2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★8

1 :ばーど ★:2018/05/25(金) 12:40:37.43 ID:CAP_USER9.net
インターネット上のブログで扇動され、延べ計約4千件の懲戒請求を受けた東京弁護士会(東弁)所属の弁護士2人が、対抗措置として請求者を相手取り民事訴訟を起こす方針などを表明したのは「懲戒請求者を萎縮させるもので、弁護士としての品位を失うべき非行に当たる」などとして、市民団体の男性(63)が、東弁に2人の懲戒請求を申し立てたことが23日、分かった。申し立ては21日付。

 男性は弁護士の不正を監視する「弁護士自治を考える会」所属。男性が懲戒を求めたのは佐々木亮弁護士と北周士(かねひと)弁護士で、東弁が平成28年4月、朝鮮学校への補助金支給を求める声明を出したところ、昨年6月以降、声明に賛同したことを理由に佐々木氏を含む東弁の10人に190人から懲戒請求が出された。

 その後、ブログが懲戒請求を呼びかけていたことが判明。ツイッターで佐々木氏を擁護する投稿をした北氏にも請求が相次ぎ、これまでに2人に対し延べ計4千件の請求が寄せられた。

 2人は今月16日に記者会見を開き、「不当な懲戒請求を受けた」として請求者約960人を対象に、1人あたり60万円の損害賠償を求める訴訟を起こすと表明した。同時に、慰謝料10万円の支払いを条件に和解に応じる姿勢も示した。

 男性は2人への懲戒請求申立書で、会見を開いて訴訟提起を予告し、和解金を支払えば訴訟を取り下げると表明することは「脅迫行為に相当することも否定できず、完全に弁護士倫理に反する」としている。

 日本弁護士連合会によると、朝鮮学校の補助金に関する声明をめぐっては、昨年1年間だけで全国の21弁護士会に約13万件の懲戒請求が寄せられている。 

2018.5.24 05:00
産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/180524/afr1805240004-n1.html 

関連スレ
【余命vs弁護士】弁護士への不当な懲戒請求のべ3000件 960人提訴へ(1人60万円請求)扇動したブログ主の刑事責任追及★26
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526617040/

★1が立った時間 2018/05/24(木) 09:33:51.05
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527179599/

74 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:29:24.23 ID:dOg2lKf80.net
>>63
長い物に巻かれ強い者になびく
も追加で

75 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:29:28.35 ID:d7ZATA3+0.net
>>71
給料もらって居れば補助金は給料から払っているのと一緒だけど?
完全に蚊帳の外と思えるのは親に寄生しているヒキニート位。
それですら間接的には負担になってんだけどね。

なんでこんなところに書くのか判らんが。

76 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:29:36.09 ID:O4NkNU9w0.net
>>60弁護士神原元
@kambara7
当たり前のことなんですが、弁護士事務所にかけてきた電話は全て録音されます。
そのまま警察に提出も可能か。ただし、本件の録音については別の公表手段を検討している。
というのも、かなり貴重な内容で、公表しないのは惜しいからである。

77 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:30:00.49 ID:+XJiAhyN0.net
>>69
第三者から見てもネトウヨの今回のやらかしは常軌を逸してるけどな

78 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:30:12.17 ID:O4NkNU9w0.net
>>74
ピクミンみたいだw

79 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:30:40.74 ID:2M7+yzyB0.net
>>69
全国に1000人いる相手に対して、いきなり訴訟をするのではなく、訴訟前に和解の機会を与えるためにツイートや記者会見を開いて告知しただけのことで、品位を失うと懲戒請求されるなんてたまったもんじゃないぞ。
じゃ、いきなり訴訟したほうがいいのか?ってことになるし、もしそうしたら、訴訟前にその予告ぐらいしないとおかしいって文句をつけるような連中だぞ。

80 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:33:07.80 ID:UMyzU3c30.net
>>76
”神原元弁護士”だと、”元弁護士”にとられるから
”弁護士神原元”に変えたんかな?

81 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:33:09.74 ID:oJsW8Fyq0.net
>>60
不受理だろうけどな。

82 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:33:16.12 ID:O4NkNU9w0.net
バ力ウ∃の思考回路
東弁三会が原則通り個別処理→当該弁護士の業務妨害になったのは弁護士会が一括処理をしなかったからだ! なぜ一括処理しないんだ!

もし一括処理していたら→われわれはあくまで個別に懲戒請求したのになぜ勝手に一括に処理する! それじゃあいつらの業務を妨害できないじゃないか!

もし門前払いしていたら→懲戒請求は市民に与えられた正当な権利だ! 正当な懲戒請求を門前払いとは何事だ!
全て背反する内容です本当にryw

83 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:33:17.31 ID:2M7+yzyB0.net
オグリンが和解書の雛形を公開したことが、特殊詐欺に利用される!!とかいうのなんて、言いがかりもいいところだろ。
和解書のテンプレなんぞ、ネットにも本にもゴロゴロ公開されてるわけだし、そういうものが問題視されないのになんでオグリンのは問題なのか理由がないわな。

84 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:33:53.53 ID:IKells5z0.net
>>1の主張が懲戒事由ありになるとは思えんなあ
過大請求だって主張ならまだわかるが

85 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:33:58.75 ID:fIxD+rww0.net
>>72
ガイキチが栃木弁護士会に懲戒請求→却下

これで懲戒請求の根拠が消えた
この事由での懲戒請求権の消滅

それなのに同じ理由で日弁連に懲戒性急→当然却下

それを不服として裁判所に取消訴訟
弁護士会の懲戒請求の却下は法的行為ではないので
裁判不可 →当然却下

事実上及び法律上裏付ける相当な根拠を3回違反したから
不法行為で慰謝料請求を認めたということです

86 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:34:08.73 ID:+XJiAhyN0.net
>>83
ほんとになw
批判のための批判に過ぎんわw

87 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:34:49.83 ID:IIPsvakQ0.net
>>79
銭を請求したのは頂けないな。頭下げるだけで許せば良いし、それじゃ我慢できないならいきなり訴訟止む無し。
訴訟を起こすこと自体を脅しの材料にするのはフェアではなかろう。

88 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:35:35.85 ID:+XJiAhyN0.net
>>87
お前はそうすればいいよ

89 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:36:05.93 ID:2M7+yzyB0.net
>>85
それ、一つの懲戒請求の手続きの不服申立て手続きを積み重ねただけだぞ。
裁判で言う三審制みたいなもの。


第1段階 栃木県弁護士会
 ↓
不服があれば
 ↓
第2段階 日弁連
 ↓
不服があれば
 ↓
高等裁判所

90 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:36:45.11 ID:O4NkNU9w0.net
>>87
金銭賠償の原則で、頭を下げろ、という請求は出来ない。

91 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:36:52.37 ID:Tm7A75Zv0.net
ネトウヨ右往左往

92 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:36:55.81 ID:JsucRkP80.net
>>81
警察は被害届の不受理ってできないよ。
仕事増やしたくないからくだらない被害届は必死に説得して出すのやめさせたり取り下げさせたりするけど、
弁護士にはそれ効かないよ。

93 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:37:00.91 ID:HOmqSIYk0.net
カンパ集めだしたときは「は?」ってなったわ

94 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:37:05.51 ID:v3zVBf/m0.net
>>87
大人の謝罪って形示すのは銭ぐらいだろ、嫌なら訴訟受ければいい事

95 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:37:06.75 ID:pcJW3KA80.net
これガチで懲戒食らう可能性もあると思うよ
さすがに数百人の一般人に
5万円払えば訴訟勘弁してやるって
通知送るのは狂気の沙汰だよ
弁護士業はまともにやっててもいつも綱渡り感がある
危険を嗅ぎ分ける能力必須だと思うけど
普通アブネーと思わんかったかねこれ

96 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:37:31.32 ID:5z1iLzyP0.net
完全に和解脅迫だもんなあ

そりゃいかんわ

97 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:38:13.32 ID:tHOOurQi0.net
NHK の捏造報道ディレクター
今理織、しばき隊の大物nos( @unspiritualized)であることが発覚
https://togetter.com/li/1229958

NHKの捏造報道ディレクター今理織(nos)、しばき隊の大物であることが発覚
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1527027431/

辺野古誌/一冊7000円/くりりん@team_henoko
nosの悪事はそれだけじゃないですよ。
容認派の辺野古区民の経営する店をdisったり、一度取材をした容認派の所在地示唆したり。
実際にNHKならば確実にアウト案件です。
https://twitter.com/team_henoko/status/998746198516224000

https://youtu.be/pvvcIc4-aKQ

https://twitter.com/unspiritualized/status/294097617841971200?s=20
「朝鮮学校にカンパします。」
https://twitter.com/unspiritualized/status/953056504445263873?s=20
犯罪教唆
https://twitter.com/unspiritualized/status/755547381047758848?s=20
「米軍は犯罪率が高い」
https://twitter.com/unspiritualized/status/250251091076321280?s=20
マンガ家を脅迫
https://twitter.com/unspiritualized/status/988116454661734400?s=20
「天皇が集団自決させた」
https://twitter.com/unspiritualized/status/813759881551478785?s=20
「天皇の住居の周りにオスプレイを配置しろ」
https://twitter.com/unspiritualized/status/978649412665688065?s=20
「天皇制に反対」

https://twitter.com/unspiritualized/status/677270999629344770?s=20
「日の丸汚い」
https://twitter.com/unspiritualized/status/759024766728540160?s=20
「男組をリスペクト」
https://twitter.com/unspiritualized/status/719128143546621953?s=20
「男組の皆さん、辛さん、来沖楽しみにしてます」
https://twitter.com/unspiritualized/status/402786106275401728?s=20
「男組を断固指示」
https://twitter.com/unspiritualized/status/490152332521250816?s=20
「男組と仲パレにカンパします」

https://twitter.com/unspiritualized/status/747558961981726720?s=20
「ARICは素晴らしい」
https://twitter.com/unspiritualized/status/978649412665688065?s=20
「天皇に陛下はつけない」

https://www.youtube.com/watch?v=98cfvJUcmJ4&feature=youtu.be&t=6m22s

98 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:38:55.97 ID:/oe3mdp+0.net
懲戒請求が却下されてネトウヨが発狂する姿が目に浮かぶわww

99 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:38:57.14 ID:Iwt2jnSH0.net
賠償額の根拠と内訳をキチンと開示しないで示談しないなら60万の裁判しますは品性があるとは言えんだろ
一件当たりの判決が半額行かなかったら法律知識の差につけ込み過大な請求したって新たに懲戒請求してみるかな

100 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:39:27.54 ID:UMyzU3c30.net
>>96
子供やニートの正解じゃないんだよ
大人の世界はいつでも訴訟になり得る
サラリーマンしててもそう思うぞ
だから、訴訟は脅迫にはならない

101 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:39:29.30 ID:d7ZATA3+0.net
>>83
ダブスタで有る事はネトウヨの必須技能だぞ。
それのそんじょそこらのノラじゃない。
ウヨマゲドンを生き延びた一騎当千のツワモノ達だ。

102 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:39:53.88 ID:ldEWsQrN0.net
最初がどっち悪いのか全くわからないからまとめてくれ

103 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:40:03.17 ID:UMyzU3c30.net
>>100
失礼
(誤)正解
(正)世界

104 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:40:17.37 ID:IIPsvakQ0.net
>>94
それは請求したヤツの選択の話で関係ない。
弁護士が裁判にかかる負荷そのものを武器にして脅すのは裁判所を正否を明らかにする場ではなく、
泥仕合の消耗戦の場として利用する行為でしかない。

105 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:40:25.45 ID:IFQPRTc60.net
>>98
いや、とっくに却下されてるよ
だからこういう話になってる訳なのです

106 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:40:31.50 ID:XmJLs+2j0.net
昨日150人に懲戒請求出した60代の女性の動画見たが可哀想だったな。
何とかならんもんなのか?
この市民団体の人は2人に出しただけだろ。来月末までに和解すればいいだけだな。

107 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:40:40.37 ID:JsucRkP80.net
>>99
業界の人は60万が相場の最低額だと知ってるから、むしろ品性的には褒められる。

108 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:40:52.55 ID:2M7+yzyB0.net
>>99
賠償額の根拠と内訳って慰謝料30万円→和解だと5万円っていうのは最初からはっきりしてるぞ。
それが相当かどうかは、請求を受けた段階で最寄りの弁護士に相談すればいい。

109 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:41:03.37 ID:YPWziyl+0.net
>>46
うわー、懲戒請求者と同じアルゴリズム

110 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:41:09.25 ID:v3zVBf/m0.net
>>99
それが不服なら裁判やれば良いんだよ
ケーズ電気での自殺なんか請求額7000万が110万の判決だけどそれも問題無し

111 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:41:17.39 ID:O4NkNU9w0.net
>>95
ささきは労働事件で実績のあるBでノースは企業法務で実績のあるB。
この点を誤るとどうなるか俺は分からないw

112 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:41:58.69 ID:pcJW3KA80.net
正当な権利行使もケースによっては脅迫になる
そして別に犯罪成立しないと懲戒にならないわけじゃない
品位を失うと懲戒

その品位とやらは弁護士会のさじ加減

113 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:42:01.01 ID:YPWziyl+0.net
>>63
その戦い自体が幻

114 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:42:41.51 ID:jAGp509g0.net
橋下の次は市民団体か
助けてくれそうなヤツ選り好みできてネトウヨ大変だな

115 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:42:54.04 ID:zkpzoeas0.net
発狂ネトウヨによる迷惑行為でしかないな
コイツもバシッと叩き潰して欲しい

116 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:42:54.15 ID:1Nl1/e9I0.net
>>95
相手がびびって右往左往すると思ってたら
違うときから弾が飛んできたw

117 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:43:07.47 ID:Z2ep+duM0.net
>>108
なんか、損害は業務妨害の実額がどうとか延々言ってる人が何人かいるんだけど、
どういうことなんだろうな
慰謝料の意味が理解できないのかな

118 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:43:10.65 ID:JsucRkP80.net
そろそろ「余命に煽られて960人が出した懲戒請求」と、
「対抗としての賠償請求を問題とした懲戒請求」が
ごっちゃになってる人が出てきたな。

119 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:43:13.10 ID:v3zVBf/m0.net
>>104
訴えられる人間の選択でも有る
とりあえず相手が訴えるって言ってるなら後はどちらを選択するかしかない

120 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:43:22.15 ID:YPWziyl+0.net
>>66
工作員が溢れかえって、反発されただけだろ

121 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:43:26.69 ID:zkpzoeas0.net
ネトウヨって人に迷惑をかけて言論封殺することしか考えてないからな
猿みたいなもんだ

122 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:43:43.47 ID:+XJiAhyN0.net
>>112
それそっくりそのまま懲戒請求にあてはめてみたら分かるんじゃないかな

123 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:43:53.78 ID:/oe3mdp+0.net
>>105
いや、今回の市民団体代表の男性が懲戒請求の話
ここでネトウヨが脅迫だのバカなこと言ってるから
却下されて発狂するんだろうなってこと

124 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:44:08.60 ID:8UIDJ+dN0.net
結局橋下の文句あるならまずこの時代に合ってないクソみたいな懲戒システムを採用してる弁護士会に言うのが筋ってのが正解だったってことだろ?

125 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:44:26.74 ID:d7ZATA3+0.net
>>95
>これガチで懲戒食らう可能性もあると思うよ
>さすがに数百人の一般人に
>5万円払えば訴訟勘弁してやるって
>通知送るのは狂気の沙汰だよ
10年20年弁護士の仕事をして居りゃ、100人以上に和解条件位は送って居るだろ。
単に送られる奴等が同時期ってだけで、ちょっと考えて見な。
貴方の書き込みでも1人1人であれば問題無いって事だよね。

一人一人で問題無いのであれば、それを並列して行っても又、問題無い。
それが同時期になったのは請求者側が選択した事であって、弁護士先生側で選択した事では無いよね。

126 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:45:10.90 ID:BvvweE6C0.net
とりあえず俺は親に金借りて示談するよ
自分で言うのも何だけどいい歳こいてアホなことしたわ
ネットもしばらくやめる

127 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:45:15.28 ID:oJsW8Fyq0.net
>>77
でも、ネトウヨとその第三者は利害関係ないし、
懲戒請求制度もない。
一方、弁護士は公共的な職業のため、
誰でも監視する権利があるから
その第三者が懲戒請求したわけ。

128 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:45:22.32 ID:YPWziyl+0.net
>>78
ピクミンに失礼

129 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:46:17.69 ID:O4NkNU9w0.net
>>104
どうしても嫌なら脳挫傷やって責任能力喪失→訴訟維持不可能
もあるぞw

130 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:46:24.25 ID:BPFmpPxp0.net
その通り、弁護士をビジネスに悪用するクズはどう仕様もない。

131 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:46:38.08 ID:+XJiAhyN0.net
>>117
この板は損害賠償=逸失利益等の実害、だと思ってるアホばっかだよ

だから年寄りが死んだ事故の賠償請求スレでは「年寄りが死んだだけで2000万円とか高すぎる!遺族は守銭奴!」なんて頓珍漢な書き込みが溢れるわけで

132 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:46:38.10 ID:5z1iLzyP0.net
>>100
スラップ訴訟でググれカス

133 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:46:39.88 ID:JsucRkP80.net
>>126
またエア請求者か

134 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:46:41.10 ID:d7ZATA3+0.net
>>127
権利は無いんだって。
弁護士会に内部処理用の窓口が有るだけ。

権利で行いたいのなら、訴訟を起こすべきだ。

135 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:47:20.11 ID:+XJiAhyN0.net
>>127
俺もネトウヨとは関係ないけど常軌を逸してると思うよ

136 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:47:41.19 ID:r9mxTgGk0.net
>>33
余命側を懲戒請求の乱用ってディスってるやんw

137 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:47:52.09 ID:+XJiAhyN0.net
>>126
余命に煽られたクチ?

138 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:47:52.39 ID:zkpzoeas0.net
>>132
ググった知識だけでドヤられてもねぇ

139 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:48:06.15 ID:pcJW3KA80.net
>>125
百人単位で送ったことなんか1回もないよw

俺なら大量の懲戒請求されたら
ひとしきりキレたあと泣き寝入りするかな
別に懲戒実際に食らう可能性はゼロだし
弁護士会も配慮してくれるから大した損害もない
変なリアクションして
今回みたいなガチの請求引き寄せて
リスク犯す方が怖いよw

140 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:48:13.22 ID:O4NkNU9w0.net
>>132
乱訴という業界用語があってだな。

141 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:48:19.80 ID:2M7+yzyB0.net
>>102
余命三年時事日記が青林堂から出版
 ↓
青林堂のパワハラ裁判の従業員側代理人が佐々木弁護士
青林堂が負けたので佐々木弁護士に敵意を持つ
 ↓
余命が朝鮮学校の補助金の会長声明について懲戒請求を出し始める。
弁護士会の会長や副会長相手だけだったはずが、なぜか佐々木弁護士(会長でも副会長でもない平の会員)も懲戒請求の相手に含まれる。
 ↓
佐々木弁護士に1300件の懲戒請求が殺到。
半分キレて「落とし前をつけてもらう」旨のツイート。
北弁護士は、懲戒請求の殺到について同情的なツイート
 ↓
佐々木弁護士と北弁護士のツイートが問題だとして、ツイートをコピペしただけの懲戒請求が960件殺到
 ↓
佐々木&北弁護士「余命キッズ全員に訴訟やるわ」
 ↓
余命キッズ→佐々木&北弁護士「和解よろしく」
 ↓
佐々木&北弁護士「訴訟なら60万だけど和解なら10万円な」とツイート&記者会見
 ↓
佐々木&北弁護士のツイート&記者会見について懲戒請求が>>1

142 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:48:47.93 ID:UMyzU3c30.net
>>132
何度も言ってるんだが30万円でなんでスラップ訴訟が出てくるんですかね?
億円ぐらいの事例しか見ないんだけど
ネットウヨって30万で恫喝されちゃうの?

143 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:48:58.36 ID:d7ZATA3+0.net
>>104
つまり、名誉棄損から不当請求による精神的被害に対する慰謝料から含めて、
刑事・民事双方でケツの毛まで抜いてやれって事ですかね。

うん、自分も同感です。

144 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:49:05.06 ID:Z2ep+duM0.net
>>131
確かにいるなそういう奴
無職者なら一般的に逸失利益ゼロなのにねw

145 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:49:12.72 ID:2M7+yzyB0.net
>>117
頭割りできると信じたい心理が冷静な判断をできなくしているのだろう。

146 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:49:29.65 ID:YPWziyl+0.net
>>123
違うって、代表の男も、発狂したから懲戒請求したんだよ
もう発狂済み

147 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:49:37.21 ID:N7BTORo60.net
>>106
複数送ってる奴は相当居るだろうから極端なだけではなんともならんやろな

148 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:49:38.28 ID:YcZoaMWO0.net
>>139
ID:pcJW3KA80 は弁護士なの?

149 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:49:44.32 ID:O4NkNU9w0.net
――――――――‐-、
奴  い  法  上.  ヽ.          /;;;ミミ"'';;;::;'"'''"'ヾ;;;ヽ、
ら  .つ  廷  等    l,         /;;;;""         "';;;ヽ,
の  も  .と   じ    l        /;;ミ   :: :: ::..:.::' ;;;==;;,,,"';;l,                ,:-――--、
判  の  い   ゃ   .l,        l;;;  ,,,,,': "::::::.::.:,;'",,.,,,_ "'';;;l               /
決  我  う   な     l         l;;',,,;;'" "'' 'l,''"',.r"   "'; ';;lヽ、            l       .次
を   々  .法  い    l        l;;',,.._,,--―;': l .. ヽ、_O ';, ト、:'l           <       の
積  の  廷  か    'i,      /""l,'"-ー''゚''" ,;l;;..::.."'::..."'''". l::y/            l       被
み  よ  で         >    l( ::,,l,    :::.. ,;;;;:::ヽ..  "':::... レ,/           ,r‐l. 橋   .告
上  う             l      ヽ r;..l,     ヾ::;;:::;;:ゝ     l,/            ;, l  下   は
げ  に  町        l"''ヽ、   'ヽ,';,,      "'   ;, ::... l       ,r- ..,    ヽl  の.
よ      辻        l'"'ヽ, '; _,,_   l,   ,; ,;r==ニニヽ;, :: /l       (:::::::::::ヽ、   .l   信
う      と        l=ニYレi;y'''ヽ  iヽ、 ,;' ‐'''" ̄ ̄"' ,; /;;l       \:::::::::::\  l . 者
       い        .l二ニt;: Y;i,   /"l ':、   ,,,;;;;;;'''"  /;;;l   'i,""'::,  "i,,:::.  キ l  だ
       う       /ミシ''ヽヾ"'ュ,ノ'",;l ':, ヽ、       /;;;;;l     i:::::::ヽ  'ヾ,"'" .ヽ\
       町      ./彡>ミ彡Yシニi;∠(ヽ、':.. \     /;;;'";;)_,,_  'l:::::::::::i;,  'l,,   l::::\
       辻      //;i彡=ニン::ゝミ/::i:i:l'::::::\::: 'ヽ,,,__../;;/,.::::i;::::::ヽ,,,_' キ:::-=.::\  l::.   "'i:::::\  /
       に     /=.,"'ー―''"""/:::::/,l:::::::::::;;'i-:..,,_,,r‐‐'"::::::::,; ii;:r⌒ヽ:::::::\:::.... \r'-‐''" ..::::::::/ ̄
            /_,,,:::)::::::::::::::::::::i'::::::l':;"';,,::::::::l'    l':::::::::::::;;;;ii//ヽ、:::ヽ、:::::\   "' ::::...:::::::::::::l'
――――――――''"/::::::/⌒'ヽ,::::::i:::::,l;;':::::"'i;;-l-..,,_,,..l;;;:::::r'":: //:::::::ヽ,:::::::::,,_:::::::::>=ノ ..::::::::::::::::::ノl;,
ネトウヨはこうやって怒られてるのをすっかり忘れているからなby検察庁
https://pbs.twimg.com/media/DFO55rzVoAI8pfo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DFO560QVwAE39b-.jpg
,;彡=ン'"レ'    /,....:::i::::/..:::::::::::::)::::::l:::,ll::::ヽ:::l:o;;:::::::::ノ ii;;;.......;;;;//:::::::::::::.'i.:::::ノ..""'"-;  ...::::::::::::::::;;:/ヽl;,
;;;レ(y/,;/   /:::::..../    "'':/'l,:::::::::ll::::::::::l'::ヾ:::::::/:'"::'"::::::; //,;.::::::::::::::"''‐-t..,,  /::::::::::::::::::::::../ ノ i;;
;ニ==ー-ヽ   ..::ヾ,/   ./"::::::ヽ:::::,;ll::ヽ:::l';;:::::::::/:::::::::::::;;;; //::::::::::::::::::::::::::::::::::::"'';;"::::::::::::::::::::ノ /;;;/;
,彡\..,ゞ,,'l,:::::::::::('"   /  l';    'l,::;;ll:::::ヽl,::;;;:::::/:::::;;:::::::::: //::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::/〆"''""" ̄ /;;;//;
ミシ ((>"'i,,..::;;::,,,''   ./i;  ノ::..-;;:::::::;;;ll::::::ylo::::::::l';:::::::::::::::///::::::::::::::弁護士::::::::: /r'";;;;'i, 0,; /;;;;//::..

150 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:49:51.41 ID:Jzgy9bvT0.net
元々不当な懲戒請求を訴えたら
その訴えは脅迫行為だという

151 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:49:54.97 ID:XmJLs+2j0.net
普通に考えれば弁護士に素人が勝てるわけはないんだが・・・
どういう結果になるのやら。

152 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:50:30.46 ID:IFQPRTc60.net
>>123
そっちかすまん

153 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:50:38.40 ID:Z2ep+duM0.net
>>145
そういうバイアスもあるかも知れないけど、ま、よく考えてみると、
「損害」といったら確かに目に見える実害を想定しがちなのかもな

154 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:52:16.93 ID:w9a9fQ300.net
>>134
だな。正しいことで問題ないと思ってるなら
擁護してる奴も懲戒請求出して文句つけられたら訴訟すればいいのに
余命にラジコン扱いされたネトウヨを援護してやれよ

155 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:52:42.25 ID:YPWziyl+0.net
>>139
返答しなきゃいけないんだよ。
それでも泣き寝入りできる?

156 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:52:56.07 ID:d7ZATA3+0.net
>>145
損害賠償の場合被害者の被害を回復するのが目的だから、加害者側の内部負担の平等性なんぞ考慮されないのだけども。

157 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:53:19.31 ID:d2MU1x/uO.net
960人に慰謝料10万で示談ってなんなん?
新種の荒稼ぎか?

158 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:53:22.47 ID:Z2ep+duM0.net
>>139
そうだよねえ
同業だけど、あえて危ない橋は渡らないよな
この形で名前売っていいことになる状況が想定できない
神原先生あたりは別かもしれないけどさ

159 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:53:32.63 ID:YPWziyl+0.net
>>106
自業自得だろ

160 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:53:49.58 ID:BPFmpPxp0.net
日本国憲法に国民主権が明記されている以上、
司法を監視する権利が国民に担保されているのは当然の事だ。
その権利があたかも無いかのように、
弁護士が国民に周知しようとする行為は、
憲法遵守義務を有する弁護士として、
絶対に許されない事であり、
懲戒処分に値する。
弁護士会は、この腐れ弁護士に、
早急に対応して欲しい。

161 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:53:55.08 ID:2M7+yzyB0.net
>>156
自分に都合の良い法律デマをつまみ食いで信じ込みたいだけなんだよね。

162 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:53:59.85 ID:D/9sq/tF0.net
訴訟を起こすぞ!って脅されると何も分からず直ぐ浮き足立っちゃう日本人の悪しき性
大卒の2割以上は法学部法律学科専攻なのにね、ちゃんと勉強してんのはホンの一部(笑)
戦前でさえ、あの悪しき治安維持法の被疑者にされた親類の為、学生の身分で官憲に対し論陣を張った者が沢山存在したというのにね

163 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:54:15.87 ID:pcJW3KA80.net
>>148
ダンゴムシのようにひっそりとやってるよw
なんかの声明に参加したり
SNSとかやる同業が理解できんわい
いのちだいじにだぞ

164 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:55:00.77 ID:YPWziyl+0.net
>>141
無限ループかよ

165 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:55:42.36 ID:kF4Mo3tb0.net
>>163
ヽ(゚∀゚)ノ うぇ───ぃ♪
オレはSNSもやってるし、意見書の起案もやったりしてる(´・ω・`)シゴトガマワッテキタ
顔出しだけはしないようにしてる。

166 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:56:10.09 ID:YPWziyl+0.net
>>121
猿に失礼
猿は可愛いので、一緒にしないで

167 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:56:43.13 ID:O4NkNU9w0.net
>>160
だから法廷は傍聴できるのだな。
判事と検事には憲法遵守義務があるんだな。

168 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:56:49.82 ID:/7oJqEcm0.net
>>150
今回の懲戒請求に関しては損害賠償請求が対象じゃないぞ

粛々と訴訟手続開始の神原弁護士  →  セーフ
5万払えば訴えないと呼びかけの佐々木、北弁護士 → 男性が脅迫と認識

169 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:56:50.61 ID:w9a9fQ300.net
>>141
3つ目で余命がやらかしただけだからなあ
ラジコンになったネトウヨは余命にこそ怒ればいいのに

170 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:57:15.73 ID:tl8ZeNxt0.net
>>154
でお前は佐々木にいくらカンパしたの?

171 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:57:21.89 ID:JsucRkP80.net
>>157
1000羽の鴨がネギ背負って押しかけてきたら、
もう片端から潰して捌いて煮るしかないじゃん。
結構大変なんだよ、時間も燃料代もかかるし。

172 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:57:25.06 ID:ftCPbe310.net
市民 (※但し、中味は産経社員)

173 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:57:29.82 ID:d7ZATA3+0.net
>>139
泣き寝入りで何もしないと、欠席裁判的に相手側の主張が通ってしまうよ。

で、これらの話の時は弁護士は答弁書を送って反論した。
懲戒請求者はそれに対して異論が有るのなら意義申し立て出来た筈なのにどうした?
送って無ければ弁護士会の決定を認めた事になるぞ。

やっぱなんだか、ネトウヨさんて裁判の殉じる行政処理を直接行っているって感覚薄過ぎないか?
同一問題で裁判やっても、そこで異議を出さなかった事って、当然問題になるぞ。

174 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 13:57:36.23 ID:BPFmpPxp0.net
この腐れ弁護士は国民を舐めてるだけ。
早急に懲戒処分を下すように、
弁護士会に通知するしかない。

総レス数 1001
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200