2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名門大学ブランド】日大生、アメフト問題で就活に不安の声…面接のたびに「“日大大変だね”とか“日大か〜”」と言われる★5

1 :ばーど ★:2018/05/25(金) 09:46:55.37 ID:CAP_USER9.net
アメリカンフットボールの悪質反則問題の渦中にある日大の学生に危機感が広がっている。大学側の対応が後手に回り、大学ブランドの根幹が揺らぐ中、特に就職活動中の学生から不安の声が上がっている。

ある体育会に所属する大学4年の女子部員(22)は、スポニチ本紙の取材に「就職活動で日大の学生ということがハンデにならないか不安です」と口にした。大学側から「クラブ活動は通常通り行ってください」と通達があったこともあって、現在就活とクラブ活動を並行して取り組んでいる。「今のところ影響はない」としたが「就活の正念場となるこれからが心配」とポツリ。19日にアメフット部監督を辞任した内田正人氏(62)は大学の常務理事で、理事長に次ぐ実質“No・2”。これまでその広い人脈を生かし、体育会の学生の就職先を紹介することもあったというが、女子部員は「今年はそうもいかない。体育会の学生の就職は例年より難しくなる」と表情を曇らせた。

ネット上にも就活を続ける日大生の怒りの声が記述された。「面接のたびに例の件聞かれて就活に影響でてる」「就職面接で“日大大変だね”とか“日大か?”といたる所で言われる」「面接してて日大生だからとアメフットの話をされる」などの不満があふれた。

学生数は日本一の約7万8000人を誇り、卒業生の社長数も日本一。来年10月に創立130周年を迎える名門マンモス校が、かつてない逆風にさらされている。

2018年5月24日 05:30
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2018/05/24/kiji/20180523s00042000305000c.html

★1が立った時間 2018/05/24(木) 11:35:39.33
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527163538/

257 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:35:23.27 ID:5ahlcqfr0.net
>>253
近大の場合は近大マグロがある
同じマンモス大学にしてもイメージに差がついている

258 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 17:38:17.91 ID:E9uzd6D20.net
>>257
近大マグロはマスコミがやたらと持ち上げたからなあ
まだ産業として軌道にのるかどうかは不明なのに

259 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:17:34.30 ID:wAiRyYIi0.net
どういう立場をとる?
とか問があると解答が難解だな。

260 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:19:11.68 ID:jCo4/GF70.net
>>259
難しいですね、あなたらならどうしますか?と逆質問する

261 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:20:23.48 ID:ApLu7ICm0.net
従順な生徒は需要あるんちゃう?

262 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:26:37.78 ID:Ow6TMk0g0.net
ブランドって・・・
日大なんか低俗大学のイメージしかないけど

263 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:29:44.96 ID:ZjG79Ypo0.net
こんなこと言う面接官がいる企業なんかお断りしろ

264 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:31:10.24 ID:s6lGYsts0.net
>>256
日大は系列校出は殆どじゃん
集める必要も無いという

265 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:40:31.29 ID:grs4yCqZ0.net
氷河期だったら全滅だろうけど、
今なら人手不足だから日大だから不採用とか
ないんじゃない?

266 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:41:22.14 ID:8sJ4Uewe0.net
早くも内定取り消しがはじまっている模様
http://tuyadasi.hatenablog.com/entry/2018/05/24/121637

267 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:51:24.18 ID:E9uzd6D20.net
>>266
何でこんなことで内定取消しなんてあるんだ?

268 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 18:53:53.94 ID:Mm9AOWc20.net
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 内田と井上の逮捕まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

269 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 19:06:19.48 ID:8X2vga8/0.net
あの司会者に特別ポーナスだな
日大アメフト解散で済む事件を
日大そのものの解散、廃校までしないと日本国民が納得できない大事件に祭り上げた
ガキンチョ減ってる現在、マンモス大を一つ潰せば彼の出身マンモス大は大助かりだろう
エベレストでも登れる報奨をだすべきだな

日大学長は最初に詫びる相手が違うだろ
また、最初に監督とコーチを廃棄してから世間に出てこい

しかし、あの司会者w
私大の事務管理職はあんなのが多い

270 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 19:07:30.19 ID:VSe1tdpx0.net
早稲田卒だけどな

271 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 19:08:19.63 ID:ivnhAJ9xO.net
大学のブランドイメージで就職が左右されるなら
もともとそんなもの何の中身もないじゃない

272 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 19:15:36.40 ID:Q2z3NZzJ0.net
「日大かぁ〜…」と言われるのは、今回の事件のはるか前、昭和時代からだからな

273 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 19:33:45.16 ID:uwn2v9QS0.net
俺が学生の頃は日大は1万人って言われてたのに随分減ったな

274 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 19:36:50.92 ID:GCVMaCsl0.net
日大変だね〜(笑)

275 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 19:38:34.97 ID:8nD7MBbG0.net
日大って名門なの?

276 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 19:39:20.48 ID:Yq/ONz2n0.net
逃恥大

277 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 19:40:39.26 ID:sGjabiQ40.net
うちの会社も日大は厳しく見ろって指示があったw

278 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 19:42:09.21 ID:/2idDveP0.net
そこはチームワークや連帯責任の精神で自粛だろ

279 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 19:43:35.44 ID:Q2z3NZzJ0.net
さっさと内田と井上を懲戒解雇にしないと、学校が社会の怒りに潰されるんじゃねーの…

280 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 19:44:08.05 ID:alNmKs2k0.net
内田の犬のバカ学長が、トドメ刺したって感じ

281 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 19:45:29.68 ID:XdfqukGD0.net
日大の英語表記教えて

282 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 19:49:50.66 ID:URRv68QMO.net
これから先、危機管理学部の卒業生出た時大変だな

283 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 19:50:58.90 ID:rCDVuvZU0.net
いま一番就活で可哀想なのは日大の内田くん

284 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 19:59:42.55 ID:S69Z4sGC0.net
日大のくせに面接できるんか?

285 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:07:39.57 ID:4ruO3/Oc0.net
>>1
学生を人質にして逃げようとしてるだけだな

どこまでも悪質
まるで日大全体が左翼活動家みたいだ

286 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:09:18.39 ID:oiF7b54G0.net
高齢者に布団とか消火器売る企業なら
引く手あまただわな

287 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:10:25.22 ID:5NKWbGDW0.net
>>282
強大な権力の前では
危機管理なんて無意味だってことが分かったなw

288 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:10:50.86 ID:NeHyjqQ40.net
名門大ちゃうやろ

289 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:14:49.47 ID:oiF7b54G0.net
就職失敗してもいい言い訳ができて羨ましいな
多数の方々が指摘してるように、もともと日大では一流どころか二流、三流企業も無理です
ほとんどは高卒と待遇が変わらない零細企業か人材派遣しかしてない人買にしか就職できません

290 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:16:34.47 ID:CCCrhPdw0.net
こんなことで不採用にする企業なんて行くなよ

291 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:26:25.83 ID:5ahlcqfr0.net
>>288
>名門大ちゃうやろ
知名度はあるよ
日本と付いているからね
関東大学や近畿大学よりもある

292 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:27:28.21 ID:mi3JMB9F0.net
まぁ日大のファジーで中途半端なところが
日本を制している理由なんだよw

293 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:33:46.68 ID:XsXQNyen0.net
>>291
有名大学だけど名門大学ではない

294 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 20:37:42.17 ID:rUzQaS6q0.net
かつての名門だから、あれほどマンモスになってる

295 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:03:02.32 ID:2zUNYUXG0.net
>>267
ハナから落とすつもりだったが、ちょうどいい言い訳ができたってところだろ

296 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:03:15.06 ID:sJuRrVPE0.net
日大の何が名門なのかがわからん
バカにしてるんじゃないよ
俺が卒業した学校よりは賢くないと入れないし
人数多ければ名門ってのは違うよね
社会にどんな人材を供給してきたのかがまるで見えないんたけど

297 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:16:12.07 ID:nU5OAsA50.net
日大くらい大きい大学になると

面接官「日大大変だね」←日大卒

日大生「傷つけられた選手に申し訳無い」

面接官「(頑張ってるな…、採用…)」

ってなる

298 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:26:21.75 ID:uJBZ///o0.net
この程度のことを言われるくらいで文句言うなよ、
日大構成員のクズのくせしやがって!

採用担当者も本音を言うと、
日大のチンピラなんかに無駄な時間を浪費したくないんだよ。
一応、面接してやっているだけでも感謝しろ、日大ヤクザどもが。

つか、日大のクズ構成員ども、
お前らは就活なんて自主的に遠慮するのが常識だろ。

犯罪集団・日大の構成員の分際で就活するなんて図々しいにも程がある。
身の程をわきまえろ!

299 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:26:26.89 ID:WC2v7eTX0.net
日本法律学校がね。
オレは理工学部卒っすけど。

300 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 21:28:09.33 ID:XsXQNyen0.net
日大はキャンパスが分散していて不便だし巨大感が全然ない。
近大は人数の割にキャンパスが狭い。関西大学より狭い。下手すると大阪産業大学よりも狭くないか?

どちらも人数だけ集めて実態が伴わない感じ。

301 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:08:18.89 ID:J5Lj8ZqB0.net
もうSNSの関学関係者はだまってろよ
みっともない
お前らだろ選手追い込んだのは

302 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:14:58.20 ID:UMOIowIa0.net
これは逆にチャンスだろ
面接でアメフトの話題になれば、
危機管理に対する自分の考えをしっかりと述べることで
むしろ自己アピールになる

これは日大就活生にとってチャンスなのに
ほとんどの学生はそのチャンスを活かそうともしないんだろうなあ

303 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:16:20.94 ID:nHoSgytG0.net
>>1 名門大学ブランド?何の?笑

304 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:16:45.01 ID:oyfFbeiB0.net
KAWASAKIか〜

305 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:18:43.20 ID:N/nEtFfW0.net
どーせ来週には新しい叩きネタに頭いっぱいで
忘れ去られてるから気にすんなよ

306 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:18:51.12 ID:gG3xg7Xc0.net
勉強さぼって馬鹿大学へ入ったんだから、これは天罰なんだよ

307 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:20:53.17 ID:Ow6TMk0g0.net
理事長が元相撲部監督って時点でロクな組織じゃないでしょ

308 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:22:50.24 ID:KD7vQgFb0.net
>>1
その程度の就活しかできない奴は就職しても役立たずだろうなあw

日大ではなく私を見てください!と言い切れない弱さw

就職できない理由を大学のせいにする哀れな負け犬w

309 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:25:12.03 ID:SlmnAqdD0.net
毎回聞かれるならこんな楽な事はない

310 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:25:35.94 ID:K/vHlXJU0.net
学長吉兵衛「俺様に頼みに来い ねじ込んでやるよww」

311 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:30:28.27 ID:shv4vGFj0.net
煽られるのが厭だってのはわかるけどw
少子化労働者不足で就職率98%言ってる今日、
日大だから就職できないとか落とされるとか、あるわけねえだろwww

っつーかね、こんかいのやらかしのようなこと平気でできる人間こそ
企業は求めているって要素はあるよな
ってかこの事件がここまで日本の耳目を集めるに至ったのは
そういう論理の出来事が日本のビジネスシーンの津々浦々まで蔓延してるってことでしょ?w

というより何故、日本の就職シーンで異常に体育会系が愛されるのかを思えば
こんなことが些かもマイナスにならないことはわかりそうなもんだけどね
(ただ就職面接でことさら「あなたがタックルしろと上司に言われたらどうしますか?」みたいな
 意地悪な質問をされるリスクはあるかわからんw)

312 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:31:10.48 ID:NtN3ObeQ0.net
日体大が一番風評被害受けそう。

313 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:31:20.06 ID:t0pmhNNx0.net
>>258
マグロはもう乗ってるよ
何十年か前の話
今はウナギだよ

314 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:32:17.57 ID:5rAuEDtY0.net
先手打って処理に当たってれば絶対こんな事にゃならなかったんだな
まあ思考も能力も足らん連中に言っても無意味だけど

315 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:40:29.83 ID:K/vHlXJU0.net
現場に来るかい?
日大くんの同僚は土人ばかりだけど 楽しいと思うよww

316 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:46:30.22 ID:shv4vGFj0.net
>>312
これw

あの未だに面接官を全知全能の神のように崇めてるネトウヨがいるし
まあ確かに面接の場では神みたいなもんだし
なにが恐ろしいといって面接官すらも自分を神のようなもんだとおもってるがw
その面接官の力量ってそいつの普段の知識教養から一歩も出ないもんでねwww

なんか公式サイトの声明によると相当のマチガイ抗議がきているみただけど
暗数としては日本社会の中に相当勘違いしているのいそうだからね
当然会社の面接官にも中小地場なら社長にもいるだろうねえw

でもまあ「勘違いして高評価」ってところもあるからねw それがうれしいかどうかは別としてwww

317 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:48:00.79 ID:dOOKHaG60.net
>>311
日大すごい

318 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 22:48:12.97 ID:opi9zcJA0.net
仕事で追い込まれたからって上司に後ろからタックルしないでねwて面接で言われまくるだろうなw

319 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 23:46:49.75 ID:mtB9+J6b0.net
日東駒専や産近甲龍如き中堅大学を名門大学とかいうんじゃねえよw

320 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 00:02:46.07 ID:lhPCRBKs0.net
そもそも、スポーツで活躍することで大学のブランド力が高くなるというのが理解できん
大学って何をするところ?

321 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 00:06:19.80 ID:AkONfh+40.net
  
日大から記者会見に出てくるアホジジイどもは
 どいつもこいつも世間知らずの認知症ばかり!
こんなしょうもないアホジジイどもが組織の上にいたら
 日大が今回のような醜態をさらすのも当然だ!
いま日大にいる学生さんたちは、時間と授業料を無駄にせず
 さっさと退学して、まともな大学に移った方が賢明!
     

322 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 00:15:44.76 ID:orluKHNK0.net
下から2番目

323 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 01:22:24.31 ID:JwEsKV440.net
市光工業はブラック企業

324 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 01:23:03.36 ID:V+3osiaz0.net
「日体大です!」って言えばおk

325 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 01:23:45.01 ID:/8hj0PO20.net
2018 河合塾偏差値(主要学部)


(法)  日本大学 55.0 = 関西学院 55.0
(文)  関西学院 55.4 = 日本大学 55.0
(経済) 日本大学 55.0 = 関西学院 55.0
(工)  関西学院 51.3 = 日本大学 50.3


http://search.keinet.ne.jp/search/option





326 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 01:24:14.61 ID:V+3osiaz0.net
>>291
悪名高いほうの知名度ね

327 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 01:27:02.17 ID:zwHo7LH40.net
就活失敗した連中全員で内田を訴訟するべき

328 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 01:31:50.91 ID:jXWURFRd0.net
他の大学が日大生を受け入れればいい
学生数が増えて運営しやすくなる

329 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 01:40:59.79 ID:UOIGtat30.net
>>12
イメージ落ちませんキリッ

330 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 07:08:59.40 ID:owr4UlkI0.net
やくざでの知名度は上がったな

331 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:03:32.52 ID:lrk8tCW40.net
>>313
軌道に乗っていても投資分は回収できたのかな?
軌道に乗っているのと利益になるのは別問題

332 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 11:53:07.11 ID:PCMeSpVx0.net
んなことより、
消費税増税でマイナス成長になってることのほうが心配だぞ。

333 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:28:00.29 ID:jPbYjw4D0.net
>>332
日大の人おつかれさまです。

334 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:29:16.73 ID:wiZwPoz40.net
マンモス大学であって
名門とは違うのとちゃうの?

335 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:41:10.85 ID:mY9oeSvs0.net
就職面接でインパクトのある回答したいあなたに

長所は? → どんなところにでも飛び込んでいける大胆さです
特技は? → タックルです

日大生がこれを言えば受けること間違いなし!
※採用されるかどうかは不明

336 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 12:57:11.71 ID:Yl9A25LU0.net
政治家からニート、チンピラまで多数の人材を輩出してます

337 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:21:18.14 ID:pJKIGZ9Y0.net
俺んときなんて監禁してるやついたからよっぽどマシだ

338 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:32:52.80 ID:v7GY/Y2E0.net
日大生、日大付属校生みんなで内田が正直に話すまでデモしろ。
身内が動いてナンボや。

339 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:34:24.72 ID:v7GY/Y2E0.net
>>335
社長の指示なら相手社員潰して来ます。

340 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:41:49.23 ID:cq+FumkC0.net
あんなゴミどもが運営している大学なんか解体しろよ


わずかなコストを抜くために
石綿をばら撒き、ひとの家をわざと壊す人命軽視クズ企業ミサワの下請け↓クズちょん


石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html

341 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:45:26.81 ID:C3LZj9kL0.net
日大デカすぎ
甲子園で日大付属高同士で試合してる
相撲だって同じ部屋の力士は対戦しないぞ
分割しろ!全日本とか新日本とかにさww

342 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:51:33.20 ID:w5xBsSj90.net
あたりまえ。メーカーや店が不祥事を起こした時にわざわざそこの製品や商品を買うわけがないのと同じ。

343 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 13:53:55.50 ID:jo2AKi3e0.net
「迷惑です、しつこい、異常に」
って言えばいいと思う

344 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:03:59.14 ID:rJ9FFvTO0.net
日大生は大人数過ぎて可もなく不可もなしというイメージ
話題になっても影響なしだろう

345 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:05:53.90 ID:iyxpLYKS0.net
井上コーチ、ヤバ杉

【週刊新潮】日大アメフト問題、直撃取材に激昂の「井上コーチ」
https://www.youtube.com/watch?v=2c3hXaEnAXg

346 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:08:14.49 ID:15xSb5V+O.net
危機管理学部のキム准教授という面白いニューキャラが登場し、さらにさらにさらに炎上させているからなw

347 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:18:56.59 ID:hYBiEjc00.net
抗議活動でもすれば良いのに、何もしないで迷惑ですってアホか。

348 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:22:40.05 ID:W4+mUy/20.net
ちゃんと学校の事を調べて入学しないと
後で大変な事になるね
かわいそうに

349 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:25:21.14 ID:c6dsxcwN0.net
ご覧の有り様だし話題になるのはもうどうしようもないw
いいネタが出来たと思ってポジティブに受け止めて対応するしかないね

350 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:37:16.58 ID:r1etWgiY0.net
>>345
これは新潮のやりすぎ

351 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:38:52.91 ID:r1etWgiY0.net
>>346
なんかやらかした?
東アジア系は二〜三人居たと思うけど

352 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:46:15.23 ID:4kQux9dY0.net
野球部にいるわけでもない高校生がタバコ吸って補導されたから
その高校の野球部が1年間対外試合停止処分みたいなもんで
「アホらしい」
の一言に尽きる

353 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:49:39.13 ID:4fSxq7oy0.net
>>342
>あたりまえ。メーカーや店が不祥事を起こした時にわざわざそこの製品や商品を買うわけがないのと同じ。

そうそう。韓流番組スポンサーの花王は未だに不買運動されてます
花王製品でなく、重曹やクエン酸を使う
安くて効き目大
もしくは、ライオンやファーファなど別会社のを使う

一度そういうことが定着すると元には戻りません

354 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:50:57.08 ID:w5RRHSsB0.net
今後の入試ではある意味穴場といという気がする。
新入生が就活するのは数年後、さすがに影響は無いだろうし。
この前の新潟の殺人事件でも忘れ去られてるのに、数年たったらこの事件も忘れられてるだろうし。
新しい注目事件が起きれば古い事件は忘れられていく繰り返しだからな。

355 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:53:07.62 ID:4fSxq7oy0.net
たとえマスコミが手のひらを返した結果、沈静化したとしても、もう動画や音声がネット上でずっと残ってます
監督(当時)やコーチの記者会見などが
(それには相手を潰してこいと言った内容も)

356 :名無しさん@1周年:2018/05/26(土) 14:54:55.43 ID:JqsQMw470.net
日大生を採用するってことは、あの内田他のクズ共を支援するってことだからなwww

総レス数 449
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200