2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【余命vs弁護士vs市民】大量懲戒請求された2人の弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求★6

1 :ばーど ★:2018/05/24(木) 21:06:30.41 ID:CAP_USER9.net
インターネット上のブログで扇動され、延べ計約4千件の懲戒請求を受けた東京弁護士会(東弁)所属の弁護士2人が、対抗措置として請求者を相手取り民事訴訟を起こす方針などを表明したのは「懲戒請求者を萎縮させるもので、弁護士としての品位を失うべき非行に当たる」などとして、市民団体の男性(63)が、東弁に2人の懲戒請求を申し立てたことが23日、分かった。申し立ては21日付。

 男性は弁護士の不正を監視する「弁護士自治を考える会」所属。男性が懲戒を求めたのは佐々木亮弁護士と北周士(かねひと)弁護士で、東弁が平成28年4月、朝鮮学校への補助金支給を求める声明を出したところ、昨年6月以降、声明に賛同したことを理由に佐々木氏を含む東弁の10人に190人から懲戒請求が出された。

 その後、ブログが懲戒請求を呼びかけていたことが判明。ツイッターで佐々木氏を擁護する投稿をした北氏にも請求が相次ぎ、これまでに2人に対し延べ計4千件の請求が寄せられた。

 2人は今月16日に記者会見を開き、「不当な懲戒請求を受けた」として請求者約960人を対象に、1人あたり60万円の損害賠償を求める訴訟を起こすと表明した。同時に、慰謝料10万円の支払いを条件に和解に応じる姿勢も示した。

 男性は2人への懲戒請求申立書で、会見を開いて訴訟提起を予告し、和解金を支払えば訴訟を取り下げると表明することは「脅迫行為に相当することも否定できず、完全に弁護士倫理に反する」としている。

 日本弁護士連合会によると、朝鮮学校の補助金に関する声明をめぐっては、昨年1年間だけで全国の21弁護士会に約13万件の懲戒請求が寄せられている。 

2018.5.24 05:00
産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/180524/afr1805240004-n1.html 

関連スレ
【余命vs弁護士】弁護士への不当な懲戒請求のべ3000件 960人提訴へ(1人60万円請求)扇動したブログ主の刑事責任追及★26
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526617040/

★1が立った時間 2018/05/24(木) 09:33:51.05
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527152887/

215 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:56:29.68 ID:ho7mkD8G0.net
理論武装も糞もねえだろ
勘弁してくれ
てめえがやるって言ってんだろうが
さっさとやれ

216 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:56:32.86 ID:O4Q5Gm/30.net
元々の懲戒請求したなかには医者とかもいるらしいので
裁判も徹底的に戦うだろうなw

217 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:56:36.78 ID:IGTuK40c0.net
>>211
ネトウヨw

218 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:56:39.44 ID:e5lVGazZ0.net
>>41
ネトウヨ=爺
パヨク=婆
どちらも老害

219 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:56:47.11 ID:bJNifbpL0.net
>>209
何か勘違いして無いか?
俺は請求なんか出してないぞ。
率直に思ったこと言っただけだ。

220 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:57:04.01 ID:zXOuiuNF0.net
>>192
利用したのではなく悪用したんだよ

本来なら「弁護士の悪事」を知っているブログ主が訴えてカンパをつのるんだが
事情も知らないラジコンのアホウヨどもを騙してやらせたんだろ
それもアフィウヨブログは懲戒請求出してないってんだから笑い話だよ

221 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:57:08.27 ID:w7s9ckl90.net
>>187
俺達の特権なんだから請求するな!ですか?w 身内に甘い弁護士界w

222 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:57:48.06 ID:WO5K8rkk0.net
■一歩海外に出ると必ずぶつかるネトウヨの現実。
http://i.imgur.com/Tt5ugwp.png
http://i.imgur.com/7ttHAXt.png
http://i.imgur.com/0fjOQF2.jpg

223 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:58:05.79 ID:ghhTRaWG0.net
この人のサイト見たけど、もしかしてちょっとおかしな人?
ウヨとかパヨとかじゃなく、、

224 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:58:07.27 ID:zh1YoS6/0.net
>>207
VAKAが直接やらかした事例があるようだw
ささきりょう
@ssk_ryo
1 分1 分前
その他
【お知らせ】うちの事務所にクレームの電話が入っていますが、やめてください。
懲戒請求自体を否定したことなど一度もありません。今回の事案に限っての対応です。
そこを見ないで、一方的に事務員にまくしたてると、それこそ業務妨害で被害届を出すことになります。
そのようなことはお止めください。

225 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:58:18.78 ID:JmtPyvW30.net
>>214
その裁判を起こすのにも金が掛かるんだよw
郵送費に手数料等々がねw
でw第一次の裁判で60人を提訴するって言ってるからw
やるんだろw

226 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:58:28.84 ID:Jbr/u3sa0.net
上官の命令で飛び立ったんだから、もう戻ってくるなよ。過去の例でいうと、その上官は天寿を全うするがおまえらはそうはいかない。残念だが。

この構図を知ってる俺らは、ビール飲みながら高みの見物。これが現代戦だ。いいか。戻れると思うな。

227 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:59:00.97 ID:66Ykil4p0.net
>>220
何を以て悪用というのか?

請求しました、却下しました。これだけで終わる話ではないか。
請求側がそれで終わらない不法な作為を行ったのか?

228 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:59:06.37 ID:WO5K8rkk0.net
ネトウヨに聞きたいんだけど、「日本人へのヘイト」って何のこと?
在日団体が「日本人皆殺し!」「良い日本人も悪い日本人も敵=全員死ね!」
とか書いたプラカード掲げならデモとかした?そんなこと叫びながら悲鳴上げてた?
何言ってんの?

229 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:59:07.43 ID:NspAOhna0.net
今日のアンビリーバボーみてたらわかるけど
裁判所なんて自分の利益しか考えてないから
全くあてにならんぞ。
元々司法試験は司法貴族になって
自分の利益だけで受ける試験だから

マスコミとかアメリカの外圧で圧力掛けないと
裁判所は我田引水の主観判決しか書かない恐ろしい暴力組織

230 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:59:09.00 ID:6gBiyxPu0.net
収集が着かなくなってきたw
もっと争えw

231 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:59:15.03 ID:JmtPyvW30.net
>>219
じゃあw
裁判で言って来いって応援メールでも出せよw
そんなもんは通用しないからw

232 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:59:16.07 ID:zh1YoS6/0.net
>>208送られた懲戒請求書がこれ
https://pbs.twimg.com/media/DZhmYjdU8A AU5np.jpg
https://i.imgur.com/dAB ovBC.jpg
https://i.imgur.com/6wm8 IeU.jpg
https://i.imgur.com/3Aja nEu.jpg
https://i.imgur.com/xdlp IfR.jpg

233 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:59:26.27 ID:PK8F8kkT0.net
>>224 それ、佐々木らのことをテレビ見たやつが怒って電凸したやつだろw

234 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:59:28.47 ID:ZTaJr7yb0.net
▩余命三年時事日記って真に受けていいの?220
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1527145489/


▩150件懲戒請求送ってしまった母親を持つ息子さんが生放送に登場 Part.2 [592332199]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527166512/

235 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 21:59:59.95 ID:WzD5s2Hi0.net
日本人を誹謗中傷

日弁連解体で

236 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:00:07.85 ID:bJNifbpL0.net
>>231
何で俺に絡んでくるのかわからんが、
何で俺がそんなことする必要があるんだ?

何かと勘違いして無いか、何なんだこの人。

237 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:01:03.57 ID:JmtPyvW30.net
>>236
余命や安倍信者共と同じことを言ってるからだろw
突っ込まれるのが当たり前だって思わんの?w

238 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:01:12.57 ID:w0RFQohc0.net
>>124
それと被告の不法行為の立証とに何の関係があるか分からん

239 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:01:13.38 ID:SPPdSmqw0.net
ぽぽんさんてどれだよ。次どこで配信してるんだ?

240 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:01:14.02 ID:PK8F8kkT0.net
>>225 でも勝ったら金取れるんだろ?つか弁護士は裁判に勝てるんだろ?だから和解の方がお得だから金出せ金出せ言ったんだろ?
勝てるんならカンパじゃなくて金借りたらいいじゃん、なんで裁判に勝てるのにカンパなの
そこはすごくおかしいでしょ

241 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:01:16.72 ID:ho7mkD8G0.net
だから、悪用でも何でも良いから、
ウダウダ能書き垂れてねえでやれと言ってる
ここに本人が居るかどうか知らんが、居ると仮定して語りかけている

242 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:01:39.42 ID:zXOuiuNF0.net
>>227
同じ文面の大量請求が業務妨害
しかもわざと

つか、アホウヨは早めに騙されたことに気づいた方がいいよ

243 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:02:00.32 ID:450Gh2gO0.net
>>227
却下したら不法じゃないとはならんのよ

244 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:02:19.19 ID:66Ykil4p0.net
>>232
率直に言えば「だから何?」って話。

懲戒請求は数の問題でなく、正当であるか否か。
処理がめんどくさい?そんなものは自分らでやるって言ったんだからやればいいだけのこと。

245 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:02:45.01 ID:ho7mkD8G0.net
やらねえから言ってんだよ
その程度は解るだろ

246 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:03:08.09 ID:w0RFQohc0.net
>>126
それは懲戒請求を受理した弁護士会が判断すること
もしその事実が不法行為との謗りを受けるなら損害を訴えるべきは弁護士会となる

247 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:03:13.57 ID:o/yxd8fn0.net
>>201

でそのソースは?

248 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:03:20.96 ID:zXOuiuNF0.net
>>224
アホウヨってさ、日本を後ろからたたくことしかしないよな

なにが愛国だ

249 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:03:43.26 ID:450Gh2gO0.net
>>246
何を言ってるかさっぱりわからんw

250 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:03:59.77 ID:bJNifbpL0.net
>>237
俺は)1の内容と弁護士のネット発言で、品位が無いのはそうだなあ、と思っただけよ。
何でそこまで躍起になる必要がある?

それと安倍信者って何処から出てきた?
思い込むのもどうかと思うんだけど…。

251 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:04:12.32 ID:nHRDQQ6E0.net
>>7
三宅雪子不細工やわ

252 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:04:26.84 ID:PK8F8kkT0.net
>>251 そこは言うなしw

253 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:05:04.69 ID:JmtPyvW30.net
>>240
オカシクないだろw
当座のお金が無いんだからw
960人に一斉に裁判予告の通知を出すだけでも相当なお金が掛かる
でw更に裁判を並行して行う費用も掛かる訳でねw
和解に応じた連中から得たお金を裁判費用に費やすとしても
それまで相当なお金が掛かるって理解してないだろ?w

254 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:05:06.82 ID:V6u74r/10.net
>>244
裁判ではっきりさせればいいよね

255 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:05:08.08 ID:+hgtsY5o0.net
老害ウヨ 四んでください 御国のため

256 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:05:24.53 ID:nHRDQQ6E0.net
>>224
クレームでなくご意見だろ

有りがたく反省しろよ

257 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:06:06.29 ID:lP9BkPa70.net
不当な請求である事を裁判所で判断してもらいたいんだろう
訴訟の型式を取る以上損害賠償請求と言う形になる

258 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:06:15.44 ID:m4SDa4op0.net
おい一般人、俺たちは弁護士だ!お前ら全員訴えるぞ!
訴えられたくなかったら1人10万払え!
という訴訟詐欺ですね、強迫行為ですねわかります!

259 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:06:35.67 ID:zh1YoS6/0.net
>>244
よってこの請求をしたので後始末の法的責任を問われる。
ここで俺に反論するより法テラスで相談する資料作っておけ。

260 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:06:52.57 ID:CgORTQYO0.net
>>198
産経がどうしたの、急に。

261 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:06:59.34 ID:4kE74QiiO.net
>>242
被害額の算定根拠をどうぞ

262 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:07:06.36 ID:w7s9ckl90.net
>>195
これか?
https://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/36648518.html

263 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:07:07.42 ID:WhzHaqPu0.net
色んなのがおるなw XPとかAndroid4.0てどんなヤツだよ。機種編に興味のない年寄りかなんかか?Media Centerとかなw 
IPコロコロ君なんかも眺めてると面白いゾ。もっと楽しませてくれよん。

BathyScaphe/1057 CFNetwork/720.5.7 Darwin/14.5.0 (x86_64)  BathyScaphe/1057 CFNetwork/760.6.3 Darwin/15.6.0 (x86_64)
BathyScaphe/1057 CFNetwork/760.9 Darwin/15.6.0 (x86_64)  BathyScaphe/1057 CFNetwork/893.13.1 Darwin/17.4.0 (x86_64)
BathyScaphe/1057 CFNetwork/897.15 Darwin/17.5.0 (x86_64) BB2C/1.3.83.6 CFNetwork/897.15 Darwin/17.5.0
Dalvik/1.6.0 (Linux; U; Android 4.0.4; SH-06D Build/S9090) Dalvik/1.6.0 (Linux; U; Android 4.4.2; SH-01F Build/SA130)
JaneViewViewer/1507130036
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; LEN2; .NET4.0C; .NET4.0E; BRI/2)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C; .NET4.0E; Creative AutoUpdate v1.41.07)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C; .NET4.0E; MAAR)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/7.0; .NET4.0E; .NET4.0C; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.30729)
Mozilla/5.0 (Android 8.0.0; Mobile; rv:60.0) Gecko/60.0 Firefox/60.0
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Win64; x64; Trident/6.0)
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) REF= Cookie= "None"
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 10_2 like Mac OS X) AppleWebKit/602.3.12 (KHTML, like Gecko) Version/10.0 Mobile/14C92 Safari/602.1
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 11_3 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Mobile/15E302
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 9_3_5 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, like Gecko) Version/9.0 Mobile/13G36 Safari/601.1
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; SOL23 Build/14.3.C.0.300) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/66.0.3359.158 Mobile Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Linux; Android 5.0.2; SOL26 Build/23.1.G.2.244) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/40.0.2214.89 Mobile Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Linux; Android 8.0.0; F8332 Build/41.3.A.2.107) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/66.0.3359.158 Mobile Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_8) AppleWebKit/536.25 (KHTML, like Gecko) Version/6.0 Safari/536.25
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_9_5) AppleWebKit/601.7.8 (KHTML, like Gecko) Version/9.1.3 Safari/537.86.7
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/42.0.2311.135 Safari/537.36 Edge/12.10240 REF= "None" Cookie= "None"
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/63.0.3239.108 Safari/537.36
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:50.0) Gecko/20100101 Firefox/56.0
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64; Trident/7.0; LCJB; rv:11.0) like Gecko
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; de; rv:1.9) Gecko/2008052906 Firefox/3.0
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.3) Gecko/20070309 Firefox/2.0.0.3
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/534.24 (KHTML, like Gecko) Chrome/11.0.696.34 Safari/534.24
okhttp/3.8.1 REF= "None" Cookie= "None"
Wget/1.15 (linux-gnu) REF= "None" Cookie= "None"

264 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:07:25.14 ID:CgORTQYO0.net
>>258
裁判官に言えよw

265 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:07:35.86 ID:66Ykil4p0.net
>>243
そんなことは聞いてない。
何が悪用かと問うている。
それが明確なら何も弁護士側に理があるが、それでないなら、制度の問題じゃねとしか思えない。

苦情処理部門も設けずクレームは社長に直接言ってくれと言っておいて、実際言ったら業務妨害扱いされているような構図にしか見えない。
クレームとて正当化か否かが問題であり、それ以上踏み込むなら個人的な暴言に対してだろうが、それはクレームの有無とは
本質的には関係のない話。

266 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:07:36.25 ID:JmtPyvW30.net
>>250
余命と似たような事を言ってる時点で安倍信者だって思っただけだが?w
アンタが引っ掛かる発言をする以前の余命と安倍信者共の行為を無視する事自体が異常だって思うけど?w
喧嘩を仕掛けたのは、余命と安倍信者共だって理解してないだろ?w安倍信者のキミ
安倍を支持してないの?wキミは?
答えてみ?

267 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:07:56.04 ID:zh1YoS6/0.net
>>248
日本語「国」が多義的なので。彼(女)らは「公権力:政府」「政権与党」の意味で使っている。

268 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:07:56.78 ID:4kE74QiiO.net
>>243
不当でも損害あるとは限らんのよ

269 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:08:02.69 ID:zXOuiuNF0.net
>>244
VAKAがいるね。正当な理由なら何通も出さなくてもいいだろ

数多ければ民主主義だと目安箱と勘違いしたアホウヨが突撃
目的は多数送れば業務妨害できるとアフィ馬鹿がブログでゲロッてる

で、問題のブログ主は一通も出してないってな。
勝てる見込みがなかったんだろ。笑い話だよ。

270 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:08:05.27 ID:w0RFQohc0.net
>>249
仮に損害が発生するなら弁護士会だろ?
どれだけ大量に懲戒請求されようが弁護士会としては同じ案件なら一件だとカウントするわけで
その点で対象弁護士に損害はない
寧ろそんな下らん懲戒請求を大量に受理した弁護士会が被害者

271 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:08:19.27 ID:NspAOhna0.net
司法試験クソカスは
センセーセンセーと呼ばせるのやめれ!
憲法の平等主義を支持するって宣伝してるじゃないか!

272 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:08:24.81 ID:zFmfVieI0.net
>>224
この人、自分に歯向かう人間を片っ端から弁護士的解決法でやりこめようとする人か。
バカボンの本官みたいだなw

273 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:08:37.06 ID:ey3Gt5fr0.net
>>265
苦情処理部門って市民窓口ってやつがあるよ

274 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:08:46.92 ID:zh1YoS6/0.net
>>256
そう思うならハシゲさんにご相談を。有料ですよ。実弾をお忘れ無く。

275 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:09:04.26 ID:e5lVGazZ0.net
>>115
お前のオナニー文などどうでも良い
ネトウヨでもパヨクでも無い人はプロレス楽しんでるから
またそのうちどっちかがここでふぁびょりだすから

276 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:09:11.88 ID:YjO2trLI0.net
>>1
チェックメイト
つりのぶせり成功

277 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:09:51.93 ID:ho7mkD8G0.net
相当の暇人のアホなので居ると俺は見てる
居ない自信がない

278 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:09:57.77 ID:450Gh2gO0.net
>>270
なんで君みたいな奴は決まりも決まって慰謝料の存在を無視するんだろうね

分かったようなこと書いてるけどとことん無知なんですねとしか

279 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:09:57.95 ID:PK8F8kkT0.net
>>253 でも裁判で勝てるんだろ?勝って金取れるんだろ?最終的に金余るじゃんwカンパじゃなくて借りればいいだろ、だって確実に金が入ってくるんだからww
それとも裁判に勝てないかもしれない、勝っても金取れないかもしれないと思ってんの?だとしたら和解しろ金出せそっちの方がお得だなんてそれ嘘っぱちじゃーんw
和解サギw

280 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:10:29.05 ID:NspAOhna0.net
>>224
自分の正当化、自分の正当化、
俺は悪くない、俺は悪くない


しか聞こえないwww

281 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:10:30.08 ID:4kE74QiiO.net
>>273
弁護士会のがあるの?

282 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:10:34.72 ID:w0RFQohc0.net
>>275
それに反応するオマエも同類だけどな

283 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:10:36.41 ID:WO5K8rkk0.net
日本の現実。
https://pbs.twimg.com/media/Cy9v6ofUsAE04Ea.jpg  

284 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:10:39.45 ID:0d27gprI0.net
日本も訴訟社会になって、法科大学院で量産された弁護士の食い扶持を
稼げるようになるのかな。

285 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:10:51.42 ID:MlqOTB4n0.net
静かに内容証明送って裁判起こしたら良いのに、
記者会見まで開いてるところも
「俺達二人を弁護士会に懲戒請求したらこうなるんだぞ‼」
っていう威嚇にしかみえないよな
この二人もネトウヨ関連ばかりやってるわけじゃあないだろうし、本当に懲戒理由があった時も依頼人や相手方は懲戒請求躊躇う事になるんだから、ただの脅しだよ

286 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:10:57.70 ID:ey3Gt5fr0.net
>>261
「原告が被告による不当懲戒請求によって被った精神的苦痛は30万円を下らない。」

これでOK。

287 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:11:14.12 ID:WO5K8rkk0.net
保育施設建設に反対する高齢者。その理由とは?@市川

「静かな環境を壊したくない」から。
https://22.snpht.org/160412220642.jpg
これが現役勤労者の給与から年金もらってる奴のぬかしたクソセリフだ。
待機児童問題が解決されない元。日本の歩く病原菌=老害。

日本人「ガキの声がうるせぇ!くたばれ!」→一方ドイツは…
「子供の声は騒音か」への問題に対するドイツの住民たちの意見。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sousou1117/imgs/3/f/3f44261e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sousou1117/imgs/7/3/73d72b02.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sousou1117/imgs/f/c/fc9c660a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sousou1117/imgs/6/9/69435599.jpg
ここまで意識が違う。
ほんとに日本は先進国か?
情けなくなってくる。日本の高齢者は脳が後進国。
こんな連中に若い世代がブラック労働に耐えながら、奴らの贅沢な年金を支えてる。
こんなことが許されていいのか?

288 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:11:23.17 ID:66Ykil4p0.net
>>269
バカはお前だろ。
数の問題でないなら、数が多かったから業務が阻害されたなど何の理由もならない。
数が増えたら手間が増えて本業が圧迫されるのはシステムの問題だ。

数が多い事が問題なら、本当に懲戒相当の事をして懲戒が認められても、多数の請求処理に業務圧迫したことに
ついては損害を請求できてしまうだろうが。

289 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:11:32.37 ID:4kE74QiiO.net
>>278

慰謝料は損害が前提じゃないの?

290 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:11:37.41 ID:GLOsGUfs0.net
和解したくない人は裁判に望めばいいし、裁判避けたい人は和解すればいい。
和解も裁判もイヤだという人は、何もかも忘れればい。

291 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:11:38.01 ID:bzcmlhR+0.net
裁判すればどうなるか、なんてあーだこーだ言ったって
常に時間は流れていくもんで
いずれ実際に裁判が行われ、全部決着つきますよ

292 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:11:44.97 ID:3LL0fzQf0.net
そりゃ反撃するよな
泥沼になってほしいw

293 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:11:48.52 ID:ey3Gt5fr0.net
>>281
あるよ。
苦情の内容を聞いてどういう手続きをしたらいいかぐらいは教えてくれる。

294 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:11:51.30 ID:4wQWHFDv0.net
>>263
ネトウヨが、バカで金がなくて、家に居場所がなくて、高齢者で、社会性も無いことが判ったよwww

295 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:11:57.81 ID:LZXRY24r0.net
要はカネ目当てのゲスい弁護士が
たいして被害も受けてないのに
無知な一般人を脅迫して何億も
カネを稼ごうとしてるってことだろ

そら品位を汚してるよね
アダルトサイト利用者への架空請求詐欺と大差ない
まさしく懲戒事由だろ

296 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:12:25.92 ID:ey3Gt5fr0.net
>>289
慰謝料が損害

297 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:12:55.50 ID:zh1YoS6/0.net
>>280
じゃぁお前は悪い、という法律構成するのだ。そうで無いとどうなるかはおわかりだろうから。

298 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:13:25.42 ID:450Gh2gO0.net
>>289
損害が前提って慰謝料も精神的苦痛を金員で賠償する損害そのものなんですが

それとも逸失利益等のいわゆる実損害みたいな話?

299 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:13:27.86 ID:bJNifbpL0.net
>>266
見知らぬ貴方に、そこまで答える必要があるかわからんが、俺は支持してないよ。

で、何でそっちの思い込みだけで、そこまで絡んでくるのかね。
こんな夜にどこから来るのやら、そのバイタリティ。

300 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:13:42.43 ID:ey3Gt5fr0.net
>>288
数の問題じゃないから1件でも30万円の慰謝料も認められる。

301 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:14:05.75 ID:NspAOhna0.net
>>284
今日のアンビリーバボーみてもわかるけど
ニホンは基本的に裁判所の主観判決で決めてるから
弁護士とかほとんど意味がないんだよ。
ちなみに裁判所究極の暴力的利権組織なんでマスコミによる圧力とかで
暴力的圧力でしか動かない司法試験クソカスによって私物化された組織

302 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:14:11.95 ID:EGeronEY0.net
弁護士自治を考える会は新しい歴史教科書をつくる会
日本教育再生ネットワークと称してヘイトを続けている

会員らは今回の懲戒請求についてコメントしたツイッター主のアカウントチェックはもちろん、
ワード検索で各ブログを回ってブログ主の思想チェックに励んでいる

彼らにとっちゃ自分たちが正義、彼らは自分たちが主導する監視社会をつくろうとしている

303 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:14:26.49 ID:zh1YoS6/0.net
>>288
本当に懲戒請求するなら数は要らないからな。請求するに足りる事実と証拠を添付すれば良いだけ。

304 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:14:36.42 ID:YzaVwqYA0.net
そもそも橋下が言うように、これは弁護士会に行くもので、この二人って別に何もやってないよね

305 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:14:39.10 ID:4kE74QiiO.net
>>286
損害は前提にしないの?

306 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:14:40.76 ID:YjO2trLI0.net
>>285
橋下も結構請求されたそうやが
これOKなら橋下に送った奴等ガクブルやで

307 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:15:11.94 ID:66Ykil4p0.net
>>300
なるほど、つまり例え一件の懲戒請求でもそれが非正当であれば弁護士側には
不当な請求と訴える権利が生じることを君は認めるわけだ。

308 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:15:23.57 ID:rAQiFUIZ0.net
>>290
>和解も裁判もイヤだという人は、何もかも忘れればい。

これが一番いいんじゃないのかね?
今まで通りニートで無収入なのは変わらんし

309 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:15:26.10 ID:6pXXzMZ50.net
違法な懲戒請求に疑問を呈する行為を懲戒請求するのか・・・

310 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:15:32.31 ID:ey3Gt5fr0.net
>>305
前提とかなしで慰謝料=損害

311 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:15:40.00 ID:4kE74QiiO.net
>>298
損害認定なら、受忍義務と、弁護士会の対応不備の算定は?

312 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:16:06.71 ID:ey3Gt5fr0.net
>>307
実際に判例が認めてるしね。

313 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:16:11.61 ID:o/yxd8fn0.net
>>240

なんでバカウヨのために被害者である弁護士が借金のリスクを冒さなければならないんだよ。

他の弁護士にも不当懲戒請求の被害者が多数おり法曹界全体の問題だからカンパが集まりリスクが軽減される。

悪質な違法行為を犯したネトウヨはその罪により裁かれ破滅する。

実に勧善懲悪のいい話しじゃあないか。

314 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:16:23.44 ID:JmtPyvW30.net
>>279
意味不明w
取らぬ狸の皮算用って言葉知ってる?wねえ?
裁判を起こさないと賠償金手に入らないし、相手を罰せられないんよ?w
その人数が960人って膨大な数だから困ってるんだろ?w
カンパをした連中は、一部を罰するのではなく全員を罰することを望んでカンパしてる訳でw
その願望が叶えられれば、カンパした連中は満足なんだろ?w
でw訴訟が上手く行って、賠償金が得られたら
それはカンパした連中と話し合って使途を決めるw
それだけのことだろうにw
カンパで得た総額と賠償金の一部を基金として運用するってのが案としてあるそうだがねw
私はそうなると思うけど?w
同様な事態が起きた時に使用する基金としてカンパ+賠償金の一部を転用するw
そんなトコだろw

315 :名無しさん@1周年:2018/05/24(木) 22:16:39.68 ID:lP9BkPa70.net
>>279
そう思うなら、和解を拒否して最高裁まで争えば良いだろう
その権利は認められている

総レス数 1001
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200