2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】甲信越地方で強い地震 長野北部で震度5強

1 :スタス ★:2018/05/25(金) 21:17:27.92 ID:CAP_USER9.net
速報。ソースは後に追加しま

53 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:28:57.39 ID:jVJwFD5G0.net
>>44
大きな長い活断層なかったっけ

54 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:29:31.74 ID:oShhTSRS0.net
この近くに原発なかったっけ

55 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:30:25.21 ID:PPbXBUkD0.net
この近くに長野なかったっけ

56 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:32:23.54 ID:DFuD+H6w0.net
>>6
なかなかトンキンにこないね、地震
期待してるのに

57 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:34:04.93 ID:a+4KGQgf0.net
>>1
地震のせいで駒田のラジオ番組がえらいことになってるw
熊本の時と一緒だw

58 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:34:10.26 ID:XigxTcVG0.net
あべ「やれ」
長野県「はい!」

59 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:34:37.32 ID:jVJwFD5G0.net
トンキンは不思議な力で守られてるから大丈夫じゃなかったっけ

60 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:36:28.28 ID:gDW7sIFf0.net
ちょうど今、リニアをゼロ地場近辺、つまり長野に作ってはだめだ、
というのを読んでたとこ。
地場狂うらしいよ。

61 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:37:04.14 ID:dAVD0yTg0.net
>>59
スカイツリーで結界が破壊
だからとんでもない放射能被曝した

62 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:38:13.32 ID:K1awdw9f0.net
どうして大地震は地方ばかり?
たまに東京にコイ!
東京は平和過ぎる!
ますます東京の人間は、平和ボケする。

63 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:38:13.50 ID:XvKT/NKh0.net
長野地震多くなったな

64 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:38:59.80 ID:K1awdw9f0.net
>>58
どうして東京じゃないんだよ?
東京は平和過ぎる!

65 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:39:47.46 ID:7wmSegeY0.net
これは

66 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:39:56.14 ID:n2LMdOJI0.net
>>44
長野になぜ3000m近い山がいくつもあるのかを考えたらすぐにわかる
そもそも日本列島の成り立ちからして

67 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:39:59.08 ID:K1awdw9f0.net
>>60
反対なんかしても出来るもんなんだよ。

68 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:41:44.36 ID:t2E/BAR+0.net
>>64
リニアモーターカーの技術つぶしたいんだろ
気象兵器が本当にあるならな

69 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:41:59.97 ID:atOVTqy80.net
こんばんは森進一です

70 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:42:04.37 ID:sndM0pyK0.net
人工地震の新聞記事。

http://i.imgur.com/JEEvfUQ.jpg
人工地震大きすぎた

http://i.imgur.com/aNB1ZIy.jpg
震度Vで大成功

http://i.imgur.com/JJQzSZF.jpg
人工地震で9名ガス中毒

http://i.imgur.com/Al0JOTh.jpg
恐るべき環境・気象破壊兵器

http://i.imgur.com/NHpyBco.jpg
人工地震で対日攻勢

http://i.imgur.com/wJ5PJV5.jpg
原爆で地球を診断

http://i.imgur.com/xFlHQWu.jpg
落盤30人が生き埋め

http://i.imgur.com/E5rvjyk.jpg
深夜の人工地震

http://i.imgur.com/UjQyQuh.jpg
気象兵器で米ソで交渉

。。
。。

71 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:43:31.66 ID:/znbDYQQ0.net
>>2
あれ、佐藤さんのメールは??

72 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:44:25.07 ID:/znbDYQQ0.net
>>44
逆に海と地震の関係ってあったっけ??

73 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:44:54.93 ID:+EpAesCv0.net
震度5くらいでどーってことない、と言えるのは日本だけ。

74 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:45:42.35 ID:ePs6QHI+0.net
北陸新幹線、大丈夫やったん?

75 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:49:03.06 ID:lNPfgZCO0.net
>>74
上越も北陸も平常運転の模様

76 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:50:53.54 ID:as1XFo1q0.net
糸魚川・静岡構造線近辺の地震だな。
あのへんはひび割れだらけだな。

77 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:58:21.32 ID:1lHSdwQI0.net
焼山が噴火するんか?
焼山噴火すると火砕流で北陸自動車道北陸新幹線
国道8号線が糸魚川の所で寸断されるんだよなあ

78 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:01:32.06 ID:3pUEi9o70.net
長野県中部2階にいても全く揺れず

79 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:02:15.13 ID:REAeOR3A0.net
北の地震ミサイルっぽいね。

80 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:07:51.25 ID:FLuB57RN0.net
>>62
東京事変があるじゃん

81 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:15:11.70 ID:ePs6QHI+0.net
>>75
thanks!

82 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:43:05.55 ID:IumHI2bPO.net
>>63

昔は少なかったのか?

83 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 23:03:35.38 ID:yGd0wOnw0.net
、、、、、、、。
    .ノ~~~\ 
 ,,/´・ω・` \,
   ̄浅間山 ̄
  ヽ(´・ω・)ノ
    |   /
    U U

84 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 23:10:52.63 ID:rtaBV+XL0.net
>震度5強

ボチボチびびる揺れだな。
3.11の時、東京で起きた地震規模だが、人生で一番強烈な揺れだった。

85 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 23:15:00.78 ID:k6bz5alS0.net
>>27
かわええ(*´▽`*)

86 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 01:00:00.63 ID:FV7ykv670.net
外国だったら大惨事じゃないか?

87 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 03:02:30.00 ID:EJOdNZdG0.net
めしうまめしうまめしうま
おかわり

88 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 03:18:06.61 ID:demb25Vm0.net
イギリスってあんまり地震の話聞かないよね。
火山は噴火してたか。

89 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 03:28:08.90 ID:XVzAsNwG0.net
>>44
小海町を忘れないで下さい

90 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 06:23:36.57 ID:qhYFxi4f0.net
うわ、

震源の「栄村」は、柏崎の原発に、かなり近いよ。
止めといて正解だった。

91 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 06:31:21.18 ID:qhYFxi4f0.net
>>44
海と関係あるのは「津波」でしょ。
火山と関係あるのが「地震」です。

だからこそ、火山国の日本では原発は超危険なの。

92 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 06:39:45.08 ID:QfsJ8x+m0.net
左翼が元気だな

93 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 06:49:18.52 ID:tUsYfnwO0.net
右翼が病気だな

94 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 07:06:17.40 ID:wxU5Gft10.net
>>92
原発が大好きなネトウヨの皆さん、

もう原発は、時代遅れですよ。恥ずかしくないんですか?

北海道ガス、寒冷地向け「エネファーム」発売 2018/3/7 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00464625?isReadConfirmed=true
パナソニックと共同で開発
マイナス20度Cの厳寒な環境でも使用が可能で
液化石油ガス(LPG)仕様機も用意
停電時でも発電できる機能を標準装備し
発電出力は200ワットから700ワット

で、全国の一般家庭が発電し

バイオガスで連続2000時間超発電 九大とアサヒGHDが装置開発 2018/5/17 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00473621?isReadConfirmed=true
ビール工場の排水処理施設で得られるバイオメタンガスを使い、
固体酸化物形燃料電池(SOFC)で2000時間超の連続発電に成功
2000時間以上安定して発電し、電池の劣化もみられず
ビール工場以外にも、有機性廃棄物を出す食品工場などで導入

で、全国の、コンビニ弁当などの食品工場や、生ゴミが集まるゴミ焼却場、下水処理場が発電したら

原発は必要なくなる・・・というか
原発から電気を買うヤツがいなくなる

太陽光発電の電気を、バカみたいな高い価格で買取る義務期間も、来年から順次終了して
太陽光発電の電気は1kWhあたり5円とか、タダ同然の投げ売り価格になっていくし

今後原発から電気を買う人は、減ることはあっても増えることはない

融資を受けて、何年か先に原発を建設しても
完成したときには、民間は自分で発電していて、原発の電気を買う人がいなければ

原発は、発電開始と共に不良債権となる

日本ももうすでに

安倍が電力自由化を閣議決定したときに
電事連の会長だった関西電力の社長が言っていた

「電力を自由化され、民間が、原発を支えられなくなる」

という時代に突入している

95 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 07:16:36.92 ID:kJZYNg5w0.net
この前も長野だっただろ。長野から進まんな、たぶん東や東南に行きたいんだろうけど、群馬や山梨静岡が盾になってんだろな。

96 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 09:56:26.41 ID:QfsJ8x+m0.net
>>93,94
左翼は頭が単細胞でおめでたいなバカチョンw

97 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:01:38.72 ID:sUKVeIpj0.net
これがトンキン大震災の前震であることは誰も知るよしもなかった

98 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 20:58:33.67 ID:Ng4PIEj60.net
東北で地震が起きると、数年後長野で地震が起きる。
もしかしたら逆かも知れないけど、結局ちゃんとした研究成果が出てないな。

99 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:56:41.34 ID:SlKsfHvr0.net
吉林省でM5.7の地震 家屋倒壊情報も
http://www.afpbb.com/articles/-/3176225

北核実験の後遺症かも。長白山も怪しいか?

100 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:08:42.40 ID:EFCcWszj0.net
>>94
うんこチョウセンジンは自分の国で親に売られた戦時売春婦の銅像でも磨いていろ!

101 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 18:44:51.52 ID:eTa2VYaN0.net
>>94
あのな、原子力っていうのは火力と比較して
同量の燃料から得られるエネルギーが、ざっと「100万倍」なんだよ。
この超絶な差の前には、火力の効率をいくら上げたって意味がない。
絶対に原子力にかなわないんだよ。

反原発団体は、そういう自分たちに都合の悪いことはひたすら隠してるがな。

102 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 22:11:30.30 ID:SlKsfHvr0.net
日本海で地震が、島根 ➡ 長野と北上してる気もしてる。
近傍の移動伝搬は数か月かかる時が有り、山形酒田あたりも数か月後の地震の想定が必要。
秋田・山形、そして佐渡では、百年間で、合わせて2〜3回はM7クラスはある。

最近ども、35年前の5月26日、秋田沖で日本海中部地震 が発生している。

総レス数 102
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200