2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衆院】働き方改革法案 委員会で可決★2

1 :ばーど ★:2018/05/25(金) 20:26:43.44 ID:CAP_USER9.net
政府・与党が最重要法案と位置づける働き方改革関連法案は、衆議院厚生労働委員会で、野党側が抗議する中、採決が行われ、一部修正のうえ、自民・公明両党や日本維新の会の賛成多数で可決されました。

働き方改革関連法案を審議している衆議院厚生労働委員会は、午前9時すぎに開会されました。

与党側が法案の採決を行う構えを見せる中、立憲民主党などが加藤厚生労働大臣に対する不信任決議案を衆議院に提出したため、午前10時前に休憩となりました。

その後、衆議院本会議で、加藤大臣に対する不信任決議案の採決が行われ、自民・公明両党に加え、日本維新の会などの反対多数で否決されたのを受け、厚生労働委員会では、午後5時前から質疑が再開されました。

そして、野党側に割り当てられた質問時間が経過したことから質疑が打ち切られ、野党側の議員が高鳥委員長に詰め寄って抗議する中、法案の採決が行われました。

その結果、法案は一部修正のうえ、自民・公明両党や日本維新の会の賛成多数で可決されました。

与党側は国会の会期末まで1か月を切る中、法案を今の国会で成立させるため、来週29日に衆議院を通過させる方針です。

■自民 小泉氏「こんな国会終わりに」

■立民 辻元氏「お粗末な強行採決」

立憲民主党の辻元国会対策委員長は記者団に対し、「採決の当日にデータの誤りが出てきて、大臣や政務官がおろおろと答えられないのに採決を強行するとは、別世界の映像を見ているようでこんなにお粗末なことはない。まだ、衆議院本会議での採決もあるので、来週も頑張りたい」と述べました。

■国民 山井氏「必ず過労死は起こる」

■共産 笠井氏「法案撤回し 労政審に戻せ」

共産党の笠井政策委員長は記者会見で、「審議の前提となっている労働時間のデータの問題は解決しておらず、『底なし沼』の状況になってきており、前提は崩れている。『聞く耳なし』で法案を通すのは、絶対に国民が許さない。さらに徹底審議し、『きっぱりと法案を撤回して、労働政策審議会に戻せ』と強く言いたい」と述べました。

■最大の焦点は「高度プロフェッショナル制度」

働き方改革関連法案をめぐる議論で最大の焦点となっているのが「高度プロフェッショナル制度」です。「高度プロフェッショナル制度」は高収入の一部専門職を対象に、働いた時間ではなく成果で評価するとして労働時間の規制から外す新たな仕組みです。

制度のメリットについて厚生労働省は高度な知識を持ち自分で働く時間を調整できる人は労働時間に縛られず柔軟に働くことができると説明しています。

一方で野党側はさまざまな点で懸念があると主張しています。その1つが長時間労働が助長され、健康確保が十分できないのではないかという点です。制度が適用されると、深夜や休日労働の際、労働基準法で企業に義務づけられている割増賃金の支払い義務がなくなることから、野党側は長時間労働に歯止めがかからなくなるのではないかと主張しています。

また、法案では労働者の健康を確保する措置として年間104日以上の休日確保などを義務づけていますが、休日が確保できていればどれだけ働いても直ちに違法にはなりません。

これについて厚生労働省は「制度は企業側と労働条件を交渉できる専門的な知識や能力の高い人に対象を限定している。過重な業務命令がされた場合には労働基準監督署が判断し通常の労働時間管理に戻される可能性もある」としています。

また、野党側は対象となる職種が今後、拡大されるのではないかという点も懸念が残っていると主張しています。

法案では制度の対象となる労働者について「平均給与額の3倍の額を相当程度上回る水準」で、「高度の専門的知識を必要とし働いた時間と成果の関連性が通常高くないと認められるもの」とされています。

厚生労働省は年収が1075万円以上の証券アナリストや医薬品開発の研究者、経営コンサルタントなどが想定されるとする一方、最終的には法案成立後、省令で定めるとしています。

野党側が対象業務が広がりかねないと批判しているのに対し、厚生労働省は「対象業務を決める際には労使双方が参加する労働政策審議会で議論されるのでむやみに対象が広げられることはない」としています。

5月25日 18時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180525/k10011452811000.html

★1が立った時間 2018/05/25(金) 18:19:09.64
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527239949/

952 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:18:36.64 ID:YZOARb090.net
連動して下がるだろうよ さらに消費も下がるよ 消費する時間もお金も無くなるわけだしな

953 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:19:10.01 ID:TDoWvVvK0.net
これって過労死認定できるの?

954 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:20:49.30 ID:5zC8s7HH0.net
>>953
自己責任で処理

955 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:20:58.94 ID:TDoWvVvK0.net
アメフトとか日大とかどうでも良くね?
それよりこんな法案を野党も賛成したことをもっと批判すべき。
野党は裏では自民と仲良しだよ。

956 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:23:09.89 ID:X7yi573Q0.net
>連動して下がるだろうよ さらに消費も下がるよ 
>消費する時間もお金も無くなるわけだしな

俺もそう思う。
中間層はいなくなり、
下層が増えるだけ。

収入は少なくなり、消費は停滞し
加えて病気で倒れる人も増え
過労死も激増する・・・。

で、経済は停滞w

このあと、経団連が何を言い出すか?
移民だろうよ。

でも、こんなに魅力のなくなった奴隷労働の国に
まともな外人が流入してくるとはとても思えないなw

957 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:23:16.63 ID:5zC8s7HH0.net
>>955
現実生活の我が身に
もろに影響するもんな

958 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:25:12.12 ID:F7DHrgyL0.net
>>945
法案に年収の3倍を上回る水準ってかかれてるんだよ

959 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:26:56.32 ID:SRYFL6SI0.net
高橋まつりの遺族って、経済を滅茶苦茶にして
日本を消し去ろうって輩なんだから
外患誘致適用して今すぐ死刑にするべきだろ

960 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:31:34.54 ID:F7DHrgyL0.net
>>953
100時間か平均80時間越えたら医者に行かせるのが義務付けられる

961 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:33:01.06 ID:0TxVbjJu0.net
採決の場での立憲や国民民主議員の醜態といったらなかったな
あの醜悪で薄汚い姿こそパヨクの本質を良く現している
まさにゴミ屑の集団と呼ぶにふさわしい

962 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:37:03.53 ID:+9oJbtqX0.net
>>956
それか中国人が沢山きて日本に住み始めるだろうね

963 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:39:04.17 ID:InXgCnZ40.net
>>952
で、国内では売れなくなるからとTPPなどを推進して、
過労死寸前まで働いてまで海外に輸出しようとするわけだから、これでは世界経済が滅茶苦茶になる。

当面の間、全ての世界の国が、日本からの輸入品には25%以上の関税をかけるよう
国際的な枠組み作りが必要になるかもしれない。

964 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:40:08.37 ID:Jp3+9FB7O.net
またパヨク負けたの?
負け続けるって楽しそうだねw

965 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:40:27.65 ID:71vO/87g0.net
>>891
お前を殺して朝飯を食べてからな。

966 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:43:18.09 ID:RQ+k1EKZ0.net
野党なにやってんの

967 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:44:31.15 ID:00Ozh/y80.net
労働者の命と引き換えに経団連の献金を得る

968 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:44:36.96 ID:h3cEo+X50.net
>>966
維新が賛成したから終了した

969 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:46:10.72 ID:+9oJbtqX0.net
経団連からの献金に勝るものはないんだろうね

970 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:46:27.89 ID:71vO/87g0.net
コテハン相手への殺害予告はアウトなのかな?
まあ、予告しなくても実行されるからどっちでもいいけど。

971 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:47:31.80 ID:71vO/87g0.net
>>969
まあそれが資本主義だ。
やりたいことがあるなら対価を支払わないとな。
というわけで全員殺す。

972 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:48:12.79 ID:71vO/87g0.net
命の対価は命なりぃ

973 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:48:45.67 ID:71vO/87g0.net
美しい。
私の論理は今、美と一体化した

974 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:50:24.98 ID:71vO/87g0.net
おいみんな!
みてくれたか!
あさっぱらから書き込んで来た俺の論理と正義が今、円環を結んだ!!
俺は今、神になったんだ!!

975 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:50:52.14 ID:oV5iAu900.net
貴様ら馬車馬のように働け
俺の年金のために

976 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:51:21.51 ID:71vO/87g0.net
いや、「神のかばん持ち」になった!

977 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:52:32.02 ID:71vO/87g0.net
ああ、我が神よ
なぜ貴女はわたくしにこれほどの美学を味あわせるのか?
喜悦の中におれはいあ

978 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:53:44.68 ID:71vO/87g0.net
>>975
どうせ生きててもお前なんかロクなワインに当たんないんだからさっさと死んじゃえよw

979 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:54:08.85 ID:71vO/87g0.net
私は美しい!

980 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:54:45.05 ID:acKNBO030.net
もりかけよりこっちで徹底的に抵抗するべきだったなあ

981 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:56:37.84 ID:71vO/87g0.net
つまり、高プロを通すために
対価を支払ったのだから通るのが道理。
そしてその帰結がヤフーニュースでいってるみたいに労働者の死ならば、通したものは又、対価を支払わねばならん。
そして、命の対価は命である。
ゆえに、全員殺してスッキリである。
これが、円環の理である!

982 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:57:41.64 ID:71vO/87g0.net
おれってむかし国語の偏差値80だったけどやっぱ才能あんだなこの手の論理の
うまく解になったと思わない?
本当に

983 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:02:08.88 ID:71vO/87g0.net
>>980
野党だって企業から金もらうんだから、
通す過程で問題点洗い出したり国民に考える材料提供するために努力したでしょ。政治家はべつにいいよ。なかなか良い議論であった。
大義である

984 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:03:00.97 ID:71vO/87g0.net
具体的な運用に血が通うかだ。
法律なんて万事そういうものだろ?

985 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:06:24.17 ID:/TZBNQWN0.net
国民奴隷化法
二度と自民党には投票しない。

986 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:11:32.40 ID:Lgv0oYdi0.net
大丈夫だよ、年収600万程度で高プロ適用にはならない。
あのトヨタですら派遣に改善やQCさせているけど、待遇はそこらへんの中小正社員より遥かに良いし、実際600万程度で死ぬほど働かせるのは無理。
それは働いている人がよく分かってる。

987 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:15:04.84 ID:65nInJc00.net
19連休の野党には内心どうでもいい法案

988 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:15:44.58 ID:71vO/87g0.net
>>986
まあ、折角集団ヒステリーを楽しむネタを投下してくれたのだから、絶望感と殺意に浸る週末も良かろう。
実際にそうする選択肢もこうしてあたえられた。
基本、私の話はバカ話だが上記の論理は正鵠を射たと我ながら自讃する

989 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:15:49.01 ID:HEREbKuN0.net
>>981
やってたろ
なぜか非難されてたが

990 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:16:58.30 ID:71vO/87g0.net
爆弾テロは敷居が高い。
銃乱射は得物が無い。
やはり庶民としては刺殺を提案したい。

991 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:20:31.63 ID:65nInJc00.net
テロの敷居が高いとか全くもって謎の表現w

992 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:23:52.34 ID:as/WspT80.net
正社員は修羅の道
この法案は会社にヒャッハーさせることを完全に許した外道法案

993 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:35:13.86 ID:9foirJbE0.net
はーーい、テイアン、テイアン
ってほどの事でもないけど

辞めた会社ではずっとマンガを読んで遊んでた事にする
ってのはどうでしょう。

企業の資金で活動した実績は企業のものであって個人の
ものではありません。それに引き継ぎトラブルや
雇用側の責任、採用担当者の採用責任、事業の失敗責任など
一概一律に線引き出来ない問題もあります。
退職後にもめるよりは、企業側では一切指示を出さず
マンガゲームに夢中になっていたにも関わらず
退職までずっと誰も注意しなかった事にしてはどうでしょ?


労働者生きる知恵法案化wwwwwブラック使い捨て加速するけど
殺されちゃうよりはいいんぢゃん?


ヤワラ面白かった(*^△^*)

994 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:41:40.27 ID:bDJL0ns60.net
儲けたければ働くな
・量子的思考カジノ必勝法
・相場変動無関係に利益産むδヘッジ
・不動産アービトラージで
格安に六本木ヒルズ住んでみた実話

クビでも毎月100万円貯める(^^)

儲かる物理

で検索

995 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:49:19.78 ID:XBB14tOx0.net
合法殺人

996 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:49:37.43 ID:c0GSicsV0.net
次スレとっとと立てろ

997 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:56:24.98 ID:c0GSicsV0.net
基地害政権

998 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:00:51.34 ID:BP4qXUzV0.net
>>994
詐欺師ね

999 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:02:51.03 ID:c0GSicsV0.net
>>994
カルトアへ信者氏ね

1000 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 15:03:28.95 ID:c0GSicsV0.net
よし移動じゃボケ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200