2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメフト】「反則は監督とコーチの指示」と認定、内田監督と井上コーチの主張退ける。アメフット学連規律委

680 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 10:27:35.14 ID:j5gz1XcZ0.net
そんなアホな認定しても
アメフト競技自体を存続の危機に貶めるだけだろ?

決して監督やコーチを擁護するためではない。
監督者指導者として起きたことの責任はある。

「1プレー目で潰せ」という指示があったらしいけれども
1プレー目に関学側がどのQBを起用するかなんて日大側が知る由もないのだから
特定の選手をケガさせる目的で、そんな指示が出せるはずもないんです。

「反則したら有利」であるかのような、アメフト競技の前提を根こそぎ覆すような
マスゴミのおかしな報道に影響されすぎ。

日大アメフト部だけでなく、関東学生連盟や、アメフト競技者すべてにとどまらず
日本人には「競技はルールに基づいて行われるもの」という大前提の常識すらないのかと疑われるだけですよ?

総レス数 1003
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200