2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USA】ニューヨークで完全な菜食主義者「ビーガン」人気高まる [動画ニュース] ★3

1 :みつを ★:2018/05/27(日) 08:16:27.03 ID:CAP_USER9.net
https://reut.rs/2IOspsl
(リンク先に動画ニュースあり)

2018/05/26
「ビーガン」とは、動物性食品を一切口にしない完全な菜食主義者だが、ニューヨークでは、この「ビーガン」に対応するレストランや食品が目立ってきた。

★1のたった時間
2018/05/27(日) 03:25

前スレ
【USA】ニューヨークで完全な菜食主義者「ビーガン」人気高まる [動画ニュース] ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527369216/

446 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 08:59:39.51 ID:ZTtn0viV0.net
まあ肉でも野菜でも食卓に登ったものは奪われた命に敬意を払って全部食べるくらいがいいんじゃないかな
糖質ダイエットとやらで寿司のネタだけ食べてシャリ残す連中のがずっと酷い

447 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:00:13.93 ID:I5ojb8Nu0.net
いずれ農薬も禁止しろと言い出すんだろ虫が死ぬんだから
今の人類に食料がいきわたらなくなるな

448 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:00:15.60 ID:WLSAIfBq0.net
成長止まるまでは肉からたんぱく質とらないと体でかくならんぞ。
ウチのワンコで試したから間違いない

449 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:00:16.75 ID:J9WftQSa0.net
>>446
そうだな
なによりもったいない

450 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:00:20.27 ID:ZVQA8x7g0.net
精進料理でもあるけど、お麩を鰻に見立た蒲焼きとか大豆ミートで唐揚げと同じ味とか
米茄子で作る牛フィレステーキ風とか
結局魚も肉も食べたいんじゃって思う
菜食でも革製品(革靴やベルト、財布)は普通に使っている人も多いし、
良く分からない主義だよ

451 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:00:24.44 ID:Qobueb7T0.net
>>446
刺身喰えばいいのに

452 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:00:45.90 ID:0powsXnN0.net
好きにすれば良い
食いたいもの食べるのに他人からとやかく言われるのはウザイ
俺は豚も牛も鯨も食うけど

453 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:00:48.26 ID:d1soLhJh0.net
>>448
動物実験

454 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:00:57.03 ID:DfiynlsX0.net
>>416
フランスがそれやって叩かれているなw
マスコミがラファールの燃料に大量の穀物が消費されるとか
過激な見出しで煽ってたw

バイオ燃料ってなんやねんw
家畜の飼料より効率悪すぎるだろw

455 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:01:01.38 ID:UqknlZtV0.net
>>431
その科学や進歩に疑問を持つような社会になってるのだけどね
昔は資本主義に対抗するのは共産主義だったが、
今は資本主義も共産主義も同じもので、それに対抗するのは宗教であるというのが世界の常識

456 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:01:15.04 ID:SZxdlL2U0.net
>>437
精液は貴重な淡白源だろ

457 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:01:16.23 ID:tN4F+eYj0.net
>>425
こういう意識高い系のバカうざいよね

458 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:01:19.06 ID:WklfTeL/0.net
>>371
牛丼屋行ったらネギ抜き
蕎麦食べてもネギ抜き
外だと食べられないものを抜いてもらう感じにしてる
ジャンクフードのマックでも玉ねぎ抜いてくれるしね
豆腐とかは体調が良いと食べれるけど体調悪いと喘息みたいにピューピュー喉が鳴り出して貧血みたいになる
リンゴは桃科だから唇から喉まで腫れる
アレルギーが大抵呼吸困難系に来るから本当に恐怖よ

459 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:01:19.48 ID:PKLhVdFM0.net
家畜と野生動物は別々

460 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:01:20.66 ID:yPc9IH0h0.net
>>356
殺人と死体損壊を回避できるのなら食えばいい

461 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:01:21.72 ID:t2+iZRuK0.net
押し付けて来ないなら好きにしなさい

ていうか単なる偏食じゃね?

462 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:01:30.35 ID:rGzmznpz0.net
>>436
えぇ…

恣意的編集()も何も、そこから先はさらに論外なんだけど…

463 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:01:43.47 ID:yPc9IH0h0.net
>>460追加
傷害も

464 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:01:48.86 ID:JUmzPavl0.net
そして絶滅へ

465 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:01:53.74 ID:MQMAFUKe0.net
世界で一番命を工業的に造って殺しまくってるアメリカで、嫌悪感から肉食アンチが発生することは自然なことだけど
自然の中で育てた鶏を食べようってならないのが白痴白人らしいわ

最近の肉肉言って肉食い漁って酒飲んでる傲った日本の若い女と同じ空間で3年くらい共同生活させたい
お互いに感化されて両方少しはまともな人間に近づくんじゃないだろうか

466 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:01:55.98 ID:e5/iFmiq0.net
>>405
文化的には理解されやすいはずなのにな
肉食は禁忌って文化が厳密ではないにせよ広く常識的にあった国なのに

467 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:01:58.79 ID:9LY9q/QF0.net
アメリカってこういうカルトが流行したり、不思議な国

468 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:02:02.86 ID:qoJnTxZa0.net
ビーガン用のベーコンあるらしーじゃん。
何かの冗談かと思ったが本当みたいね。大豆か何かで作ってるとか。
やっぱりバカだなこいつら、と笑ってしまった。普通にベーコン食えや(笑)

469 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:02:05.14 ID:N8qcUzhO0.net
>>461
ていうかというより
ドストレートで偏食だよw

470 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:02:19.61 ID:0c2sUA4c0.net
>>397
空から魚が降ったのではなくて、
宴会の主が、主菜の魚の数が客の数に比べて
非常に少ないのを悩んでいたら、キリストが
魚の数を増やしたとかいう話じゃなかったっけ

魚ってのはキリスト教では聖なるシンボルのひとつだね

471 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:02:22.79 ID:cgQI3obZ0.net
>>457
底辺から物を見ると普通のことが高く見えるだけ定期

472 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:02:29.74 ID:WfArdjqy0.net
>>443
骨粉や動物由来じゃない
窒素リン酸カリウム肥料なんかなんぼでもあるが

473 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:02:46.43 ID:J9WftQSa0.net
>>455
政治も宗教も文化も違うようで同じものだよな

474 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:03:15.89 ID:eU9l/Eyp0.net
>>454
アメリカが既に通った道なのに、フランスは何やってんだかw

475 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:03:21.17 ID:WklfTeL/0.net
>>438
せいだかあわだちそうとか麒麟草なんて喘息持ちだから天敵だわww

476 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:03:27.63 ID:4YCjp8Y40.net
ドレッシングを必要とするのは、人間が生野菜を本質的に好きではない証拠ではないのか?

477 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:03:28.24 ID:7mkVLaUg0.net
肥料に糞とかつかってないのか?

478 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:03:32.95 ID:7PE405uK0.net
>>405
相手に押し付けてくるから拒否反応になるだけや

479 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:03:39.03 ID:7pQ8n+H/0.net
ジャイナ教かな?

480 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:03:50.17 ID:2uQmGhYw0.net
>>468
あれ以外とうまいぞ。サラダにかけると良い。
断じてベーコンじゃないがww

481 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:03:55.73 ID:Vb529PAX0.net
>>439
それだと消費カロリー少すぎて普通に太ると思うが

482 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:04:00.41 ID:rGzmznpz0.net
肉食はキチガイ!って、もう人間社会で生きるのに向いてないから自分達の村でも作ってそこで自活でもしてて欲しい
その肉食を基本に回ってる社会の上澄みだけ浴びておいて「自分は高尚な生き物です」ってマウント取ってる姿が何より醜い

483 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:04:02.73 ID:fGMhedDT0.net
>>433
米とかでんぷん質食べればアミノ酸で活動する為のエネルギーは確保できる
ただ爆発的に成長するときに必要な脂質が取りにくいのは確かだ
完全に枯れた大人がやるならどうにかなるが、例えば成長期の子供に強制したら致命的になるだろう

484 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:04:10.60 ID:ZTtn0viV0.net
>>425
昔の農家じゃ客をもてなすのに飼ってる鶏を絞めるのが普通だったからね
ああいう経験こそ必要かも知れない
あさりの酒蒸しの時口を開ける貝を見ると命を奪ってるんだなと自覚はする
だから絶対残さない

485 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:04:12.02 ID:MYnq2bRf0.net
>>335
肉卵乳製品を主食にしていた白人グループが、現代の地球の支配層だしなぁ…

486 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:04:13.08 ID:5lkVnO4E0.net
上徳は徳とせず
是を以って徳有り

下徳は徳を失わず
是を以って徳無し

上徳は無為にして以って為にする無く
下徳は之を為して以って為にする有り

487 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:04:22.41 ID:WklfTeL/0.net
>>479
シャイナ様

488 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:04:31.25 ID:a/INabsr0.net
世論を巻き込まず勝手にやってろ
そもそも人類は草を食べられないから
苦労してここまで進化したんだろ
草で良ければ今でも言葉も使わず草原に暮らしてるわw

489 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:04:39.15 ID:yD/Ehefq0.net
とさつを見学した奴だけが菜食主義に文句言っていい

490 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:04:59.56 ID:cgQI3obZ0.net
>>478
情報を活かしてるんじゃなくて情報の奴隷になってる人間の典型例

491 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:05:09.84 ID:I5ojb8Nu0.net
そんなもん好きにやればいい
しかしビーガンはそんな事思ってないようですよ
おまえらも肉食うな、が基本姿勢のようで

492 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:05:15.51 ID:8kxwK3nD0.net
>>186
日本人が肉食辞めたら彼らの稼ぎがなくなるって事だな

493 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:05:15.74 ID:LQiX3o810.net
マリーとリズって叔母と姪のヴィーガンYouTubeチャンネルがヴィーガンの糞っぷりを表してる

ガン悪化しても死んだとしても後に引けなくなって自分達が正しいと原因は医療だと必死になってる
わかりやすい盲目的な菜食主義者の見本

494 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:05:23.08 ID:7PE405uK0.net
>>457
まあ、いまの社会が巧妙にそれを隠すように発達してきたのに、
時代を逆行して野蛮に戻れ、と言ってるようなもんだしな

495 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:05:30.91 ID:af8f6Aty0.net
>>174
明治ぐらいのヌード写真を思い出した
まんま浮世絵が写実的だと思える体型
みんな背が低くておっぱいは皮引っ張った程度
異様に胴が長くて腰から下がでっちり肥えてる
菜食中心だとそういう体型になるんだろうな
ビーガンも子供に強要してたらそういう体型の
人間が増えてくるんじゃね?

今の若い女の子の体型とはエライ違い
昔の日本人体型の子はほぼ絶滅
背が高くおっぱいも大きく腰から下も
スラッと長くなってる
バランス良く食べてる結果だろうな

496 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:05:34.12 ID:PziqPmmJO.net
食料問題の解決になるのではないか
進んで食べないでいてくれるなんて有難い

497 :タイちゃん :2018/05/27(日) 09:05:39.99 ID:tssvcrWl0.net
>>322
表裏一体でしょ、何かを殺して生きる業
その業に、どう抗うか、受け入れるか、曖昧にするかって話なんだよ

まぁオイラは菜食主義じゃないよ
ただ、あまりにも今の日本人は命をブタや馬や鶏の命を蔑ろにしている
食品ロスを見れば明らか、君は市場規範に毒されているよ

498 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:05:51.22 ID:tN4F+eYj0.net
>>471
いや底辺が必死で背伸びしてるだけ

499 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:06:08.51 ID:WklfTeL/0.net
食べたくても体質で食べられない奴が居ることも忘れないでくれな
冷奴とか今日みたいな日は食べたいけど寒暖のさ激しくて喘息気味だから豆腐食えない

500 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:06:09.16 ID:raJRHV4I0.net
子供に強制したらやばいだろ

501 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:06:09.82 ID:rGzmznpz0.net
>>494
本当に、見事に「社会性」が無いんだよな
人間社会に向いてない

502 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:06:14.77 ID:ZInmWMlg0.net
植物は動物ではないから食っても可と言ってる時点で主張を聞く気にもならんわw

503 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:06:19.72 ID:4YCjp8Y40.net
母乳も駄目?

504 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:06:22.73 ID:yPc9IH0h0.net
>>467
底辺と逃亡者をまとめるのには手っ取り早い

505 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:06:23.47 ID:DfiynlsX0.net
>>446
食いもんを用意した人に敬意を払うのはわかる。
だからご馳走っていうんだ。

だが、食われる命に敬意を払う必要があるのか?
そいつだって他の命を摂りまくってきたんだぜ。
シャリが嫌なら刺し身でいいだろw

おまえの話もツッコミどころありすぎ

506 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:06:30.50 ID:So9Nh6JX0.net
>>472
農家はそこまでチョイスしてくれてんの?
まあそもそも畑作るのにも維持するのにも動物や虫を駆除してるんだけどな

507 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:06:43.23 ID:J9WftQSa0.net
>>425
ありがたみを知るのは悪くないけど、めし食うのに資格なんかいらないよ
人それぞれポリシーみたいなのがあるからめんどうだね

508 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:06:45.34 ID:r8willvK0.net
>>472
リン酸は枯渇する

いま、動物由来じゃないリン酸を使うなんて
ただの自然破壊でしかないよ

ビーガンさんは結局は自然破壊がお望みで?

509 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:06:55.30 ID:YVFfv5AB0.net
>>197
>>232
アメリカのベジタリアン用レーションが分かりやすいね。

510 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:06:59.32 ID:8+tPavgq0.net
インドやチベットの仏教徒では生きとし生けるものと言われてイメージするのは動物。別に大型動物に限らず、蚊とかヒルとか人間に害をなす動物も。
ところが仏教が日本に入ると生きとし生けるものに植物が加わる。更に宮沢賢治になると鉱物まで生きとし生けるものに加わる。
菜食主義者の中には自分は繊細だから動物を殺して食べたくないという人が多いけど、むしろトコトン繊細さを追求すると生物は動物植物鉱物まで拡大するんだよね。

511 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:06:59.89 ID:Uxk3Pfhu0.net
ビーガンの人は別に構わないけど、なんでも食べる事によって豊かになった世界だからこそビーガンの生活に応えられって事を忘れて欲しくない。

あと皆がビーガンになったらどういう世界になるかも解らないのに布教するのはやめてほしい

512 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:07:08.16 ID:0powsXnN0.net
てか
狩猟民族が何言ってんの?って感じ

赤ちゃんにおっぱい飲むなとでも言うのか?

513 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:07:24.02 ID:QcW2+9kY0.net
菜食主義なんて人間が勝手に自己満足で標榜してるだけだし。。w
動物さんがそれを見て別に喜んでなんかいない(と思う)。。
とにかくそんな一方的な価値観を押し付けるなって事だけ。

514 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:07:48.58 ID:xNDJVWCS0.net
生野菜=即ドレッシングかけるのはやめろ
野菜だけ食うならともかく、他に動物性のおかずあるなら生野菜だけで十分
無駄にオイリーなドレッシングとか口の中サッパリさせたいのに余計脂っこくなるわ

515 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:07:51.47 ID:Qobueb7T0.net
今日の昼ごはんもサラダチキンと海藻サラダ
精米とかいう猛毒がワイの身体を蝕んだ結果さ
ヴィーガン?無理無理(´・ω・`)

516 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:08:17.97 ID:al/klVwi0.net
>>108
可愛いらしいとか野蛮とかは、あなたの主観的な見方に過ぎません。

517 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:08:21.24 ID:UqknlZtV0.net
>>510
日本人はなんでも都合よく変えちゃうからダメだわ
フィリピン人みたい

518 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:08:30.83 ID:Yy/Tp5W80.net
菜食主義者は自分が自己中心的で都合良い解釈してるのにいつまでも気づかず大人になった幼稚なひねくれ者

519 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:08:43.51 ID:DfiynlsX0.net
>>497
日本人はいうほど馬食ってないだろ
馬刺しって珍しいわ

鳥が可哀想なのはフォワグラ
あれは酷い
フランス人が鬼畜に見える

520 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:09:02.22 ID:WfArdjqy0.net
>>462
だから引用も反論もできないなら黙ってれば良いと言ってるだろうにw

ビーガンが制限範囲を設ける事を非難するなら、食品対象物の区別の無制限を主張し生命の総食料化を望むという主張な訳だろう?

食用ならば殺人も許されるという思想はおかしいよ?

521 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:09:04.78 ID:3cJg2zSy0.net
>>514
海原雄山が来たぞー!

522 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:09:06.96 ID:MQMAFUKe0.net
ビーガンとかいう連中はゴキブリとかムカデや蛇や蝿や蚊が大量にいる東南アジアで暮らさせたい
一匹も殺さずに生きるのか見てみたい

523 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:09:24.52 ID:D8Yscb430.net
まぁこれも試行錯誤の一環でしょ
その昔は裕福な人間が肉食って貧乏人は豆ばっかりの生活だった。
今は富裕層がヘルシーだと言って豆を食い、貧乏人は肉と油が主食になった。

先進国で最も痩せている人間の多い日本人にはわからんけど、富裕層をデブにさせないように気を使ってるんだよ色々と。

524 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:09:26.65 ID:MYnq2bRf0.net
>>370
時々、人目のつかないところで、何か喰ってんだろw

525 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:09:29.65 ID:r8willvK0.net
>>426
自然がー を本気で考えるなら
人類を半分くらいに減らすのが一番手っ取り早くて効果的
もしくは人類の天敵を野に放つ

526 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:09:29.86 ID:cgQI3obZ0.net
>>498
自己紹介乙

527 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:09:33.19 ID:4YCjp8Y40.net
プラスチックやゴムも、子供のころから慣らしていけば食べられるようになるんじゃないか

528 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:09:39.56 ID:B24p5HEx0.net
>>468
フェイクミートだな。本物の肉と分からないように食べ比べる特別がつかないレベル。
人類はもうすぐ穀物を動物に食べさせてその肉を食べるような余裕はなくなる。

529 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:09:41.84 ID:Z6637FfO0.net
不健康な徹底的ビーガンが肉食ったら視界が鮮やかになって健康になったって言ってなかったっけ

530 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:09:42.75 ID:9IJ0SRTN0.net
ぶっちゃけマジで菜食主義気取るなら
日本食だけ食えばええねん

531 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:09:47.07 ID:YHr7EkugO.net
肥るのを気にしてるだけだよ。
インド人も宗教で肉喰えないのかと思ったら、ただ肥るから
ベジタリになってるって言ってる。
米国のコイツらもインド人発祥かもしれない

532 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:09:59.01 ID:yPc9IH0h0.net
>>519
鶏卵も大概だぞ

533 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:09:59.84 ID:qoJnTxZa0.net
>>500
これな。
ほぼ児童虐待。本人たちはバカだから、子供のため!と思っている。
カルト宗教の親にありがち。おー怖い。

534 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:10:10.26 ID:J9WftQSa0.net
食えるもの食えるうちに食べればいいのにね
嫌いなら無理しなくていいけど、そう言える環境にあるのは幸せなことなんでしょうね

535 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:10:16.44 ID:pQ74KjS30.net
>>108
> 全ての経済動物を人間の管理から解放すべき

蜜蜂は人間の為に無料労働させられてるし
更に必死にかき集めた蜂蜜すらほとんど奪われている事から搾取は明らか
大半の農作物は蜜蜂の奴隷労働によって生産されてるから
ビーガンは飼育蜜蜂による農作物と蜂蜜も拒否すべきだな

536 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:10:20.35 ID:neZGk+U40.net
今、東京でもファラフェルというヴィーガン料理がトレンドだからね。
中目黒のBallonとか

537 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:10:23.30 ID:7PE405uK0.net
家畜の牛、豚、羊、養殖魚などは、全く作らなくなれば、彼らが山のように消費している穀物や小魚類が不要になるので、
人間をもっとたくさん養えるのはある

家畜や養殖は、安定生産できるけど、食料生産という意味では実は効率が悪い
100人が生きられる食料が家畜を通じて10人分くらいに減ってしまう

まあその分、穀物などとして食べるより破格に美味いけど

538 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:10:25.47 ID:4o6wrR2M0.net
>>528
昆虫食がもうすぐだな

539 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:10:36.03 ID:0c2sUA4c0.net
>>466
ひとつの理由として、現代の日本は世界でも稀なほど
食物タブーが少ない国だからというのがある
たいていの宗教には食物タブーがあるが、日本の宗教では
少なくとも一般信徒は食物タブーはないだろう
(正教の「斎」を日本人でも正教徒は守るけど、そもそも正教徒自体少ない)

日本の土着宗教で食物禁忌があるのは、鹿児島のカヤカベ教くらいじゃないかな
牛乳禁忌と鳥肉禁忌があり、昭和四十年代だったか、
給食の牛乳や鳥肉を食べない子どもたちがいることから、
日本ではあまり例をみない厳格な食物禁忌の存在が判明した
しかしこれは信徒の人数自体非常に少ない

要するに、食物禁忌が日本には原則的に存在しないので、
特定の食物を避ける人が異常視されやすい

540 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:10:38.10 ID:nNRQ0VHm0.net
>>510
そういう偉そうなことは菜食主義出来てから言え

541 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:10:46.02 ID:A46qu+EA0.net
誠に結構な理念だが、自分等でやる分にはどうぞご自由にって感じ

強制はしないでね

542 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:10:50.38 ID:1T+3vb4F0.net
ビーガンの人はタンパク質は
植物性タンパク質しか取らないのか?
大豆とか豆乳いがいあと何があるのか?

543 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:10:54.53 ID:Dfqzrtyt0.net
培養肉に超富裕層が多く投資して殺さずに肉を大量生成している。
カネに物言わせてメディアに動物を殺さなくて済む安全な肉という宣伝させる。
ヴィーガンの俺勝利。おまえらまた負けたのか

544 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:11:05.03 ID:YeNI4sf30.net
>>494
生きることの本質的な野蛮さを自覚するのは必要だとは思うけどね

545 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:11:07.69 ID:OCePprWv0.net
魚くらい食わせろ

546 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 09:11:08.52 ID:PziqPmmJO.net
>>512
菜食主義の家って子供にも食わせないのかな
動物性たんぱく質は必要だよな
成長が止まった年寄りは植物性で構わないが

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200