2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】10万円電子マネー購入に「詐欺では」 セブイレ店員の機転で被害防ぐ

1 :ミレイユ ★:2018/05/25(金) 20:30:59.02 ID:CAP_USER9.net
 特殊詐欺被害を未然に防いだとして兵庫県警洲本署は25日、洲本市のコンビニ店「セブンイレブン洲本下加茂店」の従業員花添智子さん(37)に署長感謝状を贈った。

 花添さんは8日夕、同市内の40代の女性客が10万円相当の電子マネーを購入したのを不審に思い「詐欺じゃないですか」と声掛け。「インターネットの有料サイトの解約料を請求された」と話したため、オーナーに伝え同署に通報した。女性は別のコンビニでも高額の電子マネーを購入していたという。

 花添さんは「数千円単位で購入する客は多いが、あまりに高額だったのでおかしいと思った。今後も積極的に声を掛けたい」と話していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00000019-kobenext-l28

28 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:55:46.80 ID:o2f23Dv90.net
うちの店もこのまえいかにも冴えないおっさんが電子マネー3万円分買いに来たから
「なにに使うんですか?」って聞いたら
「出会い系サイトです。」って言われて
「あ、そうですか…」って売ってあげた

29 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:55:48.88 ID:QsRhDGeJ0.net
セブンイレブンってセブイレって略すの?

30 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:56:37.26 ID:EMhw4PKJ0.net
花添智子(37)
うん、惜しいな

31 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:59:27.78 ID:rAUF8ihi0.net
セブイレって略しかたが半端だなぁ。
もう「セブレ」とかでいいだろ。

32 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:01:38.23 ID:+06rimoF0.net
今の若い子はみんなセブイレだぜ
セブンイレブンの略称で年齢が分かる

33 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:02:30.17 ID:o/tC0iuF0.net
人命救助ならいざ知らず、
背景に中国マフィアやギャングもいるような組織犯罪で
勤務先と氏名を明かすって
ここの警察はどういう意図があるんだろねぇ…怖いねぇ

34 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:03:41.80 ID:ARrldGvm0.net
関東ではセブイレじゃなく、セブン

35 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:05:01.90 ID:dfdDKJKG0.net
ばれにくい少額詐欺をやりはじめるかも

36 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:05:10.93 ID:Rj661PZD0.net
コンビニバイト37歳
色々と終わってるね

37 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:05:38.12 ID:lNFeL9sc0.net
ばかだなあ・・ロンダなのに。
今頃このBBAに恨まれてるぞ。

38 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:06:58.98 ID:dfdDKJKG0.net
セブンじゃないのか
セブイレなんて略しかたは初めて見た

39 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:07:22.93 ID:qGjeosX60.net
>>32
10年前の学生の頃にバイトしてた俺はずっとイレブンと呼んでるぜ。
なんかカッコイイ。

40 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:08:38.37 ID:7rHIC4i/0.net
購入するとおかしいって思われるもの置いとくなよ

41 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:09:21.04 ID:dfdDKJKG0.net
>>36
男ならそうだろうけど
パート主婦とかだろ

42 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:10:21.82 ID:bteWt5ox0.net
同じCDを何枚も買う奴に言ってやれ

43 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:10:47.91 ID:dhSyC3AB0.net
そもそも10万円の電子マネーなんかあるのか?
クィックペイですら2万円
チャージで5万円
ビットキャッシュで最高5千円だったか?
ウェブマネーはいくらだっけ?
語れ〜おまえら、熱き胸!。

44 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:12:26.23 ID:0XrGMlGR0.net
40代女性が騙されるって。
詐欺さんざんニュースでやってんのに。

45 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:12:31.20 ID:rS4k2NMg0.net
>>1
セブイレって略す意味あんの?文字数余裕あるだろ

46 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:15:48.04 ID:TaF50le+0.net
>>18
ギフトカードは売れる金額が大きければそれだけ儲かるだろ。
収納代行は金額大きくても儲からないが。

47 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:15:58.77 ID:8050ohyQ0.net
セフレ店員なら近所にいるけど

48 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:18:21.90 ID:TaF50le+0.net
>>43
Google playギフトカードの10万円券ってのがセブンで売ってるよ。

49 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:20:41.38 ID:fdqh9zin0.net
>>43
金額指定型の上限だろ

普通は買っても5000円まで

使い切れないし
月額型でも2000円未満

一万円以上は異常だよ

50 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:23:57.81 ID:8XUhQS1T0.net
最初に疑わなかったコンビニ晒せよ

51 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:28:19.06 ID:UDOQdpQt0.net
まあ聞く分にはいいんじゃね
本当に使う奴は自分で使うって言うだろうし

52 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:29:44.35 ID:EazCVgH60.net
カモメです

53 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:37:30.08 ID:87H8A8wf0.net
>>1
こういうヒーローを一番嫌うのが韓国人

韓国人の子どもを人命救助した大学生2人にセブ島留学の奨学金贈る [2018/04/18]
http://www.qab.co.jp/news/20180418101465.html

韓国人を助けた→女子大生ヒーロー誕生→
日本人だから憎い→レイプ島に送って陵辱してやる

これが朝鮮人の思考回路
何言ってるかわからないだろ
でもこれがあいつらの嫉妬心からくる日本憎しの感情

54 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:41:45.79 ID:8Ucbgirw0.net
料金未納詐欺メールを今年に入ってから全国的に送りつける量を爆発的に増やしてるみたいだ。昨日、俺にもメール来た。



55 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:46:54.37 ID:8Ucbgirw0.net
・エロ動画を見てたことが家族や勤務先の人たちにバレる
・裁判沙汰になる
・「本日中に電話しないとアウト」と番号が書いてあってあせって電話させる
・名前・住所などをしゃべらせる

そんなの今どき騙されるかよw
と言われるだろうがかなりの数の人が引っかかり多額のカネが取られてるだろう

56 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:49:08.34 ID:n+V++hcE0.net
40代の女性もエロサイト見るのか。
知らんかった。

57 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:18:44.10 ID:1H914CwG0.net
>>14
犯罪者の個人情報は頑なに匿名表記するバカサヨ神戸新聞だからしゃあない

58 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:19:54.52 ID:HIMdbUTI0.net
セブレの店員やるじゃん

59 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:27:10.37 ID:nPEafxYT0.net
バイトは学生だからたまに普通のも混じってる
オーナーは漏れなくクズだが

60 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 04:55:16.55 ID:mOwJ13vU0.net
もしかして経理の智子さんなんじゃ。

61 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 05:06:48.24 ID:Yh6zNbj30.net
うちに来たのは何者か名乗らないメールだったがamzonとかDMMとかyahooとか有名企業を名乗る詐欺メールも多いらしい

62 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 05:07:00.81 ID:Yh6zNbj30.net
amazon

63 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 05:18:11.35 ID:7gLi1zGX0.net
5万円分の電子マネー購入
ある意味騙されてると止める店員振り払う客

映画化決定

64 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 05:42:26.06 ID:ihGuwGrA0.net
毎回1000円の俺

65 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 05:57:53.07 ID:w73MiZhS0.net
これだけさんざんニュースでやってるのに騙される馬鹿なんなの?
しかも40代……
もうね、被害者じゃなくて犯罪幇助として罰しろよ

66 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 05:57:55.62 ID:wvYaFIy10.net
>>49
ナナコは税金払えるからな。
10万でも全然足りないから複数枚持ってるよ。

67 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 06:30:25.67 ID:SjxnwWJ60.net
コンビニでウェブマネーを買うのを手伝って欲しいんだけど

68 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 07:43:14.18 ID:ZOvcKEAC0.net
電子マネーとか使ってる奴って意識高い系多いよね
お笑い

69 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:28:40.81 ID:K7dqfTJ50.net
>>53
age

70 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 08:29:47.80 ID:BD29HSvb0.net
これがスマホ握りしめた20代の男なら
「天井ですか?」

71 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:55:11.68 ID:VwdeIvEh0.net
こういうのって本人は別に大したことしてないと思ってるのに会社側がやたらと持ち上げで社内報だのなんだので広報して中間管理は余計に仕事が増える

72 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:56:02.54 ID:kSp4TuRw0.net
セブンのバイトと書くとウルトラと勘違いするからな

73 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 21:34:25.92 ID:uUe49peI0.net
>>14
報復される可能性あるよね

74 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:22:33.44 ID:nk1x3QsR0.net
民主党議員か?

75 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 15:59:22.66 ID:4XnN9OLj0.net
>>4
契約してるならそいつらの問題だろ

76 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:05:58.45 ID:iht6HhXR0.net
>>70
さすがにクレカ決済にしていない課金戦士はいないかとw

77 :名無しさん@1周年:2018/05/28(月) 16:50:14.55 ID:8kRgfGOQ0.net
セブン銀行
セブンカフェ
セブンプレミアム


ここまでセブンって言ってるのにセブイレとか略する奴って池沼なのか?

総レス数 77
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200