2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エベレスト】登山家・栗城史多さんの死因は低体温症ではなく「下山中に滑落し頭や全身を強打」。公式FBが訂正★2

570 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:16:44.59 ID:KqQIJOac0.net
60階建ビルと同じぐらいの高さから一気に滑落したか、怖いな

571 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:16:57.17 ID:6k5F27v+0.net
>>550
毎年BCとC2辺りまではうろうろしに来るお得意さんだったかもねw

でも過去に同行したコーディネイター?の手記(ぼやき)みたら無茶苦茶だったよ
出発時間でもめて呆れてた様子

あと、シェルパが30分で行けるところを2時間掛かって「あと何時間で着くんだ?」と逆ギレしてたとか

572 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:17:56.71 ID:7cT8legG0.net
フェイク)感動映画制作するより、検証ドキュメント作ったほうが聴取率とれるだろ

573 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:20:37.10 ID:UX9+afMQ0.net
>>571
揉めてたというより早朝に出発しないと間に合わないからとアドバイスしてるのを無視してグズグズした挙句時間切れで登頂断念wという流れ

574 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:24:37.63 ID:j1Wcit8S0.net
>>22
親指だけが残った事には意味があるの?

スピリチュアル的に

575 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:25:51.40 ID:UpZUI6ew0.net
>>570
実際本当に恐怖だったろうな
実際だったらな

576 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:27:45.13 ID:iTRhVQyx0.net
>>573
それ読んだけど まあ登る気無いんだろなと思ったわ あからさまに失敗するよう時間稼ぎしとるもん

577 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:28:09.31 ID:7VSi49Ma0.net
https://i.imgur.com/bb82dwO.jpg
https://i.imgur.com/QeRMSu7.jpg
https://i.imgur.com/SzjIHyi.jpg

偲ぶ会のTwitter写真への主な反響

・北海道民は遺影と集合写真を撮るよ
・死亡報道の6時間後に素速いのぉ
・ワイングラスがパリピっぽい
・スマホは木魚アプリだな
・後ろの女の人のキメ顔がいい
・お坊さんが見えるのは私だけ?
・もうクールビズの季節か…
・遺骨をエベレスト頂上に届けるPJの決起集会だな

578 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:29:02.36 ID:6k5F27v+0.net
>>573
あれだけ読んでも呆れるには充分だよねw

でもあの頃まだ、登頂する気が更々無い今よりちょっぴりマシだった頃じゃない?

579 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:40:51.22 ID:x5HMndqk0.net
日大騒動でワイドショーにスルーされてよかったね。
胡散臭さもこれ以上露呈しないだろうし。

580 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:41:03.33 ID:f84H6rplO.net
>>551
栗城は人の言う事は頑固なまでに聞かないじゃん
指が凍傷で壊死してるのに頑なにお医者さんの言う事を拒んだりとか

581 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:43:38.18 ID:QoR7nGVU0.net
>>551
人間いつか必ず死ぬからね、一瞬でも輝きたいというのは分からないでもなかろう

582 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:45:02.50 ID:YMb5C/uR0.net
それじゃ死因特定出来てないし
高山病で意識を失ってからの順序の可能性は拭えない

583 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:45:14.92 ID:f84H6rplO.net
>>577
主催者(ポロシャツ)は大した経歴だけど常識とかは一切ないんだなと思った

584 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:46:57.44 ID:iTRhVQyx0.net
そりゃ いくら忠告しても”否定の壁”認定されりゃ誰でもアホらしくて離れていくわ
案の定 現実の壁を前に野垂れ死んだ

585 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:47:47.92 ID:NDu+hAuL0.net
>>377
死ですら嘘。

586 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:48:06.43 ID:8c5jZGhl0.net
ほえー
この人ってテレビとかに出てた高名な人だよね
そんな人でも死んじゃうなんて山はこえーな

587 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:49:34.82 ID:NTauMWHG0.net
ドキュメント映画作って
再現でなく
なぜかその時の滑落シーンが出てくる

588 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:53:20.72 ID:ZMzQ83Qt0.net
>>587
ドキュメント映画というか、川口浩探検隊。

栗城史多がエベレストに登る。カメラマンとシェルパの後に登る。

589 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:56:21.47 ID:kC2AhGUD0.net
>>189
なるほど
じゃ、急いで火葬しないとだな。親族のみで

590 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:56:43.25 ID:cgPsva8Z0.net
滑落て・・・ 仮にそうだとたら身体中に擦り傷ついてて一目でわかるだろ

大体滑落姿勢も取れないような急峻なところだったのかよ

591 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:57:33.40 ID:h55CQyCuO.net
詐欺師の家族も詐欺師か

592 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:01:37.40 ID:j3iiPvFe0.net
死因すら捏造
もう本当に終わってるな

593 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:01:50.49 ID:iryLAWfX0.net
カツラ苦

594 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:12:39.51 ID:eIXxMYpz0.net
今の日本で彼より実力ある登山家いるの?
あとはロートルくらいでしょ
なんで年寄りじゃなくて若い人が先に死ぬんだよ

595 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:18:28.61 ID:kW+6MhsF0.net
死因は何でもいいっしょ、山で死んだって事が
重要なんじゃねーの。

596 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:20:30.73 ID:8PBaeZKG0.net
>>594
そのジジイより実力無いから死んだんだろ
お前も頭悪そうだな

597 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:20:51.14 ID:HV+VJPRy0.net
何だったんだろうなこの人
最後の最後まで他人に利用されてさ。
家族もおかしいと思えよ、流石に

598 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:23:00.18 ID:ETXt1f6K0.net
>>583
大切な友人を失って、いてもたってもいられずに仲間で集まったというなら
理解できなくないけど、
葬儀も終わってないのに
偲ぶ会と称して数十人で集まって記念写真撮るとか、この写真に写ってるヤツ全員マジキチだろ

ていうか、こいつらが共謀して滑落死したことに決めたのかな
そこまで金になる話だとも思えないんだけどキチガイの考えることは常人には理解できないな

599 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:23:52.74 ID:HNP7PCy30.net
こいつよりこいつを持ち上げてる信者がきもい

600 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:28:04.12 ID:9VwiVlMj0.net
名無しのオプがシェルパに死因聞き込みに行ったりすんのかな

601 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:33:24.74 ID:uYWyGAJ00.net
>>564
壊死した指を2年も?
うそやん

602 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:34:05.49 ID:cBoovhWP0.net
>>594
実力ってのは、集金の実力?

603 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:35:56.15 ID:lDmLtsEi0.net
>>2
人生から滑落、人生から下山。まさにこいつらしい下山だ。天国へも登れないから地獄しか行けないし。

604 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:37:27.51 ID:W7ltoDBO0.net
>>22
障害者の登山はシェルパやスタッフが悲惨

605 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:39:55.03 ID:D8OoSBKT0.net
彼の日本の登山経験が非常にプア。
一浪(東京でニート暮らし)後、名前書けば誰でも入れる北海道のS大学に入り、失恋後に山岳部に入ったとある。
S大学の山岳部がいかなるところかわからないが、そこでの国内登山歴が「中山峠から小樽市の銭函まで雪山
縦走」だけ。
そこから、3年生で、いきなりマッキンリーへの単独登山。
最初から嘘くさい。

606 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:42:26.88 ID:3etFjDum0.net
>>592
それ
死んでなお嘘まみれとか、こいつらも大概にしといてやれよと思う
そういえば、金正日は遺体の足伸ばしてたよな

607 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:43:46.94 ID:gPLtgMGZO.net
山下りず天に昇る

608 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:45:00.56 ID:lDmLtsEi0.net
>>604
いうても言うほどの障害じゃ無いのも事実なんだよなぁ……。
言い方は微妙だが握り混むことは出来るし……。
つーかこんなんでチヤホヤするんならもっと大きな障害者の登山やらなんやらを盛り上げて欲しい。こいつのやることは本当の障害者の希望達成や地位向上の妨げにしかならん。
欠損やらの障害はファッションじゃねーんだよ。こいつの話題が出るとそういう意味で他の人が不憫でならん。

609 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:46:19.88 ID:lDmLtsEi0.net
>>607
登れず下山さ、行き先は地獄。

610 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:49:00.89 ID:iW/2S61ZO.net
夜間に登高も下降も栗城には無理じゃ。ヘッドランプの脱着や操作できたんか? 滑落したなら錯乱したとしか思えん

611 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:54:01.79 ID:bB+5Uymc0.net
>>536
フルマラソン6時間越えの彼には無理でしょ
デスゾーンで夜を越さないとならなくなる

612 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:54:58.36 ID:6k5F27v+0.net
>>608
> いうても言うほどの障害じゃ無いのも事実なんだよなぁ……。

身体障害はそうかも知れないが、発達障害は重度だと思うよ

613 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:56:05.75 ID:bB+5Uymc0.net
>>534
お前らが叩くから、あわてて手を打ったんだろ?

614 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:59:11.38 ID:hZ1L22MJ0.net
今回、先に帰国した素人撮影班の人達の安堵しか浮かばないな

615 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:59:44.90 ID:R4mAZSWE0.net
>>605
山岳部っても、部員が先輩一人しかいない山岳部な。
たぶん、山用カレーの作り方も知らないぞ。
山で生米炊けないことすら知らずに「嘘だぁ」とバカにしていたくらいだから。
山岳部とやらでたぶんなんのスキルも身につけてない。

616 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:00:12.04 ID:Y2utpkd60.net
ID:X4fKeuJi0

617 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:01:17.40 ID:Zn6rG1mQ0.net
日本人の民度も落ちたもんだな(´・ω・`)
死者を鞭打つ人間が、ここまで多いとは

618 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:01:19.87 ID:4hZClfmv0.net
>>606
ジョンイル足伸ばしてたてまじかw

619 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:03:46.20 ID:lDmLtsEi0.net
>>613
手も無いのにか?
あぁ無いのは指かw

620 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:04:11.89 ID:HV+VJPRy0.net
>>534
なるほどな

621 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:04:12.44 ID:Etr7nnqV0.net
>>615
>山で生米炊けない

小学校三年生のときだったか、国語で富士山を題材にした説明文に書かれていたな

622 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:05:43.99 ID:lDmLtsEi0.net
>>612
それもそうだな……あそこまでの目立ちたがり屋で世間の目を考えられないところを鑑みると重度の発達障害児ではあるね。

623 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:06:22.97 ID:QC8yBvg80.net
日本の登山界は最大のカリスマを無くしたね。
この人は色んな記録を残してる。
エベレストはダメだったけど、世界にある何大陸か忘れたけど数万キロ級の全ての山を無酸素単独で制覇してるそうな。
最後に残されたのがエベレストで不幸な事故になってしまったようだ。
大学生時代から有名な登山家だったみたいだよ。あの野口健とかも慕ってたようでコメント出してた。

624 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:06:44.22 ID:Rz6gpKgl0.net
>>618
遺言だったんかなw?

625 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:08:21.86 ID:6PxRucnp0.net
とりあえず小林幸子の現文と南西壁の写真をみて真偽について考えようや


20日にエベレストの南西壁を標高7400mまで登った栗城は、
テントを張れる場所を探して標高を少し下げてテント場を確保、
しばらく経ってから体調不良のために下山しますと無線で撮影隊に伝え、下山を開始。
その後、無線連絡が途絶えてしまい時間が経っても下りてこないことから
撮影隊が捜索のため上部に上がったところ、
標高6600m付近で息絶えた栗城を発見いたしました。
遺体の状態から推測して、恐らく100-200mほど滑落したものと思われます。
滑落したものの遺体の損傷は大きくなく、安らかに眠っておりました。

C2:6400m、C3:7400m
http://www.yamakei.co.jp/outlier7035/%40%40%40%40ssmallDSC_0785_route.jpg

626 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:08:30.03 ID:d79ltoqy0.net
>>623

何万キロの山なんて地球にあったのか。知らなかった。

627 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:08:47.75 ID:lDmLtsEi0.net
>>623
下山界の間違いじゃ無いか?
下山家は世界唯一ただ一人、栗きんとん君しかいないぞ。

628 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:08:53.74 ID:ky4JA8sQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=NfutpX1_y98

629 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:09:39.01 ID:Fe/Ac8i80.net
>>625
写真は明らかにエベレストじゃない

630 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:10:11.57 ID:R4mAZSWE0.net
>>621
マッキンリーに生米4キロ持参して、案の定何にもならず。
他の国の隊に食料恵んでもらったと武勇伝にするタイプのおバカさん。

631 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:10:12.73 ID:qFUDa7KT0.net
ただの凍死より滑落のほうが話題になると思って変更したのかな

632 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:10:48.65 ID:GLeFikFB0.net
>>534
スポンサー、支持者に対して「バカを祭り上げて死地に追い込んだのはお前ら」とまとめて責める批判は多かったが、
「アベマのせいで無理して低体温になった」みたいなピンポイントな批判はほとんど出てなかったんじゃね?

633 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:12:11.89 ID:yuEJZTQ20.net
栗城的NGワード:シェルパ

634 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:12:47.64 ID:aUqtW3ek0.net
キャンプのテントの中で死んでたってなったら格好悪いだろ
滑落死だと栗城でも多少様になるw

635 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:13:35.26 ID:HV+VJPRy0.net
取り合えず近く発売する山誌にこいつの話載ってるか見ておくか
多分どこもふれねえだろうけど

636 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:17:16.01 ID:/uiJ87RL0.net
滑落死か
正真正銘下山芸人であることを証明したな

637 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:18:43.35 ID:9LMPvDKv0.net
>>618
ttp://livedoor.blogimg.jp/notaffiliate/imgs/f/9/f9b772ff.jpg

638 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:20:31.16 ID:GLeFikFB0.net
>>630
元々は、無茶な思い付きでいろいろやらかして、ハプニング含めて人生楽しむタイプだったんだろうな。

>>635
分析記事なんてまず出ないだろうが、コラムで少しくらい触れるのはありそう。

639 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:22:20.92 ID:R4mAZSWE0.net
>>638
関心が山に向いちゃったのが彼の不幸だろうね
たぶん無茶な事が出来れば山じゃなくても良かったような人みたいだから
農業とかやればよかったのにね

640 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:22:35.55 ID:Etr7nnqV0.net
>>636
一世一代の、文字通り身体を張ったスベリ芸か・・・

641 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:23:18.96 ID:qKDRxg9U0.net
>>637
やりすぎw

642 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:25:48.84 ID:gWJEgCrX0.net
死して後悔するがいい

643 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:27:32.93 ID:D8OoSBKT0.net
>>629
うん。アウトライアーですな。

644 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:30:01.30 ID:xptx6tkb0.net
ザイルで繋がないっていう単独登頂のスタイルが死を招いたんだな。
難易度高過ぎるんだよ。

645 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:33:54.40 ID:cq+FumkC0.net
クズ企業ミサワみたいに偽装してない?
https://www.youtube.com/watch?v=Uusjx0_JFoQ

わずかなコストを抜くために
石綿をばら撒き、ひとの家をわざと壊す人命軽視クズ企業ミサワの下請け↓クズちょん


石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html

646 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:37:35.64 ID:f84H6rplO.net
>>598
栗城についてあくまでも商材としか思ってないよね
怖いわ

647 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:39:13.11 ID:f84H6rplO.net
>>603
地獄で剣の山を上り下りするのか、八寒地獄で凍傷・再生を繰り返すのか

648 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:40:21.90 ID:Zw0prSVi0.net
なんだろう、C3から滑落死より、
C2キャンプのテント内で死んでた方が彼らしい

649 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:42:48.06 ID:ZgsLF6310.net
滑落したことにした方がもっと高いところまで登っていたということにできるから変えたのかな?

650 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:44:59.74 ID:D8OoSBKT0.net
この写真は検視が行われたカトマンズの病院だろうか?

ttp://www.epa.eu/disasters-photos/accidents-general-photos/japanese-climber-nobukazu-kuriki-found-dead-at-mt-everest-camp-photos-54352550

651 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:49:11.89 ID:AMQxGoRl0.net
>>649
1mの段差から滑り落ちて打ち所が悪くて死んでも滑落死だしね。

652 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:51:38.15 ID:N+Rd8VJU0.net
>>617
だってあいつこの期に及んで嘘をつくんだぜ
孔明の木像かってんだ

653 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:53:07.65 ID:D10Uovq80.net
>>646
寧ろ栗きんとん君のワガママやウソ、パフォーマンスにわざわざノって付いていってくれた功労者達だからこれくらいは個人的に許されると思うんだが。
本人も目立ちたがり屋だし問題ない。

654 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:53:37.32 ID:owIpGmbM0.net
>>145
普通に保険金詐欺では…w

655 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:55:38.04 ID:AMQxGoRl0.net
>>654
本人も詐欺師紛いだし

656 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:00:43.78 ID:gvYH94PU0.net
>>407
言われてみれば記者と終始話が噛み合わないような人がこれだけ上手な文章書くって気になるな
こういう嘘は別の人が考えてるような気がしてきた

657 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:01:36.52 ID:4AMof9un0.net
>>4
男性12000円(税別)
女性2000円

とかなんじゃね

658 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:11:27.84 ID:Eis9cRdV0.net
テント死は避けたい
外で低体温もださい
撮影隊と近すぎで単独に疑いがかかってきた

から編み出された変更だろ

659 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:15:49.95 ID:hnS6mIGE0.net
>>111
シェルパを雇うのも保険加入も義務だけど?
エベレストの死亡率ってそんなに高くないよ

660 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:23:45.97 ID:su4wBAsc0.net
>>125
すごいな
指を一関節だけ動かすなんてしないから
連動させるだけでいけるのか

661 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:24:03.16 ID:JqVnjPVn0.net
葬儀するのか。
香典1000円だけ納めてさっさと焼香して
あとは2階で寿司や唐揚げ・オードブル・酒・ビール・ワインが食べ放題呑み放題www
1000円でも香典出してテキトーにであっても焼香すれば別に法には触れないから。

662 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:28:05.83 ID:3etFjDum0.net
>>657
クソワロタ
しかし、こんなとこくる女なんてメンヘラばっかりだろ

663 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:29:49.94 ID:4AMof9un0.net
>>661
箱ワインと8Pチーズと業務スーパーのおつまみばっかじゃね

664 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:33:10.87 ID:Dk3ZnJaK0.net
コンニャクゼリー食べながらスマホ見て登山してたのかな?
山を舐めきった態度が好き

665 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:42:21.96 ID:d0MYbEWo0.net
搬送の途中で落としてしまったのかな

666 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:44:43.75 ID:MiO0qpwg0.net
そんなことより新潟の親子について語れや

667 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:49:57.97 ID:UoADiGF80.net
シェルパってこの栗木に限らず色んな登山家の暗部知ってそう

668 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:52:02.64 ID:4U42YLSE0.net
よくわからんが小林幸子が嘘つきってことでおk?

669 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:52:23.46 ID:Q+66zONE0.net
新潟の山の行方不明親子が気になる

670 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:53:27.59 ID:NTApMI9D0.net
>>534
ああなるほど納得だわ

671 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:55:22.47 ID:w7OkfNZY0.net
>>668
嘘とする証拠もないとおもう

672 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:57:33.90 ID:zprOsXXP0.net
栗城ってあれだろ
憎めない底抜けのバカって奴なんだろ
自分一人でバカやって勝手に死ぬならどうでもいいんだが
現地のシェルパや関係者を巻き添えにするのはよくないよなあ

673 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:58:50.01 ID:g6gKNpAK0.net
栗城というのは実はスポンサーの作った偶像であって実在の人物では無いんだよ
今回、栗城を演じていた役者さんが事故死したみたいだけど

674 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:01:39.30 ID:h48Lo5J60.net
3.5流と呼んだ人も会うといい奴だから評価が鈍るといって
会わなかったらしいし。
人としてはいい奴なんだろうな、無鉄砲な馬鹿なだけで

675 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:05:21.30 ID:VEshda0v0.net
低体温で死んだら保険金がおりないとかかな。
滑落だと事故って事で降りる保険に入ってたとか。
保険に入れたのかどうかはわからないが。

傷も、死んだ後移動させるのに転がしたとか言われても仕方ないよな。
狼少年は死んでからも狼少年から脱することができないでいる。

676 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:05:30.23 ID:4U42YLSE0.net
>>671
確かに現時点では報道内容がそれぞれ整合性取れてなかったというだけか
遺体が戻ってきたり現地に取材に行く人が出れば話は変わってくるが

677 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:06:32.97 ID:StPPZkQE0.net
愛すべきバカって奴か
大学の先生もそんな感じで呟いてたな
ただリミッターがイかれて自制が全く効かないタイプだから長生きは出来なかっただろうね

678 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:10:04.91 ID:e4zF55QZ0.net
The Himalayan Times

>助けを求めた時、栗城氏は、撮影乗組員と4人の高所労働者とともに、エベレスト山に向かい、
>酸素補給なしで西リッジから世界一の山のソロを登ろうとしたと、遠征主催者は語った。
                                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>しかし、ベースキャンプからの以前の報告では、アルピニストが7,400メートルの天幕で死亡
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>していると主張していた。

679 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:11:24.14 ID:cpXNY3MN0.net
>>321
単独の登山の定義わかってないならだまっとけ

680 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:11:28.42 ID:7K/ErLE/0.net
俺が映画の脚本を書くなら滑落じゃなくて
眠るように静かに天使のいざないを受け天国に旅立つ演出にするけど

681 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:23:23.29 ID:G0ZqiRxs0.net
>>598
なんとなくだけど、俺が死んだらこうしてくれ、
みたいな遺言が有ったんじゃねーかなと思う。

いつ死んでもおかしくないとは本人も思ってただろうし。

何もなかったらそんな短時間で坊さんまで呼ぼうとは思わんだろうし。

しかし、いったん流れが出来ると何でもこきおろさなきゃ気が済まないのな。

682 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:26:04.62 ID:+ZJnUPS00.net
>>680
俺ならさらに、植村直己さんが天上から「こっち来んな、いい迷惑なんだよ」と唾はいてきて栗城がそのまま地獄へ滑落ENDだ

683 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:26:28.03 ID:w7OkfNZY0.net
同日現地C2にいた日本隊(スポンサー日清)のブログ

ローツェ組も合流!全員C2に揃いました。
18/05/21 23:57
https://blog.goo.ne.jp/kenken8848/e/b81732fdd302d5cd5e0b1fb5b339fd54

BCでAG隊のすぐ近くにテントを張っていた栗城史多さんが、C2付近で亡くなられました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。

684 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:28:02.29 ID:GLeFikFB0.net
>>675
大きな骨折なら、生前のものか死後に出来たのかは遺体調べたら区別出来るぞ。
現地で荼毘に付してたら保険金絡みの可能性もあるが、遺体そのまま持って帰ってくるなら考えにくい。

685 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:29:32.48 ID:w7OkfNZY0.net
遺体が見つかったのはC2附近で間違いなさそう >>683

ロイター
https://www.reuters.com/article/us-nepal-everest/japanese-climber-dies-on-eighth-attempt-on-everest-official-idUSKCN1IM0IF

“Sherpas found his body inside the tent,” Shrestha told Reuters.

686 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:29:37.84 ID:ktq7yQUN0.net
「テントで低体温で死んでた」って言ってたじゃんw

687 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:30:42.09 ID:1VNxqwgq0.net
>>676
遺体は現地で火葬してしまうらしいから、骨しか戻ってこない

688 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:31:02.15 ID:w7OkfNZY0.net
遺体の第一発見者はシェルパの Ashish Gurung

テントの中で死んでた栗城を見つけた >>685

689 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:33:43.81 ID:/LEbEqdC0.net
登ってないのに死んだのがみっともないから、果敢に挑んで事故死しましたってシナリオにしたいんだろう。

690 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:34:22.12 ID:w7OkfNZY0.net
>>676
7400mのC3に居たという報告が本当かがポイントだな

少なくとも小林幸子は嘘はついて無さそう
栗城の嘘に基づいてるだけの可能性はある

691 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:34:26.21 ID:+bdIg+BO0.net
滑落の瞬間は配信されなかったのか・・・?

692 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:35:49.98 ID:Rz6gpKgl0.net
>>667
シェルパ内で評判の良い登山家になりたいね
登らないけど俺は

693 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:36:48.96 ID:WnyvxjQW0.net
>>1

ご冥福を御祈りします

694 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:36:54.67 ID:hnS6mIGE0.net
海外から遺体搬送いくらぐらいか見てきたけど50万くらいなのね
知らぬが仏、知らぬも仏で
乗ってる飛行機の貨物室に遺体があることもあるのか

695 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:37:35.89 ID:e4zF55QZ0.net
栗城氏の公式とかいろんなルート図集めてみたぞ
http://line.blogimg.jp/kuriki/imgs/a/a/aacbf651.jpg
http://feel-the-earth.com/wp/wp-content/uploads/000camp3.png
https://pds.exblog.jp/pds/1/201603/14/66/c0219866_18453454.jpg
http://www.imart.co.jp/5.20-miura-route-nhk-mr.jpg
フィートで分からない人にはこれ
https://yy5zymc9.user.webaccel.jp/wp-content/uploads/2016/02/Everest-South-Side-Climb-with-International-Mountain-Guides.jpg

696 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:42:24.82 ID:yaBeXsze0.net
>>681
あんたも最後に余計な一言言わずにはおれないのかね?

697 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:43:17.46 ID:e4zF55QZ0.net
北稜ルートの各キャンプ地
http://imgcc.NAVER.jp/KAZE/mission/USER/20140419/23/2392313/2/640x480x269967dd776d35f354e1457d.jpg

698 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:44:38.25 ID:e4zF55QZ0.net
http://imgcc.NAVER.jp/kaze/mission/USER/20140419/23/2392313/2/640x480x269967dd776d35f354e1457d.jpg

699 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:45:17.29 ID:uFs4mbql0.net
会社はno limitでこれからも存続していくのか

700 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:45:22.67 ID:Hd+P/QBf0.net
>>313
千日回峰行やっても俗人なんだな

701 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:45:37.49 ID:cJjBBmNs0.net
シェルパが放り投げたんじゃないの
状況次第ではそういうこともあるんだろ
小栗旬がやってたぞ

702 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:46:05.02 ID:Q+66zONE0.net
死せる栗城、生けるねらーを滾らす

703 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:46:58.41 ID:OwBTUZL60.net
>>15
そんな濡れ場見たいですか?

704 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:47:21.15 ID:Hd+P/QBf0.net
>>701
消防士が保険のために家を全焼させるやつね

705 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:47:48.13 ID:e4zF55QZ0.net
怪しいな、集金かよ↓

>「今後、東京はじめ様々な場所で、応援してくださった皆様にお越しいただけるような栗城のお別れ会を
>開催したいと思っており、決まり次第にお知らせ申し上げます」とした。

706 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:48:35.67 ID:4Ih9/pDh0.net
死んだ後で、どんどん高度が上がったり、
テントの中で死んでるのが見つかったのが、滑落死になったり、
こいつは死んでからもおもしれぇな。もうこうなったら供養の為にも笑ってやるしかねぇだろう。

というか、関係者が死んだことを利用しようとしてるのがありありと分かる話だな。
死ぬことによって人は英雄になるってやつだ。エグい連中に囲まれてたんだなぁ。

707 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:54:59.36 ID:uYhfwuYw0.net
>>132
それ誰が読むの?

708 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:55:14.98 ID:Z+/bYyEj0.net
原田「くりきぃ〜」

709 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:59:38.78 ID:aKWNCiGY0.net
スマホ弄るために指潰して、より不利な状態を選択するような人を
色んな意味で凄いとは感じても、偉いだなんて思いたくはないなぁ
生きてようが死んでようが
それが、一人間として比較してみた栗城さんに対する率直なイメージですから

無条件に、みんなやりたがらないことをするのが素晴らしいと定義するなら
自殺や犯罪等にも当てはまる
時代や国が変われば、大悪党も英雄だっけか
でもここは現代の日本で、偉業に挑戦するため指を大事にしてる登山家達が普通の世界なわけでしょ

栗城さんがクズとか悪党っていうんじゃないけど
カルト宗教みたいに、人を正しく思考させない集金ビジネスって害悪だと思うんだわ
死んだからキナ臭い過去はチャラね、って今から更に稼ぐ他人達が得するだけで社会には害悪だと思うんだわ

710 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:00:22.90 ID:bfoR/WJm0.net
>>313
三枚目
ビール二本にスマホってどういう意味なんだろう

711 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:03:09.21 ID:+bdIg+BO0.net
>>709
スマホ時代のバカを象徴する人物ではあった・・・w

712 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:03:41.82 ID:c4tgqapk0.net
赤は赤と言っても否定の壁

713 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:04:21.31 ID:L13npZRl0.net
>>120
詐欺じゃん

714 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:06:19.89 ID:kqP1e3o80.net
>>120
こういうのって、自己申告で通っちゃう感じなのかな?

715 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:08:35.43 ID:OwBTUZL60.net
>>252
山の遺体は上から投げ落とすんでしょ?
死後付いた怪我とかわかるのかな。

716 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:10:59.69 ID:jlQh4s5d0.net
映画用の死に方を創作したんやな
最期までホラッチョ
周りの人間は更にホラッチョ

717 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:12:23.33 ID:j6OVW0BT0.net
寝袋にくるまって芋虫みたいに滑落したから外傷がないのかな?
自分のテントにぴったり突入して収まるなんてさすがに下山アーティスト

718 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:13:17.20 ID:/7l6mhNQ0.net
>>714
自己はすでにあの世だけどな

719 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:14:04.06 ID:UCbElGay0.net
>>717
まず寝袋でどうやって登るんだよw

720 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:15:14.57 ID:Gk14Beds0.net
>>714
保険会社なら調査はするんじゃないかな
調査の限度はあるだろうけど、この人の場合は各種の記録や
前後の映像や写真といったものが一般人以上に豊富にあるはずだし

721 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:15:21.79 ID:oRVQOmoP0.net
森山さんの指摘がずばり当たった形だったわけだ。何度も滑落して生きてたのが奇跡的だったな。

722 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:15:25.11 ID:htZhy2RG0.net
栗城は偉大なアルピニストだったな。確かに登頂こそ少なかったが前人未到の新ルートを開拓したり、あのメスナーでさえ成し得なかったアンナプルナでのフォトショアタック等、数々の偉業を達成したよね。

723 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:17:12.75 ID:8K9mkKOw0.net
>>313
世界のクリキの葬儀の画像なの?
自転車のベルみたいな鐘だな!チンチ〜ン…

724 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:17:38.98 ID:w7OkfNZY0.net
「否定という壁」は越えられたの?

725 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:18:43.67 ID:c4tgqapk0.net
低酸素で意識を失って滑落とかは?

暗かっただろうし

726 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:18:57.89 ID:w7OkfNZY0.net
>>723
ちなみに左のiPhoneは木魚アプリが動いてる

727 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:19:51.70 ID:UCbElGay0.net
>>338
カフカってそんなんばっかりだよね

728 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:20:01.25 ID:NDu+hAuL0.net
>>700
だまされてるんだろ
マトメサイト見ないしテレビしか見ない
登山やったこともない

729 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:20:43.12 ID:sZE8+xE90.net
>>726
なんで本物の木魚使わないの?

730 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:21:15.26 ID:w7OkfNZY0.net
>>729
死亡報道の6時間後にいきなり呼ばれたから

731 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:22:11.99 ID:5wUrj1h00.net
テントに入ったまま登山、その状態のまま滑落と考えれば矛盾はないな。

732 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:22:55.06 ID:L6flV+Ya0.net
>>313
お坊さんいるけど、どちらの宗派なのかな

733 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:23:30.33 ID:sZE8+xE90.net
>>730
袈裟もってくる余裕あるのに木魚は無理だったか

734 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:25:12.70 ID:8K9mkKOw0.net
>>731
やめてくれ!
ドームテントに足生えてるイメージが浮かんでコーヒー吹いたわ…

735 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:26:01.45 ID:OwBTUZL60.net
>>716
次の逸材が見つかるまで、このネタで2年は食いつなぐ気なんでしょ
まさに詐話師。

736 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:26:57.23 ID:9KeU3mZM0.net
>>661
祟られるぞ

737 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:28:04.82 ID:Q50KFz3O0.net
事故にみせかけたアレでしょ?

738 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:28:17.15 ID:8K9mkKOw0.net
>>730
プロなら対応できるもんかと思ってたわ!
スケジュール空いてる坊さん選ぶとそうなっちゃうのか…

739 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:28:30.02 ID:zMk87X3U0.net
そういえば家の地域じゃぁ葬儀の時に親族一同の集合写真撮るんだけど皆笑顔って言うか微笑んで写ってるな

740 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:28:39.46 ID:q/cGtzRB0.net
保険屋が司法解剖求めそうだな
火葬しちゃいましたけど、滑落ですテヘペロは通じないでしょ

741 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:31:51.50 ID:DJ/5WNS70.net
>>738
>>733
Amazonで坊主を呼べば良かったのにな

742 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:34:46.02 ID:Rz6gpKgl0.net
>>740
栗城の知名度を盾に不払いを訴えそう

743 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:34:50.08 ID:95lWlacn0.net
“Sherpas found his body inside the tent,” Shrestha told Reuters.

やっぱりテントの中じゃん

744 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:35:51.70 ID:Rz6gpKgl0.net
>>743
こういう第一声が全てだよなぁ
特に不明な点とか言ってないし

745 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:41:09.57 ID:j0YWfSRY0.net
>>650
ヒマラヤンタイムズに書いてあるTU Teaching Hospital だと思う。

746 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:42:16.59 ID:6PxRucnp0.net
>>743
直接確認してるのがロイターとTHTの第一報だけだしこれが正解
THTの続報はボチボチトレックのおっさんインタビューだから栗城陣営とグルだろうし
それ以外のニュースは本営発表をただ伝えてるだけ

747 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:42:29.27 ID:UDXwcF9s0.net
>>45
栗城の他にも誰か?

748 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:43:32.27 ID:j0YWfSRY0.net
>>407
厳しい合宿の文章を読んで、佐村河内の鬼武者サントラの解説文を思い出したw

749 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:45:04.84 ID:UDXwcF9s0.net
>>728
恐らくご存知ないんじゃないかな。
しかしこれほどの大阿闍梨様をお呼びして写真真ん中にしないとかこいつらなんなんだよ。
結局メインは弔うとこではなく弔った俺たちナウなんだね。

750 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:48:31.31 ID:OwBTUZL60.net
>>749
>結局メインは弔うとこではなく弔った俺たちナウなんだね。

なんだかね。承認欲求の固まり達だよね。
類友って事なんだろうけど。

751 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:48:31.69 ID:f/Bdzt2I0.net
滑落して全身打撲で死んだの発見されたのにテントの中で眠るように死んでたのか

意味が分からないんだぜ

752 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:51:36.72 ID:kqP1e3o80.net
もしかして、映画化決定!ってやつ?

753 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 16:56:15.09 ID:UDXwcF9s0.net
>>750
残念だよね。
いちいちこうして発信するのがただの形式に拘っていて中身がない。
可愛いアイス画像をインスタにアップしてゴミ箱に捨ててる女子と変わらない。
栗城氏の登山もチャレンジしている俺であって残念ながら中身がなかった。

754 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:03:43.64 ID:/7l6mhNQ0.net
>>743
それもそうだけどやっぱシェルパいたんじゃん
雇ってないのにC2にひょっこりシェルパがいるわけないし

755 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:04:30.87 ID:FRXVi4ed0.net
>>754
たまたま通りかかったシェルパだろw

756 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:07:35.14 ID:j0YWfSRY0.net
>>754
シェルパがいたことはガイド会社も隠してなんかいない。EFEがガイド会社に取材して聞いている。シェルパの存在を隠したいのは栗城側だけだよ。
ttps://www.efe.com/efe/english/world/sherpas-recover-body-of-japanese-climber-trying-to-scale-everest/50000262-3622529
>Nobukazu Kuriki had climbed 7,400 meters (17,716 feet) together with the four sherpas accompanying him
>but on Sunday night he called the base camp with a request to be rescued as he was not feeling well,
>Tikaram Gurung, director of Bochi Bochi Treks, the company that organized the expedition, told EFE.

757 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:15:19.08 ID:6ErQXG2L0.net
>>731
人が死んでるんだから冗談はよせ。
滑落して転がり続けて最後にテントの中の寝袋の中に入って止まっただけだ。

758 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:15:47.90 ID:5tLeFqoI0.net
保険金目当てって言ってる人いるけど生命保険のことなら
そんなもん最初から出るわけなくね?
死亡率何パーセントかなんでしょ?
3000万円の生命保険でも保険料300万円かかりそうだぞ、しかも1回で
そんな保険あるの?

759 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:18:28.60 ID:NDu+hAuL0.net
安ければ数百万でエベレストのぼれるのに黄金期の栗城は一回に2億円ほど集めてたからね。山から折りたあとの講演生活は自分の収入。
そりゃあ取り巻き集まるよ

760 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:18:38.73 ID:o471Ewig0.net
最後の最後、死に様まで嘘で塗り固められるとは哀れな…。
自業自得だが。

761 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:21:29.39 ID:fMRoS3kB0.net
>>710
栗城は酒は飲まないはずだな

762 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:21:46.88 ID:cT+bEHTj0.net
>>14
低体温にしては不自然な体の損壊あるんでしょ?

763 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:24:27.13 ID:2i2eaqMb0.net
200m滑落したけど損壊無しで安らからしいよw

764 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:24:31.47 ID:CYsqKOdqO.net
ははは
アホや(笑)
ざまぁないな山男

765 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:24:33.09 ID:NHRnF0CE0.net
>>617
抗弁できない死者を軽い気持ちで叩くべきではない、その通りだ。

しかし、当事者が死んだら全部リセットで良いわけないだろ。

罪を憎んで人を憎まず。
故人を闇雲に叩く必要はないが、過ちや良くない行動は指摘し、教訓とすべきではないか?

766 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:24:42.45 ID:5tLeFqoI0.net
滑落して身動きとれなくなって低体温症で死んだんじゃね?

767 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:25:53.55 ID:e4zF55QZ0.net
>>729場所が葬儀場でもなければ寺でもないのだよ

768 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:26:33.91 ID:NHRnF0CE0.net
>>626
数万mの山もないよな

769 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:27:29.36 ID:hZ1L22MJ0.net
>>747 いい山があるのなら 下っていいのよ かまわずに

770 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:27:39.12 ID:4AMof9un0.net
>>743
追悼商売で最後勇ましく飾ろうとしてたけど、第一報でバレちゃってるもんなあ

771 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:27:57.10 ID:wRBXjcg70.net
テントの中で寝袋に入ってたんじゃないの?
なんか記憶違いかな
滑落?

772 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:32:11.75 ID:/7l6mhNQ0.net
>>771
滑落じゃないと保険金が下りないらしいよ

773 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:33:28.37 ID:OS2ApOa90.net
本当はエベレストで病死
でもそれじゃ登山家としては

774 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:34:21.61 ID:dNWGZAJm0.net
滑落してる100mの間に低体温だろ。

775 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:35:58.26 ID:6RWuXIDr0.net
死んでから落とされ遺体を損傷され他人の飯の種となる。前世は何で、来世は何になるんだろう?

776 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:36:25.93 ID:m4Ts00Oo0.net
虚偽で保険金盗ろうとしてないか検証する為
登った保険屋が登頂成功という展開に

777 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:38:10.55 ID:epuAsCZp0.net
栗城の単独は手ぶらでないことだけだと公言してるけど?

778 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:38:48.62 ID:MuyPDHlg0.net
映画化するんなら佐村河内FAKEを撮った森達也が監督で頼む

779 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:43:13.36 ID:ZGsKUfLl0.net
保険屋も舐められたもんだなw

780 :ココ電球 _/ o-ν :2018/05/26(土) 17:45:00.12 ID:2vnld60v0.net
>>7
同行者が4人いただろ

781 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:45:11.10 ID:NHRnF0CE0.net
>>681
いや栗城に託されていたとしても非常識だろ

俺が栗城に託された上で、葬儀前に集まるとしても
記念撮影は無いし、SNSで公開もしねえよ。
もしも、「死んだからといっても、常識に囚われず、明るく楽しく送ってくれ」
と言われていたとしても、遺族や別の近しい人がみんなそういう考えに同意するとは限らないだろ。
せめて葬儀後に喪主ないし遺族代表者に確認の上でやるのがスジじゃねえのかよ。

栗城とか関係なしに引くわ。

782 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:48:17.58 ID:YEs9ms2M0.net
テントで休んでたらポックリが一番いい説だろ

783 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:54:23.71 ID:/7l6mhNQ0.net
>>782
普通に考えればそう
事務所はなぜかC3から引き返す途中で死んだことにしたいらしいが無理があり過ぎる
2か月かけて体を慣らすところを1か月で登山してしかも酸素ボンベなしだから寝袋で寝てるだけで死んでもおかしくない

784 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:57:04.63 ID:JjzEYHYf0.net
何が本当の事なのかさっぱりな時代

785 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 17:57:19.40 ID:6ErQXG2L0.net
まあそうだよね。
高地馴化きちんとせずに行って、低酸素状態と疲労とで急性心不全。

786 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:02:05.54 ID:IUDXiM3b0.net
これは小林幸子今年紅白出場
曲は不死身の下山家

787 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:03:29.06 ID:j0YWfSRY0.net
葬式案内の看板にシモヤマさんの葬式なのに「下山家」って書いてあるのを町で見たら吹き出しそうで不謹慎

788 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:08:04.68 ID:1PWq0zpi0.net
ネットの指摘 「なんか、どんどん到達標高が上がっていく」

789 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:10:56.44 ID:IJonuV3g0.net
いわゆる自然淘汰の結果

790 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:11:40.35 ID:Cp1qIFm+0.net
これまでの活動も事務所ぐるみで本人の意思だけではどうにもならなかったのかも

791 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:15:22.58 ID:95lWlacn0.net
しかしC2に居た日本の別の登山隊もC2で死亡って言ってるんだろ
死因や死んだ場所の偽装が更に明白になったな

じゃあ何でテントの中で死んだのに骨折してるのかという謎はコナン君に解いてもらおう

792 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:16:30.24 ID:wKZRUBg+0.net
ヘリに飛行機を使うなど、最後は単独下山にすら失敗したか

793 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:17:29.09 ID:qH6d0P0R0.net
まとめるとテント内で100m滑落した事になる

ずいぶんと大きいテント張ってたんだな

794 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:18:53.01 ID:6ErQXG2L0.net
>>784
そうでもない。
相反する主張や説明が複数あるとき、
利害関係に影響を受けている可能性のある主張と、
利害関係が特にない主張(嘘を言う必要のない人が言っていること)とに分かれているなら、
後者を信じればいいだけ。

この基準は、結構学問的にも基本的に使われているよ。

795 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:19:27.09 ID:orLFCQ900.net
>>165
弔う死

796 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:19:56.50 ID:6ErQXG2L0.net
>>793
違うっていってるでしょ。
長距離滑落して、テントに転がり込んで、寝袋に入ったところで止まったのです。

797 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:20:09.33 ID:ErRuv5NJ0.net
>>793
なるほど
その発想は無かった

798 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:20:48.24 ID:yaBeXsze0.net
>>794
そうなんだ
じゃあ常に無関係の他人が言うことがただしいんだね

ばーか

799 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:21:48.85 ID:6ErQXG2L0.net
でも最期に遠いところにはひとりで旅立っていったわけで、そこには嘘もなにもない。
少し悲しいとおもわんか?
かわいそうな奴だと思うんだけどね。

800 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:21:51.20 ID:uyUhKk000.net
当人も取り巻きも、最後の最後まで胡散臭い連中だな

801 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:24:35.28 ID:kqP1e3o80.net
大手マスコミは、この人に対して好意的なのかな?
大企業スポンサーとか付いているし、その辺の関係もあって好意的な報道の仕方なんだろうか?

文春とか新潮とか、疑惑のどーのとか書き立てる可能性あるんだろうか?

802 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:25:41.58 ID:HNP7PCy30.net
実力もなんもない口だけの池沼を英雄に持ち上げてお金やって死地に追いやり案の定死んだから
死人に口なしと神に祭り上げる 実に日本らしい

803 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:31:49.20 ID:ErRuv5NJ0.net
>>798
これが池沼の思考なのか
「常に」なんて一言も書かれていないのに、勝手に付け足して馬鹿呼ばわりとか
成績クラスで下から二番目ぐらいだろ?

804 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:32:13.69 ID:TibneJCs0.net
実力無いのに頑張って、利用された挙げ句殺されたわけか。
実力があると組織に潰されるし、どっちにしても死ぬんだけどね。
人柱大好きだよな、日本は。

805 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:35:10.61 ID:qSu1/9nF0.net
海外報道
C2(6400m)のテント内にて
雇ってないはずのシェルパーにC3までの道を開拓させていて
雇っていないはずのシェルパーがC2のテントに戻ったらテント内で死んでた

事務所発表
7400mから下山しようとしたら滑落して死んだ


統合正をとるとこうなる
雇っていないはずの謎のシェルパーに道を開拓させたが
なんとなく外に行きたくなり、うっかり7400mまで登ったが
そこで滑落してC2に張っていた自分のテントに滑落しながら
奇跡的に入り込んだとこで止まって死んだ


(´・ω・`) エキセントリック下山!

806 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:36:03.37 ID:bISzCfkC0.net
>>259
海外旅行保険でも割増料金でハードな登山も受けてくれるよ。エベレストは知らんが6000m級、7000m級でもね。
んで、傷害死亡保険だけじゃなくて、疾病死亡保険がついてれば高山病でもカバーされる。

保険請求に死亡診断書は必要だから、保険に関しては死因は自己申告(他己か)ではもちろん決められない。

807 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:36:24.80 ID:lAzkgBsC0.net
>>788
こりゃ、映画化の時には登頂達成もあり得るぞ。

808 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:36:47.24 ID:StMIXAfR0.net
死んだあともウソとか 流石

809 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:38:57.91 ID:ErRuv5NJ0.net
>>805
プロ下山家の面目躍如だな

810 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:40:29.12 ID:lsFsA2/l0.net
単独なのに誰がテントまで運んだのでしょうね?w

811 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:42:59.51 ID:lAzkgBsC0.net
有料の偲ぶ会、お別れ会を全国ツアーで敢行するぞ!ガンガン金が入る!

812 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:43:31.69 ID:788cvOhO0.net
胡散臭いやっちゃのう

813 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:43:44.50 ID:6ErQXG2L0.net
>>809
すごいひとだったんだな。
偉大な下山家に合掌。

814 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:43:50.76 ID:4hZClfmv0.net
警官が殉職したときの2階級特進みたいなものだろう。

815 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:45:31.32 ID:2i2eaqMb0.net
>>804
まぁ頑張らなかったから実力が無かったんだけどなw

見栄っ張りの嘘つきではなくて
ちゃんと頑張る奴だったらみんな応援してたと思うし、死ぬ事も無かったんだろうな
トレーニングしっかりやれってさんざん言われてたのになぁ。。。

816 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:45:38.85 ID:ukX7fAVX0.net
おもいで岳

817 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:46:30.72 ID:PhUkcoQh0.net
こいつはウソばかりだな

818 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:47:43.22 ID:a7G25wWs0.net
読売新聞とかまでなんで事務所ソースで訂正記事載せてるのかわからん
一体何のために詐欺の片棒担いでるんだ

819 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:49:03.42 ID:HNP7PCy30.net
毒くらわば皿まで 

820 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:56:08.74 ID:0PIl09G50.net
何で嘘つくの?

821 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 18:59:36.83 ID:e4zF55QZ0.net
>>805ピタゴラスイッ死ではないか

822 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:02:32.53 ID:pMGFQCIC0.net
保険金の問題なんだろうけどこの人って死んでも悪い意味で一貫してるなぁ
なんなんだよもう

823 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:05:01.72 ID:e4zF55QZ0.net
この事件はさあ、利権関係者が多くいてまだ終わってないのが問題なんだよなあ
これで家族がひきとりましたならお気の毒にねえという話になるのにねえ

824 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:08:04.45 ID:rMw13WmZ0.net
いつかは登頂できる設定だったんだろうか

825 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:09:25.66 ID:7RYDSrAO0.net
>>145
保険会社は現地のシェルパに連絡とって確認した方が良さそうだな
本当にそれが理由ならただの詐欺

826 :ドクターEX:2018/05/26(土) 19:31:34.55 ID:C0P8lxKO0.net
事務所の言う通りだと

       /\
      /  \
     / ∧∧ \ テントに
   / ヽ(・ω・)/   ズコー
  /   \(.\ ノ <二二二二二二
/    、ハ,,、  ̄    \
     ̄

827 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:33:36.28 ID:t7aVuxoL0.net
>>824
ないない。登頂目標がどんどん難コースになっていって、
今回の南西壁なんて登れたら登山史に名が残るレベルの難しさ。
難コースなら登頂失敗しても言い訳たつからね

828 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:34:14.97 ID:K33uNiRW0.net
挑戦し続けることで稼いでいたのに
登頂成功したら稼ぎのネタが無くなってしまう
七回失敗してもやり方を変えないのは
現状が一番稼げていたからでしょう

829 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:34:33.09 ID:HNP7PCy30.net
これで保険が通るなら保険の担当者もグルだな

830 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:38:54.61 ID:DyW24Qy40.net
>>818
それだと海外メディアまで抱き込んでることになるぞ?

831 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:39:42.29 ID:6SrVIxBq0.net
>>1
最後まで下山家だったのね

832 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:40:25.17 ID:3ghR6mab0.net
人間ボブスレーと化した栗城の遺体は7000m地点から6400m地点のテントまで
一直線で滑空し続け見事にホールインワン!したんじゃないかな?
最後に奇跡を起こした栗城はやっぱり何か持っている。記憶に残る凄い下山家だった。

833 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:41:17.24 ID:jUtD2c4L0.net
滑落して死亡でもC2で体調不良が悪化して死亡でもどちらでもいいじゃないか。
何がそんなに違うの?
滑落死のほうが名誉なの?

834 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:41:57.77 ID:f84H6rplO.net
>>767
本物だとうるさいと苦情が来るとか?

835 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:43:05.04 ID:f84H6rplO.net
>>739
大往生で亡くなったお年寄りのお葬式ならまだ分かるんだが…

836 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:43:46.23 ID:3ghR6mab0.net
>>833
映画化する際、カッコイイ死に様の方がヒットするだろ。あと生命保険の関係もあるかも。
さらにスポンサーから詐欺で訴えられないための防衛策という意味もあるかも。

837 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:46:32.39 ID:ptsOyZYa0.net
絶望的な糞無能

838 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:46:50.91 ID:0rzjbFLS0.net
全部うーそさ
そんなもーんさ
山の栗城はまぼろしー

839 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:47:09.33 ID:Rae0gIB+0.net
何したかったんだこいつわ

840 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:48:52.61 ID:XVANeQeQ0.net
滑落しながらテントに転がり込んだ可能性

841 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:51:45.11 ID:ojqH9JQw0.net
未だにシェルパ四人も連れてたことを隠して撮影隊だとか言い張ってるから
それ以外の話も信用できない
きちんと真実を語るべき
今後詐欺に騙される人を減らすためにも、
またお調子者が祀り上げられて調子に乗って死ぬようなことを防ぐためにも

842 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:52:11.62 ID:qSu1/9nF0.net
>>840
0では無いね

雇われても居ないのに
勝手にコイツの為にルート開拓して
それを厚かましく報告しようとしたシェルパーがC2(6400m)のテントの中で
死んでるのを見つける可能性だって0ではない

(´・ω・`) 世の中は不思議な事ばかり!

843 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:53:29.78 ID:cmmGv75R0.net
>>836
ヒットはしないだろうけど、なんでもないところで低体温症じゃ映画化不可能

844 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:54:28.94 ID:M6c4zQFj0.net
しかしダセェな
いつのようにキリの良いところで下山して「やっぱつれぇわ」する筈がそれすら出来なかったんだから

845 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:55:56.30 ID:ERHZaSPd0.net
出来もしないのに自分を大きく見せすぎた手合いは
ついにはこうして自滅する運命なんだな

846 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:56:31.63 ID:lMFnjDsD0.net
シェルパ四人の撮影隊!、シェルパに撮影・中継のスキル有るのか?、適当な言い訳だろ

847 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:56:36.25 ID:xDNlZ9c5O.net
都合よく死因を変えちゃったか

848 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:56:54.98 ID:Hr72CnsL0.net
道のりはともかく最期は植村直己さんと変わらんやん。死人にムチ打ったるなよ、叩いて何が面白いのかわからんわ。「お疲れ様」でええやん

849 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:58:56.47 ID:QxoJ7AhA0.net
滑落死に閣議決定してもらえよ

850 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 19:59:03.11 ID:0AfW+8Ae0.net
>>832
リュージュか、スケルトンか

851 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:00:18.41 ID:K33uNiRW0.net
滑落したことにしておけば
もっと上にいたことにできますからね

852 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:01:23.63 ID:cZbimtpJ0.net
>>848
死者を冒涜してるのは事務所と取り巻きの方だろ
死亡の第一報より今回の件の方が遥かに腹がたったぞ

853 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:02:49.07 ID:K33uNiRW0.net
標高7000m!までたどり着いたのですから満足でしょう

854 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:03:03.09 ID:qSu1/9nF0.net
元から胡散臭いと言われて嫌われてたんだから
そっち方面の方向性で金儲けすりゃいいものをw

・今明かされるプロ下山家と呼ばれた男の虚勢にまみれた真実!
・『単独?』親しい友人にだけ明かされていた驚愕の事実!『無酸素?』
・彼は何故に嘘という十字架を背負って登山をするはめになったのか?

(´・ω・`) こんなタイトルで本出せば売れるだろうによw

855 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:04:48.24 ID:Gk14Beds0.net
>>852
今回の件に関しては死体蹴りしてるのは事務所だと思うんだけど、
前スレからなぜかそこを分からない人がいるんだよね

856 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:04:56.37 ID:cmmGv75R0.net
>>845
自滅するまで反省しないタイプだったな

857 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:05:07.34 ID:G5VyzdL00.net
保険金がって書き込んでるけど保険会社は単独無酸素なんてリスクの高い保険引き受けない

858 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:07:58.04 ID:qSu1/9nF0.net
>>857
単独、無酸素と銘打つけども
実際はシェルパ4人引き連れて、適当なとこでリタイアします
もちろん実績だってあります!って言われて証拠出されたら引き受けるだろ

(´・ω・`) 保険会社にまで嘘ついたら降りるもんまでおりんからね

859 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:12:06.04 ID:0PIl09G50.net
>>234
ちんこすげぇな・・・格納できるのかw

860 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:12:24.67 ID:Qb7LDaa/0.net
何から何までお粗末なスタッフだな

861 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:16:55.24 ID:iW/2S61ZO.net
>>833 体調不良が死因だと栗城の自己管理不足だけならともかく関係者に「不調なのになぜ止めなかった?」って矛先が向くからじゃ。今まで向いてなかったのがおかしいけど、さすがに死んだからな

862 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:17:22.03 ID:Qb7LDaa/0.net
栗城は滑落して死ぬようなケガを負ったにもかかわらず
1人でキャンプまで戻ってきたの?
滑落した遺体を捜索に行ったシェルパが発見したのか?
なぜ中途半端に事実を誤魔化す?

863 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:18:11.27 ID:gzBCZ0Xx0.net
>>859
中学の時に居たな。縮んだら完全にチンコが無くなる奴。
学生服の上からやけど完全にチンコが無くなった状態を触らせてもらった。
確かに無かったな。

864 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:21:59.52 ID:G5VyzdL00.net
>>858
引き受けないよ
保険会社的には利益ないもの
保険料決めるはリスクを調査して料率を算出する必要がある
100万200万の保険料の為に面倒なことして、更に高い確率で保険金払うリスクはとらない

865 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:28:33.77 ID:jUtD2c4L0.net
>>848
植村直己氏と変わらない最後?
植村氏の遺体は発見されてないが、何がどういうふうに変わらないの?
亡くなったことは同じだが。
そもそも、下山家が下山に失敗して死んだのと植村氏を比べるなんてどうかしてる。

866 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:28:41.17 ID:e4zF55QZ0.net
>>830アホかお前は

867 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:29:13.08 ID:e4zF55QZ0.net
>>818そりゃ公式発表だから載せるしかないだろ

868 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:29:19.31 ID:OwBTUZL60.net
>>833
ろう人形で遺体再現して全国行脚っての狙ってたら
グロい方が皆来るとか?

869 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:29:24.54 ID:mzt0ZSeT0.net
下山中ってことはもしかしたら登頂成功してたかもしれないってこと?

870 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:30:17.62 ID:e4zF55QZ0.net
彼がなぜ下山家と呼ばれるのかが今までのアンチの話では分からなかったが
金集めて登らずに無事下山することが目的だったんだな
登ると死んじゃうから
死んで分かったよ

871 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:33:38.24 ID:+ZmYe5Ob0.net
>>869
なんと頂きに栗城のスマホが落ちていて
もしかしたら彼は登頂に成功していた可能性がなんちゃらかんちゃら は言い出しかねんな

872 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:33:39.49 ID:tEutxsaY0.net
栗城も大概だが、取り巻きがキモ過ぎる
死してなお祭り上げて金稼ぐ気満々だな

873 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:34:02.18 ID:Lmk4zRso0.net
>>22
みんなに悪く言われがちだけど
イケメンだし清潔感もあるし芸能人か政治家にでもなればよかったのに

874 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:35:04.68 ID:lsFsA2/l0.net
>>871
マロニーのカメラか

875 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:35:46.78 ID:jUtD2c4L0.net
指9本失った原因は、極寒の中でスマホ操作するために指が出たグローブをしていたため
と聞いた時はアホだと思った。

876 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:42:10.83 ID:cZbimtpJ0.net
同行したアベマの撮影スタッフにやましいところがあるのか
スポンサーとしての責任問題をうやむやにしたいのか
実際にはアタックすらしていないという契約違反を追求されるのを恐れたか
映画化に関してこのオチでは商品にならないと判断されたか

何にしてもこれほど胸糞悪い権力による死体蹴りって記憶にないわ

877 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:43:08.10 ID:OwBTUZL60.net
>>871
登頂できてたら自撮りしてるはずだから
落ちてるだけじゃダメだな。

878 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:43:15.24 ID:tI1uz4450.net
取り巻きに殺されたと言って過言ではないね
首吊りの練習をやらされて、自殺に追い込まれたイジメ事件と同じ構図

879 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:43:50.34 ID:VDWZeaSN0.net
>>873
いやあそこまでバカだとどっちも無理だろ
一瞬なることだけはできるかもしれないが

880 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:44:11.01 ID:Etr7nnqV0.net
>>647
>八寒地獄

あまりの寒さのために「あたた」とか「ふばば」とかしか言えなくなるという、面白地獄か・・・

881 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:46:06.48 ID:yaBeXsze0.net
>>879
鳩山由紀夫が総理大臣になった国だぞ?

882 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:48:46.67 ID:xDNlZ9c5O.net
>>881
あんなルーピーを辞任後に取締役に迎えた馬鹿な会社がある

883 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:50:55.50 ID:vO3p52410.net
栗城さんが、またエベレストって聞いて嫌な予感した
煽った人達は自責の念とか感じないのかな

884 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:53:48.14 ID:DJ/5WNS70.net
このリュック欲しい

遺体搬送時に写ってる
https://contents.gunosy.com/5/22/2617fd2a494ded7ffad80592ffe29f6b_content.jpg

ブログにあった写真
http://iup.2ch-library.com/i/i1910479-1527324401.jpg

200m滑落しても無傷ってスゴイ

885 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:54:36.76 ID:DJ/5WNS70.net
>>883
すぐに葬式ごっこしてる >>577

886 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:56:25.64 ID:j0YWfSRY0.net
>>884
>200m滑落しても無傷
ミレーは栗城レプリカとして売り出すべきだなw

887 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:57:34.50 ID:Gu6Eyawr0.net
坊さん、クレイジージャーニーに出てた大阿闍梨の塩沼さんだよね

888 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:57:45.37 ID:HNP7PCy30.net
頂上付近で死んだら 死体回収不可能だったから下の方で死ねて良かったねw

889 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:01:29.77 ID:kC2g+UKN0.net
死に様までやけに弁がたつ下山家だね。

890 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:03:08.91 ID:SeR1CRim0.net
プロの下山家失格だなw

891 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:08:27.31 ID:xDNlZ9c5O.net
>>884
滑落しても傷を負わないほど頑丈なんか

892 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:22:02.20 ID:44WVS2eg0.net
1年前の登山ライターの記事


 2017年6月2日金曜日 「栗城史多という不思議」

 大学野球の平均的選手が、「おれは絶対にヤンキースで4番を打つ」と言って、
 毎年テストを受け続けていたとしたら、周囲の人はどう思うでしょうか。
 大学生の年齢なら、これから大化けする可能性もないとはいえないから、
 バカだなと言いつつ、あたたかい目で見守ることもあるかもしれない。
 しかし、実力だけが大学レベルで、年齢は35歳。
 これまですでに7回テストに落ち続けている。
 となると、たいていの人はこう思うはずなんです。


 「この人、どうかしてるんじゃないか?」


 私は栗城さんを批判したいというよりも、とにかくわからないのです。
 この無謀な挑戦を続けていく先に何があるのか。
 このあまりにも非生産的な活動を続けていくモチベーションはどこにあるのか。
 これが成功する見込みのない挑戦であることは、現場を知っている
 栗城さんなら絶対にわかるはずなのに、なぜ続けるのか。
 それともそれすらもわからないのか。
 あるいは、わかっていて登頂するつもりはハナからないのか。
 そこに至る挑戦の過程そのものがやりたいことになっているのか。
 もうこれが事業になっているからいまさらやめられないということなのか。
 ……すべてわからない。


 さらにわからないのは、ファンの存在です。
 栗城さんのフェイスブックには応援のコメントが並び、だれもが知っているような
 大企業がスポンサーについてもいます。
 彼ら彼女らは、栗城さんに何を見ているのだろうか。
 
 「登頂に成功するかどうかは関係ない。彼のチャレンジ精神に感動するのだ」。
 これならわかる。
 しかしそれは、目標を実現するための努力を重ねている日々の姿に感動する
 というものではないでしょうか。
 私だって、栗城さんが年間250日山に入って冬の穂高から剱岳までバリバリ登り、
 エベレストのほかに毎年1、2回はヒマラヤやアラスカ、アンデスなどの山で
 高所の経験を積み、世界のクライマーと交流してルートの研究を日々行なっていれば、
 無謀なやつだと思いつつ応援したくもなる(それだけやってもエベレスト西稜ソロには
 届かないはずですが、気概は感じる)。


 こう書くと、「彼はそういう登山界の常識に挑戦しているのだ」という声が
 聞こえてきそうです。
 ただ、ヤンキースの4番を目指すなら、野球にすべてを捧げる日々を送っていないと
 説得力ないでしょ。
 ふだんはフルタイムのサラリーマンをしていて、ヤンキースの4番と言っても
 荒唐無稽にしか聞こえないじゃないですか。
 野球ならすぐわかる理屈が、なぜ登山だとわからないのか。

 (以下略)
 https://www.moriyamakenichi.com/2017/06/blog-post.html

893 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:22:47.56 ID:ERHZaSPd0.net
「全身を強く打った」なら「遺体の損傷は大きくなく」はあり得ないよね
それは、「誰が見ても助からない、即死」状態を表現する言葉だから

894 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:25:03.11 ID:788cvOhO0.net
最後までデタラメ
いい加減なヤツ

895 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:25:51.17 ID:TTh01MIv0.net
登山家はあの手この手で生命保険金をかけるのだそうだ。
保険金をかけた登山家が遭難すると
家族はご馳走を食べるのが文化らしい。

896 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:26:53.75 ID:R1dIzR0i0.net
>>14
これまでの経歴が全部ウソだらけだからなー
死因までウソってのも珍しいけど栗城らしい

897 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:28:29.70 ID:tesEfd100.net
>>887
誰だろ?
初心者にも分かりやすく説明して下さい

898 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:30:05.09 ID:uUtU5Ex+0.net
過激映像系ユーチューバーのなれの果てみたいな最後だったな。

899 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:30:08.25 ID:ERHZaSPd0.net
>>886
背負っていた人間は致命傷を負っても
リュックは無傷。ハイスペックすぎる。

900 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:31:51.17 ID:XKzJrPVg0.net
もうこのネタあまり盛り上がらないみたいだから、打ち止めにしようよ

901 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:32:01.64 ID:McUml8Y70.net
亡くなってからも、さらに叩かれ続ける登山家も珍しいな・・・

902 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:34:17.46 ID:c6XezFyQO.net
>>901
だって下山家やし

今回はそれすら失敗したが

903 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:35:44.32 ID:iGUbk1qm0.net
この類の英雄譚にはよくあること

「死んでもラッパを…」の有名な逸話なんか人物が入れ替わってる

904 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:39:28.97 ID:DJ/5WNS70.net
栗城さんのリュックは栗城さんが死んでも壊れませんでした。

905 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:42:53.43 ID:95lWlacn0.net
リュックは丈夫だからなw 200m滑落しても全くの無傷です

906 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:49:05.48 ID:NbCvEpJJ0.net
好きなエレベストに死体を置いとけばしとけばよかったのに。

907 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:49:08.63 ID:8B4/E0IF0.net
栗城さんの背中を見て勇気をもらった人達が沢山いるからね、
第2第3の下山家が現れて栗城さんの意思を未来永劫継いでいくだろう。

908 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:49:56.26 ID:YJ6RpX8aO.net
>>146
これ誰の葬式?

909 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:51:34.47 ID:IXvcEZKZ0.net
100m以上滑落して紛失しなかった上に壊れていないリュックすごいな
リュックが脱落も損傷もしていないってことはうつ伏せに滑落したようだが
顔面もみじおろしになってもおかしくない状況で損傷も多くなく安らかな死に顔

つまり栗城さんの面の皮の丈夫さが証明された!すごーい!

910 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:53:20.61 ID:yaBeXsze0.net
正規のルートから100m滑落しても
余裕で遺体発見して自分らだけで回収しちゃうシェルパの方がすごいだろ

911 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:57:34.07 ID:RP8lXsIi0.net
>>577
ハルキストみたい

912 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:57:39.06 ID:kQmdSg270.net
滑落してテント内で発見されたの?

913 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:58:07.76 ID:PFCaBZ+H0.net
>>884 リュック、防水じゃなくて防雪加工かな?
100メートル滑落しても、とても綺麗だ

914 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:58:45.08 ID:EIsilu3W0.net
見つかってるし見た目そんなに荷重無いからザックと一緒に滑落したと想定するとダメージ少ないかな

というか下山時とはいえ単独行でなんでそんなに荷が軽そうなのかは最大の不思議

915 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:59:17.72 ID:3eOm8/rA0.net
シェルパとロープで繋がってなかったのかw

916 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:59:41.65 ID:PFCaBZ+H0.net
保険金の受取人は内縁の妻かな・・・

917 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:00:22.23 ID:LrZRZwsz0.net
蒟蒻ゼリーが詰まってる

918 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:01:29.26 ID:PFCaBZ+H0.net
>>910
「撮影隊」が100〜200メール滑落の遺体を(多分ほんの一時間くらい)で
回収できたってすごいよね

919 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:01:42.15 ID:C5i5K+NC0.net
今日は更新します
無料R18視聴
1.鈴村あいり ラッキースケベ 1 空想できる全てのエロい事は現実に起こりうる!!
https://goo.gl/WnqPQo.info

920 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:02:16.30 ID:D2u+PLlq0.net
>>577
>>911
クリキストか

今度こそ登頂できると思ってたかな

921 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:03:14.01 ID:ERHZaSPd0.net
>>897
このプロフィールを見ると、この人の方が登山できそうだな。
http://shionuma-ryojun.com/profile/index.html
でもこんなのと関わり合いになっているという時点でアレだが

922 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:03:31.23 ID:6c3eLTQD0.net
日大の老害広報米倉も山好きらしいな
山男とかちょっとアレが多いのか?

923 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:04:03.28 ID:EIVFHrr90.net
>>915
先導してルート工作していたシェルパが栗城の寝てるテントへ戻ったら凍死してたんだろ

924 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:04:06.12 ID:PFCaBZ+H0.net
てか、時系列で考えると、どうしても無理でしょ
事務所発表

後からメールの誤差を埋めるために捏造したとしか
(シェルパがGPS持って上がってた分)

いやこれ、山岳界は黙ってただめですよ

全然信用されなくなる

925 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:04:17.09 ID:xDNlZ9c5O.net
これ、リュックの言い訳はどうするんだろうね
いくつか持っていってたのか、様子を調べるだけだからたまたま荷物を持たなかったのか

926 :ドクターEX:2018/05/26(土) 22:05:17.43 ID:C0P8lxKO0.net
標高7000mで、凍らせた蒟蒻ゼリー食べたり、指先がない手袋でスマホいじったり
単独登頂なのにシェルパ4人いたり、トップクラスの登山家でも難しい岩壁に挑んだり
高度に慣れるためのランニングを「何してるの?」と思っていたり、滑落したのに低体温症が
死因だったり、富士山8合目で挫折したのにエベレストに登れたり・・・不思議な人です。www

927 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:05:26.39 ID:yaBeXsze0.net
>>918
そうだぞ
その日のうち数時間で捜索して発見して死亡確認して遺体回収までしたんだぞ

928 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:05:32.68 ID:EIVFHrr90.net
>>916
あれだけ世話になって迷惑もかけたのに
まだ籍を入れてやらなかったのか?
登山家どうこう言う前に、人としてダメだな

929 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:06:43.58 ID:PFCaBZ+H0.net
100メートル滑落して顔は綺麗なご遺体ねぇ・・・

930 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:07:48.03 ID:ksxEAN5k0.net
>>928
まあ借金受け継がないだけ当人はラッキーかな

931 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:09:59.43 ID:V38FTcDQ0.net
ここ見てる栗城関係者へ
早いところ暴露本出した方が絶対儲かるぞ(´・ω・`)

932 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:10:05.53 ID:PFCaBZ+H0.net
>>928 人気が落ちちゃうから、内縁関係の人を公表したくなかったんだろうね
なんつーか山登る前に籍入れてから、と思うよねぇ

だって葬式でも喪主になれないし、相続もややこしい お子さんいたらなおさら
なんつーか、だめな人だわ 登山とか山岳とか語る前に、基本的にだめだわ

933 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:10:24.99 ID:lz1zflEP0.net
もうやめてあげて、敗者には興味ないの(´・ω・`)

934 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:11:16.16 ID:eVmYzOlP0.net
頂上まではまだまだな地点だったんだな

935 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:13:09.81 ID:gLH5bgoR0.net
GPSは偶然にも通りすがりの酸素ボンベ、日本の食材を運ぶ地元シェルパさん達が拾った模様ってことか
流石だぜ!

936 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:14:43.81 ID:NFYwIJWQ0.net
>>933
敗者には興味ないけど分不相応の山で死ぬのが美化されるのは山登る人として許せないの

通勤とかでも休みでも俺の方が絶対トレーニングしてるからムカつく

937 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:16:36.25 ID:IzIffRFe0.net
滑落にしたら保険が下りるのかな

938 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:17:17.56 ID:9WGk76jM0.net
死人にムチ NG

939 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:18:08.02 ID:PFCaBZ+H0.net
>>936
そそ、山岳の厳しさを後世に子供達に伝えるために美談にしちゃいけないよね
なぜ彼は指が欠損したのか、高度順応がどれほど大事か

発信より山と真摯に向き合い、大自然に敬意を持って登山しなくてはいけない事
これを若い人たちに伝えるために彼はその教材にならなければいけないよ

美談にしてはいけない

マスコミの人見てる?

940 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:18:51.67 ID:hzwe2mCV0.net
>>574
今回は頭=命だけは助けてやる

941 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:19:59.65 ID:kmDlc0TT0.net
よくまあこれだけ死人の悪口言えるもんだわ

942 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:22:16.12 ID:D2u+PLlq0.net
>>941
栗城を殺した本当に悪い人たちが未だにこんなことしてるので >>577

943 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:23:03.04 ID:4RnCcpQc0.net
>>938
なんでさ?
山登るけどこれの嘘と失敗の要因は興味あるぞ
事故って反面教師で報告書見て装備なりとか勉強するし
アホな行為にも大切な教訓はある

けどなアホはアホ ヒーローでも英雄でもない

944 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:23:31.90 ID:PFCaBZ+H0.net
>>924 訂正 ✖メール ○メートル

945 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:24:22.87 ID:j0YWfSRY0.net
>>939
むしろマスコミが癌だと思う。日本の国力を低下させるために、努力なんかしなくてもいいと若者を勘違いさせて洗脳しようとしてるんだもの(大袈裟と言われそうだけど)

トムラウシ大量遭難ではずさんな計画(予備日の無さ)等が検証されていたが、この人に限ってはTVは検証などしないだろう。
両者の扱いの違いは何なのか、こそ子供たちに気づいてほしい。そして情報は一つだけをうのみにするのでなく、複数の視点から見て自分で判断することを学んでほしい。

946 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:27:01.95 ID:xOxAKaur0.net
ケッつまづいて滑落してオッ死んじゃう登山家って一体何なの?
山登りの趣味人の方がはるかにマシじゃん(笑)

947 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:27:37.91 ID:HNP7PCy30.net
こいつより、こいつを祭り上げたスポンサーと英雄と讃えてる奴らのほうが酷いと思うね

948 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:28:02.11 ID:Tdvh5DRF0.net
小林幸子って意外と若いんだな

949 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:28:13.58 ID:j4/ayAjw0.net
ネパール政府はエベレストの単独登頂を禁止していますw
本当にすぐばれる嘘をつくねw

950 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:29:03.89 ID:ZvKODitL0.net
栗城にはガッカリ

なにが「否定という壁への挑戦」だよ

951 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:30:17.06 ID:ju7s1Y2b0.net
>>942
周りが便乗して金稼ごうとしたのはそうだけど
そもそも栗城みたいな人が危険な行為を代償に金稼ごうとしたから死んだんだろ

そりゃあ一番の責任者は栗城だろ

952 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:32:51.61 ID:Poav/qSW0.net
RIPとか言ってる劣化世代仲間の奴がキモい

953 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:35:31.52 ID:BGomPG6Q0.net
>>577
死後数時間で偲ぶ会って早過ぎるだろ
死ぬのを待ってたみたいじゃないか
遺体も帰ってきてない、葬式も済んでないのに

954 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:36:04.18 ID:IXvcEZKZ0.net
「勇気をもらった」
「感動をありがとう」
「挑戦することに意味がある、叩いてる連中は人の心がない」
支持者みんな同じこと言ってて気持ち悪いのなんの

955 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:36:43.43 ID:/7l6mhNQ0.net
>>953
もしかしたら死ぬ前提で企画組んでたのかもなぁ

956 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:37:08.23 ID:b2gY+Q0t0.net
C3から下山途中に滑落したのに、先行するシェルパがC3から上のルートを工作していた?
辻褄を合わせようとすると、単独でC3設営予定地の少し下から滑落し200mほど滑って偶然C2にホールインワンし
亡くなったところを別ルートの工作から戻ってきたシェルパに発見された。

957 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:39:41.11 ID:Rz6gpKgl0.net
>>955
死ぬ前からお別れ会予約してたりしてな

958 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:40:27.06 ID:gzBCZ0Xx0.net
>>955
それは無いやろ。
シェルパにGPS担がせて危険な場所まで行かせて「エビデンス」を作ってる間、
自分は安全地帯でスマホで遊んでる「いつものパターン」を今回もやってる事が濃厚やからな。
で、安全地帯で待ってる間に勝手に風邪ひいて死んでるねんから。

959 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:45:58.12 ID:K+ISWyT70.net
とっさに掴めなかったんだろかなぁ

960 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:47:13.18 ID:/7l6mhNQ0.net
>>958
スマホの線はありそうだなぁ

961 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:48:02.73 ID:hzwe2mCV0.net
支援者たちが結論を急ぎたがるのは自分達が囃し立てた罪悪感があるからだろ
別に栗城は死ぬつもりで山登ったわけじゃないんだし

962 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:48:27.11 ID:wqR2mPui0.net
>>954
川流れしたバーベキュンに缶ビールとタバコ線香お供えしながら
語りかける言葉みたいだなwwwww

963 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:51:02.94 ID:utBcKMhf0.net
栗城サンがオレたちに遺してくた教訓

・日頃の行いは大切
・嘘はダメ


964 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:51:52.79 ID:95lWlacn0.net
“Sherpas found his body inside the tent,” Shrestha told Reuters.

どんなに偽装しようとしても第一報がこれだからな、シェルパがテントの中で遺体を発見

965 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:52:39.36 ID:Etr7nnqV0.net
>>963
・忠告は素直に受け取らないと死ぬ

966 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:53:27.66 ID:Gu6Eyawr0.net
何かに挑戦する人に向けてのメッセージ企画だからな
栗城が体を張って残したメッセージは「挑戦を続ければ報われる世界なんてないし、死んで笑いものにされる事さえある」って事でしかないからな
信者はちゃんと現実を受け止めた方が良い

967 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:54:12.11 ID:4TA7H7JK0.net
指が9本失ったら普通の生活でも困難になってただろうに、その体で本人にしても周囲にしてもエベレストに登頂させようと思ったよな。
単独とか無理だろうと誰も指摘しなかったのか?
スポンサーも逆に彼の行為を無駄に後押ししたとして非難されるだろう

968 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:55:59.78 ID:M3j8FhCp0.net
>>963
栗城サンがオレたちに遺してくた教訓

・日頃の行いは大切
・嘘はダメ
・忠告は素直に受け取らないと死ぬ
・取り巻きを疑え
・勇敢と無謀は違う


969 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:57:17.32 ID:s+M7N8Aa0.net
>>965
・北海道民は葬式で集合写真を撮る

970 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 22:58:12.14 ID:ojqH9JQw0.net
今までもさんざん嘘ついてきて今回も話が二転三転
残念ながら信用できない

971 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:05:06.90 ID:Gu6Eyawr0.net
>>967
指の大半落ちてる山野井夫婦みたいなレジェンドがいるからそういう人々を感動させる像に仕立てたかったんだろう
そもそも凍傷の件も専門家から見たらまるでわざと凍傷を負ったかのような不自然な点が結構あったりとよくわからん話はいろいろ

972 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:06:51.20 ID:e4zF55QZ0.net
>>918してないだろ

973 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:08:26.82 ID:PFCaBZ+H0.net
>>967
そう。テントの設営とか、そういうことはできないでしょ<単独>では
明らかに謳い文句が偽物なのに、事務所の発表は信じられないし、

山岳会は調査委員会を立ち上げてGPSの動きと時系列を追って矛盾点を事務所に
突き詰めるべし

974 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:14:24.71 ID:f84H6rplO.net
>>874
ちょw

975 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:26:46.56 ID:fuTKk3vZ0.net
>>973
栗城が登山家の名を汚したのは間違いないが、
こんな登山家風芸人相手しているほど山岳会も暇じゃないだろ

976 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:28:56.10 ID:toHtHkcv0.net
>>924
もともと登山界にはいない人なので信用もくそもないですわ
遅かれ早かれ命落とすことになるからもうやめろとは言われたけどな

977 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:29:48.77 ID:OwBTUZL60.net
>>958
というか、そこまでしか出来ない(または、やらない)奴って見切られたのかもよ。
ここらで華々しく死んでもらおうかってね。

そしたら、勝手にテントで死んじゃったから、後付けだけど
筋書き通りのストーリー出して来たんじゃないかなぁ。

978 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:31:42.32 ID:toHtHkcv0.net
俺たちは栗城ちゃんのねつ造に手も足も出ないけど
栗城ちゃんは指が出ないから引き分けでいいじゃん

979 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:33:50.81 ID:jcHxnU1J0.net
滑落の方が登山家っぽいから?

980 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:38:53.00 ID:l0Zpp0lZ0.net
なんか流れを見てると集団で詐欺してる人達なのかしらって考えてしまう。

981 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:39:23.38 ID:Gu6Eyawr0.net
元から登山家や専門家連中からは無視されたり登山家認定されても3.5流とかボロカスだし
理解者側の専門家ですら「山を用いた表現者・アーティスト」って認識だから山岳会としては面倒事スルーでシカトしやすい存在だね

982 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:42:08.64 ID:j0YWfSRY0.net
発達障害男児のなれの果てという感じだなあ

983 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:45:02.54 ID:lAzkgBsC0.net
>>979
体調管理失敗の体調不良で野垂れ死にとかでは、さまにならないよねえ

984 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:46:04.19 ID:lAzkgBsC0.net
>>980
風船おじさんにお金だしてるようなもんだよね。マスコミも煽ってさあ。嫌だねえ、拝金主義は

985 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:48:45.28 ID:VDWZeaSN0.net
滑落死と言われたら、難しい壁にとりついて健闘したがあと一歩及ばす…
みたいな印象受けるもんねえ
まさかまだそれほどでもない高度から下山する途中でうっかり足を
滑らせちゃいましただとは思うまい

986 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:48:56.78 ID:BB7+qg6m0.net
>>967
実際は登る気なかっただろ。一種のショーなんだよ。
今回は引き際間違えただけ。

987 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:48:58.59 ID:e4zF55QZ0.net
ノエル君の登山版

988 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:50:20.18 ID:fuTKk3vZ0.net
>>980
正解
栗城をプロデュースしている辺りがガッツリ金稼いでるんだろ
栗城は金稼ぎの道具であって、本来死んだら困るんだろうけど、
死んでしまったから仕方なく英雄に祭り上げて、さらに馬鹿から搾取したいんだろう

そこで死因の捏造
テントで冷たくなっていたよりは、滑落した方がなんとなくカッコイイもんな

989 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:54:27.42 ID:Mw+9lGDc0.net
>>965
・神輿に乗せられるのは生贄の為

990 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:55:56.85 ID:8yRjAi8p0.net
>>965
・他人の死を気づきのネタするクズがいる

991 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:57:38.01 ID:U30C08oi0.net
苦力(クーリー)

992 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 23:59:30.23 ID:X2tHsoky0.net
まめてみた

栗城サンがオレたちに遺してくた教訓

・日頃の行いは大切
・嘘はダメ
・忠告は素直に受け取らないと死ぬ
・取り巻きを疑え
・勇敢と無謀は違う
・北海道民は葬式で集合写真を撮る
・神輿に乗せられるのは生贄の為
・他人の死を気づきのネタするクズがいる

993 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 00:01:19.69 ID:Mf6yql0x0.net
栗城は自分からわざと持ち上げられて退路を自分から断ってる様にしかみえないんだよな

994 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 00:01:45.41 ID:yH2Iif6k0.net
これでも教師、嘘なのかバカなのか・・
エベレストの気温に吹いたw
https://www.instagram.com/p/BjM0rnVlSZJ/

995 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 00:04:02.94 ID:+u6R852n0.net
砂漠と間違えてんのかね

996 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 00:29:54.98 ID:KL7zB3GH0.net
すんごい馬鹿。
PTAはマジでなんとかしたほうがいいんじゃないの?

997 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 00:30:34.21 ID:p2s+K7aO0.net
栗城死すとも
批判なお止まず
死因すら疑わし

998 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 00:35:14.06 ID:KvMtux2x0.net


999 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 00:35:30.80 ID:KvMtux2x0.net


1000 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 00:35:48.90 ID:KvMtux2x0.net
産め

1001 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 00:35:59.08 ID:KvMtux2x0.net
卯女

1002 :名無しさん@1周年:2018/05/27(日) 00:36:33.23 ID:dyf664jx0.net
women

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200