2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★8

623 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:27:49.71 ID:2Q9DgTsm0.net
>>611
そういう意味ではなくて、とりあえず全員の意見を聞いたのか、
聞いてないくせに勝手に会として意見表明してるのでは、という意味。

624 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:27:51.39 ID:IFQPRTc60.net
>>615
少額でもネトウヨは死ぬ
40〜70歳のニートだぞ、一万放り出せって言われただけで死ぬだろ

625 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:28:10.52 ID:a4lyBZFc0.net
>>608
内容に同意していないなら懲戒請求しないでしょw

626 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:28:13.43 ID:wxX4YZan0.net
頻繁にエアブレーキで故意に騒音をばらまき近隣に迷惑行為をかける南砺市営バス運転手。福野、井波、井口循環線(右回り、左回り)
大きいものだと爆竹程度の音がする。 集団ストーカー。 被害歴4年。ナンバー1032
集団ストーカーとは権力者(警察・消防)が大勢の低民度市民を使って特定個人にいやがらせする犯罪です。

  南砺市地方創世推進課、担当;吉田さんに5度、被害を訴えるも未だ止まず。被害を訴える以前はほぼ毎日やられていた。

  最近のエアブレーキによる騒音被害・・
  2018.1.5(復11.13爆) 1.9(16.21) 1.15(復8.25) 1.17(18.00) 1.18(11.13爆 12.53蒸し) 1.24(16.31、18.06) 2.1(17.54) 2.2(16.20、18.00)
2.7(18.10) 2.8(14.57爆竹並み) 2.21(16.20、17.57) 2.22(8.23蒸かし) 2.26(16.21近所の爺の咳払いと連動、17.57特大) 3.7(16.16特大)
3.8(14.53特大) 3.13(16.18、17.55) 3.14(16.20、17.55) 3.19(12.53大、16.17) 3.22(17.56) 3.27(16.18大)ヘリと連動 3.28(14.53蒸かし)
4.4(16.20) 4.5(16.16) 4.10(17.54) 4.12(16.16) 4.19(18.00) 4.23(17.58) 5.9(18.00ヘリと連動)
5.17(17.55大) 5.18(14.53復) 5.22(16.20大、17.59大) 5.23(復12.53蒸かし) 5.25(復14.54大、16.20大)

集団ストーカーに加担する犯罪者; 全国 のみなさんにあほズラを見せてあげましょう。
http://fast-uploader.com/file/7082788709791/

627 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:28:38.35 ID:YcZoaMWO0.net
>>607
粘着される方の人生はもっと悲惨です

628 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:28:52.14 ID:EBFu9zRu0.net
日本国民を拉致し、核兵器で脅しをかけてる国の学校に日本の税金をやれって言ってんだろ?
そりゃ懲戒請求するわ。

629 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:28:54.89 ID:IFQPRTc60.net
>>619
向こうから「和解します」と言ってくる奴だけ相手にしてる

和解は問題当初から呼びかけてたけど、その頃はまだ余裕こいてた余命とそれに踊らされてるネトウヨに逆に攻撃を受けてこうなった

630 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:29:01.02 ID:jbWTPq7Y0.net
>>608
そうだな

だから個別で戦うんだろ?がんばれよとしか。

631 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:29:38.71 ID:+fVNtHi10.net
この63歳の老人だけは、絶対許さないだろうな。
賠償金を他のバカ老人ネトウヨよりも高く設定するだろwww

632 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:30:00.22 ID:OnGe8VAv0.net
>>599
5に1万
6に3千円

633 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:30:14.89 ID:YcZoaMWO0.net
>>628
ネトウヨが拉致被害者を取り戻すために行動してるところ見たことないです

634 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:30:21.94 ID:N7BTORo60.net
>>609
数年ぶりに会った人が何やらおかしな言動をするので
「〇〇さんどうしちゃったの?」て聞いたら
「あーアノ人ねぇ...」なんてケースは良くある

635 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:30:28.26 ID:a4elcmK0O.net
有事前の良いタイミングで炙り出しが出来ています。
素晴らしい

636 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:30:35.65 ID:7LJ5POe+0.net
>>622
ブログを見て送ったとも限らんし
読んだとして、ブログの何処を読んで何処を読んでないのか
どの部分に同意、共感したのかなんて当人にしかわからないと思うけど

637 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:30:46.61 ID:aiTtk74u0.net
>>624
もしそうなっても、払わなくても何の懲罰は無いぞ。

(^∀^)ゲラゲラ

638 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:30:52.59 ID:1Y6ANajh0.net
>>623
出すという告知だけじゃない?
上がおかしいことやっても、人権関係絡めてくると
大ぴらには批判しにくい。
だから、こういう声明って人権関係が盛り込まれてる事多い。
そういう輩の常套手段で、止めるすべもなかなかないぉ

639 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:31:35.29 ID:aiTtk74u0.net
>>6337
お前が見ないふりしてるだけだろ、アホが。

(^∀^)ゲラゲラ

640 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:31:38.84 ID:7LJ5POe+0.net
>>625
何で?
誰かに頼まれたのかもしれんし、本人にしかわからん事情があるのかもしれん
当人じゃないから知らんけどな

641 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:31:43.97 ID:YcZoaMWO0.net
>>636
いったんブログ主のところへ送ってるんだって

642 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:31:52.00 ID:EYAAidBO0.net
>>563

今回みたいに被告人がバカ言ってりゃあ弁護士側が善意で提案している示談がなくなることはある。

643 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:31:56.80 ID:Qa0zD+Da0.net
そもそもtwitterで騒いでも見てない層結構いるだろ
全員に和解の機会与えてるとは言えない
さっさと和解合意書は送るべきだわ

644 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:32:00.10 ID:UMyzU3c30.net
>>624
収入はなくても資産は結構あるんじゃないかと睨んでるんだけどね
持家とか

645 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:32:46.32 ID:pyAQ85h80.net
まあ何にしろ60万はやり過ぎだわな
相手に罰を与えるのは刑事であって、民事は損害回復までだからな
この懲戒請求は普通にありうる話だ

646 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:32:51.21 ID:d7ZATA3+0.net
>>624
意外とありそうなのは裁判所で冒頭に裁判官から、
「既に原告は和解条件を出してますからそれに従って、事前の和解と同一条件にしたらどうでしょうか?」
と指摘されてホッと胸を撫で下ろしたあとで、
「なお、訴訟費用は被告側負担とします」
てので詰むとか。

647 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:33:16.29 ID:7LJ5POe+0.net
>>630
金かけて阿呆らしいと思うけど、ら個別で戦えばいいと思うぞ
当人じゃないから知らんけどな
で、裁判で明らかになるだろうなってのを、何だか全員で示し合わせてるって決め付けてる奴に教えてやれば?

648 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:33:40.28 ID:YcZoaMWO0.net
>>639
どんな行動起こしてたのか教えてくれよ

649 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:34:05.05 ID:d64ytu2x0.net
>>599
原告敗訴、関連弁護士、2ヶ月の活動禁止

650 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:34:09.17 ID:YcZoaMWO0.net
>>640
誰かに頼まれてするようなことじゃないでしょう

651 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:34:23.76 ID:1Y6ANajh0.net
>>640
頼まれてハンコをつく書類に安易に押すことは
小さな頃から注意されてないのか?
そんな育てられ方したやつが居るとは思いたくない。

652 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:34:27.18 ID:O4NkNU9w0.net
>>599
1.は訴訟上の和解成立、か。これは和解契約@民法よりキツくてなw
効力が判決効と同じなので既判力他も生じる、債権の消滅時効が10年、執行文付きである場合債務名義と同じ効力を持つので
直ちに強制執行可能とw

653 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:34:29.65 ID:7LJ5POe+0.net
>>641
そうした奴もいるだろうし、そうしてない奴もいるんだろ
で、ブログ主に同意したからそうしたって根拠はないよな

654 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:34:43.25 ID:EBFu9zRu0.net
>>633
だから朝鮮勢力を優遇しようとする者に圧力かけてるんだろ?

655 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:35:17.50 ID:7LJ5POe+0.net
>>650
それは当人が判断することじゃないの?

656 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:35:41.23 ID:JMhloTBZ0.net
訴訟費用だけでほとんどのネトウヨが詰むなw

657 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:36:01.27 ID:0KLfu1XQ0.net
最近キチガイがハッスルし過ぎでないかね

658 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:36:16.31 ID:YcZoaMWO0.net
>>653
かまってちゃん

659 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:36:18.57 ID:d7ZATA3+0.net
>>640
良い薬だな。
そんなんじゃホイホイと連帯保証人の判子押しちゃうぞ。
それから比べりゃこんな裁判なんぞ負けても微々たるもんだ。

660 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:36:43.54 ID:zaIUdbUP0.net
この市民団体代表さんは原告団のうちのお一方?

661 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:36:44.71 ID:7LJ5POe+0.net
>>651
そんなの当人の関係次第じゃね?
他人がとやかく言う話じゃないし
全員そうなら連帯保証人がどうなんてトラブルは起きてないだろうな

662 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:36:52.99 ID:YcZoaMWO0.net
>>654
どんな効果があって拉致被害者が帰ってくるの?

663 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:37:31.77 ID:jbWTPq7Y0.net
>>641
そうなのか

ぱよぱよちーん書いたのはそのブログ主かもな

664 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:38:10.56 ID:YcZoaMWO0.net
>>663
ぱよぱよちーん書いたのとは無関係だろ

665 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:38:20.85 ID:7LJ5POe+0.net
>>658
お前が?
誰が何を思ってどう行動したか?ってのは個々人にしかわからないものだから
他人が勝手に決め付ける話じゃないよ
ってのは誰でも理解できることだと思うけどな

666 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:38:24.02 ID:a4lyBZFc0.net
要は民族学校への補助金の有無は自治体の決まりに依るところであって、特定民族だからどうだといった基準は民族差別に当たるってことでしょ

ホットな話題だし、法律家がそういう差別はしないって主張するのはもっともでは?

667 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:39:03.16 ID:YcZoaMWO0.net
>>665
>>655
かまってちゃん

668 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:39:07.94 ID:lPHXV0KZ0.net
>>583
懲戒請求して嫌がらせするぞーはいいんか?
すごいよ、自分たちの行為はどんな卑劣でも正しいってw

669 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:39:09.70 ID:O4NkNU9w0.net
>>663
事の次第ではぱよぱよちーんがこの掲示板における使用者を逆襲するかもな。
ぱよぱよちーんwとして。

670 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:39:28.88 ID:d64ytu2x0.net
>>607
民事は刑事と違うからな。
自己意志での懲戒請求。
余命のページは参考情報。

といえば、もうこれ以上、突っ込めないよ。
元々、民事の被告は犯罪者じゃないんだから、
本人が主体的にやったと言えばそれまで。

これでどうやって原告が勝てるんだよ。

671 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:39:32.55 ID:EBFu9zRu0.net
>>662
金を渡さない。いわゆる圧力。
まあ、ちっぽけなもんだけどね。

672 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:39:45.03 ID:msdsxsx00.net
>>666
法律家って自治体運営もやってるの?

673 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:39:55.40 ID:1Y6ANajh0.net
>>653
それがですね・・・
一旦送付後の事後対応を余命(なんちゃら会事務局)に委任しますという
同意書も取っていた情報があって、一定の責任は問われるよ。
ただし、一連の経緯が全部ほんとなら本来はそのなんちゃら会事務局を相手に損賠が妥当。
念書まで取ってたら、意図が業務妨害認定の判定もありうる。
※ただ、こういう書類って余命に一任とか余命にはその権限ないと思う。
この行為も弁護士の職務ならありうるかもしれんが、
余命は弁護士のような資格なしにそれやった罪も十分有り得る。

674 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:40:29.49 ID:YcZoaMWO0.net
>>671
拉致被害者を取り返す手段ではないだろうね・・・

675 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:40:30.20 ID:jbWTPq7Y0.net
>>647
示し合わせてない個別の案件だから金かけて個別で争うしかないだろ

ビビってるんですか?いうことちぐはぐですよブログ主さん

676 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:41:05.81 ID:O4NkNU9w0.net
>>673
非弁はキツいぜw楽しみw

677 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:41:08.80 ID:YcZoaMWO0.net
>>673
そんな情報みたことないぞ

678 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:41:49.22 ID:O4NkNU9w0.net
>>672
ハシゲさんとか前新潟県知事とか。

679 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:42:02.16 ID:7LJ5POe+0.net
>>667
反論できなくなりましたってか
わかりやすいな

680 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:42:14.30 ID:d7ZATA3+0.net
>>656
そりゃ普通に訴訟ともなれば100万だ200万だと簡単に掛って来るからな。
挙句、対弁護士で勝ちたいなんて贅沢言うなら、着手金だけでその位取られかねない。
そんなの法テラスででも聞いて来れば教えてくれるだろうに。

だから両弁護士が出した和解条件について「安っ」って意見が多々出た訳で。
まあそれを見た当事者筋は陰謀論に走って居た様だが。

681 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:42:15.56 ID:a4lyBZFc0.net
>>655
当人が太鼓判押して請求しているなら、内容に同意しているのでは?

682 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:42:18.20 ID:1Y6ANajh0.net
>>661
それでトラブルって頻繁にあるから
騙されないために子に教えてる人多いよ。

683 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:43:04.38 ID:YcZoaMWO0.net
>>679
反論しなきゃいけないほどのこと書いてないやん

684 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:43:08.12 ID:UHJd289+0.net
>>646
訴訟費用は大した金額じゃないぞ
そもそも和解の場合は多くの場合被告100%負担にはならない

685 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:43:12.01 ID:7LJ5POe+0.net
>>673
そういう奴もそうじゃない奴もいるんじゃないの?
十把一絡げにしても仕方ないと思うぞ

686 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:43:43.69 ID:TephqNMy0.net
昨晩だかの三宅雪子のインタビューのやつもそうだけど、
リアル宗教の集会に通ってるわけでもない、2ちゃんやってるわけでもない高齢者が、
いったい何をどうやったら余命ブログにたどり着いて、心酔するに至ったんじゃろか?

産経にリンクでも貼ってあったんか?

687 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:43:46.01 ID:d7ZATA3+0.net
>>681
当人が内容見て居なかろうが、それはもう法的には当人がそれを認めたって事そのものだよなァ。
見ていないってのであればそれは飽くまで当人側の瑕疵で、ペナルティになる事があってもそれを言い訳にするのは無理。

688 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:43:56.54 ID:7LJ5POe+0.net
>>683
当たり前の常識しか書いてないぞ
当人の動機は当人が知ってる

689 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:44:29.23 ID:teZVTeUp0.net
>>607
63だと普通はギリギリで学生運動には間に合わなかった世代
(一部の進学校では高校でもやってたけどそれもあさま山荘まで)
反動で抑圧がキツい学生時代を過ごした人たちだ

「自分たちで社会を変える!影響力を行使する側になる!」って夢は甘美だったんだろうなあ

690 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:44:44.41 ID:YcZoaMWO0.net
>>682

白紙持ってこられて名前書いてって言われたらほぼ騙されるね

691 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:44:58.52 ID:1Y6ANajh0.net
>>677
結構詳しそうな余命を敵視してる人が度々書いてたから
書き込みで見たのは確か、もっと過激な言葉で書いてたから
あそこの連中に詳しい人だと思う。

692 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:45:08.31 ID:d64ytu2x0.net
まあ、とにかく言行一致で、
佐々木と北は早く提訴しなきゃな。

693 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:45:31.38 ID:jbWTPq7Y0.net
でも全く朝鮮と関係ないんですけどね、この2人。
全く知らない人はこの2人が朝鮮にかかわってることを知らないし
どうして朝鮮系の話題がでてくるんすかね。

694 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:45:45.62 ID:7LJ5POe+0.net
>>682
気をつけないと危ないかもな

695 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:45:47.56 ID:An4pcHzX0.net
>>686
正論かなんかに書いてあったURLを手打ちしてアクセスしたんじゃね?

696 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:45:53.11 ID:YcZoaMWO0.net
>>688
>>681のレスと同意見

697 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:46:35.76 ID:a4lyBZFc0.net
余命に委任した奴なら救いがあるやもしれん

自分はブログの内容に賛成し懲戒請求することを望んだが、連名での請求だと思っていた
まさか個別に送られるとは思わなかった
業務を妨害する意図はなかった
って主張すればいい

698 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:46:58.03 ID:YcZoaMWO0.net
>>691
ソースがないとなぁ
ネット掲示板の嘘書き込みで騙された人今までもたくさんいるじゃん

699 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:47:09.38 ID:7LJ5POe+0.net
>>681
>>696
960人だががブログの内容に太鼓判押してたの?
そんなソース見てないけど

700 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:47:14.44 ID:XtLFAa430.net
>>671
『ネトウヨ怒りの38度線』だろ

根性ねーなネトウヨは

701 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:47:21.63 ID:O4NkNU9w0.net
>>692

>>177

702 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:47:52.71 ID:jbWTPq7Y0.net
>>693
修正。

余命ブログ見ないと、この二人が朝鮮と関わってること(実際は無実)がわからないのに
どうして朝鮮の話題がでてくるんすかね。

ブログ主相当焦って工作してんの?

703 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:48:33.72 ID:fCnajCQJ0.net
>>537
会見くらい見ろよ
手間はそんなでもないってゲロってた

704 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:48:34.67 ID:i8+Pj27m0.net
てか現状余命とやらは無関係状態なんじゃないの?
扇動された人VS懲戒請求された弁護士VS市民団体の男性で、扇動された人と市民団体の男性も同盟とかなく無関係
懲戒請求された弁護士が二方向で争う構図なのでは?
発端である某が蚊帳の外に居るのは何か滑稽だわ
なんで懲戒請求された弁護士は某には触れないのかね?

705 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:48:44.74 ID:9miIBpCV0.net
>>686
>高齢者が、いったい何をどうやったら余命ブログにたどり着いて、心酔するに至ったんじゃろか?
高齢で老後に不安があるから「余命」で検索して、うっかりはまったという説が有力

706 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:48:57.59 ID:YcZoaMWO0.net
>>703
げろってないよね

707 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:49:23.03 ID:d64ytu2x0.net
>>680
いや、弁護士側のマイナス100万円も覚悟してね。
ここで書いている外野よりも、
弁護士自信が自覚していること。

チキンレースの最中にそんな弱味は見せられないけどね。

708 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:49:43.68 ID:Qa0zD+Da0.net
>>677
ここで捺印委任ケースがあったってのは見たことある
もちろん真相は余命と当事者には真偽は分からないが

709 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:49:55.89 ID:SYydTfOZ0.net
>>654
北弁護士への懲戒請求に何の意味があるんだ?

710 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:50:05.60 ID:1Y6ANajh0.net
>>685
送った人をまとめるんじゃないよ
そういう行為をしたなんちゃら事務局相手に中に何人いようが関係ない
会自体を相手に業務妨害なら徹底的にやれた。
今回は960人という数字に絞った経緯がなく、数千通の中からそれに至った理由や当事者不明。
960の数字が独り歩きしたけど、実際は数千の身に覚えがないこともない人相手にまで
「和解しないなら訴訟です○○円で示談」これをやったから>>1の人が
それで懲戒請求出した。

711 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:50:10.46 ID:pL6Y24Kh0.net
余命もこの件に関しては被害者というか
第三者と言っているのに懲戒請求出した連中が無理やり引き摺り込もうとしてる

712 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:50:12.39 ID:d7ZATA3+0.net
>>693
そりゃ自分達愛国烈士の敵は北朝鮮の筈なんだろ。
間違っても労務関係の弁護士がパワハラやるのに邪魔だからなんては言えないわな。

713 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:50:18.76 ID:O4NkNU9w0.net
>>699被告について余命三年のブログの内容に
同意していない:意思無能力者
同意していた:敗訴
だ。
これらは背反関係にある。

714 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:50:32.32 ID:YcZoaMWO0.net
>>708
ソースがないとなぁ

715 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:51:14.63 ID:TephqNMy0.net
>>705
納得すぐるwww

716 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:52:17.65 ID:jbWTPq7Y0.net
>>697
それでも不当な懲戒請求は負けるけどさ、
負けた後のブログへの集団訴訟が捗るな。

北や佐々木弁護士なら格安で受け持ってもらえそうだ。

717 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:52:20.58 ID:Z2ep+duM0.net
>>705
この件の関連スレでもっとも説得力のある意見だわ

718 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:52:28.50 ID:1Y6ANajh0.net
>>708
送った人が余命に
「勝手に請求取り下げ通知?送られて来たんですが、弁護士の陰謀ですか?これ犯罪ですよね?」
みたいな書き込みも貼られてたよねw

719 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:53:14.83 ID:SYydTfOZ0.net
>>670
本人が主体的に懲戒請求したのなら、
本人が主体的に賠償金を払うってことだね。

720 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:53:45.30 ID:1Y6ANajh0.net
>>711
いくらなんでもそれはないw
釣りでもひどいw

721 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:53:47.42 ID:9miIBpCV0.net
オレなら絶対和解案飲む
裁判になったら和解案どころじゃない金と時間がかかる
しかも負ける公算が多い
というかそもそも顔と名前出された状態でネトウヨ認定されるとか死んだ方がマシなレベル

でも面白いから請求したネトウヨは最後まで戦えよw

722 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:53:59.14 ID:d7ZATA3+0.net
>>710
>今回は960人という数字に絞った経緯がなく
そこは単純。
960烈士に入れなかった人は、懲戒請求の書式すら受け付けられる形に作れなかったんだよ。
辛うじて弁護士会で受付できた数が960。
仲間外れにされて寂しい諸兄に至りましては、今からでも今度は綺麗に書いて提出する事も出来ますよ。

723 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:55:51.27 ID:5WuYmvhb0.net
>>711
よく判らないが、扇動しただけなら橋下パターンだけど、
自分の分は送らなくても、取りまとめていたら、被害者とは言えないよな。

724 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:56:07.66 ID:d7ZATA3+0.net
>>721
>でも面白いから請求したネトウヨは最後まで戦えよw
そういう観点で傍聴に行く人も出て来るだろうな。
余命ブログのオフ会として応援ツアーとして行くのはどうだろうか?

725 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:56:16.26 ID:sGdnMkn40.net
>>721
いんじゃねそれで
失うもののないネトウヨと一緒に人生の坂道を転がっていけばいいw

726 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:56:32.17 ID:1Y6ANajh0.net
>>722
そこは絶対飛ばしちゃいけない手順なんだよ
今回は当事者間同士の問題解決になってないから
その960人って実際の請求数の中の誰が該当してるのかいまだに不明。
勝手な憶測で受理されたやつと言い張る人は貴方以外にも居た。

727 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:56:41.60 ID:Q6FPsdUn0.net
懲戒請求の制度自体が死んでるから意味無いと思うけどな
まともに処分される人なんて殆ど居ないだろ

728 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:56:56.76 ID:O2Pb1s3jO.net
>>117
損害が無いのに慰謝料?(笑)
受忍義務が無いと言う根拠は?

729 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:57:05.26 ID:9miIBpCV0.net
>>715
>納得すぐるwww
だろw

TVショッピングで「番組終了後30分以内なら1万円引き」とか言うじゃん
年寄りってあの手の煽り文句に弱いんだよ
「余命三年」もそれと同じだろうな

730 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:57:21.57 ID:d7ZATA3+0.net
>>727
居るよ。
例えばハシゲだな。

731 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:57:45.75 ID:YcZoaMWO0.net
>>718
それと委任は関係ないんじゃね?

732 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:58:00.36 ID:TJYw53AX0.net
>>707
マイナス100万って?
なに?当事者の弁護士を逆に訴えるの?

733 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:58:31.71 ID:7LJ5POe+0.net
>>713
意味がわからんけど、俺の知ってる話は

@一部の弁護士会に大量の懲戒請求が届いた
A@のうちの多くは何とかブログが関係しているらしい
B懲戒請求を受けた弁護士のうち、ささきた道中膝栗毛(仮)は
全員アウトで訴えると主張している(全員に対する詳細はなし)
C懲戒請求の少なくとも一部は一括で纏めて却下で処理されている
D何とかブログの主が、懲戒請求にあたり、業務妨害を煽っていた

こんな感じかな
@とAに関しては、過去にこの板にスレが立った何とか新聞の話

で、全体纏めて確実に言えるのは
大量の懲戒請求があったよって事くらいなんだよな

734 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:58:37.08 ID:MuohkXeG0.net
>>710
> 960の数字が独り歩きしたけど、実際は数千の身に覚えがないこともない人相手にまで
弁護士会から受理確認と結果報告の書留が届いてるのに、身に覚えがないとなw
家族の名を勝手に借用して出したのがいるなら、それは家族内部でまず解決するべき問題

735 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:59:03.13 ID:1Y6ANajh0.net
>>731
さぁ どーだろねw

736 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:59:12.35 ID:O4NkNU9w0.net
>>728
何周遅れだろうかw

737 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:59:12.89 ID:EYAAidBO0.net
>>637

賠償金を払わないと次の余命の刑事告訴の時に反省の色なしとして実行犯の一人として法廷に引っ張り出され共犯者の一人として
前科がついて刑事罰を受ける可能性が高くなるぞ。

738 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 16:59:32.66 ID:TephqNMy0.net
>>727
タクシーキックもついこの間処分決まってたよ。

739 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:00:03.27 ID:fCnajCQJ0.net
>>706
記者に突っ込まれたけど全く答えられてなかった
途端に精神的苦痛ガーって言い出したのはわろたw

740 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:00:46.63 ID:1Y6ANajh0.net
>>734
不受理分は事務局に返送されてる
そういう事後経緯も判ってない当事者もいるんだよ。

741 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:00:47.29 ID:YcZoaMWO0.net
>>711
ああそうか
youtubeの動画は本人は映ってなく、声が余命のだと言うことことになってるけど
その声も余命の成りすましって事か

742 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:01:07.76 ID:IIPsvakQ0.net
>>732
裁判に勝てば根拠もなく裁判所に狩り出された損害請求できるんじゃない?
懲戒請求の処理ごときで30万も損害出ると言ってるんだしw

743 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:01:12.37 ID:d7ZATA3+0.net
>>726
>その960人って実際の請求数の中の誰が該当してるのかいまだに不明。
何も問題ないぞ。
当人には請求受理の確認が要って居る筈だから。
なんで弁護士が請求書送れると思ってんだ?
請求者の住所が書いてあるからだ。
そしてそこは請求受理の確認を受けた当人が居るからだ。

そこが判らないでもやもやするのは傍目で見ている人間だけ。

744 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:01:13.43 ID:zaoR8aaL0.net
>>725
ネトウヨ元気出せよ

745 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:01:21.92 ID:fCnajCQJ0.net
>>732
このまま余命PTが黙ってると思う?
逆提訴だよ
日本各地からw

746 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:01:37.06 ID:Sws48P6k0.net
最高裁の調査官は、懲戒請求の扇動者は橋下最高裁判決の受忍限度論で判断するのが基本
ただし扇動者が懲戒請求者と規範的に同じと評価できる場合は平成19年の判断基準で判断

と書いている

本件の余命は後者の判断になりそう

747 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:01:57.99 ID:YcZoaMWO0.net
>>739
答えてたんじゃね?
でも実際それだけの意味不明の悪意を押し付けられたら精神的に苦痛だろうね

748 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:02:01.32 ID:iEfe5ozL0.net
>>745
どうせ弁護士会を提訴したりしてお茶にごすんだろ?

749 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:02:43.69 ID:fCnajCQJ0.net
>>747
会見見てないでしょう?

750 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:02:49.16 ID:O4NkNU9w0.net
>>733
そうそれででいい。そう信じろw俺には関係ないからw余命三年のブログや著書を盲信する輩だと仮にするなら
お前と俺は見解の一致する局面は無いだろう。信じた道を行け。行き先がどうであっても、道のりがどうであってもw

751 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:02:52.28 ID:1Y6ANajh0.net
>>743
ほらまた勝手に憶測で同じこと言う人出てきた・・・
弁護士の告知にさえ960の根拠ないぞ

752 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:03:23.87 ID:YcZoaMWO0.net
>>749
途中まで見たよ

753 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:04:01.40 ID:MuohkXeG0.net
>>740
受理確認の書留が届かなかったらその分はなにもなかったって処理でしょうよ
なんでそういう人まで相手にされてると思うわけ?

754 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:04:01.98 ID:7LJ5POe+0.net
>>747
千件だか纏められたことが原因で苦痛になったのだとしたら
一件ごとに損害賠償は無理筋だと思うぞ
で、一件ごとに損害賠償するほどの苦痛を受けたのだとしたら
短期間に纏めて千件も苦痛を受けたら気が狂ってるだろうな

755 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:04:16.37 ID:BsR2lWNn0.net
リベラル左翼の主張=敵国・侵略者が歓喜する主張

756 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:04:37.59 ID:Q6FPsdUn0.net
>>730 >>738
一般人より揉める機会の多い弁護士全体で0.3%程度しか処分されないのに、どっちも見事に入ったのかw
でもまぁ、基本的に処分内容は軽めだから大したダメージになってなさそう

757 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:04:39.92 ID:fCnajCQJ0.net
>>752
まあそんな感じで具体的な手間は答えられなかったのが実態

758 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:04:55.54 ID:YcZoaMWO0.net
>>710
また同じこと書いてる
昨日もおとといも同じこと書いてちゃんとレス貰ってるのに

759 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:04:59.10 ID:EYAAidBO0.net
>>704

今回の日大アメフット部の事件で実行犯である命令された選手がまず訴えられたのと同じ構図。
事件が解明され監督やコーチの関与が明確になれば訴追されるのと同じで余命が訴追されるのも今回の不当懲戒請求事件の全貌が
明らかになってから。

760 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:05:28.92 ID:7LJ5POe+0.net
>>750
まぁ、俺にも関係がないから詳細や定義やらが多少ズレてたところで実害はないんだがな

761 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:05:38.90 ID:fCnajCQJ0.net
>>754
せっせと心療内科通ってんじゃね?

762 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:06:15.11 ID:7LJ5POe+0.net
>>761
そうかもなー

763 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:06:38.21 ID:TJYw53AX0.net
>>745
どういう理由で提訴すんの?

764 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:06:38.80 ID:N7BTORo60.net
発端の余命ブログがバックレている以上は
どーにもならんでしょこんなん
ネトウヨさんご愁傷様としか

765 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:06:44.86 ID:UHJd289+0.net
>>754
トータル3億近い精神的苦痛を受けたら発狂してるはずよな

766 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:07:12.57 ID:O4NkNU9w0.net
>>757
とりあえず「反訴」という用語は覚えておけw
余命三年のブログ盲信者が逆襲するという仮定を採用するならw

767 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:07:34.85 ID:d7ZATA3+0.net
>>740
>不受理分は事務局に返送されてる
不受理分はそもそも事務局から弁護士の下に行ってない。
>そういう事後経緯も判ってない当事者もいるんだよ。
そのパターンになりそうなのは、住所も氏名も読めない請求書を書いた奴位だな。
流石にエスパーになって
「安心しろ、お前さんのは文字が読めなかったから捨てられた」
って教えろってのは無茶振りだよ。

法的手続きするのに万人に読める程度の字も書かないってのは、流石に関連各所への敬意が不足しすぎだろう。

768 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:08:01.84 ID:V2AGsI220.net
日本人ヘイト

769 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:08:44.79 ID:5W/5jVxc0.net
弁護士もやり方考えた方が良いだろう
その辺わからないならちょっとまずい
まあまずい弁護士は珍しくなさそうだが

770 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:08:55.06 ID:O4NkNU9w0.net
>>768
業務妨害だw

771 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:09:27.44 ID:R2vBS5IT0.net
>>754
割りとマジでそれがサヨク、ザイニチ、パヨクお得意の
fax 攻撃理論
1000人が1枚送っても業務妨害じゃない

772 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:09:31.86 ID:1Y6ANajh0.net
>>753
提訴理由が大量の業務妨害とも言える〜
数千からふるい分けた理由が書いてないの
だから、>>1に懲戒だされたの。
反訴行為を懲戒理由じゃないぞ?

773 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:09:38.18 ID:YcZoaMWO0.net
>>757
言おうとしてなんか思いついたように口を濁し始めたんは謎だけど
大量懲戒請求書は途中から受理しなくなったらしいけど
途中までは受理されて弁護士と請求者と日弁連へ転送されてるだろう
受理Sれて手元に送り付けられた分は弁明書を書いて返送しなけりゃいけないだろ
ある程度文面は同じで良いかもしれんが懲戒理由が違うパターンの分にはそれ用の文面を書くだろう
それをコピーして懲戒請求者一人一人に送り返さなきゃいけないんだろ
弁護士会は人員を増やしたそうだし
弁護士会の運営は弁護士のお金だから人件費上がった分会費が増えたりしたら損害出ちゃうね

774 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:09:55.93 ID:b9wXzRrq0.net
>>258
無知な一般人ではなく懲戒請求の当事者である。

都合よく帽子を被り変えなさんな。

無知な一般人が行おうが専門家が行おうが懲戒請求は懲戒請求である。懲戒請求に理由がないなら不法行為の程度は前者でも後者でも同じである。

775 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:09:58.43 ID:MuohkXeG0.net
>>751
お前が「憶測」で語ってないのなら、お前はいったいどこの誰ですか?
はよ名前と肩書を明らかにしてくれw

776 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:10:59.38 ID:9miIBpCV0.net
半数が和解で500名弱が裁判まで行ったとする
その中にはイケメンいるかなあ
今まで問題起こしたネトウヨにイケメンっていなかった気がする
風采の上がらないオッサンとか、ボケ始めているような爺さんとかしかいなかったような
在特会の桜井とかいうのも醜く肥えた豚だったしな

777 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:11:36.89 ID:7LJ5POe+0.net
>>765
身内10人殺されたレベルらしいからなぁ…

778 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:11:49.79 ID:SRKrdz7G0.net
まあこれは当然やろ
弁護士も頭おかしかったし

779 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:12:04.65 ID:KzjAWFUw0.net
>>759
日アメは言った言わないそういう意味ではなかったというような証言しか証拠がないから仕方ないと思うけどな
ブログで扇動ならその証拠が残ってるじゃん
橋下扇動の時もまず懲戒請求した人から訴えていたのか?

780 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:12:19.46 ID:EBFu9zRu0.net
>>674
でもその日本国民の感情もあって日本は北に対して経済制裁してるしね。

781 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:13:28.59 ID:YcZoaMWO0.net
>>772
懲戒請求者の名前を名寄せしたって何度かいたらいいんですかね?

782 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:14:03.02 ID:YcZoaMWO0.net
>>780
経済制裁したら拉致被害者を返してくれるの?

783 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:14:14.50 ID:MuohkXeG0.net
>>772
すまんが、受理確認が届かなかった分のことと何の関係が?
基地外とは話にならんよ

784 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:14:23.27 ID:7LJ5POe+0.net
>>773
弁護士会が被害を受けて、弁護士会が訴えるってなら理解はできるんだよな
訴えるとしたら何とかブログの主だろうけどな

785 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:15:50.86 ID:YcZoaMWO0.net
>>765
何で足し算するの?
和解した人もいるし
裁判する人もいるだろうし
裁判で賠償額がいくらになるかもわからんのに

786 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:16:48.47 ID:YcZoaMWO0.net
>>784
実行犯も訴えられるよ?

佐々木弁護士は虚偽の懲戒理由ってのが争点にもなってるんじゃね?

787 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:16:58.61 ID:EBFu9zRu0.net
>>782
どうだろうね。でも拉致被害者返さない限り経済制裁継続と国交正常化無しでいいよ。

788 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:17:25.54 ID:YcZoaMWO0.net
>>787
拉致被害者返してもらいたいわけじゃないみたいだね?

789 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:17:49.90 ID:UU3i5zMw0.net
>>774
請求したのが扇動された無知な一般人て事だろ
そのブログを何人か見てそのうち何人が扇動されたのか知らないけど巧妙な謳い文句だったなら酌量の余地はあ

790 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:18:45.74 ID:7LJ5POe+0.net
>>785
示談したかどうかは関係ないんだけど
短期間に纏めて受けたと称する被害の評価額が約3億円で
被害が身内10人殺された時と同等だよって主張に対して失笑してるだけ

791 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:18:56.21 ID:EBFu9zRu0.net
>>788
いや、帰ってきて欲しいよ。

792 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:19:40.53 ID:d7ZATA3+0.net
>>772
ああ、弁護士は弁護士でご苦労だから賠償請求するのは判る。
でも、弁護士会も面倒受けたんだから、そっちの分も別枠で裁判城って事ですね。
自分もそれはアリだと思うよー

793 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:20:05.95 ID:BFJI0IqaO.net
おそらく署名活動に参加した程度の認識だったんだろうな。自分が何をしようとしてるのかろくに考えずにノリで懲戒請求出すような奴は泣きを見た方がいいよ。次からは一旦考えてから行動するようになれるだろう。
自信を持って送った人は何の問題もない。裁判所に出向いて堂々と戦うべき。

794 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:20:09.12 ID:7LJ5POe+0.net
>>786
もじゃなくて、>>754に書いた通り個別は無理筋って思うぞ

795 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:20:53.48 ID:3xpXx5V50.net
>>737
うーん。業務妨害の悪質さのレベルだと
怪文書を送り付けなんで
一般人なら警察も保護するだろうけど


普段は弁護士自治といいつつ
こういう時は警察の保護とかは
厳しいんじゃない?

毎日押し掛けてくるとか
急迫ふせいの事態じゃないし

796 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:21:14.55 ID:YcZoaMWO0.net
>>790
殺人事件と比較することじゃないんじゃね?

なんかやたらとお金にこだわるよねぇ


慰謝料の要求額の算出方法しらないけど、

ネトウヨがまた同じようなことしかねないという懸念が拭えないだろうなぁ

797 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:21:33.08 ID:d7ZATA3+0.net
>>789
法的処理の文書に押印して「無恥な一般人」とか言ってもね。
その手続きには知っていて然るべき内容を調べもしなかったって当人の瑕疵でしかない。

798 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:21:36.35 ID:FM7mSK3C0.net
>>788
拉致被害者の当事者の意志を聞きたいところだめ
被害者の親類縁者みんなで日本に行って面倒見てほしいとなると、関係者はねずみ構なみに増えていく可能性あるし
被害者個人だけかえせ!で済む話ではないだろうからね

799 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:21:43.05 ID:YcZoaMWO0.net
>>791
経済制裁してたら拉致被害者が帰ってきやすくなるんかね?

800 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:22:03.19 ID:d64ytu2x0.net
ところで、懲戒請求書に請求者の年齢を書く欄あるの?
何で佐々木弁護士はそんなことを知っているの?

だいたい、訴訟を起こすのに相手の年齢いる?
そりゃ、未成年か成年かは必要だが、
それ以外のこと、訴状を書くときに、
たまたま、知っとしても、
公開するのヤバイよね。

明日からそちらの方面にも飛び火するから。
佐々木弁護士が提訴するまで、
本人が無傷でいられるといいよね。

明日からそちら方面

801 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:22:05.12 ID:MPM1mBrQ0.net
そもそも懲戒請求は元々中身が正式ならある権利で
提訴予告は脅迫だよね

802 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:22:21.06 ID:UHJd289+0.net
>>785
一回30万の精神的苦痛を960回個別に味わったというのがこの弁護士の主張だろ
無理やりな理屈でそれが裁判官に認められるとは思わないがな

803 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:22:22.33 ID:MuohkXeG0.net
>>793
余命のとこにははっきり「署名」って言葉を使ってるやつがいる

804 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:22:46.82 ID:7LJ5POe+0.net
>>796
そりゃ損害賠償とかで民事で金を請求してるって話で
金以外にどんな評価をするんだ?
金の話を持ち出したのは弁護士何とかなんだけど

805 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:23:02.62 ID:d7ZATA3+0.net
>>790
和解していない以上、被害は継続中と言えるんだぜ?
実際に「反日弁護士」とか言って名誉棄損と化している奴等も多いよな。

806 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:23:06.37 ID:JZLeK/q5O.net
>>777
医者が殺された時に6億って賠償命令が出たように
人間の経済的価値は一人一人違う
弁護士は医者と同じく定年がないから
厳密に計算したら相当行くだろうね

807 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:23:25.69 ID:YcZoaMWO0.net
>>800

和解した人の年齢しか話に出てないよ

808 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:24:24.00 ID:UMyzU3c30.net
>>795
弁護士自治→弁護士内部の問題ではないから自治ではどうにもならない
論理をすっ飛ばすからこんな奇妙な主張になる
      

809 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:24:30.90 ID:fCnajCQJ0.net
>>773
SSKの所にはファイルがドンと来ただけ
事務処理は会がやってるから関係ない

810 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:24:33.64 ID:2nI8X0xH0.net
アニメのセリフで

  撃っていいのは撃たれる覚悟がある者だけだ!

ってのがあったけどほんこれwwwwwwwwww

ネットの匿名性でワンサイドゲームになれすぎたネトウヨが慌てふためいてるってだけの話

811 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:25:05.14 ID:YcZoaMWO0.net
>>802
何度同じレスでループする気なん?
こうやって時間も精神も削がれるんだろうねぇ

額面に関しちゃ詳しくないが
1件の虚偽懲戒請求裁判では150万円〜250万円の賠償額だったんでしょう?
判例を参考にしてるんじゃないですか?

812 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:25:36.80 ID:YcZoaMWO0.net
>>809
事務処理ってのは弁明書まで書いてくれたってことなんですか?

813 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:25:39.42 ID:fCnajCQJ0.net
>>777
毎日身内とSNSではしゃいでるようだが

814 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:25:46.47 ID:9miIBpCV0.net
もうそんなにネトウヨを虐めてやるなよ
本当に懲戒請求しちゃった奴は今は眠れないくらい悩んでいるだろうし

815 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:26:23.06 ID:IFQPRTc60.net
>>810
数年前からやってて、弁護士達個人だけじゃなくて弁護士会からも「迷惑だから止めろ」と明言された上でやってた訳だからな、単なる悪意
これで逃げ切れると思ってる方が頭緩すぎる

816 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:26:29.51 ID:7LJ5POe+0.net
>>811
だからさ、その判例その他と同等の被害を被ったって主張すると
とっくに気が狂ってる計算になるよって話な

817 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:26:38.99 ID:fCnajCQJ0.net
>>812
弁明書がでてるか言わなかったが1つの理由なら1つうやろなあ

818 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:27:15.61 ID:YcZoaMWO0.net
>>816
気が狂いそうじゃね?

>>817
理由は一つじゃないだろ

819 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:27:22.29 ID:jbWTPq7Y0.net
>>790
個別裁判に震えてんのなら早めに集団訴訟に切り替えたほうがいいよ

余命ブログ筆頭で。

820 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:27:22.71 ID:O4NkNU9w0.net
>>810
俺が言いたいことを言ってくれた。

821 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:27:31.55 ID:d7ZATA3+0.net
>>800
和解合意書に付いて居るのだろ。
フツーのフォーマットでも未成年の区別とかもあるから年齢欄は有るだろうし。

822 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:27:41.18 ID:JZLeK/q5O.net
>>809
佐々木弁護士って書いたらなにか不都合でもあるの?
デマを書き込んでるって自覚があるから
名誉毀損で訴えられないように予防線張ってるの?
それとも仲間内の符丁ですか?

823 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:27:45.03 ID:fCnajCQJ0.net
>>815
リコールされた首長が迷惑と言ったら
権利なくなるのか?

824 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:27:47.87 ID:tt6XUhti0.net
在日朝鮮人のイメージがより悪くなった・・・

825 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:27:58.81 ID:7LJ5POe+0.net
>>812
一律却下したらいらんでしょ?
別に答弁に値しないよって書いて送るだけで充分な話らしいしな

826 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:28:20.18 ID:6vc2swD80.net
在日朝日の日本人ヘイトです

広告企業に抗議と降板を

週刊朝日を誹謗中傷で告発ねがいます

===============



103 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/05/22(火) 17:17:00.20 ID:pRhnN3w/0
スレ立てお願いします

弁護士に懲戒請求した”ネトウヨ”たちの意外な素顔とは?〈週刊朝日〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180520-00000007-sasahi-soci

827 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:29:07.33 ID:6vc2swD80.net
ネトウヨは


日本人に対する誹謗中傷です

やめてください

在日朝鮮工作機関の朝日記者

828 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:29:23.83 ID:YcZoaMWO0.net
>>825
また同じループ
関連スレ読んできて

829 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:29:27.68 ID:fCnajCQJ0.net
>>818
新参か?
理由まで書いてあるフォーマットを余命PTが準備したんだから当然一種類

830 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:29:55.98 ID:7LJ5POe+0.net
>>818
当人ピンピンしてるようにしか見えんけど
狂いそうじゃなくて、そのまま一生仕事に手がつかないってレベル
で完了形で気が狂ってないと評価額には足りんみたいだぞ

831 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:30:03.25 ID:TephqNMy0.net
ネトウヨは甘えすぎだろ

832 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:30:15.70 ID:IFQPRTc60.net
>>823
怪文書の大量送付をリコールとかそういう上等な行為と一緒にするのを止めろ
カスがゴミを大量に送り付けて悦に浸ってたら反撃食らって泣き出しそうになってるってだけなんだよ

833 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:30:24.10 ID:Sws48P6k0.net
>>811
本件と同じテンプレ利用の大量懲戒請求事案で
>>26みたいな裁判例もあるからな

834 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:30:32.36 ID:O4NkNU9w0.net
>>827
山野車輪とか初期の3kは?w

835 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:31:54.46 ID:7LJ5POe+0.net
>>828
お前こそ直前のレスを見返せよ
一律で処理されてたって話出てたろ?
ついでに、個別に通ってきてても、特に答弁は必要としない内容だってのは
別の当事者の発言なんだけどな

836 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:32:02.50 ID:N7BTORo60.net
電波ブログを真に受けた残念な人としてネトウヨは裁判に突入するしかないのだな

837 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:32:32.11 ID:TephqNMy0.net
おまえら今まさに籠池夫妻が出てきたぞw

838 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:32:33.65 ID:d7ZATA3+0.net
>>829
大体は同じみたいだけども、ご丁寧に変更・追記しているの有るっぽい。
どのみち「同じだ」と確認するには全部読まないといけないけどな。
法執行に関わる文書で「てにをは」違いでそっくりだけど別物が混ざって居たら大変だから。

839 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:32:54.91 ID:d64ytu2x0.net
>>822
記者会見までした立派な原告なんだから、
佐々木弁護士の勇気ある行動は、
佐々木弁護士が弁護士であるかぎり、
ネットで伝えて行く義務があるね。

弁護士でなくなれば、SSKでいいけど。

840 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:34:06.60 ID:3BtkBTcT0.net
まあ、今現在業務停止だから暇でカンパ集めたり呟く暇があるわけだね

841 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:34:38.20 ID:O4NkNU9w0.net
>>831
自分の攻撃は正しく、ノーリスクで、反論されることは無く、匿名で、訴訟になることは無い、擬律もあり得ない、と
盲信した白痴の末路が楽しめる。7月以降。

842 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:36:56.64 ID:uGT5Agor0.net
電波を信じるのは、どっちもだろ
嘘情報信じて突撃する立憲民主党とかさ

ネトウヨだけじゃない、ネトウヨといってる馬鹿が一番
危険だし、怖い

843 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:37:09.77 ID:7LJ5POe+0.net
>>838
事務員さんにお任せで事足りると思うし
別に斜め読みで良きゃ負担なんか知れてるだろ

844 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:37:42.83 ID:d7ZATA3+0.net
>>841
正にカルトに成っちまっている奴等が散見されるよな。
殴ったら殴り返せる人間なら殴り返して来る可能性は当然有るってだけなのに。

845 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:38:09.09 ID:d64ytu2x0.net
>>841
まさかとは思うけど原告さん?

846 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:38:35.27 ID:d7ZATA3+0.net
>>843
でもあっても負担は有るよな。

847 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:39:04.29 ID:p+FEB/aL0.net
やっぱ左翼のネトウヨ調子乗ってんな

848 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:40:36.04 ID:7LJ5POe+0.net
>>846
ゼロじゃなければ何十万円ってのは意味がわからんけどな
個別で見れば受忍限度を越えませんって話だと思うぞ
別に間違い電話一件で業務妨害もなかろうしな

849 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:41:54.95 ID:UMyzU3c30.net
>>843
金融機関では
最低でも読み合わせはするな
事務員に読ませて、同一かどうか自分の目で確かめる
まあ、録音しておいてそれを再生すればいいか
この場合、省ける手間は事務員の手間だけどな
960枚とかすごい大変だな

850 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:42:53.06 ID:O4NkNU9w0.net
>>845
なわけあるかw

851 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:42:56.36 ID:wvgUGAvH0.net
>>516
それ優秀じゃなくて優遇でしょ間違えないようにね

852 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:43:04.01 ID:vrvS6ZI50.net
>>17
弁護士の懲戒請求の件はスルーしてたよな
ウヨ版報道しない自由

853 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:44:22.59 ID:vrvS6ZI50.net
>>686
そりゃあ産経新聞の中の人かOBだからだろ

854 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:44:43.16 ID:N7BTORo60.net
>>842
DD論はもう飽きてしまったのだ

855 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:44:47.32 ID:7LJ5POe+0.net
>>849
求められてるのは内容に対する答弁なんだから
別に一言一句違わず同じかどうかで分類する必要はないと思うぞ

856 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:44:56.08 ID:BZJjRmCG0.net
弁護士がまるでヤクザのよう

857 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:45:26.14 ID:O4NkNU9w0.net
>>852
マスメディアは営利企業、このことは踏まえるべき。勿論ネットde真実を無条件に肯定する内容を含まない。

858 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:45:41.98 ID:UMyzU3c30.net
>>17
余命となんらかのルートあるんかな?
それとも右翼の魂で惹かれあったとか?
あと、政治家が泣きつかれて、仕方ないから産経に口ぞえしたとかか?

859 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:46:00.80 ID:UHJd289+0.net
実際の判決は多くて一人当たり5万
ケースによっては敗訴すらありえると思うがな
なんにせよ判決が楽しみだ

860 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:46:03.73 ID:YcZoaMWO0.net
>>830
「それを決めるのはID:7LJ5POe+0じゃないよね」
仕事が手につかないのも十分に損害ですわ

861 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:46:17.83 ID:O4NkNU9w0.net
>>854護衛艦ならこっちだからなw
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527234766/

862 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:46:19.14 ID:9miIBpCV0.net
懲戒請求自体は不当で確定だろ
となると弁護士の負けは無いだろうな
ネトウヨにとって最大限有利な事態でも恐らく賠償金等の減額
それでも和解金よりは高額になるだろうし、手間と時間をかけた上で顔と名前まで世間に知られるとなると裁判する意味無い気がする
あるとするなら自分の信念を世にアピールできるってことくらいだろうな
面白いからぜひそうして欲しいが

863 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:47:03.65 ID:vmRmKi+N0.net
>>1
裏で中国韓国へ日本を切り売りしてた売国奴=安倍ちょんなんて
支持して売国に加担してたバカウヨなんて
みんなしねばいい

864 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:47:55.35 ID:7LJ5POe+0.net
>>860
意味がわからんけど、相場を決めたのは俺じゃないぞ
で、仕事が手につかなかったって話は知らんし
一生レベルじゃないと足りんって話は無視してもなくならんと思うぞ

865 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:47:57.05 ID:d64ytu2x0.net
>>850
いや、その書き込みの量と、
自信満々なのに、隙だらけの文章って、
佐々木弁護士のツイートと似ているから。

866 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:48:16.03 ID:YcZoaMWO0.net
>>833
基本的問題点と争点となってるところが違うから
それは比較対象にならんよ

867 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:48:43.01 ID:ftCPbe310.net
裁判で国籍透視しとけよ馬鹿右翼wwwwwww

868 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:48:54.10 ID:DZg30SmT0.net
負けるかも知れないような微妙な相手は提訴してないから弁護士の負けはない
損害賠償金の減額はあるだろうけどな

869 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:48:58.71 ID:7LJ5POe+0.net
>>862
不当だから賠償の対象とは限らないけどな
事実誤認があったらアウトって基準じゃないみたいだしな

870 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:49:34.76 ID:iEfe5ozL0.net
>>800
いや公共の利益に資するぞあれは

自分の父母がまさかネトウヨになり賠償請求食らってるなどとは
息子世代は夢にも思わんからな

871 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:49:49.64 ID:7LJ5POe+0.net
>>866
そうそう
懲戒請求者個人で言えば橋下未満だもんな

872 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:50:00.25 ID:YcZoaMWO0.net
>>839
虚偽の噂(噂が事実でも)など流布するのは名誉棄損ですよ

873 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:50:56.55 ID:O4NkNU9w0.net
>>870
最悪の場合には詐称されたりしていたりw

874 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:52:02.03 ID:Sws48P6k0.net
>>866
「懲戒請求による損害」の事例判断としては本件でも十分参考になるよ
むしろななんで参考にならんと思うのか

875 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:52:04.31 ID:YcZoaMWO0.net
>>871
何が言いたいか分からんわ

876 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:52:35.49 ID:UMyzU3c30.net
>>869
しかし、”相当の注意”を払ったとはとても想像できない
想像だから被告が裁判で証明したらいいだけの話だけど

877 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:52:40.37 ID:YcZoaMWO0.net
>>874
他にも判例あるのにわざわざ被告人の立ち位置が違う判例持ってくる必要ないんじゃね?

878 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:53:11.11 ID:7LJ5POe+0.net
>>875
責任の重さの話な
責任の重さが橋下未満だから、全然違うよなってお前の意見に同意しただけ

879 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:54:00.68 ID:YcZoaMWO0.net
>>878
責任の重さは現時点では測れないんじゃね?
実行犯は実行犯

880 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:54:50.94 ID:O4NkNU9w0.net
>>876
ハシゲ判例持ち出す場合はだいたいそれ絡み。

881 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:55:21.95 ID:yyBXSPW90.net
>市民団体の男性(63)


ネトウヨってこんなのばっかりだな

882 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:56:15.31 ID:Sws48P6k0.net
高額の慰謝料が通ってる事案は
私怨だったり直接的な利益を獲得する手段とするものであったりする

この件のほうがかなりたちが悪いけど
事案の類型としても弁護士に生じる負担としても
橋下事件のほうが近いだろうに

883 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:56:59.26 ID:d64ytu2x0.net
>>868
では、何でカンパを募ったの?
銀行に行って、絶対勝つ訴訟だから、
1000万円融資してくれ、
利子は十一で返すって言えばいいんでないの?

884 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:57:06.60 ID:d7ZATA3+0.net
>>855
それを判断するにしても、やっぱり全文読むしかない。
それを避ける為に同一案件の場合は、取り纏め者が連名で書く。
敢えて連名で書かないで個別に書いているのは元々別扱いを狙ってだけどな。

885 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:57:08.62 ID:cUp8jaYN0.net
訴訟も起こしてないのに具体的な金銭の要求はどうかと思うよね普通
労働裁判専門弁護士だとわからないのかもしれないけど

886 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:57:13.99 ID:1Y6ANajh0.net
>>775
俺のは推測
貴方のは憶測とか妄想

887 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:57:31.31 ID:6kn/rOni0.net
蟻地獄に落ちたスラップ便所士

888 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:58:01.02 ID:d7ZATA3+0.net
>>883
明確に印紙代って言ってたろ。

889 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:58:22.94 ID:b9wXzRrq0.net
そもそも、懲戒請求が弁護士の業務を妨害する事になるのは弁護士会側の都合であって、本人に多大な負担となるような仕組みに欠陥が有るのであるから、理由の無い懲戒請求が弁護士業務を妨害する目的であることが明白とまでは言うことができない。

890 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:58:29.25 ID:YcZoaMWO0.net
>>882
橋下弁護士の時に扇動されて送られてきた懲戒請求書は400〜600通だったんじゃね?
私がチラ見したところでは400通と書かれてたけど
他の人のレスで600通と書いてるのもあった
まぁそんな程度

891 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:59:04.91 ID:9miIBpCV0.net
>>869
だからネトウヨに最も有利な結末だとしても賠償金や慰謝料の減額までだろう
ネトウヨ勝利、弁護士敗北は無いという事
残るのは世の中に晒した顔と名前だけと言うw

892 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:59:50.14 ID:d64ytu2x0.net
>>876
民事なんだから、被告は己の信念で十分。

893 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:59:51.55 ID:1Y6ANajh0.net
>>781
>>783
>>1がなんで脅迫って言ってるか判ってない人?

894 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:59:59.16 ID:d7ZATA3+0.net
>>883
銀行が訴訟費用をホイホイ貸すかいな。

895 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:00:17.05 ID:YcZoaMWO0.net
>>735
懲戒請求に委任も減ったくれもないだろ
署名運動じゃないんだし

896 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:00:27.63 ID:O2Pb1s3jO.net
>>148
こんなところ弁護士がいるわけない
いたとしてもレベルはお察し

897 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:00:49.85 ID:DZg30SmT0.net
>>883
他の弁護士のためでもあるって言ってるけど?
今更カンパガーって何周遅れだよw

898 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:00:50.80 ID:YcZoaMWO0.net
>>893
分かりません
分かるようにしっかり書いてください

899 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:01:11.60 ID:YcZoaMWO0.net
>>896
弁護士らしいよ?

900 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:01:44.68 ID:d64ytu2x0.net
>>888
だから、勝つなら、印紙代ぐらい借りろよ。

901 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:02:31.87 ID:UHJd289+0.net
>>868
この懲戒請求が1つ1つ独立性を持つという主張が認められなかったら民事では負けるよ
正確には損害自体は認めるが他の裁判で損害賠償請求は確定済みのため
新たに損害賠償は発生しないとなる

弁護士がこの問題は1件1件個別の問題で損害も個々に発生していると主張するのは勝手だけど
裁判官が認めるかどうかは別
個人的には7割がた認められないんじゃないかなと思う
結果がわかる時期が楽しみ

902 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:03:07.47 ID:N7BTORo60.net
>>891
コアなネトウヨの所在地が判明するだけでも有益な情報となるからな
粛々と進めていただきたい

903 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:03:08.91 ID:d7ZATA3+0.net
>>889
だからそれが嫌なら普通に訴訟すりゃいいんだよ。
法的な手段なら本当はそっちが本筋なんだから。

金が無くとも弁護士を訴えれる窓口では有っても、
一方的に殴れるサンドバックとは言ってないだろ。

904 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:03:21.87 ID:1Y6ANajh0.net
>>898
ID追ってくれ
というか>>1や橋下の指摘読んでもわからない人は
もうちょっと犯罪とかの知識を勉強したほうがいい。
聖人君主には理解できないのかもしれん。

905 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:04:08.89 ID:UMyzU3c30.net
>>885
そうは思わんけど?

そういう考え方にいたるであろう別の視点
(青天の霹靂・降って湧いた災難)からするならば
いきなり訴訟ってのも、どうかと思うという結論になりそう

906 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:04:13.78 ID:hN5wK12J0.net
偉い弁護士でもクルクルパー珍しくないぞ
弁護士なんだと思ってんだ

907 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:04:13.90 ID:d64ytu2x0.net
>>898
また、原告本人かよ。
当事者のレスはいらんよ。

908 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:04:26.53 ID:YcZoaMWO0.net
>>904
何で書かないの?
書けない理由が?

909 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:04:40.91 ID:9miIBpCV0.net
>>902
だよなあ
一生ネトウヨの看板背負って生きていく事になる
何というハードモード

910 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:05:06.16 ID:YcZoaMWO0.net
>>907
原告じゃないよ
ネトウヨでもないし余命でもないし

911 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:05:30.08 ID:MCW/7Vjz0.net
「ネトウヨ絶対殺すマン」

これに品位を感じるやつはいないだろうな

912 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:05:38.59 ID:d64ytu2x0.net
>>904
そいつは、まさに原告だよ。図星なんだけどね。

913 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:05:48.47 ID:d7ZATA3+0.net
和解条件を事前に示すのがそんなに珍しいか?
ライセンス違反なんかでは余りに普通の事だけども。

914 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:05:52.93 ID:YcZoaMWO0.net
>>911
自称じゃなくて他称

915 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:06:33.29 ID:9miIBpCV0.net
>>911
そんな正義の味方マンいたっけ?w

916 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:06:46.85 ID:7LJ5POe+0.net
>>879
懲戒請求は犯罪じゃないから、実行犯ってのは決め付け

917 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:06:51.02 ID:YcZoaMWO0.net
>>912
えっ
原告じゃありませんが。

こんなところで国籍透視を通り過ぎて本人認定?
決めつけたら何かいいことあるの?

918 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:07:29.57 ID:d7ZATA3+0.net
>>909
無礼な。
ウヨマゲドンを戦い抜いた烈士に対してはもっと崇高な呼称を作るべきだ。

919 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:07:30.23 ID:1Y6ANajh0.net
>>908
書いてるでしょ
960人相手にすると言ったものの
誰を対象にしてるか、Twitterでは明示してないの
数千通の中の受理された人?されてない人?騙ってる人はどうなるの?
とか送られたきた数と人数の整合性を教えてくれ。
犯罪に流用できたり、すでにある手口を弁護士がやらかしてどうすんだよ。

920 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:07:55.09 ID:YcZoaMWO0.net
>>916
大量に110番通報したり
大量に119番要請したり
短時間に問い合わせ電話かけ続けて業務妨害したら
通報されたりして捕まってたりする人もいるんでしょう?

921 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:08:33.42 ID:UHJd289+0.net
和解条件を元の損害賠償請求の詳細を提示しないうちに弁護士が決めるの珍しいな
やくざとかはよくやるけど

922 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:09:23.87 ID:JCirf2t+0.net
パヨ弁はいい加減負けたことを認めたら良いのに見苦しいな

923 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:09:30.95 ID:Y7I67/nP0.net
>>919
送られた懲戒請求3000越えの中から名寄せしての960
会見でも述べていた

924 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:09:32.36 ID:d7ZATA3+0.net
>>919
をを凄いな。Twitterで対象者名の発表しろと来たか。
面白から弁護士先生もやってやれば良いよな。

925 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:10:20.96 ID:YcZoaMWO0.net
>>919
懲戒請求書は合計で何通送ったの?
スレでよく見るのは13000通だけど
産経の記事では13万通になってるw

なんかにも分けて送り付けたらしいけど
最初の頃は受理してたんだろうね?
途中から受理しなくなったの?それとも全部受理されたの?



最後の一行は関係ないよね
大量に送り付けて誰にどんな請求送ったか覚えてない場合はそいつの問題だろう

926 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:10:37.42 ID:6kn/rOni0.net
>>913
ガンつけたな
訴えられるのが嫌なら
和解金10万寄こせ

が、マジで脅迫にならないと思う?

927 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:10:43.50 ID:b9wXzRrq0.net
>>903
何が嫌なのかは解らんけど、弁護士が業務を妨害されたと主張するのは本筋として違うだろうという話。つまり弁護士会が独立的に受理不受理をし、処理をすれば良い話で、必要な範囲を超えて当事者同士を突き合わせる必要はないでしょ、という話。

928 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:10:51.41 ID:BFqfLCZl0.net
>>800
>ところで、懲戒請求書に請求者の年齢を書く欄あるの?
>何で佐々木弁護士はそんなことを知っているの?

>だいたい、訴訟を起こすのに相手の年齢いる?
>そりゃ、未成年か成年かは必要だが、
>それ以外のこと、訴状を書くときに、
>たまたま、知っとしても、
>公開するのヤバイよね。

>明日からそちらの方面にも飛び火するから。
>佐々木弁護士が提訴するまで、
>本人が無傷でいられるといいよね。

>明日からそちら方面
バカじゃないのか
書いてるやつもいるが年齢は和解した相手から聞いたんだろ
年齢だけ公開したって個人情報にはならない、何がまずいんだ?
自分も懲戒請求してるから、年齢だけでも公開されるのが怖いのか

たった960人、年齢を公開したって、それだけじゃ特定は不可能に近い

929 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:10:53.03 ID:XmJLs+2j0.net
ネトウヨ達は横の繋がりあるの?
懲戒請求者達で集まるとかしてるの?

930 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:11:21.85 ID:1Y6ANajh0.net
>>923
だからどういう名寄せだよ
アホか!
弁護士だけが当事者じゃねーんだよ。
そこの明示はやらないと不特定多数なの。
お前はこの弁護士かよwいい加減にしやがれ。

931 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:11:35.05 ID:UMyzU3c30.net
>>919
受理された人は弁護士会からお手紙が来みたいよ
騙られた人は、同上お手紙でも確認できる
当事者じゃないので和解する必要性もない

932 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:11:41.97 ID:Y7I67/nP0.net
>>919
追記
受理通知が宛先不明になった人は含まれず
同一住所同一と思われる筆跡だが名前は違うよな事例は
一応別人としてカウント

933 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:11:49.61 ID:xmNHlngE0.net
これってもし10万円払って和解してる人がいたら
警察に相談すればお金が戻ってくる可能性が高いということ?
金払ってる人がいないと恐喝の立証が難しいかもしれんが
実際に払った人いれば警察動くかも

934 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:11:57.97 ID:2COvhAih0.net
バカウヨの悪あがきだけど、実名で堂々と懲戒請求する態度は立派

935 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:12:14.99 ID:9miIBpCV0.net
>>922
>パヨ弁はいい加減負けたことを認めたら良いのに見苦しいな
この一行がネトウヨの知能の程度の全てを物語っている気がするなあ
そりゃクズに騙されて弁護士に喧嘩売っちゃうよなあ

936 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:12:20.17 ID:YcZoaMWO0.net
>>930
何が言いたいの?

937 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:12:37.07 ID:7LJ5POe+0.net
>>920
根本的なところが間違ってる
個人でしたのは原則一件だろ
だから、纏めて勘定したきゃ個人を訴えるのは間違いだし
個人を訴える話をするなら一件の通報を前提に話をするべき

938 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:12:41.85 ID:d64ytu2x0.net
>>920
そりゃ一人や共謀した場合でしょ。
複数の人間が火事だって通報して
結果的に焚き火だったとしても、
個別に責任はないだろう。

939 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:13:07.79 ID:Y7I67/nP0.net
>>930
ささきは二回懲戒請求されてる筈
だから名寄せ

940 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:13:08.55 ID:1Y6ANajh0.net
>>925
それ年間の受理数かなんかだぞ
この弁護士には数千通。受理不受理関係なくな。

941 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:13:34.32 ID:6kn/rOni0.net
>>920
一人ならな
災害で火事が多発して
各人が通報するのは問題ないぜ?

942 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:13:37.09 ID:2COvhAih0.net
>>933
そう思うなら、恐喝の被疑事実で告発状を送ってみよう
どうなるかたのしみだね

943 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:13:43.64 ID:YcZoaMWO0.net
>>937
何を根拠に一件だと言いたいの?

944 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:14:01.98 ID:d7ZATA3+0.net
>そこの明示はやらないと不特定多数なの。
流石にそれは無い。
ネタが送られて来た物だけしか無いのだから。

だがそれが心配だったら先生方が見ているであろうTwtterの方で、
「対象者の名前の公開しないとおかしい」
と主張してきた方が良いと思うぞ。

945 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:14:10.04 ID:YcZoaMWO0.net
>>938
個別でも何件もかけてるじゃん

946 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:15:25.79 ID:YcZoaMWO0.net
>>940
通常、年平均3000通ぐらいのところ
去年は13000通(13万通?)

947 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:15:35.36 ID:RgoiNzT10.net
闘うと負けるかもしれない余命との対決は避けて、
社会的弱者の下々の人間だけからカネをむしり取ろうとしてる時点で、
何を偉そうなこと言っても、正義の味方の弁護士とは正反対の、単なる弱い者いじめだしw

余命と対決して、日本国と朝鮮組織との関わり方について、裁判を通じて深耕するなら、
真っ当な弁護士としての社会的役割を認めてやるけどね。

948 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:15:48.21 ID:9miIBpCV0.net
>>933
>警察に相談すればお金が戻ってくる可能性が高いということ?
戻ってくるわけねーだろw
恐喝とか言ってるバカの話を真に受けるなよ
余命に騙され、今度はまたここのバカウヨに騙されるんじゃ気の毒すぎる

949 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:15:59.96 ID:YcZoaMWO0.net
>>940
佐々木弁護士へは会見の時点で3000通って言ってたわ
北弁護士へは960通

950 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:16:30.76 ID:7LJ5POe+0.net
>>943
960人で2人相手に4000件
平均して1人2通
大量に出してる個人の分を差し引けば当然1人一通強が平均になるんだよ

951 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:16:58.23 ID:1Y6ANajh0.net
>>939
告知した当事者と思われる人は誰?
名寄せしました 素人にそれが伝わってねーだろ。
名寄せの意味も告知しろ。やってないならダメなの。
プロ同士の戦いじゃねーんだぞわかってる?
不受理分の扱いもどうなってるの?それも業務妨害?そこも明示がない。

952 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:17:07.93 ID:N7BTORo60.net
>>933
警察は民事不介入
更に恥を晒すネトウヨもオツなものですが

953 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:17:19.77 ID:YcZoaMWO0.net
>>941
災害の話してないよね?

954 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:17:24.52 ID:r9mxTgGk0.net
>>933
相談すればいい

955 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:17:32.49 ID:JCirf2t+0.net
橋下の参戦産経の報道これによって余命さんは国民の民意も取り付けたからなあ
一気にパヨ弁が勝てる見込みが無くなったのほんと草

956 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:17:41.13 ID:9miIBpCV0.net
>>947
>闘うと負けるかもしれない余命との対決は避けて、
余命に対しては刑事告発狙ってるらしいぞ

957 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:17:55.03 ID:YcZoaMWO0.net
>>950
2通も出す必要もないよね

958 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:18:08.61 ID:d7ZATA3+0.net
なんでバカな請求者は勘違いでも思い込みでも理由になって、
弁護士側はそう思う一理位あれば訴訟の条件が整うって判らんのかな。

それに勝てるってのならそれで良いじゃん。
受けて立てば。
そこで何でさらに騒ぎ立てないといけないのだ?

959 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:18:35.74 ID:YcZoaMWO0.net
>>950
しかしすぐ数字の操作するよねw
佐々木弁護士へは3000通だから
一人3通以上出してるんだな

960 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:18:54.53 ID:1Y6ANajh0.net
>>950
それ単純平均したら近い数字とか
どういう理屈だよ・・・。ちゃんと告知しろ。
今回やってるか?

961 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:19:45.34 ID:7LJ5POe+0.net
>>957
あくまで平均だからな
複数出してる奴が大量に出してれば、残りの奴は1通ってのが多くなるってだけ

962 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:19:47.28 ID:iEfe5ozL0.net
>>922
精神勝利法は裁判では勝てませんよ

963 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:19:56.14 ID:Qa0zD+Da0.net
この960件って2通以上送った奴を対象にしてんのかね
よー分からん

964 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:20:07.14 ID:UHJd289+0.net
>>933
難しいけど判決で出た金額が示談金以下だったり
示談しなくても訴えられない人がいた場合
示談の前提条件を錯誤させられたという形に持ち込むとかになるかな

965 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:20:19.11 ID:YcZoaMWO0.net
>>961
>>959

966 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:20:31.93 ID:xmNHlngE0.net
>>948
まじか、この反応は可能性あるってことだなw
警察に相談するだけならお金かからないし、恥の上塗りにもならないし、ありかもな

967 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:21:04.29 ID:7LJ5POe+0.net
>>959
つまり片割れはほぼ全員1通ってことか
で、もう片方にしたところで、大量に出してる一部を除外すれば平均下がるだろ

968 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:21:08.97 ID:d64ytu2x0.net
>>959
3通で業務妨害の証明は無理だわ。
佐々木弁護士終わった。

969 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:21:24.12 ID:UMyzU3c30.net
ぽまえらがカンパ気にくわんとか言ってるうちに
877名760万だわ

970 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:21:32.61 ID:7LJ5POe+0.net
>>965
返答になってないけどどうした?

971 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:21:46.24 ID:1Y6ANajh0.net
>>963
そういう事の明示が一切ない
その上で全員震えて待てみたいなこと言ってたからねw

972 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:22:47.86 ID:d7ZATA3+0.net
>>937
>個人でしたのは原則一件だろ
請求項目が違えば個人でも複数件だろ。

973 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:22:51.43 ID:YcZoaMWO0.net
>>961
960人で
佐々木弁護士へ3000通 一人約3.通?
北弁護士へ   960通  一人1通?

960人の各人が佐々木弁護士と北弁護士へ送った懲戒請求書の総数平均4通

他の弁護士さんへの数字はわからん

974 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:23:21.90 ID:UMyzU3c30.net
>>996
行っといで
検察・弁護士に続いて警察まで敵にまわさんようにな

975 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:23:24.75 ID:qLF0hUhf0.net
>>937
都合の良いときだけ一件として扱えだの、頭割にしろだのネトウヨの言うことはいつも一貫性がない。

976 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:24:11.89 ID:d64ytu2x0.net
>>969
テレビ通販まだしてるの?ノースは。
これマジで戒告食らうからやめた方がいいよ。

977 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:24:12.05 ID:7LJ5POe+0.net
>>971
そこが引っかかるんだよな
960人いればピンキリだろうに
何の線も引かずにアウト判定して
旗色悪くなったらキリの方は最初からカウントしてないとか言って逃げそうな気がするんだよな
でも示談のオファーは受け付けますみたいな匂いがな…

978 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:24:33.15 ID:UMyzU3c30.net
>>974
未来にアンカをつけてしまった>>966でヨロ

979 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:25:08.25 ID:1Y6ANajh0.net
>>975
原則は一件に付き一通だろ
制度がそういうもんなんだもん。
いまさらそういう事言い出すあたりがある意味すげぇ。

980 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:25:29.03 ID:TVbz4PQv0.net
ネトウヨ夏の行楽予定がパー・・・元々ないかもしれんが

981 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:25:39.14 ID:d7ZATA3+0.net
>>975
ダブスタで都合の良い事をつまみ食いするのはネトウヨの嗜好ではない。
それが出来て違和感を持たない事が必須スキルなんだよ。

982 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:25:41.92 ID:7LJ5POe+0.net
>>973
平均でそんだけしかないってことは
大量に送ってる業務妨害目的の一部の馬鹿を除けば平均下がるってことなんだぜ?

983 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:25:51.21 ID:P2NkWAFW0.net
>>947
余命の方が負け確定だから、逃げてるんだろ!
だから第三者宣言したんだろ。

984 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:26:02.04 ID:d64ytu2x0.net
>>973
特定の個人が特定の弁護士に
集中という事実がないと、業務妨害は無理そう。

985 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:26:04.66 ID:kxzVncYz0.net
これには不当懲戒でスラップ
やらねーの?
弁護士相手だとやらねーの?

986 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:26:09.98 ID:qLF0hUhf0.net
>>979
じゃあ損害賠償も一件毎にカウントだな

987 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:26:22.12 ID:vdvcISKX0.net
>>979
ハシゲへの懲戒請求は連名だよ

988 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:26:34.89 ID:1Y6ANajh0.net
>>977
今回のコレで処分受けたら
成立してた示談もどうなるかは色々興味深い。

989 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:26:42.23 ID:f9yxlC170.net
「市民団体」???{

990 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:27:08.52 ID:d7ZATA3+0.net
>>977
Twitterで複数件出した人を優遇するって言って居たじゃないか。

991 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:27:42.38 ID:7LJ5POe+0.net
>>988
多分業務妨害目的として罪を認めますみたいな念書取ってると思うぞ

992 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:28:04.60 ID:SYydTfOZ0.net
>>980
夏も引きこもりで過ごす予定だったのに、法廷に呼ばれてしまうのかも。

993 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:28:09.96 ID:7LJ5POe+0.net
>>990
全員アウトって言ってたよな?

994 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:28:13.77 ID:1Y6ANajh0.net
>>986
弁護士はそうじゃないらしいが
君は話にならない頭の程度は余命側の阿呆とかわらんぞ。

995 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:30:16.33 ID:Y7I67/nP0.net
>>951
懲戒請求やらかした輩の氏名を公開しろとでも?
馬鹿なの?

名寄せの理由も経緯も会見で述べていたよ

996 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:30:22.55 ID:YcZoaMWO0.net
>>992
夏は法廷の季節じゃありません

997 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:30:40.14 ID:1Y6ANajh0.net
>>991
日本ではあんまり聞いたことないからよくわからんが
示談強要で罰則受けた例もあるからどーなるかは想像つかない。

998 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:31:20.80 ID:7LJ5POe+0.net
>>997
自白の強要とかになれば結構危険かもな

999 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:31:32.03 ID:d7ZATA3+0.net
>>993
「全員アウト」と「複数請求者優遇」は両立するぞ?
ネトウヨさんみたいに1bitしか演算器が無い訳でもあるまいに。

1000 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:31:47.21 ID:YcZoaMWO0.net
>>982
何言ってるか分からん
大量に送ってきた奴の内訳を書いてるんじゃないの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
322 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200