2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】主婦(42)「ソシャゲガチャのために30万円を借りて離婚届けを旦那に出されました・・」

1 :Olympia ★:2018/05/28(月) 02:10:53.74 ID:CAP_USER9.net
ソシャゲ依存になった漫画家 課金ガチャを回し続ける心理とは


主にスマホで遊ぶオンラインゲーム、通称「ソシャゲ(ソーシャルゲーム)」。

都内在住の主婦A子さん(42才)もソシャゲにハマった一人だ。
ある日、A子さんは、夫から突き付けられた離婚届を前に頭を抱えていた。

「最初はちょっとした気持ちで“課金”したんです。カッコよくて萌えるキャラクターが欲しいなって。
今思えば、それがすべての間違いでした。次から次へ新しいキャラが登場し、

お金を払ってそれを手に入れないとクリアできないイベントが出現して…この繰り返し。
気がつけば夫から渡された生活費にも手をつけていました」

男性アイドルの育成ゲームにのめり込み、次々と現れる新キャラを入手するため、
「課金」という形でお金を払い続けた。最初は月に2000円までと決めていた課金額は5000円、1万円、5万円と膨らみ、

いつしかカード限度額の30万円に達した。A子さんがガックリと肩を落としつぶやく。

「月10万円のパート代はすぐに底をつき、カードローンにも手を出しました。
年金や健康保険も滞納してしまったため、督促状を見た夫に問いただされすべてを白状しました。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180527-00000002-moneypost-bus_all

夫の実家で家族会議が開かれ、激昂した夫から『少し頭を冷やしたい』と別居を提案されました」

現在は実家で暮らすA子さん。つい数日前、遂に離婚届が届いたという。
しかし、深く反省しているつもりでも、気づけばまたソシャゲに興じる自分がいる。

「もう、自分の意志ではゲームをやめられないんです。私はどうすればいいのでしょうか…」

スマホの登場でオンラインゲームの弊害は主婦層にも

一般社団法人日本オンラインゲーム協会の2017年の調査によると、インターネットを介した国内オンラインゲームの市場規模は1兆2796億円を突破。
このうちスマホやタブレットを使ったソシャゲは1兆1517億円を占めた。
 
内閣府の2017年度調査では、小中高生の7割以上がオンラインゲームをしている。
子供たちのゲーム内の高額課金が深刻な社会問題へと発展するなか、WHO(世界保健機関)は今年1月、
ゲームに依存するあまり日常生活が困難になる症状を、新たな病気として定義した。

583 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:30:39.87 ID:q5LW4+R40.net
なんだこれw
おまえら夜中にくだらない議論してんなよ
データーに金払って破産したきゃ勝手にしてろよw

584 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:30:47.78 ID:SZdEhxhH0.net
>>510
あらやだw

585 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:30:47.93 ID:3mSDb3LY0.net
>>559
それはそれで太るデメリットが

人生何事に対してもストイックに生きよ

586 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:30:58.31 ID:zQvZ2Pqp0.net
>>559
全然住むよ
もう三年くらいこのルーティン続けてるし社会人の一人暮らしにとっては捨ててもいいような額だと思ってるし

587 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:31:02.91 ID:HN5uyE+w0.net
>>542
最近じゃ医療機関もあなたが言う
だらしない人間の懐狙う企業と同じに見えてくるんだがな

588 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:31:06.72 ID:/6ys3u100.net
プリコネやってるけど課金してない。
まじでない

589 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:31:13.74 ID:umCmE50i0.net
>>520そうやって狡い商売してる奴らをええわええわ許してるから世の中だんだん荒んでくんだけどな
この先もっと非常な世の中なってくんじゃね?
そんな全てにおいて非常な世の中とか全くもって御免だわ

590 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:31:24.40 ID:stqnaJqb0.net
いまだに確率の詳細を公表しないよな

ガチャの確率を国で設定しろよ 天下り先作れるなら本気出すだろ

591 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:31:35.05 ID:+VQNHoZY0.net
何が悲しいかって、拝金主義者に扇動されて、
本来の追求に値する価値を損なっていること。

592 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:31:40.30 ID:S9TIKCQm0.net
最近の詐欺は神がかってるね。
宗教というのは、間違った前提を正しいと思わせるところから始まる。
論理というものが、前提がマチガっている限りどんな結論をぶら下げても正しくなるという性質を悪用しているのだ。
宗教と並んで行なわれてきた詐欺の代表が「金」なんだ。
カネに価値があるという前提が間違ってるから、それさえ皆に認めさせれば、いくらでも価値を生み出せる。
もちろん、カネに価値などあるわけないから、壮大な価値の詐欺が成立する。
で、今は仮想通貨か。
仮想通貨も政府発行のカネにも価値はないから、やりたいほうだいの詐欺が可能になる。

皆は借金が身を滅ぼすなどと幻想を抱いてるようだが、借金も論理的には正しい。
問題があるとすれば、借金ではなく、カネに価値があるとした部分なんだよ。

593 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 :2018/05/28(月) 03:31:46.03 ID:EDTodaK50.net
>>550
(; ゚Д゚)実は、俺もゲロ吐きそうになったことがある
箱〇のバイオリベUEの撃退数イベントやってたとき

1週間だか10日だか忘れたけど、イベント終了二日前まで5位だったけど、力尽きて残り1日はダラダラやってた
結局10位だった
その期間中は2ちゃんやってなかった

594 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:31:51.32 ID:OK/1KRqL0.net
月に一本のエロゲー、10から20冊程度のラノベを買って満足している俺にはガチャは不要
ラノベはマジで金が安上がりで済む
月1万くらいだからな
彼女もガチャにハマったのは一時だし

595 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:31:53.36 ID:Qbx5fNMT0.net
>>589
知らんよ、消費者庁にでも相談すれば?

596 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:31:54.79 ID:z/v4NAvE0.net
>>581
上位の奴の大半がリアルでは底辺や廃人だよ

597 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:32:07.65 ID:qScQkCrx0.net
こんな金額ならスマホゲームなら微課金だが、主婦からすれば大金
自分は課金ほとんどしないからな
ゲームとよっては無課金でも十分楽しめるし
グラブルなんか今は無料10連キャンペーンやりまくりで以前は月少しだけ課金していたが今は完全に無料になった

598 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:32:08.64 ID:MIxESbUm0.net
捏造記事かこれ?
結婚してパートタイマーで月10万しか収入ないなら夫の扶養家族はずれないから
年金や保険は払う必要ないし、催促状なんて来るわけがない

599 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:32:16.02 ID:KAiRvSVq0.net
SNSが爆発的に普及したのが一番大きいよな、馬鹿みたいに課金してレアキャラ大量に出してTwitterに投稿するだけでリプライで賞賛される
承認欲求満たしたい人間からしたら最高のコンテンツですわ

600 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:32:21.37 ID:zQvZ2Pqp0.net
>>573
日本No.1ソシャゲのなんとかストだよ!やってるの

601 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:32:41.82 ID:KLMqyLYY0.net
小遣いの範囲なら誰も文句言わん
いい歳した大人が生活費や借金してまでやるこんなのはアホの一言でいい

602 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:32:46.36 ID:GsF7qPgL0.net
普通のゲームならいくらハマっても破綻しないのにな

603 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:32:52.67 ID:sd2RVB2j0.net
>>562
イベントというかノーマルだから
でもその単調な作業がはまるんだよなあ
RPGの装備品に付加効果がつくんだけど、ドロップするたびにランダムでおまけ効果がつく。有用なドロップ品で固めるとワンランク上に性能になるのでそれを求めてダンジョンに潜ることになる

604 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:32:58.55 ID:RxzOLacW0.net
>>566
台ごとにいろいろルールがあるんじゃないの
これが出たらフラグとか、これが出たらこういう打ち方をしなきゃならないとか、そもそもどういう基準で玉が出てくるのとか、大当たりやフィーバーや当確うんぬんってのが何なのかももよく知らんが

605 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:33:00.74 ID:GfdH42vX0.net
・生活費使い込み
・借金
・滞納
・理由がゲーム

こんなアホ人として信用に欠ける
離婚されて当たり前

606 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:33:01.69 ID:q5LW4+R40.net
まぁおまえらみたいなアホがいるからリセマラの垢売れて100万以上は稼いでるがなw

607 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:33:02.67 ID:FaMicCqS0.net
そもそもゲームなのか?

俺ら子供の頃からやってるゲームは
駆け引きや、難解なアクションとか
重厚なストーリーとかがあったろ?

ガチャ引くだけの運任せの
おみくじを「ゲーム」といえるのか?

608 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:33:03.51 ID:/6ys3u100.net
ホリエモンいってたな。在庫持たなくていい商売は儲かると

609 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:33:09.55 ID:gki1reax0.net
ソシャゲも規制しろよ、一万が1分程度で溶けるとかパチよりエグい世界やで
しかも年齢制限なしっておかしいやろ

610 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:33:26.87 ID:AaxTzuNK0.net
>>519
試しに有名なのとかやってみたけどクソとしか言えないぞ
何が楽しいのかわからん
子供の頃貧乏で何も買ってもらえなかった人が大人になってあほみたいに課金してまた貧乏になる爆笑スパイラルなんだよなこれ
最近なんかで見たわ

611 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:33:27.58 ID:nM/FoknT0.net
やったことないから分からんのだけど。
ソーシャルって言うくらいたから他人との交流もあるんか?
協力しないと勝てない敵がいるとか。

612 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:33:30.96 ID:tmBM4QuH0.net
>>455
そもそも、ソシャの語源はなんだ?
話題作りと対人交流がメインなんだよ
その為のツールの一つ

無課金でも、友人で集まって一斉にガチャったら、誰かは当たるだろうしな

接点の無い人種との交流ツールとも言える
ガチャばかり問題にして潰そうとしてんのは、日本人同士のソーシャルな連携を壊したい敵性勢力の工作じゃないかと思ったりもする

あと、ソシャはパチスロ崩壊後の移行先としてる
対象はパチスロ狂い
業者はカジノ
つまり、国策

613 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:33:37.06 ID:lDpn51oA0.net
女の本音「ゲームじゃなくて私に課金してよ」

うるせー馬鹿
どうせこじゃれたレストランで飯くっても
食い物はウンコになるし
買ってやった服もサイズアップした
メスは着られなく訳で

趣味にいくら使おうが人の自由だろ

614 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:33:45.90 ID:OK/1KRqL0.net
>>572
サイゲがスポーツにつくサガン鳥栖のフェルナンドトーレス獲得資金になるぞ

615 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:33:53.60 ID:bElVadCa0.net
>>598
旦那が自営でも?

616 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 :2018/05/28(月) 03:34:07.11 ID:EDTodaK50.net
>>594
(; ゚Д゚)イリュージョンの次回作、アニメ調とリアル調、どっちだと思います?

617 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:34:07.77 ID:ArpkPowU0.net
>>587
投薬や医療制度等まで入れたらそうだろうな
しかし病気だと周知することで近くの人間に理解して助けてもらえたら依存から抜け出す入り口になる

618 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:34:09.13 ID:AGum+77E0.net
>>1
ちょっと遊んだだけで
こういう注ぎ込んだ40代の課金者と同じ人物だと思われそうで嫌だなあ
何でも悪く言う人達の画面の向こうの人間に対する絶好の悪いイメージ像だよね

619 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:34:13.60 ID:FaMicCqS0.net
>>602
旦那がフォールアウト4にハマりすぎて
仕事に行かなくなって、そのまま離婚とか
そう言う記事を昔、見たことがあるな

620 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:34:19.39 ID:Rspn3DsU0.net
>>223
三行半(みくだりはん)たしょ

621 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:34:20.43 ID:BoprTU150.net
>>561
画像はカッコいい可愛いだけだけどゲームだとそれだけじゃなく強かったりお願いしてきたりするんだよ

622 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:34:28.37 ID:X/C7ZpxB0.net
自分で働いた範囲とは言えパート分全部注ぎ込んでる時点でやべえw
賢い嫁なら子どもや老後の為に貯金してるもんなあ

623 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:34:40.72 ID:RUP4SafQ0.net
規制しろと言いたいが

規制したらゲーム業界が滅ぶもんな

624 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:34:44.45 ID:Qbx5fNMT0.net
>>602
金使ってないだけで破綻するよ、生活が。

625 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:34:45.36 ID:vIJMkCq90.net
>>607
ガチャだけのゲームなんてねーよ

626 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:34:47.61 ID:uflqr5uo0.net
>>590
料金払ってサービスが得られないことがある時点で
これは詐欺だなあ、と思えて
確率だのと言うけれど中の人間のさじ加減でいくらでもいじれる時点で
ああこれダメだ、と思えなきゃダメよ

このスレ見てると、昔のパチスロ依存者がそのままスマホゲー依存者にシフトしていると言う話がとても納得できる

627 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:34:48.37 ID:/6ys3u100.net
シュミレーター回すとあっという間に50万

628 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:34:54.85 ID:bXKcf9oI0.net
気持ちはすごく分かる
引けないと全てが終わる気分になるしな

629 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:34:56.55 ID:Z9uvxwwT0.net
旦那さん可哀想…
こういう碌でもない女を嫁にすると色々と苦労するだろうね

630 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:35:03.36 ID:BExYsxYZ0.net
30万円で離婚って旦那は賢いじゃないか
これから加速していくだけだもんな 早く逃げた方がいい
例えば旦那がリストラされて酒飲み始めたら
子供に暴力振るいだす前に嫁は逃げた方がいいだろ?未来は見えてるんだからさ
スマホ取り上げても無駄だ 馬鹿はパチでもFXでもネズミ講でもすぐ引っ掛かる
ソシャゲは入り口でしかない 知能の低い奴につける薬はないんだ

631 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:35:10.28 ID:eMJ897ZQ0.net
依存というかジャップはなんでもヤリ過ぎな傾向があるのは歴史が証明してるよな

632 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:35:12.17 ID:zQvZ2Pqp0.net
>>611
あるよ
今時は仲間とか先輩と集まってワイワイやるのが主流だね
社会人四年目になるけどソシャゲやってたから上司と仲良くなれたのもある

633 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:35:22.08 ID:rPzT5x+c0.net
>>611
お互いを心情的に縛り付け合って金を吸い上げる集金システムをソシャゲと言う

634 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:35:25.20 ID:umCmE50i0.net
>>595しても無理だわ
所詮この世の中金持ちの権力には勝てんから

635 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:35:29.90 ID:lisDywTd0.net
いつかコンテンスが終了したら全部白紙になってしまうものに課金するとか
どうかしてると思うけど
絵に描いた餅に金を払ってるようなものって理解したほうがいいと思うが

知り合いの主婦は無課金で一日一時間だけって決めてゲームしてたわ
ギフトとか送られてくると却って嫌になるとか言ってた

636 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:35:44.62 ID:z/v4NAvE0.net
>>543
別に全然いいと思うよ
ただ本人も周りもあまり賢い人はいない環境なんだなと思った
類友なのだろう

637 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:36:00.28 ID:sd2RVB2j0.net
>>588
オワコネでダンジョン2倍すら拒否するならやめた方がいいぞ
Lv7以降の死し負うオンラインで挫折したわ

638 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:36:10.19 ID:vIJMkCq90.net
>>611
ピンきりだけどあるよ
二人プレイなら2端末で事足りるけど

639 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:36:41.95 ID:HN5uyE+w0.net
>>617
確かにそうかもしれないな
どんな制度やら施設やらもうまく使って
本人が改善出来るならいいのだけど

640 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:36:43.50 ID:ntvle7Bu0.net
まだこんなことやってるの?
バカだなぁwww

641 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:36:56.48 ID:q5LW4+R40.net
克服とか飽きるしかないんだよ
何度も虚しいを繰り返せばある程度冷める

642 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:37:03.67 ID:38q1gRkR0.net
>>611
それはゲームによるな

643 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:37:04.11 ID:f7tY7XvK0.net
総課金額100万以内で辞めれてよかったわ
萌え豚にとって課金ガチャは手を出したら絶対あかん

644 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:37:14.47 ID:90di+lJt0.net
毎月何十万もガチャってる廃課金者はどんな仕事してるんだよといつも思うわ
悪いことして手に入れた金か?

645 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:37:20.97 ID:BExYsxYZ0.net
>>609
株や為替でも1分も放置していればひどけりゃ数百万〜数千万は吹っ飛ばせるぞw

646 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:37:23.27 ID:/6ys3u100.net
>>637
やっとレベル50でいろいろ行き詰まった。
星3もやっと4枚目

647 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:37:25.93 ID:rPzT5x+c0.net
おれも異世界の迷宮97階でダースドラゴンに焼かれて死んだときは
この世の終わりかと思ったよ大マジメで。

648 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:37:32.22 ID:KklIU1gI0.net
エロイキャラ情報を入手したら
ピクシブで検索するだけなので無料で楽しんでますw

649 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:37:32.74 ID:ntvle7Bu0.net
>>543
1円も5000円も一緒だよ
カネ入れる価値ないことに気づけよ

650 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:37:48.84 ID:XIB65BpA0.net
風俗へようこそ

651 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:37:55.18 ID:lDpn51oA0.net
>>635
コンテンツな
高橋名人世代のBBA
暗にお前のこのゲームやろうぜ
いやまんこくぱーしてもいいよって
誘ってるんだよ
不倫の温床でもあるからなネトゲ
ソシャゲわ

652 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:38:07.89 ID:GGChheoy0.net
広告費くれないと ディスカウントキャンペーンしちゃうぞ という作文やで

放送出版業界は 赤字続きだし

653 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:38:08.27 ID:ntvle7Bu0.net
>>645
へたくそ

654 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:38:10.28 ID:uflqr5uo0.net
>>613
「趣味は課金スマホゲームです」www

職業は家畜です、と言うのと変わらない

655 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:38:12.15 ID:3cXI5Tol0.net
なんとかなるって思いが頭にあるからやめらんないんだろ
離婚したらやめなきゃ生きてけないから自然とやめられるでしょ

656 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:38:15.47 ID:GaWB6aHN0.net
まだ死人が出ないだけパチよりマシか

657 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:38:20.86 ID:mVltlXP50.net
某ソシャゲをやってみた
ソーシャル的な唯一の要素はランキング・イベントだった
ある回でただの苦行みたいなイベントがあった(同じ面を500回やれ、とかだったかな)
みんなぶち切れてトップの10人ほどがランク表上で
「くそイベ」
「さよなら」
「あかん」
「もうむり」
「クソゲー」
という名前で埋め尽くされた

次回からランキング・イベントが消えた

結論 パラメーター調整はどんな事にも重要だ

658 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:38:22.66 ID:gki1reax0.net
ギルド作ってギルド同士の対戦とかよくあるけどあれって総合力とかギルド内で争わせてるだけだからな

659 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:38:31.44 ID:pjo/Pku10.net
都内在住の主婦A子さん(42才) 42歳www他に楽しみなかったのかww自分磨きとかww
この女のすげええーだらしなそうな生活が目に浮かぶわwww

カネもないのに課金ゲームする気になるのがわからんww
カネがあっても課金ゲームする気にもならないwwそもそもゲームする時間がねえわ!!ww

この女きっとデブでブスなんだろうなww今時まだ消費者金融で借金するバカ主婦っているのかww

660 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:38:32.68 ID:q5LW4+R40.net
あとはクレカ払いをやめろ
目に見えない金は怖い現金ではらえ

661 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:38:36.54 ID:qz3dQ0pz0.net
自営でも法人化してたら社保だから個人事業主かブラック企業の従業員なんだろうな
個人事業主なら自分の仕事は自分でやれって話だしブラック企業勤めなら嫁以前の話

662 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:38:52.60 ID:zQvZ2Pqp0.net
>>649
コミニケーションツールの一つになりつつあると言ってる
新しく入ってきた社員ともコミニケーション取れるしな
これから先の時代はもっと

663 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:39:07.66 ID:HtJ38ztv0.net
>>611
ゲームによりけりで協力するのもあるし
多いのはクエスト行くのにフレンドか通りすがりのキャラを借りられるパターン
イベント特効(そのイベントだけ攻撃力2倍とかドロップ2倍とか)付いてると借りられまくりでフレンドptがいっぱい入る
そういう人はフレンド申請もいっぱい
後はランキングイベントに対戦プレイがあるゲームがある

664 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:39:09.12 ID:lVA+hZ+zO.net
10連を3000¥から1000¥に
1回ガチャを300¥から100¥に

ソシャゲなんてこんくらいでもいいわ

665 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:39:25.25 ID:vIJMkCq90.net
規制というか
クリア失敗でキャラデリシステム強制するだけで依存はとまる

666 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:39:31.76 ID:yQi6Qrib0.net
>>656
ガチャ規制に動いた官僚が不審死

667 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:39:37.37 ID:YO0mmXop0.net
とっととソシャゲ規制しろ無能アベルフ

668 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:39:42.34 ID:+necocL70.net
スマホの移動にミスってゲームのデータ移動も全部ぶっ飛んだけど
かえってスッキリしたわ

669 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:39:49.95 ID:rPzT5x+c0.net
>>614
なるほど
そういうのは想定外だったな

670 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:39:53.32 ID:umCmE50i0.net
>>626いやいや詐欺の可能性高いシステムそうやって放置する方がおかしいだろ
普通に詐欺可能な状態で運営してんだよ?
何故そこを突っ込まないの?

671 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:40:09.59 ID:3cXI5Tol0.net
俺も3年前ハマってトータル40万円課金しちゃったけど
貯金切り崩してる無職だから流石にこれ以上はと思ってやめられた

672 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:40:26.61 ID:Z3noYFpS0.net
>570
ほんとそう。
累計の時間消費もあるし、日時限定のイベントにチームが出るとなると、リアルでそこの予定が使えなくなる。ソシャゲやってた頃はそれでけっこうリアル側に影響与えてた。

673 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 :2018/05/28(月) 03:40:51.26 ID:EDTodaK50.net
(; ゚Д゚)もしファミコン時代にネットと課金要素があったら
ドラクエ3のアレフガルド編は有料DLCだったことだろう

674 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:40:52.94 ID:1RJ1L8Pj0.net
もしも仮に当てたとこで
また出る新キャラ
課金はそうやめられない
悪のサイクル〜♪

675 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:40:53.03 ID:Qbx5fNMT0.net
もうソシャゲが世の中に出てもう5年以上経つけど、アホみたいな栄枯盛衰を繰り返してるから
お前らが敵視してるようなあからさまな課金ゲームは減ってきてるよ。
減ってきているので、このまま衰退するのか、新たな方向に向かうかは開発者次第。
言えることは、そんな中で3年以上運営が続いてるソシャゲは良作が多い。

676 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:40:53.96 ID:15LNYWGw0.net
>>561
それな

677 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:41:06.25 ID:rPzT5x+c0.net
>>658
そそ。
「あいつは弱くて頼りにならない」と言われたくないとか
「みんなの為に勝ちたい」とか
そんな気持ちを利用して集金

678 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:41:06.98 ID:RxzOLacW0.net
>>660
万札直接やり取りするようなヤクザのサイコロ賭場だって、身を滅ぼした経営者とか多いじゃん
ラスベガスだと会社の金まで使い込んでなw

679 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:41:16.00 ID:S3YjGa2I0.net
>>664
そんなんじゃ興奮しない
とか廃人が言い出すぞ

680 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:41:20.95 ID:LF0DHbK40.net
よりよい社会にするためには
ギャンブルをきちんと規制するべきだな
ある金額を払っても得られるものが確率的に決まるような仕組みをぜんぶギャンブル扱いにする
ソシャゲも宝くじもパチンコもカジノも公営ギャンブルも
街の福引も一応一旦はギャンブル扱いにする
その上で習慣性のあるものなどギャンブル依存危険度をランクわけ
もっとも危険度の高いもの
ソシャゲ、パチンコ、カジノ、公営ギャンブルはライセンス制にする。
自動車とか家とか計画性のあるローン以外の借金持ちはギャンブル禁止とする。
あるいは年間の賭け金に限度額を設ける。
家族の訴えでギャンブル禁止にできるようにする。

このぐらいやるなら
それと並行してカジノをつくることも許容されるかもしれない。

681 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:41:30.26 ID:lPSuzC9t0.net
パート月10万て一番損するとこじゃなかったか?

682 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:41:30.61 ID:mwJD878H0.net
>>7
記者の脳内じゃないの

683 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 03:41:32.75 ID:q5LW4+R40.net
おまえらニートじゃん時間無駄ってなに?wやることないやんか

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200