2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名門大学ブランド】日大生、アメフト問題で就活に不安の声…面接のたびに「“日大大変だね”とか“日大か〜”」と言われる★5

1 :ばーど ★:2018/05/25(金) 09:46:55.37 ID:CAP_USER9.net
アメリカンフットボールの悪質反則問題の渦中にある日大の学生に危機感が広がっている。大学側の対応が後手に回り、大学ブランドの根幹が揺らぐ中、特に就職活動中の学生から不安の声が上がっている。

ある体育会に所属する大学4年の女子部員(22)は、スポニチ本紙の取材に「就職活動で日大の学生ということがハンデにならないか不安です」と口にした。大学側から「クラブ活動は通常通り行ってください」と通達があったこともあって、現在就活とクラブ活動を並行して取り組んでいる。「今のところ影響はない」としたが「就活の正念場となるこれからが心配」とポツリ。19日にアメフット部監督を辞任した内田正人氏(62)は大学の常務理事で、理事長に次ぐ実質“No・2”。これまでその広い人脈を生かし、体育会の学生の就職先を紹介することもあったというが、女子部員は「今年はそうもいかない。体育会の学生の就職は例年より難しくなる」と表情を曇らせた。

ネット上にも就活を続ける日大生の怒りの声が記述された。「面接のたびに例の件聞かれて就活に影響でてる」「就職面接で“日大大変だね”とか“日大か?”といたる所で言われる」「面接してて日大生だからとアメフットの話をされる」などの不満があふれた。

学生数は日本一の約7万8000人を誇り、卒業生の社長数も日本一。来年10月に創立130周年を迎える名門マンモス校が、かつてない逆風にさらされている。

2018年5月24日 05:30
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2018/05/24/kiji/20180523s00042000305000c.html

★1が立った時間 2018/05/24(木) 11:35:39.33
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527163538/

2 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:47:41.23 ID:R6aPoR5Z0.net
>>1
帝京ラグビー部「ニヤニヤ」

3 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:48:10.09 ID:CxEHp5Hw0.net
話題になってええやん

4 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:48:43.36 ID:8WdXDPv30.net
宮川君を援護したり手を差し伸べなかった腰抜けですねって言われるんだろう

5 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:50:21.03 ID:mK8+fItW0.net
うちの会社で、同じような指示をされたらどうする?と圧迫面接かwwww

6 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:50:37.04 ID:onoyMU3d0.net
落ちてません

7 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:50:52.69 ID:MntexcWL0.net
 
悔しかったら勉強して入学してみろやーー!!

8 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:51:21.57 ID:c9COGMlu0.net
大変だね
あなたのところで、採ってくれればいいです

9 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:51:25.01 ID:groCY9Bs0.net
日大生って事を理由に不採用との発言はしないけど日大生を不採用は暗黙の了解みたいな空気になるよね
イメージ最悪の大学の新人を新規採用するメリットがない

10 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:51:46.71 ID:TYzaaG040.net
悪いのは上層部で学生じゃない

11 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:51:53.70 ID:JQJDZj/X0.net
>>1
え?逆に相乗効果抜群だけど?

12 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:52:35.01 ID:5K6aqz8g0.net
一部の不祥事のせいで全体のイメージ悪くなってほんと困りますよー
とかさらっと返せばいいだけ

13 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:52:42.59 ID:1YE8CtR50.net
理事長が山口組のヤクザなんでしょ?

14 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:53:00.54 ID:7ML/UcET0.net
素直にアベに感謝しとけw

15 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:53:23.86 ID:SN/o9A/H0.net
人手不足だし宮川君の印象で学生関係ねえじゃね
ただ危機管理学部は就活不安だと思う

16 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:53:29.39 ID:OhqfwL7V0.net
ブラック企業からは、引く手あまただろ。

17 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:54:10.53 ID:4xmh320Y0.net
井上コーチの実家で請われればいいじゃん。
日大バームクーヘン作ってて内田理事とズブズブなんだろw

18 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:54:22.80 ID:MntexcWL0.net
 天文学的確率で現役美人女子高生アイドルのパンティが撮られる

http://i.imgur.com/IUE5ZwW.jpg
http://i.imgur.com/LUEROoJ.gif

19 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:54:23.00 ID:o/OH2enU0.net
聞かれて何の問題があるんだ?

20 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:54:37.44 ID:zknGGqXS0.net
もともとそんなにイメージ良くないだろ

21 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:54:39.08 ID:ZSk3P/mG0.net
ワイドショーネタをニュースで大々的にやるのって、裏がありそう

22 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:54:42.56 ID:Pjf08EV00.net
心配すんなどっか入れるから

23 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:54:48.71 ID:Ie6oNpWf0.net
日大OBってどこにでもいるからな
人事にもいるだろ

24 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:54:53.69 ID:z5Wfau950.net
名門?
誰でも入れるFランだろ

25 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:55:12.09 ID:ZR8mh5+m0.net
話題を活用して就活する学生は特に問題ない。
悲観的に捉えたら大変だろう。

人のせい、大学のせいにするんじゃねーよ。

26 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:55:40.08 ID:N990Jdv+0.net
名前書ければ入れますん

27 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:55:54.24 ID:P0rvNGT40.net
賢者はピンチをチャンスに変える

28 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:55:59.57 ID:FGY/tIPb0.net
日大生は上司の命令を忠実にこなす兵隊!
むしろ就職に有利。

29 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:56:12.89 ID:bqVhpCg60.net
内田を首にしないと厳しいね

無理だろうけど

30 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:56:24.22 ID:XM6NP3wk0.net
落ちたのをこの事件のせいにできるからいいだろ

31 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:56:24.27 ID:RRUyVeVy0.net
>>1
就活で大学名言わない

32 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:56:29.55 ID:beZVxzEN0.net
何でも言うことを聞いてくれる

33 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:56:53.53 ID:8WdXDPv30.net
卒業生のうち社長数がどこの大学よりも多いからどっか採ってくれるだろ
零細だろうけどな

34 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:57:05.08 ID:+VezlU0/0.net
逆に今回の件で文理学部の体育会が特殊だと知った人も多いじゃないかな
同じ日大○○部でも各学部にあるからね

35 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:57:24.50 ID:V3CGnILr0.net
>>21
NHKが大きく取り上げるのは大学アメフトの独占中継やってるからだろ
他の局のニュース番組はそれに追随してるだけ

36 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:57:54.34 ID:nrLhI6niO.net
>>33
その代わり不安定な会社ばかりだと思うわ

37 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:58:30.09 ID:YfO+7O9H0.net
話のきっかけとしては最高のネタかと

38 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:58:35.20 ID:ooj5Ul+Y0.net
日大にブランドなんかあったんか

39 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 09:58:52.14 ID:Qn9odzyD0.net
大学名言っただけでウケるんだから楽勝だろ

40 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:00:13.81 ID:PslKyJrR0.net
流石に日大生とラグビー部混同するアホは居ないここ以外に

41 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:00:15.78 ID:hSBRm9QH0.net
アメフト部のPTAが何処に連絡したら良いのかわからないくらいデカイんだな。
だから腰が重いんだな

42 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:00:22.83 ID:FhyfG+N10.net
法務省「日大の就活生に日大について尋ねることはパワハラに該当しますので注意してください」
企業「ええ〜〜〜?!」

43 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:00:27.99 ID:Pjf08EV00.net
むしろこれで合格出さない企業の人事バカだわ
社畜の鏡じゃん

44 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:00:47.98 ID:vAzAS/Gu0.net
すぐに影響がでるんやね
日大生全体でアメフトの監督に損害賠償請求したらええやん
この人が全責任負うんやろ

45 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:01:48.18 ID:VSe1tdpx0.net
日大アメフト問題の真相究明は必須。だが、日大のブランドや志願者数は落ちないと予想する理由

https://diamond.jp/articles/-/170916

46 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:02:16.16 ID:eUK2PdIQ0.net
>>43
これからの企業はコンプライアンスが大事だから

47 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:02:29.80 ID:mzhczY690.net
危機管理学部の3年は大変だと思うわ
火に油を注ぐ学部だと思われてそう

48 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:02:33.62 ID:pa3subJS0.net
戦後日本の苦境を改心した 我が日本大学は永遠に不滅です、

49 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:02:50.11 ID:NeKnDTC90.net
そだねーって返せば問題ない

50 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:03:25.21 ID:FGY/tIPb0.net
社畜としてこれだけ適した人材はいない

51 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:03:49.55 ID:hSBRm9QH0.net
あの冷遇の割には学費高いんだなここ。

52 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:04:36.35 ID:jaXpfCyQ0.net
>>9
選べる規模の会社ならいいんだけどね

日大卒は中小の社長にも多いから今の御時世だと就職には困らんでしょ

53 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:05:05.66 ID:vAzAS/Gu0.net
>>28
職種によるな
命令がないと動かないロボットじゃ使えないところが多いんだが

54 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:05:08.57 ID:xCCcBxRx0.net
ネタ振ってくれるんだからむしろ自己アピールするチャンスだろ

55 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:05:21.12 ID:85c6mOc+0.net
今回の一連見てて思ったけど“日大顔”ってあるよな
何か見てて不快になる顔

56 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:06:12.02 ID:8GwKiG8e0.net
日大ってだけでエントリーできなくなるん?
東京一工枠やGMARCH枠よりもともと下なのに

57 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:06:48.16 ID:TpLvbyCE0.net
アメフト社会人チームが強い企業を受けるとかえって強いかもね
アサヒビールとか強かったような気がするよ、理由はわからないけど
他にも色々あるんじゃないの

58 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:07:29.70 ID:f/FRQ+aV0.net
大学側に訴訟起こせばいいのに
京大とかならとっくにやってる

学生が受け身のアホだから
思いつかないんだよな

59 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:07:46.53 ID:NIZf33gU0.net
そうそう、高い確率でこのネタが来るのがわかってるから、
自分の考える危機管理みたいなものをハッキリ伝えることができるチャンスでもある

60 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:08:20.59 ID:OI80Ozq90.net
「トップはゴミだが、学生は優秀です、少なくとも私は」、と言うしか。

61 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:08:53.72 ID:7y4t2CC+0.net
マスコミ 「日大のブランドが落ちるかもしれないんですよ?」
司会者  「落ちません!」

落ちとるがな

62 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:09:25.77 ID:91g7ZQJ+0.net
超売り手市場だから大丈夫だろ

63 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:09:42.31 ID:kcLOutFb0.net
危機管理学部(危機を管理して回避したり最小化して乗り切るとは言っていない)

64 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:10:25.01 ID:x8cf7Lfp0.net
このネタ振られるのを自己アピールのチャンスだと
捉えられない日大生はダメだね

65 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:10:39.16 ID:YHi1KBKS0.net
企業側もどうなんだろうね
アメフト部員でもない限り関係ないのに話題にあげるってどうなのよ
大震災があった地域の出身者に好奇心で地震どうだったって聞くようなもんじゃんデリカシーのかけらもない

66 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:10:57.87 ID:tc37+ClD0.net
でも今回の件で奴隷ブランドとしては評判上がったんじゃねーのw

67 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:11:01.74 ID:n78AHwGQ0.net
やらかしたのはコーチ監督選手なのに、100歩譲ってもアメフト部なのに、大学の学生丸ごと叩く日本の社会的風潮には虫酸がはしるわ

68 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:12:16.54 ID:OMByYSk80.net
これは軽く受け流すのが正解ここでペラペラ喋るような奴は受からないからな(・ε・` )

69 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:12:23.23 ID:2ZgYGT2X0.net
本来なら落とすつもりの学生でも
日大なら何かネタくれるかもしれんから話を聞いてみよう、って思ってるぞ

70 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:12:39.56 ID:0zfxu7fl0.net
就職もそうだけど志望者も心配だね 学校経営を直撃する
まあ俺は関係ないからどうでもいいけど

71 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:12:52.22 ID:EIOicjzN0.net
>>65
特に聞きたい事が他に無いんじゃ無いか?w

72 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:13:37.00 ID:+XJiAhyN0.net
>>10
その日大で学んできたんですよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

73 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:14:21.27 ID:P0rvNGT40.net
鉄砲玉養成大学として有能であるとを実証できた

胸張って「御社の鉄砲玉になります。」とアピールすればよい

74 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:14:30.98 ID:D4ExaAbJ0.net
>>1
元共同の司会者:落ちません!!(キリッ)


だっておwww

75 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:14:42.47 ID:+XJiAhyN0.net
>>62
こんな輩をとるくらいなら外国人労働者のほうが遥にマシwwwwwwwwwwwwwwwwwww

76 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:15:07.18 ID:iEjtzgYw0.net
山口組日本大学という最高のブランド価値

77 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:15:21.16 ID:YCKLAaYL0.net
名門だったの?名門がこんな対応は取らないだろ。

78 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:15:41.77 ID:hlMrY7Gz0.net
営業にはまず使えない
相手先→日大出身よこしやがって
安く見られたもんだって思うよ

79 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:15:43.59 ID:+XJiAhyN0.net
>>77
はあ?

80 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:16:27.59 ID:GHi6j8Fs0.net
被害者の男性は日大関係者ってマジ?
義理人情に厚い大学なんだな

【事件】関西学院大アメフト部OBが一般人の会社員に殺人タックル! 重い脳障害を負わせていた
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/

81 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:17:46.37 ID:QWMdAJtC0.net
>>45
そんなの日大の内部が書いたデタラメに決まってんだろ

82 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:19:03.07 ID:ZUswFEzV0.net
>>64
ネタの時とそれ以外の時で落差が激しくて
そいつの能力を見透かされっぜ〜

83 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:19:55.15 ID:sMKq8QTY0.net
あのさ、おまいらも一緒になって決め付けに走ってるけど
内田監督の指示云々はあくまで容疑だからな?
そこのところ解かってる? まあおまいらは事実なんて二の次
誰かを叩く事が出来ればそれでいいという三下だから仕方ないけど

内田監督らが明確に否定している以上
加害選手のスタンドプレーという可能性も一応は考慮する
必要はあるだろ

俺の知り合いにもかつてスタメンはずされて、しごかれた腹いせに
わざと危険球投げまくったり、四球の連続というテロ行為に
走った奴が居たよ。加害選手もそのタイプじゃないという事は
断定できないだろ。

84 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:19:55.82 ID:mReOG3D90.net
日体大生も風評被害を受けそうだな

85 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:21:10.65 ID:E9iBNBqj0.net
大学名で日本を名乗るのやめてほしいレベル
あんなキチガイがトップに居座ってるんだから生徒もおかしな思想を植え付けられたり自分の利益のためならどんなことでもやりそうな怖さがあるから、その子に非は無くても、
もし同じ能力の人間がいたとすれば日大生の方を落としちゃうかもね

86 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:22:02.77 ID:nHZ9kqV40.net
話の種だから就活には別に影響ないし、うまく切りかえせればむしろプラス

87 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:22:07.14 ID:GCVMaCsl0.net
むしろここで日大生取る会社のが不安だわ

88 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:22:23.40 ID:Y40lmhCw0.net
とりあえず日大はお祈りしておくわ

89 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:22:34.74 ID:ZUswFEzV0.net
>>85
日本の大学

90 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:24:35.02 ID:HPc9PiWX0.net
日大生はマスコミ告訴しろよ。あいつらが元凶だろ

91 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:25:03.78 ID:Fp6eacLa0.net
あの監督と司会者は全国で馬鹿にされてるんだろうな
面接に出向いた就活生から「いやいやお恥ずかしいです」と言われながら
その場でこき下ろされてる図が想像できる

92 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:25:18.31 ID:6z6wruDK0.net
むしろチャンスだろ
目立つのは悪いことじゃない

93 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:25:38.47 ID:EKx6RPaV0.net
四面楚歌どころか1024面楚歌くらいになってるなこれ

94 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:26:46.28 ID://Xb0CXP0.net
高校もそうだが大学なんてほとんど偏差値
しか選択基準がない
何かの検定試験のようなもの
連帯責任みたいな扱いは馬鹿会社だけだろうな

95 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:27:35.67 ID:hwieQW8o0.net
日大信頼回復の最低条件は、内田常務理事を完全に排除することなんだろうな。

96 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:28:13.23 ID:FGY/tIPb0.net
鉄砲玉として使えるよ

97 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:28:44.35 ID:EKx6RPaV0.net
>>93
悪い言い過ぎた512面楚歌だった
苦情だけに

98 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:29:15.69 ID:/znbDYQQ0.net
もし面接官に「日大か〜」などと言われたら、即座に会社名を公表しましょう。

完全にパワハラです。

99 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:29:17.27 ID:GsNNm+eq0.net
名門とかあまり笑わせんなよ

100 :名無しさん@1周年:2018/05/25(金) 10:29:28.51 ID:1vx4H+0b0.net
日大なんか昔から馬鹿の代表みたいなイメージだったけどな
ただ体育会系とかヤバイから面と向かっては馬鹿にしない

総レス数 449
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200