2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衆院】働き方改革法案 委員会で可決★2

1 :ばーど ★:2018/05/25(金) 20:26:43.44 ID:CAP_USER9.net
政府・与党が最重要法案と位置づける働き方改革関連法案は、衆議院厚生労働委員会で、野党側が抗議する中、採決が行われ、一部修正のうえ、自民・公明両党や日本維新の会の賛成多数で可決されました。

働き方改革関連法案を審議している衆議院厚生労働委員会は、午前9時すぎに開会されました。

与党側が法案の採決を行う構えを見せる中、立憲民主党などが加藤厚生労働大臣に対する不信任決議案を衆議院に提出したため、午前10時前に休憩となりました。

その後、衆議院本会議で、加藤大臣に対する不信任決議案の採決が行われ、自民・公明両党に加え、日本維新の会などの反対多数で否決されたのを受け、厚生労働委員会では、午後5時前から質疑が再開されました。

そして、野党側に割り当てられた質問時間が経過したことから質疑が打ち切られ、野党側の議員が高鳥委員長に詰め寄って抗議する中、法案の採決が行われました。

その結果、法案は一部修正のうえ、自民・公明両党や日本維新の会の賛成多数で可決されました。

与党側は国会の会期末まで1か月を切る中、法案を今の国会で成立させるため、来週29日に衆議院を通過させる方針です。

■自民 小泉氏「こんな国会終わりに」

■立民 辻元氏「お粗末な強行採決」

立憲民主党の辻元国会対策委員長は記者団に対し、「採決の当日にデータの誤りが出てきて、大臣や政務官がおろおろと答えられないのに採決を強行するとは、別世界の映像を見ているようでこんなにお粗末なことはない。まだ、衆議院本会議での採決もあるので、来週も頑張りたい」と述べました。

■国民 山井氏「必ず過労死は起こる」

■共産 笠井氏「法案撤回し 労政審に戻せ」

共産党の笠井政策委員長は記者会見で、「審議の前提となっている労働時間のデータの問題は解決しておらず、『底なし沼』の状況になってきており、前提は崩れている。『聞く耳なし』で法案を通すのは、絶対に国民が許さない。さらに徹底審議し、『きっぱりと法案を撤回して、労働政策審議会に戻せ』と強く言いたい」と述べました。

■最大の焦点は「高度プロフェッショナル制度」

働き方改革関連法案をめぐる議論で最大の焦点となっているのが「高度プロフェッショナル制度」です。「高度プロフェッショナル制度」は高収入の一部専門職を対象に、働いた時間ではなく成果で評価するとして労働時間の規制から外す新たな仕組みです。

制度のメリットについて厚生労働省は高度な知識を持ち自分で働く時間を調整できる人は労働時間に縛られず柔軟に働くことができると説明しています。

一方で野党側はさまざまな点で懸念があると主張しています。その1つが長時間労働が助長され、健康確保が十分できないのではないかという点です。制度が適用されると、深夜や休日労働の際、労働基準法で企業に義務づけられている割増賃金の支払い義務がなくなることから、野党側は長時間労働に歯止めがかからなくなるのではないかと主張しています。

また、法案では労働者の健康を確保する措置として年間104日以上の休日確保などを義務づけていますが、休日が確保できていればどれだけ働いても直ちに違法にはなりません。

これについて厚生労働省は「制度は企業側と労働条件を交渉できる専門的な知識や能力の高い人に対象を限定している。過重な業務命令がされた場合には労働基準監督署が判断し通常の労働時間管理に戻される可能性もある」としています。

また、野党側は対象となる職種が今後、拡大されるのではないかという点も懸念が残っていると主張しています。

法案では制度の対象となる労働者について「平均給与額の3倍の額を相当程度上回る水準」で、「高度の専門的知識を必要とし働いた時間と成果の関連性が通常高くないと認められるもの」とされています。

厚生労働省は年収が1075万円以上の証券アナリストや医薬品開発の研究者、経営コンサルタントなどが想定されるとする一方、最終的には法案成立後、省令で定めるとしています。

野党側が対象業務が広がりかねないと批判しているのに対し、厚生労働省は「対象業務を決める際には労使双方が参加する労働政策審議会で議論されるのでむやみに対象が広げられることはない」としています。

5月25日 18時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180525/k10011452811000.html

★1が立った時間 2018/05/25(金) 18:19:09.64
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527239949/

36 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:35:53.34 ID:U+PznQ+I0.net
そんな事より土曜日を祝日にして月末金曜日を半分祝日にしろ禿

37 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:36:01.20 ID:3o56+X7J0.net
みんな老後の心配が無用になってよかったね!

38 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:36:32.50 ID:wk57JkgS0.net
>>33
やめたらどうやって食っていくの?
カルテルで日本中の労働条件が同じになるのに

39 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:36:41.00 ID:E9uzd6D20.net
これはいいこと
日本の人手不足でみぞゆうの危機を乗り切るためには各自が命をかけて働くことが必須、国民が民意で選んだ国の代表たちが決めたことなので問題もない
死にたくない人は国外に逃げればいいだけ

40 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:36:52.84 ID:mx86OBIG0.net
>>5
いつまでひきこもってるの!

41 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:36:59.11 ID:A7HOSok20.net
>「平均給与額の3倍の額を相当程度上回る水準」

通常の給与の3倍の額・・・シャアはどうなるんだろう?と考える俺はガノタ

42 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:37:13.45 ID:3o56+X7J0.net
ブラック企業も日本からなくなるしよかったね!

43 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:38:08.29 ID:E9uzd6D20.net
>>38
日本がダメになっても世界は広いぜ
気楽にいこうや

44 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:38:53.80 ID:wk57JkgS0.net
>>43
母を探して三千里の世界だな
現実に起こったことだが

45 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:39:40.15 ID:eyORdUFs0.net
>>8
安倍がまた犯罪やったな!

46 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:39:42.69 ID:f+gnDGZc0.net
組合が支持母体の野党議員が目の色を変えて反対するんだから飼い主が大ダメージを受ける改正であることが分かる。

47 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:39:55.11 ID:LM7tSYrB0.net
>>38
辞めなくても食っていけないから、
少しでも条件良いところに転職しようって考えにはなるかな

48 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:40:02.94 ID:E9uzd6D20.net
>>44
まぁ、残るも地獄、さるも地獄
どちらを選んでも悔いだけは残したくないな

49 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:40:29.44 ID:La3Fm15f0.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
https://togetter.com/li/1229958
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目
https://www.youtube.com/watch?v=98cfvJUcmJ4&feature=youtu.be&t=6m22s

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


50 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:41:04.29 ID:erXcDK5f0.net
別になんでもかんでも自民支持でなくていいんだよ
あくまでマシっていう理由で選ばれてるにすぎない政党だぞ自民って
与党にも糞なところはたくさんあるよ

51 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:41:21.65 ID:gttKXmHh0.net
>>1

「高プロ」適用=残業代ナシの長時間労働を強いられる、とは限らない

そもそも、今回の高プロ対象となっているのは年収1075万円以上の専門職だ。
ちょっと想像してみて欲しいが、職場でそれだけ給与をもらっている専門性の高い同僚がいたとして、
ある日突然「今日からおまえは高プロ適用だから、残業代も休憩も一切なしで24時間連続で働いてもらうぞ」
なんて上司に言われたらどうするか。「はい、さようなら」とさっさと転職するに違いない。

人手不足が深刻化する中、現実の人事部や経営者は「いかにして高度人材を囲い込むか」に汲々としている。
そんな人たちの中で「なぜ我が社はこんなに長時間残業が慢性化しているのか」と悩む人間はいても
「一時間でも長くコキ使ってやろう」という経営者には、少なくとも筆者は一度も会ったことがない。

不安を煽って商売する人間は、えてして「まったくありえないようなシチュエーションを持ち出して、
それが起きてしまうと逃げられない弱者の不安を煽る」ものだ。一度立ち止まって
「そんなことが本当に自分の身に起こり得るのか」を、冷静に考えることをお勧めしたい。
https://at-jinji.jp/blog/16212/

52 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:41:46.45 ID:ihpyp9xO0.net
日大アメフトで隠した形やな
誰かさんはロシアに逃亡しとるしw

53 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:41:48.61 ID:A7HOSok20.net
何をいっても「あの」渡邉美樹が賛成している時点でヤバ過ぎる法案ってことはわかる

http://blogos.com/article/284007/

「居酒屋チェーン「ワタミ」の創業者で、自民党の渡邉美樹参院議員が3月13日、
参議院の予算委員会公聴会に出席。長時間労働を防ぐ法案を求める過労死遺族に対して、「働くことは生きがい」
「高度プロフェッショナル制度は働く人にとっていい」と発言し、批判が続出している。」

54 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:41:55.87 ID:E9uzd6D20.net
>>50
国が末期になればなるほど貧しさから人々は思考力が落ちていく、避けられない必然だったんだよ

55 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:42:15.30 ID:taKDf98N0.net
野党はちゃんと修正求めて議論したんだろうな。まさか長いGWとって最後の最後だけ抵抗して仕事したとか思ってんじゃねーだろうな

56 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:42:29.55 ID:3o56+X7J0.net
これから経営者的に過労死は車で猫轢いちゃったみたいな感じになるんかね

「今日うちの奴隷が過労死してちょっと気分悪いけどまあいいか」みたいな

57 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:42:40.14 ID:erXcDK5f0.net
>>54
腐敗政治が始まったのを目の当たりにしてる気分

58 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:42:48.85 ID:wk57JkgS0.net
>>50
金で与党を買収するだけだから
自民じゃなくてもみーんな同じこと言い出すんだけどな

高プロを賛同して自民にいれたやつがどれだけいるんだよ

59 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:42:56.38 ID:La3Fm15f0.net
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


60 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:43:02.44 ID:xpQyMVPy0.net
件に関しては自民維新がクソなのは否定しようのない事実だけど、丸々一年掘り続けて疑惑が確定されたところで違法性に結びつかないモリカケに血道を挙げていた馬鹿どもも同罪だよ

61 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:43:12.37 ID:kF9e99Uj0.net
>>54
貧乏暇なしで余分に働かないと食っていけないから労働時間が増える→疲れて政治や社会情勢に疎くなる

いい感じのループに入ってるなw

62 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:43:22.21 ID:OFw9yg0G0.net
>>2
このボケ全スレで鬱陶しいんだけど、何行以上は非表示とかってどうやるんだっけ

63 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:43:26.06 ID:iKOXwWps0.net
サラリーマンを煽てて時には会社の看板を使わせて街で肩で風を切らせて
経済を発展させようっていう策がとうの昔に破綻してるのよ。
中国やアメリカを見てみ?

64 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:43:40.52 ID:U4W3J6/80.net
高プロは年収要件引き下げられるのはもう確定してるからな
ほぼ全ての労働者に適用されるようになる
まあ見てろ
後で後悔してもおせーぞ

65 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:44:08.44 ID:D1+DGkxE0.net
人手不足だから、今いる人間を余分に働かせるってことかな?

66 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:44:12.76 ID:UNx2il8G0.net
高プロの成果で評価ってのを見て
全うな成果主義になると思ってる人ているんかね?
日本はその評価する側が糞だから問題なのに

67 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:44:14.48 ID:erXcDK5f0.net
>>58
自民が企業献金やりだした時点で気づくべきだったな
いずれこうなるって

68 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:44:16.59 ID:Fwjz8Rx70.net
>>39
外国人材受け入れの環境準備が法案に入ってるのに
なんでそんなことが言えるんだろうか
安倍は人手不足を外国人をいれて解消するつもりだよ

69 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:44:28.71 ID:wKYkgLQS0.net
日本人は奴隷ではなく家畜だな
日本円からゴールドやシルバータンス預金にしとけ
マイナス金利で多くの地銀は赤字
政治家を信じるな

70 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:44:42.34 ID:kqm/fcoH0.net
修正案も出さずに文句だけ…

71 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:44:44.57 ID:vy6IzjHW0.net
>>51
http://black-taisaku-bengodan.jp/siozakihatsugen/

詐欺師の詭弁ですね

72 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:44:44.63 ID:La3Fm15f0.net
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、
最近のヤフーニュースの異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?(特にヤフーアプリの左翼偏向ぶりが異常なレベル)
けっきょく、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事
日本に泣き喚いて刃向かってきた反日の在日経営者の孫社長と反日企業のソフトバンクとヤフーを叩き潰しましょう!絶対に許せない!

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、
去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

↓ヤフーとソフトバンクの経営者の孫社長が安倍政権を倒そうとする理由

https://dot.asahi.com/aera/2014042300068.html
「まるで出来レース」孫正義が電通法見直しに激しく反論

安倍政権を倒す為に売国朝日と手を組んだ反日の在日韓国人の孫社長と孫社長が所有している企業を日本人は絶対に許さない!(ヤフーニュースも朝日系ソースが多い)
あと民主党政権の時に孫社長が築いた民主党人脈のことも忘れてはならない

戦犯は菅直人と孫正義――太陽光発電2年で破綻
http://okigogo.ti-da.net/e7074950.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

なんなのこいつ?そんなことを中国のSNSで報告してどうすんの?日本の税金で食ってる輩の分際で、こいつにとっての母国の中国にしか視点が向いてないじゃん
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


73 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:45:02.52 ID:SabVA5mr0.net
これでジャップ全滅や
飯が美味いな

74 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:45:03.41 ID:XsProvSi0.net
>>64
派遣法改正のときもそんなこといってたな
みんな非正規になるとか
で、どうだ?いまそうなってるか?

75 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:45:34.09 ID:RkSSrI1E0.net
派遣業界と結託してる自民党がこんな法案を成立させる資格はないと思うがね。

76 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:45:37.67 ID:E9uzd6D20.net
>>68
中国人が来なくなってブラジル人
ブラジル人が来なくなってベトナム人
ベトナム人すら来なくなってからの、この法案

すでに来てくれる国がないよ

77 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:46:02.80 ID:kF9e99Uj0.net
>>68
外人入れて不良外人が増えて治安が悪化しても政治家や上級国民は警備員付きのゲーテッドコミュニティで楽しい一家団欒
そんなところに住めない俺ら庶民は不良外人に殺され犯され盗まれ……

78 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:46:22.37 ID:UprCEIIH0.net
>>56
過労死したの人じゃなくて奴隷で良かったわ、って感じか

79 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:46:25.00 ID:La3Fm15f0.net
障害者を不当に入場拒否して返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


80 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:46:43.92 ID:UNx2il8G0.net
>>68
わざわざみぞゆうなんて使ってるから
皮肉で言ってるかアッチ系の方が日本人に成り済まして言ってるんだと思うよ

81 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:47:22.80 ID:vy6IzjHW0.net
>>74
どんどん非正規増えてますが?
ニュース見てます?

82 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:48:06.62 ID:iKOXwWps0.net
で、サラリーマン的生き方に何か発展性があるの?

83 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:48:11.63 ID:f+gnDGZc0.net
高い技術力と交渉力を持つ基本年収1075万以上で管理職以外の人が希望した場合に高プロ。
高い交渉力とは労使交渉経験者の事ね。極めて対象者が少ないのが高プロなんだよ。

84 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:49:09.17 ID:wk57JkgS0.net
>>83
派遣法もそういってたな

85 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:49:56.99 ID:erXcDK5f0.net
お前ら自民に支持率も票も安売りし過ぎなんだよ
最近の自民見て見ろ
国民無視もいいところだろ

86 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:50:06.46 ID:nYf19mBH0.net
日大、籠池記者会見祭りの最中に。コッソリと。イヒヒヒヒ

87 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:50:12.62 ID:qZmA2koF0.net
>>10
野党のせいにします

88 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:52:02.72 ID:qZmA2koF0.net
>>23
ネトウヨ「パヨパヨパヨーーーーーン」

89 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:52:51.13 ID:qZmA2koF0.net
>>32
ほらなwww
早速自民党じゃなくて野党のせいにするバカウヨwwwwww

90 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:52:53.63 ID:A7HOSok20.net
>>51
あまり賛成できない論旨だが、一つだけ正しい

「業務範囲の明確化」

日本企業で何だかみんなが忙しくしてると早く帰っちゃ気まずいように思えたり
実際、「手伝えよ」みたいなことを言われるのはこれのせいだし

『「裁量労働と言いつつほとんど裁量がない」「早く終わっても追加で仕事が降ってくる」という、
よく聞かれる問題の根っこはすべてここにある。』

まさにコレ

91 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:53:24.82 ID:7msF0FXH0.net
与野党+経団連まとめてクソすぎなだけ

92 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:53:50.80 ID:qGjeosX60.net
>>3
>>10
>>25

年収1075万円以上の専門職で、労働時間規制から外れることに同意した人でも、
自分の意思で元に戻ることが出来る。
経営者が決めることではなくて、労働者が自分にあった働き方を選択できるということ。

93 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:54:05.41 ID:YCsyqF5v0.net
多くの国民が総選挙で自民に投票したり棄権することによって圧勝させてまで
通したかった法案の一つだし多くの国民の望み通りの結果になっただけだし
主権者の国民は常に自分たちに最大限に得になるような選択しか選ばないし

94 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:54:21.42 ID:sobfucdS0.net
野党はモリカケモリカケ言ってたくせに何言ってんだ?

95 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:55:41.26 ID:wk57JkgS0.net
経団連に尻尾ふってなにかしらのご褒美を貰うのかな?
自民は献金だろうけど

96 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:55:43.77 ID:iKOXwWps0.net
>>90
だから、そんなのは情で繋がってるからそうなるんだわ。

97 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:56:11.27 ID:fOwYa9sU0.net
働いたら負けって国がお墨付きを与えてくれたなwww

98 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:58:18.08 ID:iKOXwWps0.net
お前ら馬鹿みたいな理想を求めてるが、それはどっかに負担が行ってるわけ。
しかも、数がやたら多い。
そりゃ発展しませんわ。しょうもない人間の理想なんて本当にしょうもないからw

99 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:58:32.77 ID:yCZQR8Kj0.net
我々普通の日本人にとって高プロ該当者は反日糞パヨクだから敵だ
安倍さんが叩きつつぶしてくれたんだ
感謝してもしきれない
全力で安倍さん支持しよう

100 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:58:34.41 ID:F2rj8x/A0.net
ワタミのやり方はまさに先見の明だったわけか

101 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:58:39.99 ID:nxXosJVK0.net
某経済団体の偉い人が、労働生産性を高めるために必要な法案て言っちゃったからなー

102 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:59:39.56 ID:7msF0FXH0.net
>>90
そんな簡単な明確化になるなら反対しない
えげつないよ、きっと
一日単位、1週間、一ヶ月、幅広く負担を強いられて早く仕事が済むなんてのは幻想だと思い知る事になる

103 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:01:43.69 ID:wk57JkgS0.net
>>102
商人のえげつなさを舐めてるよね
人間でさえ売り買いするし娘を風俗に売り飛ばすのを躊躇すらしないからな
奴隷がどうなろうと平気で鞭を奮えるのが商人

そんな商人に賛同してる人達がネトウヨ

104 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:02:01.80 ID:JyVysz5G0.net
はいこれ

http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=man_view&id=2000022203

105 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:03:42.36 ID:A7HOSok20.net
>>66
経営者の能力だってもっと厳しく診断されていいと思うよ

何とかアトキンソンって京都で小西工芸社(だったかな?)を経営していて
日本の観光政策関係の本で評価を得たイギリス人も日本人労働者の能力は
世界でもトップクラス、ただし、経営者の能力は途上国以下って行があったし

面白いことに第二次大戦中も米軍、英軍の日本軍に対する評価っていうのが
「兵士、下士官は勇敢で優秀、ただし参謀、将軍などトップは信じられないほど
無能。同じ失敗を何度も繰り返す・・etc」だったし

106 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:05:05.42 ID:DhuS1/TW0.net
野党は年収1000万円以上の代弁者。
自民は年収1000万円未満の代弁者。
働き方改革も庶民にはGJ!!

働き方改革関連法案 自民了承 時間外労働に上限
時間外労働に上限規制を設ける一方、高収入の一部専門職を労働時間の規制から外す「高度プロフェッショナル制度」の導入などを盛り込んだ、働き方改革関連法案が、自民党の合同会議で了承されました。
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1522288691/


【政治】職安にうその求人内容、懲役も ブラック企業対策 2016/06/05
http://karma.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1465101266/
【ブラック企業問題】デフレの勝ち組は従業員の“犠牲”に支えられていたのか…すき家、王将の減収要因は深刻な人手不足 2014/11/27
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417087309/
ブラック企業が衰退中!「アベノミクスのおかげだ」と識者が指摘 2015/05/27
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1432710644/
【労働】人手不足で「労働者派遣事業者」の倒産増加 賃金上げ、有期雇用から無期雇用に切り替える動き 2017/08/19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1503124265/
【仕事】人手不足でアルバイトのホワイト化が深刻。残業禁止など過保護に…★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507641694/


働き方改革、影響説明なく対案も遅れ 政府と野党の論戦上滑り - SankeiBiz(サンケイビズ)
「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」。年収1075万円を超える一部専門職を労働時間規制の対象から外す新たな枠組みだ。
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/180212/ecd1802120500003-n1.htm


【政府】「1000万円超」の高所得年金受給者 増税へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511341481/
【所得税改革】基礎控除10〜15万増、高所得者は段階的縮小
年収1000万円超の会社員を対象に増税
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511571184/
【所得控除見直し】高収入の会社員は増税、個人請負は減税案で調整
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510626823/
【税制】配偶者控除、夫の年収制限新設へ
配偶者控除の年収上限を130万円か150万円に引き上げ…
夫の年収がそれぞれ1320万円、1120万円を超える場合は配偶者控除が受けられなくなる
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479362856/

【政治】 「年収1500万円?金持じゃない、中間所得者だよ」…海江田経財相の感覚
https://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292731283/
鳩山総理、「サラリーマンの平均年収は1,000万円くらいですか?」とゲンダイの取材時に発言
民主党の鳩山由紀夫内閣総理大臣
https://tsushima.5ch.net/test/read.cgi/news/1259413888/

107 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:05:15.69 ID:+PHHCFPT0.net
>>92
謎っちゃ謎なんだよな
何のために行き来するんだ?タダ残業なんて誰だってしたくないわけで

108 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:06:11.21 ID:wk57JkgS0.net
>>107
労働者が雇用条件なんて選べるとか夢物語だって
働いたことがあるやつなら知ってるだろ

109 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:07:18.96 ID:tn8Fzq/G0.net
>>107
従わなきゃ 昇格しないとかやるに決まってるでしょ

110 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:08:12.41 ID:A7HOSok20.net
絶対、ただの営業やプログラマーなんかを高度プロフェッショナルにする
ブラック経営者が出てくるよ

年収や休日要件なんてその後骨抜きになるだろうし、悪知恵の働く奴は
「その手があったか」みたいな抜け道をいろいろ開発するさ

111 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:08:21.22 ID:5TDjbhGbO.net
これからは1億総ブラックの時代

112 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:08:34.18 ID:4TPB7cwP0.net
年収1075以下に途中で出来ないから適用は難しいよ、首にするにも年収1075は払わないと高い残機代は請求できる

113 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:09:24.05 ID:vl+iYl5+0.net
やっぱりナマポ最強。働いたら負け。税金で飯が美味い。

114 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:09:55.08 ID:tn8Fzq/G0.net
>>108
中途採用のときだって転勤とか部署の移動は嫌かって確認してくるよね

あれは会社に従える人かどうか確認してるよね 

115 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:09:59.49 ID:IsbQzO+o0.net
公務員の管理職、議員に対して、まず適用してほしい。

116 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:10:14.34 ID:A7HOSok20.net
>>108
まだ形だけでも組合がある企業はマシな方で、そんなもんもない中小企業だと
いいようにされるわな

こんなの経営者と労働者というか契約者の立場が完全に対等でないと成立しないが
そんなのありえないからこそ労働問題は絶えないわけだし

117 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:11:49.16 ID:H0QAq8Qv0.net
自民党「ネットサポーターズクラブも残業代なし」

118 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:11:55.07 ID:4TPB7cwP0.net
高プロの難しいところはプログラムとか著作権とか社員に取られる可能性はある、会社は命令出来ないから裁量権が無いと判断されたら1075万と割り増し賃金を払わないといけない。正直そう簡単に残業代無料は無理

119 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:12:28.35 ID:hJRcj42y0.net
>>90
でもせめて高度プロフェッショナルの定義決める方が先だろ

120 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:12:45.64 ID:H0QAq8Qv0.net
>>89
いいんじゃね?自民党ネトサポは自分の首を締めているんだからw

121 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:12:47.02 ID:rf83HIjb0.net
野党がクソ過ぎて、これを争点に選挙があったとしても
自民が普通に勝ちそうなんだよな。
民主が政権取るくらいなら、多少の我慢は仕方ないみたいな。

122 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:14:08.93 ID:9g0wmPtO0.net
ひろゆきが言うように海外で働くほうが良さそうだな

123 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:14:41.02 ID:B+AaH6u90.net
この問題から目を反らすためにアメフトを大騒ぎしている。

124 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:14:55.89 ID:co7GcyEY0.net
データ偽造までして法案化するのは経団連とTPP11の関係だな

125 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:15:56.54 ID:A7HOSok20.net
>>100
なんで、自民はこの件の参院の予算委員会公聴会に選りによってワタミの渡邉美樹なんぞ
出したんだろうな?
もっとも出しちゃいけない男だろうに
俺は野党支持者ではないし「アベのセイダース」ではないが
参院選でコイツを推薦した時点で安倍が信じられなくなった

http://blogos.com/article/284007/

126 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:16:41.13 ID:4TPB7cwP0.net
少し考えたら年収1075は確定なんだから、イージーなのに残業しろという権利は無くなるからね、ブラックはまた変な解釈するかもだけど年収の三倍稼いだ証拠さえ揃えておけばいいわけ。まあ難しいけどね。

127 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:16:44.41 ID:ra25wPmT0.net
短時間で結果出す奴に時間的な自由を与えるやり方は日本の文化では受け入れられない
今力持ってる爺やバブル世代がそれを嫌うから
わざと、朝やら夕方弐重要な会議を持ってきて妨害したりする。
有能な奴が自分のやり方で結果出したら、まず妬んで潰される
そういう風土で育って来た人間たちから、才能ある人間を分離するのが先。

128 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:17:23.65 ID:CVdSWnL60.net
高プロで最も損をするのは今高校生以下のやつらだろ
政治の失敗でツケを払うのはいつの時代も若者

129 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:18:18.50 ID:4TPB7cwP0.net
交渉力さえあれば高プロはイージーになるよ
他のやつ気にしなくていいんだから

130 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:18:24.13 ID:SC170xTZ0.net
国民の願いだから仕方ないわ。賃金下げて頑張ろうって思ってるから
自民支持止めなかったんだし受け入れていこう

131 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:18:51.93 ID:UNx2il8G0.net
>>105
現状診断したところでそれを正す仕組みがないからなぁ…
しかも作る側が経営者べったりだし
どうしたもんかねほんと

132 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:19:07.81 ID:tn8Fzq/G0.net
300万以上はみんななりそうだな

133 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:19:31.01 ID:n4aa4fNO0.net
日大のことメディアがバカみたいに騒いでいる間に
さっさと可決したんだw

まあどうでもいいわ、こっちはもうそろそろ退職するし
若者は死ぬほど働いたらいいわ、という中高年が多そうw

134 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:21:00.63 ID:EZZYzlWH0.net
結局175万が
正社員ならプロフェッショナルじゃねとかいい出して
ならパートの103万以上だなとか言い出すに決まってるのがクソ

135 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:21:06.55 ID:7msF0FXH0.net
企業が欲しがってるのは生産性じゃなく、奴隷なんだよ
右でも左でもいいからそれに気づけよ

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200