2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★12

1 :ばーど ★:2018/05/26(土) 17:49:00.88 ID:CAP_USER9.net
インターネット上のブログで扇動され、延べ計約4千件の懲戒請求を受けた東京弁護士会(東弁)所属の弁護士2人が、対抗措置として請求者を相手取り民事訴訟を起こす方針などを表明したのは「懲戒請求者を萎縮させるもので、弁護士としての品位を失うべき非行に当たる」などとして、市民団体の男性(63)が、東弁に2人の懲戒請求を申し立てたことが23日、分かった。申し立ては21日付。

 男性は弁護士の不正を監視する「弁護士自治を考える会」所属。男性が懲戒を求めたのは佐々木亮弁護士と北周士(かねひと)弁護士で、東弁が平成28年4月、朝鮮学校への補助金支給を求める声明を出したところ、昨年6月以降、声明に賛同したことを理由に佐々木氏を含む東弁の10人に190人から懲戒請求が出された。

 その後、ブログが懲戒請求を呼びかけていたことが判明。ツイッターで佐々木氏を擁護する投稿をした北氏にも請求が相次ぎ、これまでに2人に対し延べ計4千件の請求が寄せられた。

 2人は今月16日に記者会見を開き、「不当な懲戒請求を受けた」として請求者約960人を対象に、1人あたり60万円の損害賠償を求める訴訟を起こすと表明した。同時に、慰謝料10万円の支払いを条件に和解に応じる姿勢も示した。

 男性は2人への懲戒請求申立書で、会見を開いて訴訟提起を予告し、和解金を支払えば訴訟を取り下げると表明することは「脅迫行為に相当することも否定できず、完全に弁護士倫理に反する」としている。

 日本弁護士連合会によると、朝鮮学校の補助金に関する声明をめぐっては、昨年1年間だけで全国の21弁護士会に約13万件の懲戒請求が寄せられている。 

2018.5.24 05:00
産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/180524/afr1805240004-n1.html 

関連スレ
【余命vs弁護士】弁護士への不当な懲戒請求のべ3000件 960人提訴へ(1人60万円請求)扇動したブログ主の刑事責任追及★26
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526617040/

★1が立った時間 2018/05/24(木) 09:33:51.05
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527301306/

144 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:52:41.17 ID:L8Hx1mTa0.net
>>142
で、日本語検定は何級なんだw

145 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:53:08.43 ID:yaBeXsze0.net
>>137
なにそのアホみたいな引用元
いい歳してアホ丸出しやん

146 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:53:35.51 ID:FQ+tXqOk0.net
>>141
観客席ワロタ

147 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:53:42.18 ID:lHy4JZ8W0.net
もしかして:傍聴席

148 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:54:44.77 ID:ZQUQPxo20.net
>>144
湯良い自慢できる物が日本語検定なんかwww

149 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:55:44.91 ID:yaBeXsze0.net
>>148
これは恥ずかしい

150 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:55:51.65 ID:ZQUQPxo20.net
>>144
唯一自慢できる物が日本語検定なんかwww

151 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:55:53.62 ID:L8Hx1mTa0.net
>>148
まぁ、昔、おまエラに教えてたからなw
ちゅうか、こういう場合は直接に反論してみせる方が正しいぞ。

152 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:57:25.50 ID:lHy4JZ8W0.net
>>141を赤くしてやれ

153 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:57:50.03 ID:yaBeXsze0.net
>>151
14、15歳くらいかと思ってました
御愁傷様です、あなたの半生

154 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:58:29.69 ID:MZbjkFba0.net
>>137
裏付けって言う前に表付けは本人が白状してますやんw
これで裏付けがとれない=発言内容が全部嘘ってなったら
こいつ嘘つき弁護士ってことになるぞ

155 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:58:29.67 ID:+mbfw9y40.net
>>81 >>42
<大量懲戒請求された弁護士の提訴予告に「品位失う」と新たに懲戒請求>
対抗措置として請求者を相手取り民事訴訟を起こす方針などを表明したのは
「懲戒請求者を萎縮させるもので、弁護士としての品位を失うべき非行に当たる」などとして、
市民団体の男性(63)が、東弁に2人の懲戒請求を申し立てたことが23日、分かった。
今月16日に記者会見を開き、「不当な懲戒請求を受けた」として請求者約960人を対象に、
1人あたり60万円の損害賠償を求める訴訟を起こすと表明した。
同時に、慰謝料10万円の支払いを条件に和解に応じる姿勢も示した。
会見を開いて訴訟提起を予告し、和解金を支払えば訴訟を取り下げると表明することは
「脅迫行為に相当することも否定できず、完全に弁護士倫理に反する」としている。
2018.5.24産経新聞
https://www.sankei.com/affairs/news/180524/afr1805240004-n1.html

<大量懲戒請求で賠償提訴 神奈川の弁護士「反証に時間と労力」>
神原元弁護士らが、不当な請求で業務を妨害され、精神的苦痛を受けたとして、
請求者の一部に損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしたことが26日、分かった。
提訴は5月9日付。
2018.5.26産経新聞
https://www.sankei.com/affairs/news/180526/afr1805260007-n1.html

156 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:58:35.82 ID:L8Hx1mTa0.net
>>147
観客席だよw 俺らネトウヨが、裁判の膨張に出向くと思ってたのか?

157 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:59:43.84 ID:6hrMXgBp0.net
カンパ募ってる上、完全にスラップだもんな
必ず出てくると思ったよ

158 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:59:45.30 ID:L8Hx1mTa0.net
>>153
お前さんは海外はおろか、ほとんど部屋から出なかった52歳だねw

159 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:00:41.43 ID:lHy4JZ8W0.net
>>156
これはみっともない負け惜しみ

160 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:02:02.16 ID:yqHfh5LO0.net
>>143
事実上のカルトだからねホントに

161 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:02:28.30 ID:FQ+tXqOk0.net
>>159
今日一番笑った

162 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:03:29.45 ID:yqHfh5LO0.net
>>159
あれ、部屋から出ないから膨張してる、という意味なのかな…

163 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:04:15.45 ID:L8Hx1mTa0.net
>>159
逃げ回るんじゃなく、反論してみようぜw
観客席なのは理解できたか?

164 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:04:30.23 ID:hZjQ3s1m0.net
橋下が今度は僕を懲戒請求しろだと

ただの構ってちゃん路線まっしぐら

165 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:05:11.22 ID:JmauLO850.net
>>6
> 「示談金を払えなどと言い、現金を脅し取ろうとした疑い」 恐喝未遂で男を逮捕
> http://news.tbs.co.jp/jpg/news3373322_38.jpg
>
> パヨク逮捕へw

それ、盗撮された女性と無関係の男が恐喝して捕まった事件でしょ?
示談と何の関係が?

https://blog.goo.ne.jp/bnbn1645/e/e097820edc079898c97157da6ce8ee96
発表によると、2人は今月12日、
渋谷区のJR原宿駅前の路上で、
女性のスカート内を携帯電話で盗撮していた
千葉県内の男性会社員(39)に
「盗撮していたでしょ」などと迫り、
示談金と称して
現金100万円を脅し取ろうとした疑い。

男性を近くの公園に連れ出し、
盗撮された女性の交際相手を名乗っていたが、
実際は女性と関係はなかったという。

166 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:05:48.17 ID:yqHfh5LO0.net
>>164
おまえがやれよと言いたいわw

167 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:05:53.90 ID:+mbfw9y40.net
ささきりょうさんがリツイート
渡辺輝人
@nabeteru1Q78
弁護士/日本労働弁護団常任幹事

月並みな言葉だけど、諦めたら負けなんだよ。その報いは自分にもくる。

168 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:05:55.09 ID:yaBeXsze0.net
>>163
おじいちゃん、その話はもう終わったでしょう?

169 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:06:16.80 ID:BRQa/zqE0.net
>>127
朝鮮学校への補助金に賛同した→公の場で補助金云々を口にしたことはないし仮に賛成したとしても懲戒の理由にはならない

外患誘致罪に値する→いつ外国と共謀して日本に武力攻撃したんだ?

170 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:07:22.40 ID:L8Hx1mTa0.net
>>168
まぁ、逃げたっていいんだけど恥ずかしくね?w

171 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:08:06.66 ID:zhhEbme+0.net
>>81
>>1
懲戒請求を受けた一人である猪野弁護士の見解まとめ【改】 

■弁護士の品位について 
・佐々木&北弁護士のような賠償請求の仕方は、金目的と言われても仕方ない。 
・佐々木弁護士、北弁護士の行っている請求自体が過大である。弁護士としての品位を欠く。 

■共同不法行為か否か 
・佐々木&北弁護士は共同不法行為にはならないと言っているが何を根拠にそのように言えるのか。 
・余命ブログの呼び掛けで同一内容(名前だけ違う)をとりまとめ一括して弁護士会に送付している。 
・両弁護士のもとにはバラバラではなくまとまったものとして懲戒請求書の写しが弁護士会から送られている。 
・今回の大量懲戒請求はどうみても共同不法行為。両弁護士は会見でこれをほとんど説明できなかった。 

■損害額について 
・大量請求とはいえ、煩雑にするもしないも弁護士会次第。 
・一括して処理がなされなかったことによって煩雑になったことへのクレームは所属する弁護士会に述べるべき 
・今回の大量懲戒請求は弁明書を出しても出さなくても懲戒不相当であることは間違いのない案件。 
・従って、仮に大量懲戒請求が個別に処理されていたとしても究極の手段としては弁明書は出さないという弁明書を出すことも可能。 
・個別の損害としては無いに等しい。 
・共同不法行為として全体の損害であり、その額が数十万円単位になるとは到底思えない。 
・1人あたり5万円が訴外和解だとすると1000人で5000万円、訴訟だともっと高額で全請求で3億円、
  こんなに損害が発生していると本気で主張するのだろうか。明らかな過大請求だ。弁護士としての品位を欠く。 

■カンパについて 
・佐々木&北弁護士、嶋?弁護士は本訴訟のために広くカンパを募っておりすでに相当な額が集まっているが、カンパを集める根拠が不明。 
・勝訴するつもりなのだから自分の損害を補填するだけであればカンパを募る必要性がない。 
・カンパを募って訴訟によって回収ができた場合、カンパも含め、すべて自分の収入にするのか。 
・カンパを正当化するためには「正義」のためにやっているという必要がある。 
・明らかに過大請求なのに、それでもカンパが集まっているのは、ネトウヨをやっつけろという価値判断があるから。 
・佐々木、北両弁護士、嶋?量弁護士もそうしたことに乗っかっているのだから正義を振りかざした行動と評価せざるを得ない。 
・「正義」のためにやっているんじゃない、というのであれば、即刻、カンパは返還すべき。 

弁護士 猪野 亨のブログ 
http://inotoru.blog.fc2.com/

172 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:08:33.87 ID:yaBeXsze0.net
>>170
はいはい、月曜になったらデイサービスのオバチャンたちが来てくれますから
たっぷりお話し聞いてもらいましょうねぇ

173 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:09:48.52 ID:OuBFY3st0.net
親切な俺がおまえらの大好きな判例をもってきてやったぞ
愚かなおまえらはどうせ読めねえだろうから抜粋もしてやる

弁護士法58条1項に基づく懲戒請求が不法行為を構成する場合
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=34555

懲戒請求が弁護士懲戒制度の趣旨目的に照らし相当性を欠くと認められるときには
違法な懲戒請求として不法行為を構成する。

174 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:10:23.01 ID:yqHfh5LO0.net
>>171
スルーされてるおぐりんカワイソス

175 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:10:31.49 ID:L8Hx1mTa0.net
>>172
悪いが、週明けには香港に飛ばにゃならんw
叉焼と蝦餃は楽しみだが。

176 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:10:44.16 ID:BRQa/zqE0.net
>>157
どんなに脅されても反撃するのは品位に欠けるから騒ぎが収まるまで黙って泣き寝入りしてろ。というのは相手の攻撃手段を封じるための屁理屈だと思うけどな。

177 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:11:34.85 ID:BRQa/zqE0.net
>>171
法律というよりも感情論だね

178 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:11:59.83 ID:lHy4JZ8W0.net
>>175
泣いてるのか?目が充血してるぞ?

179 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:12:23.80 ID:6hrMXgBp0.net
余命に対して損害賠償請求、刑事告発を行う ← わかる、当然
余命に釣られて懲戒請求した者に損害賠償請求を行う ← 全員纏めて200万ぐらいならまだわかるが、総額6億近くとかボリすぎ
カンパを募る ← 全く意味不明
損害を回復するのが目的ではなく弱者を騙して金を取ろうと考えてるとしか思えない

180 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:12:28.06 ID:yaBeXsze0.net
>>175
はいはい、香港香港
おじいちゃんその話するの5回目ですよぉ

181 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:12:55.05 ID:L8Hx1mTa0.net
>>178
それが日常の者には、お前さんの想像力まで想像できんよw

182 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:12:56.01 ID:HpKxwZIU0.net
>>114
オウム返しでそれを言おうと思った勇気は感心するよ(笑)

183 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:12:57.38 ID:ZQUQPxo20.net
>>156
こいつ本当に小学校からやり直したほうが良いな
膨張じゃなく傍聴なwww

184 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:14:13.09 ID:L8Hx1mTa0.net
>>183
うむ、それは変換ミスだw
日本人には普通に判る話なんで、訂正しなくて悪かった。

185 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:16:27.52 ID:iJPFJfNc0.net
>>1
珍しく市民の味方

186 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:16:44.60 ID:zhhEbme+0.net
>>177
民事裁判って過去の判例に従うものだよ
弁護士が懲罰を与える権利はそもそもないし
国民に懲罰を与えられるのは刑法のみ

1弁護士が気にくわないから罰を与えていいなんてことが

あるわけがない

187 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:16:47.14 ID:AIze6uMR0.net
>>160 自閉症スペクトラムと言われるように、統合失調症に近い気質じゃないかって気がする。

188 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:17:44.82 ID:ZQUQPxo20.net
>>184
指摘されるまで判らなかったってことは
あっ…(察し)

189 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:17:53.72 ID:BRQa/zqE0.net
>>179
頭が弱いだけの奴を弱者扱いするのは本当の社会的弱者に失礼だろ。
そもそもその頭の弱い連中が朝鮮学校の補助金に賛成してたから資格を剥奪して本人や家族の人生を滅茶苦茶にしてやる、もっと酷い奴は外患誘致罪で死刑にしろなんて騒いで脅迫したことが発端だぞ。だから加害者側が弁護士が起こした訴訟に因縁つける筋合いはないんだよな…

190 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:18:38.51 ID:OuBFY3st0.net
>>186
書いたそばからそれかよ>>173を読め

191 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:18:38.85 ID:rIzV+UTL0.net
ネトウヨども!懲戒請求何件出したんだ?言ってみろ。

192 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:19:32.58 ID:BRQa/zqE0.net
>>186
気に食わないからというかワケわからん理由で死刑にしろ、殺せと脅してきたから法廷手段で反撃しただけなんだよな…

193 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:19:45.08 ID:L8Hx1mTa0.net
>>188
外人の視点は、日本人は気付き難かったりするんだよw
俺は海外長いんで、気付き易い方だけどね。

194 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:19:47.30 ID:HpKxwZIU0.net
>>187
人糞を投げ付けるのもいたし普通に知能が低いだろうね
スマイリーキクチのときもガチ池沼が複数いたし

195 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:19:48.28 ID:+mbfw9y40.net
>>1 >>173
平成19年4月24日
最高裁判所第三小法廷判決
平成17年(受)2126号

>195名無しさん@1周年2018/05/24(木) 16:35:48.07ID:AWL7ZVM50
>つーかそもそも懲戒請求したらダメという法的根拠はなんなんだよw

>197名無しさん@1周年2018/05/24(木) 16:36:03.60ID:9jY4hI1c0
>162
>最高裁判決によれば事実上法律上の根拠を欠く懲戒請求は許されない
>自分にとって理由があるかどうかは考慮対象じゃない

>266名無しさん@1周年2018/05/24(木) 16:42:42.16ID:DKF0ThT20
>195
>いや使ってよいよ。でも責任は伴うよ。ただそれだけ。
>195
>一般法としての不法行為法

>行為に責任を伴わない訳では無いのだから、それは正しく「自己責任」だよ。
>寧ろ書式しらマトモに出来ずに弁護士会で受付もされなかったお仲間も居るのだから、
>自分等の行動を誇って良いだろう。

>「私の申請を弁護士会は形式が整っているとして受け入れざるを得なかった」
>と堂々と法廷で言えば良い。

>248名無しさん@1周年2018/05/24(木) 16:41:07.72ID:9jY4hI1c0
>法の不知は許さず、という法諺があって、実際法律を知りませんでした、では免責の主張にならない

>277名無しさん@1周年2018/05/24(木) 16:44:01.93ID:9jY4hI1c0
>215
>あからさまにわざとやったらダメなどと判例は言ってない
>判例は事実上法律上の根拠がないことと、それについて故意があるかまたは
>「通常人であれば普通の注意を払うことによりそのことを知り得た」ことが要件
>これこそ何度もこの関連スレで出てるだろ
>まだ理解できてないなら、ちょっと諦めた方がいいんじゃないのかな

>369名無しさん@1周年2018/05/24(木) 16:52:21.71ID:9jY4hI1c0
>323
>法律家ならだれでも同じような読みをするわけだけど、この判例は故意か過失を要求してるの
>あからさま、つまり故意に限定してるわけじゃない事実誤認=不当請求だなんて誰がいつ言ったのよ

>435名無しさん@1周年2018/05/24(木) 16:59:25.83ID:9jY4hI1c0
>373
>事実上の根拠を欠くとは、懲戒請求の理由となった事実関係そのものがない場合だろう
>例えば声明に関係ない弁護士を声明に関係したと言って懲戒請求を行う場合
>法律上の根拠を欠くとは、およそ懲戒請求が認められる余地のないことを理由にしてる場合だと
>理解できる 例えば、土地管轄のある裁判所に訴えを提起したのに対して管轄選択がおかしいという主張
>今回の提訴予告と和解の呼びかけは、事実上の根拠は明らかにあるが、法律上の根拠を
>全く欠くとはいいがたいので、不当請求には当たらない、ということになるだろうな、ということ

196 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:20:26.45 ID:lHy4JZ8W0.net
>>184
傍聴席がわからなかった御仁が日本人の普通を語っても滑稽なだけだぞ

197 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:21:31.82 ID:L8Hx1mTa0.net
>>196
観客席だと教えてやったろ・・・何回も同じ質問だと、先生も呆れるぞw

198 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:23:01.45 ID:yqHfh5LO0.net
余命先生が今もバリバリ非弁行為やらかして墓穴を広げているかと思うとご飯が美味しいです

199 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:23:01.90 ID:zhhEbme+0.net
>>179

弁護士会が棄却した懲戒請求の何に損害をどれくらい受けていくら失ったのかを主張してそれにたいしての賠償になるけど

紙の束が送られてきて弁護士会から懲戒請求たくさんされたけど処分なしね
棄却したからって連絡受けただけのことになんの損害をうけたのか?

精神的に傷つけられて慰謝料を請求するのであれば全体で200万くらいならわかるが合計3億円とかも荒唐無稽すぎるしそもそもそんなことで傷つくようなら弁護士として適正がなさすぎる

200 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:23:24.17 ID:BRQa/zqE0.net
>>197
裁判になれば傍聴しに行くからもしかしたら観客席で会うかも知れないね

201 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:23:32.44 ID:yqHfh5LO0.net
>>199
裁判でやれ

202 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:24:01.82 ID:OgEUxYHc0.net
一人でやってるような士業に嫌がらせは止めてやれよ
仕事止まると本当にお金入らなくなっちゃうんだぞ

203 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:24:14.72 ID:lHy4JZ8W0.net
海外が長いから観客席だの膨張だののおかしさに気づけなかったという設定

204 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:24:34.79 ID:JmauLO850.net
>>98
> >>1
> 腐れ弁護士が告訴されたのはいいニューズ。

???
そんなニュース無いけど?

事実を調べずにテキトーに懲戒請求する輩が追加で現れたというだけですよ

205 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:25:08.68 ID:BRQa/zqE0.net
>>199
身に覚えのない理由で殺し欲しいという請求が大量に押し寄せて来ても黙って泣き寝入りしてろ派か?

206 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:25:46.17 ID:zhhEbme+0.net
>>202
カンパで稼いで裁判費用も訴訟で巻き上げるから余裕でしょ?

207 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:25:52.91 ID:L8Hx1mTa0.net
>>200
俺は傍聴席には行かないと教えてやったろ。
なんせ、俺は正統派のネトウヨだからw

208 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:25:59.25 ID:YpkVsh/a0.net
橋下さっそく日大バックのヤクザに日和ったか

209 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:26:03.34 ID:JmauLO850.net
>>109
> >>102
> あの懲戒請求の内容に事実的虚偽はないけどな。
> 勿論、あれが外患誘致の要件を満たしているかは
> 知らんが、それこそ司法が決める問題だろう。

???

「懲戒事由
ささきりょう@ssk_ryo
ネット右翼の諸君は相変わらずだなぁ。無邪気に私に懲戒請求してるのも900人くらいるけど、落とし前はつけてもらうからね。(^ー^)ー☆
20:33-2017年 9月 2日
44件の返信 241 241件のリツイート 205 205件のいいね」
(注:ツィートのコピペのみ)

「懲戒事由
ノースライム@noooooooorth
弁護士北周士。東京弁護士会所属。
コインチェック被害対策弁護団団長。
北スライム公国元首。
ベンチャーを中心とした中小企業の顧問業と士業・経営者向けのセミナー企画を中心に活動しています。
https://listen-web.com/kanehito-kita/
東京都千代田区平河町
p13.bengo4.com/a_13101/l_1079…
2017年5月に登録

ノースライム@noooooooorth
ノースライムさんがささきりょうをリツイートしました
保守派といいますかささき先生とは政治的意見を全く異にする弁護士ですが、
今回のささき先生に対する根拠のない懲戒請求は本当にひどいというか
頭おかしいと思いますし、ささき先生に生じている損害の賠償は当然に
認められるべきだと考えています。
https://twitter.com/noooooooorth/status/910831585066328065

根拠が無いと言っている点ですでに弁護士失格。
懲戒請求者への恫喝と捉え脅迫罪をもって懲戒を求める。」

210 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:27:18.58 ID:zhhEbme+0.net
>>205
逆恨みされる職業じゃん
一般的な仕事だとしても会社が無視しろっていったクレームは無視だしなんの処分もされないでしょ?

211 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:27:45.74 ID:XnHwKpZ40.net
今回の懲戒請求は市民団体から出されたもので余命関係ない
一生懸命コピペしてるバカはなんなんだ

212 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:28:05.05 ID:yaBeXsze0.net
>>207
じゃあ被告人席ですか?

213 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:28:32.40 ID:JmauLO850.net
>>109
> 勿論、あれが外患誘致の要件を満たしているかは
> 知らんが、それこそ司法が決める問題だろう。

えっ?

第81条[外患誘致] 外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。
第82条[外患援助] 日本国に対して外国から武力の行使があったときに、これに加担して、その軍務に服し、その他これに軍事上の利益を与えた者は、死刑又は無期若しくは二年以上の懲役に処する。
第83条乃至第86条 削除
第87条[未遂] 第八十一条及び第八十二条の罪の未遂は、罰する。
第88条[外患予備・陰謀] 第八十一条又は第八十二条の罪の予備又は陰謀をした者は、一年以上十年以下の懲役に処する。

214 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:28:52.71 ID:e06eGrt50.net
>>207
正統派のネトウヨ?
ああ、ネットの中で国士気取ってるゴミですね
わかりました 

215 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:28:53.62 ID:OgEUxYHc0.net
>>206
実際とれるかどうかまだ未確定だし
決着がいつになるのか、相手がきちんと払えるか回収できるかも不明
しかも悪目立ちしちゃうからなあ
そんなに旨みはないんじゃないかなあ
借金の過払い金が主な業務の人いるけど、これはそれ以下の仕事だろうしねえ

216 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:29:12.41 ID:zhhEbme+0.net
>>201
お前がな
民事は自由だよ
訴えれば?

217 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:29:22.10 ID:mNdo27Ee0.net
懲戒請求について調べてみたが、弁護士会が、業務に支障を来したということで、請求者に対して訴訟を起こすのならともかく
懲戒請求された対象の弁護士が、請求者に対して民事訴訟を起こすというのは、訴えの正当性が、まったく無いね

218 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:29:49.60 ID:YBI2wO5j0.net
>>137

ある意味凄いなw
コイツら根拠のない懲戒請求を訴えられたらどう抗弁するつもりなんだw

219 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:31:26.29 ID:LV5JH1qk0.net
>>199
全体で幾らってすると共同不法行為になるんじゃないの
それならそれで刑事に持って行くだけのような気がするけど・・・

220 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:31:38.65 ID:zhhEbme+0.net
>>213
あいつは外患誘致罪だと告訴すること自体は違法でもなんでもないでしょ
警察に垂れ込むのと同じ
それを調べるのは行政

さすがに複数回繰り返したら違法になりそうだが

221 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:31:58.09 ID:/zXWVpjI0.net
頑張れ!負けるな!

222 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:33:09.80 ID:Ux/4kP3r0.net
>>217
調べたのなら
第三者が理由にならない理由を上げて不当な懲戒請求し
弁護士の賠償請求が認められた判例も見た筈だよね

223 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:33:24.12 ID:L8Hx1mTa0.net
>>214
まぁ、そういうことだ。
大陸では、良心的日本人なんて言われてるw

224 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:34:11.88 ID:zhhEbme+0.net
>>219
それなら筋が通ってるし問題ないと思う

だが佐々木弁護士は個人に対して個別に60万の損害賠償を求める訴訟を起こして960人全員に必ず勝つともツイートしてる

それが金儲けのためなのが透けて見えてておかしいだろって話

225 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:34:21.39 ID:yqHfh5LO0.net
>>211
余命もびっくりしてるかもね
わけのわからないことになっててw

226 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:34:22.82 ID:Ux/4kP3r0.net
>>220
虚偽告訴って知ってる

227 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:34:57.79 ID:cozUz4va0.net
>>220
自信たっぷりのところ悪いんだが

第172条
人に刑事又は懲戒の処分を受けさせる目的で、
虚偽の告訴、告発その他の申告をした者は、3月以上10年以下の懲役に処する。

Wikipedia
 他人に刑罰や懲戒を受けさせる目的で、虚偽の告訴をする行為を内容とする。
告訴だけでなく虚偽の告発や、処罰を求めての申告も含む。

228 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:35:09.90 ID:zhhEbme+0.net
>>222
どの判例?

229 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:35:15.19 ID:yaBeXsze0.net
>>220
警察に嘘の通報するのは違法だよー普通に

230 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:35:36.62 ID:BRQa/zqE0.net
>>210
だからどんなに攻撃しても絶対反撃されないと思って荒唐無稽な理由で大量に懲戒請求を出すという脅迫に近いことをしたのかな?
大体正当な理由であれば一通でも通るんだし旗ふり役がいたんなら連盟という形でも良かったのになんでわざわざ大量に送り付ける必要があったんだ?
結局業務妨害がしたかったんだろ?灘中に大量の脅迫文送り付けた時みたく数の圧力でビビらせたかったんだろ?
二人から資格を奪って本人や家族の人生無茶苦茶にしたかったんだろ?
そひて死刑になった欲しいと思ったから外患誘致で懲戒請求したんだろ?
そんな脅迫同然のことして反撃するのは品位に欠けるとか良く言えたもんだなw

231 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:35:43.14 ID:hH5tGGbw0.net
この人って何かしら身に覚えがあるのかな?


961 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/05/26(土) 18:21:41.56 ID:kGDm8Lzq0 [2/2]
一つだけアドバイスすると
どんなに「自分に」正当性があると「思い込んでて」も裁判でオウム返し繰り返したり論拠をコロコロ変えると
精神鑑定に送られるよ

980 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/05/26(土) 18:46:17.76 ID:aLQgeYnm0 [9/9]
>>961
民事でそれはない。


983 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/05/26(土) 18:48:53.03 ID:+T1O0hs90 [3/3]
>>980
民事精神鑑定なるものがあるらしく刑事よりも要求されることが多いらしいですよ

232 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:35:53.27 ID:yqHfh5LO0.net
>>224
まあ60万満額、てことはないだろうからな
欠席裁判でなければ

233 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:36:38.00 ID:JmauLO850.net
>>220
> >>213
> あいつは外患誘致罪だと告訴すること自体は違法でもなんでもないでしょ

スゲェ外国と通謀して日本国に対し武力を行使させたの?


> 警察に垂れ込むのと同じ
> それを調べるのは行政

タレコミじゃなくて懲戒請求ですよ
「あいつを罰しろ」と請求するのに、根拠レスでやっちゃイカンでしょ

234 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:37:03.15 ID:cozUz4va0.net
懲戒制度の詳細なんか知らんかったとか
子供の言い訳してるけど
刑法にちゃんと書いてあるからな
法の不知はこれを許さずだからな

235 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:37:13.78 ID:Ux/4kP3r0.net
>>224
個人のやらかしは個人が結果責任を負う

ささきと北それぞれ30、二人で60

236 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:38:39.88 ID:zhhEbme+0.net
>>227
懲戒請求した本人が虚偽と自覚してるかどうかが問題でしょ?

あきらかにあり得ないと思って警察に垂れ込んだら問題だけど

237 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:38:43.61 ID:AIze6uMR0.net
>>194
あげあしとりだけど。
重い統合失調症は知的障害を伴うけど、軽い場合は伴わないはず。

統合失調症に近い気質と思ったのには理由があってね。
彼らの判断の速さ、思い込みの激しさ、被害妄想が、
統合失調症の症状に似てるからなんだ。

もっとも、俺もプロじゃないし、問診したわけでもないから、
本当の所はわかんないんだけど。

よくいるでしょ。
速攻で決めつけて、何を言っても聞き入れず、自分は被害者だと思い込んでる、
そういう面倒くさい人って。

238 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:39:17.61 ID:Ux/4kP3r0.net
>>228
弁護士たちは会見でも述べている

そもそも何も調べてないのに
懲戒請求を調べたとレスしたの?

239 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:39:43.91 ID:UbnJr+jH0.net
>>234
日本てどうして小中高で法教育しないんだろうねえ。

道徳の教科科なんかよりずっと優先度高いのに。

240 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:41:08.29 ID:zhhEbme+0.net
>>234
弁護士法って刑法じゃなくない?

241 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:41:11.71 ID:OuBFY3st0.net
>>195
>法律上の根拠を欠くとは、およそ懲戒請求が認められる
>余地のないことを理由にしてる場合だと理解できる

その通り、この件も懲戒請求が認められる余地が無いけどな

242 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:41:56.12 ID:cozUz4va0.net
>>236
真実と信じるに足る相当の事由があればな
あるの?

243 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:42:08.63 ID:zhhEbme+0.net
>>238
どの判例?

総レス数 1001
372 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200