乗り込むの見かけたわ。
スポーツクラブにでも行くところだったのかな。
あんなヨボヨボ歩く婆がまともな運転できるとは思えん。
年金がっぽり貰って無駄に金持ってて趣味の為に車乗り回す。
恐ろしいわー。

316 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:40:20.28 ID:vGEoOdNi0.net
>>298
合格しても3日後に認知症になってるのが老人

317 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:40:20.34 ID:If9AjXLO0.net
もうゼロ歳から選挙権与えろよ
絶対数的に不平等だろ
ゾンビ死ね

318 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:40:26.93 ID:CLLJ3fk20.net
80過ぎたら免許の更新は一律で×
自動運転車のみ可でいいよ
だいたい茅ヶ崎っていなかじゃなくね?

319 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:40:27.00 ID:NtuT+dQy0.net
65歳以上は試験を厳しくするか、前もって10億円ほど供託させるかだなぁ。
10億あれば何人か殺しても賠償できるだろうから。

320 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:40:27.36 ID:mpCjrhfh0.net
>>282
渋滞になるやろ

321 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:40:30.13 ID:5WDy1BWa0.net
>>8
P10プリメーラかよ…俺も乗ってたが良いクルマだったわ。
こんな最期を迎えるとはなんとも(´・ω・` )

322 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:40:37.21 ID:tqLLFL5l0.net
ウィルソン・フィリップス上院議員

323 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:40:39.77 ID:cdclKgMY0.net
>>256
免許更新の制度を強化は政治家も考えてはいるだろうけど、高齢者票が多いので、それやると落選する。

324 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:40:40.36 ID:PX7i1jVv0.net
老人のテロ事件

325 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:40:49.31 ID:GVbZSdNb0.net
老害テロ!

326 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:40:50.98 ID:2vCthPYT0.net
>>294
電車の本数は少ない。
相模線は単線。
バスはそこそこ走ってる。
住宅街は空いてるから車があれば便利。

327 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:40:51.07 ID:qXi4Jbhg0.net
>>297
保険は加入者が払うんじゃなく保険会社が払うんだよ

328 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:40:57.35 ID:TPgn87mo0.net
90歳といえば、年金払っていないのに年金満額でもらえた時代の人だね。

329 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:40:59.47 ID:huQH3hiQ0.net
>>177
茅ヶ崎住みだけど、よほど奥地の里山あたりでない限り、茅ヶ崎市内で車がないと暮らせないってことはない。
大して広くない市内に一応JRの駅は三つあるし、バス便もまあまあ充実してる。
隣の平塚市なんかだと茅ヶ崎よりはるかにでかいのに、平塚駅一つしかないから、不便だなと思うけどね。

330 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:41:00.33 ID:WXCGyTTL0.net
90歳じゃ、任意保険にも入ってなさそうだな・・・

331 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:41:06.25 ID:1h2vA7t+0.net
茅ヶ崎辺りだと普通に生活するぶんにはバスと鉄道で大丈夫だと思う。
でも、高低差は結構あるので年寄りにはツラいかもね。

332 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:41:07.14 ID:HJq+0KT80.net
>>315 デイサービスという名の税金つかって運営してるスポーツクラブがあるからな

333 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:41:08.39 ID:YPd+lhtc0.net
自動運転はよ(´・ω・`)

334 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:41:09.44 ID:wMy3w7A30.net
>>2
運転技術と経験のピーク考えたら当然

335 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:41:10.39 ID:Zb4SEyYq0.net
トヨタの社長に聞きに行けばいいんじゃないの
これからの日本の車社会について
あくびしそうだけど

336 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:41:11.09 ID:PlxRud7y0.net
日本
高齢化で完全終了

ちなみに、中国は60歳で運転免許をはく奪され老人は運転できない

337 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:41:12.66 ID:4VwM3Xx80.net
>>160
幽霊さんなの

338 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:41:14.12 ID:ON2dRcoj0.net
>>312
持ち家でガレージついてるから車庫代いらないし
条件いいジジババなら年金も多しなあ

アホくせ

339 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:41:16.22 ID:fKY0fSQQ0.net
ISによる犯行声明はまだか?

340 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:41:29.39 ID:/gRJDkEu0.net
>>1
>「運転者は取り乱したりすることはなく、運転席に座って警察の聴取を受けていたようだ」と聞いたという。

明らかにボケとるがなw

341 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:41:33.27 ID:gkWLfRjm0.net
遺族へのせめてもの手向けとしてこの婆さんを獄中で死なせてやれ

342 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:41:37.99 ID:UOoGrgoy0.net
>>305
国民年金でも自営なら定年無いしずっと働けるからななるほど

343 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:41:44.00 ID:kMwo93N80.net
60歳超えたら一旦免許返上、0から取り直しすれ

344 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:41:46.29 ID:1Da6m9Ug0.net
あたしゃまだまだ元気だよ
バカにするんじゃないよ

345 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:41:49.64 ID:O2miI0lU0.net
自動ブレーキ強制的につけようず

346 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:41:51.97 ID:5VCuH//M0.net
>>316
認知症になってる奴が免許更新するよりマシ

347 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:41:53.93 ID:B0k9JQq/0.net
さっきコンビニ行った時もジジババがレジ独占して15分待ったわ
並んでたけどね途中で帰った客もいた
金出すのも遅えわしまうのもチンタラだわ荷物やレジ袋を退かす配慮もねえわ...
さっさとこの世からいなくなってほしい

348 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:41:54.34 ID:ZneDSvH80.net
>>229
つか、そもそも代替の交通網があるなら強制返納でもいいくらいだわ

349 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:42:06.28 ID:GU+6eni40.net
自分の運転ミスで自分だけ死ぬならまだいいよ
家族や他人の人生まで壊しかねないからね。

350 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:42:07.78 ID:TlUsVYjm0.net
100歳までクルマを運転する 単行本

桃田 健史 (著)


65歳以上の免許保有者は約1700万人。
交通事故の死亡者の約半数は高齢者――。
近年、65歳以上の高齢ドライバーによる交通事故の増加が
メディアでも大きく取り上げられている。
高齢者がクルマを運転し続けるには、どんな問題があるのか。
そもそも高齢者が車を運転するとき身体はどんな感覚なのか、
免許証の自主返納の実態と本音、地方での代替交通の可能性、
海外での条件付運転免許証の事例など高齢ドライバーの実情を紹介。
高齢ドライバー問題をいち早く取材してきた自動車ジャーナリストが、
高齢ドライバーの実態と、何歳になってもクルマを運転し続けるためのクルマの未来を解説する。

351 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:42:12.76 ID:6C4ITVtE0.net
>>336

ほんの時々だけ強引な中国のやり方も一理あるのかなと思えてしまうww

352 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:42:35.12 ID:wMy3w7A30.net
>>8
フコク生命前かよw

353 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:42:38.30 ID:ersMgR2o0.net
>>216
歩けや

354 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:42:39.12 ID:GRIoGbR90.net
>>291
あるあるw
間違えてクラクション鳴らすことなんて日常茶飯事

355 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:42:49.30 ID:icCtZAf90.net
ババア、良い車のセンスしてんな

356 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:42:52.12 ID:DDV3qGT20.net
>>130
塞翁が猫だからな 未来のことは誰にもわからん

357 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:42:54.16 ID:Vuxmwec30.net
田舎に住めばわかる
80歳代、若手
90歳代、普通
100歳超え、高齢

358 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:42:56.46 ID:HJq+0KT80.net
>>351 日本の場合、人権っていってもそれを使う人間に乱用されてるからな

359 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:43:01.86 ID:KZe4MacQ0.net
市内循環バスが市立病院を起点として北側に1路線。
南側にも海岸回りで駅とか回りながら1路線あるよ?
両方とも神奈川中央の小型バスで、料金は一律なんでどこから乗っても一緒だし。

360 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:43:05.43 ID:2ZkfHgqm0.net
ウチは親父70歳、お袋67歳の時に免許返上したわ。その時はまだ早いだろうってちょっと寂しい気分になったが、親なりの子供に心配かけまいって心遣いだったんだろうな。

あとは嫁の親父さんなんだが、こちらは70にして次の新車の事を検討してるから手強そうだ。。最後のクルマかなとは言ってはいるけど。。

361 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:43:07.24 ID:Q+Y6eoL10.net
完全自動運転化社会まであと10年以上かかるんだから
とりあえず現時点でできることを国はするべき
65歳以上は先進予防安全装備のついた車しか乗っちゃいけないようにする
買い替えの補助は自治体が出してやれ
100万円台の軽にでも衝突ブレーキついてるだろ?

362 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:43:08.88 ID:Q5qKuo120.net
>>259
茅ヶ崎でも場所による
車がないと生活できないような場所ももちろんあるし
バスも一時間に2本とかざらな場所も少なくない

363 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:43:09.12 ID:9voxStf60.net
>>338
痴呆で病院に叩き込まれてもう出てくる当てのない嫁方のオヤジさんは、
定年以降は車を只で乗り継いでたからな。何つうか、あほらしい話だ。

364 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:43:11.10 ID:5VCuH//M0.net
>>341
それはいいね
情け容赦なく懲役にして、親祖父母が獄中死したという恥を
身内に味わわせるべき

365 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:43:12.11 ID:Pdlzq/8b0.net
殺された人、ご愁傷様
まさに殺され損

366 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:43:15.77 ID:AvNfOC5g0.net
70歳で免許定年でいいよ

367 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:43:19.87 ID:HJq+0KT80.net
てか年寄りは歩けよ そのほうがはるかに健康になるぞ

368 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:43:20.94 ID:PlxRud7y0.net
やばいな
対向車線に運転してる老人が突撃してくる社会化

369 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:43:29.33 ID:HhlvHxYU0.net
俺も将来こうならないという自信がないから75歳くらいで安楽死してえわ

370 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:43:30.49 ID:jjbndBOg0.net
またエドばばあか?

371 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:43:36.94 ID:3sSRBozE0.net
神奈川は田舎だから、車は必須なのよ(´・ω・`)

372 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:43:37.22 ID:yrFQLiDC0.net
うちの父も来年65だし免許返納考えた方がいいと思う、国道ノロノロ運転で煽られまくっててこりゃダメだと思った

373 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:43:37.21 ID:OMgv0dYj0.net
>>90
しっかりした人間ほどアカンやろ
自分はしっかりしてるし大丈夫とか自分の意見や行動に自信持ってる奴多いだろ
謙虚で自信ない奴ほど石橋叩いて渡ると思うけどな

374 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:43:43.18 ID:OkOFVucr0.net
この前ジジイが横断歩道に突っ込んできたわ

歩道青信号で数人の歩行者が逃げ惑った

ジジイのまったく無表情の顔が印象的だった

自分のやってることが全くわかってないみたいでそのままスーッと行ったけど、
あと何日かでニュースで見るだろうな

375 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:43:44.79 ID:NTRrWN660.net
もうこいつらテロリストと変わらないだろ

376 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:43:46.16 ID:ON2dRcoj0.net
>>358
せやな

亡くなった人や怪我した人の人権はどうするのか

377 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:44:05.24 ID:LDpugqBO0.net
売り上げが減って困る自動車業界が老人の免許剥奪に全力で抵抗します

378 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:44:06.08 ID:i+pIDjyt0.net
このババアが事故起こしたせいで1号線混んでるんだけど

379 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:44:12.48 ID:huQH3hiQ0.net
>>331
そう?茅ヶ崎って平坦だから自転車天国なんじゃないの?

380 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:44:14.03 ID:Q5qKuo120.net
>>359
循環コースみて言ってるの?

381 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:44:17.31 ID:Wx03Lm/e0.net
金を持たせりゃオレオレ電話一つで反社会勢力に資金提供するわ
車を運転させりゃ暴走させて人頃すわじゃ
もう姥捨て山待ったなしやで

382 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:44:20.86 ID:AQRpjCPq0.net
ちょっと前、某芸人が老人の暴走族は無敵だとか笑いのネタにしてたけど、ホントにやると笑えん

383 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:44:20.89 ID:wMy3w7A30.net
外車ばかりの地域だが、
婆さんがSUV乗ってるのが無茶苦茶怖い

384 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:44:22.55 ID:K/oz72Dx0.net
救急隊員「輸血しますか。救急車に載せますか。」

医者  「ここは茅ヶ崎だぞ。だから血が先だ。」

385 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:44:24.60 ID:T4Khjvn80.net
>>361
それくらいしかないわな
免許取り上げがいいけど実際無理だもの

386 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:44:34.91 ID:K4ZRg1p+0.net
誰か彼女を止めて!

387 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:44:38.40 ID:/gRJDkEu0.net
>>360
見過ごす=犯罪に手を貸すって事だからな

388 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:44:39.30 ID:OF4/gyXA0.net
例えば2輪は16歳から免許取れるけど4輪は18歳以上じゃないと取れないのと同じように
車種によって上限年齢制限を設けたらどうだろう
普通自動車を運転できるのは1種は70歳、2種は80歳

上限年齢以上でも運転を必要とする場合は国の安全基準を満たした車種(軽自動車)のみが運転できる
その安全基準は予防安全性能アセスメントで一定以上の性能を評価されたもの(自動被害軽減ブレーキなど)
また上限以上高齢者であることの標識の表示も義務付ける

389 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:44:41.07 .net
>>362
1時間にバス2本とか都会十分なんだわ
俺の地元は通勤通学時間終わると2時間に1本くらいしかバスない

390 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:44:44.13 ID:Ds6QoPou0.net
>>301
https://allabout.co.jp/gm/gc/454109/
国民年金(老齢基礎年金)の満額は77万9300円

391 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:45:00.46 ID:9voxStf60.net
>>383
常に電柱の陰に隠れられるライン取りを意識することだなww

392 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:45:09.83 ID:B1lgrOQL0.net
もしかしてこういう老害の間では残り少ない余生の中で何人轢けるか流行ってんの?

393 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:45:11.09 ID:yMwyM/PZ0.net
アメリカの自動運転の試験運転で事故が起きて、これじゃ交通事情がもっと複雑な日本じゃ実現無理なんじゃないかと思い始めた。
導入しても事故頻発しそう。

394 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:45:24.15 ID:h9MgwJGx0.net
90かあ
大台出たなあ

395 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:45:29.01 ID:/WUgkfAX0.net
老人処理法案はまだかいのう

396 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:45:31.82 ID:7/j7t5xE0.net
強制返納が嫌なら毎月自治体講習を受け入れろ

397 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:45:32.12 ID:6C4ITVtE0.net
>>358

今はまだ2018年でこーいう事故が増加傾向になってニュース出始めた段階だけど

2020、2030年とかどうなってるんだろねホント(´・ω・`)人権もいいけどさw

398 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:45:43.96 ID:SA4FD6b/0.net
18歳未満は普通免許持てないんだから
85歳ぐらい以上も持てなくして問題ない

399 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:45:46.33 ID:yWJKic/f0.net
>>263
手土産かぁ、
善意が仇になったなぁ。
茅ヶ崎も奥の方は
交通の便が非常に悪いしな。
車屋さんも、
お客さんだし、
気を付けてくらいで
笑顔で送り出したんだろう。

400 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:45:55.85 ID:GRIoGbR90.net
>>367
歩いたら歩いたで転んで骨折したりで大変なんだよ

401 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:45:56.33 ID:3jhnG2BR0.net
>>323
そのせいで若い世代働き盛り世代が次々と命落としてしまったら本末転倒だがな(´・ω・`)
移民入れて入れ替えすんのかい?

402 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:46:00.00 ID:b7X6s9hX0.net
>>1
むかしのプリメーラか

どっちにしろサニー系っぽいな

403 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:46:05.69 ID:9voxStf60.net
>>393
自動ブレーキの精度をもっとずっと上げるだけでも全然マシだから。
もう少しの辛抱だと信じたい。

404 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:46:06.46 ID:3cmxhne70.net
うちの親も持ち歩きやすい身分証明書が他にないから返してないな
本人確認の書類受けとるのに運転経歴証使えないとことかあるのも困る

405 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:46:08.53 ID:9Rc2JJS40.net
フコク生命はこの件でどう思ってるんだろ。
まさかだんまりでやり過ごすのか。

406 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:46:12.33 ID:K/oz72Dx0.net
>>391

そんでおまえ電柱に挟まれてやんの。

407 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:46:12.60 ID:ZBy4X46V0.net
全国一律に年齢で区切って取り上げはできない
まずは限定免許からでしょう

408 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:46:14.91 ID:pl5tQnaR0.net
またプリウスか

409 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:46:15.54 ID:ON2dRcoj0.net
8090あたりはまじで逃げ切りよ
これが元公務員とか条件変わると握りこぶしをぷるぷるさせるレベルでもらってるから

410 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:46:29.71 ID:vGEoOdNi0.net
>>346
免許取り上げたほうが早いな。
おまえは老人か車業界なんだろ。往生際が悪いんだよタコ

411 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:46:32.32 ID:6C4ITVtE0.net
>>395

高齢化社会で選挙に響くから上でも言われてたけど

ダレも取り組まないかもしれない恐怖ww

412 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:46:32.77 ID:h9MgwJGx0.net
>>392
若さが憎らしいんだろうな

413 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:46:40.11 ID:9nKEWYAxO.net
>>355
wwwこの場面でwww

414 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:46:47.77 ID:GU+6eni40.net
>>355
運転のセンスと判断力はないけどな・・・

415 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:46:50.21 ID:9voxStf60.net
>>406
2対1じゃあ勝てねえわ

416 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:46:54.89 ID:+pA+u6PZ0.net
名前を出せや!

417 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:46:58.77 ID:zl/evl1q0.net
>>54
良い息子さんだね
年取ると、頑固になるか温和になるかわかれるよね
家族の接し方もあるのかな

418 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:47:03.32 ID:K4ZRg1p+0.net
バァさん「乗りたいんや!」

419 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:47:05.04 ID:qrBXRwbG0.net
走る凶器。
75歳以上は、毎年の免許の更新(実技試験)を必要とし、無免許であれば自動車を保有できないようにしてはどうか。
もちろん、試験費用は安くする。

420 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:47:06.35 ID:8lQA/U0w0.net
ここよりおよそ10倍は田舎の90前後の年寄りは車なくても生きてるよ
子どもが世話してたり遠方の場合は食料とかマメに送ってきたりするからね
病院は親戚や近所の人や行政協力委員が送る
お礼として年寄りはお金を渡す

421 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:47:13.14 ID:yMwyM/PZ0.net
横断歩道を歩いていた人を轢いたらしいけど、どの横断歩道だろう。
どこをどう走ったら歩道にあんな角度で突っ込むんだ。

422 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:47:15.38 ID:wNutfDkW0.net
>>336
60は早いな
中国の平均寿命次第でもあるが
日本より短いんだっけ

423 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:47:15.89 ID:aUe8W2ob0.net
>>8
カッコいいの乗ってるな

424 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:47:16.74 ID:wBm9X6fr0.net
ISISの声明まだー?

425 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:47:17.73 ID:P968dfxU0.net
>>336
中国はそう言うとこ強いな
2035年までに東京都の広さくらいの完全自動運転都市を作る計画しているし

日本もそのくらい強制執行やってかないとこの先未来がない

426 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:47:20.91 ID:WXCGyTTL0.net
>横断歩道を渡っていた4人をはねた

横断歩道を渡るときは、右見て左見て、何も走ってこないのを確認してから
ゆっくり渡るようにしないといけなくなるな。
青信号になったからといって、そのまま一気に行ってしまってはイカン。

427 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:47:26.40 ID:79qGRikN0.net
高齢ってのはもちろんあるけど、整備直後ってのが引っかかるな
そのあたりもちゃんと調べるのかな?

428 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:47:31.86 ID:/gRJDkEu0.net
古い車乗らすなよ
60歳以上は自動ブレーキ限定にしろよ

429 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:47:32.96 ID:0oJ+Nava0.net
死刑にならんとか不平等だろ

430 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:47:34.86 ID:K2HnO1Ty0.net
年寄りの免許更新は高速教習必須にしたら教官がバシバシ落としてくれるだろ
てか白髪のジジイが視力検査で延々と間違えてるのに「間違えると更新できないからね〜頑張って〜」ってなんなの
回数区切って更新させないのが正しいだろ

431 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:47:35.50 ID:lzlFP73K0.net
交通刑務所いくの?

432 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:47:53.83 ID:681mHRL/0.net
車なんて30代まで乗るもんだ普通飽きる40からは歩け
でないと一生車依存なんだわ

433 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:47:54.70 ID:lbY37RiK0.net
年寄りの車には鈴を付けて
鈴の音が聞こえたら皆気を付けろー

434 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:47:55.10 ID:PlxRud7y0.net
これから乗用車はダンプカーが流行りそう。突撃してくる老人車も跳ね返せて踏みつぶせる

435 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:47:59.58 ID:+XvTh9yZ0.net
90歳で
事故ってもババアは軽傷って

日本の車どんだけ優秀なんだよ

436 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:48:01.36 ID:sQFeW/8n0.net
いくらまともに見えても年をとれば反射神経や判断力は鈍るものだ。車が無いと大変なのは分かるけど何とかならないものか…

437 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:48:06.04 ID:yMwyM/PZ0.net
>>403
せめて70以上の人の車は自動ブレーキ義務くらいは早急にやってほしい。

438 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:48:09.13 ID:ON2dRcoj0.net
>>414
この車の前も相当乗り回してそうやな
でプリメーラにしておよそ30年

自信が実は過信でした

成功体験は怖いねえ

439 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:48:09.24 ID:T4Khjvn80.net
>>393
事実アメリカのウーバーは自動運転から撤退した
日本が未だに夢見てて呆れてる
高速道路のみとかしか実現できないよ
細い路地で子供の飛び出しとか機械まかせにできないから
結局人間が運転する事になる

440 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:48:15.70 ID:PZgD06xg0.net
刑務所行きでいいよ
手錠して移送される姿を大々的にテレビでやって見せしめするぐらいやらないとダメだわ

441 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:48:16.17 ID:NR4uhK980.net
>>400
加害者家族予備軍なのになぜこんな他人事のように書けるの?


>180 名前:名無しさん@1周年 Mail:sage 投稿日:2018/05/28(月) 14:32:17.87 ID:GRIoGbR90
>昨日信号待ちしてるタクシーを抜かして信号無視して走り去ろうとしてた紅葉マークがいた
>こういう老害が人身事故を起こすんだろうな

>254 名前:名無しさん@1周年 Mail:sage 投稿日:2018/05/28(月) 14:36:51.16 ID:GRIoGbR90
>うちの親(76歳)の運転を見てると歩道を渡っている歩行者が見えていない事が多いように感じる
>いつか人轢くんじゃないかと思ってヒヤヒヤする
>もちろん免許返納を呼びかけても聞く耳を持たない

442 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:48:17.82 ID:aG7WMY0X0.net
例えば借金の返済免除を餌にしたテロの可能性はないの?

443 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:48:21.91 ID:TJX14DDG0.net
免許に定年はないもんな
しかし90まで運転するのかよ
恐ろしいわ

444 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:48:35.14 ID:+pHjJaki0.net
うちの実家は藤沢だけど、駅から離れてるから車移動しなくちゃいけないけど
バスの本数がすごく少ないんだよね
高齢者が多い町だなあと思うけど、基本みんな自分の車で移動→ますますバスに乗る人が減る→バスの本数減る の悪循環

445 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:48:43.75 ID:JdLG1aRQ0.net
>>54
立派な親父さんだ

446 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:48:44.65 ID:7tDvpysp0.net
事故動画
https://i.imgur.com/QlwqFAl.gif

447 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:48:53.65 ID:ep+O0mtt0.net
あら
死者出てしまったのか

448 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:48:53.88 ID:9voxStf60.net
>>428
補助金の形で税金バカスカ使っていいから、自動ブレーキ義務は
やってほしいよなあ。今ならまだ強制的に買い替えさせても持ち出し
少なくて済むだろう

449 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:48:58.88 ID:HJq+0KT80.net
>>400 そういうのは自己責任

450 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:49:00.44 ID:TPgn87mo0.net
赤いBMWぽい車。どんだけ金持ってるんだ。

451 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:49:01.83 ID:7lK3xAF/0.net
>>27
うちの父ちゃんの長兄(伯父)は、78歳の時に
友人(伯父と同年代)が運転する車に同乗してて
運転ミスの衝突事故で亡くなった

伯父の友人も怪我で入院したらしいけど半狂乱で、
そのご家族が謝罪に来たけど、伯父の奥さんが
「私も辛いけど、まだ被害者でマシだったのかもしれん、あちらさんはもっと辛いかもしれん…」
と言ってて、なんか見てるこっちが辛かった

452 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:49:02.15 ID:tL7EcFpR0.net
「だって仕方ないじゃない。車ないと外出できないんだから」

453 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:49:02.67 ID:K4ZRg1p+0.net
当時のFFスポーティーセダンのベストセラーや!

454 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:49:03.52 ID:yWJKic/f0.net
>>379
でも90で、
何キロも先の駅に
自転車は無理だよね。
まあ、その為のミニバスなんだけど。

455 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:49:04.27 ID:i+pIDjyt0.net
>>379
北側の話なんじゃね
海側は平坦だから自転車乗りがどこもかしこもスピード出してて危なっかしい

456 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:49:05.28 ID:ozPTQGLx0.net
人間だけを殺す機械かよ!

457 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:49:14.48 ID:IcvQ0UpJ0.net
平成29年3月から、高齢ドライバー事故の対策などを目的とした改正道路交通法が施行されています。

75歳以上の人が運転免許を更新する時に受ける認知機能検査では、「認知症の恐れがある」「機能低下の恐れがある」「心配ない」の3つに分類されます。
このうち「認知症のおそれがある」とされた人は、改正道路交通法が施行される3月以降は、医師の診断が義務付けられます。
そこで認知症と診断されれば免許取り消し、または免許停止になります。

また、免許更新の時期でなくても、信号無視など一定の違反をしたときは、臨時に認知機能検査を受けなければならなくなります。
これまでよりも、免許取り消し・免許停止になる人が増える可能性があるのです。

458 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:49:21.65 ID:mwDOL5aF0.net
また高齢テロリストによる犯行

459 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:49:23.37 ID:qDu2PqY/0.net
87のジジイにカマ掘られた事あるわ
しかもぶつけて一旦バックしてまたアクセル踏んでぶつけての計2回w
トチ狂ってるとしか思えなかった
警察に年齢の事言っても苦笑いで終わり
もうただただ虚しかったわ

460 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:49:25.22 ID:HJq+0KT80.net
>>448 てか これ以上老人に税金つかわせないでほしい

461 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:49:34.22 ID:aWdJNxUG0.net
>>267
死亡事故の場合は大抵は本人は逮捕拘留されてるから、お通夜には行けないんだよ。
だから身内が代わりに行かなきゃならないし、確実に罵倒される。
それでも行かないと話にならないんだ。

462 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:49:35.47 ID:qfAQsAun0.net
90歳の女性を責めてるやつはなんなの?
問題の根本は高齢者が運転しても安全でない車作りをしているメーカーと、高齢者が車を使わなくても生活に困らないように公共交通機関の整備なり、
高齢者のタクシー利用無償化なりを推進しないアベ政治にあるのは分かりきってた事でしょ

463 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:49:37.19 ID:ON2dRcoj0.net
>>439
一般道はきついよな
Iotであらゆる物が位置座標でも共有すればなんとかなりそうだがそれもねえって感じ

464 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:49:38.33 ID:KZe4MacQ0.net
当該修理工場って○木小型自動車かよ。富国生命の隣の。

465 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:49:53.47 ID:wMy3w7A30.net
まあ年齢は関係ないよ。
交通刑務所のお勤めも社会的責任

466 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:49:56.73 ID:0oJ+Nava0.net
>>444
殺しあえ

467 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:49:57.23 ID:G9Q//sEa0.net
老人達の間に人類抹殺指令でも出てんじゃないか?

468 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:50:00.65 ID:DpGBQEua0.net
そろそろ高齢者き鉄槌を
もう生きてる意味ないだろ

469 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:50:01.75 ID:x2QoLFuL0.net
これ・・・ いい加減法律変えた方がいいと思うんだけど・・・・(´・ω・`)

470 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:50:02.00 ID:Q+Y6eoL10.net
このマーダーBBAの家族も『共犯者』だよ
家族も事故の危険性知ってて運転させてたわけだからな
最低でもこんな古い車ではなく最新の予防安全装備のついた車に買い替えさせるとかできたはず
スバルのアイサイトがもしついていたらここまでの賛辞にはならなかったのではないか?

471 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:50:04.85 ID:hOo4kdr00.net
ちょっとぶつかっただけで、この騒ぎ
世間はどうにかしてる
車でもアクセルブレーキを間違えることはあるんだよ

472 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:50:06.67 ID:/3YHUoFW0.net
出た、マスゴミの偏向報道
高齢者ガー、高齢者ガー、高齢者ガー、

でも、、事故の8割以上は、若者と中年 が起こしている。
殺人事件も、95パーセントが、、 若者と中年が起こしている。
千数百人が、犠牲になっている
エイズ患者も、95パーセントが、、 若者と中年だな。

発狂するマスゴミ

473 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:50:07.60 ID:6K664Krl0.net
90とかムショに入れる意味がほとんどねえな

474 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:50:14.87 ID:bTK+7xWW0.net
このBBAある意味いい度胸してるわ
老人は運転スンナってあれだけ騒がれてるのに90歳でいまでも平然と運転していたってのがな

475 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:50:14.90 ID:ON2dRcoj0.net
>>446
飛び出しにビクビクしてたのに、、、

476 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:50:17.91 ID:zLp1sfMV0.net
>>2
ゾッとした

運転免許取ってから年月が経てば経つ程、それまでに事故を起こさなかった自信が膨れ上がるんだろうな
歳を取れば取る程考え方も変わらなくなるし、これからの超高齢化社会において、老人の車が人を殺し続けるだろうね

477 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:50:20.07 ID:uBrrHCar0.net
>>376
ほんこれ。

478 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:50:21.27 ID:5aJBAhr60.net
90になってやっとこさの人生最大のピンチだな

479 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:50:25.81 ID:GU+6eni40.net
>>418
閻魔様「あの世でドライブしろや!」

480 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:50:27.10 ID:/gRJDkEu0.net
90歳で古い車乗ってるってボケの極みじゃん?
キモいわw

481 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:50:30.68 ID:JdLG1aRQ0.net
>>67
家族が何とかしなきゃどうしようもないじゃん
爺が人殺すまで待ってるのか?

482 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:50:33.57 ID:DpGBQEua0.net
年金返して死ねよ
ゴミ高齢者老害共

483 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:50:33.78 ID:HAIdUizu0.net
半端ねーテロ

484 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:50:46.86 ID:4RHczh3R0.net
90歳て
これは免許与えてる国を訴えるべき

485 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:50:48.51 ID:47bt6+tf0.net
75歳以上は免許禁止にしてほしいわ

486 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:50:51.08 ID:huQH3hiQ0.net
>>444
藤沢や平塚は意外にでかいからね
陸の孤島みたいなところが結構ある
比べて茅ヶ崎はコンパクトだから、車無しで暮らせない地域なんてほとんどない

487 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:50:54.82 ID:qkeRs1HP0.net
こういう古いクルマって自動車税も重量税も高いのにアタシャ死ぬまで乗り続けるよって感じか?

488 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:50:56.76 ID:TOB/P4tW0.net
90で運転とか免許返納しとけ

489 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:51:06.63 ID:e0SLfn/J0.net
自動運転の実現は2075年以降というのが技術予測

それまでは老人の事故を厳罰にして高齢者福祉予算切れ

490 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:51:17.98 ID:aG7WMY0X0.net
>>146
鍵を無くせば簡単だよ
うちの実家ではそうした
しばらく暴れてたけどw

491 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:51:18.11 ID:YYegZ6JI0.net
整備不良。運転手という部品が悪いことを見抜けなかった。

492 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:51:22.83 ID:Wf2AAu3c0.net
>>404
え?運転経歴証明書って免許証と同じ扱いにならんの?
マジかい

493 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:51:25.11 ID:CXC4Kbvl0.net
きもい ひたすら きもい

494 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:51:25.94 ID:6C4ITVtE0.net
>>439

あーいう住宅街とか狭い道路だと自動なんてまず無理そうね・・上で期待の声があがってたけど・・(´・ω・`)

495 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:51:26.24 ID:Fn/3Qb5t0.net
車道に回り込んで車に乗ろうとしているちっちゃいおばあちゃん見て危ないなって思ってた
それが助手席に座るんじゃなく運転席に向かうおばあちゃんだった
古い黒のベンツ
ハンドル抱くように運転して去っていった
唖然!

こんなばあちゃんがやらかしたんだろうな

496 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:51:33.44 ID:IvGTP9kp0.net
左車線走ってたら右斜め前を走る車がウインカー一発でそのまま次の信号左折しやがった
完全に突っ込んだと覚悟しながらフルブレーキ踏んだらなんとか当たらんとすんだけど
何事もなかったかのように左折していきやがったから追いかけて車止めて説教したら
案の定ババアやった
助手席に積んでたほか弁がダッシュボードに突っ込んだわ

497 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:51:34.07 ID:K4ZRg1p+0.net
死んだ時点で人権はなくなります
因って生き残った被疑者の人権が尊重されます

498 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:51:35.64 ID:1Dh7jXcT0.net
高齢ドライバーを叩いているが、20歳前後の若者のドライバーの方が
高齢ドライバーより3倍事故率が高いんだよな

499 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:51:35.69 ID:xQWW74Bi0.net
うちの爺様にはマニュアルの軽トラに乗り換えさせた
乗らせないのが1番だが、そういうわけにもいかない地域だからな

500 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:51:36.25 ID:1k+HFG3R0.net
>>1
    _|_.|_      |  _|_○   |   |
     |  |  )     |  _|_     |,  |
     |      つ  し (_|       _./
 
   -┼ 、 \  ┼  ヽ  _/_.\ヽヽ  才 _
   /  |    /  |    /  | \  ./ |/  ヽ
  /   J     ⊂!丶  ./   J     .|   _ノ

501 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:51:39.12 ID:7lK3xAF/0.net
>>446
初心者マークにもほどがあるw

502 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:51:41.19 ID:wPHvGNuP0.net
>>347
そういうのもあってかこっちは田舎だが近所のスーパーのレジの大半が
支払いだけ機械で自分でお金入れなさいの半セルフ方式に変わってた
商品スキャンはレジの人がやって支払いはレジの人が誘導する精算機に移動する
レジ担当1人あたり3台精算機ある
小銭1枚1枚ちんたら出す支払いおっそい年寄り対策なんだろうな
その間にレジ詰まっちゃうし

503 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:51:43.73 ID:8WqtypIz0.net
どうせ近所の病院とか買い物いくぐらいだろうに
ミニカーでも乗ってろよ…

504 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:51:46.51 ID:4RHczh3R0.net
自主返納に任せてる国の殺人

505 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:51:57.94 ID:zhnGW+200.net
それでも田舎の後期高齢者は軽自動車を手放せない
手放したら死ぬ

506 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:52:07.91 ID:QtEKVS+K0.net
>>500
これを自殺で処理するのは難しい

507 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:52:21.67 ID:HZRButAU0.net
>>1
てか定年と同時に国が免許取り上げろよ
精々80までやろ

508 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:52:37.68 ID:WoAUs7zs0.net
赤いボディカラーの4ドアでリヤウイングついてたぞ。車種何だろ?

509 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:52:39.26 ID:caY2rZQF0.net
またやっちゃえ日産か

510 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:52:40.45 ID:tOuf+dOA0.net
>>2
30代かっこよすぎこれが大人だわな

511 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:52:42.36 ID:0oJ+Nava0.net
免許返納すればいい人生だったかもなのに
馬鹿多すぎ 老害死ね

512 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:52:42.75 ID:KZe4MacQ0.net
赤っていうか、ちょっと赤茶寄りの赤な。

513 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:52:45.96 ID:7/j7t5xE0.net
>>436
なんかアンケートでは
反射神経や判断力が「多少」劣っても経験値があるから大丈夫
むしろ「若いドライバーより上手い」って威張ってる…んだぜ

514 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:52:47.51 ID:HiIg4qNQ0.net
ストレスやなんやらでこの90歳も式が近くなるな

515 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:52:48.79 ID:cdclKgMY0.net
>>461
自分の知り合いは死亡事故起こした時は、葬式には顔出していたよ。

516 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:52:49.90 ID:QtEKVS+K0.net
>>505
自宅で生活するっていう贅沢をしてるからだろ
施設に入れば車なんぞいらん

517 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:52:50.30 ID:dnxqibhN0.net
 外人 「 OH ! KAMIKAZE ATTACK 」

518 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:52:51.30 ID:5aJBAhr60.net
制度が悪い
70代なら文句もいいたくもなるけど90なら諦めがつくな

519 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:52:51.46 ID:/gRJDkEu0.net
>>462
そら責められるわ
免許返納しなかったり自動ブレーキの無い古い車に乗ってるのは自己責任だろ

520 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:53:00.76 ID:OF4/gyXA0.net
>>492
確かソフバンは運転経歴書をスマホの購入時の身分証明書として認めてない

521 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:53:04.04 ID:Njan0uo60.net
ボケ老人は免許があろうがなかろうが車があれば運転しようとするので免許取り上げても無意味やで

522 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:53:06.66 ID:4RHczh3R0.net
>>505
引っ越すか死ぬかでいいよ
どうせ限界集落だろ

523 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:53:08.08 ID:VA9/+pKS0.net
てか住所氏名報道して徹底調査して実刑にしろよ
何でしないんだよ

524 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:53:11.59 ID:/VevpTUw0.net
一里塚の交差点のところか?
なんでまたあんなところで…

525 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:53:12.09 ID:yMwyM/PZ0.net
プリメーラだってみんなが言ってる

526 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:53:19.53 ID:LH1RH1PL0.net
65歳以上は毎年運転能力試験しろよ
受験料は100万円

527 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:53:22.89 ID:ov5S0L+W0.net
日大に指示された可能性が高い

528 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:53:25.83 ID:h9MgwJGx0.net
アホリベラルがホームドア付けろみたいに言いがかり付けてくるんかな
も少し胸糞話し聞きたい

529 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:53:32.82 ID:7lK3xAF/0.net
>>499
オトンは途中からAT車だったけど、見てたら長年の癖で
停車時に無意識にギアをNに入れてるのよねw

530 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:53:32.88 ID:lzXkN8PT0.net
茅ヶ崎国

531 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:53:34.03 ID:knG9/RDz0.net
そう言えば、ギネス認定で92歳で日本人現役パイロットとかいう爺さん
まだ飛んでいるのかな?

532 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:53:35.43 ID:QtEKVS+K0.net
>>525
プリウースじゃないのね

533 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:53:35.98 ID:C6lwD/Pe0.net
>>323
普通に今までやってるじゃん、強化。

534 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:53:36.19 ID:K4ZRg1p+0.net
日産がデヌエと自動運転の実証実験やってるからそろそろ導入してくれや国交省さん!

535 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:53:37.01 ID:sNWaztPZO.net
夫の形見とかだろ、事故起こしたプリメーラって。

536 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:53:41.30 ID:VA9/+pKS0.net
目も当てられない…
50代、90の人の半分しかまだ生きてない

537 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:53:47.98 ID:VA9/+pKS0.net
>>521
だろうな
免許取り上げたら無免で乗るだけだ

538 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:53:52.08 ID:dZvJfGI60.net
ファンキー婆さん

539 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:53:52.84 ID:/3YHUoFW0.net
事故の8割以上は、若者と中年 だな。
若者と中年、が災いのもと、だよ。

540 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:53:53.33 ID:6C4ITVtE0.net
>>2

なんだろうww 低いのが氷河期世代って皮肉なんだろうかww

541 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:54:04.03 ID:owDTDmUN0.net
90歳女性運転、死刑

542 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:54:04.56 ID:VA9/+pKS0.net
ID被り!

543 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:54:09.11 ID:pA5eD0ff0.net
90でも交通刑務所行くんかな

544 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:54:12.81 ID:CXC4Kbvl0.net
>>495
腰と背中が曲がっているからまっすぐ座れないんだよね。
ハンドルに全体重をかけて体重で運転しているんだろうね。
ひたすら きもい。

545 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:54:18.28 ID:GVbZSdNb0.net
>>441
意識低すぎだろ。
いつか誰かがやられるな。時間の問題。

546 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:54:27.34 ID:BFO/RQFn0.net
もう車の事故は運転者が一方的に悪いことはやめて、歩行者にも注意不足など一定の責任を取らせるべき。
でないとこの手の事故は絶対に減らない。

547 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:54:27.86 ID:icCtZAf90.net
やめろって言ってもやめねえだろうし
保険料倍額とかで縛らなきゃ乗り続けるだろうよ
怖い怖い

548 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:54:33.33 ID:PvQLGozs0.net
近所にもみじマークと初心者マークの両方をつけてるプリウスがあるんだが、スリル満点だな

549 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:54:36.07 ID:vixHLduuO.net
>>444
藤沢なんて田舎で道広いんだからあの芋虫みたいに長いバス増やせばいいだろ

550 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:54:37.15 ID:Q6CzLxN+0.net
>>8
この手のジイバアって障害物は見事にすり抜けるよな!

551 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:54:39.33 ID:K4ZRg1p+0.net
これでこのプリメーラならMTあったのに…

552 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:54:44.61 ID:T4Khjvn80.net
しかしお前らも歳食うんだぞ
その時にどれだけ後悔するか分からん
あんまり罰則強化すると自ら首を絞める

553 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:54:45.33 ID:3sSRBozE0.net
ノロノロ運転してる方がまだいいね(´・ω・`)

554 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:54:47.80 ID:Vxv1h5gQ0.net
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ>

555 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:54:48.24 ID:ON2dRcoj0.net
>>494
機械に夢見すぎなのよね
条件がいい場合はオートパイロットできるけど
街乗りとか論外

556 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:54:48.88 ID:bTuROik50.net
>>2
この30代はいずれ自信満々になるんかな?

557 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:54:52.71 ID:i+pIDjyt0.net
事故があったのは駅から目の鼻の先 もともと交通量が多い場所
https://pbs.twimg.com/media/DeQaNHGV0AA2LWA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DeQaNHGV0AA2LWA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DeQiwoXXUAEjcDd.jpg

558 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:54:52.75 ID:HZRButAU0.net
定年過ぎたら毎年運転能力試験を義務化すべきだな

559 :憂国の記者:2018/05/28(月) 14:54:53.20 ID:NooNEhTf0.net
◆90のババアを法的に徹底的に追い詰めなければいけない

560 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:54:53.66 ID:lzXkN8PT0.net
茅ヶ崎なんてヨボヨボの爺さんがサーフィンしてるところだろ

561 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:54:58.19 ID:aG7WMY0X0.net
>>470
重大事故を賛辞してどうすんだよw
やっぱり幽霊の言うことは普通じゃないよな

562 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:55:00.63 ID:s2QDEWHG0.net
90歳で運転してる人居るんだ…
びっくりした

563 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:55:06.47 ID:ruyDpkcG0.net
完全にババアの自爆テロだろ

564 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:55:09.39 ID:BLZsSVAL0.net
8ヶ月更新とかにしたらいいじゃん
更新忘れでそのまま失効狙い。
一年更新は毎年この時期は更新って感じで覚えてたりするんで駄目だ

565 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:55:09.67 ID:bTssl5CP0.net
赤信号で突っ込んだのか
周りの奴らが止めても言うこと聞かずに乗り続けてたタイプかな

566 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:55:09.81 ID:VA9/+pKS0.net
あIDかぶったw

567 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:55:13.98 ID:OaWdb26t0.net
なんかどっかの田舎の過疎ってる道路想像してる奴いるけど、これ事故ったの国1の駅前で交通量も歩行者もめちゃくちゃ多いとこだぞ

568 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:55:15.42 ID:h9MgwJGx0.net
止めない家族も悪い

569 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:55:16.63 ID:gGLGT35K0.net
>>508
日産プリメーラ初代 マイナーチェンジ後かな? 古いセダン乗ってるのは大抵年寄りだから
近づか無い様にしてる。

570 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:55:16.71 ID:TYFvDSHD0.net
法改正と自動運転車の普及、どっちが先か(´・ω・`)

571 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:55:17.75 ID:N9NBgjV40.net
>>404
返さなくても運転しなきゃいいんじゃない?
更新の時に実技もあるから大手間だけど
写真つきマイナンバーカードもダメなの?

572 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:55:18.93 ID:g86xyT6s0.net
>>462
タクシー無料化にしなくても車の維持費より安いんじゃなかった
老人がタクシー嫌がるのは呼ぶのがめんどくさいんだよ

573 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:55:20.20 ID:K4ZRg1p+0.net
>>554
このあまちゃんが!!!!!!

574 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:55:21.34 ID:pO+VAzZw0.net
怪しいな、名無し、現行犯逮捕なし
まるでどこかの女子アナのようだ

575 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:55:30.66 ID:3cmxhne70.net
>>492
郵便でももう一点予備書類がいるようになるよ、困ったものだよ
佐川は確か使えない
マイナンバー以降は住基もそんな扱いになってる

576 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:55:38.57 ID:y+AmxuCz0.net
今の車は自動ブレーキはつているし、側道で人が歩いて車が近距離に接近すると
ハンドルが勝手に回避する装置がついている。
それに、急発進してもエンジンが自動停止する。

安全装置は年々急速に向上していて高齢者は新車に乗り換えるべきだよ、
若年者もこないだアクセルとブレーキの踏み間違いをやっていたから
みんな新車だな。

577 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:55:39.00 ID:c29EkvttO.net
この婆、どう責任取るんだよ!

578 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:55:46.77 ID:BsW902ar0.net
極悪老婆の名前は?

579 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:55:47.09 ID:fsm2MveY0.net
>>499
足疲れるけど
安全ではあるよな

580 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:55:50.47 ID:0oJ+Nava0.net
>>539
仕事で乗ってるからな
老害はなんだ?役に立たんから廃棄しろ

581 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:55:50.85 ID:OQg6qqrW0.net
ワイの親は78だけど 75くらいのとき キーを全部
もらったよ

582 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:55:55.33 ID:pxPejxK+0.net
若者程車持ちやすいように金銭面で優遇して年食うほど維持が困難になるような制度作れば自然と年食って車手放すかなとか思ったけど老人金持ってるやつ多いんだよなぁ

583 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:55:57.88 ID:W7mKJeyE0.net
少なくともクルマに背中みせてはいけないぜ
いつなんどき不意打ち喰らうかかわからない
前から来るクルマには用心して歩け
上から降ってくる場合もあるしな

逮捕だ補償だっても死んだり寝たきりになっては元も子もない

584 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:56:03.74 ID:hOo4kdr00.net
俺は70手前でハリアーに乗ってるが事故ゼロだ
貴様ら餓鬼にとやかく言われる筋合いはない
軽やミニカーなんか恥ずかしい乗るか馬鹿

585 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:56:05.44 ID:ON2dRcoj0.net
>>565
そうだろ
車種が普通じゃねえ
プリウスか軽ワゴンかと思ったら30年近く前のセダンとか

586 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:56:05.55 ID:JdLG1aRQ0.net
>>122
89歳で免許更新したばかりだったらしいな
遺族は国も相手どって訴えたらいい

587 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:56:07.65 ID:QtEKVS+K0.net
>>574
血のパンは名前出たのでは

588 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:56:11.74 ID:xZkrk3Fd0.net
まーたホンダ車かよwww

589 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:56:11.80 ID:/gRJDkEu0.net
>>552
他人を殺すより自宅で孤独死を選ぼうや

590 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:56:14.28 ID:iHIcat2o0.net
茅ケ崎市って字面見覚えあるな
この前にも目立つ事故事件おきた?

591 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:56:15.79 ID:4RHczh3R0.net
>>547
保険はしっかり年齢によって事故率だして掛け金決めてるよ
一番事故率高いのは10代〜20代の若者だが

592 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:56:16.62 ID:xxqU1R5e0.net
この歳でも免許更新できるんやな
70歳以上はもっとがっつり検査してほしいんだけど

593 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:56:19.32 ID:3I8kifwS0.net
自動運転ならこんなことには・・・・ステラはよ

594 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:56:21.05 ID:7NK1CFF80.net
早く高齢者は自動運転のみ可にすればいい

595 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:56:23.81 ID:xjSSKjIQ0.net
これP10プリメーラっぽいな。
新車から乗ってたら四半世紀経過してる。

596 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:56:38.26 ID:ON2dRcoj0.net
>>588
日産

597 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:56:45.93 ID:KZe4MacQ0.net
あの頃のプリメーラとかパルサーにはリアウィングとか着いてたなあ?5ドアとかでも

598 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:56:46.94 ID:VA9/+pKS0.net
>>552
でも90はなくない?
平均寿命余裕で超えてる
人里離れた場所の自爆なら構わないけど、少なくとも街中は禁止にして欲しい

599 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:56:48.12 ID:HJq+0KT80.net
昔の年寄りは家で静かに余生をおくってたのに
いまの老害どもは、外にでちゃ人に迷惑をかけまくってる
なんなのかね

600 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:56:50.52 ID:SjOsmnB70.net
老害ここに極まれり

601 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:56:58.37 ID:9nKEWYAxO.net
不謹慎だがムショに入って健康的な食事と規則正しい生活で刑期を満期で勤め上げて100歳を迎えると思う

602 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:57:03.09 ID:CXC4Kbvl0.net
>>563
自爆じゃなくて本人生きていてあかの他人を殺してるじゃん。
90歳過ぎているんだから生きる気満々なのよ。
生に固執して他人の迷惑なんか全然考えないんだからさ。

603 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:57:06.50 ID:H2UDs3aF0.net
プリメーラなんて渋い車乗ってるじゃねーか、ばーさん

604 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:57:12.65 ID:GRIoGbR90.net
>>441
だから返納呼びかけてるって言ってるだろ

605 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:57:15.87 ID:sNWaztPZO.net
>>569
ワンオーナーならナンバーも2桁(相模7X)だろうな…

606 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:57:18.37 ID:FZlwXOJv0.net
もはやテロレベル

607 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:57:23.22 ID:ZprLHUC70.net
オレの町だと高齢者向けにコミュニティバスがきめ細かく走ってるから
自動車なくてもあまり不自由はしないと思う

608 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:57:30.70 ID:8RPIYq1N0.net
車は全車両追突防止装置をつけろよ。
車なんか減ってもかまわん。

609 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:57:32.85 ID:WgFA8++r0.net
刑務所で最後の世話をされるのか

610 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:57:33.42 ID:wlXXGWFq0.net
>>543
務所で最期迎えさせろ。
実際に亡くなってる人いるんだ。
懲役にならんと納得いかんべ。

611 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:57:38.60 ID:ON2dRcoj0.net
>>595
当時新車で買ったにしても60代だから
相当なヒトだわ

前の車も知りたいレベル

612 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:57:38.59 ID:g86xyT6s0.net
>>582
更新厳しくたりめんどくさくするとかかな
家族の言う事はまず聞かないどころか癇癪起こすのいるし

613 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:57:40.03 ID:oKsbFVzF0.net
警察が更新利権を手放さないだろ

614 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:57:41.66 ID:DJ2787470.net
70歳以上はオートマ禁止にしろ

615 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:57:44.01 ID:7lK3xAF/0.net
>>555
アメリカの田舎のまっすぐな一本道とかは
ハンドル固定したりするときいた

616 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:57:46.15 ID:HJq+0KT80.net
>>462 
てか国の財政火の車なのに、これ以上年寄りに税金つかわなくていいよ
べつに将来の投資になるわけでもなし

617 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:57:46.32 ID:ztij1BjH0.net
18歳以下が運転出来ないように 高齢者も運転出来なくなる制度出来ないの?判断力は同等だろ

618 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:57:55.21 ID:mUZsdgeBO.net
また年寄りのテロか

619 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:58:00.48 ID:VcSR+xqu0.net
でも若い人だって事故は起こしてるんだよなぁ

620 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:58:07.93 ID:/gRJDkEu0.net
>>611
ひたすらキモい

621 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:58:12.72 ID:oTpkFDnvO.net
交通事故って運転手が高齢者だと、あまり叩かれない、報道も高齢者だからね〜となあなあになる。

622 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:58:13.22 ID:hj0K8OIK0.net
普通だって書いてあるけど、やっぱりとっさの判断とかは遅くなってるんじゃないだろうか
平常時には正常な判断下せても、イレギュラーな状態に陥った時の振舞いはまた別な気がする

623 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:58:15.19 ID:zwOq9mog0.net
30代の俺もクロックス履いて運転するとアクセル踏もうとしても横幅が広いからブレーキペダルにかかってアクセル踏み難くなる

そして死を予感する

624 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:58:16.24 ID:cdclKgMY0.net
自分はMTの車が乗れないほど体力落ちたら返納でも良いと思う。
歩くのも無理がある人に車は危険だよ。

625 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:58:16.39 ID:PAh/5OBXO.net
>>5
自宅で介護しろって言いながら介護保険毎年のように値上げする国だぞ

あとは個人個人で頑張れで終わりだろ

626 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:58:18.86 ID:ZBy4X46V0.net
高齢者に古い車はダメだな

627 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:58:21.12 ID:x5xrE/wl0.net
はよ免許返納義務化せぇよ
こんなんどっちも不幸になるだけなんだから
国民の命や財産守るためって言えばええやろ

628 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:58:24.42 ID:/vwCe6aP0.net
頑固でプライドの高い老人の運転を辞めさせる方法って何がいいんだろうか
口で言っても絶対に聞かないし無理やり載せないようにしたら暴れだすしどうすればいいか分からない

629 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:58:38.79 ID:0oJ+Nava0.net
善人ほど早く死ぬ
これ好き

630 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:58:45.27 ID:KRQAbUne0.net
>>490
爺が厄介だよな
婆だと運転しにくい車種選べば無断で乗られることもなく諦めてくれるが

631 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:58:45.27 ID:q5y0OFM40.net
バイアグラ言ったのが名誉毀損なの?

632 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:58:52.04 ID:2dPJiEAF0.net
>>497
って事は
自分の人権守る為には先に相手を殺す事
が唯一の方法なんだね
今回の場合なら巻き込まれた人達が拳銃を所持
して突っ込んで来る車めがけて一斉に射撃して
BBAを射殺すれば人権認めてもらえるんだね

633 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:58:54.75 ID:5ch91vtL0.net
飲酒運転同乗者と同等に家族を罰しろよ
でないとこんな超高齢の運転を必死に止めんだろ
80以上は論外だ

634 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:59:04.69 ID:VA9/+pKS0.net
>>607
そういうとこいいよね

635 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:59:08.63 ID:14DzNRAW0.net
神聖老害帝国

636 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:59:11.94 ID:+emBYVa+0.net
自動車修理屋に、旅行のお土産持っていく
ためだけに、車なんか出すからこんな事に

たいした用事もないのに、
出歩きすぎなんだよ

637 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:59:14.82 ID:wmIJCWI30.net
90近い爺さんの軽トラのせいで朝早めに出てるわ
追い越しできない一本道で50キロ制限の道路を20キロ走行で後ろ大行列
道を譲る事もなければ警察や周りの忠告も聞く気もない
なんとかならねえのかなこの爺のせいで一時間早起きしなきゃならない

638 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:59:15.91 ID:Ds6QoPou0.net
>>601
危険運転ではないようなので
実刑くらう可能性がかなり低そうだ。

639 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:59:18.56 ID:HJq+0KT80.net
>>625 
むかしは介護保険なんてなくて、老人になったら見殺しだった
今の年寄りは介護保険もろくすっぽ負担してこなかったのに
あれやれこれやれと図々しい

640 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:59:19.67 ID:g+uGfOKp0.net
知り合いに運転が下手な高齢者がいるけど他人がとやかくは言えないし、困ったもんだ

641 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:59:24.63 ID:hOo4kdr00.net
>>620
黙れア
おまえみたいのが日本をダメにするだ

642 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:59:31.31 ID:CXC4Kbvl0.net
他人に迷惑をかけるな
亡くなった命はもう戻らない

643 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:59:34.65 ID:huQH3hiQ0.net
>>590
2、3年前にやっぱり一国で起きた、高校生の自爆事故かな
友達死んでるのに運転してたやつ逃走

644 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:59:35.02 ID:sQFeW/8n0.net
>>550
障害物にあたれば自分が怪我するからな。無意識に避けてしまうんだろう

645 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:59:39.54 ID:iPCOFHqM0.net
さすがに90前に止めろよ たとえ直前まで元気でもいつ逝ってもおかしくないのに

646 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:59:39.93 ID:PvQLGozs0.net
>>543
収監に耐えられないと裁判所に判断されると収監されない場合もあるみたいだね
でも、刑務所が介護施設状態になってることを考えると、よほどの理由がないと収監されそう

647 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:59:45.45 ID:L89RAhvw0.net
>>1
事故って言うとずいぶんほがらかだけど
狙ってやってるかもしれないし
仮に包丁で同じ事したら犯罪史に残るレベルなのにな
なんだろうな事故って

648 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:59:51.70 ID:tOuf+dOA0.net
>>610
それいいね、みんなに恨まれながらムショで死ぬことになるぞってのは老人に堪えると思う

649 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 14:59:59.65 ID:PAh/5OBXO.net
>>552
あと十数年で社会的に崩壊するからそれどころではない

650 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:00:05.18 ID:W7mKJeyE0.net
横断歩道は青でもすぐ渡ってはいけない
突っ込んでくる
信号機のない横断歩道で万一w止まってくれる車があってもすぐ渡ってはいけない
後続の車が抜いて突っ込んでくる場合がある

651 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:00:11.59 ID:7/j7t5xE0.net
>「耳も遠くないし、会話も普通にできていた」といい、特に問題は感じていなかったという。「運転も荒くないし、ノロノロしているわけでもなく、ごく普通だった」と話した。

そんな90BBAはいません

652 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:00:23.81 ID:KWt99uJH0.net
取り合えず 問題は 任意保険の継続をしているか? してないか?だよ !
車検が切れてる! こともあったら 最悪だね !

653 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:00:26.83 ID:CXC4Kbvl0.net
>>641
いや、老害が若者の将来を閉ざしてるでそ
50代が若者かどうかはしらんけど

654 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:00:35.37 ID:DCr9HHy/0.net
横断歩道渡ろうとしたら赤信号で車が突っ込んで来た。ビックリして運転席見たら爺さんだったが慌てる様子もなくまっすぐ前を向いていた
信号変わったら何事もなかった様に走り去って行った

655 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:00:42.50 ID:yMwyM/PZ0.net
好き勝手生きて他人轢き殺しても、なおかつ年金もらえるのとかひどすぎる

656 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:00:49.49 ID:K4ZRg1p+0.net
悪魔のプリメーラか…

657 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:00:52.61 ID:hryj4LdO0.net
またゴミクズ老人のしわざか
姨捨山は間違ってなかった

658 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:00:57.13 ID:7lK3xAF/0.net
>>586
よくクリアできたな
視力や聴力とかさ

659 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:01:01.39 ID:ljRyMLOh0.net
うちの婆(80)も今高齢者講習行ってるわ
頼むから落ちてくれ

660 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:01:02.04 ID:RE3hu9Sw0.net
せめてバイクにしろよ
雪国でもないし

バイクは自分が死ぬから嫌なんだろうけど

661 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:01:02.13 ID:hOo4kdr00.net
目はメガネ、耳は補聴器を付ければ足りる

662 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:01:04.58 ID:PAh/5OBXO.net
>>564
無免許で運転すると思う

663 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:01:07.18 ID:14DzNRAW0.net
老害「多次元宇宙唯我独尊」

664 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:01:08.28 ID:HJq+0KT80.net
>>552 
これから起きるかもしれない程度のことを
現実に起きている害悪とごっちゃにしようとするアホおつ

665 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:01:11.49 ID:zn8XrjxW0.net
>>592
認知機能検査なんてほんの小手先だからな
運転技能の一部にすぎない

大切なのは咄嗟の反応なんだけど、それを試験する方法の標準化が進んでいない

666 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:01:15.12 ID:DuLcKx2r0.net
年金受給開始時に免許返納するようにしたら?
老害はほんとうにゴミ

667 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:01:24.16 ID:CXC4Kbvl0.net
きもいわ
車も家もくさそ

668 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:01:26.98 ID:OaWdb26t0.net
しばらくあそこの交差点は交通規制が厳しくなりそうだな

669 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:01:35.35 ID:h6G0L1PA0.net
>>499
軽トラジジイの強引な運転にはうんざり
青信号でこっちが直進なのに交差点入った途端にいきなり対向車線から右折して来ようとするし

670 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:01:39.60 ID:7MR0T6rZ0.net
家のじいちゃんが85歳だが
よくバンパーぶつけて帰ってきたりして先月は横転したんだよな
運転をやめようとしない

671 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:01:40.39 ID:zau24EbQ0.net
>>448
買い換えなら時間も金もかかりすぎる。
数万での補助装置で何とか出来ないと普及はおぼつかない

672 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:01:43.49 ID:ZBy4X46V0.net
年齢で一律返納とか無理な話
再試験で落ちないと自覚できない

673 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:01:47.96 ID:tOuf+dOA0.net
返納しない時点でもうボケてると思った方がいいな
身内でやられたらたまらんわ

674 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:01:48.76 ID:GU+6eni40.net
>>610
小学生を轢いてタヒなせた爺は不起訴だったよ・・・

675 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:01:55.17 ID:w+ltv2xG0.net
これは、警察が悪いよ。
90歳の婆さんに免許証を交付する
愚かさに呆れるわ。

676 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:01:56.02 ID:hj0K8OIK0.net
>>612
65歳過ぎたら、とっさの判断が正常に下せるかのテストを定期的に受けさせたらどうだろう
しかも有料で それをしないと免許更新できない
70超えたら毎年。75超えたら半年ごととか。 まあでも認知症かかると免許返納しても普通に乗ると思うんだよな
返納したこと忘れて。車にも暗証番号入れないとエンジンかからないとかのシステムも入れるべき

677 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:02:16.44 ID:JdLG1aRQ0.net
>>521
車を処分するしかない

678 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:02:16.54 ID:8ecOq3Os0.net
ジジババが車を手放したくない理由が生活の為よりも生き甲斐を失いたくないというのが圧倒的らしいね。うちの母親も車に興味無くて良かった。

679 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:02:22.95 ID:IvGTP9kp0.net
>>563
アッラーアクバル!って叫びながら突っ込んだらしいからな

680 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:02:31.42 ID:hOo4kdr00.net
>>667
何が!

681 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:02:34.49 ID:g+uGfOKp0.net
>>552
この手のスレでその意見を時々目にするけど、その理屈が全く理解できない

682 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:02:37.40 ID:7lK3xAF/0.net
>>670
横転って
じいちゃんは大丈夫だったのか

683 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:02:39.53 ID:HJq+0KT80.net
>>678 その「生きがい」とやらのために犠牲になった人たちはたまったもんじゃないな

684 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:02:40.34 ID:K4ZRg1p+0.net
歩道の中を走り抜けてく真っ赤なプリメーラ♪

685 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:02:40.42 ID:Ds6QoPou0.net
>>674
交通死亡事故の約3割が不起訴だったな。

686 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:02:44.52 ID:iWm2646P0.net
90歳に運転許可出すなよ
頭おかしいんじゃないのか

687 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:02:45.45 ID:zn8XrjxW0.net
>>659
婆(80)「ただいま っ合格証」

688 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:02:48.41 ID:5ch91vtL0.net
長生きして人様の命を奪うなんて罪深すぎるわ

689 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:02:49.52 ID:GNjkxTbD0.net
>>540
社会から虐げられて自信すら奪われたからな

690 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:02:51.33 ID:pxPejxK+0.net
>>670
一生のうちに車横転させるやつなんてほとんどおらんやろうに

691 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:03:03.23 ID:+dNGNMpd0.net
女でしかもババァじゃこうなる
おばさんでもくそみたいな運転してるからな
対向車確認せず反対車線飛び出しとか

692 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:03:04.72 ID:OcUo07xT0.net
亡くなったのが観光客だったら国も本腰を入れて対策考えるのかな?

693 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:03:10.95 ID:Gknjik0y0.net
免許返納させても、その事自体覚えてなくて無免許で乗るだけだぞ

694 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:03:10.94 ID:Xv/1OyT70.net
>>2
過信こそ事故のもとですね
自信のある世代ほど事故率も高めだな

ttps://stonewashersjournal.com/2016/11/30/accident/

695 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:03:16.64 ID:venHLyvL0.net
川崎国wwww

696 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:03:19.46 ID:yMwyM/PZ0.net
>>670
それこないだ女子高生二人はねて一人亡くなった人のケースに似てる。
何回もぶつけてたって。
お願いだから他人殺す前にやめさせてくれ。

697 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:03:19.76 ID:VA9/+pKS0.net
茅ヶ崎って普通に人いるだろ?
やめてくれや…

698 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:03:24.09 ID:W7mKJeyE0.net
>>654

あるよ
あと、左折や右折で歩行者いるのに歩行者かき分けて突っ込む車とか、ジリジリ押しのけるように進む車
交通ルール知らないのか故意か

699 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:03:25.46 ID:nbEJvJPn0.net
免許を更新させた警察の責任

700 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:03:25.78 ID:GRIoGbR90.net
>>675
神奈川県警だからな

701 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:03:36.87 ID:MlTfa3qr0.net
>>659
>>687
www

702 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:03:37.71 ID:cdclKgMY0.net
>>658
聴力検査は高齢者になったらあるの?

703 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:03:38.35 ID:IvGTP9kp0.net
>>678
PSVRでグランツーリスモやらしとけや

704 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:03:41.04 ID:JdLG1aRQ0.net
>>658
もっと厳しくしなきゃダメだよなぁ
事務的作業でホイホイ通してたんだろう

705 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:03:48.80 ID:PpjsS+6k0.net
>>569
同じく
古い車でも手をかけてる物は除いて
薄汚れたような古い車は警戒した方が良いよね
あとプリウスも
何度ヒヤッとさせられた事か…

706 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:03:50.41 ID:Bp/Ty87n0.net
老害テロリストってISと同等の殺傷能力を持ってるんだな-

707 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:03:56.86 ID:ruT09h+zO.net
オートパイロットも雨降ったらダメ、白線消えてたらダメ、センサーが汚れてたらダメ、逆光ダメ、雪がうっすらと積もってたらダメ、雪が降ってきたらダメ、ダメダメだらけだよ

逆光だめだと対向車のハイビームもダメなんだよね

708 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:03:58.92 ID:FHH2zBpk0.net
またテロかよ

709 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:04:06.52 ID:w+ltv2xG0.net
>>645
愚かだから200歳まで生きるつもりだろうんs
あつかまし婆さんだわ

交通刑務所で労働させてくれ

710 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:04:08.09 ID:xtKTlANJ0.net
65歳以上は免許返上義務化しろよ

711 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:04:19.24 ID:L89zkbxo0.net
とっとと即死しろクソババァ

712 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:04:28.21 ID:RUZU050f0.net
こんな暴走死亡事故があっても
昭和の頃より交通死亡事故は減ってるし
リスクは増加してないんだから
こんくらいは、受け入れろって

713 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:04:33.55 ID:OaWdb26t0.net
車買ってくれるのが高齢者メインだかろ免許取り消しとか業界的にもあり得ないよ

714 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:04:38.59 ID:Ol0MNOn+0.net
>>1
なんの法的整理規制や法案も出さない。

自由民主党議員と
国土交通省の役人が

殺したも同然

715 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:04:43.25 ID:caY2rZQF0.net
整備会社から出た直後ってあるから、赤信号が見えなかったんだろうな
それか交差点でブレーキとアクセルを踏み間違えたか

716 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:04:45.36 ID:hryj4LdO0.net
>>680
いいから返上しろよジイサン30のオレでさえ事故おこさない自信なんかないぞ

717 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:04:46.02 ID:/gRJDkEu0.net
>>707
無いよりマシだろハゲ

718 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:04:47.90 ID:JdLG1aRQ0.net
>>681
思考がおかしいんだよ
自分の子がいじめをしたら「こういうのはお互い様だから」って相手の親に言っちゃうようなアホ

719 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:04:49.43 ID:7MR0T6rZ0.net
>>690
田んぼに落ちて軽トラが横転したがピンピンだった

720 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:04:50.49 ID:2ZkfHgqm0.net
>>677
高齢者の事故のレスでたまに見るが、鍵隠す→家族に暴行→車処分→隣人の車を盗んで事故…ってパターンがあるそうだ。自分で免許返上したのも忘れる認知入った人の行動パターンは予測不可能。。

721 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:04:52.84 ID:T7fh7Yt50.net
北朝鮮のミサイルより老人が恐ろしいなあw
現役から年金や医療費を盗むわ
道を歩いている現役を轢き殺すわ

722 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:04:53.45 ID:fpPJvJz00.net
>>2
きれいな反比例

723 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:04:56.03 ID:huQH3hiQ0.net
選挙を考えると高齢者怒らせるわけにはいかないんでしょ
政治には期待できないね

724 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:04:56.10 ID:yMwyM/PZ0.net
まあ車で出歩く元気あるんだったら刑務所で罪を償うべきだよね。

725 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:04:56.78 ID:xFgWeIVL0.net
走る凶器にご注意ください

726 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:04:59.85 ID:wmIJCWI30.net
老人の脳じゃ毎日が飲酒運転みたいなもんだろ
何で許可するのかが分からん
肉体も脳も衰えるんだから線引かなきゃ永遠に繰り返す案件だわ

727 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:05:01.51 ID:K4ZRg1p+0.net
よく分かんないけど桑田佳祐が悪いということでOK?
カーステからはバンバンバンが流れてたとかいないとか…

728 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:05:12.74 ID:rgxIOSFK0.net
>>649
なぁに中国に併合されれば安泰だよ

729 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:05:12.84 ID:venHLyvL0.net
川崎
横浜
相模原
座間
厚木
茅ヶ崎
平塚

川崎国ってそうそうたるキチガイの巣窟そ集合体だなww

730 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:05:24.86 ID:73ifRBrW0.net
歩道で信号を待つとき、やや離れたところで待つことにしている。

731 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:05:29.76 ID:99NEGtQO0.net
茅ヶ崎じゃしょーがねーな。
年齢関係なくDQNしかいねーし。

732 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:05:31.86 ID:8x1TPpXr0.net
死ねよババア
あと車会社の社長、お前も同罪

733 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:05:32.95 ID:k/S3rkWN0.net
>>1
プリメーラか…
2000のは純正でも足回り固く、エンジンはSR20DEのハイカム仕様だったから高回転までふけるし楽しい車だったな

734 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:05:37.47 ID:C4deiRxh0.net
国道走ってる年寄いるけど、結構スピード出すし、ウインカーと同時にハンドル切るから本当こわい
以前右折レーン入らないで、直進からダイレクトに右折してきた年寄いたけど、彼ら交通ルール無い時代に免許取ってるんじゃないの

735 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:05:38.90 ID:jjbndBOg0.net
また江戸ババアか

736 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:05:47.18 ID:JS5XYp6a0.net
90やしやったもん勝ちやなw
家族は相続放棄で引っ越し引っ越し

737 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:05:52.93 ID:Vzlo00570.net
>運転者は取り乱したりすることはなく、運転席に座って警察の聴取を受けていたようだ

肝っ玉は座ってるな
さすがだ

738 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:05:58.22 ID:nASOPNoy0.net
>>628
私のところは施設に入るまで無理だった

年寄りは経験からのプライドがすごく高くて年下の話なんて聞いてくれない
中には家族の話を聞いてやめてくれる人もいるだろうけど、頑固な人はいるから国の方で厳しくしてもらいたい
そうでもしないとこんな事故はこれからも続く

739 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:06:01.24 ID:CXC4Kbvl0.net
>>712
え、なんで? 歩道を歩いていたら轢かれて死んだんでそ
車道じゃなくて歩道を歩いていたんだよ
普通は歩道に車なんかこないんだってば

740 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:06:01.24 ID:OSHRgePo0.net
>>623
いつも靴脱いで運転してる
慣れちゃうと靴履いて運転なんて無理

741 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:06:05.77 ID:OaWdb26t0.net
親戚の70過ぎて新車買って乗り回してるよ

742 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:06:05.89 ID:ljRyMLOh0.net
調べたら高齢者講習の認知症検査ってたったの30分?
そんな簡単にわかるもんかな

743 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:06:14.44 ID:zn8XrjxW0.net
80歳くらいになると個人差凄いよね

ピンピンしてる80もいればヨボヨボ死にかけの80もいる

難しい問題だなこれは

744 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:06:14.90 ID:T4Khjvn80.net
>>681
自分は年食わないと思ってるの?
実感ないだろうけど確実にお前も年寄りにんsるんだよ
その時にジジババは処分しろとか耐えられんのか?

745 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:06:16.37 ID:sTCEIRzt0.net
(´・ω・`)外は危険
毎日車に殺されてる

746 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:06:18.54 ID:zQ6Z5r9e0.net
通り魔といっしょじゃねえかこんなもん

747 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:06:24.02 ID:zXxea3UU0.net
取り上げろって言うのは簡単だわな
政治って本当に大変

748 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:06:28.88 ID:yMwyM/PZ0.net
こんなん被害者側になったら末代まで祟ってやるな

749 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:06:31.05 ID:DmXw2Ly90.net
ひでえ

750 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:06:38.59 ID:JdLG1aRQ0.net
>>670
エンジンぶっ壊せや

751 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:06:38.97 ID:e2rEgoD40.net
>>628
車メーカーも年齢確認して高齢者に売らないようにするとか

752 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:06:39.59 ID:Wgfx7anI0.net
高齢でも車に乗ってるなら刑務所にきっちりぶちこむべきだよな

753 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:06:48.73 ID:IkoPrMLQ0.net
>>744
いいじゃん別に

754 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:06:58.01 ID:hOo4kdr00.net
杖をついてノロノロ歩けってことか
絶対に嫌だ、惨めな醜態を晒すか

自分が転んで怪我するくらいなら
本音を言うばまだ事故して他人が怪我した方がましだ

755 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:07:04.10 ID:Ol0MNOn+0.net
>>2
わしゃ90歳だけど
回避する自信だけならあるわい!!!
実際は知らんが

756 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:07:06.20 ID:HJq+0KT80.net
>>744
だから現実に年寄りが迷惑かけてるから叩かれんだろ。
むしろ叩かないほうが甘やかしてる

757 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:07:16.11 ID:hryj4LdO0.net
90になって人殺しになるとか
この老害に事故おこした自覚がそもそもあんのかw

758 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:07:19.05 ID:8WqtypIz0.net
自爆してるぶんにはいいけどさ
この手のやつは大量に人轢くから最悪だわ

759 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:07:19.24 ID:rDQEnJru0.net
>>751
差別問題になって訴えられる

760 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:07:19.25 ID:baxuXuDC0.net
パニックではなく冷静に人をはねたってことか
計画的だな

761 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:07:24.44 ID:B7nwC4iW0.net
>>629
本当
外国人観光客がなくなったりしてようやく重い腰を上げるかって所だろうね

762 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:07:24.46 ID:IvGTP9kp0.net
>>710
ほんまやで
特例で100m15秒以内とか跳び箱15段跳べるとか
バッセンで130kmの球打ち返せるとか
プラス運転免許の学科試験再度受けさせるとかしたらええことにすれば

763 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:07:28.61 ID:toShtTfI0.net
>>5
月3万ぐらいならいいんじゃないの?

764 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:07:29.82 ID:8x1TPpXr0.net
>>670
被害者出る前に辞めさせろや

765 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:07:30.47 ID:XNyjNsIK0.net
長寿をみんなに祝福されて
愛されながら生涯を終える人生が
一瞬にして、
被害者家族から人殺しと呼ばれ
家族や親戚からも恨まれ
社会から憎まれながら獄中で最期を迎えることになるとは。

人生って何が起きるか分からんもんだな。

766 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:07:36.28 ID:Vzlo00570.net
高齢者の免許制限とかは、票田としている政治家はもちろんの事、車メーカーも反対しそう

767 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:07:43.37 ID:diT+O0ni0.net
最近の後付けドラレコは優れてるで
ぶつかりそうになったりはみ出すと警報音鳴るし
まあジジババ耳遠いから聞こえないんだけどね

768 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:07:49.58 ID:JPf+RkVn0.net
強制的に返納試験を義務化しない集団は
殺人の意志をもってわざとやっている
老人に轢かれて死ねばいいと思っている

疑わしきを罰するの大原則によって、老人を放置している上部集団は不要だ
わざとやってるんだからギロチンで革命する権利を行使しないと良くならない
わざと放置しているのは見ての通り

769 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:07:50.34 ID:GU+6eni40.net
>>687
おいやめろ

770 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:07:51.10 ID:CXC4Kbvl0.net
運転者はとりみだしたりもしていなく・・・
ぼけてるから何をしたか全然わかってないんだよ。
人をころしたということも全然わからないから、取り乱さないんだよ。

771 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:07:52.13 ID:IVPeGX0K0.net
>>703
vrも眼鏡ぐらい手軽になったらね

772 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:07:55.01 ID:caY2rZQF0.net
>>727
サザンは今年で40周年か
じゃあこのババアが50の時のデビューだな

773 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:07:59.59 ID:hj0K8OIK0.net
>>670
横転させた車は壊れて動かないと言って、どこか別の場所に自分たちが使う車だけ移動させたらどうか

774 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:08:06.89 ID:+dNGNMpd0.net
>>757
人生最後にやったことない体験したかったんじゃね

775 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:08:08.77 ID:Vxv1h5gQ0.net
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>777ゲットだ>

776 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:08:11.76 ID:JdLG1aRQ0.net
>>720
家族に暴行した時点で警察に被害届

777 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:08:20.61 ID:zn8XrjxW0.net
>>765
達観してどーする

778 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:08:24.65 ID:2ZkfHgqm0.net
>>670
おい…

サーキットでのドリフトでコースアウトやクラッシュは日常茶飯事だった俺でも30年運転して横転まではした事ないぞ。。

779 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:08:26.52 ID:vynMlviR0.net
右折レーンに電動カートで並んでる爺見た事あるけどまだマシやな

780 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:08:27.19 ID:PAh/5OBXO.net
>>639
年金同様、制度開始直後の潤沢な時期にさんざんバラマいて
必要になって来たときには蓄えなんか尽きてるってぇお粗末
破綻しか見えない

781 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:08:28.67 ID:RU5y6eCe0.net
>>775
無能

782 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:08:43.41 ID:4Vja5LzS0.net
人生50年
50歳以上は免許返納しろ

783 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:08:43.77 ID:B7nwC4iW0.net
>>762
>跳び箱15段跳べるとか
それ、現役大学生でも相当厳しいだろw

784 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:08:47.28 ID:HJq+0KT80.net
>>776 老害ってしたたかだから、警察がくると自分が被害者だって芝居はじめるよ

785 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:08:58.20 ID:W7mKJeyE0.net
★マナーの悪いクルマ


指示器出さない、歩道運転とか駐車
チャリと勘違いしてないか

VW
特にPoloの赤で女性

★マナーの悪いドライバー

30代以降の女性

786 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:08:58.42 ID:F0eYiH/I0.net
老害はよ氏ね

787 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:09:07.99 ID:hryj4LdO0.net
>>774
ボケたふりすればいいから本人だけは逃げ切れるな

788 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:09:08.16 ID:zQ6Z5r9e0.net
>50代の女性1人が死亡し、2人が重傷、残る3人もけが
これだけの事やらかしてるのに「90歳女性」ってなんだよ。
痴漢なんかやってなくても女に言われただけで逮捕して名前出すくせに。

789 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:09:08.48 ID:Q5qKuo120.net
>>590
東海岸小のいじめ問題とか?

790 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:09:09.69 ID:Ds6QoPou0.net
>>772
沢田研二とピンクレディーを馬鹿にしたような曲でデビューしたんだったなw

791 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:09:09.86 ID:EcpFhZOL0.net
>>5
お前剥奪って意味分かってる?
強制的に奪い取るって事だよ

792 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:09:18.43 ID:wmIJCWI30.net
>>779
www

793 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:09:19.28 ID:b7oHrVIo0.net
でもこの亡くなった方はスマホ横断歩道してたとかそんなのじゃないの?
他の避けられた人はちゃんと周り見てたとか

794 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:09:23.33 ID:LN1PblqK0.net
老害は山に送れよ

795 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:09:24.49 ID:rDQEnJru0.net
>>742
それでも高齢ドライバーが増加しすぎて
対象者が多すぎて
検査に半年待ちで問題になってる

免許更新の半分以上前に予約しないと更新に間に合わない

796 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:09:27.83 ID:AzxJVibU0.net
>>702
あるよー
エンジン音とか聞き分け出来ないとスピード感わからなくなるし

797 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:09:31.92 ID:tqLLFL5l0.net
ウチの親も70だけど、そろそろ危ないな

798 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:09:34.12 ID:2fvkW5Kb0.net
>>143
フコク生命の道挟んだ隣に整備場あるからそこだろうね
ここ1号線の混む道だから大きい病院も近いのに人が死ぬ速度で店から出るのが信じられないわ

799 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:09:34.82 ID:T4Khjvn80.net
>>753
典型的な子供思考だな
先は考えてない
痴呆老人といい勝負

800 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:09:38.10 ID:bTK+7xWW0.net
プリメーラ
昔流行ったよなこの車
かっこいいし
まだプリメーラあるんだな
これ86世代だろ

801 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:09:51.17 ID:8B1lqHS+0.net
将来を見据えて駅前のマンションにしたわい
スーパーもコンビニもあるしバスで病院やショッピングモールにも行けるぞい

まだ30代だけどな

802 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:09:55.06 ID:hj0K8OIK0.net
>>758
なんで大量に轢く事が可能なのか結構謎 障害物にピンポイントに当てるってけっこう難しいことだと思うんだが

803 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:10:00.85 ID:t14v5IDm0.net
>>1

せめて、アイサイト付きの車に乗れよ……老人は……

あれ、いいぞ、居眠りでふっと意識が途切れた時とか。

804 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:10:01.91 ID:Rvh1BZgX0.net
これなんて読むの
めがさき?

805 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:10:11.42 ID:8P9hSfjl0.net
人間の数を減らさなきゃなrんからな
90歳の殺人マシーンは、政府公認なのだよ

マスコミはしょーもないアメフトの悪質タックル問題やってごまかしてるけどな。

806 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:10:12.93 ID:HJq+0KT80.net
>>799 てか いまの老人どもの思考のほうがよほど幼稚だけど?

807 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:10:14.86 ID:2DMPm5FS0.net
ところでなんでコレ速報なん

808 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:10:20.51 ID:1bwvIriX0.net
https://i.imgur.com/OFaCLEu.gif

809 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:10:22.89 ID:T4Khjvn80.net
>>804
チガサキだよw

810 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:10:23.31 ID:XNyjNsIK0.net
>>802
将来を見据えて
職を探した方がいいんじゃね?

811 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:10:24.34 ID:ymL9zL3/0.net
今日もやってやったな!

812 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:10:25.13 ID:2dPJiEAF0.net
>>637
俺温厚な方だけどこの爺さん石橋みたいな
キチガイに殺されても良いと思うよ

813 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:10:26.11 ID:DuLcKx2r0.net
もう老人はボケてなくても免許返納させるべき
税金食いが納税者や未来の納税者を殺すとか
免許返納させなかった家族が慰謝料払えよ

814 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:10:27.48 ID:6KKhfFLY0.net
こんなん銃乱射と変わらんよw

815 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:10:28.39 ID:IvGTP9kp0.net
70歳以上は一人で六甲山あたり登山させて
生きて帰ってきたら更新、とかでええやん

816 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:10:37.09 ID:OaWdb26t0.net
>>804
かやがさき

817 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:10:38.89 ID:JdLG1aRQ0.net
>>628
高齢者の事故の記事集めまくってプレゼンしろ

818 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:10:41.46 ID:K4ZRg1p+0.net
>>775
このうつけ者が!

819 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:10:45.11 ID:V1sW5ryI0.net
車なんているか?
地方じゃあるまいし持たなくてもいいだろ

820 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:10:50.19 ID:AwCBmNvo0.net
>>705
プリウスと紅葉マークつきの軽トラや軽は警戒してる
前にいる時は車間開ける
急ブレーキ踏みやがるからなあいつら

821 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:10:52.37 ID:wMy3w7A30.net
>>804
メガシャキみたいだな

822 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:11:07.53 ID:IvGTP9kp0.net
>>779
V12積んでそうで草

823 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:11:16.47 ID:vixHLduuO.net
西城秀樹なんて60過ぎであれだろ個人差激しすぎ

824 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:11:18.27 ID:Bp/Ty87n0.net
この手の事故って民度の低い地域で頻発するよな
前回は群馬か栃木だったっけ

825 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:11:22.26 ID:PHe+3S9Q0.net
棺桶に片足を突っ込んだ90のBBAですらスーパーマシンに乗ってブッ飛ばしているというのに
おまえらときたら・・・(´;ω;`)

826 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:11:25.10 ID:Vzlo00570.net
>>808
ビックリするほどストライク

827 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:11:26.36 ID:Q6CzLxN+0.net
修理工場の人が正常だったと証言してるし、諸々の処分は喰らうんじゃね?
年齢から見ると子供は定年だろうし、逃げも隠れも出来ない。死ぬしかないか?

828 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:11:32.49 ID:tfenLqvZ0.net
高齢者ドライバーのこうげき!

痛恨のいちげき!

50代女性が死亡した!
3人重軽傷を負った!

829 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:11:43.63 ID:a8bOSe4h0.net
これも安倍の無策無能が招いた事故だな
のんきにゴルフに勤しむ暇があれば仕事しろ
バカにされている事にいい加減国民は気づくべき
バスも電車も有るんだから、無料チケットを配るなりして、良い加減に抜本的な対策を打てよ
アイデアなんて山ほど有るにも関わらず、何もしないのが自民党
死んでもバカは直らないとはよく言った物だ
ねこ大好き

830 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:11:48.17 ID:dGnqiTc+0.net
先日、東京白金でレクサスの最新の最上級車種LSで暴走して歩道上の人をひき殺した老いぼれも、
逮捕されるどころか敬称での報道だったからな。

近所にランクル200に乗っている92歳の輩がいるんだが、
「事故を起こしても自分だけは助かるから乗っている」って聞いたときはゾッとした。
年をとったらとったら自分が助かることよりも相手の安全を考慮しろよ。

831 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:11:50.16 ID:PAh/5OBXO.net
>>692
皇族か二世政治家なら話は早い

832 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:11:52.13 ID:ssphVw5/0.net
♪プリメ〜ラ、プリ〜メ〜ラぁぁぁ

のCMから30年か、
わしもBBAになるわけだわ

833 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:11:55.07 ID:xQrFbicE0.net
なぜ家族は止めないのか…

834 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:11:57.94 ID:NBkUT/510.net
自爆しなかっただけマシなレベル

835 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:12:08.74 ID:ltesUcI80.net
年取ると間が悪い運転するんだよな
確認して操作するまでの反応が遅くなるから、周りはイライラする
そういう運転してるのは警察が車止めて、免許を停止できるようにすべき
本人は安全確認して問題ない運転してると思ってるしな

836 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:12:16.03 ID:QgfA0k9K0.net
>>731
マジか?

837 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:12:18.97 ID:/vwCe6aP0.net
早く死んでほしいわ
なんで100歳近い年齢になっても肉体労働バリバリできるぐらい元気なんだよ…

838 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:12:20.54 ID:zau24EbQ0.net
>>676
年寄りは数字で結果見せても言うこと聞かないことあるからなぁ
記事に孫に車を譲らせそれをきっかけに免許返納したなんて件もあるからプライド傷つけないような方法模索するか強制的な法律作るしかない

839 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:12:24.22 ID:QXfO7ewK0.net
糞ババア〜ぁナイスショットwwwwwwwww

840 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:12:27.74 ID:caY2rZQF0.net
>>790
勝手にしやがれ、渚のシンドバッドだっけ
舐めてるよなw

841 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:12:32.91 ID:IvGTP9kp0.net
>>833
止めたらブチギレて家に火つけたジジイおったやん

842 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:12:35.98 ID:T4Khjvn80.net
>>836
嘘だよw

843 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:12:36.51 ID:IkoPrMLQ0.net
>>799
お前みたいな自己中のことだろw

844 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:12:36.63 ID:Rg9Sr9ED0.net
>>7
これを見に来た

845 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:12:41.23 ID:04TZ4fkTO.net
だから茅ヶ崎なんだよ

846 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:12:45.19 ID:Ol0MNOn+0.net
>>820
後ろから、もみじマークの車が
無意識にお前をねらっている。

847 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:12:53.22 ID:Doxuow0I0.net
老人がまた一人 現役世代を殺めた

848 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:13:06.10 ID:OPhkHUan0.net
90まで生きて最後はヒト殺しか。

被害者で後遺症残る人もいるだろうに。

老害何とかしろや!

849 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:13:06.61 ID:xxqU1R5e0.net
>>754
シルバーカーでいいやん

850 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:13:11.85 ID:BgfJvZyT0.net
>>54
あなたのお父さんみたいな人が増えればいいのに
立派なお父さん、大事にしてあげて下さい

851 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:13:14.02 ID:bTK+7xWW0.net
プリメーラ
もしやミッションかな
BBAが愛用してたんだな

852 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:13:17.94 ID:kpAnrutM0.net
GTA大好きBBAだったんだろ
最高じゃん

853 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:13:36.37 ID:PzPQz8AB0.net
新潟の小林よりもよほど凶悪

854 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:13:38.30 ID:Bp/Ty87n0.net
これISが犯行声明出しても違和感ないわ

855 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:13:38.76 ID:zXxea3UU0.net
>>838
大好きな新聞記事や学者様の本見せても絶対に言う事聞かないからな

856 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:14:12.16 ID:IvGTP9kp0.net
>>852
事故した後、走って逃げてビルの間飛び回ってそうで草

857 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:14:19.05 ID:DpSz0qAw0.net
こういう加害者も含めて誰も予想だにしなかった事故が一番怖い

858 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:14:19.31 ID:5pn4YYlR0.net
もみじマーク

意味:お前を殺す

859 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:14:33.43 ID:3ebfH1Nb0.net
老人ヒャッハー

860 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:14:35.16 ID:xnN/YqPu0.net
まだ上下線通行止めだ
駅周辺の道が大パニック中

すすまねぇ〜

861 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:14:39.06 ID:b7oHrVIo0.net
一応ここで回避方法を伝授しておくから参考にしてくれ

862 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:14:40.49 ID:x5xrE/wl0.net
最近の老いた奴はキレやすくてあかんわ
二言目には怒鳴るからな

863 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:14:40.88 ID:icCtZAf90.net
高齢ドライバーに一番良い引導の渡し方は
自損で片手なりがイカれることだろうな
痛い目に遭わないと動かないだろうな

864 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:14:41.14 ID:a8A4GRdc0.net
三途の川の道連れづくりか

865 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:14:45.25 ID:XNyjNsIK0.net
>>777
ギャップの大きさを実感して
返納する人が増えたらいいなと。

866 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:14:46.57 ID:bTK+7xWW0.net
BBAがプリメーラ
こいつはすげー
90歳で走り屋だったんだな
しかもMT

867 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:15:06.36 ID:onGHbhfG0.net
免許永久取り消しで!一生運転すんな!

868 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:15:06.83 ID:6jGRi6E60.net
与野党ともに年寄りには厳しいこと言えないから
若者はやられる一方だね

869 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:15:18.25 ID:axUGweLP0.net
>>857
予想出来るだろw

870 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:15:20.37 ID:K4ZRg1p+0.net
シルバーカーは歩道ですれ違うんだけど歩行者扱いなのか軽車両なのかよくわからんでどちらに交わせば正解なのか分からんな

871 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:15:34.57 ID:OtGnYCKF0.net
>>846
もみじは遅いから後ろについて来れないだろw

872 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:15:49.84 ID:RXP9qWi/0.net
>>754
社会のお荷物がしゃべんなさっさと氏んどけアホ

873 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:16:03.88 ID:Pu8FrANj0.net
>>2
高齢者の運転が怖いのは、身体能力的な老化よりも精神面なんだよな
法規守らないし廻りも全然見ないのに、なぜか妙な自信だけがある

874 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:16:07.27 ID:PzPQz8AB0.net
年寄りは泣きながら殴って説得しろ

875 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:16:08.74 ID:hryj4LdO0.net
80になったら免許は更新できないようにしてくれ
先がないゴミに若い者が殺されるとたまらんわ

876 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:16:18.65 ID:bTK+7xWW0.net
プリメーラはオートマじゃないから
言い訳できないなw
どうすんだよ

877 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:16:18.79 ID:HJq+0KT80.net
こういう事故がおきても、年寄りの行動を制限する方向じゃなく
「税金で装置を開発しろ」「税金でタクシーに載せろ」って方向に
はしる意見が一番嫌い

なんでそうまでしてやる必要あるわけ?こいつらはしてこなかったのに

878 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:16:28.33 ID:K2HnO1Ty0.net
マリカーとやりあってくれれば一石二鳥なのに

879 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:17:03.82 ID:79xI1T/a0.net
今たくさんいる未婚独身が高齢者になった時がヤバイな
身寄りないし

880 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:17:04.45 ID:JQ9xbiry0.net
現場はここ。
https://goo.gl/maps/m9J1nNZxSTv

881 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:17:22.64 ID:zau24EbQ0.net
>>876
P10で普通にAT車もあるけど

882 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:17:25.60 ID:bTK+7xWW0.net
オートマならなんとでも言い訳できるけど
ミッションじゃな・・

883 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:17:31.24 ID:1P9rqV7i0.net
>>2
× 30代が一番まともという現実
○ 30代の頃が一番まともという現実

884 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:17:40.87 ID:tYFROJ2K0.net
>>2
これは家族や友人に見せてやろう
改めて気を引き締めないとね

885 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:17:51.41 ID:GU+6eni40.net
もみじマーク=鎌を振り上げた死神のマーク

886 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:17:52.40 ID:hOo4kdr00.net
お婆ちゃんがプリメーラがなぜおかしい
ハツラツとして見てて元気を貰える

887 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:17:57.77 ID:V1sW5ryI0.net
Googleがリアルな運転シュミレータ作ってくれればいいんだよ
せっかくストリートビューあるんだし

888 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:17:59.70 ID:axUGweLP0.net
>>879
一気に孤独死するからノープロブレム!

889 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:18:00.76 ID:Vxv1h5gQ0.net
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>888ゲットだ>

890 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:18:03.92 ID:6C4ITVtE0.net
>>868

でもしょうがないよ(´・ω・`)多勢に無勢とはこのこと・・

891 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:18:24.36 ID:Kq+doGIF0.net
爺さん「婆さんあかんか?」

892 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:18:27.29 ID:4vp2Z/cu0.net
長寿のリスクは高いなー
どうする日本

893 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:18:29.89 ID:RQqRBIBj0.net
うちの爺ちゃんは65で返納してたな
一瞬フリーズしてブレーキが踏めなかったのがショックでってのが原因らしい
咄嗟にサイド引いたんで追突は免れたらしいけど
これじゃいつか事故起こすと
何かきっかけが無いと返納て難しいのかね

894 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:18:36.34 ID:79xI1T/a0.net
>>2
30代40代は金ないから車持ってないというのもあるのかもしれない

895 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:18:44.23 ID:x5xrE/wl0.net
老人帝国日本はあと2〜30年は続くだろうな
老人の数が思いっきり減らない限りはこのままや

896 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:19:02.79 ID:jcGdWwkm0.net
殺っちゃえ日産

897 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:19:03.06 ID:6jGRi6E60.net
>>890
声はあげるべきだよ
やられっぱなしでいいのかい?

898 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:19:14.25 ID:hryj4LdO0.net
>>893
まともな判断力がある祖父でよかったじゃん

899 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:19:16.00 ID:0GIjS4Yf0.net
同様の事件がこれだけ多発してるにも関わらず法改正しない行政

人命より金と言ってるようなもんだろ

900 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:19:18.68 ID:uA1hKgyF0.net
90が運転って犯罪だろ
免許与えたやつも罰しろよ

901 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:19:20.95 ID:XNyjNsIK0.net
>>892
そこで自動運転ですよ。

902 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:19:26.90 ID:bTK+7xWW0.net
流石にBBAでも根っからの走り屋だから
可哀そうだな
事故らなければ プリメーラずっと死ぬまで乗れたのにな

903 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:19:31.16 ID:CS5iUUmj0.net
そもそも90年も生きる必要ないだろ
しかも人の命まで奪うとかどうなってんのよ?

904 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:19:36.19 ID:Jk7ySqdp0.net
大量殺戮、無差別テロ

905 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:19:36.23 ID:HJq+0KT80.net
>>890 外国だったらゼネストやるレベルだろ いまの日本

906 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:19:39.62 ID:a8A4GRdc0.net
>>24
おお 

907 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:19:40.71 ID:GU+6eni40.net
>>889
しっかり汁w

908 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:19:46.51 ID:VsLGKs6T0.net
やっちゃった矢沢

909 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:19:51.79 ID:JQ9xbiry0.net
なんだMT車かよ。
どうりで「MTなら事故は起こらなかった!」が見受けられないなと思った。

910 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:20:01.66 ID:/3YHUoFW0.net
事故の8割以上は、若者と中年 が起こしている。
殺人事件も、95パーセントが、、
若者と中年が起こしている。

 これが事実。

911 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:20:03.14 ID:W3RXPOmQ0.net
>>2
65で免許取り上げだな 

912 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:20:07.87 ID:dcQ3xfD00.net
>>895
団塊ジュニアが全部亡くなるまで4〜50年かかる

913 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:20:12.10 ID:qPqJwsvl0.net
>>808
マネキン引いたみたいになるんだな

914 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:20:15.49 ID:OaWdb26t0.net
車は一定の確率で事故起こすんだから
車の事故に会いたくないなら車を廃止するか車のない世界に行くしかどちらかだな

915 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:20:17.93 ID:SJPZbnXs0.net
ここの交差点毎日通ってるけど、
一国側の横断歩道が赤になるまでの時間が短いのと、
赤寸前の黄信号で通過する車がいて危ないんだよな
車側の信号と信号の距離が長いから、歩行者側の信号が青になっても車が目の前を走ってるなんてしょっちゅう
それと、スバルの前の道路で横入りする車が多くて最近ポールが立った
東京側に行くとすぐに本村って交差点があってそこも事故が多いんだよ
その間の日産の前の交差点では去年からパトカーと白バイが信号無視を取り締まってる

916 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:20:26.80 ID:Ol0MNOn+0.net
>>871
じゃー高速道路を走ってたら
突然、もみじマークの車が
前から逆走して無意識に
お前を狙う

917 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:20:28.12 ID:T4Khjvn80.net
年収400万以下はネット禁止と同じ法案で出そうぜ年寄りの免許剥奪法案
みんな賛成するよな?

918 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:20:28.49 ID:Gbq8EgRu0.net
これさ、家族も逮捕しろよ
でないと止められないわ

919 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:20:43.56 ID:caY2rZQF0.net
>>876
MTだったんか
じゃあ出た直後らしいし、加速もすごい勢いで突っ込んだのかもな

920 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:20:50.64 ID:IvGTP9kp0.net
ところでなんで実名出ないんや?チョンか?

921 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:20:53.53 ID:/nTZRMP50.net
>>10
イイハナシダナー

922 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:20:56.37 ID:10AYz+YIO.net
またタックルの犠牲者か
合掌

923 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:21:13.04 ID:dGnqiTc+0.net
>>1
高齢者に免許返納を呼び掛けている社会状況の中で、
国民の模範になるべき明仁が80歳過ぎても高齢者講習受けて免許更新とか舐めたことをしている国だからな。

924 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:21:15.25 ID:RUFlHKQw0.net
>>879
車買えない

925 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:21:15.52 ID:xxqU1R5e0.net
>>889
ポンコツすぐるw

926 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:21:16.55 ID:9JiRLmQA0.net
90歳の女性

名前が無い・・・

927 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:21:23.43 ID:/3YHUoFW0.net
70歳で 免許取るようにすれば、
事故は 8割以上減るよ。

928 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:21:26.72 ID:IvGTP9kp0.net
>>876
オートマ普通にあるやろ

929 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:21:30.65 ID:bG4a/F3q0.net
今回はおばあちゃんか
ならセーフだな

930 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:21:33.10 ID:sKGl0FIj0.net
90歳が運転できる法律っておかしいだろ
75歳越えたら免許は没収すべき

931 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:21:33.22 ID:RQqRBIBj0.net
>>898
まあねえ
でもやっぱり元気なかったよw
免許返す前日に最後にドライブ行ったの覚えてるわ

932 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:21:39.43 ID:Nx7/1Slk0.net
不敬を承知で
敷地内の運転だけとは言え
陛下も2年前、82で更新して返納して無いけどな(小声)
ニュースにした奴がバカなんだろうけど

933 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:21:42.08 ID:G+lL2fqV0.net
オカンは自主的に60で免許返上した。
オヤジは4〜5年前辺りからあちこち車に傷や凹みが見られる様になったので、
きょうだいで話し合い、面倒を見ている兄が返上させた。

934 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:21:59.92 ID:tYFROJ2K0.net
>>103
お前って馬鹿だからそのグラフの意味分かってなくね?

935 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:22:05.52 ID:y2uK5mca0.net
>運転者は取り乱したりすることはなく、運転席に座って警察の聴取を受けていたようだ
ハネまくって落ち着いてる方がこわいわ
つうか更新させるなや

936 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:22:11.71 ID:JQ9xbiry0.net
>>905
俺は45歳までに日本を脱出する予定(割とマジ)。

937 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:22:30.48 ID:MAsYk7yP0.net
世間一般で90ってもう死んでもおかしくない年齢越えてるだろ
運転しちゃダメだろ

938 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:22:33.02 ID:8ecOq3Os0.net
旅行って昨日帰宅したんだな。どうせ疲れてたんだろ。いつまでも自分は若いと思ってる意識高い系のジジババに免許返納促しても無駄

939 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:22:45.09 ID:OujBfd7v0.net
>>899
野党「モリカケ カケイ」
マスコミ「日大 カケイ モリカケ」
国会前に集まる、爺婆とシールズ偏差値28
ほっしゃんが、市民の声なのだ!

940 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:22:45.50 ID:PpjsS+6k0.net
>>820
急ブレーキあるある!

昔、平塚でオンボロセダンが急にこっちの車線に入ってきて心臓止まるかも思った
なんとか回避出来たけど

顔確認したら、案の定高齢者で助手席に配偶者と思われるばあちゃんが乗ってた
二人とも慌てる事なく、赤信号になった交差点を堂々と直進して行ったよw

10年以上前の事だから
もう運転してないと思うけど、怖かった…

941 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:22:48.34 ID:d1wa5iKo0.net
自転車乗ってるばあさんも恐いぞ。

942 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:22:52.89 ID:5l65EnW30.net
「老人ドライバー事故って田舎だけだろw」
何を根拠に言ってるのやら

943 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:22:53.30 ID:Gbq8EgRu0.net
>>5
おまえの街はコミュニティバスやタクシーの案内はしていないのか?
それともただの無知か?

944 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:22:54.32 ID:IvGTP9kp0.net
>>936
おっ、帰国事業ですか!

945 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:23:17.00 ID:nVca/AP00.net
左折で出てすぐ信号だと、油断もあったかもな
うちもデーラーがそんな位置にあって、
めったに人が渡らないのに信号だけ変わる横断歩道がある
見送ってくれるから、手を振って、ハッと前を見たら赤信号で
ヒヤッとする。

946 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:23:27.90 ID:04QjYJws0.net
害人よりはマシなような 

947 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:23:29.18 ID:VA9/+pKS0.net
>>932
敷地内ならお好きになされば…むしろいい趣味じゃん

948 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:23:30.28 ID:RJTod62y0.net
うちの爺ちゃん免許返上していま暇だからって近所のゲーセンでマリカー楽しくやってるよ
年寄りでも楽しいこと出来てまぁいいかと思ってる

949 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:23:38.04 ID:GwT5PVAo0.net
うちのクラウン乗りの父親(76歳、12月にはひいじいちゃんになる)が急に心配になってきた

950 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:23:41.01 ID:bTK+7xWW0.net
>>919
MTは一速でアクセル全開に踏めば凄いことになるからな

951 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:23:41.45 ID:EydovUgy0.net
取り乱さないってすごいな・・・ 壊れてんのか

952 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:23:41.99 ID:01lhHjVR0.net
>>931
いいジイちゃんじゃん
ちょっと切なくなった

953 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:23:46.77 ID:/3YHUoFW0.net
事故の8割以上は、若者と中年 が起こしている。
殺人事件も、95パーセントが、、
若者と中年が起こしている。

((((;゜Д゜))) ガクガクブルブル

954 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:23:51.14 ID:T4Khjvn80.net
>>943
それが全国共通だと認識してるバカなのか?

955 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:23:53.95 ID:yE2zRNFt0.net
>>2
60代が50代より少ないことがこの年代の傲慢さを表してるね
60代の爺婆って自分はまだ若い、若いもんには負けないと思ってるから
横柄でクソみたいなのが多い

956 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:24:02.44 ID:rZN3E9Jh0.net
90のばばがミッション乗ってたのかよ
そっちに驚き

957 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:24:06.47 ID:HJq+0KT80.net
>>934 ペーパードライバーの意味もわからぬキチやでそれ

958 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:24:12.89 ID:caY2rZQF0.net
>>945
多分、そういう状況だろうね

959 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:24:13.77 ID:Pu8FrANj0.net
>>10
結局、老化によって自分の運転が危ない事にさえ気がつけなくなってるんだよな
一旦停止場所でまったく止まらない老人カーとか居るけど、本人は一旦停止場所を無視した自覚さえもないはず
こっちは他人で一般人だからそういうのを見ても注意のしようがないし

960 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:24:17.50 ID:xUrr1UxZ0.net
飲酒運転は厳罰化はできても、高齢者運転の規制できないのはマジで安倍総理のせいだと思う
選挙を気にして高齢者運転を規制できない

961 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:24:21.52 ID:x5xrE/wl0.net
孤独死した現場を掃除する業者って全国に1万件以上あるんだな
俺の為に準備してくれてるの掃除屋くらいなもんやwww

962 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:24:22.43 ID:RUFlHKQw0.net
>>912
団塊Jr氷河期は牛丼ラーメンカップ麺生活
で長く生きれない

963 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:24:24.08 ID:NDAbD0yl0.net
死ぬまで現役だ
餓鬼にとやかく言う筋合いはない
俺も60過ぎて新車納入 毎日楽しくて仕方ない

964 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:24:31.50 ID:hryj4LdO0.net
>>948
かわいいじいちゃんだな
孫と楽しめたらなおよし

965 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:24:45.09 ID:JQ9xbiry0.net
>>944
つまんねー釣りだな。

966 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:24:48.44 ID:mdiZiHvg0.net
本当なら、高齢者に返納促す道交法改正案が提出されてるはずだけど
野党のクソどもの審議拒否とかの影響で延期されてんだろ?

967 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:24:50.42 ID:Fh06bjru0.net
90歳が旅行するとか元気あるなぁ

968 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:25:06.57 ID:VsLGKs6T0.net
高齢者って生きてるだけで犯罪

969 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:25:07.20 ID:bTK+7xWW0.net
>>956
だから運転はうまいはずなんだよ
ATと違ってな

970 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:25:08.63 ID:3wjUC9800.net
家族も立派に殺人に加担したな

971 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:25:09.16 ID:uyzJAn5I0.net
>>932
敷地内なら免許いらないのかと一瞬思ったが私有地ではないから公道扱いになるのかな

972 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:25:11.05 ID:HJq+0KT80.net
>>965 ネトウヨの脳に詰まってる単語って両手で数えられる程度しかないから

973 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:25:22.12 ID:T4Khjvn80.net
>>966
自民が出してないじゃんw

974 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:25:27.67 ID:IvGTP9kp0.net
>>963
既に日本語おかしくて草
ボケはじまっとるやんけ

975 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:25:27.74 ID:5l65EnW30.net
>>966
野党は他国のスパイと変わらんし

976 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:25:30.05 ID:Gbq8EgRu0.net
>>34
言っている場合かね

977 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:25:34.36 ID:a8A4GRdc0.net
人殺ししたら自裁しろ

978 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:25:43.24 ID:7cdDKilj0.net
意図的な殺人
意図はしてないが、人を死なすリスクを自分勝手な都合で犯した結果の過失致死

どっちがたち悪いんだろ

979 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:25:47.41 ID:6Cx7pULE0.net
自分が高齢になる頃には
自動運転が普通になっていて欲しい
あと安楽死法もよろしくね

980 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:25:50.83 ID:zQ6Z5r9e0.net
>>970
そこまで言うなら免許交付したやつも殺人に加担してるよ

981 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:26:06.36 ID:Dh8VUvWr0.net
90歳で運転したいという人間を信用できる?
そのクルマに乗りたい?

タクシーなら? 乗る? 半額でも嫌だ!!!!!!!!!!!!!!!!

982 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:26:10.33 ID:hryj4LdO0.net
>>963
80になったらせめて返上してくれ

983 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:26:16.36 ID:caY2rZQF0.net
>>950
そうそう
出た直後で死人が出てるくらいだからね
かなりの勢いがあったと思うな

984 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:26:22.15 ID:PpzOF1Z70.net
土産渡しにきてたのか、元気なばあちゃんだな

985 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:26:22.93 ID:uNnCi9Qj0.net
国と警察行政が悪い
70才超えたら免許返納を義務付ける

986 :ばーど ★:2018/05/28(月) 15:26:27.08 ID:CAP_USER9.net
次スレです

【神奈川】<速報>90歳女性が運転 横断歩道を渡っていた4人をはね、歩道に突っ込んでさらに2人はねる 1人死亡2人重傷/茅ヶ崎★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527488757/

※スレ番号修正しました

987 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:26:38.58 ID:Gbq8EgRu0.net
>>40
おまえが引き取ってちゃんと世話しろカス
おまえは頭悪いのか?

988 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:26:42.41 ID:Vzlo00570.net
もう全児童運転に切り替えよう

989 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:26:45.17 ID:EekF//Vr0.net
死ぬまで刑務所か。賠償もできないだろうしな最悪

990 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:26:49.53 ID:E4FdPh+r0.net
刑務所過去最高年齢かな?

991 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:27:06.21 ID:T4Khjvn80.net
80近い叔父も返納する気ないわ
変な停め方してるから事故起こしそうだけど本人が返納する気ないって

992 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:27:09.42 ID:V1sW5ryI0.net
>>981
絶対に即死できるタクシーだったら乗るわ

993 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:27:23.82 ID:a8A4GRdc0.net
>>978
おんなじです 自覚無い文そっちの方がたちは悪い

994 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:27:26.14 ID:iIZwkSVS0.net
いい加減に行政も動けよ…
どれだけ被害者出せば気がすむの(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅)

995 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:27:26.58 ID:PpzOF1Z70.net
マニュアルだったのか

996 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:27:30.14 ID:mdiZiHvg0.net
>>973
出せる訳ないじゃん、ずっと
審議拒否とか森友加計とか言ってんのに、、、

国賊そのものだよ、野党

997 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:27:34.08 ID:NDAbD0yl0.net
>>974
餓鬼は国語力がない自己紹介とるわ

998 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:27:38.96 ID:K4ZRg1p+0.net
        ヾ  /    < 仮面ライダー999が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>999ゲットだ>

999 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:27:40.84 ID:Vxv1h5gQ0.net
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>999ゲットだ>

1000 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:27:42.89 ID:GU+6eni40.net
爺が一般道を逆送したのを見たけど
Uターンしたと思ったら、今度は歩道を走りはじめてポルナレフ状態だった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200