2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★6

1 :ばーど ★:2018/05/24(木) 21:06:30.41 ID:CAP_USER9.net
インターネット上のブログで扇動され、延べ計約4千件の懲戒請求を受けた東京弁護士会(東弁)所属の弁護士2人が、対抗措置として請求者を相手取り民事訴訟を起こす方針などを表明したのは「懲戒請求者を萎縮させるもので、弁護士としての品位を失うべき非行に当たる」などとして、市民団体の男性(63)が、東弁に2人の懲戒請求を申し立てたことが23日、分かった。申し立ては21日付。

 男性は弁護士の不正を監視する「弁護士自治を考える会」所属。男性が懲戒を求めたのは佐々木亮弁護士と北周士(かねひと)弁護士で、東弁が平成28年4月、朝鮮学校への補助金支給を求める声明を出したところ、昨年6月以降、声明に賛同したことを理由に佐々木氏を含む東弁の10人に190人から懲戒請求が出された。

 その後、ブログが懲戒請求を呼びかけていたことが判明。ツイッターで佐々木氏を擁護する投稿をした北氏にも請求が相次ぎ、これまでに2人に対し延べ計4千件の請求が寄せられた。

 2人は今月16日に記者会見を開き、「不当な懲戒請求を受けた」として請求者約960人を対象に、1人あたり60万円の損害賠償を求める訴訟を起こすと表明した。同時に、慰謝料10万円の支払いを条件に和解に応じる姿勢も示した。

 男性は2人への懲戒請求申立書で、会見を開いて訴訟提起を予告し、和解金を支払えば訴訟を取り下げると表明することは「脅迫行為に相当することも否定できず、完全に弁護士倫理に反する」としている。

 日本弁護士連合会によると、朝鮮学校の補助金に関する声明をめぐっては、昨年1年間だけで全国の21弁護士会に約13万件の懲戒請求が寄せられている。 

2018.5.24 05:00
産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/180524/afr1805240004-n1.html 

関連スレ
【余命vs弁護士】弁護士への不当な懲戒請求のべ3000件 960人提訴へ(1人60万円請求)扇動したブログ主の刑事責任追及★26
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526617040/

★1が立った時間 2018/05/24(木) 09:33:51.05
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527152887/

317 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:16:52.10 ID:NspAOhna0.net
サヨク弁護士ならやるべきは平和的双方納得による解決を目指せよ。
暴力的に頑固に平和ではそれは暴力行為と同じだろうが?

318 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:16:53.13 ID:V6u74r/10.net
>>285
正当に懲戒理由があれば堂々と懲戒すればいいだろアホ

319 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:16:58.62 ID:8dboHgqY0.net
>>3
反日じゃないでしょ。
キチガイ神原とは全然事情が違う。
見に覚えのない請求ですよ。


ま、国民主権の原則から弁護士が負けるのは確定済みなんだけど。
懲戒請求がなければ国民が弁護士自治を監視出来ないという仕組みを作る弁護士会が悪い。

320 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:17:04.40 ID:qnMgRzcR0.net
恐喝みたいなことをせず、煽った余命だけ訴えれば良かったんじゃねーの?

橋下にやられた弁護士はそうしただろ

321 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:17:08.49 ID:IYt7Jqfm0.net
>>309
永久に裁判すんだよ。
その懲戒請求にまた怒って。

322 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:17:09.32 ID:zh1YoS6/0.net
>>311
本人に帰責性無いだろw
受忍義務無いだろw

323 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:17:43.68 ID:MlqOTB4n0.net
>>295
それだけじゃなくて
過大請求利用して取り下げて和解しないと、裁判起こすぞって脅してるわけだから、もっと悪質

324 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:17:44.91 ID:w0RFQohc0.net
>>298
逸失利益の請求だけしてるのかと思ったら、精神的苦痛を受けたとか言ってるわけ?
弁護士がそんな戯言言って裁判官が認めるとは思えんし、端から見ても情けないぞ?

325 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:17:54.09 ID:JmtPyvW30.net
>>299
余命と同じこと言ってるからw
何度も言わせるなwアホ

326 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:18:03.24 ID:66Ykil4p0.net
>>312
ほほう、そうなのか。それが本当なら請求出した側には勝ち目はないな。それが本当ならね。

そら怖ろしくなるほどの権利機構だな、弁護士会。

327 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:18:04.38 ID:QEYFERx20.net
なんだとー
弁護士様に逆らうとは

業務妨害だな

訴えてやる!!

という流れか、これからw

328 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:18:14.82 ID:zh1YoS6/0.net
>>317
握り拳とは握手できない。@モハンダス・カラムチャンド

329 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:18:33.22 ID:YjO2trLI0.net
>>301
死刑回避にどらえもん持ち出すキチガイ集団やしな弁護士
意味無しも当たり前や

330 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:18:35.26 ID:ey3Gt5fr0.net
>>316
郵便で一方的に送られるものはどうしようもない(´・ω・`)

331 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:18:45.53 ID:450Gh2gO0.net
>>311
少なくとも北、佐々木、小倉氏についてはそもそも前提となる事実自体が存在しないのだから受忍義務もクソもない

ってもう散々言われてるんだがなあ

332 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:18:57.39 ID:4wQWHFDv0.net
>>307
当然だろwww

333 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:19:01.89 ID:IMGq7Tmn0.net
>>310
それって無理じゃね?
同様の被害を1000件以上纏めてやられても実質何も起きてないんだぜ
どんな精神的被害があったって主張するんだ?

334 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:19:03.39 ID:/m3/DALz0.net
>>1
>>312
じゃあ「懲戒請求が妥当なものであるかどうか」が判断基準であって、お前の「数が多く業務が圧迫された」>>269 云々は関係ないやん
左翼ってほんと簡単に自爆するアホだな

335 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:19:16.81 ID:ey3Gt5fr0.net
>>326
弁護士会じゃなくて裁判所が認めてるので。

336 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:19:52.18 ID:450Gh2gO0.net
>>324
戯言w
まあそう主張すればいいんじゃねとしかw

君の脳内裁判官は実在しないけどね

337 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:20:07.60 ID:ey3Gt5fr0.net
>>334
俺、>>269ちゃうで。

338 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:20:08.72 ID:6gF6hJF40.net
なんだなんだ
もうわけがわかならいぞ @ネトウヨ

339 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:20:16.07 ID:4kE74QiiO.net
>>335
そういった例もあるだけね

340 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:20:26.47 ID:66Ykil4p0.net
>>335
言われなくてもわかっとるわ。

裁判所からのお墨付きの自浄作用ゼロ機構は怖いなって言ってんだよw

341 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:20:29.42 ID:zgRZ+StT0.net
>>320
素が人権ヤクザとか反日人権ヤクザだからな

こんなのただの悪人だから
弁護士の立場を利用して金銭恫喝するゴミ人間

342 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:20:39.42 ID:NspAOhna0.net
本当に人権を考えてるなら今の司法制度では
人権が守られてるとは言えないことぐらいわかってる筈
であればその司法制度の親玉である
最高裁判所こそが真の敵という事になる事ぐらい直ぐわかる筈
サヨクの顔して裁判所に頼ってる時点で
人権ゴロ、司法ゴロと言われても文句は言えないだろう。
今でも司法試験クソカスに私物化された法律、裁判所なのだから

343 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:20:46.30 ID:ozuSbylq0.net
4050になってこんなこと言われるなんて惨めな人生だなおいw

344 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:21:07.21 ID:zh1YoS6/0.net
>>333
1件で認容例があるぞw周回遅れだw

345 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:21:24.23 ID:bDcByd7x0.net
弁護士のイメージが悪くなったな

346 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:21:44.95 ID:ey3Gt5fr0.net
>>340
不当な懲戒請求に対しては損害賠償を認めることで懲戒請求者に対する自浄作用を働かせようとしているんだよ。

347 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:21:50.48 ID:0FWKxLng0.net
ツイートの下品さはいただけないけどたぶん懲戒事由にはならん
和解についてもも少なくとも合理的な損害額を填補する限度では問題ない

懲戒事由になり得るのは過大請求だと思う
本件で弁護士に生じた損害が数億円規模になるはずはない

橋下事件の高裁判決では600件超の懲戒請求の慰謝料を
全体として80万と認定している(他に弁護士費用10万)
これを書くと事案が違うとかレスがつくけど
高裁が個々の懲戒請求者の不法行為責任を否定したうえで
橋下の寄与度100%の前提で大量懲戒請求による弁護士の損害を
評価したものだから十分参考になるだろう

348 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:22:00.30 ID:Cia09Sbi0.net
見ただけで

349 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:22:09.84 ID:JmtPyvW30.net
>>342
キミは極左の革命家みたいだなw

350 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:22:14.26 ID:5NP1bOqC0.net
>>192
権利ではないから、誰でもではない。

制度を使うのは自由だが、利害関係のない者が懲戒請求をすれば、業務妨害や名誉棄損などで訴追される可能性は高い。

351 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:22:37.37 ID:450Gh2gO0.net
>>333
別にそこらの姉ちゃんが痴漢にちょいと胸触られても実質上は何の損害も発生しないけど慰謝料請求は認容されるわけでな

352 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:22:46.63 ID:zh1YoS6/0.net
>>341
ヤー公に対抗するにはヤー公になるしか無いと思うが。もしくはヤー公を使用できる地位と金を持つか。

353 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:22:47.66 ID:IMGq7Tmn0.net
>>344
一件でも相応の被害があったと認められたからだろ?
1000件纏めて起きても実質何もないのに
一件だけで相応の被害がありましたって主張して通ると思うのか?

354 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:23:05.92 ID:4RWBMB5R0.net
実際ヤクザみたいな感じだしな品位なんか無い

355 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:23:16.69 ID:8dboHgqY0.net
佐々木弁護士のことを考えると同情で心苦しい。
キチガイ神原だけ痛い目に会えばいいのに。

19年最高裁でも橋下最高裁で懲戒請求は弁護士への国民の受託だと書かれているから勝てるわけがない。

356 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:23:26.65 ID:4kE74QiiO.net
>>331
損害の減算要件を構成しない判例があったかね?
事実関係があったかは不当の認定であって、損害の認定はその後でしょ。
受忍義務は損害の算定に使わないかな?

357 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:23:31.71 ID:IMGq7Tmn0.net
>>351
充分気持ち悪いだろ?
そんなの1000回もやられたら気が狂うんじゃないの?

358 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:23:59.02 ID:5NP1bOqC0.net
>>221
懲戒請求というのは、対象となる弁護士と直接の利害関係を持つ人が利用することを想定している。

無関係な第三者からの請求は、業務妨害や名誉毀損になりうる。

359 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:24:09.32 ID:zh1YoS6/0.net
>>347ハシゲ判例は無関係wこれを読めw
平成19年4月24日
最高裁判所第三小法廷判決
平成17年(受)2126号
懲戒請求の規定について
「請求者に対し恣意的な請求を許容したり,広く免責を与えたりする趣旨の規定でないことは明らかであるから,
 同項に基づく請求をする者は,懲戒請求を受ける対象者の利益が不当に侵害されることがないように,
 対象者に懲戒事由があることを事実上及び法律上裏付ける相当な根拠について調査,検討をすべき義務を負うものというべきである。」

「懲戒請求が事実上又は法律上の根拠を欠く場合において,
 請求者が,そのことを知りながら又は通常人であれば普通の注意を払うことによりそのことを知り得たのに,
 あえて懲戒を請求するなど,懲戒請求が弁護士懲戒制度の趣旨目的に照らし相当性を欠くと認められるときには,
 違法な懲戒請求として不法行為を構成すると解するのが相当である。」

360 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:24:21.71 ID:3LL0fzQf0.net
応援したいんだけど誰やねんこの訴えたおじさん

361 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:24:37.07 ID:Cia09Sbi0.net
>>286
合計3億近い精神的苦痛受けたら廃人になってなきゃおかしいじゃねーのかな

362 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:25:11.75 ID:6gF6hJF40.net
敵の敵は味方ってこと?
もう登場人物の利害関係が複雑すぎて理解できなくなってきた

363 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:25:12.65 ID:ZcaZnoG90.net
「余命三年時事日記」の懲戒請求の民事裁判についてB
 今回の懲戒請求もビビる必要は、ありません。違法性はないので、裁判になっても、負けません。
和解金を弁護士に払わないようにして下さい。
http://www.genki1.net/tanaka/item/104745

364 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:25:28.82 ID:JmtPyvW30.net
>>341
反日って言うなら、シナチョン連中に一年で永住権を与える安倍を支持してる余命や安倍信者共も立派な反日勢力だろうにw
安倍が政権を握ってから、どれだけ日本にガイジン入れたよ?w安倍は
それを支持してる余命や安倍信者共は反日の外患誘致の国賊だろうにw

365 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:25:30.43 ID:4kE74QiiO.net
>>351
精神的苦痛?弁護士の受忍義務は定義されてるか?精神的苦痛には及んでいないと?

366 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:25:38.07 ID:GLOsGUfs0.net
>>353
一件でも相応の被害があったと認められた前例があるようなので
一件だけで相応の被害がありましたって主張して通る可能性はあるんじゃないかな。

367 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:25:42.89 ID:9fP2V3aQ0.net
確かに脅迫・ゆすり行為だわな。

368 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:25:54.29 ID:GwAF/byu0.net
>>361
だって裁判は個別でしょ?

それが嫌ならなんで連名で懲戒請求しなかったのかという話なわけで

369 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:26:49.90 ID:szeZ1OkU0.net
>>358
そんな限定的な事は想定してないよ

弁護士等に対する懲戒の請求は、事件の依頼者や相手方などの関係者に限らず誰でもでき、その弁護士等の所属弁護士会に請求します(同法58条)
>事件の依頼者や相手方などの関係者に限らず誰でもでき

370 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:26:51.68 ID:kscEsRMe0.net
>>359
何回パヨクんはそれは懲戒請求が却下されたのに異議申し立てをせずまた懲戒請求したから法的根拠無しで
不法行為認定されたと説明しても理解してくれないのかな?
判決文も読めないバカなのか
嘘をついてみんなをビビらせたいパヨク弁護士並の捏造なよか。
弁護士自治を考える会の人も説明している通り。

371 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:27:08.97 ID:IYt7Jqfm0.net
>>345
そうかな?
挑戦を自分の得意分野で受ける。
何のための知識か?って事だよな。
自分の為に使ってもよかろう。
どうなるか知らんが。

372 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:27:32.88 ID:0FWKxLng0.net
>>359
橋下の最高裁は本件の射程外だよ
担当した調査官もそう言ってるし

本件のリーディングケースはあんたの挙げるその最高裁判例

しかし、損害論のレベルでは高裁判決が普通に参考になる

373 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:27:43.60 ID:IMGq7Tmn0.net
>>366
可能性の否定はせんぞ
返答にはなってないみたいだけどな

374 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:28:05.02 ID:JmtPyvW30.net
一件の懲戒請求に960人の署名を添付した訳ではないからなw
960件の懲戒請求を出して飽和攻撃を仕掛けたのなら、個別に反撃されても仕方ないだろ?w
大丈夫って余命が言ったのを信じた連中が悪いw
それこそ自己責任だろ?w

375 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:28:11.46 ID:zh1YoS6/0.net
>>353記号論理学的には
何かがあって、かつ無い、ということは無い、ということを公理系とする、と習った記憶は無いか?
この件だと
相応の被害が無い→ささきりょう自身があったと主張&証拠有りで事実と反する。
相応の被害がある→不法行為債務から逃げることは出来ない。
で詰みなの。

376 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:28:22.97 ID:450Gh2gO0.net
>>357
気持ち悪いでしょ?
本件も同じこと

377 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:28:36.10 ID:LNW7M6Ae0.net
パヨク弁護士退路絶たれてて草

378 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:28:36.39 ID:dHQy3TaY0.net
日本には二種類の人間がいる。
>>1の市民団体の主張は当然と思う者と、そうは思わない者。
前者は日本人であり、後者は朝鮮人(&帰化人)である。
この両者の間ではいくら議論しようが議論は成立しない。
慰安婦問題や歴史問題でいつも平行線なのと同じ。
この問題でも朝鮮人は「弁護士は被害者」という見方を堅持してるでしょ。
そして、相手(余命側)から金をむしり取るのを正当化するのも同じ。
朝鮮人がいると日本社会では摩擦を生むだけで、日本人が迷惑するだけだから
早く半島に帰ってほしい。
和を以て貴しとする日本が朝鮮人のせいで騒乱の世界になってしまう。

379 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:29:03.91 ID:zp1qrop80.net
自分でまじもんの懲戒事由作っちゃうとか笑えねぇな

380 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:29:10.19 ID:66Ykil4p0.net
>>346
自治を奉ずるものとして、その考え方は傲慢と思わざるを得んがな。個人的な感覚の話だが。

381 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:29:11.01 ID:2mThavx10.net
愛国戦士戦ってるね

382 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:29:18.30 ID:IMGq7Tmn0.net
>>375
証拠ありの意味がわからん
精神的被害の証拠なんていつ提示されたんだ?

383 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:29:51.66 ID:HxWUFUMR0.net
金せびるために専門家が素人を脅したんだから、当たり前だね。
クソ弁護士が。

384 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:29:52.75 ID:zh1YoS6/0.net
>>361
個別の事件です。訴訟物が違いますw
猪の立論によると、共同不法行為⇒犯罪です。

385 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:30:10.15 ID:H2u96tNR0.net
>不当な懲戒請求を受けた」として請求者約960人を対象に、1人あたり60万円の損害賠償を求める訴訟を起こすと表明した。
>同時に、慰謝料10万円の支払いを条件に和解に応じる姿勢も示した。

確かにこうやって文字にされると凄くえげつない脅迫って感じがする

386 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:30:21.74 ID:IMGq7Tmn0.net
>>376
1000件纏めて気持ち悪いで済まされてるようなもんを
一件の話にしたら損害なんてありませんって話にしかならんだろ

387 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:30:31.43 ID:TmJkhNFD0.net
毎日ずっとネットを監視してたら至るところにネトウヨがいるw
アイツ等はネット引きこもりと言われてる俺よりも引きこもりだろw
ネット引きこもりの右翼wwww

388 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:30:39.08 ID:GLOsGUfs0.net
>>373
つまり、通るか通らないかは裁判終わるまでわからん。
ということじゃね。

389 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:30:41.26 ID:6gF6hJF40.net
もうわけわかめだから結論出たら教えてくれ

390 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:31:01.74 ID:8jajYld90.net
今日はコピペ糖質おじいちゃん来ないね (´・ω・`)

391 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:31:02.24 ID:szeZ1OkU0.net
明らかな不当請求を弾くシステムを構成していない懲戒制度自体の瑕疵だろ
懲戒制度の是正を請求するのではなく請求先に損賠請求なんて筋悪な事する意味がわからん

392 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:31:16.36 ID:kscEsRMe0.net
>>372
ハシゲ判決が今回の判決でも使われるよ
調査官ってだれ?
民事裁判に予断を抱かせたら不法行為ですな

393 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:31:53.28 ID:YqqjloAO0.net
サヨクの主張=敵国・侵略者が歓喜する主張

394 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:31:56.53 ID:XWCpP7mf0.net
パヨチョン暁に死す

395 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:31:57.94 ID:zh1YoS6/0.net
>>370
「異議申し立てをせずまた懲戒請求した」
この時点で当該請求に関して争う余地は無い。つまり却下という結果を認めた、と論じる必要があるしそれ以上は不要。

396 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:32:07.25 ID:o/yxd8fn0.net
>>301

じゃあ橋下もクソカスの一員ということでw

397 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:32:08.89 ID:DzW5dP9M0.net
神原元にも懲戒請求しとけよ
1番口汚く一般市民を罵ってるのは神原元だからな

398 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:32:33.49 ID:MlqOTB4n0.net
>>359
それ自分に裁判とか法的措置取られたことに対して相手が逆ギレしてるような事例だから、きちんと裁判の具体的内容も見ろよw
裁判するのが弁護士の仕事なんだから、非行になるわけないし、それを法律上根拠ないって言ってるんだよ

事実上根拠なしとして賠償認めてる案件も、捏造された書面に基づいて差し押さえされた!って騒いでるような事例だよ

抽象的な要件だけあげても、それぞれ事例が違うんだから意味はないのよw
今回の件が不法行為と裁判例あげて言いたいなら本件と似てる具体的なあてはめ事例をあげようね

399 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:33:04.05 ID:3LL0fzQf0.net
>>389
泥沼化して結論は5年はかかりそうだな

400 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:33:13.95 ID:DzW5dP9M0.net
>>391
弁護士が特殊詐欺(振り込め詐欺)のお手本を見せてくれたんだろうな

401 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:34:05.09 ID:lP9BkPa70.net
>>339
判例を出すのは裁判所以外にないだろ

402 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:34:18.55 ID:szeZ1OkU0.net
>同時に、慰謝料10万円の支払いを条件に和解に応じる姿勢も示した。

一件10万円の根拠が何もないんだよね
弁護士本人がいうような一見して明らかな不当請求に対する答弁書なんて
事務員が弁護士名の判押しとけば通るだろう
執行力のある債権を社会通念上相当でない手法で請求しても恐喝になるのに
これはアウトっぽいな

403 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:34:50.99 ID:IYt7Jqfm0.net
>>392
橋下の補足意見はある意味損害が有るって
内容だからなぁ。

404 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:35:13.00 ID:5NP1bOqC0.net
>>369
できることと、認められる、あるいは業務妨害や名誉毀損ではない、ということは別問題。
権利ではないというのが、最高裁の判断。

405 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:35:21.20 ID:hfYJsC9J0.net
10万ってネトウヨの一ヶ月分の給料ぐらいだろ?
弁護士側は本当に一ヶ月分の損害受けたの?
受けてなくて請求するのは流石に品位を貶めるだろ
橋下さん正しいよ

406 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:35:26.12 ID:M+c+K2xG0.net
 |___
. /    J( 'ー`)し  チョン乙
/    /    \    在日が集団工作を始めたな・・・
     | |   | |
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)



.   | ´+`)  母さん・・
.   と ノ    ネトウヨになってしまって・・・
.  | /___
. /    (ー`  )し  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒__/
       ̄


.   |   
.  |彡サッ
.  |__      うるせぇ!
 /  J(    )し  クソガキ!てめぇもチョンの工作員か!!!!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

407 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:35:36.70 ID:lP9BkPa70.net
>>400
詐欺だと思うなら、懲戒請求ではなく、警察に告訴しろよ

408 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:35:43.33 ID:IMGq7Tmn0.net
>>388
裁判終わらなきゃ結論出ないなんてわかりきってるんだから
根拠とか説得力とかって種類の話だと思うけどな

409 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:35:54.07 ID:CGP9kzCb0.net
>>402
自分の職がかかってるんだぞ
そんなことするわけないだろ
だから世間知らずのニートはw

410 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:36:08.62 ID:8i94JIfO0.net
>>406
リアルでこんな家があるわけで笑えねえよなあ

411 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:36:25.85 ID:zh1YoS6/0.net
>>405
10月分ですw訴訟とは無関係ですがw

412 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:36:48.36 ID:zp1qrop80.net
勝ってもまともな金額にされるだけだろうな
「いや他の弁護士100人分だから!」とか子供でも言わんような理屈に日本の裁判所が付き合うわけがない
まあこの懲戒申請はまた弁護士会が握りつぶしてくれるだろう

413 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:36:54.14 ID:NGtq3uLC0.net
ttps://t.co/vWACUPOczP
ニコ動世論調査
調査対象35834人

Q1 いま、あなたは安倍内閣を支持しますか、支持しませんか。

支持する 56.9 %
支持しない 20.1 %
どちらとも言えない 23.0 %

Q2 いま、あなたが支持している政党はどこですか、あるいは支持する政党はありませんか。

自民党 51.5 %
立憲民主党 3.0 %
国民民主党 0.5 %
公明党 1.3 %
共産党 2.3 %
日本維新の会 3.1 %
自由党 0.6 %
希望の党 1.0 %
社民党 0.4 %
その他の政党 1.5 %
支持政党はない 34.9 %


パヨの皆さんネトウヨ連呼頑張ってね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


414 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:36:53.75 ID:dHQy3TaY0.net
「韓国人と認知バイアス」というのを検索すると、2人の弁護士がむちゃくちゃな理屈を
持ち出す理由がちょっとわかるかも。日本人を相手にしてるんではなくて韓国人を
相手にしてるんだと思えばいい。

415 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:37:05.68 ID:6gF6hJF40.net
ぱよぱよチー・・・・ン・・・

416 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:37:22.09 ID:zh1YoS6/0.net
>>382
外出なのでw

417 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:37:29.36 ID:kscEsRMe0.net
>>395
懲戒請求が却下されたから
懲戒請求の根拠が無くなったのに
またもや懲戒請求と取消訴訟起こしたから

平成19年4月24日
最高裁判所第三小法廷判決
平成17年(受)2126号
懲戒請求の規定について
「請求者に対し恣意的な請求を許容したり,広く免責を与えたりする趣旨の規定でないことは明らかであるから,
 同項に基づく請求をする者は,懲戒請求を受ける対象者の利益が不当に侵害されることがないように,
 対象者に懲戒事由があることを事実上及び法律上裏付ける相当な根拠について調査,検討をすべき義務を負うものというべきである。」

「懲戒請求が事実上又は法律上の根拠を欠く場合において,
 請求者が,そのことを知りながら又は通常人であれば普通の注意を払うことによりそのことを知り得たのに,
 あえて懲戒を請求するなど,懲戒請求が弁護士懲戒制度の趣旨目的に照らし相当性を欠くと認められるときには,
 違法な懲戒請求として不法行為を構成すると解するのが相当である。」

こういう判事されたのにお前はバカなの?自分で何書いてるかもわからんらしい。

総レス数 1001
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200