2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★10

1 :ばーど ★:2018/05/26(土) 08:04:03.11 ID:CAP_USER9.net
インターネット上のブログで扇動され、延べ計約4千件の懲戒請求を受けた東京弁護士会(東弁)所属の弁護士2人が、対抗措置として請求者を相手取り民事訴訟を起こす方針などを表明したのは「懲戒請求者を萎縮させるもので、弁護士としての品位を失うべき非行に当たる」などとして、市民団体の男性(63)が、東弁に2人の懲戒請求を申し立てたことが23日、分かった。申し立ては21日付。

 男性は弁護士の不正を監視する「弁護士自治を考える会」所属。男性が懲戒を求めたのは佐々木亮弁護士と北周士(かねひと)弁護士で、東弁が平成28年4月、朝鮮学校への補助金支給を求める声明を出したところ、昨年6月以降、声明に賛同したことを理由に佐々木氏を含む東弁の10人に190人から懲戒請求が出された。

 その後、ブログが懲戒請求を呼びかけていたことが判明。ツイッターで佐々木氏を擁護する投稿をした北氏にも請求が相次ぎ、これまでに2人に対し延べ計4千件の請求が寄せられた。

 2人は今月16日に記者会見を開き、「不当な懲戒請求を受けた」として請求者約960人を対象に、1人あたり60万円の損害賠償を求める訴訟を起こすと表明した。同時に、慰謝料10万円の支払いを条件に和解に応じる姿勢も示した。

 男性は2人への懲戒請求申立書で、会見を開いて訴訟提起を予告し、和解金を支払えば訴訟を取り下げると表明することは「脅迫行為に相当することも否定できず、完全に弁護士倫理に反する」としている。

 日本弁護士連合会によると、朝鮮学校の補助金に関する声明をめぐっては、昨年1年間だけで全国の21弁護士会に約13万件の懲戒請求が寄せられている。 

2018.5.24 05:00
産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/180524/afr1805240004-n1.html 

関連スレ
【余命vs弁護士】弁護士への不当な懲戒請求のべ3000件 960人提訴へ(1人60万円請求)扇動したブログ主の刑事責任追及★26
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526617040/

★1が立った時間 2018/05/24(木) 09:33:51.05
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527250101/

334 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:26:59.35 ID:cozUz4va0.net
>>327
見たことないけど
コピペよろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0f403478eb164e360cc51f287148ded6)


335 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:27:21.37 ID:PiLDRzcR0.net
>>1
よく分からないまま自分たちに懲戒請求出してきたから訴えます!
 
ってそれはそれで怖いわ・・・
根拠のない懲戒請求なら粛々と事務的に却下すればいいだけの話なのに

336 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:27:41.82 ID:gFJUjRh/0.net
>>1
この懲戒請求は当然
二人の弁護士の行為は明確な懲戒請求制度の破壊であり、悪質な弁護士をはびこらせるだけ

337 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:27:43.34 ID:4kDL6z6/0.net
>>324
ちょっと違うぞ
出してるとこも人権に配慮した地方自治裁量で出してるだけ
学校ということで出してるんじゃない

338 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:28:41.63 ID:2iuRckl70.net
>>316
そういう話になると「ネット右翼」の定義が必要になるぞ

339 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:28:52.92 ID:tdUqBYPl0.net
>>330
「橋下は正しい!」って言ってるわけじゃなくて
単純に知らないからどっちがホントなの?って聞いてるだけなんだけど・・・

340 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:29:04.44 ID:SiSWHivg0.net
ホルホル楽しい?
もう飽きたし さよならだけど 裁判頑張れよww

341 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:29:12.24 ID:4kDL6z6/0.net
>>334
会見で・・・

342 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:29:41.21 ID:d8OVPlCO0.net
>>327
まあ余命ブログだけ信じて身バレしないなら他人の名前騙ってガンガン送ったれなんて人はネトウヨと呼ばれても仕方無いと思うけど

343 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:29:54.36 ID:cozUz4va0.net
>>335
貴殿の理論だと何の脈絡もなく偶然に何百通もの懲戒請求が一度に来るのか?
しかも同じ文面で
そして、Youtubeでの業務妨害確信犯の自白があるわけだ

344 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:30:02.08 ID:nYS/yx8A0.net
>>335
事務的に却下されるし、一括処理もできるけど、

あえて!

個別に受け取って個人情報を抜き取り、請求してきた奴らが「ネット右翼の人たち」だから、落とし前をつけさせるために訴訟起こすぞ、嫌なら金払えとやっちゃってる状況

345 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:30:06.91 ID:riyBLLrL0.net
>>82
禁止したいかどうかは知らんが
こういう奴らを見ると禁止した方がいいとさえ思えてくるわ

346 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:30:29.52 ID:59Mtd2Tn0.net
>>337
各種学校への補助金として出してね?
これだって、出す出さないは裁量だしさ。

347 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:30:52.90 ID:2iuRckl70.net
>>344
そんなもの弁護士会によってそれぞれ違う

348 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:30:56.83 ID:d8OVPlCO0.net
>>339
どう認定されるかは裁判にならんとわからんね
少なくとも何件かはそういう理由で賠償命令は出た事例はあるけど

349 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:31:24.38 ID:Ceoq7Uy40.net
バカウヨ「自由には責任が伴う!人権人権ってwwプロ市民かよwwww」

今回
バカウヨ「懲戒請求は市民の権利!自由を守れ!自由と権利を守れよ!!」

350 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:31:26.72 ID:riyBLLrL0.net
>>93
適切
懲戒請求者自身が和解に応じてるしやましい気持ちが見え見え

351 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:31:36.08 ID:Jz+8fkDu0.net
>>337
結局朝鮮学校に補助金出してる自治体も「お情け」で出してあげてるだけで
本来だったら出てないっこと?

352 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:31:38.10 ID:nYS/yx8A0.net
>>338
そもそも無意味なレッテル貼りだから定義は必要ない

しいて言うなら「民族主義運動の一環で拉致事件を引き起こすテロ国家の直接の支配下にある朝鮮学校に補助金を支給するのは間違いだ、おかしい、ありえないという考えを持つ、いわゆる朝鮮人基準の思想犯」のことだなw

353 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:31:38.97 ID:4kDL6z6/0.net
>>334
ささきりょう
‏

@ssk_ryo
フォローする @ssk_ryoをフォローします
その他
ネット右翼の諸君は相変わらずだなぁ。無邪気に私に懲戒請求してるのも900人くらいるけど、落とし前はつけてもらうからね。(^ー^)ー☆

4:33 - 2017年9月2日

354 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:31:45.12 ID:qlh+t1A30.net
渡りに船とはこのこと
実際はおびえた奴らが泣きついたんだろうが

355 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:32:12.94 ID:jta6a5tb0.net
>>324
認めるも認めないも全部自治体の権限であり
弁護士に何の権限もないの。
そんなにチョン学校に補助金出したきゃ
弁護士は何でそれ公約にして知事選に
立候補しないの?チキンだから?

356 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:32:18.53 ID:nYS/yx8A0.net
>>347
それは事務処理の問題だろw

357 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:32:31.98 ID:4kDL6z6/0.net
>>351
そそ
だから出てるとこと出てないとこがあるの

358 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:32:46.21 ID:vOAfcWs30.net
>>208
ここで言っているのは、個別の懲戒請求者に対する事件の併合ではなくて
弁護士の懲戒請求者に対する提訴と、懲戒請求者の弁護士に対する提訴は、
弁護士側が望めば併合されるという話なんだが理解できてますか?
懲戒請求者が提訴するのは懲戒請求者の行為に対する弁護士の和解提案に関する裁判なのですよね

359 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:32:58.60 ID:2iuRckl70.net
>>349
バカウヨ「懲戒請求は市民の権利!自由を守れ!自由と権利を守れよ!!」

  ↑

言ってることは100%正しい
バカウヨから「バカ」をとってもいい位

360 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:33:22.05 ID:cozUz4va0.net
>>353
ネットウヨクだから落とし前をつけてもらうとは書いてない
相手をネットウヨクと断定した上で、落とし前をつけてもらうとしか言ってない

いちゃもんつけるなら
ネットウヨクと断定されて精神的苦痛を受けたとか
それが裁判で通るかどうかはしらんがw

361 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:34:13.75 ID:2iuRckl70.net
>>352
となると>>316
「意味不明な懲戒請求をしてきた相手が「ネット右翼の人たち」だから報復しようとしてること自体が品位を失うべき非行にあたるだろ?」
という一文は何の意味もなさなくなる

362 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:34:17.75 ID:1QVD16em0.net
>>313
裁判官はお前死刑な、と言ったらホントに死刑になる権力がある。
検察官は今日のところは許したるわと刑事訴追しない権力がある。
権力があるから監視もあるんだよ。

弁護士には権力はない。ただ、法律相談に乗るだけのスキルがあると認められてるだけ。
債権回収みたいなヤバい業務を暴力ではなく、法律使って進められると信用されてるだけ。
だから、スキルや信用が維持されてるかどうかの審査しかない。懲戒請求もその中にあるのよ。

363 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:34:30.09 ID:riyBLLrL0.net
>>326
■ネトウヨ、辞書に載る

●ネット‐うよく【ネット右翼】 

インターネットの掲示板2やブログ上で、保守的、国粋主義的な意見を発表する人たち。ネトウヨ。
[補説]このように呼ばれる人々が増えてきたのは、平成14年(2002)のサッカーワールドカップ日韓大会のころからとされる。

デジタル大辞泉:http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/170388/m0u/72

●ネトウヨ 

「ネット右翼」の略とされるインターネットスラング。電子掲示板などで右翼的な書き込みをする人のこと。
一般的には、現実生活で右翼的な主張をしているかどうかは問わない。

実用日本語表現辞典 :http://www.weblio.jp/content/%E3%83%8D%E3%83%88%E3%82%A6%E3%83%A8

364 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:34:54.66 ID:4kDL6z6/0.net
>>360
お前の理屈は子どもでも言わないw
裁判関係なく、こういう事言っちゃう人なの。

365 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:34:55.44 ID:YVB63QoC0.net
今の弁護士は増え過ぎてたいして儲からんからな
みんな生きるのに必死なんだろ

366 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:35:24.79 ID:riyBLLrL0.net
>>230
別に弁護士は信用を失ってないぞ
橋下は別だが

367 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:35:34.74 ID:L55olV+m0.net
懲戒請求の重みはネトウヨが地に落としたので
名誉を傷つける効果は限りなく低下しました

368 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:35:52.70 ID:jta6a5tb0.net
これからはチョン弁護士に反発が
強まり売国チョン傾向の強い弁護士会からの
脱退が相次ぐだろうね。じっさい起きてるし。

369 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:35:53.19 ID:Jz+8fkDu0.net
>>357
そうなんだ?
なんか上の方のレスで「朝鮮学校は各種学校として認定されてるんだから補助金出るのは当たり前!」
みたいなこと言ってる人もいるけど間違いなのね

370 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:35:54.00 ID:2iuRckl70.net
>>326
ネトウヨを糖質ワードだと思ってるのは
ネトウヨだけだろ

371 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:36:05.47 ID:nYS/yx8A0.net
>>360
思想信条の自由を否定して、ある思想や考え方の持ち主にレッテル貼りしてる時点で弁護士資格剥奪相当だなw

372 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:36:09.32 ID:cozUz4va0.net
>>364
いや、それは君の日本語能力の問題
国語何点だったの?

373 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:36:31.86 ID:nYS/yx8A0.net
>>361
なさなくならないw

374 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:36:46.45 ID:Ux/4kP3r0.net
>>311
各種学校として認められている状況は変わっていない
子どもの権利保護の視点より政治的思惑が優先されたことについて
弁護士会は声明を出した

人権の視点からの問題提起を誰もしない
などという社会こそ
あってはならないよね

375 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:37:05.68 ID:riyBLLrL0.net
>>364
ネット右翼、自体は辞書に載ってるし口にしてもいいんでない?

376 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:37:46.25 ID:riyBLLrL0.net
>>238
わざわざ書き込んでる時点でねえ

377 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:37:47.01 ID:cozUz4va0.net
>>375
最大限相手に配慮する心遣いを無駄にしないで

378 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:37:51.68 ID:L55olV+m0.net
ネトウヨじじいって言われないだけでもありがたく思わないと

379 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:37:59.15 ID:d8OVPlCO0.net
>>371
思想信条の自由を持ち出すならそもそも弁護士会が意見出すのも自由だからねえ
例えそれが気に食わなくても認めないと

380 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:38:01.19 ID:PwWpAwAC0.net
差別・憎悪を扇動してたし自業自得

381 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:38:10.30 ID:38YzOn2Q0.net
>市民団体の男性(63)

また無職の参戦か

382 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:38:18.68 ID:S6+g6q6w0.net
慌てるネトウヨ

383 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:38:26.77 ID:/8yQlP9s0.net
>>362
それじゃあ、行政書士や司法書士にも独占業務を開放するべきだろうね。
そもそも、懲戒に品位規定があるってのも、権力を持つものは抑制的であるべきという趣旨なんじゃないのかな?

384 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:38:41.15 ID:nYS/yx8A0.net
>>374
民族主義運動の一環で拉致事件を引き起こすテロ国家の支配下にある朝鮮学校に行かずに、日本の公立学校に通えば教育を受ける権利は守られるw

テロ養成所に行きたいから金くれ!

これが通ると思い違いできるのは認知バイアスで狂ってる奴だけw

385 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:38:52.56 ID:4kDL6z6/0.net
>>369
朝鮮学校が敗訴、二審も補助金認めず=大阪高裁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018032001219&g=prk

あくまで出してるとこの判断だけ。

386 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:38:52.64 ID:riyBLLrL0.net
>>377
たしかに虚偽告訴罪の容疑者と言わなかったあたりは最大限配慮してるな

387 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:39:05.66 ID:bnEwn+RA0.net
相変わらず話がループしてるみたいだな
裁判ってどうしても解決できなそうなときはどうするのかな
疑わしきは罰せず
それとも被害者の保護
どちらが優先されるんだろうか

388 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:39:05.78 ID:cXo5KwnI0.net
弁護士への懲戒請求は誰でもできる権利だからといってそれ使っていたずらしていいわけじゃないんだぞ?
なんか子供に教えるようにいわなきゃならんけどこれやったの50代とか60代中心なんだよな、はぁ…

389 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:39:40.71 ID:nYS/yx8A0.net
>>379
拉致被害者を含む国民の基本的人権を擁護し、日本の社会正義を実現する使命に背く意見表明はできませんw

390 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:39:50.73 ID:G5xdQDb60.net
>>381
今回のは一応理屈もわからんくもないし不当ではない
ただ通るかどうかは厳しい

391 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:40:03.40 ID:FYCPOTKt0.net
>>355
じゃあなんで弁護士に懲戒請求したの?って話にしかならんじゃんそれw

392 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:40:25.94 ID:riyBLLrL0.net
>>379
確かに
懲戒相当なんてレッテル貼りは良くないな

393 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:40:37.21 ID:d8OVPlCO0.net
>>383
資格が無いと出来ない事が有るってのはそこらの危険物取扱とかでも一緒だからね、じゃあ全面開放ってのはちょっと違うかと

394 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:40:41.19 ID:2iuRckl70.net
>>387
疑わしきは罰せず

395 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:41:09.66 ID:4kDL6z6/0.net
>>372
読解力のないやつが言うなよw
お前の解釈がおかしいの。
言ったか、言わないかを貼れって言われたから貼ったら
斜め上で噛み付いたのがお前。

396 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:41:12.52 ID:Jz+8fkDu0.net
>>385
裁判でも御墨付きもらってるんだね
それを無視して司法に属する当の弁護士会が反対の声明を出してるんだ・・・

397 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:41:16.90 ID:jta6a5tb0.net
>>369
何の権限もない弁護士が勝手に騒いでる
だけだから。そんなにチョン学校に補助金出したきゃそれ公約にして知事選に立候補して
当選すればいいんだよ。でもやらない。
弁護士なんてその程度。

398 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:42:03.24 ID:bnEwn+RA0.net
>>394
へぇそうなんだ
勉強になった
ありがとな

399 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:42:14.55 ID:zVWaY3Lz0.net
余命の件でネトウヨがジジババ中心ってのがバレたね。

「ネトウヨ」でググったらそういう話も少しヒットするようになった。

400 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:42:28.04 ID:TfQBs8oe0.net
>>288
現にそうしてる。

401 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:42:29.65 ID:cozUz4va0.net
>>383
弁護士の権力って何?

402 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:42:36.57 ID:d8OVPlCO0.net
>>389
何が正義かはそれこそ人の数だけ有る自由だよ

403 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:42:36.80 ID:2iuRckl70.net
>>383
弁護士になればいいじゃん

404 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:42:36.90 ID:Nhbp/+lU0.net
弁護士は意外とAIに取って変わられる

405 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:42:49.47 ID:nYS/yx8A0.net
>>390
通らないよ

テロ国家の支配下にある外国人学校に補助金出せと言えちゃう団体が、それを理由に懲戒請求してきた思想犯を潰そうとしてる弁護士を懲戒するわけがないんだよ

弁護士自治を逆手に取って、反社会的な奴らが治外法権のように運用してるのが実態

406 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:43:05.09 ID:nYS/yx8A0.net
>>402
ここ日本だぞw

407 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:43:18.08 ID:1QVD16em0.net
>>383
曲がりなりにも弁護士資格持ってるハシゲですら、訴訟物が何かろくに考えずにむちゃくちゃなこと言ってるのに、行書や代筆屋が訴訟見据えたアドバイスなんて出来んと思うが。

408 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:43:52.43 ID:2iuRckl70.net
>>389
そんなルールはない

409 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:44:11.70 ID:cozUz4va0.net
>>395
俺理系だったけど京大卒だし
国語の点数はよかったよ

410 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:44:18.96 ID:nYS/yx8A0.net
>>408
弁護士法読んでこいw

411 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:44:25.31 ID:d8OVPlCO0.net
>>406
そう
だから日本の憲法で何を正義と思うかは自由って認められてる

412 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:44:53.86 ID:riyBLLrL0.net
>>387
刑事の場合

■構成要件に該当すれば推定無罪から推定有罪になる

犯罪とは、構成要件に該当する違法かつ有責な行為をいう。
そして、構成要件に該当すれば違法かつ有責であると推定される。
つまり、構成要件に該当すれば推定無罪から推定有罪に変わるのである。

【参考】「刑法総論講義案 三訂補訂版」(p.31)

413 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:45:00.14 ID:jta6a5tb0.net
>>391
じゃあなんで弁護士は懲戒請求出した
人訴えるの?って話にしかならんじゃんそれw

414 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:45:07.66 ID:nYS/yx8A0.net
>>411
弁護士法で制限されてるって説明いるか?

415 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:45:16.37 ID:b3Go4A730.net
朝鮮学校への補助金に賛成とか
弁護士っていうのは左翼思想でないとなれないっていう決まりでもあるの??

416 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:45:35.71 ID:3n1A2PRD0.net
>>411
やあ朴さん

417 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:45:39.24 ID:2iuRckl70.net
>>410
第一条 
弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする

418 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:45:45.81 ID:4kDL6z6/0.net
>>409
そうは見えない
素直にごめんが言えない人は頭のいいバカ。

419 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:46:07.85 ID:nYS/yx8A0.net
>>411
あと、日本国憲法は朝鮮人の好きなように解釈していいものじゃないんだぞ?

認知バイアスかかってる?

420 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:46:21.34 ID:riyBLLrL0.net
>>389
正義とは?

421 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:46:40.04 ID:2iuRckl70.net
>>419
そう
裁判所が決めること

422 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:46:43.69 ID:cozUz4va0.net
>>418
はぁ?
どこをどう読めばそういう結論になるんだよw
詳しく説明してみな

423 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:47:15.09 ID:nYS/yx8A0.net
>>417
第一条 
(日本の)弁護士は、(国民の)基本的人権を擁護し、(日本の)社会正義を実現することを使命とする

日本の法律ですよこれ

424 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:47:16.54 ID:rY8WBmAd0.net
>>1
確か裁判官へも選挙と同時にやる国民審査だかっていう制度があるけど
あれの弁護士版みたいなもん?

国民審査で○○裁判官に罷免のチェック入れたら
その裁判官から訴えられちゃいました

みたいなもんか?

425 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:47:23.93 ID:KL2ddrzR0.net
>>415
バカなの?w弁護士になるつもりで勉強したら?

426 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:48:07.57 ID:2iuRckl70.net
>>423
(日本の)社会正義

   ↑
ここ間違い

427 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:48:11.18 ID:rWlaAnb80.net
極左非行弁護士

428 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:48:11.18 ID:riyBLLrL0.net
>>383
弁護士の権力とは?
民事は本人訴訟できるし
刑事は検察官が訴訟追行するし

429 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:48:13.46 ID:nYS/yx8A0.net
>>421
憲法や法律、法令は朝鮮人が好きなように解釈していいものじゃない

裁判所は関係ないw

430 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:48:14.73 ID:j1i5UF6C0.net
匿名で出来るって思ってたことが、今回の懲戒請求の一因だろうね
安全圏から相手にいたぶれると思ってたんだし
そもそも、その相手も別に朝鮮学校関係ないし

扇動ブログに書いてあったからその通りに攻撃したならば、一刻も早く自分で考え、自衛しないと

ブログ信じて本人訴訟なんかで対応しない方がいい
有能弁護士を用意して、裁判での心象を良くするようにすべき

431 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:48:33.03 ID:G5xdQDb60.net
>>415
そら法律、特に基本的人権を学べば俗に言うネトウヨ的思想からは離れていくだろうよ

432 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:48:38.25 ID:Ux/4kP3r0.net
>>415
弁護士法第1条1項
弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする

人権問題を提起し、差別を否定するのは
弁護士の基本なんだよ

433 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:48:57.19 ID:d8OVPlCO0.net
>>414
制限されてないよ
本人達がそれを社会正義だと思うかどうかでしかないから、仮の話として北朝鮮の属国になる方が日本の社会の為だって思い込んじゃえばそれも正義でしかない
そういうの含めて思想信条の自由なんだよ、だから自分達の正義を主張するなら相手の正義も認めないとね

434 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:49:09.78 ID:6x3If+Pz0.net
ネトウヨジジイ

総レス数 1001
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200