2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★10

1 :ばーど ★:2018/05/26(土) 08:04:03.11 ID:CAP_USER9.net
インターネット上のブログで扇動され、延べ計約4千件の懲戒請求を受けた東京弁護士会(東弁)所属の弁護士2人が、対抗措置として請求者を相手取り民事訴訟を起こす方針などを表明したのは「懲戒請求者を萎縮させるもので、弁護士としての品位を失うべき非行に当たる」などとして、市民団体の男性(63)が、東弁に2人の懲戒請求を申し立てたことが23日、分かった。申し立ては21日付。

 男性は弁護士の不正を監視する「弁護士自治を考える会」所属。男性が懲戒を求めたのは佐々木亮弁護士と北周士(かねひと)弁護士で、東弁が平成28年4月、朝鮮学校への補助金支給を求める声明を出したところ、昨年6月以降、声明に賛同したことを理由に佐々木氏を含む東弁の10人に190人から懲戒請求が出された。

 その後、ブログが懲戒請求を呼びかけていたことが判明。ツイッターで佐々木氏を擁護する投稿をした北氏にも請求が相次ぎ、これまでに2人に対し延べ計4千件の請求が寄せられた。

 2人は今月16日に記者会見を開き、「不当な懲戒請求を受けた」として請求者約960人を対象に、1人あたり60万円の損害賠償を求める訴訟を起こすと表明した。同時に、慰謝料10万円の支払いを条件に和解に応じる姿勢も示した。

 男性は2人への懲戒請求申立書で、会見を開いて訴訟提起を予告し、和解金を支払えば訴訟を取り下げると表明することは「脅迫行為に相当することも否定できず、完全に弁護士倫理に反する」としている。

 日本弁護士連合会によると、朝鮮学校の補助金に関する声明をめぐっては、昨年1年間だけで全国の21弁護士会に約13万件の懲戒請求が寄せられている。 

2018.5.24 05:00
産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/180524/afr1805240004-n1.html 

関連スレ
【余命vs弁護士】弁護士への不当な懲戒請求のべ3000件 960人提訴へ(1人60万円請求)扇動したブログ主の刑事責任追及★26
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526617040/

★1が立った時間 2018/05/24(木) 09:33:51.05
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527250101/

124 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:47:59.43 ID:LVpMwpU50.net
>>118
40代以上のネトウヨさんですか?w

125 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:47:59.82 ID:vFZiJnHC0.net
因みに裁判所はどこになる予定なの?
遠方の奴は冗談抜きで和解に応じた方がいい

旅費なり、ホテル代なりでめっちゃ金かかるぞ 裁判は長期間に渡るし

126 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:48:09.92 ID:ywVIoVI10.net
>>1
これ以前にもあの橋下さんが似たようなことテレビで呼びかけてたりしたけど
あの時はどうなってたっけ?
確か橋下さん処分受けてなかった?

127 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:48:12.95 ID:LjxQzUhi0.net
それから、扇動した人を訴えるなら分かるけど、それに乗った人を訴えるという事にも疑問を感じる。
今後、自分達に逆らう行為に賛同する者が出ないようにするという思惑もあるのでは?

128 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:48:27.87 ID:FYCPOTKt0.net
>>115
仮におまえのいうとおりだとしても
どんな犯罪者でも弁護を受ける権利があるという
”日本社会”の法をまもっているだけだからな。

まずはおまえの気にくわない奴は
法の保護を受けることができないというふうに
日本人社会を壊してからそれをいったほうがいいぞ。
そんなもん、北朝鮮社会くらいにしかないがw

129 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:48:29.25 ID:jqV1NOJZ0.net
>>103
Youtubeとかで一度ヘイトスピーチの動画を見て、彼らの誤解を解けるか自問してみるといい。

130 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:48:34.12 ID:cozUz4va0.net
>>113
お前俺の家に火つけただろ
賠償しろ
裁判なら30万請求するが
面倒だから5万円で和解してやる
て言うのは?

131 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:48:40.28 ID:Ux/4kP3r0.net
>>103
その誤解、やらかしを省みる猶予を与えたら
別方向から懲戒請求された
という、酷い話だよね

132 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:49:03.75 ID:h55CQyCuO.net
>>120
で、お前は拉致被害者のためになにかしてるのか?
朝鮮人に加担することはしても拉致被害者のためになにかしたのか?

133 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:49:16.42 ID:FiWZaphV0.net
>>111
>その為の和解なのに恐喝だのなんだの言ってる奴らだ

だから最初からお金請求することないじゃん
最初は誤解ですと表明すればいいじゃん
これで納得しないのなら訴えて戦いますけどどうしますか?
と言えばいい

134 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:49:35.64 ID:FR+FCU170.net
ネトウヨ連戦連敗だな

135 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:49:40.78 ID:chTVGWsG0.net
>>74
仕事あんの?
あっても産経新聞みたいにネットに張り付いて取材したってレベルじゃないの
というかあれ自宅謹慎まるで意味ないよな

136 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:50:19.84 ID:ew2torbr0.net
× 懲戒請求
○ 業務妨害(精神的苦痛も)

ねとうよ、、、話題そらしたくても無駄。余命はトンズラしてるもの

137 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:50:31.53 ID:LjxQzUhi0.net
>>121
プロの方?
そう、裁判なんて起こしたことも無いし、訴えられたことも無い。
だから、脅しに感じるの。

138 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:50:39.51 ID:G5xdQDb60.net
>>133
裁判を解決させる上で金銭というのは極一般的な常識です

139 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:50:48.54 ID:Ux/4kP3r0.net
>>113
弁護士やめさせてやる
あるいは死刑にしてやると
謂われなくガンつけられのは弁護士だよね

140 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:51:08.89 ID:NLx1Ljnm0.net
>>123
それなんて野党?

141 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:51:20.50 ID:LVpMwpU50.net
>>122
なわけあるかバカウヨ
はよ和解しろ。ネトウヨの中でどれだけ吹き上がろうがお前らの負けなんだよ。

142 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:51:21.49 ID:h55CQyCuO.net
マスコミもいつのまにか報道しなくなった拉致問題
日本社会から消えた被害者や日本人妻
順序や方法は間違ったかもしれない
でもお前ら加担者よりはネトウヨのほうがマシだから

143 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:51:29.83 ID:jqV1NOJZ0.net
>>110
騙されて誘導された人間から「騙されて誘導されました」と言質を取れば、刑事事件にするための証拠が集まる。
ネトウヨ960人は将棋の歩。弁護士側は相手の歩を取りに行っている。後で使うために。

144 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:51:47.38 ID:NLx1Ljnm0.net
>>127
脅しが目的と捉えることもできるわけか

145 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:51:59.72 ID:/Q/diLLJ0.net
「一匹殺して吊るしとけ」
現代日本人のすることじゃあねえし、この必死さの裏にはビンゴが潜んでいるんだろ?

146 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:52:08.44 ID:nYS/yx8A0.net
>>128
民族主義運動の一環で拉致事件を引き起こすようなテロ国家とその民族のこれまでの行為を理由に排除しようとするのが差別だのヘイトだのほざけるわけがねえだろ

何らの落ち度もない、不法滞在でも密入国でもなく、日本社会に貢献するために実名で帰化してるようなまともな外人の話じゃねえだろアホが

147 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:52:09.00 ID:Ux/4kP3r0.net
>>115
許せないと差別の違いがわからない輩は
差別主義者だというお話

148 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:52:27.96 ID:9gNCenqu0.net
チョンに雇われてる弁護士に品位があるわけないわな
やってることが、まんまヤクザ
朱に染まれば赤くなる
チョンと交わればヤクザになる

149 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:52:37.58 ID:FYCPOTKt0.net
>>133
>だから最初からお金請求することないじゃん
謝罪するのに金すら払いたくないって
謝罪する気あんのって話にしかならんよ。

あ、謝罪する気なんかまったくないから
口先だけごめんなさいっていって許さないなんておかしい!っていいたいのかなw

150 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:53:04.70 ID:Ux/4kP3r0.net
>>118
影に怯える、脛に傷持つもの以外には
単なるデータ

151 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:53:12.25 ID:nYS/yx8A0.net
>>147
日本社会に害を与え続けてる民族が廃城されるのは当たり前

152 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:53:36.60 ID:cozUz4va0.net
>>133
>最初は誤解ですと表明すればいいじゃん
>これで納得しないのなら訴えて戦いますけどどうしますか?

意味不明だぞ
行為はもう行われているんだから
納得するもしないも覆水盆に帰らずだぞ
ゆとりのせいか?

153 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:54:08.28 ID:yqGw5SSz0.net
>>140
いつの間に自民党は野党に転落した?

154 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:54:24.01 ID:nyHnI5Xp0.net
>>17
【余命ペロペロ事件】懲戒請求した一般市民に対して法的措置を執る弁護士たちの態度振る舞いに橋下徹弁護士が参戦★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526600605/

この2人の弁護士は一般市民に矛先を向けるのではなく、懲戒制度そのものの問題点を追及すべき。
弁護士法56条の品位を失うべき非行事実という懲戒事由が曖昧過ぎて、
どんな懲戒請求も一定の根拠があるようになり、弁護士会側の気持ち次第で懲戒処分ができるようになっている。
戦前の治安維持法と同じ

?http://www.courts.go...07/081507_hanrei.pdf
最高裁判所は一般市民の懲戒請求の権利をできる限り保障すべきだと論じている。
弁護士は国家権力の監督に服さないことの引き換えに、一般市民の懲戒請求権を保障した。
そしてこのことによって弁護士に生じる負担は受忍すべき範囲内だと。

?実際、今回の大量の懲戒請求についても、綱紀委員会がさばいていくので弁護士にはほとんど負担がかからない。
この程度の負担は僕は10年以上も負ってきた。むしろ大阪市長という機関としての行為について、
大阪弁護士会は懲戒処分を出そうとしていて、こっちの方が負担が大きいよ。

?もちろん今回、大量の懲戒請求をした人たちの考えや表現に僕は賛成しない。しかし彼らの考えや表現は、
特定個人の名誉を傷つけるなどの違法行為でない限りは最大限保障されなければならない。
ちなみに大阪では、朝鮮学校への補助金支給ルールをしっかりと作り、ルールに基づいて判断するように変えた





↑橋下さんが書いてるこれってホント?
だとしたらそもそも弁護士法56条の懲戒事由がまずザルすぎるってことなんでは?
それと綱紀委員会が懲戒請求をさばくから当の弁護士には負担はかからないの?

155 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:54:37.90 ID:eHefenqL0.net
>>143
なるほどね。
余命はそれを恐れている訳だね。

でも、余命は請求者の個人情報を
悪用しようとしてんだろ?

156 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:54:53.93 ID:L/vzA2E00.net
不当請求=不法行為ではない
不法行為が認められなければ弁護士は勝てない
不法行為が認められるには悪意と重過失の証明をしなければならない
悪意に関しては弁護士が何も知らずに懲戒請求出してたとコメントしてたから認められない
過失に関しては橋下の最高裁判決で一般人に対しては事実関係の精査を求めないとされているからかなり大目に見られる
弁護士会内部のこと及び弁護士個人がどういった活動や言動をしているかは一般人は通常知りえない
橋下の最高裁判決では同一案件の多数請求は一括処理するから負担にならないとされている
訴訟で勝てないから法的知識のないものを脅して和解金とったとしか思えない

157 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:55:16.35 ID:LVpMwpU50.net
制度を悪用して、気に入らない弁護士に嫌がらせをした結果、
反撃されたので「脅しです」ってほんとバカウヨ救いようないな。日本社会の破壊者だと思う。

158 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:55:21.19 ID:h55CQyCuO.net
お前らは普段、自分に関係ない、見えない正義はどーでもいいんだろ?

だからここでも拉致問題そのものより、
ど〜でもいい弁護士の懲戒請求恐喝たかり問題にしかクローズアップしない
お前らは拉致被害者なんてどーでもいいからだ
自分の関心のある問題、関心のある正義だけをネットで語りたいからだ
お前らはネト評論家だ

159 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:55:48.40 ID:FYCPOTKt0.net
>>151
民族という変更しようのないくくりで
やってもない人間にまで差別するのを
ヘイトクライムというんだがw

160 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:56:05.54 ID:dF/ohWaW0.net
てか在日がそんなに脅威で嫌いならまずは戦闘力が高いであろうヤクザを攻撃してくれ
在日の組長組員がウヨウヨいるぞ
何の罪もないチョン学校のガキども的にかけて情けない限りだよ

161 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:56:12.53 ID:nYS/yx8A0.net
>>152
放置しても綱紀委員会が却下してくれて何らの被害もないものにいちゃもんつけてる時点でw

162 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:56:33.27 ID:riyBLLrL0.net
>>2
そういうとこだぞ

163 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:56:33.54 ID:Ux/4kP3r0.net
>>127
弁護士は、今回懲戒請求してきた
煽られた輩を、分別のない馬鹿のやらかしと扱わず
社会的責任のある個別の大人と認めている
結果責任は負わねばならないよね

164 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:56:49.05 ID:eHefenqL0.net
>>151
でも、佐々木弁護士は
チョン高の問題には関わってないし。
北弁護士はそもそも保守系だったりする
(ちなみに北一輝の血縁だったりする)

165 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:57:02.17 ID:nYS/yx8A0.net
>>159
民族主義運動で拉致事件をやらかしてるテロ国家の支配下にある民族な

ヘイトクライムというのは拉致事件その他朝鮮人がやらかしてきたことなw

166 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:57:07.02 ID:TfQBs8oe0.net
>>128
それはそっくり返さなきゃならないな。
弁護士と言っても当然思想の自由は保障される。
弁護士も全員が、朝鮮学校のへの補助金支給停止を認められない、
という弁護士ばかりじゃない。
弁護士会がそういう異論を認めない組織である、ということが危険だと言ってるんだよ。
今はサヨクが弁護士会を支配してるが、
逆に国粋主義的勢力が弁護士会を支配するようになったらどうするんだ?
議論を封じるな。
民主主義の精神を持て。

167 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:57:09.21 ID:riyBLLrL0.net
>>8
■裁判所「懲戒請求が却下されても精神的に大きな負担」(最判平19.4.24)
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=34555
※虚偽告訴罪=3ヶ月【以上】の懲役(罰金なし)

弁護士に対する懲戒は、その弁護士が弁護士法や弁護士会規則に違反するという弁護士としてあるまじき行為を行ったことを意味するのであって、
弁護士として社会的信用を根底から覆しかねないものであるだけに、懲戒事由に該当しない事由に基づくものであっても懲戒請求がなされたという事実が第三者に知れるだけでも、
その請求を受けた弁護士の信用や社会的信用に大きな影響を与えるおそれがあるのである
このように懲戒請求がなされることによる影響が与える非常に大きいところから虚偽の事由に基づいて懲戒請求をなした場合には虚偽告訴罪(刑法172条)に該当すると解されている。

弁護士に対して懲戒請求がなされると、その請求を受けた弁護士会では綱紀委員会において調査が開始されるが、
被懲戒者たる弁護士は、その請求が全く根拠のないものであっても、それに対する反論や反証活動のために相当なエネルギーを割かれるとともに、
たとえ根拠のない懲戒請求であっても請求がなされた事実が外部に知られた場合にはそれにより生じ得る誤解を解くためにも、
相当のエネルギーを投じざるを得なくなり、それだけでも相当の負担となる。
それに加えて弁護士会に対して懲戒請求がなされて綱紀委員会の調査に付されると、その日以降、被懲戒者たる当該弁護士は、その手続きが終了するまで、
他の弁護士会への登録換え又は登録取り消しの請求をすることはできないと解されおり、
その結果その手続きが係属している限りは公務員への転職を希望する弁護士は他の要件を満たしていても弁護士登録を取り消すことができないから転職することができず、
また、弁護士業務の新たな展開を図るべく、地方にて勤務しあるいは開業している弁護士は、
東京や大阪等での勤務や開業を目指しあるいは大都市から郷里に戻って業務を開始するべく登録換えを請求することもできないのであって弁護士の身分に対して重大な制約が課されるものである

弁護士に対して懲戒請求がなされることにより上記の通り被懲戒者たる弁護士の身分に非常に大きな制約が課され、
また被懲戒者は、その反論のために相当な時間を割くことを強いられるとともに精神的に大きな負担を生じることになることからして、
法廷意見が指摘するとおり懲戒請求をなす者はその請求に際して被懲戒者に懲戒事由があることを事実上及び法律上裏付ける相当な根拠について調査検討すべき義務を負うことは当然のことと言わなければならない。

168 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:57:12.98 ID:DN1tKJkx0.net
告訴は裁判所、懲戒請求は弁護士会
全く性質の違うものである

俺が当事者なら、懲戒請求の報復で告訴する弁護士に対して、
不当な告訴として近くの裁判所に反訴する
その上でさらに社会正義から逸脱した行為として懲戒請求する

169 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:57:24.17 ID:HJc6KPmY0.net
>>163 そうかな?かなりバカにしてたと思うけどねw

170 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:57:29.82 ID:qL5K1PR/0.net
>>1
「疑惑は疑われた方が証明すべき」

なんじゃなかったっけ??
それをよりにもよって一般市民を訴えるとか安倍ですらやってねぇぞw

171 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:57:37.90 ID:riyBLLrL0.net
>>11
うわこれマジ?

172 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:58:07.83 ID:uLIV8X2D0.net
弁護士に脅されて和解金払わせられたヤツは訴訟をおこすべきだよな

173 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:58:24.65 ID:jqV1NOJZ0.net
>>137
賠償請求を脅しと感じるほど法に疎い人間が、法手続きの一貫である懲戒請求を行う事にまず無理がある。
怯える事自体が、懲戒請求者が「よく考えもせず言われるがままに手を動かした」事を露呈している。

174 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:58:25.71 ID:Ux/4kP3r0.net
>>151
愚かで恥ずべき差別主義者ですと自己紹介して何したいの?

175 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:59:03.86 ID:59Mtd2Tn0.net
>>109
>弁護士会が朝鮮総連にも助成金をとか言ってるのも事実だろ?

これ、助成金促進みたいに理解してる奴いるけれど
朝鮮学校への助成金カットの流れが止まらん事での断末魔なんだよな。
裁判で「出さないのも違法じゃない」判決出ちゃってお手上げなんだから。
その流れ止めない、あるいは加速させるには、こんなところに噛みつくよりも
まだ助成金残してる自治体への抗議運動のほうが意味あると思うんだよな。

176 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:59:26.14 ID:eHefenqL0.net
>>163
実はそこがポイント。
何だかんだ言っても、彼らの一つの人格として認めている。
一方余命は、「ネギ背負った鴨」ぐらいにしか思ってない。

177 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:59:26.30 ID:/8yQlP9s0.net
もう差別扇動とかネトウヨとか関係なくて、一連の言動や行動が
「市民に信頼されるべき弁護士」としてどうなんだろうね??という段階に入ったという事かな。
まあそうなるわな。

178 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:59:33.01 ID:HJc6KPmY0.net
>>171 新聞から週刊誌までいつもこうだよ。かなり前からずっと言われてるじゃん。

179 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:59:42.67 ID:h55CQyCuO.net
ネトウヨをレイシストと馬鹿にしてネットで晒すが、
じゃあお前らはなんなんだ?
なにをしたっていうんだ
近くにいない拉致被害者の人権より近くにいる敵の人権ばっか気にしやがって
すべてが政治家まかせ、拉致被害者なんてどーだっていいんだろ

180 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:59:47.52 ID:m6+WBPpZ0.net
弁護士ってヤクザとおなじじゃん

181 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:59:47.53 ID:nYS/yx8A0.net
>>174
ああ、朝鮮人側がってこと?

そうだよな、民族主義運動で拉致事件を引き起こすような敵性民族が、日本人は黙ってろ、差別だヘイトだとほざくなんてありえないよなあ

182 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:00:03.47 ID:ckci6K+s0.net
>>172
もし5万より格段に安い判決が最初に出たら当然そうするだろう
騙し取られたんだからな

183 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:00:10.52 ID:G5xdQDb60.net
>>161
なんで被害がないと言い切れるのや?被害がないと思うなら弁護士立てて裁判でそう主張すれば良い
それで勝てるならば費用も向こう持ちだ

184 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:00:54.04 ID:OIPuyTrS0.net
>>173
つまり
弁護士への懲戒請求は法律に詳しい人間でないと出来ないような高いハードルを設けて
なるべく一般市民による自分たち弁護士への懲戒請求が成されないようにしているわけか・・・

そりゃ実質懲戒請求なんて制度はあってないようなもんだな

185 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:01:04.36 ID:deb/Jrn60.net
懲戒になるといいなぁ

186 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:01:11.22 ID:MmRN26zr0.net
今北。
素朴な疑問なんだが、なんで誰とも知らないブログの煽りで
懲戒請求なんてするの? 事実は知らんけれど。

187 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:01:23.83 ID:nYS/yx8A0.net
>>183
それは裁判所で判断されるだろw

188 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:01:33.05 ID:dF/ohWaW0.net
>>171
まあもはや産経はまとめアフィの上位バージョンみたくなってるからな

189 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:01:45.60 ID:h55CQyCuO.net
どーだっていいんだよ弁護士の人権とか
弁護士なら拉致被害者のために動けば?
声明だせば?

本当は被害者なんてどーだっていいんだろ
関係ないから

190 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:02:06.90 ID:jqV1NOJZ0.net
>>155
扇動者にとっては扇動される対象は道具でしかない。
得られる利益は得て次の獲物を探すだけ。

191 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:02:34.04 ID:vOAfcWs30.net
>>5
残念

>裁判所が訴えを受理してくれれば
>今度は佐々木たちが全国各地の裁判所に行かなきゃならなくなる。←これが目的

二重起訴の防止原則により却下されるか
反訴として併合される
よって管轄は弁護士の住所地

ちなみにテレビ会議・電話会議が使えるので
必ずしも期日に管轄裁判所に出向く必要はないけどね

192 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:02:49.89 ID:dF/ohWaW0.net
>>186
宗教みたいなもん
教祖がこいつは悪者だと言ったら名前も知らない奴でも悪者

193 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:03:03.31 ID:+3UN4toL0.net
>>18 「品位が」とかにすがってまただまされるかもしれない人をヲチ

194 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:03:13.98 ID:riyBLLrL0.net
>>12
実力行使だからね

■裁判所「懲戒請求がなされることにより…非常に大きな制約」(最判平19.4.24)
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=34555
※虚偽告訴罪=3ヶ月【以上】の懲役(罰金なし)

弁護士に対する懲戒は、その弁護士が弁護士法や弁護士会規則に違反するという弁護士としてあるまじき行為を行ったことを意味するのであって、
弁護士として社会的信用を根底から覆しかねないものであるだけに、懲戒事由に該当しない事由に基づくものであっても懲戒請求がなされたという事実が第三者に知れるだけでも、
その請求を受けた弁護士の信用や社会的信用に大きな影響を与えるおそれがあるのである
このように懲戒請求がなされることによる影響が与える非常に大きいところから虚偽の事由に基づいて懲戒請求をなした場合には虚偽告訴罪(刑法172条)に該当すると解されている。

弁護士に対して懲戒請求がなされると、その請求を受けた弁護士会では綱紀委員会において調査が開始されるが、
被懲戒者たる弁護士は、その請求が全く根拠のないものであっても、それに対する反論や反証活動のために相当なエネルギーを割かれるとともに、
たとえ根拠のない懲戒請求であっても請求がなされた事実が外部に知られた場合にはそれにより生じ得る誤解を解くためにも、
相当のエネルギーを投じざるを得なくなり、それだけでも相当の負担となる。
それに加えて弁護士会に対して懲戒請求がなされて綱紀委員会の調査に付されると、その日以降、被懲戒者たる当該弁護士は、その手続きが終了するまで、
他の弁護士会への登録換え又は登録取り消しの請求をすることはできないと解されおり、
その結果その手続きが係属している限りは公務員への転職を希望する弁護士は他の要件を満たしていても弁護士登録を取り消すことができないから転職することができず、
また、弁護士業務の新たな展開を図るべく、地方にて勤務しあるいは開業している弁護士は、
東京や大阪等での勤務や開業を目指しあるいは大都市から郷里に戻って業務を開始するべく登録換えを請求することもできないのであって弁護士の身分に対して重大な制約が課されるものである

弁護士に対して懲戒請求がなされることにより上記の通り被懲戒者たる弁護士の身分に非常に大きな制約が課され、
また被懲戒者は、その反論のために相当な時間を割くことを強いられるとともに精神的に大きな負担を生じることになることからして、
法廷意見が指摘するとおり懲戒請求をなす者はその請求に際して被懲戒者に懲戒事由があることを事実上及び法律上裏付ける相当な根拠について調査検討すべき義務を負うことは当然のことと言わなければならない。

195 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:03:16.94 ID:rlbA7mzp0.net
これはパヨク弁護士の負け。
懲戒請求はいやがらせでは不当な権利行使だが、
それなりの事由があると思量した場合には誰でも行える。
そして、それに関しては裁判所では是非を問えない。
つまり、それが政治的な事由であるから不当なもの、
というような判断はそもそも下せないことになる。

196 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:03:18.93 ID:66l+mBWT0.net
良く知りもしないで扇動されて懲戒請求なんて責任が伴う行動しちゃうほうがよっぽど品位のない非行なんじゃないですかね

197 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:03:20.57 ID:KwHCl3X10.net
ネトウヨが軽率でアホなのは議論の余地はない
いま問題なのは弁護士の報復的提訴
他人事なら権利や公平などときれいごとを言うのに
自分が攻撃されると見境のない恫喝をするのは賛同できない

一部のアホに反応して市民全体を萎縮させる提訴をして
さらにあの意味不明な懲戒請求では大した被害などないのに
あたかも自分が大変な被害者のように主張するのは
弁護士の信用を失う行動

198 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:03:32.11 ID:eHefenqL0.net
>>177
そうか?
最初に「和解」を持ち掛けているあたり、
十分良心的だと思うが?

むしろ余命に操られたネトウヨが、やらかしまくって
話ややこしくしている

199 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:03:47.87 ID:/8yQlP9s0.net
当たり前だけど、たとえば日本共産党支持者だということだけで、口汚く罵ったり強迫行為をしてはいけないように、
ネトウヨだからといってそれが許される訳はない。レイシストだから何をしてもいいんだというのであれば、
もはや法律家でもなんでもない訳。ただの活動家だね。

200 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:03:53.74 ID:vFZiJnHC0.net
>>172
>>182
アホかいな
裁判になったら出廷する為に仕事も休まないと行けないし、遠方の奴は旅費もかかる

そこまで計算に入れろよ
裁判になった方がその他の費用がかかるんだぞ

201 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:03:55.45 ID:nYS/yx8A0.net
>>189
弁護士は拉致被害者を含む国民の基本的人権を擁護し、日本の社会正義を実現する使命をおっているから、

民族主義運動の一環で拉致事件を引き起こすテロ国家の支配下にある朝鮮学校に補助金を支給することを要求するのは、弁護士の使命に背く行為だぞ

202 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:03:59.42 ID:HJc6KPmY0.net
>>186 余命に煽られた人たちのこと?世の中には一定数基地外がいててこういうことが起こる。
松居一代が正しいと言って暴れたり、籠池を真に受けてる人、おるやろ?
世の中広いのでいろんな人がいるのよ

203 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:04:25.33 ID:ckci6K+s0.net
>>183
同じ懲戒を受けた弁護士が被害は0と証言してるんだよなぁ

204 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:04:26.79 ID:Ux/4kP3r0.net
>>166
弁護士会が差別に反対するのは当たり前
他の外国人学校には支給されている補助金が
朝鮮学校にだけ支給されないことで
子どもの教育における権利侵害の問題との視点から
声明が出るのも当然
そして弁護士会声明が気に入らないから
弁護士に懲戒請求するに至っては論外

205 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:04:28.35 ID:ALD+YjRJ0.net
>>139
懲戒請求制度それ自体を否定しているのか?

206 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:04:29.76 ID:G5xdQDb60.net
>>187
だから謝るなら和解、そうでないなら裁判でお終いの話を恐喝とか意味不明なこと言ってる奴らが不思議なのよ

207 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:04:58.87 ID:d8OVPlCO0.net
>>114
そこに関しては北弁護士だったかは交渉しないって言ってるから

208 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:05:00.46 ID:TfQBs8oe0.net
>>191
二重起訴じゃないから。
佐々木たちはネットを通じて、
それぞれの人間を「脅迫」した。
だから併合はされない。

209 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:05:16.93 ID:SiSWHivg0.net
おはようネトウヨ
テロ対策 朝鮮対策して欲しいなら政治じゃね? ネトウヨは朝鮮人捕まえない警察とかも襲撃すんの? そういうズレた感覚がいちゃもんだって話し 外患誘致ってw

210 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:05:17.15 ID:riyBLLrL0.net
>>178
他紙の例をご存知なら是非ご教示いただきたい

まあ産経は前まで取材すらしてなかったことがあったが…

211 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:05:20.66 ID:jqV1NOJZ0.net
>>179
一般人には遠くの拉致被害者に手が届かない。
だから身近な人々に対して、「個人の尊厳が脅かされぬよう」できる範囲で手を差し伸べる。
それがどこの国の人だろうと。
国際社会における「市井」の役割とはそういう事

212 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:05:27.97 ID:FYCPOTKt0.net
>>166
>弁護士会がそういう異論を認めない組織である、ということが危険だと言ってるんだよ。
ごめん、いっている意味がわからない。
俺に反論するなら
”どんな犯罪者だろうが弁護を受ける権利がある”
ということに反対する弁護士の権利があるという主張になるはずだが?
これに反対する権利を認める弁護士会がないのは当然だろう?
日本の法制度がそうなってるんだから。

だいたい君のいうとおりだとしたところで
今回の懲戒請求者はそうでない弁護士の権利を侵そうとしてるんだが
なんでそっちの思想の自由は保証されないの?
そもそもそういう主張を持っている弁護士は
個人の権利を行使して受任するのをやめればいいだけの話。

これらに懲戒請求は全く関係ないし
ましてやこの二人に関していえば朝鮮学校関係でなにかしたことがない。
ほんとにいったい何を言ってるんだ?

213 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:05:32.78 ID:SVYrReRE0.net
>>1
一般人が弁護士に懲戒請求出したら逆に訴えられるってことは
もう懲戒請求は実質行使できなくなるってことなの・・・?

214 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:05:37.41 ID:jta6a5tb0.net
チョン弁護士よ!地獄で筑紫哲也と土井たかこが呼んでるぞ!

215 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:05:37.57 ID:HJc6KPmY0.net
>>18 あるよ。弁護士の団体から少しづつ力を奪っていけるかもしれない。千里の道も一歩から

216 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:06:03.91 ID:nYS/yx8A0.net
>>204
民族主義主義運動の一環で日本人拉致事件を引き起こすなど、数えきれない不法行為、違法行為をやらかしてる敵性民族の話だぞw

217 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:06:04.52 ID:m6+WBPpZ0.net
>>204
テロ支援団体じゃん

218 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:06:24.19 ID:aq3GP7oM0.net
>>204
>他の外国人学校には支給されている補助金が
>朝鮮学校にだけ支給されないことで



えっ?そうなの!?

219 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:06:39.71 ID:59Mtd2Tn0.net
>>172
和解金返還訴訟でも起こすか。
先に、和解破棄で返金求めてみたら良さそうな気もするが。

220 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:06:54.51 ID:d8OVPlCO0.net
>>199
いやそういう理由で最初に懲戒請求したのがネトウヨだから

221 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:06:56.76 ID:ALD+YjRJ0.net
>>130
おまえバカだろ

ガンをつける 懲戒請求をする:合法
火をつける:違法

222 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:07:01.14 ID:hVEZwVk40.net
結局、橋下系以外の弁護士が世の中の信用を失っただけの事件だったな。
めでたしめでたし

223 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:07:16.71 ID:HJc6KPmY0.net
>>198 良心的、っていい方すごい詐欺師っぽいよね。和解で得すんのってどっちかってえと電波基地外の方じゃなくて弁護士の方だもの。

総レス数 1001
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200