2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衆院】働き方改革法案 委員会で可決★2

1 :ばーど ★:2018/05/25(金) 20:26:43.44 ID:CAP_USER9.net
政府・与党が最重要法案と位置づける働き方改革関連法案は、衆議院厚生労働委員会で、野党側が抗議する中、採決が行われ、一部修正のうえ、自民・公明両党や日本維新の会の賛成多数で可決されました。

働き方改革関連法案を審議している衆議院厚生労働委員会は、午前9時すぎに開会されました。

与党側が法案の採決を行う構えを見せる中、立憲民主党などが加藤厚生労働大臣に対する不信任決議案を衆議院に提出したため、午前10時前に休憩となりました。

その後、衆議院本会議で、加藤大臣に対する不信任決議案の採決が行われ、自民・公明両党に加え、日本維新の会などの反対多数で否決されたのを受け、厚生労働委員会では、午後5時前から質疑が再開されました。

そして、野党側に割り当てられた質問時間が経過したことから質疑が打ち切られ、野党側の議員が高鳥委員長に詰め寄って抗議する中、法案の採決が行われました。

その結果、法案は一部修正のうえ、自民・公明両党や日本維新の会の賛成多数で可決されました。

与党側は国会の会期末まで1か月を切る中、法案を今の国会で成立させるため、来週29日に衆議院を通過させる方針です。

■自民 小泉氏「こんな国会終わりに」

■立民 辻元氏「お粗末な強行採決」

立憲民主党の辻元国会対策委員長は記者団に対し、「採決の当日にデータの誤りが出てきて、大臣や政務官がおろおろと答えられないのに採決を強行するとは、別世界の映像を見ているようでこんなにお粗末なことはない。まだ、衆議院本会議での採決もあるので、来週も頑張りたい」と述べました。

■国民 山井氏「必ず過労死は起こる」

■共産 笠井氏「法案撤回し 労政審に戻せ」

共産党の笠井政策委員長は記者会見で、「審議の前提となっている労働時間のデータの問題は解決しておらず、『底なし沼』の状況になってきており、前提は崩れている。『聞く耳なし』で法案を通すのは、絶対に国民が許さない。さらに徹底審議し、『きっぱりと法案を撤回して、労働政策審議会に戻せ』と強く言いたい」と述べました。

■最大の焦点は「高度プロフェッショナル制度」

働き方改革関連法案をめぐる議論で最大の焦点となっているのが「高度プロフェッショナル制度」です。「高度プロフェッショナル制度」は高収入の一部専門職を対象に、働いた時間ではなく成果で評価するとして労働時間の規制から外す新たな仕組みです。

制度のメリットについて厚生労働省は高度な知識を持ち自分で働く時間を調整できる人は労働時間に縛られず柔軟に働くことができると説明しています。

一方で野党側はさまざまな点で懸念があると主張しています。その1つが長時間労働が助長され、健康確保が十分できないのではないかという点です。制度が適用されると、深夜や休日労働の際、労働基準法で企業に義務づけられている割増賃金の支払い義務がなくなることから、野党側は長時間労働に歯止めがかからなくなるのではないかと主張しています。

また、法案では労働者の健康を確保する措置として年間104日以上の休日確保などを義務づけていますが、休日が確保できていればどれだけ働いても直ちに違法にはなりません。

これについて厚生労働省は「制度は企業側と労働条件を交渉できる専門的な知識や能力の高い人に対象を限定している。過重な業務命令がされた場合には労働基準監督署が判断し通常の労働時間管理に戻される可能性もある」としています。

また、野党側は対象となる職種が今後、拡大されるのではないかという点も懸念が残っていると主張しています。

法案では制度の対象となる労働者について「平均給与額の3倍の額を相当程度上回る水準」で、「高度の専門的知識を必要とし働いた時間と成果の関連性が通常高くないと認められるもの」とされています。

厚生労働省は年収が1075万円以上の証券アナリストや医薬品開発の研究者、経営コンサルタントなどが想定されるとする一方、最終的には法案成立後、省令で定めるとしています。

野党側が対象業務が広がりかねないと批判しているのに対し、厚生労働省は「対象業務を決める際には労使双方が参加する労働政策審議会で議論されるのでむやみに対象が広げられることはない」としています。

5月25日 18時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180525/k10011452811000.html

★1が立った時間 2018/05/25(金) 18:19:09.64
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527239949/

851 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:32:29.35 ID:hVEZwVk40.net
>>848
神は私だがそんなことを言った覚えはないな。死刑じゃ

852 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:33:25.81 ID:pkq0/hv30.net
きちんと仕事して成果を出せれば、何の問題もない法律

853 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:34:55.23 ID:GtIzK/kF0.net
だから本当に優秀な人はメリットがあるんだろう
成果があがったら帰れるじゃん。それに不満があれば他の企業に行けるじゃん
そんな人は一握りしか居ないのにやがてすべての労働者が対象になりそうだよね

854 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:36:01.63 ID:FhqSOZB40.net
高プロ嫌だから働かないで生活保護って安直なヤツ増えて財政、人手不足もさらに悪化w

855 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:36:03.72 ID:U7jHj8R90.net
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww


あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。

日本にもっと外国人さん を増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノー拝まないしw お前らの上司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし
東京23区をもっと規制緩和し、東 京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!

856 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:37:32.87 ID:F7DHrgyL0.net
>>853
そうだね安保法案で戦争になるし共謀罪で逮捕者続出だね

857 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:37:58.56 ID:tnA9n9XG0.net
>>853
>成果があがったら帰れるじゃん。それに不満があれば他の企業に行けるじゃん

高プロまったく関係なくてわろた
むしろ上が求めた成果あがるまで追加費用なしで帰せないようにできる法律なのに
不満あるなら他の企業行けるっていままではそうじゃなかったのか?

858 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:39:51.06 ID:c0GSicsV0.net
カルトの正体→ 新自由主義者

859 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:40:02.31 ID:GtIzK/kF0.net
仕事も市場もない日本に移民してくるバカはそうはおらんだろうな
来るのはお荷物にしかならん外国人だよ

860 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:40:34.29 ID:NyZZ7B4M0.net
正直者が馬鹿をみるが更に進む法律だと思うけどなあ

861 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:41:54.43 ID:u+9EKq5Z0.net
派遣解禁してどんどん拡大しさせてきた竹中平蔵が、今や正社員をなくすべきって言ってるのしらない奴が多いんだな

862 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:42:14.86 ID:GtIzK/kF0.net
>>857
本当に優秀ならなんだよね
何処に行っても働けるじゃん。優秀なら転職は可能だろう

863 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:43:09.00 ID:e3aDUcPd0.net
俺は成果を出してるから時間が来たら帰る
とセルフ働き方改革を推進してるのがいるけど
そう思ってるのは本人だけで回りは難儀して匙を投げてると聞いたわ

864 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:43:27.70 ID:tnA9n9XG0.net
>>862
だからそれ今回可決した法案まったく関係ない話だよねそれ

865 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:44:16.37 ID:GtIzK/kF0.net
>>864
関係ないのー。そうなのかなあ

866 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:46:08.73 ID:GUvwNB0q0.net
ますます引きこもり中年が増えるだけ
昔と違って命と引き換えに会社に忠誠尽くす人間は減っている
残業プレッシャー強くなったら辞める

867 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:47:48.11 ID:MjQmNrAG0.net
採決をじゃまするのはいかん
先進国であれをやるのは日本くらいだ
民度を疑われる

868 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:48:00.21 ID:22Aq9FPB0.net
日本には労働者のための野党も労組もないね。

869 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:48:18.76 ID:U7jHj8R90.net
何を言っているんだ。わかって無いな。
おまえらクズの寄生虫のゴミの日本人が、優秀なインドネシアやマレーシアやアフリカからの移民の方の介護をさせていただく時代になるんだよwww

オマエラ日本人の選民思想は本当にキモイな

日本はもっと競争社会になるんだろ!!!www
日本は弱者切捨てをするんだろ!www
日本は能力主義になるんだろ!www

アメリカ合衆国はピューリタンが作った国だから。自分たちのことは自分たちでするとはそう言う意味。
住民自治や地方分権や人権や一人一票。
オマエたち日本がデマを流したからおかしくなったんだろうが。

日本は競争社会で能力主義だそうですから、当然、日本人にも負け組みがいないと差別です。
さあ日本に移民を受け入れましょう!日本に外国人労働者さんを受け入れましょう!

選民思想を持ちプライドばかり高い差別主義者の日本人には耐えられない屈辱だろうなwww
楽しみだ!ざまあ!

日本にもっと移民を受け 入れよう!日本にもっと外 国人労働者さんを受け入れよう!

870 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:48:44.89 ID:+WRab7Qb0.net
>>533
裁量性で仕事量が異常に増え過労死した人間がいる
また、法案の根拠となるデータは不正ばかり

過労死推進してるのと変わらない
なんの嘘でもない

死んでから訴えろ?
人は死んだら帰ってきませんよ

871 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:48:44.94 ID:U7jHj8R90.net
日本をバブルにしたければなおさら外国人労働者さんおよび移民を日本に受け入れろ!!!
オマエラ甘やかされたクソガキボンボンの日本人よりも、外国人労働者さんおよび移民の方が、ハングリー精神があり上昇意欲があるから良く働きよく遊ぶ。
外国人労働者さんおよび移民の方が、バ イクやら電子レンジやらテレビ 買うために必死で働く。外国人労働者さんおよび移民の方が、ジェットスキーやらAV機器を買うために必死で働く。
オマエラ日本人よりも、外国人労働者さんおよび移民の方が、日本でバブルを起こせる。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本 にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

俺は、「日本へいらっしゃる外国人労働者の方の人権」や「日本へいらっしゃる移民の方の人権」や「日本へいらっしゃる外国人研修生の方の人権」は守ろうとしているぞ。

もっと日本に、アフリカからアフリカ人の方を移民として受け入れよう!
もっと日本に、アフリカからアフリカ人の方を外国人労働者さんとして受け入れよう!

お前たち日本人より体格が大きいアフリカ人の方に、たくさん日本に来ていただこう。
そうすれば、お前たち日本人の意見も変わるだろ。
お前たち日本人の目の前に、お前たち日本人より体格が大きいアフリカ人の方がたくさんいる状態を作ればよいのだ。

そもそもお前らの理屈だと、移民に反対したら共○罪で逮○だろうがよwww 推進しているのは日本政府なんだろwww 経○省とかも推進派だろうがwww

872 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:49:52.95 ID:+KffaQCq0.net
これでクズリーマンとクズOLは全員棺桶送り
分かったかクズリーマン分かったかクズOL
クズリーマンとクズOLは棺桶の中ではしゃいでろ

873 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:50:55.85 ID:GtIzK/kF0.net
優秀でもないのにこんな法律が出来たら困るんじゃないかな
派遣法でも優秀でもないのに派遣されて奴隷労働者になってるじゃん
派遣労働者も優秀な人達だけが派遣されてた頃は問題はなかったぞ

874 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:51:36.98 ID:dpsF5cQ60.net
ネトサポも定額制になりそうだなw

875 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:54:01.21 ID:AORsG8Ce0.net
『安易な一般社員の転勤規制』は
人によっては余計なお世話・かえって改悪

876 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:54:25.20 ID:qEXzp5Rv0.net
昔見たホワエグは年収400万円以上とかいってたぞ

877 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:54:31.50 ID:c0GSicsV0.net
日本を滅茶苦茶にしすぎて退陣後に逮捕だろ

878 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:59:03.08 ID:jUmZbwHL0.net
【衆院委員会】働き方改革法案自公維で可決 野党「はやく安倍を辞めさせないと 古きよき日本が消える・・・」と語った

(・∀・)ニヤニヤ

879 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:00:19.79 ID:W2KxOtzt0.net
経団連ファーストの安倍政権(笑)

880 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:00:31.31 ID:GtIzK/kF0.net
みんな個別の会社と契約して仕事するようにすればいいじゃん
企業は社員を抱えたくないんだろう。すべの人請負業ならいいのかもな

881 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:00:49.35 ID:2JuJc/K/0.net
経団連に魂を売り飛ばした連中はさすがやな

882 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:02:28.95 ID:kQgEw6ry0.net
さすが経団連の傀儡政権だな

883 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:05:17.80 ID:qwYcmtDd0.net
工場労働なら体力的に疲れてくれば脳も疲れて作業効率が落ちる。
つまり製品管理に影響がでるから休憩とか、基準労働時間を決めるけど、撤廃すると、
会社側が延長とか短縮を決めていいことになる。
だから短くなる人は嬉しいでしょ、という短絡な考えは馬鹿らしいの一言。
労働側が有利になるわけがないでしょ、撤廃したら短くなるんじゃなくて長時間になるの!w
希望収入金額に合わせて「それでは○○時間と決めればもらえます」となるのです。
短時間になる人もいるかもしれませんが、わずかでしょうし、「釣り」かも知れないのです
大多数は自分が必要な金額まで長時間労働にならざるを得ないのです・・・
たぶん、今までと同じ時間なら給与は下がるのでしょう

884 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:05:19.54 ID:lfQnHYau0.net
今や派遣=日雇人夫だよね。

885 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:06:49.61 ID:26jR7J4F0.net
労働者側に嫌だったら止める権利がある法律なのに
なんで文句言ってるん?
会社に嫌だって言えないなら、それは法律のせいじゃないだろ。

886 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:07:08.64 ID:ooE7v/SN0.net
多分
社会主義的な教育と

現状変えようとする労働環境の改善が
マッチしない

そこで
ブラック教育を減らし
徴兵制を敷かないと。バランスとれないのでは?

887 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:07:52.24 ID:GtIzK/kF0.net
まあ、経営側から出された制度なんだから労働者に利益があるわけがないけどね
儲ける為の手段だろう

888 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:09:04.97 ID:+WRab7Qb0.net
自民党議員がどんなお灸を据えられる事になるのやら

889 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:09:44.77 ID:GtIzK/kF0.net
>>885
労働者の立場ってあるじゃん。対等ではないじゃんか
はーい要りませんよって言われたらどうするのよ

890 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:11:56.69 ID:9sZEph6T0.net
毎月45時間も残業してたら倒れるわ

891 :妖輝緋 :2018/05/26(土) 12:14:04.25 ID:0KPfGlJY0.net
不服なら退職しろ。

892 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:14:46.55 ID:m3Wk1GMV0.net
これ自体に反対してる奴は庶民の味方とは言えないだろ
与党も野党も全く庶民を無視してるのはもうどうしようもないな

893 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:15:05.69 ID:ixxc+3rd0.net
労働時間なんか自由にしたらいいのに
日本は何でも規制しすぎなんだよ
基本自由
社会に合わないなら自然淘汰に任せればいい

こんな人権ばっか気にしてるから、何でも自由の中国に負けるんだよ

894 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:15:35.63 ID:LZTJD7W4O.net
ほんと過労死を無くすは完全に消えたな

酷いすり替えだわ

895 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:16:43.50 ID:26jR7J4F0.net
>>889
労働者に選択権がある法律で力の差で選択できないなら、
それはもう法律関係なくない?
サービス残業週20時間やれといわれて断れないのは力の差であって、法律のせいじゃないでしょ。

896 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:18:30.54 ID:m3Wk1GMV0.net
>>893
さすがに平均年収レベルより下の人は保護しなければならないが
この法律は地位の高いやつが会社の金で好き勝手してるのを規制する法律でしょ?
困るのは極々少数だろ

897 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:19:28.23 ID:l6cBRIeh0.net
ざまぁw

898 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:20:32.19 ID:LZTJD7W4O.net
過労死をなんとかしてくれ

よし、なんとかする

過労死は合法にしたよ

はぁ?


ただの話のすり替えだろw

899 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:20:46.52 ID:GtIzK/kF0.net
>>895
そこまで来るとようわからんわー

900 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:20:55.50 ID:2JuJc/K/0.net
>>896
経団連がそんな少数しか適用されない法を金で買うかよ

901 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:23:44.39 ID:+WRab7Qb0.net
>>644
それ残業代先払いしてるだけで
上限越すと追加で残業代払わなければならない

一方高プロは
時間外・深夜・休日労働の割増賃金は
すべて支給されない
年間104日の休みのみ
インターバルは努力義務で実質無いのと同じ

全く違う制度

902 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:25:04.83 ID:qwYcmtDd0.net
こうなると本当に高度なプロなら年俸契約とか成果主義で交渉するでしょう。
週に3日程度でもいいとなります。でもそれは相当高いハードルが掛かるでしょう。
大多数は既存時間を望めば給与は下がり、同じにするために残業が増えるのです。
さらに「長時間で稼げる」となれば外国人がやってきます。
稼ぎまくって母国に財産を残すというアレ
これに国内労働者はやられますよ。自民党は1千万人移民を目指してます。

903 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:29:50.57 ID:GtIzK/kF0.net
金儲けが趣味の企業が作り上げた制度なんだから
一握りの労働者には歓迎されるかもしれんけど
数年で対象を広げれれ
後の殆どの労働者は厳しくなるだろう

904 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:30:06.63 ID:6CrWibo70.net
スーパーのレジとか速いからねぇ
プロだよ

905 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:31:28.79 ID:+WRab7Qb0.net
>>673
登録派遣のみが派遣と勘違いしてる
恥ずかしい発言してますね

906 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:34:21.78 ID:+WRab7Qb0.net
>>719
北朝鮮脳乙

907 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:36:24.21 ID:WNoUkSso0.net
自由に仕事交渉できる声優はギャラ最低で交渉してるらしいな
結局範囲が広がれば安く長く働くことになるだろう

908 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:37:20.91 ID:IOoDv6/o0.net
残業代さえつけば別にいいんじゃねと思うけどな
あんまり雁字搦めにしないで欲しい

909 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:38:51.79 ID:2JuJc/K/0.net
>>908
残業代が消滅する法案なんだが

910 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:41:25.66 ID:qGFM584b0.net
>>498
本質的には政治的敗北
言い換えれば在日米軍基地による支配だよ
軍事力がバックにあるから日本経済も傀儡政治家を通じて容易くコントロールできる

911 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:42:28.21 ID:F7DHrgyL0.net
というか一般人に重要なのは
36協定消えて残業に罰則付きの上限が出来たことだろうに

912 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:44:06.46 ID:+WRab7Qb0.net
>>779
教師は4パーセントの裁量制なだけ
高プロとは違う

913 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:45:10.34 ID:60zrxqQR0.net
>>911
月/100時間って25日労働でも4時間だぞ
なんも変わってねーわな

ただ高プロという特例と残業代ゼロが付いただけ

914 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:45:37.67 ID:RjJh4eci0.net
アメリカでは年収254万円で適用!? 高度プロフェッショナル制度があなたに襲い掛かる日がやってくる!?
http://blog.livedoor.jp/tokyolaw/archives/1070609187.html
まさか年収を下げたりなんてしないよね?ね

915 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:47:29.02 ID:NFZXF0ET0.net
被害者の男性が日大関係者ってマジ?
義理人情に厚い大学なんだな
   
【事件】関西学院大アメフト部OBが一般人の会社員に殺人タックル! 重い脳障害を負わせていた
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/

916 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:48:03.05 ID:+WRab7Qb0.net
>>822
あなただけ無報酬休みなしで24時間一ヶ月働いて
どうなるか試してから言って下さいね

報告する前に生きては居ないでしょうが

917 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:50:21.89 ID:+WRab7Qb0.net
>>828
http://www.labornetjp.org/news/2015/0429siozaki

918 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:51:58.93 ID:YZOARb090.net
ネトウヨ「1000万貰ってる奴だけ文句言え」 「企業の文句言え 国に文句言うな」
ツィッターだとこれ多いよ

919 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:52:08.52 ID:ZTkoS2cM0.net
年収1075万以上の人は管理職等になってるはずだから
残業代はついてないはず。
つまりこの法案の目的は1度導入してそこから対象をどんどん広げていくこと。間違いない

920 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:52:59.70 ID:QTppq7ky0.net
>>890
残業そのものが無くなるからおk

921 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:53:54.43 ID:YZOARb090.net
>>919
一度導入すれば対象年収下げるのは簡単だからな1.2年位で今の半額で3,4年でさらに半額 5年以降は全労働者対象になってるんじゃないかな
密かにな

922 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:54:00.28 ID:+WRab7Qb0.net
>>886
目指す理想の国は北朝鮮ですか?

923 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:54:26.49 ID:F7DHrgyL0.net
>>913
内容も知らずに知ったかやめなよw
今回ので繁忙期で月100時間、年で最高720時間に
36協定は特別条項つけて年の半分は青天井で残業させ放題

924 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:54:35.60 ID:2JuJc/K/0.net
>>919
経団連が進めてる時点でそうならない理由がないからな
政治家は献金で折れるから

925 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:57:46.29 ID:YZOARb090.net
自民は経団連から超多額の献金貰ってるからな経団連の犬だからな
自己責任社会大好きな自民とネトウヨさん的に過労死するほど「勝手」に働いてその遺族がなんか戯言言ってる程度でしょう

926 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:58:18.49 ID:U7jHj8R90.net
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

ドイツはもっと、ドイツの金融を緩和し、ドイツで公共事業を増やし、ドイツで減税し、ドイツの内需を拡大し、ドイツをバブル経済にしろ。
ドイツは貿易赤字および経常収支赤 字を持つ債務国になれ。
ドイツの自動車 産業をつぶし、ドイツは金融およびサービス業で食べてく国になれ。
ドイツにゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

927 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:58:22.55 ID:ZTkoS2cM0.net
「年収1075万以上」が「300万円以上」になる日
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/200475/073100116/

928 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:58:28.16 ID:+WRab7Qb0.net
時間外割り増しによる労働生産性の悪化は
長時間労働の歯止めになっていた

それを取り払うと調査の様に過労死する人間が増える

そこまで国会で出てて
そんなの関係無いと言わんばかりの強制採決

どう考えてもジェノサイダーにしか写らない件

929 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:58:33.99 ID:U7jHj8R90.net
NHKを、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしよう。
NHK職員の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしよう。

日本にもっと移民を受け入れよう!
日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

東京は、多国籍移民都市ニュートーキョーとして生まれ変わるのだ!

オマエラそこらの庶民の日本人が騒ぐぐらいでは意味が無いだろうがwww
オマエラそこらの庶民の日本人が競合してキーキーわめいているレベルで終わってしまっては意味が無いだろうがwww

日本人の官僚や日本人の公務員や東京のエリート連中の上司や同僚も、インドネシアやマレーシアやフィリピンからの移民になってもらわないと意味が無いwww

東京は、多国籍都市ニュートーキョーとなるのだ!

まだまだ序の口。この程度では終わらない。始まってすらいない。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!www

アメリカ合衆国の99%万歳

オマエラ日本人の主張「外国人は俺たちよりももっと強くて怖いんだぞ!俺たちの言うことをきけ!ドカッ!バキッ!」
ああ、そうですか。あなた方日本人より強いのですか。私には外国人さんが救世主にしか見えませんねえw

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

痛みを伴う改革www 自己犠牲www 人のために働けwww サムライwww 日○の心www
ええどうぞ!やってください!君たちの番です!自分だけはいやで特別扱いをしろはないでしょうwww

930 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:58:53.25 ID:8H/U116M0.net
【幸福の科学】 職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!
http://6622.teacup.com/takanoriookawa19560706/bbs/2680

【幸福の科学】 職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!

https://togetter.com/li/1196564

信者たちは、過酷な布施ノルマを強いられ、

飛び降り自殺した信者も居ります。

また、極貧に悩み、信者による殺人事件までも・・・・


にも拘らず、職員たちは、その信者の布施で麻薬を購入し、

マリファナ・パーティーに興じている、という現実。


・・・どうか、この悲惨な現状を、世界中に拡散して下さい!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)


931 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:59:16.32 ID:F7DHrgyL0.net
>>921
法律に年収の条件記載するのにどうやって簡単に変えるんだ?

932 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:59:18.11 ID:U7jHj8R90.net
意味が分からない。

”渋谷が”外国人さんだらけだと嫌?
鳥取や岩手はかまわない?
国全体を考えるべきだと主張したのは君達ですしw

君達みたいなのがおのぼりさんで東京にいくんだ。で、君たちの地元や生まれ故郷や親戚を見下しているんだろ?
君達の、空想だか理想の世界と言うものがあって、それをどこかで実現しようとしているんだろ?
で、その空想だか理想の世界と言うのは選民思想だか単一民族思想を実現しているのか?
気持ち悪いヤツラだ。

私やアメリカ合衆国を巻き込むなよ。

私は日本が嫌いなので知ったことではありませんが、君達日本人がレイシストなことを証明しようとしています。

ニューヨークには白人しかいないと思っているのか?wwwww
ロサンゼルスには白人しかいないと思っているのか?wwwww
ビバリーヒルズには白人しかいないと思っているのか?wwwww

トップ1%の味方をする気はないし、現在の貧富の差が大きいアメリカをよいとは言ってない。トップ1%はクソだと思う。
でもお前ら日本人は、頭のおかしいレイシストでナチ野郎だ。



日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

国民一人当たりの借金を財務省やマスコミは問題にするよね。
と言うことは国民の数が倍になれば借金は半分なんだよね?
wwwww

逆に人口減ると、国民一人当たりの借金は増えるよねwwwww
官僚やマスコミは、これらを理解していないバカなのか、それともとぼけているクズなのかどっちなんだろうね。
日本にもっと移民を受け入れるべきだ!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れるべきだ!

日本にもっと移民を受け入れ日本でインフレ起こせば解決。

933 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:59:57.49 ID:+WRab7Qb0.net
どう考えても繁忙期月100日を撤廃するだけで良かった

934 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:00:16.99 ID:2JuJc/K/0.net
データーの捏造が指摘されて実際に捏造だったのに無理矢理通したからな
経団連が推し進めてる
もはやいうまでもない

935 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:00:18.89 ID:60zrxqQR0.net
今回は強行採決

野党
データ不備が見つかったから
ちゃんと整えてから採決しよう

自民
ふざけんな採決だ


進次郎
野党が18日も休むから

国民
その間与党は書類確認すらしなかったのか?
国会に何しに来てるんだ、机で寝てたのか

936 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:00:53.42 ID:YZOARb090.net
>>931
知ってるか一度できた法律は廃止自体はかなりハードル高くて難しいけど 改正だけなら凄く簡単にできるんだ

937 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:01:46.61 ID:CyyF9m+I0.net
働き方改革で残業減らしていったら日本の生産性は落ちる一方だから
労働者には裁量労働とか副業とかで
今まで通りに馬車馬のように働いてもらう必要があるんだよ

938 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:01:59.32 ID:+WRab7Qb0.net
>>918
http://www.labornetjp.org/news/2015/0429siozaki

これ貼って詐欺師の顔真っ赤にさせたら良いよ

939 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:06:46.00 ID:U7jHj8R90.net
日本で日本人を少数民族に叩き落せばよいのだ。


そうすれば日本人も民主主義を理解するかもしれない。
民主主義を理解できなければそのときは日本の日本人が絶滅するだけだしwww

日本にもっと移民の方を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

まあ、俺個人としては、日本の日本人は最後まで民主主義を理解せずに絶滅してくれたほうがうれしいけどwww

940 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:07:21.37 ID:U7jHj8R90.net
日本にもっとユダヤ人の方の移民を受け入れよう!日本にもっとユダヤ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとアラブ人の方の移民を受け入れよう!日本にもっとアラブ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとイスラム教徒の方の移民を受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっと東南アジアの方の移民を受け入れよう!日本にもっと東南アジアの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとアフリカの方の移民を受け入れよう!日本にもっとアフリカの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとフィリピンの方の移民を受け入れよう!日本にもっとフィリピンの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっと中東の方の移民を受け入れよう!日本にもっと中東の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとインドの方の移民を受け入れよう!日本にもっとインドの方の外国人労働者さんを受け入れよう!

で、オマエラ日本人の返事はなに?www

それがオマエラ日本人の正体。それがオマエラ日本人の本性。
君達日本人はレイシストだよね。

941 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:08:03.87 ID:YZOARb090.net
民主主義と多数決主義は違うけど今の日本は民主主義=多数決主義って感じになってるからな
数こそ正義って感じだしな

942 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:08:37.83 ID:L72oZ1iW0.net
バカ野党が対案出さないから悪い
「対案を出そうにも根拠・指標となるデータ自体が間違いだらけだから出せない」
なんて言いがかりでしかない
バカの極みだよ
自民党はデータが間違っててもちゃんと法案を出してるのにね

943 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:08:38.42 ID:j4ZU/DqC0.net
企業
自民に押されて賃上げしちゃったが
残業代0になれば元は十分取れる
裁量労働拡大と高プロで元は取れる
偽データも仕込んだし

自民
裁量労働拡大は偽データ白状させて断ったが
高プロはさすがに断りきれない
罰則付き残業上限もいれたし国民に害はないだろう

野党
とにかく自民党を倒せればなんでもいい
高プロ真面目に議論するよりモリカケだ!
青天井残業?関係ない
長期連休を自分らがとれれば問題ない

944 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:08:42.62 ID:F7DHrgyL0.net
>>936
改正も廃止も全く同じ手続きなんですけどw

945 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:09:44.08 ID:+WRab7Qb0.net
>>931
金額が書き込まれるのは省令ですよ
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12602000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Roudouseisakutantou/0000176290.pdf
8ページ目

946 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:11:23.37 ID:QaUBUJ8B0.net
欧米のような契約社会で弱肉強食と割り切ったドライな個人主義がいいのか、
会社が社員を守るかわりに忠誠を尽くす封建的な日本的経営のどちらが、
日本人にとって幸せなのかという話だな。
良いも悪いもなく、これからは前者の流れにつながる社会になっていくのだろう。
個人がもたれ合うことのできない砂粒の個人として生きざるを得ない時代が来たということ。

947 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:13:45.48 ID:mPuj2RzZ0.net
いずれバイトでもノルマ達成しなければ無制限働かせ放題になる
みんな望んだことだから仕方ない

948 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:15:40.40 ID:X7yi573Q0.net
てか、今回の件で
5ちゃんが無職の巣窟だってことが
よーくわかったw

自分に関係ないと考えてるんだからさ。

949 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:15:43.77 ID:+WRab7Qb0.net
>>940
移民は労働対価が下がったり
移民と小競り合いになってる
移民は社会に歪みを作る行為とすでに解っているのに
金のために移民を呼び込み低賃金労働とか

失礼極まりない話

ちゃんと奴隷労働させない法を整え
小競り合いの起きない人間教育が出来てたら
誰も文句なんて言わないでしょうね

現状では奴隷商人の我田引水的の為に
移民含む日本に住まう労働者が負担を強いられるのみ

950 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:16:25.59 ID:BxfGFnCM0.net
>>942
間違ってたんじゃなくて法案通すための捏造データやろ

951 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:17:33.91 ID:acKNBO030.net
対象年収下がってきたら
給与自体も連動して下がってきそう

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200