2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★8

1 :ばーど ★:2018/05/25(金) 12:40:37.43 ID:CAP_USER9.net
インターネット上のブログで扇動され、延べ計約4千件の懲戒請求を受けた東京弁護士会(東弁)所属の弁護士2人が、対抗措置として請求者を相手取り民事訴訟を起こす方針などを表明したのは「懲戒請求者を萎縮させるもので、弁護士としての品位を失うべき非行に当たる」などとして、市民団体の男性(63)が、東弁に2人の懲戒請求を申し立てたことが23日、分かった。申し立ては21日付。

 男性は弁護士の不正を監視する「弁護士自治を考える会」所属。男性が懲戒を求めたのは佐々木亮弁護士と北周士(かねひと)弁護士で、東弁が平成28年4月、朝鮮学校への補助金支給を求める声明を出したところ、昨年6月以降、声明に賛同したことを理由に佐々木氏を含む東弁の10人に190人から懲戒請求が出された。

 その後、ブログが懲戒請求を呼びかけていたことが判明。ツイッターで佐々木氏を擁護する投稿をした北氏にも請求が相次ぎ、これまでに2人に対し延べ計4千件の請求が寄せられた。

 2人は今月16日に記者会見を開き、「不当な懲戒請求を受けた」として請求者約960人を対象に、1人あたり60万円の損害賠償を求める訴訟を起こすと表明した。同時に、慰謝料10万円の支払いを条件に和解に応じる姿勢も示した。

 男性は2人への懲戒請求申立書で、会見を開いて訴訟提起を予告し、和解金を支払えば訴訟を取り下げると表明することは「脅迫行為に相当することも否定できず、完全に弁護士倫理に反する」としている。

 日本弁護士連合会によると、朝鮮学校の補助金に関する声明をめぐっては、昨年1年間だけで全国の21弁護士会に約13万件の懲戒請求が寄せられている。 

2018.5.24 05:00
産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/180524/afr1805240004-n1.html 

関連スレ
【余命vs弁護士】弁護士への不当な懲戒請求のべ3000件 960人提訴へ(1人60万円請求)扇動したブログ主の刑事責任追及★26
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526617040/

★1が立った時間 2018/05/24(木) 09:33:51.05
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527179599/

715 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:51:14.63 ID:TephqNMy0.net
>>705
納得すぐるwww

716 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:52:17.65 ID:jbWTPq7Y0.net
>>697
それでも不当な懲戒請求は負けるけどさ、
負けた後のブログへの集団訴訟が捗るな。

北や佐々木弁護士なら格安で受け持ってもらえそうだ。

717 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:52:20.58 ID:Z2ep+duM0.net
>>705
この件の関連スレでもっとも説得力のある意見だわ

718 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:52:28.50 ID:1Y6ANajh0.net
>>708
送った人が余命に
「勝手に請求取り下げ通知?送られて来たんですが、弁護士の陰謀ですか?これ犯罪ですよね?」
みたいな書き込みも貼られてたよねw

719 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:53:14.83 ID:SYydTfOZ0.net
>>670
本人が主体的に懲戒請求したのなら、
本人が主体的に賠償金を払うってことだね。

720 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:53:45.30 ID:1Y6ANajh0.net
>>711
いくらなんでもそれはないw
釣りでもひどいw

721 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:53:47.42 ID:9miIBpCV0.net
オレなら絶対和解案飲む
裁判になったら和解案どころじゃない金と時間がかかる
しかも負ける公算が多い
というかそもそも顔と名前出された状態でネトウヨ認定されるとか死んだ方がマシなレベル

でも面白いから請求したネトウヨは最後まで戦えよw

722 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:53:59.14 ID:d7ZATA3+0.net
>>710
>今回は960人という数字に絞った経緯がなく
そこは単純。
960烈士に入れなかった人は、懲戒請求の書式すら受け付けられる形に作れなかったんだよ。
辛うじて弁護士会で受付できた数が960。
仲間外れにされて寂しい諸兄に至りましては、今からでも今度は綺麗に書いて提出する事も出来ますよ。

723 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:55:51.27 ID:5WuYmvhb0.net
>>711
よく判らないが、扇動しただけなら橋下パターンだけど、
自分の分は送らなくても、取りまとめていたら、被害者とは言えないよな。

724 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:56:07.66 ID:d7ZATA3+0.net
>>721
>でも面白いから請求したネトウヨは最後まで戦えよw
そういう観点で傍聴に行く人も出て来るだろうな。
余命ブログのオフ会として応援ツアーとして行くのはどうだろうか?

725 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:56:16.26 ID:sGdnMkn40.net
>>721
いんじゃねそれで
失うもののないネトウヨと一緒に人生の坂道を転がっていけばいいw

726 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:56:32.17 ID:1Y6ANajh0.net
>>722
そこは絶対飛ばしちゃいけない手順なんだよ
今回は当事者間同士の問題解決になってないから
その960人って実際の請求数の中の誰が該当してるのかいまだに不明。
勝手な憶測で受理されたやつと言い張る人は貴方以外にも居た。

727 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:56:41.60 ID:Q6FPsdUn0.net
懲戒請求の制度自体が死んでるから意味無いと思うけどな
まともに処分される人なんて殆ど居ないだろ

728 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:56:56.76 ID:O2Pb1s3jO.net
>>117
損害が無いのに慰謝料?(笑)
受忍義務が無いと言う根拠は?

729 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:57:05.26 ID:9miIBpCV0.net
>>715
>納得すぐるwww
だろw

TVショッピングで「番組終了後30分以内なら1万円引き」とか言うじゃん
年寄りってあの手の煽り文句に弱いんだよ
「余命三年」もそれと同じだろうな

730 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:57:21.57 ID:d7ZATA3+0.net
>>727
居るよ。
例えばハシゲだな。

731 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:57:45.75 ID:YcZoaMWO0.net
>>718
それと委任は関係ないんじゃね?

732 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:58:00.36 ID:TJYw53AX0.net
>>707
マイナス100万って?
なに?当事者の弁護士を逆に訴えるの?

733 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:58:31.71 ID:7LJ5POe+0.net
>>713
意味がわからんけど、俺の知ってる話は

@一部の弁護士会に大量の懲戒請求が届いた
A@のうちの多くは何とかブログが関係しているらしい
B懲戒請求を受けた弁護士のうち、ささきた道中膝栗毛(仮)は
全員アウトで訴えると主張している(全員に対する詳細はなし)
C懲戒請求の少なくとも一部は一括で纏めて却下で処理されている
D何とかブログの主が、懲戒請求にあたり、業務妨害を煽っていた

こんな感じかな
@とAに関しては、過去にこの板にスレが立った何とか新聞の話

で、全体纏めて確実に言えるのは
大量の懲戒請求があったよって事くらいなんだよな

734 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:58:37.08 ID:MuohkXeG0.net
>>710
> 960の数字が独り歩きしたけど、実際は数千の身に覚えがないこともない人相手にまで
弁護士会から受理確認と結果報告の書留が届いてるのに、身に覚えがないとなw
家族の名を勝手に借用して出したのがいるなら、それは家族内部でまず解決するべき問題

735 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:59:03.13 ID:1Y6ANajh0.net
>>731
さぁ どーだろねw

736 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:59:12.35 ID:O4NkNU9w0.net
>>728
何周遅れだろうかw

737 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:59:12.89 ID:EYAAidBO0.net
>>637

賠償金を払わないと次の余命の刑事告訴の時に反省の色なしとして実行犯の一人として法廷に引っ張り出され共犯者の一人として
前科がついて刑事罰を受ける可能性が高くなるぞ。

738 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:59:32.66 ID:TephqNMy0.net
>>727
タクシーキックもついこの間処分決まってたよ。

739 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:00:03.27 ID:fCnajCQJ0.net
>>706
記者に突っ込まれたけど全く答えられてなかった
途端に精神的苦痛ガーって言い出したのはわろたw

740 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:00:46.63 ID:1Y6ANajh0.net
>>734
不受理分は事務局に返送されてる
そういう事後経緯も判ってない当事者もいるんだよ。

741 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:00:47.29 ID:YcZoaMWO0.net
>>711
ああそうか
youtubeの動画は本人は映ってなく、声が余命のだと言うことことになってるけど
その声も余命の成りすましって事か

742 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:01:07.76 ID:IIPsvakQ0.net
>>732
裁判に勝てば根拠もなく裁判所に狩り出された損害請求できるんじゃない?
懲戒請求の処理ごときで30万も損害出ると言ってるんだしw

743 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:01:12.37 ID:d7ZATA3+0.net
>>726
>その960人って実際の請求数の中の誰が該当してるのかいまだに不明。
何も問題ないぞ。
当人には請求受理の確認が要って居る筈だから。
なんで弁護士が請求書送れると思ってんだ?
請求者の住所が書いてあるからだ。
そしてそこは請求受理の確認を受けた当人が居るからだ。

そこが判らないでもやもやするのは傍目で見ている人間だけ。

744 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:01:13.43 ID:zaoR8aaL0.net
>>725
ネトウヨ元気出せよ

745 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:01:21.92 ID:fCnajCQJ0.net
>>732
このまま余命PTが黙ってると思う?
逆提訴だよ
日本各地からw

746 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:01:37.06 ID:Sws48P6k0.net
最高裁の調査官は、懲戒請求の扇動者は橋下最高裁判決の受忍限度論で判断するのが基本
ただし扇動者が懲戒請求者と規範的に同じと評価できる場合は平成19年の判断基準で判断

と書いている

本件の余命は後者の判断になりそう

747 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:01:57.99 ID:YcZoaMWO0.net
>>739
答えてたんじゃね?
でも実際それだけの意味不明の悪意を押し付けられたら精神的に苦痛だろうね

748 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:02:01.32 ID:iEfe5ozL0.net
>>745
どうせ弁護士会を提訴したりしてお茶にごすんだろ?

749 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:02:43.69 ID:fCnajCQJ0.net
>>747
会見見てないでしょう?

750 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:02:49.16 ID:O4NkNU9w0.net
>>733
そうそれででいい。そう信じろw俺には関係ないからw余命三年のブログや著書を盲信する輩だと仮にするなら
お前と俺は見解の一致する局面は無いだろう。信じた道を行け。行き先がどうであっても、道のりがどうであってもw

751 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:02:52.28 ID:1Y6ANajh0.net
>>743
ほらまた勝手に憶測で同じこと言う人出てきた・・・
弁護士の告知にさえ960の根拠ないぞ

752 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:03:23.87 ID:YcZoaMWO0.net
>>749
途中まで見たよ

753 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:04:01.40 ID:MuohkXeG0.net
>>740
受理確認の書留が届かなかったらその分はなにもなかったって処理でしょうよ
なんでそういう人まで相手にされてると思うわけ?

754 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:04:01.98 ID:7LJ5POe+0.net
>>747
千件だか纏められたことが原因で苦痛になったのだとしたら
一件ごとに損害賠償は無理筋だと思うぞ
で、一件ごとに損害賠償するほどの苦痛を受けたのだとしたら
短期間に纏めて千件も苦痛を受けたら気が狂ってるだろうな

755 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:04:16.37 ID:BsR2lWNn0.net
リベラル左翼の主張=敵国・侵略者が歓喜する主張

756 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:04:37.59 ID:Q6FPsdUn0.net
>>730 >>738
一般人より揉める機会の多い弁護士全体で0.3%程度しか処分されないのに、どっちも見事に入ったのかw
でもまぁ、基本的に処分内容は軽めだから大したダメージになってなさそう

757 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:04:39.92 ID:fCnajCQJ0.net
>>752
まあそんな感じで具体的な手間は答えられなかったのが実態

758 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:04:55.54 ID:YcZoaMWO0.net
>>710
また同じこと書いてる
昨日もおとといも同じこと書いてちゃんとレス貰ってるのに

759 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:04:59.10 ID:EYAAidBO0.net
>>704

今回の日大アメフット部の事件で実行犯である命令された選手がまず訴えられたのと同じ構図。
事件が解明され監督やコーチの関与が明確になれば訴追されるのと同じで余命が訴追されるのも今回の不当懲戒請求事件の全貌が
明らかになってから。

760 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:05:28.92 ID:7LJ5POe+0.net
>>750
まぁ、俺にも関係がないから詳細や定義やらが多少ズレてたところで実害はないんだがな

761 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:05:38.90 ID:fCnajCQJ0.net
>>754
せっせと心療内科通ってんじゃね?

762 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:06:15.11 ID:7LJ5POe+0.net
>>761
そうかもなー

763 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:06:38.21 ID:TJYw53AX0.net
>>745
どういう理由で提訴すんの?

764 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:06:38.80 ID:N7BTORo60.net
発端の余命ブログがバックレている以上は
どーにもならんでしょこんなん
ネトウヨさんご愁傷様としか

765 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:06:44.86 ID:UHJd289+0.net
>>754
トータル3億近い精神的苦痛を受けたら発狂してるはずよな

766 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:07:12.57 ID:O4NkNU9w0.net
>>757
とりあえず「反訴」という用語は覚えておけw
余命三年のブログ盲信者が逆襲するという仮定を採用するならw

767 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:07:34.85 ID:d7ZATA3+0.net
>>740
>不受理分は事務局に返送されてる
不受理分はそもそも事務局から弁護士の下に行ってない。
>そういう事後経緯も判ってない当事者もいるんだよ。
そのパターンになりそうなのは、住所も氏名も読めない請求書を書いた奴位だな。
流石にエスパーになって
「安心しろ、お前さんのは文字が読めなかったから捨てられた」
って教えろってのは無茶振りだよ。

法的手続きするのに万人に読める程度の字も書かないってのは、流石に関連各所への敬意が不足しすぎだろう。

768 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:08:01.84 ID:V2AGsI220.net
日本人ヘイト

769 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:08:44.79 ID:5W/5jVxc0.net
弁護士もやり方考えた方が良いだろう
その辺わからないならちょっとまずい
まあまずい弁護士は珍しくなさそうだが

770 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:08:55.06 ID:O4NkNU9w0.net
>>768
業務妨害だw

771 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:09:27.44 ID:R2vBS5IT0.net
>>754
割りとマジでそれがサヨク、ザイニチ、パヨクお得意の
fax 攻撃理論
1000人が1枚送っても業務妨害じゃない

772 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:09:31.86 ID:1Y6ANajh0.net
>>753
提訴理由が大量の業務妨害とも言える〜
数千からふるい分けた理由が書いてないの
だから、>>1に懲戒だされたの。
反訴行為を懲戒理由じゃないぞ?

773 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:09:38.18 ID:YcZoaMWO0.net
>>757
言おうとしてなんか思いついたように口を濁し始めたんは謎だけど
大量懲戒請求書は途中から受理しなくなったらしいけど
途中までは受理されて弁護士と請求者と日弁連へ転送されてるだろう
受理Sれて手元に送り付けられた分は弁明書を書いて返送しなけりゃいけないだろ
ある程度文面は同じで良いかもしれんが懲戒理由が違うパターンの分にはそれ用の文面を書くだろう
それをコピーして懲戒請求者一人一人に送り返さなきゃいけないんだろ
弁護士会は人員を増やしたそうだし
弁護士会の運営は弁護士のお金だから人件費上がった分会費が増えたりしたら損害出ちゃうね

774 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:09:55.93 ID:b9wXzRrq0.net
>>258
無知な一般人ではなく懲戒請求の当事者である。

都合よく帽子を被り変えなさんな。

無知な一般人が行おうが専門家が行おうが懲戒請求は懲戒請求である。懲戒請求に理由がないなら不法行為の程度は前者でも後者でも同じである。

775 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:09:58.43 ID:MuohkXeG0.net
>>751
お前が「憶測」で語ってないのなら、お前はいったいどこの誰ですか?
はよ名前と肩書を明らかにしてくれw

776 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:10:59.38 ID:9miIBpCV0.net
半数が和解で500名弱が裁判まで行ったとする
その中にはイケメンいるかなあ
今まで問題起こしたネトウヨにイケメンっていなかった気がする
風采の上がらないオッサンとか、ボケ始めているような爺さんとかしかいなかったような
在特会の桜井とかいうのも醜く肥えた豚だったしな

777 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:11:36.89 ID:7LJ5POe+0.net
>>765
身内10人殺されたレベルらしいからなぁ…

778 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:11:49.79 ID:SRKrdz7G0.net
まあこれは当然やろ
弁護士も頭おかしかったし

779 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:12:04.65 ID:KzjAWFUw0.net
>>759
日アメは言った言わないそういう意味ではなかったというような証言しか証拠がないから仕方ないと思うけどな
ブログで扇動ならその証拠が残ってるじゃん
橋下扇動の時もまず懲戒請求した人から訴えていたのか?

780 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:12:19.46 ID:EBFu9zRu0.net
>>674
でもその日本国民の感情もあって日本は北に対して経済制裁してるしね。

781 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:13:28.59 ID:YcZoaMWO0.net
>>772
懲戒請求者の名前を名寄せしたって何度かいたらいいんですかね?

782 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:14:03.02 ID:YcZoaMWO0.net
>>780
経済制裁したら拉致被害者を返してくれるの?

783 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:14:14.50 ID:MuohkXeG0.net
>>772
すまんが、受理確認が届かなかった分のことと何の関係が?
基地外とは話にならんよ

784 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:14:23.27 ID:7LJ5POe+0.net
>>773
弁護士会が被害を受けて、弁護士会が訴えるってなら理解はできるんだよな
訴えるとしたら何とかブログの主だろうけどな

785 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:15:50.86 ID:YcZoaMWO0.net
>>765
何で足し算するの?
和解した人もいるし
裁判する人もいるだろうし
裁判で賠償額がいくらになるかもわからんのに

786 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:16:48.47 ID:YcZoaMWO0.net
>>784
実行犯も訴えられるよ?

佐々木弁護士は虚偽の懲戒理由ってのが争点にもなってるんじゃね?

787 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:16:58.61 ID:EBFu9zRu0.net
>>782
どうだろうね。でも拉致被害者返さない限り経済制裁継続と国交正常化無しでいいよ。

788 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:17:25.54 ID:YcZoaMWO0.net
>>787
拉致被害者返してもらいたいわけじゃないみたいだね?

789 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:17:49.90 ID:UU3i5zMw0.net
>>774
請求したのが扇動された無知な一般人て事だろ
そのブログを何人か見てそのうち何人が扇動されたのか知らないけど巧妙な謳い文句だったなら酌量の余地はあ

790 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:18:45.74 ID:7LJ5POe+0.net
>>785
示談したかどうかは関係ないんだけど
短期間に纏めて受けたと称する被害の評価額が約3億円で
被害が身内10人殺された時と同等だよって主張に対して失笑してるだけ

791 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:18:56.21 ID:EBFu9zRu0.net
>>788
いや、帰ってきて欲しいよ。

792 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:19:40.53 ID:d7ZATA3+0.net
>>772
ああ、弁護士は弁護士でご苦労だから賠償請求するのは判る。
でも、弁護士会も面倒受けたんだから、そっちの分も別枠で裁判城って事ですね。
自分もそれはアリだと思うよー

793 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:20:05.95 ID:BFJI0IqaO.net
おそらく署名活動に参加した程度の認識だったんだろうな。自分が何をしようとしてるのかろくに考えずにノリで懲戒請求出すような奴は泣きを見た方がいいよ。次からは一旦考えてから行動するようになれるだろう。
自信を持って送った人は何の問題もない。裁判所に出向いて堂々と戦うべき。

794 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:20:09.12 ID:7LJ5POe+0.net
>>786
もじゃなくて、>>754に書いた通り個別は無理筋って思うぞ

795 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:20:53.48 ID:3xpXx5V50.net
>>737
うーん。業務妨害の悪質さのレベルだと
怪文書を送り付けなんで
一般人なら警察も保護するだろうけど


普段は弁護士自治といいつつ
こういう時は警察の保護とかは
厳しいんじゃない?

毎日押し掛けてくるとか
急迫ふせいの事態じゃないし

796 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:21:14.55 ID:YcZoaMWO0.net
>>790
殺人事件と比較することじゃないんじゃね?

なんかやたらとお金にこだわるよねぇ


慰謝料の要求額の算出方法しらないけど、

ネトウヨがまた同じようなことしかねないという懸念が拭えないだろうなぁ

797 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:21:33.08 ID:d7ZATA3+0.net
>>789
法的処理の文書に押印して「無恥な一般人」とか言ってもね。
その手続きには知っていて然るべき内容を調べもしなかったって当人の瑕疵でしかない。

798 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:21:36.35 ID:FM7mSK3C0.net
>>788
拉致被害者の当事者の意志を聞きたいところだめ
被害者の親類縁者みんなで日本に行って面倒見てほしいとなると、関係者はねずみ構なみに増えていく可能性あるし
被害者個人だけかえせ!で済む話ではないだろうからね

799 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:21:43.05 ID:YcZoaMWO0.net
>>791
経済制裁してたら拉致被害者が帰ってきやすくなるんかね?

800 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:22:03.19 ID:d64ytu2x0.net
ところで、懲戒請求書に請求者の年齢を書く欄あるの?
何で佐々木弁護士はそんなことを知っているの?

だいたい、訴訟を起こすのに相手の年齢いる?
そりゃ、未成年か成年かは必要だが、
それ以外のこと、訴状を書くときに、
たまたま、知っとしても、
公開するのヤバイよね。

明日からそちらの方面にも飛び火するから。
佐々木弁護士が提訴するまで、
本人が無傷でいられるといいよね。

明日からそちら方面

801 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:22:05.12 ID:MPM1mBrQ0.net
そもそも懲戒請求は元々中身が正式ならある権利で
提訴予告は脅迫だよね

802 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:22:21.06 ID:UHJd289+0.net
>>785
一回30万の精神的苦痛を960回個別に味わったというのがこの弁護士の主張だろ
無理やりな理屈でそれが裁判官に認められるとは思わないがな

803 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:22:22.33 ID:MuohkXeG0.net
>>793
余命のとこにははっきり「署名」って言葉を使ってるやつがいる

804 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:22:46.82 ID:7LJ5POe+0.net
>>796
そりゃ損害賠償とかで民事で金を請求してるって話で
金以外にどんな評価をするんだ?
金の話を持ち出したのは弁護士何とかなんだけど

805 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:23:02.62 ID:d7ZATA3+0.net
>>790
和解していない以上、被害は継続中と言えるんだぜ?
実際に「反日弁護士」とか言って名誉棄損と化している奴等も多いよな。

806 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:23:06.37 ID:JZLeK/q5O.net
>>777
医者が殺された時に6億って賠償命令が出たように
人間の経済的価値は一人一人違う
弁護士は医者と同じく定年がないから
厳密に計算したら相当行くだろうね

807 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:23:25.69 ID:YcZoaMWO0.net
>>800

和解した人の年齢しか話に出てないよ

808 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:24:24.00 ID:UMyzU3c30.net
>>795
弁護士自治→弁護士内部の問題ではないから自治ではどうにもならない
論理をすっ飛ばすからこんな奇妙な主張になる
      

809 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:24:30.90 ID:fCnajCQJ0.net
>>773
SSKの所にはファイルがドンと来ただけ
事務処理は会がやってるから関係ない

810 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:24:33.64 ID:2nI8X0xH0.net
アニメのセリフで

  撃っていいのは撃たれる覚悟がある者だけだ!

ってのがあったけどほんこれwwwwwwwwww

ネットの匿名性でワンサイドゲームになれすぎたネトウヨが慌てふためいてるってだけの話

811 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:25:05.14 ID:YcZoaMWO0.net
>>802
何度同じレスでループする気なん?
こうやって時間も精神も削がれるんだろうねぇ

額面に関しちゃ詳しくないが
1件の虚偽懲戒請求裁判では150万円〜250万円の賠償額だったんでしょう?
判例を参考にしてるんじゃないですか?

812 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:25:36.80 ID:YcZoaMWO0.net
>>809
事務処理ってのは弁明書まで書いてくれたってことなんですか?

813 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:25:39.42 ID:fCnajCQJ0.net
>>777
毎日身内とSNSではしゃいでるようだが

814 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:25:46.47 ID:9miIBpCV0.net
もうそんなにネトウヨを虐めてやるなよ
本当に懲戒請求しちゃった奴は今は眠れないくらい悩んでいるだろうし

815 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:26:23.06 ID:IFQPRTc60.net
>>810
数年前からやってて、弁護士達個人だけじゃなくて弁護士会からも「迷惑だから止めろ」と明言された上でやってた訳だからな、単なる悪意
これで逃げ切れると思ってる方が頭緩すぎる

総レス数 1001
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200